検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
|
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
| Color:
Top
/
ARMORED CORE 4
/ F.C.S.
/
F.C.S. の編集
Last update on |
編集
|
複製
|
名前変更
|
差分
|
バックアップ
|
添付
重要なお知らせ
サイトがSSL/TLSに対応しました。
【詳細はこちら】
↑
Menu
↑
概要
【トップページ表示イメージ確認】
トップページ表示内容を編集
スパム対策のためトップページを編集禁止にし、別ページの内容を表示しています
左メニューを編集
【MobileStation】
軽量簡易トップページです
編集要望
編集メモ
編集の手引き
特別演習室
まだ備忘録状態
SandBox
サイト構成
臨時難民ゲットー
公民館
サークル活動等はこちらから
DAEMON X MACHINAや模型、TRPG等
DAEMON X MACHINA
DAEMON X MACHINA談話室
法務部
各種ルール制定及び問題解決はこちらまで
討論ページ「サンダードーム」
おみくじ
画像アップローダー
【全ページの添付ファイル一覧】
Google:
↑
最近の作品
↑
ARMORED CORE Ⅵ
FIRES OF RUBICON
+
パーツリスト
頭部パーツ
HEAD
胴体パーツ
CORE
腕部パーツ
ARMS
脚部パーツ
LEGS
火器管制器
F.C.S.
ジェネレータ
GENERATOR
ブースタ
BOOSTER
腕部兵装
A.UNIT
左腕部兵装
L-A.UNIT
背部兵装
B.UNIT
コア拡張機能
EXPANSION
OS TUNING
初心者向け講座
レギュレーション
アセンブルの手引き
ミッションリスト
システム・操作・テクニック
登場人物
/
登場AC
ロケーション
エネミー
/
勢力
アーカイブ
/
セリフ集(ネタばれ注意)
用語集
/
世界観考察
談話室
/
攻略情報交換所
発売前情報
オンライン用相談室
↑
ELDEN RING
エネミー
/
ボス攻略
+
武器
武器
短剣
/
直剣
大剣
/
特大剣
刺剣
/
重刺剣
曲剣
/
大曲剣
刀
/
両刃剣
斧
/
大斧
槌
/
フレイル
/
大槌
特大武器
槍
/
大槍
斧槍
/
鎌
鞭
/
拳
/
爪
小弓
/
長弓
/
大弓
クロスボウ
/
バリスタ
杖
/
聖印
松明
小盾
/
中盾
/
大盾
/
戦技
?
/
装備の強化
防具
/
タリスマン
戦灰
魔法
(
魔術
/
祈祷
)
システム・操作等
素性
/
キャラクター育成
侵入・侵入対策
+
アイテム
アイテム
道具
/
遺灰
製作素材
/
強化素材
貴重品
/
矢・ボルト
情報
登場人物
(
イベント
?
/
商人
)
レギュレーション
世界観
/
用語集
エルデンリング談話室
情報提供
↑
各種攻略情報
↑
アーマード・コア シリーズ
PSタイトル
PS2タイトル
PS3 / 360タイトル
PS4・5 / Xbox One・SeriesX・S / STEAM
PSPタイトル
携帯電話向けタイトル
↑
ソウル シリーズ
Demon's Souls
DARK SOULS
DARK SOULSⅡ
DARK SOULSⅢ
↑
その他
METAL WOLF CHAOS(XD)
Bloodborne
Déraciné(デラシネ)
SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE
↑
創作関連
Illustration[投稿画像]
全年齢向け
成人向け
Picture[投稿写真]
Movie[投稿動画]
Novels[投稿小説]
連載中作品
完結済作品
長編
短編
R-18系作品
アップローダー
画像アップローダー
↑
機体関連
AC Showroom[機体画像展示室]
AC Garage[アセンブル相談室]
↑
メディアミックス・グッズ情報
出版物情報
音楽関連情報
プラモデル・立体物関連情報
グッズ情報
?
映像作品情報
↑
Link
公式サイト
FROM SOFTWARE
ARMORED CORE
DARK SOULS
Bloodborne
↑
各種ログ
過去の公式発表
各種コメントログ
サイト名ダービー跡地
強化月間ログ
TRPGログ
TRPG愛好会外部サイト進出投票結果
削除ページ一覧
削除したページはここから確認・復旧できます
過去のトップページ
編集の参考に過去のトップページを保存してあります
↑
ヤーナムおみくじ
トルスニス
↑
今日の運勢
【凶】
われわれはみんな
「運命の奴隷」なんだよ
現在、47 人がアクセス中です。
Total:6501/Today:1
-- 雛形とするページ --
2系 エネミー・メカニック
3系 エネミー・メカニック
404_Not_Found
ACfA/in the end 1(小説・全年齢))
ACfA/in the end 2(小説・全年齢))
ACfA/in the end 3(小説・全年齢))
ACfA/in the end 4(小説・全年齢))
ACfA/in the end 5(小説・全年齢))
ACfA/in the end 6(小説・全年齢))
ACfA/in the end 7(小説・全年齢))
ACfA/in the end 8(小説・全年齢))
ACfA/in the end 9(小説・全年齢))
ACfA/in the end 10(小説・全年齢))
ACfA/in the end 11(小説・全年齢))
ACfA/in the end 12(小説・全年齢))
ACfA/in the end 13(小説・全年齢))
ACfA/in the end 14(小説・全年齢))
ACfA/in the end 15(小説・全年齢))
ACfA/in the end 16(小説・全年齢))
ACfA/in the end 17(小説・全年齢))
ACfA/in the end 18(小説・全年齢))
ACfA/in the end 19 エピローグ(小説・全年齢))
ACfA/in the end 20 後日談 1(小説・全年齢))
ACfA/in the end 21 後日談 2(小説・全年齢))
ACfA/in the end 22 後日談 3【最終話】(小説・全年齢))
ACfA/in the end 23 クリスマス番外編その1【12月18日のお話】(小説・全年齢))
ACfA/in the end 24 クリスマス番外編その2【12月21日のお話】(小説・全年齢))
ACfA/in the end 25 クリスマス番外編その3【12月24日 イブのお話】(小説・全年齢))
ACfA/in the end 26 クリスマス番外編 エピローグ【年明け後のお話】
ACfA/in the end 27 バレンタイン番外編その1(小説・全年齢))
ACfA/in the end 28 バレンタイン番外編その2(小説・全年齢))
ACfA/in the end 29.5A ホワイトデー番外編 前編(小説・全年齢))
ACfA/in the end 29.5B ホワイトデー番外編 中編(小説・全年齢))
ACfA/in the end 29 バレンタイン番外編その3(小説・全年齢))
ACfA/in the end 30 -after the end-(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 1(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 2(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 3(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 4(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 5(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 6 end(小説・全年齢))
ACFA/Iria's Report 01
ACFA/Iria's Report 02
ACFA/Iria's Report 03
ACFA/Iria's Report 04
ACFA/Iria's Report 05
ACFA/Iria's Report 06
ACFA/Iria's Report 07
ACFA/Iria's Report 08
ACFA/Iria's Report 09
ACFA/Iria's Report 10
ACFA/Iria's Report 11
ACFA/Iria's Report 12
ACFA/Iria's Report 13
ACFA/Iria's Report 14
ACFA/Iria's Report 15
ACFA/Iria's Report 16
ACFA/Iria's Report 17
ACFA/Iria's Report 18
ACFA/Iria's Report 19
ACFA/Iria's Report 20
ACFA/Iria's Report 21
ACfA_CWUBRG_01/Dirty Worker(小説・全年齢)
ACfA_CWUBRG_02/Dearly Beloved(小説・全年齢)
AC Garage
AC Showroom
AR2E第1回テストセッション 『入団試験』
ARMORED CORE
ARMORED CORE 2
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE/ミッション
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE/ロケーション
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE/登場人物
ARMORED CORE 2 SERIES 用語集
ARMORED CORE 2/FCS
ARMORED CORE 2/インサイド
ARMORED CORE 2/エクステンション
ARMORED CORE 2/オプショナルパーツ
ARMORED CORE 2/コアパーツ
ARMORED CORE 2/ジェネレータ
ARMORED CORE 2/ブースタ
ARMORED CORE 2/ミッション
ARMORED CORE 2/ラジエータ
ARMORED CORE 2/ロケーション
ARMORED CORE 2/世界観考察
ARMORED CORE 2/企業
ARMORED CORE 2/右腕部武器
ARMORED CORE 2/左腕部武器
ARMORED CORE 2/登場人物
ARMORED CORE 2/背部武器
ARMORED CORE 2/脚部パーツ
ARMORED CORE 2/腕部パーツ
ARMORED CORE 2/頭部パーツ
ARMORED CORE 3 / 企業
ARMORED CORE 3/エネミー
ARMORED CORE V
Bloodborne
FrontPage
MenuBar
PHP
...
[[ARMORED CORE 4]] *AC4/FCS [#w5d1c8c1] #contents **YELLOWSTONE01 [#pc1d08e8] 処理能力の高い優秀パーツ 特にミサイル適正に優れる |~名称 |>|>|>|>|>|>|''YELLOWSTONE01''| |~メーカー|>|>|>|>|>|>|''MSAC''| |~価格 |>|>|>|>|>|>|''53000c''| |>|>|>|>|>|>|>|| |~レギュレーション |~1.60(現行)|~1.50|~1.40|~1.30|~1.20|~1.10|~1.00| ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~重量 |20| -| -| -| -| -|20| |~消費EN |735| -| -| -| -| -|735| |~最大ロック数 |16| -| -| -|595▲| -|16| |~ロック速度 |125:230|125:230▼| -| -| -|157:315▲|157:171| |~ミサイルロック速度|227:337| -| -| -| -|227:337▲|227:250| |~ロック距離 |1050| -| -| -| -| -|1050| |~ブレードロック距離|130| -| -| -| -| -|130| |~並列処理性能 |705|705▼| -| -|740▼| -|870| |~レーダー距離 |1040| -| -| -| -| -|1040| |~レーダー更新間隔 |29:10| -| -| -| -|29:10▼|29:26| |~対ECM性能 |27:52| -| -| -| -|27:52▲|27:30| -ミサイル運用特化FCS。 -他にもレーダーレンジ、更新間隔にも優れる。 -半面、燃費の悪さとブレードロックの短さが難点。 -散布を使いたい時などにはぜひ。 -『1.50』以前であればロック速度も優れていたため非常に汎用性が高く万能なFCSだった。 #comment(noname,nodate) **YELLOWSTONE03 [#yd5e6c31] 同系01の強化型パーツ ロック距離が拡張されている |~名称 |>|>|>|>|>|>|''YELLOWSTONE03''| |~メーカー|>|>|>|>|>|>|''MSAC''| |~価格 |>|>|>|>|>|>|''56000c''| |>|>|>|>|>|>|>|| |~レギュレーション |~1.60(現行)|~1.50|~1.40|~1.30|~1.20|~1.10|~1.00| ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~重量 |36| -| -| -| -| -|36| |~消費EN |812| -| -| -| -| -|812| |~最大ロック数 |12| -| -| -| -| -|12| |~ロック速度 |115:200| -| -| -| -|115:200▲|115:127| |~ミサイルロック速度|159:269| -| -| -| -|159:269▲|159:175| |~ロック距離 |1130| -| -| -| -| -|1130| |~ブレードロック距離|120| -| -| -| -| -|120| |~並列処理性能 |717| -| -| -|717▼| -|843| |~レーダー距離 |1350| -| -| -| -| -|1350| |~レーダー更新間隔 |44:25| -| -| -| -|44:25▼|44:40| |~対ECM性能 |32:57| -| -| -| -|32:57▲|32:35| -上よりロック距離やレーダーレンジが伸びたバージョン。 -しかし他多くの性能が低下。 -燃費・ロック距離・ブレードロック距離がいずれもFCS最悪という凄まじい代物。 #comment(noname,nodate) **047AN05 [#w9726d22] ロック距離と索敵性能に特化 遠距離戦を想定した専用パーツ |~名称 |>|>|>|>|>|>|''047AN05''| |~メーカー|>|>|>|>|>|>|''BFF''| |~価格 |>|>|>|>|>|>|''58000c''| |>|>|>|>|>|>|>|| |~レギュレーション |~1.60(現行)|~1.50|~1.40|~1.30|~1.20|~1.10|~1.00| ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~重量 |40| -| -| -| -| -|40| |~消費EN |498| -| -| -| -| -|498| |~最大ロック数 |4| -| -| -| -| -|4| |~ロック速度 |150:285| -| -| -| -|150:285▲|150:166| |~ミサイルロック速度|89:139| -| -| -| -|89:139▲|89:98| |~ロック距離 |1500|1500▲| -| -| -| -|1300| |~ブレードロック距離|150| -| -| -| -| -|150| |~並列処理性能 |646| -| -| -|646▼| -|760| |~レーダー距離 |1700|1700▲| -| -| -| -|1500| |~レーダー更新間隔 |33:15| -| -| -| -|33:15▼|33:30| |~対ECM性能 |55:90| -| -| -| -|55:90▲|55:60| -ロック距離・レーダーレンジ・対ECM性能に於いてぶっちぎりで最高を誇るFCS。 -狙撃屋になるならこれ。対ECM性能に関しては、まぁ恩恵を感じる機会はあるまい。 -代わりに並列処理は低く、常にX鳥での運用が望ましい。 -また微妙な差ながらFCS最大重量だったりする。 #comment(noname,nodate) **FS-HOGIRE [#mf55663d] バランス型の万能パーツ 様々な武器に無難に対応する |~名称 |>|>|>|>|>|>|''FS-HOGIRE ''| |~メーカー|>|>|>|>|>|>|''ローゼンタール''| |~価格 |>|>|>|>|>|>|''280000c''| |>|>|>|>|>|>|>|| |~レギュレーション |~1.60(現行)|~1.50|~1.40|~1.30|~1.20|~1.10|~1.00| ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~重量 |25| -| -| -| -| -|25| |~消費EN |448| -| -| -| -| -|448| |~最大ロック数 |8| -| -| -| -| -|8| |~ロック速度 |200:461| -| -| -| -|200:461▲|200:222| |~ミサイルロック速度|98:148|98:148▲| -| -| -|58:108▲|58:64| |~ロック距離 |900| -| -| -| -| -|900| |~ブレードロック距離|260| -| -| -| -| -|260| |~並列処理性能 |788▲| -| -| -|768▼| -|903| |~レーダー距離 |950| -| -| -| -| -|950| |~レーダー更新間隔 |60:40| -| -| -| -|60:40▼|60:55| |~対ECM性能 |50:85| -| -| -| -|50:85▲|50:55| -バランスの良い性能で扱いやすいFCS。 -並列処理もベスト2位の性能で、ブレードロック距離も長めなため、W鳥で近~中距離射撃戦もブレード併用もこなす。 -半面更新間隔が低いため、チューンかレーダーの装備、或いは全く頼らない割り切りが必要。 -ミサイルロックが低いが、一応散布ミサイル''以外なら''扱える。 -ユディト、INBLUEより遠めの距離で戦うと良い。 #comment(noname,nodate) **FS-JUDITH [#n6e34f55] 性能のバランスを保ちながら ロック速度の向上に成功した |~名称 |>|>|>|>|>|>|''FS-JUDITH ''| |~メーカー|>|>|>|>|>|>|''オーメル''| |~価格 |>|>|>|>|>|>|''285000c''| |>|>|>|>|>|>|>|| |~レギュレーション |~1.60(現行)|~1.50|~1.40|~1.30|~1.20|~1.10|~1.00| ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~重量 |28| -| -| -| -| -|28| |~消費EN |546| -| -| -| -| -|546| |~最大ロック数 |14| -| -| -| -| -|14| |~ロック速度 |240:666| -| -| -| -|240:666▲|240:260| |~ミサイルロック速度|133:183|133:183▲| -| -| -|99:149▲|99:109| |~ロック距離 |750| -| -| -| -| -|750| |~ブレードロック距離|175| -| -| -| -| -|175| |~並列処理性能 |694| -| -| -|694▼| -|816| |~レーダー距離 |1000| -| -| -| -| -|1000| |~レーダー更新間隔 |55:35| -| -| -| -|55:35▼|55:50| |~対ECM性能 |23:80| -| -| -| -|23:80▲|23:25| -オーギルより距離を詰めて戦う時に。 -上よりミサイルロック性能が高く、ミサイルは比較的使いやすい。 -並列処理が少々低めな事には注意。 -最高の性能も最低の性能も持っていない。上や下よりマイルドだがその分中途半端になり得る点には注意。 #comment(noname,nodate) **INBLUE [#rb4719c8] 近距離の高速戦を想定 ロック速度を最重視したパーツ |~名称 |>|>|>|>|>|>|''INBLUE''| |~メーカー|>|>|>|>|>|>|''アクアビット''| |~価格 |>|>|>|>|>|>|''300000c''| |>|>|>|>|>|>|>|| |~レギュレーション |~1.60(現行)|~1.50|~1.40|~1.30|~1.20|~1.10|~1.00| ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~重量 |21| -| -| -| -| -|21| |~消費EN |517| -| -| -| -| -|517| |~最大ロック数 |8| -| -| -| -| -|8| |~ロック速度 |400:1000| -| -| -| -|400:1000▲|400:428| |~ミサイルロック速度|59:89|59:89▲| -| -| -|19:49▲|19:21| |~ロック距離 |650| -| -| -| -| -|650| |~ブレードロック距離|290| -| -| -| -| -|290| |~並列処理性能 |814▲| -| -| -|784▼| -|922| |~レーダー距離 |700| -| -| -| -| -|700| |~レーダー更新間隔 |12:2| -| -| -| -|12:2▼|12:11| |~対ECM性能 |18:42| -| -| -| -|18:42▲|18:20| -ロック速度・並列処理・更新間隔でぶっちぎりの性能を誇る超近接特化FCS。 -代わりにド近眼なので常に敵機に張り付いていたい。対ECM性能も最低なので、影響を受ける機会は少ないかもしれないが気をつけよう。 -ミサイルの扱いは困難。牽制か撃ち捨てが精々。 -ロック速度は最大1000まで上げられるが、流石にこんなにする必要はない。初期値で十分。 #comment(noname,nodate) **LAURA [#m7dd6a50] ミサイル適正を排除 射撃適正のみを強化した特化型 |~名称 |>|>|>|>|>|>|''LAURA''| |~メーカー|>|>|>|>|>|>|''アクアビット''| |~価格 |>|>|>|>|>|>|''295000c''| |>|>|>|>|>|>|>|| |~レギュレーション |~1.60(現行)|~1.50|~1.40|~1.30|~1.20|~1.10|~1.00| ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~重量 |30| -| -| -| -| -|30| |~消費EN |256| -| -| -| -| -|256| |~最大ロック数 |2| -| -| -| -| -|2| |~ロック速度 |193:461|193:461▲| -| -| -|146:300▲|146:162| |~ミサイルロック速度|45:75|45:75▲| -| -| -|9:39▲|9:10| |~ロック距離 |1100| -| -| -| -| -|1100| |~ブレードロック距離|180| -| -| -| -| -|180| |~並列処理性能 |679| -| -| -|679▼| -|799| |~レーダー距離 |1280| -| -| -| -| -|1280| |~レーダー更新間隔 |58:38| -| -| -| -|58:38▼|58:53| |~対ECM性能 |24:47| -| -| -| -|24:47▲|24:26| -割と長射程なFCS。ただし射撃専用。 -砂砲かレールなどとの併用が良い。 -047より近い距離で戦う事になるが、あちらよりロック速度が圧倒的に早い点で差別化したい。 -FCSで最低燃費な事にも注目。 #comment(noname,nodate) **BLUEXS [#oac50f84] レーザーブレードの使用を想定 それに特化した専用の特殊パーツ |~名称 |>|>|>|>|>|>|''BLUEXS ''| |~メーカー|>|>|>|>|>|>|''アクアビット''| |~価格 |>|>|>|>|>|>|''420000c''| |>|>|>|>|>|>|>|| |~レギュレーション |~1.60(現行)|~1.50|~1.40|~1.30|~1.20|~1.10|~1.00| ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~重量 |32| -| -| -| -| -|32| |~消費EN |482| -| -| -| -| -|482| |~最大ロック数 |6| -| -| -| -| -|6| |~ロック速度 |176:428| -| -| -| -|176:428▲|176:193| |~ミサイルロック速度|64:94|64:94▲| -| -| -|20:50▲|20:22| |~ロック距離 |720| -| -| -| -| -|720| |~ブレードロック距離|360| -| -| -| -| -|360| |~並列処理性能 |657| -| -| -|657▼| -|773| |~レーダー距離 |820| -| -| -| -| -|820| |~レーダー更新間隔 |20:5| -| -| -| -|20:5▼|20:18| |~対ECM性能 |20:43| -| -| -| -|20:43▲|20:22| -''『入手方法』'' -『GARDEN OF CHEVALIER』のハードモードをクリア。 ---- -ブレオンのお供。 -ブレードロックが360からかかる。更新間隔も堂々2位。 -射撃に使うには性能が低すぎるので、あくまで射撃武器は補助用に。 #comment(noname,nodate)
タイムスタンプを変更しない
[[ARMORED CORE 4]] *AC4/FCS [#w5d1c8c1] #contents **YELLOWSTONE01 [#pc1d08e8] 処理能力の高い優秀パーツ 特にミサイル適正に優れる |~名称 |>|>|>|>|>|>|''YELLOWSTONE01''| |~メーカー|>|>|>|>|>|>|''MSAC''| |~価格 |>|>|>|>|>|>|''53000c''| |>|>|>|>|>|>|>|| |~レギュレーション |~1.60(現行)|~1.50|~1.40|~1.30|~1.20|~1.10|~1.00| ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~重量 |20| -| -| -| -| -|20| |~消費EN |735| -| -| -| -| -|735| |~最大ロック数 |16| -| -| -|595▲| -|16| |~ロック速度 |125:230|125:230▼| -| -| -|157:315▲|157:171| |~ミサイルロック速度|227:337| -| -| -| -|227:337▲|227:250| |~ロック距離 |1050| -| -| -| -| -|1050| |~ブレードロック距離|130| -| -| -| -| -|130| |~並列処理性能 |705|705▼| -| -|740▼| -|870| |~レーダー距離 |1040| -| -| -| -| -|1040| |~レーダー更新間隔 |29:10| -| -| -| -|29:10▼|29:26| |~対ECM性能 |27:52| -| -| -| -|27:52▲|27:30| -ミサイル運用特化FCS。 -他にもレーダーレンジ、更新間隔にも優れる。 -半面、燃費の悪さとブレードロックの短さが難点。 -散布を使いたい時などにはぜひ。 -『1.50』以前であればロック速度も優れていたため非常に汎用性が高く万能なFCSだった。 #comment(noname,nodate) **YELLOWSTONE03 [#yd5e6c31] 同系01の強化型パーツ ロック距離が拡張されている |~名称 |>|>|>|>|>|>|''YELLOWSTONE03''| |~メーカー|>|>|>|>|>|>|''MSAC''| |~価格 |>|>|>|>|>|>|''56000c''| |>|>|>|>|>|>|>|| |~レギュレーション |~1.60(現行)|~1.50|~1.40|~1.30|~1.20|~1.10|~1.00| ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~重量 |36| -| -| -| -| -|36| |~消費EN |812| -| -| -| -| -|812| |~最大ロック数 |12| -| -| -| -| -|12| |~ロック速度 |115:200| -| -| -| -|115:200▲|115:127| |~ミサイルロック速度|159:269| -| -| -| -|159:269▲|159:175| |~ロック距離 |1130| -| -| -| -| -|1130| |~ブレードロック距離|120| -| -| -| -| -|120| |~並列処理性能 |717| -| -| -|717▼| -|843| |~レーダー距離 |1350| -| -| -| -| -|1350| |~レーダー更新間隔 |44:25| -| -| -| -|44:25▼|44:40| |~対ECM性能 |32:57| -| -| -| -|32:57▲|32:35| -上よりロック距離やレーダーレンジが伸びたバージョン。 -しかし他多くの性能が低下。 -燃費・ロック距離・ブレードロック距離がいずれもFCS最悪という凄まじい代物。 #comment(noname,nodate) **047AN05 [#w9726d22] ロック距離と索敵性能に特化 遠距離戦を想定した専用パーツ |~名称 |>|>|>|>|>|>|''047AN05''| |~メーカー|>|>|>|>|>|>|''BFF''| |~価格 |>|>|>|>|>|>|''58000c''| |>|>|>|>|>|>|>|| |~レギュレーション |~1.60(現行)|~1.50|~1.40|~1.30|~1.20|~1.10|~1.00| ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~重量 |40| -| -| -| -| -|40| |~消費EN |498| -| -| -| -| -|498| |~最大ロック数 |4| -| -| -| -| -|4| |~ロック速度 |150:285| -| -| -| -|150:285▲|150:166| |~ミサイルロック速度|89:139| -| -| -| -|89:139▲|89:98| |~ロック距離 |1500|1500▲| -| -| -| -|1300| |~ブレードロック距離|150| -| -| -| -| -|150| |~並列処理性能 |646| -| -| -|646▼| -|760| |~レーダー距離 |1700|1700▲| -| -| -| -|1500| |~レーダー更新間隔 |33:15| -| -| -| -|33:15▼|33:30| |~対ECM性能 |55:90| -| -| -| -|55:90▲|55:60| -ロック距離・レーダーレンジ・対ECM性能に於いてぶっちぎりで最高を誇るFCS。 -狙撃屋になるならこれ。対ECM性能に関しては、まぁ恩恵を感じる機会はあるまい。 -代わりに並列処理は低く、常にX鳥での運用が望ましい。 -また微妙な差ながらFCS最大重量だったりする。 #comment(noname,nodate) **FS-HOGIRE [#mf55663d] バランス型の万能パーツ 様々な武器に無難に対応する |~名称 |>|>|>|>|>|>|''FS-HOGIRE ''| |~メーカー|>|>|>|>|>|>|''ローゼンタール''| |~価格 |>|>|>|>|>|>|''280000c''| |>|>|>|>|>|>|>|| |~レギュレーション |~1.60(現行)|~1.50|~1.40|~1.30|~1.20|~1.10|~1.00| ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~重量 |25| -| -| -| -| -|25| |~消費EN |448| -| -| -| -| -|448| |~最大ロック数 |8| -| -| -| -| -|8| |~ロック速度 |200:461| -| -| -| -|200:461▲|200:222| |~ミサイルロック速度|98:148|98:148▲| -| -| -|58:108▲|58:64| |~ロック距離 |900| -| -| -| -| -|900| |~ブレードロック距離|260| -| -| -| -| -|260| |~並列処理性能 |788▲| -| -| -|768▼| -|903| |~レーダー距離 |950| -| -| -| -| -|950| |~レーダー更新間隔 |60:40| -| -| -| -|60:40▼|60:55| |~対ECM性能 |50:85| -| -| -| -|50:85▲|50:55| -バランスの良い性能で扱いやすいFCS。 -並列処理もベスト2位の性能で、ブレードロック距離も長めなため、W鳥で近~中距離射撃戦もブレード併用もこなす。 -半面更新間隔が低いため、チューンかレーダーの装備、或いは全く頼らない割り切りが必要。 -ミサイルロックが低いが、一応散布ミサイル''以外なら''扱える。 -ユディト、INBLUEより遠めの距離で戦うと良い。 #comment(noname,nodate) **FS-JUDITH [#n6e34f55] 性能のバランスを保ちながら ロック速度の向上に成功した |~名称 |>|>|>|>|>|>|''FS-JUDITH ''| |~メーカー|>|>|>|>|>|>|''オーメル''| |~価格 |>|>|>|>|>|>|''285000c''| |>|>|>|>|>|>|>|| |~レギュレーション |~1.60(現行)|~1.50|~1.40|~1.30|~1.20|~1.10|~1.00| ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~重量 |28| -| -| -| -| -|28| |~消費EN |546| -| -| -| -| -|546| |~最大ロック数 |14| -| -| -| -| -|14| |~ロック速度 |240:666| -| -| -| -|240:666▲|240:260| |~ミサイルロック速度|133:183|133:183▲| -| -| -|99:149▲|99:109| |~ロック距離 |750| -| -| -| -| -|750| |~ブレードロック距離|175| -| -| -| -| -|175| |~並列処理性能 |694| -| -| -|694▼| -|816| |~レーダー距離 |1000| -| -| -| -| -|1000| |~レーダー更新間隔 |55:35| -| -| -| -|55:35▼|55:50| |~対ECM性能 |23:80| -| -| -| -|23:80▲|23:25| -オーギルより距離を詰めて戦う時に。 -上よりミサイルロック性能が高く、ミサイルは比較的使いやすい。 -並列処理が少々低めな事には注意。 -最高の性能も最低の性能も持っていない。上や下よりマイルドだがその分中途半端になり得る点には注意。 #comment(noname,nodate) **INBLUE [#rb4719c8] 近距離の高速戦を想定 ロック速度を最重視したパーツ |~名称 |>|>|>|>|>|>|''INBLUE''| |~メーカー|>|>|>|>|>|>|''アクアビット''| |~価格 |>|>|>|>|>|>|''300000c''| |>|>|>|>|>|>|>|| |~レギュレーション |~1.60(現行)|~1.50|~1.40|~1.30|~1.20|~1.10|~1.00| ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~重量 |21| -| -| -| -| -|21| |~消費EN |517| -| -| -| -| -|517| |~最大ロック数 |8| -| -| -| -| -|8| |~ロック速度 |400:1000| -| -| -| -|400:1000▲|400:428| |~ミサイルロック速度|59:89|59:89▲| -| -| -|19:49▲|19:21| |~ロック距離 |650| -| -| -| -| -|650| |~ブレードロック距離|290| -| -| -| -| -|290| |~並列処理性能 |814▲| -| -| -|784▼| -|922| |~レーダー距離 |700| -| -| -| -| -|700| |~レーダー更新間隔 |12:2| -| -| -| -|12:2▼|12:11| |~対ECM性能 |18:42| -| -| -| -|18:42▲|18:20| -ロック速度・並列処理・更新間隔でぶっちぎりの性能を誇る超近接特化FCS。 -代わりにド近眼なので常に敵機に張り付いていたい。対ECM性能も最低なので、影響を受ける機会は少ないかもしれないが気をつけよう。 -ミサイルの扱いは困難。牽制か撃ち捨てが精々。 -ロック速度は最大1000まで上げられるが、流石にこんなにする必要はない。初期値で十分。 #comment(noname,nodate) **LAURA [#m7dd6a50] ミサイル適正を排除 射撃適正のみを強化した特化型 |~名称 |>|>|>|>|>|>|''LAURA''| |~メーカー|>|>|>|>|>|>|''アクアビット''| |~価格 |>|>|>|>|>|>|''295000c''| |>|>|>|>|>|>|>|| |~レギュレーション |~1.60(現行)|~1.50|~1.40|~1.30|~1.20|~1.10|~1.00| ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~重量 |30| -| -| -| -| -|30| |~消費EN |256| -| -| -| -| -|256| |~最大ロック数 |2| -| -| -| -| -|2| |~ロック速度 |193:461|193:461▲| -| -| -|146:300▲|146:162| |~ミサイルロック速度|45:75|45:75▲| -| -| -|9:39▲|9:10| |~ロック距離 |1100| -| -| -| -| -|1100| |~ブレードロック距離|180| -| -| -| -| -|180| |~並列処理性能 |679| -| -| -|679▼| -|799| |~レーダー距離 |1280| -| -| -| -| -|1280| |~レーダー更新間隔 |58:38| -| -| -| -|58:38▼|58:53| |~対ECM性能 |24:47| -| -| -| -|24:47▲|24:26| -割と長射程なFCS。ただし射撃専用。 -砂砲かレールなどとの併用が良い。 -047より近い距離で戦う事になるが、あちらよりロック速度が圧倒的に早い点で差別化したい。 -FCSで最低燃費な事にも注目。 #comment(noname,nodate) **BLUEXS [#oac50f84] レーザーブレードの使用を想定 それに特化した専用の特殊パーツ |~名称 |>|>|>|>|>|>|''BLUEXS ''| |~メーカー|>|>|>|>|>|>|''アクアビット''| |~価格 |>|>|>|>|>|>|''420000c''| |>|>|>|>|>|>|>|| |~レギュレーション |~1.60(現行)|~1.50|~1.40|~1.30|~1.20|~1.10|~1.00| ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~重量 |32| -| -| -| -| -|32| |~消費EN |482| -| -| -| -| -|482| |~最大ロック数 |6| -| -| -| -| -|6| |~ロック速度 |176:428| -| -| -| -|176:428▲|176:193| |~ミサイルロック速度|64:94|64:94▲| -| -| -|20:50▲|20:22| |~ロック距離 |720| -| -| -| -| -|720| |~ブレードロック距離|360| -| -| -| -| -|360| |~並列処理性能 |657| -| -| -|657▼| -|773| |~レーダー距離 |820| -| -| -| -| -|820| |~レーダー更新間隔 |20:5| -| -| -| -|20:5▼|20:18| |~対ECM性能 |20:43| -| -| -| -|20:43▲|20:22| -''『入手方法』'' -『GARDEN OF CHEVALIER』のハードモードをクリア。 ---- -ブレオンのお供。 -ブレードロックが360からかかる。更新間隔も堂々2位。 -射撃に使うには性能が低すぎるので、あくまで射撃武器は補助用に。 #comment(noname,nodate)
テキスト整形のルールを表示する