RightBar
解決済の問題 †
2016 †
2016-3-17 †
- ページへの画像添付機能について、管理者パスを要求されます。
解除をお願いします。
- ページ名の変更に管理者パスが必要なようです。問題がなければ解除していただけるとありがたいです。
- 左記機能の実現には、rename.inc.phpの改修が必要となり、管理人の技術では信頼性を担保できません。template機能(右上編集メニュー欄にある「複製」)をご利用ください2016/3/17(室長)
- レフトバーを削りたいのでライトバーの広告の下に最新の50件の表示をお願いします
- 格納機能を使いたいのでできればregionプラグインの導入をお願いします
- プラグイン導入しました。仕事中のため、正常性確認をお願いします(室長)
2016-3-18 †
- comment機能、pcomment機能のnew表示を停止しました。
再表示を希望する場合は
「new!」表示期間(デフォルト24時間)
「new」表示期間(デフォルト5日間)
を協議しご連絡ください(室長)
2016-3-19 †
- #youtubeの導入をお願いします
- 対応しました。ついでに#youtubeauto(自動再生する)も入れました。テストをお願いします。
2016-3-20 †
- アイコンを投稿しました(up0005.png)。仮のものですが、問題なければ差し替えてもらえますでしょうか?
2016-3-21 †
2016-3-22 †
- #twitter_widget_profile2の導入をお願いします
- 調べてみましたが、これatwikiさんの独自プラグインっぽいですね
- そのため、類似機能を持ったpukiwiki用プラグインtwitter_widget.inc.phpを導入しました
リンク先が消えた時のために一応記載
パラメータ | 説明 | 省略時 | 例 |
data-widget-id | ウィジェットの埋め込み用コードに含まれている18桁の数字です。必ず指定してください。 | - | data-widget-id=18桁の数字 |
width | 横幅 [px]。最大は520のようです。 | 520 | width=100 |
height | 高さ [px]。 | 600 | height=300 |
data-theme | テーマ色。lightとdarkの2種。 | light | data-theme=dark |
data-link_color | ツイート内のリンクの色を16進カラーコードで指定します | #66ABFF | data-link_color=#FFFFFF |
href | JS無効化などでウィジェットが表示されないときのリンク先を指定します | https://twitter.com/ | href=https://twitter.com/xxxxx/ |
by | JS無効化などでウィジェットが表示されないときのリンクテキストを指定します | Tweet | by=@xxxxからのツイート |
2016-4-21 †
- #refで画像のサイズを%で指定したり比率を維持したままサイズを調整できるようにしてください
- #refで拡大縮小をする際は、画像ファイルのパスを明確化する必要があります。ページ添付ファイルの場合はファイル名を「./ファイル名」としてください。編集の手引きに事例を書きました 2016/4/21(室長)
- #refの件の発端の者ですがページに添付した場合ではなくロダから読み込んだ場合(ロダ内の画像URLを指定した場合)に%指定の拡大縮小機能が機能しない件について何かわかりませんか?SandBox内のダクソ3武器テンプレの画像読み込み記述の最後のサイズ指定をxx%に変更すると機能しなくなります
- refプラグインはデフォルト設定ではurl参照だと対象の画像サイズを取得できません。設定を変更したので機能するようになりました。(通信負荷は増える) 編集の手引きに事例を書きました。2016/4/22(室長)
2016-4-23 †
2016-5-16 †
- #pcommentプラグインのリプライ機能に関する質問ですが返信可能な回数(現在親、子、孫の3段までになってます)を増やすことはできますか?法務部で議論を目的に使用していますが意見に対する反論、賛成意見を述べる際に3段ではコメントが不適当な位置に挿入されるため少々不都合が出てます。
- 左記機能の実現には、pcomment.inc.phpの改修が必要となり、管理人の技術では信頼性を担保できません。運用にてご対応ください。
- 個人的なお勧めの運用は、第一レベル(ツリートップ)は掲題とし、第二レベルをラウンジ状に使用することで擬似的なスレッドとし、第三レベルは注記・訂正に使用、となります。
- 同じく#pcommentプラグインに関する質問ですがプラグインマニュアルに自動過去ログ化機能について記述がありますが機能の詳細がわかりますか?
- pcomment.inc.php内部パラメータPLUGIN_PCOMMENT_AUTO_LOGを設定することにより、ログの自動化が行われます。
- 作動タイミングはPLUGIN_PCOMMENT_AUTO_LOG の件数 + PLUGIN_PCOMMENT_NUM_COMMENTS の件数(デフォルト10)分のコメントを投稿した時となります。
- 内部パラメータの変更を伴うため、導入の際にはユーザ間で調整後要望を提出してください。
- pukiwiki用の#blockに相当するものが欲しいです(5/16)
- 取り急ぎ導入しました。実験棟にてテスト済み。お手隙の際に編集の手引きへ使用法を記載しておいてください。
2016-5-29 †
- #nicovideoプラグインをお願いします(05/29/00:58)
- 導入しました。実験棟で簡易テスト済。編集の手引きへの使用法記載をお願いします。(5/29)
- サイト名ダービー閉幕。BLADE & GRANADE(B&G)が優勝しました。サイト名の変更をお願いします。(5/29/1:56)
- 私は指定されたとおりにしか対応しないマン・・・カッコ付きで変更しました。(5/29)
- スペルミス修正しました
- ※ラウンジでスペルミスを指摘したところ、ネタではなく素のようなので管理者判断で修正
- サイト名ダービーのページを編集。凍結処理をおねがいします。(5/29/10:42)
2016-5-30 †
- RightBarにある最新の50件を30件へ変更お願いします(5/30)
2016-6-2 †
- default.ini.phpのattach_linkの数値を0(添付ファイルの一覧が非表示になる)に変更して下さいます様お願い申し上げます。
- 対応しました(6/2)
- また、どうせ変更するならと負荷対策として同ファイルのrelated_link(関連するページのリンク一覧を表示)もオフにしました
- 添付ファイル確認をしやすくするため、メニューバーに確認用リンクを作成しました
2016-7-23 †
- ニコニコ大百科のコメント欄において此処をRWの後継サイトとする書き込みがありましたので、注意喚起文を再掲した方が良いと思います(7/23)
- 上記ご報告について軽く調べました。ニコニコ大百科の単語記事: アーマードコアのことを示している前提で、今回は様子見とします(7/23)
- 理由としては
- 外部サイトにおけるリンク作成は管理外である
- 該当ページで、すでにフォローが行われている
- 現在、本サイト上で報告者様が懸念されている問題は発生していない
- となります。もちろん、本サイト利用者様で明らかに誤解をされている方が増えた場合は、ご提案の通り何らかの対応を実施いたします。
2018 †
2018-10-18 †
先程ラウンジでやらかした難民ですが、室長にメールでその旨の連絡を行いました。投稿しといて何言ってんだコイツ案件ですが、触れないよう宜しくお願いいたします。 -- 2018-10-17 (水) 19:53:27
- メールにて上記投稿に紐づく内容の削除依頼を受領
- 前後のユーザ間交流及びゲットーでの投稿確認、内容確認
- 依頼内容、投稿内容から削除しても問題なしと判断、削除対応実施
- 重要
- 管理者視点では、削除依頼について「如何に削除しないか」を前提に対応しています
- 理由としては
- 本人確認の工数が多い
- 言論封殺の意図がないかの判断が必要
- 削除記録は後から追跡が困難
- のためです。
2018-10-20 †
各所で今回の決定への疑問が見えますので、何点かわかりやすいように補足します。
- アクセス制限の問題点
- 現在、弊サイトへのアクセス制限はIPブロックにて実施しています
- ユーザが固定IPアドレス(常に同じIP)を利用している場合は問題ありませんが、動的IP(プロバイダが空きIPを都度提供)の場合、プロバイダのNW全体を制限する必要が出てきます
- その場合、プロバイダが提供するサービスを利用している他のユーザに影響が出るため、管理者としてはアクセス制限は基本的に「したくない対応」になります
- 実際にやると調査のために私の睡眠時間が減ります
- 荒らし行為を放置するのかとの意見
- 明確な荒らし行為が発生している場合は複数の事例を集めて報告してください。調査を実施し、必要ならばプロバイダへ通知します
- 実際に2018年7月に暴言を繰り返すユーザについてプロバイダへの通知を実施しています
- N氏はお咎めなしか・利用規約無意味・議論無駄だった、これで長文にうんざりして利用者が減る、etc
- サイト開設当初から周知しているとおり、管理人は「インフラスタッフとしての貢献」を目指しています
- 管理人としての権威を利用して、利用規約の内容やユーザ間の議論に介入する気はありません
- 逆に、正式な要望・相談の中で示されない限り、その内容を考慮する気はありません
- 今回は「室長に任せよう」とか言って私に負担を押し付ける姿勢にちょっと対応が荒れました
- 「こういう論点・問題をめぐるこういう議論があってこういう結論になったんですが管理者側で対応可能ですか?」ならわかるんですけどね
2022-12-25 †
管理サイドに下記お問い合わせいただいております
トップページのアクセス数関連の表記ですが百数人表記になっており
メニューバーページとトップページで数百倍の乖離が起きています。
乖離というのがよくわかりませんが、←メニューバーの
「現在、○○ 人がアクセス中です。」
という部分はアクセス元IPアドレスから計算しています。ふわっと。
一応統計上はアーマードコア新作発表以降アクセス数は増加傾向にあり、
合わせて停滞気味だった各ページの更新も進んでいるようですので、
冬期休暇に合わせてアクセスが増加して負荷かかってるだけちゃうかなと思います
というか貴様ら何年もここでくっちゃべってんだから客が増えたくらいで狼狽えるな
「おいおい、ミルクだってよ! ガハハ!」
とかそういうムーブしとけ