検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
|
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
| Color:
Top
/ わんでいパートナー(小説・全年齢)
わんでいパートナー(小説・全年齢) の編集
Last update on |
編集
|
複製
|
名前変更
|
差分
|
バックアップ
|
添付
重要なお知らせ
サイトがSSL/TLSに対応しました。
【詳細はこちら】
↑
Menu
↑
概要
【トップページ表示イメージ確認】
トップページ表示内容を編集
スパム対策のためトップページを編集禁止にし、別ページの内容を表示しています
左メニューを編集
【MobileStation】
軽量簡易トップページです
編集要望
編集メモ
編集の手引き
特別演習室
まだ備忘録状態
SandBox
サイト構成
臨時難民ゲットー
公民館
サークル活動等はこちらから
DAEMON X MACHINAや模型、TRPG等
DAEMON X MACHINA
DAEMON X MACHINA談話室
法務部
各種ルール制定及び問題解決はこちらまで
討論ページ「サンダードーム」
おみくじ
画像アップローダー
【全ページの添付ファイル一覧】
Google:
↑
最近の作品
↑
ARMORED CORE Ⅵ
FIRES OF RUBICON
+
パーツリスト
頭部パーツ
HEAD
胴体パーツ
CORE
腕部パーツ
ARMS
脚部パーツ
LEGS
火器管制器
F.C.S.
ジェネレータ
GENERATOR
ブースタ
BOOSTER
腕部兵装
A.UNIT
左腕部兵装
L-A.UNIT
背部兵装
B.UNIT
コア拡張機能
EXPANSION
OS TUNING
初心者向け講座
レギュレーション
アセンブルの手引き
ミッションリスト
システム・操作・テクニック
登場人物
/
登場AC
ロケーション
エネミー
/
勢力
アーカイブ
/
セリフ集(ネタばれ注意)
用語集
/
世界観考察
談話室
/
攻略情報交換所
発売前情報
オンライン用相談室
↑
ELDEN RING
エネミー
/
ボス攻略
+
武器
武器
短剣
/
直剣
大剣
/
特大剣
刺剣
/
重刺剣
曲剣
/
大曲剣
刀
/
両刃剣
斧
/
大斧
槌
/
フレイル
/
大槌
特大武器
槍
/
大槍
斧槍
/
鎌
鞭
/
拳
/
爪
小弓
/
長弓
/
大弓
クロスボウ
/
バリスタ
杖
/
聖印
松明
小盾
/
中盾
/
大盾
/
戦技
?
/
装備の強化
防具
/
タリスマン
戦灰
魔法
(
魔術
/
祈祷
)
システム・操作等
素性
/
キャラクター育成
侵入・侵入対策
+
アイテム
アイテム
道具
/
遺灰
製作素材
/
強化素材
貴重品
/
矢・ボルト
情報
登場人物
(
イベント
?
/
商人
)
レギュレーション
世界観
/
用語集
エルデンリング談話室
情報提供
↑
各種攻略情報
↑
アーマード・コア シリーズ
PSタイトル
PS2タイトル
PS3 / 360タイトル
PS4・5 / Xbox One・SeriesX・S / STEAM
PSPタイトル
携帯電話向けタイトル
↑
ソウル シリーズ
Demon's Souls
DARK SOULS
DARK SOULSⅡ
DARK SOULSⅢ
↑
その他
METAL WOLF CHAOS(XD)
Bloodborne
Déraciné(デラシネ)
SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE
↑
創作関連
Illustration[投稿画像]
全年齢向け
成人向け
Picture[投稿写真]
Movie[投稿動画]
Novels[投稿小説]
連載中作品
完結済作品
長編
短編
R-18系作品
アップローダー
画像アップローダー
↑
機体関連
AC Showroom[機体画像展示室]
AC Garage[アセンブル相談室]
↑
メディアミックス・グッズ情報
出版物情報
音楽関連情報
プラモデル・立体物関連情報
グッズ情報
?
映像作品情報
↑
Link
公式サイト
FROM SOFTWARE
ARMORED CORE
DARK SOULS
Bloodborne
↑
各種ログ
過去の公式発表
各種コメントログ
サイト名ダービー跡地
強化月間ログ
TRPGログ
TRPG愛好会外部サイト進出投票結果
削除ページ一覧
削除したページはここから確認・復旧できます
過去のトップページ
編集の参考に過去のトップページを保存してあります
↑
ヤーナムおみくじ
↑
今日の運勢
現在、19 人がアクセス中です。
Total:4065/Today:1
-- 雛形とするページ --
2系 エネミー・メカニック
3系 エネミー・メカニック
404_Not_Found
ACfA/in the end 1(小説・全年齢))
ACfA/in the end 2(小説・全年齢))
ACfA/in the end 3(小説・全年齢))
ACfA/in the end 4(小説・全年齢))
ACfA/in the end 5(小説・全年齢))
ACfA/in the end 6(小説・全年齢))
ACfA/in the end 7(小説・全年齢))
ACfA/in the end 8(小説・全年齢))
ACfA/in the end 9(小説・全年齢))
ACfA/in the end 10(小説・全年齢))
ACfA/in the end 11(小説・全年齢))
ACfA/in the end 12(小説・全年齢))
ACfA/in the end 13(小説・全年齢))
ACfA/in the end 14(小説・全年齢))
ACfA/in the end 15(小説・全年齢))
ACfA/in the end 16(小説・全年齢))
ACfA/in the end 17(小説・全年齢))
ACfA/in the end 18(小説・全年齢))
ACfA/in the end 19 エピローグ(小説・全年齢))
ACfA/in the end 20 後日談 1(小説・全年齢))
ACfA/in the end 21 後日談 2(小説・全年齢))
ACfA/in the end 22 後日談 3【最終話】(小説・全年齢))
ACfA/in the end 23 クリスマス番外編その1【12月18日のお話】(小説・全年齢))
ACfA/in the end 24 クリスマス番外編その2【12月21日のお話】(小説・全年齢))
ACfA/in the end 25 クリスマス番外編その3【12月24日 イブのお話】(小説・全年齢))
ACfA/in the end 26 クリスマス番外編 エピローグ【年明け後のお話】
ACfA/in the end 27 バレンタイン番外編その1(小説・全年齢))
ACfA/in the end 28 バレンタイン番外編その2(小説・全年齢))
ACfA/in the end 29.5A ホワイトデー番外編 前編(小説・全年齢))
ACfA/in the end 29.5B ホワイトデー番外編 中編(小説・全年齢))
ACfA/in the end 29 バレンタイン番外編その3(小説・全年齢))
ACfA/in the end 30 -after the end-(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 1(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 2(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 3(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 4(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 5(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 6 end(小説・全年齢))
ACFA/Iria's Report 01
ACFA/Iria's Report 02
ACFA/Iria's Report 03
ACFA/Iria's Report 04
ACFA/Iria's Report 05
ACFA/Iria's Report 06
ACFA/Iria's Report 07
ACFA/Iria's Report 08
ACFA/Iria's Report 09
ACFA/Iria's Report 10
ACFA/Iria's Report 11
ACFA/Iria's Report 12
ACFA/Iria's Report 13
ACFA/Iria's Report 14
ACFA/Iria's Report 15
ACFA/Iria's Report 16
ACFA/Iria's Report 17
ACFA/Iria's Report 18
ACFA/Iria's Report 19
ACFA/Iria's Report 20
ACFA/Iria's Report 21
ACfA_CWUBRG_01/Dirty Worker(小説・全年齢)
ACfA_CWUBRG_02/Dearly Beloved(小説・全年齢)
AC Garage
AC Showroom
AR2E第1回テストセッション 『入団試験』
ARMORED CORE
ARMORED CORE 2
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE/ミッション
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE/ロケーション
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE/登場人物
ARMORED CORE 2 SERIES 用語集
ARMORED CORE 2/FCS
ARMORED CORE 2/インサイド
ARMORED CORE 2/エクステンション
ARMORED CORE 2/オプショナルパーツ
ARMORED CORE 2/コアパーツ
ARMORED CORE 2/ジェネレータ
ARMORED CORE 2/ブースタ
ARMORED CORE 2/ミッション
ARMORED CORE 2/ラジエータ
ARMORED CORE 2/ロケーション
ARMORED CORE 2/世界観考察
ARMORED CORE 2/企業
ARMORED CORE 2/右腕部武器
ARMORED CORE 2/左腕部武器
ARMORED CORE 2/登場人物
ARMORED CORE 2/背部武器
ARMORED CORE 2/脚部パーツ
ARMORED CORE 2/腕部パーツ
ARMORED CORE 2/頭部パーツ
ARMORED CORE 3 / 企業
ARMORED CORE 3/エネミー
ARMORED CORE V
Bloodborne
FrontPage
MenuBar
PHP
...
#setlinebreak Written by へっぽこ ---- そんなわけで、ブリーフィングルームでミーティングである。 正面のスクリーンには企業連から提示された、明日の作戦内容が映し出され、その隣で我らがセレンさんが清く正しく美しく、姿勢よく凛々しく頼もしく、丁寧な解説を加えている。 その、聞きなれた声に絆されて、加えて薄暗い照明も手伝ってか、うつらうつら。意識が霞む。 いつものスピーカー越し、窮屈な機体内で聞くセレンさんの声も好きだけど、やっぱり生が良いですよね。 心なしか棘が少なく、ピリピリした感じがないし、むしろ安心感すら感じるしで、おとくおとく。 だがしかし侮るなかれ。そこはそれ、腐ってもセレン・ヘイズである。 例え、声にミッション中の刺々しさがなくとも、中身はばっちり痛烈だ。 そんなわけで、正直机に突っ伏して眠りにつきたいところではあるのだが、ここは一つ頑張ろうと思うのだ。 が、そんな僕の決意とは裏腹に、体はだるく、頭の中ではついにメリーさんとこの羊が放牧を開始する。 首輪を付けた白くてもこもことした羊が、さながらラインアークのツインタワーのようなゲートから、わらわらと溢れだし、いやまて、あそこにいるのはメイさん……? ―――パカン、と軽い衝撃を受けて頭を上げる。 そこには丸めた資料片手に怖い顔のお姉様。 「……いや、寝てませんよ」 掌を顔の前で振ってアピールしつつ、あたりを見回す。 目に付いたスクリーンは真っ白く、ただプロジェクターの光を浴びるばかりで映像はなかった。 どうやら、知らぬうちにブリーフィングは終わっていたらしい。 そうして、いつのまにか静かなブリーフィングルームには僕らを除いて人影なく、二人きり。 ちょっとだけそわそわする。 取り残された僕は、取り敢えずセレンさんの顔をもう一度、ちらり窺い見てみると、セレンさんは先より幾分トーンダウン。怒っているというよりは呆れている、とそんな表情で小さく溜息をつき、右手で丸まる資料を広げ、逆側に一度丸め直してから僕の席の机に投げ置いた。 「今回の任務内容が書いてあるから目を通して置け」 そう、つっけんどんに言い放ち、すたすたと歩き出すセレンさん。 残された僕は渡された資料に目を通しつつ、頭の中で機体の再構築を開始する。 取り敢えず武器の選定から始めましょう。 予想される敵戦力、及び地形効果を考えつつ、戦闘スタイルを模索し、見合った武器を選定。 と、真面目モードにシフトチェンジしたそんな折、 「――ああそうだ、今回の任務には遼機が―――どうした?」 急に声を掛けられて、ピクつく自分が情けない。 ピンと伸びた背筋をそのままに、後ろにぐーっとゆっくり傾倒して、背もたれに寄りかかり、伸びをするような感じで上体を反らせて後ろを確認しようと首を倒してみたのだが、体が硬くてどうにもセレンさんの姿は捉えられない。 リノリウムの天井と消された照明が見えるばかりで、その殺風景さを見つめながら、 「まだいたんですか。もう、おどかさないでくださいよ」 ついついそんな悪態を吐いてしまった。 カツカツ足音がする、と思ったら、不意に視界にセレンさん登場。 上下逆さまにこちらを見下ろすセレンさん。 その目から放たれる不可視の冷凍ビーム。凍るのはきっと僕の心だ。 「いたらダメだとでも?」 両肩にそれぞれ手を添えられて、その冷たい手の感触がこう、ギチギチッと。 「いやいや、言葉のあやですよセレンさん!」 手の感触が若干弱まり、セレンさんは本題の方に話を進めた。 「それで、遼機は――」 「エイさんで行きましょう!」 「ヴェーロノークはリストに含まれていない。」 「じゃあメイさんで!」 「メリーゲートも含まれてない。」 「ウィン姉さん!」 「ウィン・Dもダメだ。」 「えー、なんだよそれー。クライアントが企業連なら誰と行ってもいいじゃないかー。ぶーぶー」 僕は体を起して机をバンバン叩きつつ、自分でもよくわからない抗議をする。 とたん、肩からセレンさんの手が離れる。 そして次の瞬間、後ろから覆いかぶさるように抱き締められた。 背中に胸が当たり、肩越しに頬に息があたり、首に腕が回され―――あ、これ抱きしめられたんじゃないや。 ギシッとセレンさんの腕が瞬時に僕の首を締めあげ、落としにかかる。 いやはや、これ以上ないくらい綺麗なチョークスリパーだ。 やばい!まじやば! バタバタもがく僕の手が時折プロジェクターの光をさえぎり、スクリーンに影が映る。 まるでサスペンスドラマのワンシーンみたいだ。 ていうかこれ、はたから見たら殺人現場ですよセレンさん!しかも現在進行形、誰か助けて。 と、ジタバタしたところで、助けなど来るはずもなく、ならばと僕は渾身の口撃を開始する。 「じょ、冗談です! 僕はセレンさんひとすじっす!」 ピタっと腕の締め付けが停止する。 おお、利いたか純粋本音攻撃!と、思ったのもつかの間で、二秒のインターバル後、ギュギューとさっき以上の力がこもる。 シット!作戦が裏目に出てしまったっぽい。 ノーモア、バイオレンス照れ隠し。 「―――。」 そうして、すーっと急速に意識が遠のき、まどろみの淵でやっと解放されて床にへたり込む僕が見上げた先、そこにはちょっとだけ頬を染めた困った顔のセレンちゃんがいるのだった。 / 翌日のこと、僕は作戦に向けて粗方の準備を整えたところで、セレンさんとは別な管制官に遼機の件をそれとなく尋ねてみた。 が、セレンさんが内々で勝手に決めてしまったらしく、判らないとのことだった。 しかもその当事者たるセレンさんはというと、昨日の今日で僕と会うのは流石にばつが悪いのか、朝から姿を消している。 そんなわけで、主オペレーター不在のまま任務へと飛び出した僕は、作戦領域手前の僚機合流ポイントで今回のパートナーを待っていた。 「目標のエーレンベルクには、その周囲に多数の―――」 代役のオペレーターが任務内容を淡々と説明する中、僕はなんとなく締まらない面持ちでいた。 まったく、なんというていたらく。 これから切った張ったの大立ち回りで、生きるか死ぬか、その瀬戸際を駆け抜ける数十分がスタートするのに。 思わずはぁとため息を吐いたりなんかして、やるせなさが無意識に僕の口を動かした。 「なんだかなー」 「ORCAの敵ネクスト―――何か問題でも?」 「あ、いやどうぞ続けて。」 こんな調子でどうする。 いかんいかん、と頭をぶんぶん振って調子を強引に戦闘モードへ移行させる。 「――後方より、ネクスト反応。急速に接近中、遼機です。」 「はーい」 オペ代理に生返事で答えて、レーダーを確認。それから無線で謎の遼機にファーストコンタクトを試みる。 「ハローハロー、えーっと、こちらは―――」 「いらん。お前が誰であろうが関係ない。任務を遂行するだけだ」 名乗る前に割って入られた。 むう、まるで誰かさんを彷彿とさせるSっ気だ。 あと、心なし声もそっくりじゃない? 急速接近の遼機は合流ポイントで油を売る僕の機体を軽く飛び越えて、そのままターゲットへまっしぐら。 「いつまでつっ立てるんだ。さっさと始めるぞ」 「は、はい! 了解っす」 スピーカーから檄が飛ぶ。その声に条件反射で背筋が伸びた。 そうして僕は、いつか見た事のある機影の後を追いかけるのだった。 ---- //以下の"&"前のスラッシュ"/"は、カウンタープラグインに新規ページのアクセス計測 //を確実に行わせるため、更新直前にすべて消してください。 now:&online; today:&counter(today); yesterday:&counter(yesterday); total:&counter(total); ---- **コメント [#r73e1e55] #comment #region(旧コメント) - いかん、このセレンさんは可愛すぎる!全身の血液が、鼻から逆流して…ギャアアアア!! -- &new{2010-03-26 (金) 17:42:29}; - シリエジオ・・・だと!? -- &new{2010-03-26 (金) 18:23:02}; - これ…イイッ!この首輪付きとセレンさんをもっと見たいな -- &new{2010-03-26 (金) 18:55:01}; - ゲームでもシリエジオ僚機に出来れば良かったのにね(しかも最強とか) -- &new{2010-03-26 (金) 22:40:20}; - ゲームでもシリエジオ僚機に出来れば良かったのにね(しかも最強とか) -- &new{2010-03-26 (金) 22:40:30}; - さっきカーパルスハード偶然やってた…スミさん;; -- &new{2010-03-28 (日) 01:28:38}; - 自分もこの首輪付きとセレンさんの話をもっと見たいですねー セレンさん可愛すぎ! -- &new{2010-04-04 (日) 12:16:52}; #endregion ---- RIGHT:[[小説へ戻る>小説/短編]]
タイムスタンプを変更しない
#setlinebreak Written by へっぽこ ---- そんなわけで、ブリーフィングルームでミーティングである。 正面のスクリーンには企業連から提示された、明日の作戦内容が映し出され、その隣で我らがセレンさんが清く正しく美しく、姿勢よく凛々しく頼もしく、丁寧な解説を加えている。 その、聞きなれた声に絆されて、加えて薄暗い照明も手伝ってか、うつらうつら。意識が霞む。 いつものスピーカー越し、窮屈な機体内で聞くセレンさんの声も好きだけど、やっぱり生が良いですよね。 心なしか棘が少なく、ピリピリした感じがないし、むしろ安心感すら感じるしで、おとくおとく。 だがしかし侮るなかれ。そこはそれ、腐ってもセレン・ヘイズである。 例え、声にミッション中の刺々しさがなくとも、中身はばっちり痛烈だ。 そんなわけで、正直机に突っ伏して眠りにつきたいところではあるのだが、ここは一つ頑張ろうと思うのだ。 が、そんな僕の決意とは裏腹に、体はだるく、頭の中ではついにメリーさんとこの羊が放牧を開始する。 首輪を付けた白くてもこもことした羊が、さながらラインアークのツインタワーのようなゲートから、わらわらと溢れだし、いやまて、あそこにいるのはメイさん……? ―――パカン、と軽い衝撃を受けて頭を上げる。 そこには丸めた資料片手に怖い顔のお姉様。 「……いや、寝てませんよ」 掌を顔の前で振ってアピールしつつ、あたりを見回す。 目に付いたスクリーンは真っ白く、ただプロジェクターの光を浴びるばかりで映像はなかった。 どうやら、知らぬうちにブリーフィングは終わっていたらしい。 そうして、いつのまにか静かなブリーフィングルームには僕らを除いて人影なく、二人きり。 ちょっとだけそわそわする。 取り残された僕は、取り敢えずセレンさんの顔をもう一度、ちらり窺い見てみると、セレンさんは先より幾分トーンダウン。怒っているというよりは呆れている、とそんな表情で小さく溜息をつき、右手で丸まる資料を広げ、逆側に一度丸め直してから僕の席の机に投げ置いた。 「今回の任務内容が書いてあるから目を通して置け」 そう、つっけんどんに言い放ち、すたすたと歩き出すセレンさん。 残された僕は渡された資料に目を通しつつ、頭の中で機体の再構築を開始する。 取り敢えず武器の選定から始めましょう。 予想される敵戦力、及び地形効果を考えつつ、戦闘スタイルを模索し、見合った武器を選定。 と、真面目モードにシフトチェンジしたそんな折、 「――ああそうだ、今回の任務には遼機が―――どうした?」 急に声を掛けられて、ピクつく自分が情けない。 ピンと伸びた背筋をそのままに、後ろにぐーっとゆっくり傾倒して、背もたれに寄りかかり、伸びをするような感じで上体を反らせて後ろを確認しようと首を倒してみたのだが、体が硬くてどうにもセレンさんの姿は捉えられない。 リノリウムの天井と消された照明が見えるばかりで、その殺風景さを見つめながら、 「まだいたんですか。もう、おどかさないでくださいよ」 ついついそんな悪態を吐いてしまった。 カツカツ足音がする、と思ったら、不意に視界にセレンさん登場。 上下逆さまにこちらを見下ろすセレンさん。 その目から放たれる不可視の冷凍ビーム。凍るのはきっと僕の心だ。 「いたらダメだとでも?」 両肩にそれぞれ手を添えられて、その冷たい手の感触がこう、ギチギチッと。 「いやいや、言葉のあやですよセレンさん!」 手の感触が若干弱まり、セレンさんは本題の方に話を進めた。 「それで、遼機は――」 「エイさんで行きましょう!」 「ヴェーロノークはリストに含まれていない。」 「じゃあメイさんで!」 「メリーゲートも含まれてない。」 「ウィン姉さん!」 「ウィン・Dもダメだ。」 「えー、なんだよそれー。クライアントが企業連なら誰と行ってもいいじゃないかー。ぶーぶー」 僕は体を起して机をバンバン叩きつつ、自分でもよくわからない抗議をする。 とたん、肩からセレンさんの手が離れる。 そして次の瞬間、後ろから覆いかぶさるように抱き締められた。 背中に胸が当たり、肩越しに頬に息があたり、首に腕が回され―――あ、これ抱きしめられたんじゃないや。 ギシッとセレンさんの腕が瞬時に僕の首を締めあげ、落としにかかる。 いやはや、これ以上ないくらい綺麗なチョークスリパーだ。 やばい!まじやば! バタバタもがく僕の手が時折プロジェクターの光をさえぎり、スクリーンに影が映る。 まるでサスペンスドラマのワンシーンみたいだ。 ていうかこれ、はたから見たら殺人現場ですよセレンさん!しかも現在進行形、誰か助けて。 と、ジタバタしたところで、助けなど来るはずもなく、ならばと僕は渾身の口撃を開始する。 「じょ、冗談です! 僕はセレンさんひとすじっす!」 ピタっと腕の締め付けが停止する。 おお、利いたか純粋本音攻撃!と、思ったのもつかの間で、二秒のインターバル後、ギュギューとさっき以上の力がこもる。 シット!作戦が裏目に出てしまったっぽい。 ノーモア、バイオレンス照れ隠し。 「―――。」 そうして、すーっと急速に意識が遠のき、まどろみの淵でやっと解放されて床にへたり込む僕が見上げた先、そこにはちょっとだけ頬を染めた困った顔のセレンちゃんがいるのだった。 / 翌日のこと、僕は作戦に向けて粗方の準備を整えたところで、セレンさんとは別な管制官に遼機の件をそれとなく尋ねてみた。 が、セレンさんが内々で勝手に決めてしまったらしく、判らないとのことだった。 しかもその当事者たるセレンさんはというと、昨日の今日で僕と会うのは流石にばつが悪いのか、朝から姿を消している。 そんなわけで、主オペレーター不在のまま任務へと飛び出した僕は、作戦領域手前の僚機合流ポイントで今回のパートナーを待っていた。 「目標のエーレンベルクには、その周囲に多数の―――」 代役のオペレーターが任務内容を淡々と説明する中、僕はなんとなく締まらない面持ちでいた。 まったく、なんというていたらく。 これから切った張ったの大立ち回りで、生きるか死ぬか、その瀬戸際を駆け抜ける数十分がスタートするのに。 思わずはぁとため息を吐いたりなんかして、やるせなさが無意識に僕の口を動かした。 「なんだかなー」 「ORCAの敵ネクスト―――何か問題でも?」 「あ、いやどうぞ続けて。」 こんな調子でどうする。 いかんいかん、と頭をぶんぶん振って調子を強引に戦闘モードへ移行させる。 「――後方より、ネクスト反応。急速に接近中、遼機です。」 「はーい」 オペ代理に生返事で答えて、レーダーを確認。それから無線で謎の遼機にファーストコンタクトを試みる。 「ハローハロー、えーっと、こちらは―――」 「いらん。お前が誰であろうが関係ない。任務を遂行するだけだ」 名乗る前に割って入られた。 むう、まるで誰かさんを彷彿とさせるSっ気だ。 あと、心なし声もそっくりじゃない? 急速接近の遼機は合流ポイントで油を売る僕の機体を軽く飛び越えて、そのままターゲットへまっしぐら。 「いつまでつっ立てるんだ。さっさと始めるぞ」 「は、はい! 了解っす」 スピーカーから檄が飛ぶ。その声に条件反射で背筋が伸びた。 そうして僕は、いつか見た事のある機影の後を追いかけるのだった。 ---- //以下の"&"前のスラッシュ"/"は、カウンタープラグインに新規ページのアクセス計測 //を確実に行わせるため、更新直前にすべて消してください。 now:&online; today:&counter(today); yesterday:&counter(yesterday); total:&counter(total); ---- **コメント [#r73e1e55] #comment #region(旧コメント) - いかん、このセレンさんは可愛すぎる!全身の血液が、鼻から逆流して…ギャアアアア!! -- &new{2010-03-26 (金) 17:42:29}; - シリエジオ・・・だと!? -- &new{2010-03-26 (金) 18:23:02}; - これ…イイッ!この首輪付きとセレンさんをもっと見たいな -- &new{2010-03-26 (金) 18:55:01}; - ゲームでもシリエジオ僚機に出来れば良かったのにね(しかも最強とか) -- &new{2010-03-26 (金) 22:40:20}; - ゲームでもシリエジオ僚機に出来れば良かったのにね(しかも最強とか) -- &new{2010-03-26 (金) 22:40:30}; - さっきカーパルスハード偶然やってた…スミさん;; -- &new{2010-03-28 (日) 01:28:38}; - 自分もこの首輪付きとセレンさんの話をもっと見たいですねー セレンさん可愛すぎ! -- &new{2010-04-04 (日) 12:16:52}; #endregion ---- RIGHT:[[小説へ戻る>小説/短編]]
テキスト整形のルールを表示する