検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
|
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
| Color:
Top
/
ARMORED CORE Ⅵ
/ ブースタ
/
ブースタ の編集
Last update on |
編集
|
複製
|
名前変更
|
差分
|
バックアップ
|
添付
重要なお知らせ
サイトがSSL/TLSに対応しました。
【詳細はこちら】
↑
Menu
↑
概要
【トップページ表示イメージ確認】
トップページ表示内容を編集
スパム対策のためトップページを編集禁止にし、別ページの内容を表示しています
左メニューを編集
【MobileStation】
軽量簡易トップページです
編集要望
編集メモ
編集の手引き
特別演習室
まだ備忘録状態
SandBox
サイト構成
臨時難民ゲットー
公民館
サークル活動等はこちらから
DAEMON X MACHINAや模型、TRPG等
DAEMON X MACHINA
DAEMON X MACHINA談話室
法務部
各種ルール制定及び問題解決はこちらまで
討論ページ「サンダードーム」
おみくじ
画像アップローダー
【全ページの添付ファイル一覧】
Google:
↑
最近の作品
↑
ARMORED CORE Ⅵ
FIRES OF RUBICON
+
パーツリスト
頭部パーツ
HEAD
胴体パーツ
CORE
腕部パーツ
ARMS
脚部パーツ
LEGS
火器管制器
F.C.S.
ジェネレータ
GENERATOR
ブースタ
BOOSTER
腕部兵装
A.UNIT
左腕部兵装
L-A.UNIT
背部兵装
B.UNIT
コア拡張機能
EXPANSION
OS TUNING
初心者向け講座
レギュレーション
アセンブルの手引き
ミッションリスト
システム・操作・テクニック
登場人物
/
登場AC
ロケーション
エネミー
/
勢力
アーカイブ
/
セリフ集(ネタばれ注意)
用語集
/
世界観考察
談話室
/
攻略情報交換所
発売前情報
オンライン用相談室
↑
ELDEN RING
エネミー
/
ボス攻略
+
武器
武器
短剣
/
直剣
大剣
/
特大剣
刺剣
/
重刺剣
曲剣
/
大曲剣
刀
/
両刃剣
斧
/
大斧
槌
/
フレイル
/
大槌
特大武器
槍
/
大槍
斧槍
/
鎌
鞭
/
拳
/
爪
小弓
/
長弓
/
大弓
クロスボウ
/
バリスタ
杖
/
聖印
松明
小盾
/
中盾
/
大盾
/
戦技
?
/
装備の強化
防具
/
タリスマン
戦灰
魔法
(
魔術
/
祈祷
)
システム・操作等
素性
/
キャラクター育成
侵入・侵入対策
+
アイテム
アイテム
道具
/
遺灰
製作素材
/
強化素材
貴重品
/
矢・ボルト
情報
登場人物
(
イベント
?
/
商人
)
レギュレーション
世界観
/
用語集
エルデンリング談話室
情報提供
↑
各種攻略情報
↑
アーマード・コア シリーズ
PSタイトル
PS2タイトル
PS3 / 360タイトル
PS4・5 / Xbox One・SeriesX・S / STEAM
PSPタイトル
携帯電話向けタイトル
↑
ソウル シリーズ
Demon's Souls
DARK SOULS
DARK SOULSⅡ
DARK SOULSⅢ
↑
その他
METAL WOLF CHAOS(XD)
Bloodborne
Déraciné(デラシネ)
SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE
↑
創作関連
Illustration[投稿画像]
全年齢向け
成人向け
Picture[投稿写真]
Movie[投稿動画]
Novels[投稿小説]
連載中作品
完結済作品
長編
短編
R-18系作品
アップローダー
画像アップローダー
↑
機体関連
AC Showroom[機体画像展示室]
AC Garage[アセンブル相談室]
↑
メディアミックス・グッズ情報
出版物情報
音楽関連情報
プラモデル・立体物関連情報
グッズ情報
?
映像作品情報
↑
Link
公式サイト
FROM SOFTWARE
ARMORED CORE
DARK SOULS
Bloodborne
↑
各種ログ
過去の公式発表
各種コメントログ
サイト名ダービー跡地
強化月間ログ
TRPGログ
TRPG愛好会外部サイト進出投票結果
削除ページ一覧
削除したページはここから確認・復旧できます
過去のトップページ
編集の参考に過去のトップページを保存してあります
↑
ヤーナムおみくじ
トリトニス
↑
今日の運勢
い み ど
な ん う
く な せ
な る
現在、39 人がアクセス中です。
Total:15473/Today:12
-- 雛形とするページ --
2系 エネミー・メカニック
3系 エネミー・メカニック
404_Not_Found
ACfA/in the end 1(小説・全年齢))
ACfA/in the end 2(小説・全年齢))
ACfA/in the end 3(小説・全年齢))
ACfA/in the end 4(小説・全年齢))
ACfA/in the end 5(小説・全年齢))
ACfA/in the end 6(小説・全年齢))
ACfA/in the end 7(小説・全年齢))
ACfA/in the end 8(小説・全年齢))
ACfA/in the end 9(小説・全年齢))
ACfA/in the end 10(小説・全年齢))
ACfA/in the end 11(小説・全年齢))
ACfA/in the end 12(小説・全年齢))
ACfA/in the end 13(小説・全年齢))
ACfA/in the end 14(小説・全年齢))
ACfA/in the end 15(小説・全年齢))
ACfA/in the end 16(小説・全年齢))
ACfA/in the end 17(小説・全年齢))
ACfA/in the end 18(小説・全年齢))
ACfA/in the end 19 エピローグ(小説・全年齢))
ACfA/in the end 20 後日談 1(小説・全年齢))
ACfA/in the end 21 後日談 2(小説・全年齢))
ACfA/in the end 22 後日談 3【最終話】(小説・全年齢))
ACfA/in the end 23 クリスマス番外編その1【12月18日のお話】(小説・全年齢))
ACfA/in the end 24 クリスマス番外編その2【12月21日のお話】(小説・全年齢))
ACfA/in the end 25 クリスマス番外編その3【12月24日 イブのお話】(小説・全年齢))
ACfA/in the end 26 クリスマス番外編 エピローグ【年明け後のお話】
ACfA/in the end 27 バレンタイン番外編その1(小説・全年齢))
ACfA/in the end 28 バレンタイン番外編その2(小説・全年齢))
ACfA/in the end 29.5A ホワイトデー番外編 前編(小説・全年齢))
ACfA/in the end 29.5B ホワイトデー番外編 中編(小説・全年齢))
ACfA/in the end 29 バレンタイン番外編その3(小説・全年齢))
ACfA/in the end 30 -after the end-(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 1(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 2(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 3(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 4(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 5(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 6 end(小説・全年齢))
ACFA/Iria's Report 01
ACFA/Iria's Report 02
ACFA/Iria's Report 03
ACFA/Iria's Report 04
ACFA/Iria's Report 05
ACFA/Iria's Report 06
ACFA/Iria's Report 07
ACFA/Iria's Report 08
ACFA/Iria's Report 09
ACFA/Iria's Report 10
ACFA/Iria's Report 11
ACFA/Iria's Report 12
ACFA/Iria's Report 13
ACFA/Iria's Report 14
ACFA/Iria's Report 15
ACFA/Iria's Report 16
ACFA/Iria's Report 17
ACFA/Iria's Report 18
ACFA/Iria's Report 19
ACFA/Iria's Report 20
ACFA/Iria's Report 21
ACfA_CWUBRG_01/Dirty Worker(小説・全年齢)
ACfA_CWUBRG_02/Dearly Beloved(小説・全年齢)
AC Garage
AC Showroom
AR2E第1回テストセッション 『入団試験』
ARMORED CORE
ARMORED CORE 2
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE/ミッション
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE/ロケーション
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE/登場人物
ARMORED CORE 2 SERIES 用語集
ARMORED CORE 2/FCS
ARMORED CORE 2/インサイド
ARMORED CORE 2/エクステンション
ARMORED CORE 2/オプショナルパーツ
ARMORED CORE 2/コアパーツ
ARMORED CORE 2/ジェネレータ
ARMORED CORE 2/ブースタ
ARMORED CORE 2/ミッション
ARMORED CORE 2/ラジエータ
ARMORED CORE 2/ロケーション
ARMORED CORE 2/世界観考察
ARMORED CORE 2/企業
ARMORED CORE 2/右腕部武器
ARMORED CORE 2/左腕部武器
ARMORED CORE 2/登場人物
ARMORED CORE 2/背部武器
ARMORED CORE 2/脚部パーツ
ARMORED CORE 2/腕部パーツ
ARMORED CORE 2/頭部パーツ
ARMORED CORE 3 / 企業
ARMORED CORE 3/エネミー
ARMORED CORE V
Bloodborne
FrontPage
MenuBar
PHP
...
[[ARMORED CORE Ⅵ]] #setlinebreak #SHADOWHEADER(1,ARMORED CORE Ⅵ/BOOSTER) ---- #contents ---- **固有性能 [#w1f61513] -''推力'' --通常ブースト移動での最高速度に関わる数値 -''上昇推力'' --ブーストジャンプで上昇する速度に関わる数値 --上昇速度はブースタだけでなく機体重量や脚の跳躍性能、慣性によっても変化する -''QB推力'' --QBを発動した瞬間の初動推力 -''QBリロード保証重量'' --機体の総重量がこの値をオーバーすると、QBリロード時間が長くなる ---- **備考 [#fb67f4b4] - ブースト噴射炎の色は搭載ブースタに関わらず、搭載ジェネレータのメーカーによって変化する。 - タンク型脚部は内臓ブースタを使用する。 - 四脚型は脚部にブースタが搭載される(掲載画像はいずれもコアに搭載時のもの)。 -1.06現在、AB中の左右移動キー入力で発生するQBは''QBリロード時間を踏み倒せる'' --そのため、QBリロード時間を無視して大重量の重装甲アセンにAB燃費がいいブースタと大容量ジェネを積み、常時ABで正面突撃するなどの運用も可能 --はっきり言って重量ペナルティ(速度低下、QBリロード時間延長による被弾増加)をAB主体の運用で帳消しにできる仕様のため、一部ではバグの可能性が指摘されている。単に開発時にはシナジーに気付いていなかっただけの可能性もある。 ---- ***AB-J-137 KIKAKU [#i8ea2ae5] #ref(AB-J-137 KIKAKU.jpg,center) BAWSの旧型AC向けに開発されたブースタ 同機はコア理論を忠実に再現しようとした最初期のACであり このパーツも近接格闘に重きを置いた調整になっている ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~名称 |>|>|''AB-J-137 KIKAKU''| |~価格 |>|>|''53,000''| |~メーカー|>|>|''BAWS''| |>|>|>|| |~アップデート |~現行|~1.03|~1.00| |~重量 |1820|---|1820| |~EN負荷 |266|---|266| |~推力 |5667|---|5667| |~上昇推力 |4917|&color(blue){▲4917};|4584| |~上昇推力消費EN |656|---|656| |~QB推力 |19150|---|19150| |~QB噴射時間 |0.31|---|0.31| |~QB消費EN |550|---|550| |~QBリロード時間 |0.55|---|0.55| |~QBリロード保証重量|75800|---|75800| |~AB推力 |8218|---|8218| |~AB消費EN |320|---|320| |~近接攻撃推力 |14019|---|14019| |~近接攻撃消費EN |425|---|425| -''入手方法'' --チャプター2開始時にショップ入荷 -「KIKAKU」の由来は松尾芭蕉の弟子「蕉門十哲」の一人、宝井其角と思われる。 ---- - とんでもねぇ近接攻撃推力を誇るブレード用ブースタ。明らかに他と伸びが違う。 - 近接以外の性能はパッとせず、後はAB消費ENが非常に低い程度。得物によっては推力が過剰な事もあり得るためちょっとだけ考えて選びたい。 -- AB消費ENの低さはキックの出しやすさに繋がる。本当に近接のことしか考えてないなこれは。 - 機体構成で多少前後するが、静止したトレーナーAC相手にコレとBASHOフレームで初期ブレを振った場合、通常が155M、チャージが180Mまで届くようになる。他の近接攻撃推力10500前後のブースターと比較すると、大体30Mほど長い。 --なおGILLS(近接推力6184)で届く距離は85程度。距離は勿論だが、突進速度の差は使い勝手への影響が非常に大きいのでゆめゆめ軽視しないようにしたい。 - 総重量60000台の軽量二脚でパルスブレードやダガー、スライサーを振った場合、その速度は800を軽く超えて850に達することもある。重量機のABが400台なので無茶苦茶に早い。踏み込みも200前後ぐらいまでが間合いに入っている。 -- KIKAKUを載せた軽量二脚または逆脚で、ブレード振った際のダッシュをQBでキャンセルする操作を繰り返したり、AB発動時の加速にQBキャンセルの速度を上乗せしてチャージでブレードを振る、といったテクニックが存在する。後者に於いては構成次第で安定して速度1200を超える化け物と化す。 - 1.06現在、各ブースタの性能向上に伴い、近接用途でも採用を見送られる傾向にある。 -- トータルバランスなら躍進を遂げたFLUEGEL/21Z、通常推力を重視するならALULA/21E、QB性能に妥協して上昇推力を取るならBC-0200 GRIDWALKERと選択肢が増えた結果、目下最大の需要はBAWS製品で固めたBASHOフルフレームあたりに。 -- 一応ブレード二本積みのブンブン丸アセンでは候補に挙がるのだが、その場合通常推力の低さから引き撃ちのカモにされやすい #comment(noname,nodate) ***BST-G2/P04 [#r60ee382] #ref(BST-G2P04.jpg,center) ファーロン・ダイナミクスの開発した第2世代ブースタ ACの高性能化に伴う重量増加に応えたものであり 中量機体を始めとする多様なアセンブルで性能を発揮する ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~名称 |>|>|>|''BST-G2/P04''| |~価格 |>|>|>|''72,000''| |~メーカー|>|>|>|''ファーロン・ダイナミクス''| |>|>|>|>|| |~アップデート |~現行|~1.07.2|~1.03|~1.00| |~重量 |1710|---|---|1710| |~EN負荷 |250|---|---|250| |~推力 |6001|---|---|6001| |~上昇推力 |5567|&color(blue){▲5567};|&color(blue){▲5400};|4900| |~上昇推力消費EN |650|---|---|650| |~QB推力 |20600|---|---|20600| |~QB噴射時間 |0.38|---|---|0.38| |~QB消費EN |560|---|---|560| |~QBリロード時間 |0.56|---|---|0.56| |~QBリロード保証重量|82000|---|---|82000| |~AB推力 |8501|---|---|8501| |~AB消費EN |353|---|---|353| |~近接攻撃推力 |9668|---|---|9668| |~近接攻撃消費EN |470|---|---|470| -''入手方法'' --ショップ開放と同時入荷 ---- - 序盤から買える癖にめっっっちゃ優秀。推力周りに全く隙がなく、QB保証も重めの中量級まで対応し、ミッションで使い倒すABも消費ENが少ない。穴の無い性能であり、QB推力etcも相当な物。 - EN負荷250はRaD製ブースタを除けばかなり低負荷。新しい機体にとりあえず乗せてみる叩き台にピッタリ。 - 一般的な範囲での注意は、高出力系ブースタと比べると通常推力が低めなくらいだろうか? - NGIと比較すると色々劣っているが、AB速度はこちらが上。 -- 上記はおそらく誤解、1.06現在AB推力自体はNGIの方が上。AB消費ENの関係で燃費はこちらが優れる。 #comment(noname,nodate) ***BST-G1/P10 [#g046824c] #ref(BST-G1P10.jpg,center) ファーロン・ダイナミクスの開発した第1世代ブースタ 現行モデルには見劣りするものの、負荷も低く扱いやすいため 特に軽量機体では十分選択肢に入るだろう ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~名称 |>|>|''BST-G1/P10''| |~価格 |>|>|''売買不可''| |~メーカー|>|>|''ファーロン・ダイナミクス''| |>|>|>|| |~アップデート |~現行|~1.03|~1.00| |~重量 |1300|---|1300| |~EN負荷 |130|---|130| |~推力 |5734|---|5734| |~上昇推力 |5084|&color(blue){▲5084};|4667| |~上昇推力消費EN |630|---|630| |~QB推力 |17600|---|17600| |~QB噴射時間 |0.39|---|0.39| |~QB消費EN |480|---|480| |~QBリロード時間 |0.60|---|0.60| |~QBリロード保証重量|65200|---|65200| |~AB推力 |8735|---|8735| |~AB消費EN |377|---|377| |~近接攻撃推力 |8218|---|8218| |~近接攻撃消費EN |529|---|529| -''入手方法'' --初期装備(売却不可) ---- -本作の初期ブースタ。初期パーツの伝統を踏襲し低負荷だが、案の定というべきか推力周りの数値は悲惨。早めにBST-G2/P04辺りに取り換えたい。 - QB消費ENは最小レベルなので、説明通り軽量機だとこれでも案外動ける。QB回数の多いチョコマカした機体になる。 -- ただし「案外動ける」程度の軽量機は非常に死が近い存在のため、QB回数を活かす意識が大事。 - QBリロード保証重量に引っ掛かり始めると、肝心のQBを吹かせず、限りなく的に近い存在になるので注意。 - QB特化コアと組み合わせるとQB消費ENが400前後まで落ちる。1.04現在、ALBAコアで408、シュナイダーコアで355、BAWS製2種で388。 --上記の通りQB特化にする場合、軽量機前提で考えるとBASHO採用は難しく、通常速度は遅いためNACHTREIHERも柔らかすぎて採用も難しいと考えるとALBAかJAILBREAKが最適解。嘘だろ……。 - なにげにAB燃費も良いためABとQBを使いこなせば一線で戦える性能はあるか。プレイヤースキルに依存する、使い込みたいタイプのブースタ。 - AB中のQBによるリロード時間踏み倒しが極めて効率的なため、重装甲機が常時ABを使用し防御率アップ+適宜QB回避という用途にも向く。この場合適切な武器は衝撃を稼げる連射武器やショットガン。やめてくれよ…… #comment(noname,nodate) ***BST-G2/P06SPD [#v1344e0e] #ref(BST-G2P06SPD.jpg,center) ファーロン・ダイナミクスの開発した第2世代ブースタ クイックブースト推力よりも移動速度を重視したモデルであり 耐久性能で状況を打開する機体と相性が良い ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~名称 |>|>|>|''BST-G2/P06SPD''| |~価格 |>|>|>|''133,000''| |~メーカー|>|>|>|''ファーロン・ダイナミクス''| |>|>|>|>|| |~アップデート |~現行|~1.07|~1.03|~1.00| |~重量 |1420|---|---|1420| |~EN負荷 |390|---|---|390| |~推力 |6801|---|---|6801| |~上昇推力 |5217|---|&color(blue){▲5217};|4800| |~上昇推力消費EN |672|---|---|672| |~QB推力 |18600|---|---|18600| |~QB噴射時間 |0.36|---|---|0.36| |~QB消費EN |700|---|---|700| |~QBリロード時間 |0.50|---|---|0.50| |~QBリロード保証重量|76000|---|---|76000| |~AB推力 |8685|---|---|8685| |~AB消費EN |381|---|---|381| |~近接攻撃推力 |11585|&color(blue){▲11585};|---|10652| |~近接攻撃消費EN |507|---|---|507| -''入手方法'' --チャプター4開始時にショップ入荷 ---- -圧倒的な通常推力を誇るが、QBの推力と消費のバランスが劣悪。通常ブースト速度がQB速度をブッチギリで超える。 --QBは通常ブーストに加わるので別に通常ブーストよりQBが遅くなる訳ではないが、中々インパクトのある光景。 -QB回避が当てにならないが、通常ブーストの速さを生かし、進行方向を細かく切り返せば警告音付き射撃の回避には十分。 -QB推力の差はあるが、なんというかエルカノ軽タンじみた動き方になる。空戦性能は大したことないがそれでもあちらと違って飛んでも平気。 -まるで重量級向けみたいな顔をしているがQBリロード保証重量は中量級想定の数値。 -用途のハッキリしたブースタだが、高いEN負荷は弱点の一つになる。 - そこそこの近接推力からQB特化コアと組み合わせるといい感じに近接戦にも使えるのだが、そうするとEN負荷の問題が大きくなるため他のパーツで辻褄を合わせることになる。621、パズルの時間だ #comment(noname,nodate) ***ALULA/21E [#k2c4373f] #ref(ALULA21E.jpg,center) シュナイダーの開発した軽量瞬発力特化型ブースタ 同社のフレームと組み合わせることを前提として設計されており 軽量機体では極めて高い回避能力を発揮する ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~名称 |>|>|''ALULA/21E''| |~価格 |>|>|''60,000''| |~メーカー|>|>|''シュナイダー''| |>|>|>|| |~アップデート |~現行|~1.03|~1.00| |~重量 |1900|---|1900| |~EN負荷 |410|---|410| |~推力 |6668|---|6668| |~上昇推力 |5067|&color(blue){▲5067};|4650| |~上昇推力消費EN |760|---|760| |~QB推力 |21650|---|21650| |~QB噴射時間 |0.30|---|0.30| |~QB消費EN |690|---|690| |~QBリロード時間 |0.35|---|0.35| |~QBリロード保証重量|62400|---|62400| |~AB推力 |9085|---|9085| |~AB消費EN |435|---|435| |~近接攻撃推力 |10868|---|10868| |~近接攻撃消費EN |575|---|575| -''入手方法'' --トレーニング『中等傭兵支援プログラム1:アセンブル』修了報酬 -「Alula」:英語で「小翼羽」の意。鳥の羽の上側の先端辺りにある羽。 ---- - QB保証重量がワースト2位。かなりの軽量機体専用ブースタ。 --元のQBリロード時間が優秀なため、ある程度重量超過しても他のブースタよりリロード時間が優秀な場合も - 極めて推力の高いQBをこのリロード時間で実現しているのは唯一無二の性能と言える。しかしEN負荷も最高レベルで、上昇性能と上昇消費のバランスも劣悪。 - 逆脚だと上昇性能は補えるがQBリロードの早さをやや活かしづらいかも。シュナイダーだけあってその辺は跳躍性能の高い軽2であるラスティ脚などには良くなじむ印象がある。 - ナハトライアー脚は二脚としては破格の垂直跳躍性能でALULAの弱点を緩和しつつ、QBリロードの速さとQB推力の高さをフルに活かせるため非常に相性がいい。 - QB消費ENの高さ故に吹ける回数が減ってしまう問題は、フレーバーテキストの通りシュナイダー製コアを採用するか、大容量ジェネレータを採用することで緩和できる。次点はBAWS製コアの採用。 - 1.03以降の重量ペナルティ仕様変更の恩恵を受けて、重量6万台後半~7万台前半の中軽量機に乗せると通常B・QB・ABで高いバランスを発揮できるようになった。近接推力まで高いのでブレーダーのお供に。 - 1.07までで他ブースタの近接推力も上がっているので、ブレーダーというよりブレードをフィニッシュにして他でもちゃんとダメージを取れる軽量機では採用する価値があるという感じ。他のブースタも選択肢に入れつつ吟味しよう。 #comment(noname,nodate) ***FLUEGEL/21Z [#wb96c43a] #ref(FLUEGEL21Z.jpg,center) シュナイダーの開発した高機動戦向けブースタ アーキバスの要請を受けて設計されたためバランスが良く 中量機体でも安定した立ち回りを実現する ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~名称 |>|>|>|>|''FLUEGEL/21Z''| |~価格 |>|>|>|>|''202,000''| |~メーカー|>|>|>|>|''シュナイダー''| |>|>|>|>|>|| |~アップデート|~現行|~1.07|~1.06|~1.03|~1.00| |~重量 |1980|---|---|---|1980| |~EN負荷 |282|---|---|---|282| |~推力 |6251|---|&color(blue){▲6251};|---|6101| |~上昇推力 |5634|---|---|&color(blue){▲5634};|5134| |~上昇推力消費EN |680|---|---|---|680| |~QB推力 |20000|---|---|---|20000| |~QB噴射時間 |0.40|---|---|---|0.40| |~QB消費EN |600|---|---|---|600| |~QBリロード時間 |0.50|---|---|---|0.50| |~QBリロード保証重量|73800|---|---|---|73800| |~AB推力 |8668|---|---|---|8668| |~AB消費EN |398|---|---|---|398| |~近接攻撃推力 |13002|&color(blue){▲13002};|&color(blue){▲12335};|---|9918| |~近接攻撃消費EN |485|---|&color(blue){▲485};|---|543| -''入手方法'' --チャプター3開始時にショップ入荷 -「FLUEGEL」:ドイツ語で「翼」 ---- -バランス型のブースタを瞬発力よりに調整したようなもの。軽めに組んだ中二や逆脚におすすめ。 -シュナイダーの割にバランス型というか、比較対象はALULA/21Eより、むしろファーロンのBST-G2/P04が近い。しかもこちらが通常推力寄りで、G2/P04の方が軽め・QB寄りで瞬発力重視な感じである。 -一番のセールスポイントは上昇推力になるだろうか。これ以上となるとほかのブースタでは癖が強すぎるものが多い。 -軽めの機体がストーリー攻略に使う際にはいいが、BST-G2/P04よりもQB速度が落ちる点には注意。 - BST-G2/P04だと垂直推力が足りなくて、浮きを掛ける時の出だし、もしくはフワ〜っと足切りしてから再度フワ〜っとポンピングを掛ける時にダルオモ〜と感じる。でもGRIDWALKERだと上方に飛び過ぎて、コントロールしにくい。そして出来ればQBの飛び加減や、近接時のリロードで切り返しの性能が欲しい!そんな時に出番が来る。BST-G2/P04よりも垂直推力が高く、そして通常推力も有る。BST-G2/P04のQB速度には負けるが、GRIDWALKERよりも高いQB性能が有る。広義の意味でBST-G2/P04をバランス型と言えば、こいつはニッチな要求に対応しうる製品なのかも知れない。絶妙なバランスである - アーキバスの要請を受けたという文面がそういう意味だったと気づかされたver1.05 - 1.06で近接攻撃推力が大幅に上昇し全てが高水準にまとまったブースターになった - KIKAKUより通常速度が速くなり、ALULAより全般的なEN負荷が低く、垂直推力の高さから空中戦まで視野に入るため近接格闘機入門にお勧め #comment(noname,nodate) ***BUERZEL/21D [#gfe2037f] #ref(BUERZEL21D.jpg,center) シュナイダーの開発した長距離巡航型ブースタ アサルトブースト推力とEN効率を突き詰めた設計となっており 遠距離からの急接近で優れた性能を発揮する ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~名称 |>|>|>|>|''BUERZEL/21D''| |~価格 |>|>|>|>|''151,000''| |~メーカー|>|>|>|>|''シュナイダー''| |>|>|>|>|>|| |~アップデート |~現行|~1.07.2|~1.07|~1.05|~1.00| |~重量 |2240|---|---|---|2240| |~EN負荷 |480|---|---|---|480| |~推力 |6167|---|---|---|6167| |~上昇推力 |5301|&color(blue){▲5301};|---|---|4834| |~上昇推力消費EN |710|---|---|---|710| |~QB推力 |18050|---|---|---|18050| |~QB噴射時間 |0.26|---|---|---|0.26| |~QB消費EN |630|---|&color(blue){▲630};|&color(red){▼676};|536| |~QBリロード時間 |0.91|---|---|---|0.91| |~QBリロード保証重量|100600|---|---|---|100600| |~AB推力 |9301|---|---|&color(red){▼9301};|10085| |~AB消費EN |378|---|---|---|378| |~近接攻撃推力 |10402|---|---|---|10402| |~近接攻撃消費EN |588|---|---|---|588| -''入手方法'' --チャプター1『壁越え』クリア後にショップ入荷 -「BUERZEL」で検索すると代わりに「Bürzel」がヒットした。意味はドイツ語で尾羽の付け根の意味。 ---- -他の追随を許さぬAB推力を持ち、その割にAB消費も低め。しかしABのフル活用を考慮するとミッション用寄りの性能だろうか。 -短所は、重い機体を動かすには向かない極めて短いQB噴射時間と、保証重量の高さを無に帰す極めて長いQBリロード時間。正対してQBを使いつつ戦うような普通の戦いにはまったくもって向かない。AB中に左右入力で出るQBにはリロード時間は関係ない様子なのが救いか。 -重量・EN負荷ともに堂々のブースタトップ。正直見なかったことにしたい。 -コーラルジェネレータとの相性が良く、とにかくABが切れない。空中でEN切れを起こしても落下中に再起動してまた飛び始めるぐらい。 -ミッションSを目指して移動速度を求めている、もしくはAB突撃戦闘狂のあなたに。 - アサルトブースト自体は、構えに入った段階から衝撃をほぼ半減し、その上で盾と違って残留衝撃化せず、こちらの攻撃の衝撃も上がり(重ショと性質上極めて相性が良い)、そのままブーストやQBに移行しても相手を確実に小硬直させるキックに移行してもOK……と上手く使うと対人でもかなり強行動。ここまで他を捨てて特化するかはともかく、一度は体感する価値があるだろう。 - 見た目は初代の最大出力ブースターによく似ており、クラシックなACを作りたいときに重宝する。AB出力の高さ故にQBに頼らない昔ながらのOB戦術にも適している。 - 流石にやり過ぎだったのか、Ver.1.05でQB消費ENとAB推力に下方修正が掛かった。ブースターではほぼ唯一下方修正を食らっている。それでもAB推力はトップだが、現環境はABさえすれば勝てるようになっていないので、AB以外の性能で劣るバーゼルの採用率は著しく低下してしまった。 #comment(noname,nodate) ***BC-0600 12345 [#s41a5216] #ref(BC-0600 12345.jpg,center) #region(旧テキスト?) RaDの開発した重量機体向けブースタ 重量を問わず推力を与える長いクイックブースト噴射時間を誇る 品番登録は酩酊状態で行われた #endregion RaDの開発した戦闘重機向けブースタ 重量を問わず推力を与える長いクイックブースト噴射時間を誇る 品番登録は酩酊状態で行われた ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~名称 |>|>|>|>|''BC-0600 12345''| |~価格 |>|>|>|>|''84,000''| |~メーカー|>|>|>|>|''RaD''| |>|>|>|>|>|| |~アップデート |~現行|~1.07.2|~1.07|~1.03|~1.00| |~重量 |1360|---|---|---|1360| |~EN負荷 |180|---|---|---|180| |~推力 |5801|---|---|---|5801| |~上昇推力 |5787|&color(blue){▲5787};|---|&color(blue){▲5200};|4700| |~上昇推力消費EN |800|---|---|---|800| |~QB推力 |18900|---|---|---|18900| |~QB噴射時間 |0.54|---|---|---|0.54| |~QB消費EN |520|---|---|---|520| |~QBリロード時間 |0.80|---|---|---|0.80| |~QBリロード保証重量|97000|---|---|---|97000| |~AB推力 |8635|---|&color(blue){▲8635};|---|8084| |~AB消費EN |372|---|---|---|372| |~近接攻撃推力 |8118|---|---|---|8118| |~近接攻撃消費EN |496|---|---|---|496| -''入手方法'' --チャプター3『オーネスト・ブルートゥ排除』マップ中にて取得 ---- - 適当極まりないパーツ名に「?」となり、フレーバーを見て納得。RaD含むドーザーの日常はこんな感じである。 - 噴射時間の長いQBは機体を大きく移動させるため、地表に居ながら爆風から逃れたり急接近や離脱を得意とする。 - 説明通り、重量機でもQB1回で大きく動きたい貴方に。なおこのブースタ自体はかなり軽量低負荷。大きな積載に豪華な装備を積んでブースタに割く余裕が無くても受け止めてくれる。 - 保証重量も重量機向けを謳うだけあって優秀。酷い名前に対して仕事はきっちりこなすRaDを体現する製品。 - 逆関節でひたすら地上QBを繰り返す時は何気に最適候補の一つ。 噴射時間が長い(あるいは合計のQB推力が高い?)ほど逆関節は地上QBで上に浮きにくいようで、QB終了後また素早く接地して地上QBを繰り返せる。この用法ならQBリロード時間もほぼ気にならない。 - 外見もまた適当で、付けるとコアにスッポリハマる。 - 他ブースターに比べて明確な強みがないためか、プレイヤーによる採用率は低め。QBリロード保証重量の高さから、重量のある高火力武器を満載した重逆あたりでは一考の余地があるか。 - やはりAB性能の低さがネック。下はMULEなので実質ワーストとなり、採用候補から外れる一因となっている。 - 逆に低い低いといわれている通常推力および上昇推力は初期ブースタ以上にはあるため、低負荷と合わせて重量75000ラインに収めた中軽量機に採用すると意外に動ける。 - 本サイトでは長らく説明テキストが重量機体向けブースタとなっていたが、正確には''戦闘重機向けブースタ''である(2024/7/14修正) //--戦闘重機ってなんだよ //--単に編集ミスだったのかサイレント修正されていたのかわからんので過去テキストも残しておくものとする //↑こういう会話は「//」をつけてコメントしてくれると助かるので「//」をつけておきました。 - Ver.1.07アップデートにて、AB推力が大幅に改善。低燃費を活かし、長時間のABで敵に追いすがる戦術が可能になった。 - 続くVer1.07.02アップデートでは上昇推力が大きく向上。多量の消費ENと引き換えに素早く高度を取れるようになった。 #comment(noname,nodate) ***BC-0400 MULE [#ud6f07dd] #ref(BC-0400 MULE.jpg,center) RaDの開発した重量機体向けブースタ 地上での作業を行う重機運用ACへの搭載を想定しており 上昇速度を度外視している一方で燃費には優れる ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~名称 |>|>|''BC-0400 MULE''| |~価格 |>|>|''88,000''| |~メーカー|>|>|''RaD''| |>|>|>|| |~アップデート |~現行|~1.03|~1.00| |~重量 |970|---|970| |~EN負荷 |200|---|200| |~推力 |5417|---|5417| |~上昇推力 |4767|&color(blue){▲4767};|4434| |~上昇推力消費EN |405|---|405| |~QB推力 |17500|---|17500| |~QB噴射時間 |0.46|---|0.46| |~QB消費EN |670|---|670| |~QBリロード時間 |0.58|---|0.58| |~QBリロード保証重量|80000|---|80000| |~AB推力 |7584|---|7584| |~AB消費EN |381|---|381| |~近接攻撃推力 |7018|---|7018| |~近接攻撃消費EN |390|---|390| -''入手方法'' --チャプター3開始時にショップ入荷 -「Mule」:英語で「ラバ」。あのちっちゃい馬みたいな荷役動物である ---- -シリーズ恒例、低消費特化ブースタ。説明文通り上昇消費ENはトップの低さ。更にまさかの重量3桁かつ低EN負荷と装備もしやすい。 - だが、通常推力も上昇推力もQB推力もAB推力も全てワースト、ついでに近接攻撃推力はワースト2位。ブースタとしてはもはや「何が得意」とか「何が苦手」とかいう次元に無い。ほんとに飛ぶだけで(動けない)ブースタ。 -重量機体向けと言うがQB保証重量も案外大したことない。 --重機運用ACなので、重量機体ではなくショベルカーとかその辺みたいな扱われ方する機体用となる。いわゆる戦闘用の重量機体よりも軽いのだろう。 -「多少浮いたり降りたりはするが自分から距離調節をする気は皆無」という奇特なACを組む、いっそ開き直って説明通りの重機ACもどきといったネタ機に採用する……とかだろうか? 説明文からも読み取れる通り、元来戦闘向けではないのだろう。 - 詳細は脚部ページとなるが、上昇効率は気にするがホバー移動なら通常推力は無視できQB噴射時間が活きる四脚なら結構使える。ただし総重量には気を付けないと連続QBが不可能になるので注意。 #comment(noname,nodate) ***BC-0200 GRIDWALKER [#cff5d214] #ref(BC-0200 GRIDWALKER.jpg,center) RaDがエルカノの委託を受けて開発した軽量機体向けブースタ グリッドをはじめとする立体地形での運搬作業を想定したもので 空中でのEN消費が抑えられている ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~名称 |>|>|''BC-0200 GRIDWALKER''| |~価格 |>|>|''169,000''| |~メーカー|>|>|''RaD''| |>|>|>|| |~アップデート |~現行|~1.07|~1.00| |~重量 |2010|---|2010| |~EN負荷 |244|---|244| |~推力 |6401|---|6401| |~上昇推力 |6334|---|6334| |~上昇推力消費EN |660|---|660| |~QB推力 |19000|---|19000| |~QB噴射時間 |0.33|---|0.33| |~QB消費EN |660|---|660| |~QBリロード時間 |0.70|---|0.70| |~QBリロード保証重量|60900|---|60900| |~AB推力 |8585|---|8585| |~AB消費EN |387|---|387| |~近接攻撃推力 |12535|&color(blue){▲12535};|11468| |~近接攻撃消費EN |520|---|520| -''入手方法'' --2週目のチャプター3開始時にショップ入荷 -「GRIDWALKER」:英語で「グリッドを歩く者」。そのまんまである ---- -上昇推力がブッチギリなのは説明通りだが、通常推力も十二分。何気に近接攻撃推力も2位と、色々と見所がある。 -- 軽めの機体ならば斜め上方向に上昇していくだけでミサイルを振り切れることすらある。 -- コアとジェネレータを上手いこと組み合わせると無限飛行機も作れる。実用性はともかくとして。 -欠点はQB関連全般。QBリロード保証重量は堂々のワーストで、重量機に積んだらQBリロード時間が2秒を超えたり、非常にグロい数字になる。 - 重量が重めなのも地味な難点。 - QBを使わず、素のスピードで回避しやすい軽~中量機向けのブースタ。特にマシンガンなど、QBで連射が途切れる武装と相性が良い。小ジャンプ回避にも優れる。より水平方向に強いALULA/21Eと使い比べてみるとよい。 - 重量機に積むと速度が出ずQBも吹かせず酷いことになるのは前述したとおりだが、「ミッション攻略においては」重量機でも心強い味方になってくれる。 --攻撃の上下の誘導/範囲が弱点になっているボス敵は意外と多い。そのため自機は上下に動ける(特にボスより高度を取れる)ようにアセンすると守もるも攻めるも楽になる事が多いが、重量級で無理やり上下に動く手段は限られがち。そこでこの上昇関連特化ブースタというワケ。 --ボスの警告攻撃の頻度よりQBリロードが悪化するとタコ殴りに合う原因にもなるので、QBリロード時間はよく確認しておくこと。 - 1.03において他のブースタの上昇推力が上がった中これは据え置き。しかしいまだにブッチギリではあるので立ち位置にはそう変化無い。 - 1.05現在、重二ベースの重装甲アセンに積んで空中要塞化するアセンが対人においてそこそこ採用されている。軽量機には防御で、地上型には上を取り、ブレーダーには軸合わせを困難にさせ……となかなか厄介。 - 近接攻撃推力の高さからブレード運用も視野に入るのだが、立体起動前提のブースタであるため軸合わせが困難。使いこなせれば有用ではあるのだが…… #comment(noname,nodate) ***IA-C01B:GILLS [#oed16e94] #ref(IA-C01BGILLS.jpg,center) かつて技研が開発した無人AC向けブースタ 人間の対G限界を全く考慮に入れていないため クイックブーストを間断なく連続発動できる調整になっている ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~名称 |>|>|>|>|>|''IA-C01B:GILLS''| |~価格 |>|>|>|>|>|''296,000''| |~メーカー|>|>|>|>|>|''ルビコン調査技研''| |>|>|>|>|>|>|| |~アップデート|~現行|~1.07.2|~1.07|~1.06|~1.03|~1.00| |~重量 |1590|---|---|---|---|1590| |~EN負荷 |400|---|---|---|---|400| |~推力 |6534|---|---|&color(blue){▲6534};|---|6317| |~上昇推力 |5484|&color(blue){▲5484};|---|---|&color(blue){▲5334};|5001| |~上昇推力消費EN |580|---|---|---|---|580| |~QB推力 |18850|---|---|---|---|18850| |~QB噴射時間 |0.28|---|---|---|---|0.28| |~QB消費EN |620|---|---|---|---|620| |~QBリロード時間 |0.30|---|---|---|---|0.30| |~QBリロード保証重量|68300|---|---|---|---|68300| |~AB推力 |8701|---|&color(blue){▲8701};|---|---|8335| |~AB消費EN |391|---|---|---|---|391| |~近接攻撃推力 |6184|---|---|---|---|6184| |~近接攻撃消費EN |630|---|---|---|---|630| -''入手方法'' --チャプター4『地中探査 - 深度2』マップ中にて取得 -「Gills」:英語で「エラ」。確かにどことなくエラっぽい ---- -とにかくバカスカQBを吹かす事に特化した一品。こいつが組み込まれたエフェメラが人の搭乗を前提としていない機体なので、負荷を考慮せず高速で動かすためのものだろう。 -QBを細かく刻んで近づきブレード! ……と夢見ると異様な近接攻撃推力の低さに泣くことになる。踏み込みのないチャージパイルのための距離調節は楽とも言えるか。 -推力・上昇推力も比較的良好でかつ上昇消費ENが低いので通常の動きもかなり快適。 -4系を思い出すレベルですごくドヒャれるが、QB推力自体は特段高くなく噴射時間が短いのでかなり小刻みな動きになる。QB消費ENもやや高めで、回数を活かすにはジェネレータのEN容量かコアのブースタ効率補正を求められる。EN負荷も高い(EN出力も要する)のでこの辺の兼ね合いと選択は悩ましい所。 - QBリロード保証重量は少なめだが、元のQBリロード時間が短いため機体重量が増えても最終的に他のブースターより小刻みなQBが可能になる。 -- これを応用して、重量機体のQB回数を増やす目的で本パーツを採用するケースもある。 - Ver.1.07では物足りない性能だったAB推力が標準レベルまで強化。更にVer.1.07.02で上昇推力も向上し、空中での燃費の良さに磨きがかけられた。 #comment(noname,nodate) ***IB-C03B:NGI 001 [#o9ddd762] #ref(IB-C03BNGI 001.jpg,center) かつて技研が開発した有人AC向け試作ブースタ 大気圏外運用も視野に入れた設計となっており クイックブースト関連性能を重視して引き上げられている ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~名称 |>|>|''IA-C03B:NGI 001''| |~価格 |>|>|''323,000''| |~メーカー|>|>|''ルビコン調査技研''| |>|>|>|| |~アップデート |~現行|~1.03|~1.00| |~重量 |1930|---|1930| |~EN負荷 |342|---|342| |~推力 |6467|---|6467| |~上昇推力 |6001|&color(blue){▲6001};|5501| |~上昇推力消費EN |750|---|750| |~QB推力 |22200|---|22200| |~QB噴射時間 |0.43|---|0.43| |~QB消費EN |740|---|740| |~QBリロード時間 |0.63|---|0.63| |~QBリロード保証重量|90200|---|90200| |~AB推力 |8835|---|8835| |~AB消費EN |405|---|405| |~近接攻撃推力 |10535|---|10535| |~近接攻撃消費EN |558|---|558| -''入手方法'' --ログハント・ハンターランク13到達報酬 ---- - 高負荷高出力を突き詰めており、圧倒的な出力とすごい消費ENを誇る。見た目も他のブースタと比べてかなり大きい - 何気にQBリロード保証重量が重量級想定で、QB消費ENこそ大きいが12345の豪華版のような運用が可能。 - 燃費の悪ささえクリアできれば、重二が中二並みの速さで飛ぶようなワンランク上の速さが得られる。 - ALULA/21Eが軽量級のための高出力ブースタならば、こちらは重量級のための高出力ブースタといえる。 - HALを無理矢理高速で動かすための出力を実現する為、他のブースターよりも一回りデカい。非常に目立つ見た目なので、ビジュアル面の問題からこれを積むか否かを悩まされる場面も。 - アップデート1.03により上昇推力が第二位に。重量機向きなのはもちろんだが、GRIDWALKERと比較してQBがもう少し欲しい場合にこちらを積むのも有りになってきた。 #comment(noname,nodate) ---- *性能比較表 Ver1.07[#dfcd6b44] |>|>|>||>|~上昇|>|>|>|>|~QB|>|~AB|>|~近接||>|>|>|~効率| ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c ||~重量|~負荷|~通常|~推力|~EN|~推力|~噴射|~EN|~リロ|~保証|~推力|~EN|~推力|~EN||~上昇|~QB|~AB|~近接| |~AB-J-137 KIKAKU|1820|266|5667|4917|656|19150|0.31|550|0.55|75800|8218|320|14019|425|~|7.49|34.81|25.68|32.98| |~BST-G2/P04|1710|250|6001|5567|650|20600|0.38|560|0.56|82000|8501|353|9668|470|~|8.30|37.45|24.09|20.57| |~BST-G1/P10|1300|130|5734|5084|630|17600|0.39|480|0.60|65200|8735|377|8218|529|~|8.07|36.66|23.17|15.53| |~BST-G2/P06SPD|1420|390|6801|5217|672|18600|0.36|700|0.50|76000|8685|381|11585|507|~|7.76|26.57|22.79|21.01| |~ALULA/21E|1900|410|6668|5067|760|21650|0.30|690|0.35|62400|9085|435|10868|575|~|6.66|31.37|20.88|18.90| |~FLUEGEL/21Z|1980|282|6251|5634|680|20000|0.40|600|0.50|73800|8668|398|13002|485|~|8.28|33.33|21.77|18.26| ||~重量|~負荷|~通常|~推力|~EN|~推力|~噴射|~EN|~リロ|~保証|~推力|~EN|~推力|~EN|~|~上昇|~QB|~AB|~近接| |~BUERZEL/21D|2240|480|6167|4834|710|18050|0.26|630|0.91|100600|9301|378|10402|588|~|6.80|26.70|24.60|17.69| |~BC-0600 12345|1360|180|5801|5787|800|18900|0.54|520|0.80|97000|8635|372|8118|496|~|6.50|36.34|21.21|13.80| |~BC-0400 MULE|970|200|5417|4767|405|17500|0.46|670|0.58|80000|7584|381|7018|390|~|11.77|26.11|19.90|17.99| |~BC-0200 GRIDWALKER|2010|244|6401|6334|660|19000|0.33|660|0.70|60900|8585|387|12535|520|~|9.59|28.78|22.18|22.05| |~IA-C01B:GILLS|1590|400|6534|5484|580|18850|0.28|620|0.30|68300|8701|391|6184|630|~|9.19|30.40|21.31|9.81| |~IA-C03B:NGI 001|1930|342|6467|6001|750|22200|0.43|740|0.63|90200|8835|405|10535|558|~|8.00|30.00|21.81|18.88| ||~重量|~負荷|~通常|~推力|~EN|~推力|~噴射|~EN|~リロ|~保証|~推力|~EN|~推力|~EN|~|~上昇|~QB|~AB|~近接| ----
タイムスタンプを変更しない
[[ARMORED CORE Ⅵ]] #setlinebreak #SHADOWHEADER(1,ARMORED CORE Ⅵ/BOOSTER) ---- #contents ---- **固有性能 [#w1f61513] -''推力'' --通常ブースト移動での最高速度に関わる数値 -''上昇推力'' --ブーストジャンプで上昇する速度に関わる数値 --上昇速度はブースタだけでなく機体重量や脚の跳躍性能、慣性によっても変化する -''QB推力'' --QBを発動した瞬間の初動推力 -''QBリロード保証重量'' --機体の総重量がこの値をオーバーすると、QBリロード時間が長くなる ---- **備考 [#fb67f4b4] - ブースト噴射炎の色は搭載ブースタに関わらず、搭載ジェネレータのメーカーによって変化する。 - タンク型脚部は内臓ブースタを使用する。 - 四脚型は脚部にブースタが搭載される(掲載画像はいずれもコアに搭載時のもの)。 -1.06現在、AB中の左右移動キー入力で発生するQBは''QBリロード時間を踏み倒せる'' --そのため、QBリロード時間を無視して大重量の重装甲アセンにAB燃費がいいブースタと大容量ジェネを積み、常時ABで正面突撃するなどの運用も可能 --はっきり言って重量ペナルティ(速度低下、QBリロード時間延長による被弾増加)をAB主体の運用で帳消しにできる仕様のため、一部ではバグの可能性が指摘されている。単に開発時にはシナジーに気付いていなかっただけの可能性もある。 ---- ***AB-J-137 KIKAKU [#i8ea2ae5] #ref(AB-J-137 KIKAKU.jpg,center) BAWSの旧型AC向けに開発されたブースタ 同機はコア理論を忠実に再現しようとした最初期のACであり このパーツも近接格闘に重きを置いた調整になっている ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~名称 |>|>|''AB-J-137 KIKAKU''| |~価格 |>|>|''53,000''| |~メーカー|>|>|''BAWS''| |>|>|>|| |~アップデート |~現行|~1.03|~1.00| |~重量 |1820|---|1820| |~EN負荷 |266|---|266| |~推力 |5667|---|5667| |~上昇推力 |4917|&color(blue){▲4917};|4584| |~上昇推力消費EN |656|---|656| |~QB推力 |19150|---|19150| |~QB噴射時間 |0.31|---|0.31| |~QB消費EN |550|---|550| |~QBリロード時間 |0.55|---|0.55| |~QBリロード保証重量|75800|---|75800| |~AB推力 |8218|---|8218| |~AB消費EN |320|---|320| |~近接攻撃推力 |14019|---|14019| |~近接攻撃消費EN |425|---|425| -''入手方法'' --チャプター2開始時にショップ入荷 -「KIKAKU」の由来は松尾芭蕉の弟子「蕉門十哲」の一人、宝井其角と思われる。 ---- - とんでもねぇ近接攻撃推力を誇るブレード用ブースタ。明らかに他と伸びが違う。 - 近接以外の性能はパッとせず、後はAB消費ENが非常に低い程度。得物によっては推力が過剰な事もあり得るためちょっとだけ考えて選びたい。 -- AB消費ENの低さはキックの出しやすさに繋がる。本当に近接のことしか考えてないなこれは。 - 機体構成で多少前後するが、静止したトレーナーAC相手にコレとBASHOフレームで初期ブレを振った場合、通常が155M、チャージが180Mまで届くようになる。他の近接攻撃推力10500前後のブースターと比較すると、大体30Mほど長い。 --なおGILLS(近接推力6184)で届く距離は85程度。距離は勿論だが、突進速度の差は使い勝手への影響が非常に大きいのでゆめゆめ軽視しないようにしたい。 - 総重量60000台の軽量二脚でパルスブレードやダガー、スライサーを振った場合、その速度は800を軽く超えて850に達することもある。重量機のABが400台なので無茶苦茶に早い。踏み込みも200前後ぐらいまでが間合いに入っている。 -- KIKAKUを載せた軽量二脚または逆脚で、ブレード振った際のダッシュをQBでキャンセルする操作を繰り返したり、AB発動時の加速にQBキャンセルの速度を上乗せしてチャージでブレードを振る、といったテクニックが存在する。後者に於いては構成次第で安定して速度1200を超える化け物と化す。 - 1.06現在、各ブースタの性能向上に伴い、近接用途でも採用を見送られる傾向にある。 -- トータルバランスなら躍進を遂げたFLUEGEL/21Z、通常推力を重視するならALULA/21E、QB性能に妥協して上昇推力を取るならBC-0200 GRIDWALKERと選択肢が増えた結果、目下最大の需要はBAWS製品で固めたBASHOフルフレームあたりに。 -- 一応ブレード二本積みのブンブン丸アセンでは候補に挙がるのだが、その場合通常推力の低さから引き撃ちのカモにされやすい #comment(noname,nodate) ***BST-G2/P04 [#r60ee382] #ref(BST-G2P04.jpg,center) ファーロン・ダイナミクスの開発した第2世代ブースタ ACの高性能化に伴う重量増加に応えたものであり 中量機体を始めとする多様なアセンブルで性能を発揮する ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~名称 |>|>|>|''BST-G2/P04''| |~価格 |>|>|>|''72,000''| |~メーカー|>|>|>|''ファーロン・ダイナミクス''| |>|>|>|>|| |~アップデート |~現行|~1.07.2|~1.03|~1.00| |~重量 |1710|---|---|1710| |~EN負荷 |250|---|---|250| |~推力 |6001|---|---|6001| |~上昇推力 |5567|&color(blue){▲5567};|&color(blue){▲5400};|4900| |~上昇推力消費EN |650|---|---|650| |~QB推力 |20600|---|---|20600| |~QB噴射時間 |0.38|---|---|0.38| |~QB消費EN |560|---|---|560| |~QBリロード時間 |0.56|---|---|0.56| |~QBリロード保証重量|82000|---|---|82000| |~AB推力 |8501|---|---|8501| |~AB消費EN |353|---|---|353| |~近接攻撃推力 |9668|---|---|9668| |~近接攻撃消費EN |470|---|---|470| -''入手方法'' --ショップ開放と同時入荷 ---- - 序盤から買える癖にめっっっちゃ優秀。推力周りに全く隙がなく、QB保証も重めの中量級まで対応し、ミッションで使い倒すABも消費ENが少ない。穴の無い性能であり、QB推力etcも相当な物。 - EN負荷250はRaD製ブースタを除けばかなり低負荷。新しい機体にとりあえず乗せてみる叩き台にピッタリ。 - 一般的な範囲での注意は、高出力系ブースタと比べると通常推力が低めなくらいだろうか? - NGIと比較すると色々劣っているが、AB速度はこちらが上。 -- 上記はおそらく誤解、1.06現在AB推力自体はNGIの方が上。AB消費ENの関係で燃費はこちらが優れる。 #comment(noname,nodate) ***BST-G1/P10 [#g046824c] #ref(BST-G1P10.jpg,center) ファーロン・ダイナミクスの開発した第1世代ブースタ 現行モデルには見劣りするものの、負荷も低く扱いやすいため 特に軽量機体では十分選択肢に入るだろう ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~名称 |>|>|''BST-G1/P10''| |~価格 |>|>|''売買不可''| |~メーカー|>|>|''ファーロン・ダイナミクス''| |>|>|>|| |~アップデート |~現行|~1.03|~1.00| |~重量 |1300|---|1300| |~EN負荷 |130|---|130| |~推力 |5734|---|5734| |~上昇推力 |5084|&color(blue){▲5084};|4667| |~上昇推力消費EN |630|---|630| |~QB推力 |17600|---|17600| |~QB噴射時間 |0.39|---|0.39| |~QB消費EN |480|---|480| |~QBリロード時間 |0.60|---|0.60| |~QBリロード保証重量|65200|---|65200| |~AB推力 |8735|---|8735| |~AB消費EN |377|---|377| |~近接攻撃推力 |8218|---|8218| |~近接攻撃消費EN |529|---|529| -''入手方法'' --初期装備(売却不可) ---- -本作の初期ブースタ。初期パーツの伝統を踏襲し低負荷だが、案の定というべきか推力周りの数値は悲惨。早めにBST-G2/P04辺りに取り換えたい。 - QB消費ENは最小レベルなので、説明通り軽量機だとこれでも案外動ける。QB回数の多いチョコマカした機体になる。 -- ただし「案外動ける」程度の軽量機は非常に死が近い存在のため、QB回数を活かす意識が大事。 - QBリロード保証重量に引っ掛かり始めると、肝心のQBを吹かせず、限りなく的に近い存在になるので注意。 - QB特化コアと組み合わせるとQB消費ENが400前後まで落ちる。1.04現在、ALBAコアで408、シュナイダーコアで355、BAWS製2種で388。 --上記の通りQB特化にする場合、軽量機前提で考えるとBASHO採用は難しく、通常速度は遅いためNACHTREIHERも柔らかすぎて採用も難しいと考えるとALBAかJAILBREAKが最適解。嘘だろ……。 - なにげにAB燃費も良いためABとQBを使いこなせば一線で戦える性能はあるか。プレイヤースキルに依存する、使い込みたいタイプのブースタ。 - AB中のQBによるリロード時間踏み倒しが極めて効率的なため、重装甲機が常時ABを使用し防御率アップ+適宜QB回避という用途にも向く。この場合適切な武器は衝撃を稼げる連射武器やショットガン。やめてくれよ…… #comment(noname,nodate) ***BST-G2/P06SPD [#v1344e0e] #ref(BST-G2P06SPD.jpg,center) ファーロン・ダイナミクスの開発した第2世代ブースタ クイックブースト推力よりも移動速度を重視したモデルであり 耐久性能で状況を打開する機体と相性が良い ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~名称 |>|>|>|''BST-G2/P06SPD''| |~価格 |>|>|>|''133,000''| |~メーカー|>|>|>|''ファーロン・ダイナミクス''| |>|>|>|>|| |~アップデート |~現行|~1.07|~1.03|~1.00| |~重量 |1420|---|---|1420| |~EN負荷 |390|---|---|390| |~推力 |6801|---|---|6801| |~上昇推力 |5217|---|&color(blue){▲5217};|4800| |~上昇推力消費EN |672|---|---|672| |~QB推力 |18600|---|---|18600| |~QB噴射時間 |0.36|---|---|0.36| |~QB消費EN |700|---|---|700| |~QBリロード時間 |0.50|---|---|0.50| |~QBリロード保証重量|76000|---|---|76000| |~AB推力 |8685|---|---|8685| |~AB消費EN |381|---|---|381| |~近接攻撃推力 |11585|&color(blue){▲11585};|---|10652| |~近接攻撃消費EN |507|---|---|507| -''入手方法'' --チャプター4開始時にショップ入荷 ---- -圧倒的な通常推力を誇るが、QBの推力と消費のバランスが劣悪。通常ブースト速度がQB速度をブッチギリで超える。 --QBは通常ブーストに加わるので別に通常ブーストよりQBが遅くなる訳ではないが、中々インパクトのある光景。 -QB回避が当てにならないが、通常ブーストの速さを生かし、進行方向を細かく切り返せば警告音付き射撃の回避には十分。 -QB推力の差はあるが、なんというかエルカノ軽タンじみた動き方になる。空戦性能は大したことないがそれでもあちらと違って飛んでも平気。 -まるで重量級向けみたいな顔をしているがQBリロード保証重量は中量級想定の数値。 -用途のハッキリしたブースタだが、高いEN負荷は弱点の一つになる。 - そこそこの近接推力からQB特化コアと組み合わせるといい感じに近接戦にも使えるのだが、そうするとEN負荷の問題が大きくなるため他のパーツで辻褄を合わせることになる。621、パズルの時間だ #comment(noname,nodate) ***ALULA/21E [#k2c4373f] #ref(ALULA21E.jpg,center) シュナイダーの開発した軽量瞬発力特化型ブースタ 同社のフレームと組み合わせることを前提として設計されており 軽量機体では極めて高い回避能力を発揮する ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~名称 |>|>|''ALULA/21E''| |~価格 |>|>|''60,000''| |~メーカー|>|>|''シュナイダー''| |>|>|>|| |~アップデート |~現行|~1.03|~1.00| |~重量 |1900|---|1900| |~EN負荷 |410|---|410| |~推力 |6668|---|6668| |~上昇推力 |5067|&color(blue){▲5067};|4650| |~上昇推力消費EN |760|---|760| |~QB推力 |21650|---|21650| |~QB噴射時間 |0.30|---|0.30| |~QB消費EN |690|---|690| |~QBリロード時間 |0.35|---|0.35| |~QBリロード保証重量|62400|---|62400| |~AB推力 |9085|---|9085| |~AB消費EN |435|---|435| |~近接攻撃推力 |10868|---|10868| |~近接攻撃消費EN |575|---|575| -''入手方法'' --トレーニング『中等傭兵支援プログラム1:アセンブル』修了報酬 -「Alula」:英語で「小翼羽」の意。鳥の羽の上側の先端辺りにある羽。 ---- - QB保証重量がワースト2位。かなりの軽量機体専用ブースタ。 --元のQBリロード時間が優秀なため、ある程度重量超過しても他のブースタよりリロード時間が優秀な場合も - 極めて推力の高いQBをこのリロード時間で実現しているのは唯一無二の性能と言える。しかしEN負荷も最高レベルで、上昇性能と上昇消費のバランスも劣悪。 - 逆脚だと上昇性能は補えるがQBリロードの早さをやや活かしづらいかも。シュナイダーだけあってその辺は跳躍性能の高い軽2であるラスティ脚などには良くなじむ印象がある。 - ナハトライアー脚は二脚としては破格の垂直跳躍性能でALULAの弱点を緩和しつつ、QBリロードの速さとQB推力の高さをフルに活かせるため非常に相性がいい。 - QB消費ENの高さ故に吹ける回数が減ってしまう問題は、フレーバーテキストの通りシュナイダー製コアを採用するか、大容量ジェネレータを採用することで緩和できる。次点はBAWS製コアの採用。 - 1.03以降の重量ペナルティ仕様変更の恩恵を受けて、重量6万台後半~7万台前半の中軽量機に乗せると通常B・QB・ABで高いバランスを発揮できるようになった。近接推力まで高いのでブレーダーのお供に。 - 1.07までで他ブースタの近接推力も上がっているので、ブレーダーというよりブレードをフィニッシュにして他でもちゃんとダメージを取れる軽量機では採用する価値があるという感じ。他のブースタも選択肢に入れつつ吟味しよう。 #comment(noname,nodate) ***FLUEGEL/21Z [#wb96c43a] #ref(FLUEGEL21Z.jpg,center) シュナイダーの開発した高機動戦向けブースタ アーキバスの要請を受けて設計されたためバランスが良く 中量機体でも安定した立ち回りを実現する ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~名称 |>|>|>|>|''FLUEGEL/21Z''| |~価格 |>|>|>|>|''202,000''| |~メーカー|>|>|>|>|''シュナイダー''| |>|>|>|>|>|| |~アップデート|~現行|~1.07|~1.06|~1.03|~1.00| |~重量 |1980|---|---|---|1980| |~EN負荷 |282|---|---|---|282| |~推力 |6251|---|&color(blue){▲6251};|---|6101| |~上昇推力 |5634|---|---|&color(blue){▲5634};|5134| |~上昇推力消費EN |680|---|---|---|680| |~QB推力 |20000|---|---|---|20000| |~QB噴射時間 |0.40|---|---|---|0.40| |~QB消費EN |600|---|---|---|600| |~QBリロード時間 |0.50|---|---|---|0.50| |~QBリロード保証重量|73800|---|---|---|73800| |~AB推力 |8668|---|---|---|8668| |~AB消費EN |398|---|---|---|398| |~近接攻撃推力 |13002|&color(blue){▲13002};|&color(blue){▲12335};|---|9918| |~近接攻撃消費EN |485|---|&color(blue){▲485};|---|543| -''入手方法'' --チャプター3開始時にショップ入荷 -「FLUEGEL」:ドイツ語で「翼」 ---- -バランス型のブースタを瞬発力よりに調整したようなもの。軽めに組んだ中二や逆脚におすすめ。 -シュナイダーの割にバランス型というか、比較対象はALULA/21Eより、むしろファーロンのBST-G2/P04が近い。しかもこちらが通常推力寄りで、G2/P04の方が軽め・QB寄りで瞬発力重視な感じである。 -一番のセールスポイントは上昇推力になるだろうか。これ以上となるとほかのブースタでは癖が強すぎるものが多い。 -軽めの機体がストーリー攻略に使う際にはいいが、BST-G2/P04よりもQB速度が落ちる点には注意。 - BST-G2/P04だと垂直推力が足りなくて、浮きを掛ける時の出だし、もしくはフワ〜っと足切りしてから再度フワ〜っとポンピングを掛ける時にダルオモ〜と感じる。でもGRIDWALKERだと上方に飛び過ぎて、コントロールしにくい。そして出来ればQBの飛び加減や、近接時のリロードで切り返しの性能が欲しい!そんな時に出番が来る。BST-G2/P04よりも垂直推力が高く、そして通常推力も有る。BST-G2/P04のQB速度には負けるが、GRIDWALKERよりも高いQB性能が有る。広義の意味でBST-G2/P04をバランス型と言えば、こいつはニッチな要求に対応しうる製品なのかも知れない。絶妙なバランスである - アーキバスの要請を受けたという文面がそういう意味だったと気づかされたver1.05 - 1.06で近接攻撃推力が大幅に上昇し全てが高水準にまとまったブースターになった - KIKAKUより通常速度が速くなり、ALULAより全般的なEN負荷が低く、垂直推力の高さから空中戦まで視野に入るため近接格闘機入門にお勧め #comment(noname,nodate) ***BUERZEL/21D [#gfe2037f] #ref(BUERZEL21D.jpg,center) シュナイダーの開発した長距離巡航型ブースタ アサルトブースト推力とEN効率を突き詰めた設計となっており 遠距離からの急接近で優れた性能を発揮する ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~名称 |>|>|>|>|''BUERZEL/21D''| |~価格 |>|>|>|>|''151,000''| |~メーカー|>|>|>|>|''シュナイダー''| |>|>|>|>|>|| |~アップデート |~現行|~1.07.2|~1.07|~1.05|~1.00| |~重量 |2240|---|---|---|2240| |~EN負荷 |480|---|---|---|480| |~推力 |6167|---|---|---|6167| |~上昇推力 |5301|&color(blue){▲5301};|---|---|4834| |~上昇推力消費EN |710|---|---|---|710| |~QB推力 |18050|---|---|---|18050| |~QB噴射時間 |0.26|---|---|---|0.26| |~QB消費EN |630|---|&color(blue){▲630};|&color(red){▼676};|536| |~QBリロード時間 |0.91|---|---|---|0.91| |~QBリロード保証重量|100600|---|---|---|100600| |~AB推力 |9301|---|---|&color(red){▼9301};|10085| |~AB消費EN |378|---|---|---|378| |~近接攻撃推力 |10402|---|---|---|10402| |~近接攻撃消費EN |588|---|---|---|588| -''入手方法'' --チャプター1『壁越え』クリア後にショップ入荷 -「BUERZEL」で検索すると代わりに「Bürzel」がヒットした。意味はドイツ語で尾羽の付け根の意味。 ---- -他の追随を許さぬAB推力を持ち、その割にAB消費も低め。しかしABのフル活用を考慮するとミッション用寄りの性能だろうか。 -短所は、重い機体を動かすには向かない極めて短いQB噴射時間と、保証重量の高さを無に帰す極めて長いQBリロード時間。正対してQBを使いつつ戦うような普通の戦いにはまったくもって向かない。AB中に左右入力で出るQBにはリロード時間は関係ない様子なのが救いか。 -重量・EN負荷ともに堂々のブースタトップ。正直見なかったことにしたい。 -コーラルジェネレータとの相性が良く、とにかくABが切れない。空中でEN切れを起こしても落下中に再起動してまた飛び始めるぐらい。 -ミッションSを目指して移動速度を求めている、もしくはAB突撃戦闘狂のあなたに。 - アサルトブースト自体は、構えに入った段階から衝撃をほぼ半減し、その上で盾と違って残留衝撃化せず、こちらの攻撃の衝撃も上がり(重ショと性質上極めて相性が良い)、そのままブーストやQBに移行しても相手を確実に小硬直させるキックに移行してもOK……と上手く使うと対人でもかなり強行動。ここまで他を捨てて特化するかはともかく、一度は体感する価値があるだろう。 - 見た目は初代の最大出力ブースターによく似ており、クラシックなACを作りたいときに重宝する。AB出力の高さ故にQBに頼らない昔ながらのOB戦術にも適している。 - 流石にやり過ぎだったのか、Ver.1.05でQB消費ENとAB推力に下方修正が掛かった。ブースターではほぼ唯一下方修正を食らっている。それでもAB推力はトップだが、現環境はABさえすれば勝てるようになっていないので、AB以外の性能で劣るバーゼルの採用率は著しく低下してしまった。 #comment(noname,nodate) ***BC-0600 12345 [#s41a5216] #ref(BC-0600 12345.jpg,center) #region(旧テキスト?) RaDの開発した重量機体向けブースタ 重量を問わず推力を与える長いクイックブースト噴射時間を誇る 品番登録は酩酊状態で行われた #endregion RaDの開発した戦闘重機向けブースタ 重量を問わず推力を与える長いクイックブースト噴射時間を誇る 品番登録は酩酊状態で行われた ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~名称 |>|>|>|>|''BC-0600 12345''| |~価格 |>|>|>|>|''84,000''| |~メーカー|>|>|>|>|''RaD''| |>|>|>|>|>|| |~アップデート |~現行|~1.07.2|~1.07|~1.03|~1.00| |~重量 |1360|---|---|---|1360| |~EN負荷 |180|---|---|---|180| |~推力 |5801|---|---|---|5801| |~上昇推力 |5787|&color(blue){▲5787};|---|&color(blue){▲5200};|4700| |~上昇推力消費EN |800|---|---|---|800| |~QB推力 |18900|---|---|---|18900| |~QB噴射時間 |0.54|---|---|---|0.54| |~QB消費EN |520|---|---|---|520| |~QBリロード時間 |0.80|---|---|---|0.80| |~QBリロード保証重量|97000|---|---|---|97000| |~AB推力 |8635|---|&color(blue){▲8635};|---|8084| |~AB消費EN |372|---|---|---|372| |~近接攻撃推力 |8118|---|---|---|8118| |~近接攻撃消費EN |496|---|---|---|496| -''入手方法'' --チャプター3『オーネスト・ブルートゥ排除』マップ中にて取得 ---- - 適当極まりないパーツ名に「?」となり、フレーバーを見て納得。RaD含むドーザーの日常はこんな感じである。 - 噴射時間の長いQBは機体を大きく移動させるため、地表に居ながら爆風から逃れたり急接近や離脱を得意とする。 - 説明通り、重量機でもQB1回で大きく動きたい貴方に。なおこのブースタ自体はかなり軽量低負荷。大きな積載に豪華な装備を積んでブースタに割く余裕が無くても受け止めてくれる。 - 保証重量も重量機向けを謳うだけあって優秀。酷い名前に対して仕事はきっちりこなすRaDを体現する製品。 - 逆関節でひたすら地上QBを繰り返す時は何気に最適候補の一つ。 噴射時間が長い(あるいは合計のQB推力が高い?)ほど逆関節は地上QBで上に浮きにくいようで、QB終了後また素早く接地して地上QBを繰り返せる。この用法ならQBリロード時間もほぼ気にならない。 - 外見もまた適当で、付けるとコアにスッポリハマる。 - 他ブースターに比べて明確な強みがないためか、プレイヤーによる採用率は低め。QBリロード保証重量の高さから、重量のある高火力武器を満載した重逆あたりでは一考の余地があるか。 - やはりAB性能の低さがネック。下はMULEなので実質ワーストとなり、採用候補から外れる一因となっている。 - 逆に低い低いといわれている通常推力および上昇推力は初期ブースタ以上にはあるため、低負荷と合わせて重量75000ラインに収めた中軽量機に採用すると意外に動ける。 - 本サイトでは長らく説明テキストが重量機体向けブースタとなっていたが、正確には''戦闘重機向けブースタ''である(2024/7/14修正) //--戦闘重機ってなんだよ //--単に編集ミスだったのかサイレント修正されていたのかわからんので過去テキストも残しておくものとする //↑こういう会話は「//」をつけてコメントしてくれると助かるので「//」をつけておきました。 - Ver.1.07アップデートにて、AB推力が大幅に改善。低燃費を活かし、長時間のABで敵に追いすがる戦術が可能になった。 - 続くVer1.07.02アップデートでは上昇推力が大きく向上。多量の消費ENと引き換えに素早く高度を取れるようになった。 #comment(noname,nodate) ***BC-0400 MULE [#ud6f07dd] #ref(BC-0400 MULE.jpg,center) RaDの開発した重量機体向けブースタ 地上での作業を行う重機運用ACへの搭載を想定しており 上昇速度を度外視している一方で燃費には優れる ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~名称 |>|>|''BC-0400 MULE''| |~価格 |>|>|''88,000''| |~メーカー|>|>|''RaD''| |>|>|>|| |~アップデート |~現行|~1.03|~1.00| |~重量 |970|---|970| |~EN負荷 |200|---|200| |~推力 |5417|---|5417| |~上昇推力 |4767|&color(blue){▲4767};|4434| |~上昇推力消費EN |405|---|405| |~QB推力 |17500|---|17500| |~QB噴射時間 |0.46|---|0.46| |~QB消費EN |670|---|670| |~QBリロード時間 |0.58|---|0.58| |~QBリロード保証重量|80000|---|80000| |~AB推力 |7584|---|7584| |~AB消費EN |381|---|381| |~近接攻撃推力 |7018|---|7018| |~近接攻撃消費EN |390|---|390| -''入手方法'' --チャプター3開始時にショップ入荷 -「Mule」:英語で「ラバ」。あのちっちゃい馬みたいな荷役動物である ---- -シリーズ恒例、低消費特化ブースタ。説明文通り上昇消費ENはトップの低さ。更にまさかの重量3桁かつ低EN負荷と装備もしやすい。 - だが、通常推力も上昇推力もQB推力もAB推力も全てワースト、ついでに近接攻撃推力はワースト2位。ブースタとしてはもはや「何が得意」とか「何が苦手」とかいう次元に無い。ほんとに飛ぶだけで(動けない)ブースタ。 -重量機体向けと言うがQB保証重量も案外大したことない。 --重機運用ACなので、重量機体ではなくショベルカーとかその辺みたいな扱われ方する機体用となる。いわゆる戦闘用の重量機体よりも軽いのだろう。 -「多少浮いたり降りたりはするが自分から距離調節をする気は皆無」という奇特なACを組む、いっそ開き直って説明通りの重機ACもどきといったネタ機に採用する……とかだろうか? 説明文からも読み取れる通り、元来戦闘向けではないのだろう。 - 詳細は脚部ページとなるが、上昇効率は気にするがホバー移動なら通常推力は無視できQB噴射時間が活きる四脚なら結構使える。ただし総重量には気を付けないと連続QBが不可能になるので注意。 #comment(noname,nodate) ***BC-0200 GRIDWALKER [#cff5d214] #ref(BC-0200 GRIDWALKER.jpg,center) RaDがエルカノの委託を受けて開発した軽量機体向けブースタ グリッドをはじめとする立体地形での運搬作業を想定したもので 空中でのEN消費が抑えられている ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~名称 |>|>|''BC-0200 GRIDWALKER''| |~価格 |>|>|''169,000''| |~メーカー|>|>|''RaD''| |>|>|>|| |~アップデート |~現行|~1.07|~1.00| |~重量 |2010|---|2010| |~EN負荷 |244|---|244| |~推力 |6401|---|6401| |~上昇推力 |6334|---|6334| |~上昇推力消費EN |660|---|660| |~QB推力 |19000|---|19000| |~QB噴射時間 |0.33|---|0.33| |~QB消費EN |660|---|660| |~QBリロード時間 |0.70|---|0.70| |~QBリロード保証重量|60900|---|60900| |~AB推力 |8585|---|8585| |~AB消費EN |387|---|387| |~近接攻撃推力 |12535|&color(blue){▲12535};|11468| |~近接攻撃消費EN |520|---|520| -''入手方法'' --2週目のチャプター3開始時にショップ入荷 -「GRIDWALKER」:英語で「グリッドを歩く者」。そのまんまである ---- -上昇推力がブッチギリなのは説明通りだが、通常推力も十二分。何気に近接攻撃推力も2位と、色々と見所がある。 -- 軽めの機体ならば斜め上方向に上昇していくだけでミサイルを振り切れることすらある。 -- コアとジェネレータを上手いこと組み合わせると無限飛行機も作れる。実用性はともかくとして。 -欠点はQB関連全般。QBリロード保証重量は堂々のワーストで、重量機に積んだらQBリロード時間が2秒を超えたり、非常にグロい数字になる。 - 重量が重めなのも地味な難点。 - QBを使わず、素のスピードで回避しやすい軽~中量機向けのブースタ。特にマシンガンなど、QBで連射が途切れる武装と相性が良い。小ジャンプ回避にも優れる。より水平方向に強いALULA/21Eと使い比べてみるとよい。 - 重量機に積むと速度が出ずQBも吹かせず酷いことになるのは前述したとおりだが、「ミッション攻略においては」重量機でも心強い味方になってくれる。 --攻撃の上下の誘導/範囲が弱点になっているボス敵は意外と多い。そのため自機は上下に動ける(特にボスより高度を取れる)ようにアセンすると守もるも攻めるも楽になる事が多いが、重量級で無理やり上下に動く手段は限られがち。そこでこの上昇関連特化ブースタというワケ。 --ボスの警告攻撃の頻度よりQBリロードが悪化するとタコ殴りに合う原因にもなるので、QBリロード時間はよく確認しておくこと。 - 1.03において他のブースタの上昇推力が上がった中これは据え置き。しかしいまだにブッチギリではあるので立ち位置にはそう変化無い。 - 1.05現在、重二ベースの重装甲アセンに積んで空中要塞化するアセンが対人においてそこそこ採用されている。軽量機には防御で、地上型には上を取り、ブレーダーには軸合わせを困難にさせ……となかなか厄介。 - 近接攻撃推力の高さからブレード運用も視野に入るのだが、立体起動前提のブースタであるため軸合わせが困難。使いこなせれば有用ではあるのだが…… #comment(noname,nodate) ***IA-C01B:GILLS [#oed16e94] #ref(IA-C01BGILLS.jpg,center) かつて技研が開発した無人AC向けブースタ 人間の対G限界を全く考慮に入れていないため クイックブーストを間断なく連続発動できる調整になっている ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~名称 |>|>|>|>|>|''IA-C01B:GILLS''| |~価格 |>|>|>|>|>|''296,000''| |~メーカー|>|>|>|>|>|''ルビコン調査技研''| |>|>|>|>|>|>|| |~アップデート|~現行|~1.07.2|~1.07|~1.06|~1.03|~1.00| |~重量 |1590|---|---|---|---|1590| |~EN負荷 |400|---|---|---|---|400| |~推力 |6534|---|---|&color(blue){▲6534};|---|6317| |~上昇推力 |5484|&color(blue){▲5484};|---|---|&color(blue){▲5334};|5001| |~上昇推力消費EN |580|---|---|---|---|580| |~QB推力 |18850|---|---|---|---|18850| |~QB噴射時間 |0.28|---|---|---|---|0.28| |~QB消費EN |620|---|---|---|---|620| |~QBリロード時間 |0.30|---|---|---|---|0.30| |~QBリロード保証重量|68300|---|---|---|---|68300| |~AB推力 |8701|---|&color(blue){▲8701};|---|---|8335| |~AB消費EN |391|---|---|---|---|391| |~近接攻撃推力 |6184|---|---|---|---|6184| |~近接攻撃消費EN |630|---|---|---|---|630| -''入手方法'' --チャプター4『地中探査 - 深度2』マップ中にて取得 -「Gills」:英語で「エラ」。確かにどことなくエラっぽい ---- -とにかくバカスカQBを吹かす事に特化した一品。こいつが組み込まれたエフェメラが人の搭乗を前提としていない機体なので、負荷を考慮せず高速で動かすためのものだろう。 -QBを細かく刻んで近づきブレード! ……と夢見ると異様な近接攻撃推力の低さに泣くことになる。踏み込みのないチャージパイルのための距離調節は楽とも言えるか。 -推力・上昇推力も比較的良好でかつ上昇消費ENが低いので通常の動きもかなり快適。 -4系を思い出すレベルですごくドヒャれるが、QB推力自体は特段高くなく噴射時間が短いのでかなり小刻みな動きになる。QB消費ENもやや高めで、回数を活かすにはジェネレータのEN容量かコアのブースタ効率補正を求められる。EN負荷も高い(EN出力も要する)のでこの辺の兼ね合いと選択は悩ましい所。 - QBリロード保証重量は少なめだが、元のQBリロード時間が短いため機体重量が増えても最終的に他のブースターより小刻みなQBが可能になる。 -- これを応用して、重量機体のQB回数を増やす目的で本パーツを採用するケースもある。 - Ver.1.07では物足りない性能だったAB推力が標準レベルまで強化。更にVer.1.07.02で上昇推力も向上し、空中での燃費の良さに磨きがかけられた。 #comment(noname,nodate) ***IB-C03B:NGI 001 [#o9ddd762] #ref(IB-C03BNGI 001.jpg,center) かつて技研が開発した有人AC向け試作ブースタ 大気圏外運用も視野に入れた設計となっており クイックブースト関連性能を重視して引き上げられている ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~名称 |>|>|''IA-C03B:NGI 001''| |~価格 |>|>|''323,000''| |~メーカー|>|>|''ルビコン調査技研''| |>|>|>|| |~アップデート |~現行|~1.03|~1.00| |~重量 |1930|---|1930| |~EN負荷 |342|---|342| |~推力 |6467|---|6467| |~上昇推力 |6001|&color(blue){▲6001};|5501| |~上昇推力消費EN |750|---|750| |~QB推力 |22200|---|22200| |~QB噴射時間 |0.43|---|0.43| |~QB消費EN |740|---|740| |~QBリロード時間 |0.63|---|0.63| |~QBリロード保証重量|90200|---|90200| |~AB推力 |8835|---|8835| |~AB消費EN |405|---|405| |~近接攻撃推力 |10535|---|10535| |~近接攻撃消費EN |558|---|558| -''入手方法'' --ログハント・ハンターランク13到達報酬 ---- - 高負荷高出力を突き詰めており、圧倒的な出力とすごい消費ENを誇る。見た目も他のブースタと比べてかなり大きい - 何気にQBリロード保証重量が重量級想定で、QB消費ENこそ大きいが12345の豪華版のような運用が可能。 - 燃費の悪ささえクリアできれば、重二が中二並みの速さで飛ぶようなワンランク上の速さが得られる。 - ALULA/21Eが軽量級のための高出力ブースタならば、こちらは重量級のための高出力ブースタといえる。 - HALを無理矢理高速で動かすための出力を実現する為、他のブースターよりも一回りデカい。非常に目立つ見た目なので、ビジュアル面の問題からこれを積むか否かを悩まされる場面も。 - アップデート1.03により上昇推力が第二位に。重量機向きなのはもちろんだが、GRIDWALKERと比較してQBがもう少し欲しい場合にこちらを積むのも有りになってきた。 #comment(noname,nodate) ---- *性能比較表 Ver1.07[#dfcd6b44] |>|>|>||>|~上昇|>|>|>|>|~QB|>|~AB|>|~近接||>|>|>|~効率| ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c ||~重量|~負荷|~通常|~推力|~EN|~推力|~噴射|~EN|~リロ|~保証|~推力|~EN|~推力|~EN||~上昇|~QB|~AB|~近接| |~AB-J-137 KIKAKU|1820|266|5667|4917|656|19150|0.31|550|0.55|75800|8218|320|14019|425|~|7.49|34.81|25.68|32.98| |~BST-G2/P04|1710|250|6001|5567|650|20600|0.38|560|0.56|82000|8501|353|9668|470|~|8.30|37.45|24.09|20.57| |~BST-G1/P10|1300|130|5734|5084|630|17600|0.39|480|0.60|65200|8735|377|8218|529|~|8.07|36.66|23.17|15.53| |~BST-G2/P06SPD|1420|390|6801|5217|672|18600|0.36|700|0.50|76000|8685|381|11585|507|~|7.76|26.57|22.79|21.01| |~ALULA/21E|1900|410|6668|5067|760|21650|0.30|690|0.35|62400|9085|435|10868|575|~|6.66|31.37|20.88|18.90| |~FLUEGEL/21Z|1980|282|6251|5634|680|20000|0.40|600|0.50|73800|8668|398|13002|485|~|8.28|33.33|21.77|18.26| ||~重量|~負荷|~通常|~推力|~EN|~推力|~噴射|~EN|~リロ|~保証|~推力|~EN|~推力|~EN|~|~上昇|~QB|~AB|~近接| |~BUERZEL/21D|2240|480|6167|4834|710|18050|0.26|630|0.91|100600|9301|378|10402|588|~|6.80|26.70|24.60|17.69| |~BC-0600 12345|1360|180|5801|5787|800|18900|0.54|520|0.80|97000|8635|372|8118|496|~|6.50|36.34|21.21|13.80| |~BC-0400 MULE|970|200|5417|4767|405|17500|0.46|670|0.58|80000|7584|381|7018|390|~|11.77|26.11|19.90|17.99| |~BC-0200 GRIDWALKER|2010|244|6401|6334|660|19000|0.33|660|0.70|60900|8585|387|12535|520|~|9.59|28.78|22.18|22.05| |~IA-C01B:GILLS|1590|400|6534|5484|580|18850|0.28|620|0.30|68300|8701|391|6184|630|~|9.19|30.40|21.31|9.81| |~IA-C03B:NGI 001|1930|342|6467|6001|750|22200|0.43|740|0.63|90200|8835|405|10535|558|~|8.00|30.00|21.81|18.88| ||~重量|~負荷|~通常|~推力|~EN|~推力|~噴射|~EN|~リロ|~保証|~推力|~EN|~推力|~EN|~|~上昇|~QB|~AB|~近接| ----
テキスト整形のルールを表示する