検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
|
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
| Color:
Top
/
DARK SOULSⅢ
/ 検証
/
検証 の編集
Last update on |
編集
|
複製
|
名前変更
|
差分
|
バックアップ
|
添付
重要なお知らせ
サイトがSSL/TLSに対応しました。
【詳細はこちら】
↑
Menu
↑
概要
【トップページ表示イメージ確認】
トップページ表示内容を編集
スパム対策のためトップページを編集禁止にし、別ページの内容を表示しています
左メニューを編集
【MobileStation】
軽量簡易トップページです
編集要望
編集メモ
編集の手引き
特別演習室
まだ備忘録状態
SandBox
サイト構成
臨時難民ゲットー
公民館
サークル活動等はこちらから
DAEMON X MACHINAや模型、TRPG等
DAEMON X MACHINA
DAEMON X MACHINA談話室
法務部
各種ルール制定及び問題解決はこちらまで
討論ページ「サンダードーム」
おみくじ
画像アップローダー
【全ページの添付ファイル一覧】
Google:
↑
最近の作品
↑
ARMORED CORE Ⅵ
FIRES OF RUBICON
+
パーツリスト
頭部パーツ
HEAD
胴体パーツ
CORE
腕部パーツ
ARMS
脚部パーツ
LEGS
火器管制器
F.C.S.
ジェネレータ
GENERATOR
ブースタ
BOOSTER
腕部兵装
A.UNIT
左腕部兵装
L-A.UNIT
背部兵装
B.UNIT
コア拡張機能
EXPANSION
OS TUNING
初心者向け講座
レギュレーション
アセンブルの手引き
ミッションリスト
システム・操作・テクニック
登場人物
/
登場AC
ロケーション
エネミー
/
勢力
アーカイブ
/
セリフ集(ネタばれ注意)
用語集
/
世界観考察
談話室
/
攻略情報交換所
発売前情報
オンライン用相談室
↑
ELDEN RING
エネミー
/
ボス攻略
+
武器
武器
短剣
/
直剣
大剣
/
特大剣
刺剣
/
重刺剣
曲剣
/
大曲剣
刀
/
両刃剣
斧
/
大斧
槌
/
フレイル
/
大槌
特大武器
槍
/
大槍
斧槍
/
鎌
鞭
/
拳
/
爪
小弓
/
長弓
/
大弓
クロスボウ
/
バリスタ
杖
/
聖印
松明
小盾
/
中盾
/
大盾
/
戦技
?
/
装備の強化
防具
/
タリスマン
戦灰
魔法
(
魔術
/
祈祷
)
システム・操作等
素性
/
キャラクター育成
侵入・侵入対策
+
アイテム
アイテム
道具
/
遺灰
製作素材
/
強化素材
貴重品
/
矢・ボルト
情報
登場人物
(
イベント
?
/
商人
)
レギュレーション
世界観
/
用語集
エルデンリング談話室
情報提供
↑
各種攻略情報
↑
アーマード・コア シリーズ
PSタイトル
PS2タイトル
PS3 / 360タイトル
PS4・5 / Xbox One・SeriesX・S / STEAM
PSPタイトル
携帯電話向けタイトル
↑
ソウル シリーズ
Demon's Souls
DARK SOULS
DARK SOULSⅡ
DARK SOULSⅢ
↑
その他
METAL WOLF CHAOS(XD)
Bloodborne
Déraciné(デラシネ)
SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE
↑
創作関連
Illustration[投稿画像]
全年齢向け
成人向け
Picture[投稿写真]
Movie[投稿動画]
Novels[投稿小説]
連載中作品
完結済作品
長編
短編
R-18系作品
アップローダー
画像アップローダー
↑
機体関連
AC Showroom[機体画像展示室]
AC Garage[アセンブル相談室]
↑
メディアミックス・グッズ情報
出版物情報
音楽関連情報
プラモデル・立体物関連情報
グッズ情報
?
映像作品情報
↑
Link
公式サイト
FROM SOFTWARE
ARMORED CORE
DARK SOULS
Bloodborne
↑
各種ログ
過去の公式発表
各種コメントログ
サイト名ダービー跡地
強化月間ログ
TRPGログ
TRPG愛好会外部サイト進出投票結果
削除ページ一覧
削除したページはここから確認・復旧できます
過去のトップページ
編集の参考に過去のトップページを保存してあります
↑
ヤーナムおみくじ
トニトニス
↑
今日の運勢
ねこです
よろしくおねがいします
現在、41 人がアクセス中です。
Total:3761/Today:3
-- 雛形とするページ --
2系 エネミー・メカニック
3系 エネミー・メカニック
404_Not_Found
ACfA/in the end 1(小説・全年齢))
ACfA/in the end 2(小説・全年齢))
ACfA/in the end 3(小説・全年齢))
ACfA/in the end 4(小説・全年齢))
ACfA/in the end 5(小説・全年齢))
ACfA/in the end 6(小説・全年齢))
ACfA/in the end 7(小説・全年齢))
ACfA/in the end 8(小説・全年齢))
ACfA/in the end 9(小説・全年齢))
ACfA/in the end 10(小説・全年齢))
ACfA/in the end 11(小説・全年齢))
ACfA/in the end 12(小説・全年齢))
ACfA/in the end 13(小説・全年齢))
ACfA/in the end 14(小説・全年齢))
ACfA/in the end 15(小説・全年齢))
ACfA/in the end 16(小説・全年齢))
ACfA/in the end 17(小説・全年齢))
ACfA/in the end 18(小説・全年齢))
ACfA/in the end 19 エピローグ(小説・全年齢))
ACfA/in the end 20 後日談 1(小説・全年齢))
ACfA/in the end 21 後日談 2(小説・全年齢))
ACfA/in the end 22 後日談 3【最終話】(小説・全年齢))
ACfA/in the end 23 クリスマス番外編その1【12月18日のお話】(小説・全年齢))
ACfA/in the end 24 クリスマス番外編その2【12月21日のお話】(小説・全年齢))
ACfA/in the end 25 クリスマス番外編その3【12月24日 イブのお話】(小説・全年齢))
ACfA/in the end 26 クリスマス番外編 エピローグ【年明け後のお話】
ACfA/in the end 27 バレンタイン番外編その1(小説・全年齢))
ACfA/in the end 28 バレンタイン番外編その2(小説・全年齢))
ACfA/in the end 29.5A ホワイトデー番外編 前編(小説・全年齢))
ACfA/in the end 29.5B ホワイトデー番外編 中編(小説・全年齢))
ACfA/in the end 29 バレンタイン番外編その3(小説・全年齢))
ACfA/in the end 30 -after the end-(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 1(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 2(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 3(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 4(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 5(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 6 end(小説・全年齢))
ACFA/Iria's Report 01
ACFA/Iria's Report 02
ACFA/Iria's Report 03
ACFA/Iria's Report 04
ACFA/Iria's Report 05
ACFA/Iria's Report 06
ACFA/Iria's Report 07
ACFA/Iria's Report 08
ACFA/Iria's Report 09
ACFA/Iria's Report 10
ACFA/Iria's Report 11
ACFA/Iria's Report 12
ACFA/Iria's Report 13
ACFA/Iria's Report 14
ACFA/Iria's Report 15
ACFA/Iria's Report 16
ACFA/Iria's Report 17
ACFA/Iria's Report 18
ACFA/Iria's Report 19
ACFA/Iria's Report 20
ACFA/Iria's Report 21
ACfA_CWUBRG_01/Dirty Worker(小説・全年齢)
ACfA_CWUBRG_02/Dearly Beloved(小説・全年齢)
AC Garage
AC Showroom
AR2E第1回テストセッション 『入団試験』
ARMORED CORE
ARMORED CORE 2
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE/ミッション
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE/ロケーション
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE/登場人物
ARMORED CORE 2 SERIES 用語集
ARMORED CORE 2/FCS
ARMORED CORE 2/インサイド
ARMORED CORE 2/エクステンション
ARMORED CORE 2/オプショナルパーツ
ARMORED CORE 2/コアパーツ
ARMORED CORE 2/ジェネレータ
ARMORED CORE 2/ブースタ
ARMORED CORE 2/ミッション
ARMORED CORE 2/ラジエータ
ARMORED CORE 2/ロケーション
ARMORED CORE 2/世界観考察
ARMORED CORE 2/企業
ARMORED CORE 2/右腕部武器
ARMORED CORE 2/左腕部武器
ARMORED CORE 2/登場人物
ARMORED CORE 2/背部武器
ARMORED CORE 2/脚部パーツ
ARMORED CORE 2/腕部パーツ
ARMORED CORE 2/頭部パーツ
ARMORED CORE 3 / 企業
ARMORED CORE 3/エネミー
ARMORED CORE V
Bloodborne
FrontPage
MenuBar
PHP
...
[[DARK SOULSⅢ]] *各種検証 [#nf92b4a9] #contents **魔法触媒 [#l0afe120] -理、信が50のキャラで実験(筋、技、運も50) 威力ブースト指輪は無し -攻撃魔法は周回難易度カンストの篝火「灰の墓所」周辺にいる亡者を標的に -原盤が足りず最大強化でない触媒もあるが、補正値はそれほど変わらないし誤差ってことで 単一補正の触媒は最大強化時に威力修正-10(黒剣のみ-30)がエンチャントの数値になる(誤差有) ***魔術 [#rf61feba] |触媒名|補正値(最大強化) |ソウルの矢(追加詠唱) |深みのソウル(追加詠唱)|エンチャント(結)|備考| |魔術師の杖+0|173|145(171)|95(114)|結164|理B&br;※エンチャに追加詠唱は効果なし| |魔術師の杖+10|202|189(219)|127(151)|結192|理A| |異端の杖+9|200(200)|185(214)|125(148)|結190|理A| |宮廷魔術師+10|202|189(219)|127(151)|結192|理S| |妖木の枝+9|168(168)|138(163)|90(108)|結159|理B| |語り部の杖+9|195(196)|178|120|結186|理A| |托鉢の杖+10|188|167(195)|111(133)|結178|理A| |イザリスの杖+5|238|164(192)|209(241)|結176|理A信C| |大主教の杖+5|214|216(247)|149(175)|結95|信S&br;※エンチャントに補正が乗らない?| |蛆人の杖+5|100|200(231)|136(161)|結95|理-信-&br;運50で検証&br;※エンチャントに補正が乗らない?&br;補正値は100のままだが、幸運50以上でもまだ威力上昇する(上限不明)| |古老の結晶杖+5|187|166(248)|110(175)|結177|理A&br;追加詠唱でダメージ+50%(普通は+17%程度)| |結晶の聖鈴+5|224|221|153|結154&br;雷154&br;暗154&br;黒138|理C信C&br;魔力補正が高いのに結晶エンチャは弱い| |聖者の燭台+9|181(182)|157|166|172|理A| |ヘイゼルのつるはし+4|183(188)|160(186)|169(197)|174|理A&br;追加詠唱の魔力ダメージUPは武器攻撃にも効果あり| |金枝の杖槍+4|192(198)|174(203)|184(214)|結95|信A&br;信仰依存の魔術触媒&br;エンチャントに補正値が適応されない&br;追加詠唱の魔力ダメージUPは武器攻撃にも効果あり| |火刑の芒+4|192(198)|174|184|結183|理A| |触媒名|補正値(最大強化) |ソウルの矢(追加詠唱) |深みのソウル(追加詠唱)|エンチャント(結)|備考| ***呪術 [#cc81ed7e] |触媒名|補正値(最大強化) |火の玉|黒火球|戦技発火|エンチャント(炎)|備考| |呪術の火+0|181|312|385|82|炎158|理C信C| |呪術の火+10|214|384|475|353|炎197|理C信C| |白髪のタリスマン+5|182|331|387|175|炎158&br;雷143&br;暗143&br;黒128|理D信C| ***奇跡 [#r217f9a8] |触媒名|補正値(最大強化)|回復|雷の槍|蝕み(2発目)|生命狩りの鎌|放つフォース|神の怒り|エンチャント(雷、暗、黒)|備考| |タリスマン+9|201(202)|605|226|267(156)|328|229|661|雷191&br;暗191&br;黒171|信A| |粗布のタリスマン+9|200(200)|600|223|265(158)|323|220|644|雷190&br;暗190&br;黒170|信A| |聖女のタリスマン+9|204(205)|614|230|270(153)|333|257|718|雷194&br;暗194&br;黒174|信S| |太陽のタリスマン+10|184|552|197|250(173)|295|192|583|雷175&br;暗175&br;黒156|信A| |薄暮のタリスマン+5|269|561|202|381(218)|537|188|578|雷177&br;暗177&br;黒159|理A信A&br;※黒剣には闇ボーナスが適応されない?| |白髪のタリスマン+5|182|454|142|248(175)|291|129|450|炎158&br;雷143&br;暗143&br;黒128|理D信C| |聖職の聖鈴+0|177|531|185|244(179)|282|178|556|雷168&br;暗168&br;黒150|信A| |聖職の聖鈴+10|207|623|235|273(150)|340|240|687|雷197&br;暗197&br;黒176|信S| |司祭の聖鈴+9|203(203)|609|228|268(155)|329|226|657|雷193&br;暗193&br;黒172|信A| |聖木の鈴草+9|179(180)|538|189|246(177)|286|183|566|雷170&br;暗170&br;黒152|信A| |ヨルシカの聖鈴+10|209|627|238|273(149)|341|268|736|雷198&br;暗198&br;黒177|信S| |クァトの鈴+5|273|574|209|386(223)|576|207|616|雷181&br;暗181&br;黒162|理A信A&br;※黒剣には闇ボーナスが適応されない?| |結晶の聖鈴+5|224|487|262|290(133)|375|128|446|結154&br;雷154&br;暗154&br;黒138|理C信C&br;魔力補正が高いのに結晶エンチャは弱い| |触媒名|補正値(最大強化)|回復|雷の槍|蝕み(2発目)|生命狩りの鎌|放つフォース|神の怒り|エンチャント(雷、暗、黒)|備考| **魔法触媒その2 [#beb76854] -理、信が70のキャラで実験(運も70) 威力ブースト指輪は無し -攻撃魔法は周回難易度カンストの篝火「灰の墓所」周辺にいる亡者を標的に -純魔や純バサといった魔法メインで戦うキャラの目安にでも 単一補正の触媒は最大強化時に威力修正-10(黒剣のみ-30)がエンチャントの数値になる(誤差有) ***魔術 [#rf61feba] |触媒名|補正値(最大強化) |ソウルの矢(追加詠唱) |深みのソウル(追加詠唱)|エンチャント(結)|備考| |魔術師の杖+0|192|174(202)|116(138)|結183|理B&br;※エンチャに追加詠唱は効果なし| |魔術師の杖+10|229|228(261)|159(186)|結218|理A| |宮廷魔術師+10|242|246(280)|174(204)|結230|理S| |イザリスの杖+5|274|198(229)|217(250)|結198|理A信C| |大主教の杖+5|245|237(270)|166(194)|結95|信S&br;※エンチャントに補正が乗らない?| |古老の結晶杖+5|210|200(288)|136(211)|結200|理A&br;追加詠唱でダメージ+50%(普通は+17%程度)| |結晶の聖鈴+5|229|229|159|結157&br;雷157&br;暗157&br;黒140|理C信C&br;魔力補正が高いのに結晶エンチャは弱い| |金枝の杖槍+5|224|221(253)|153(179)|結95|信A&br;信仰依存の魔術触媒&br;エンチャントに補正値が適応されない&br;追加詠唱の魔力ダメージUPは武器攻撃にも効果あり| |触媒名|補正値(最大強化) |ソウルの矢(追加詠唱) |深みのソウル(追加詠唱)|エンチャント(結)|備考| ***呪術 [#cc81ed7e] |触媒名|補正値(最大強化) |火の玉|黒火球|戦技発火|エンチャント(炎)|備考| |呪術の火+0|188|326|404|91|炎167|理C信C| |呪術の火+10|224|407|504|272|炎210|理C信C| |白髪のタリスマン+5|203|349|445|189|炎183&br;雷156&br;暗156&br;黒140|理D信C| ***奇跡 [#r217f9a8] |触媒名|補正値(最大強化)|回復|雷の槍|蝕み(2発目)|生命狩りの鎌|放つフォース|神の怒り|エンチャント(雷、暗、黒)|備考| |太陽のタリスマン+10|206|618|233|271(150)|359|207|617|雷196&br;暗196&br;黒175|信A| |薄暮のタリスマン+5|313|630|239|389(227)|624|213|631|雷200&br;暗200&br;黒179|理A信A&br;※黒剣には闇ボーナスが適応されない?| |白髪のタリスマン+5|203|494|164|269(154)|354|138|468|炎183&br;雷156&br;暗156&br;黒140|理D信C| |ヨルシカの聖鈴+10|251|754|300|318(155)|463|292|785|雷239&br;暗239&br;黒214|信S| |クァトの鈴+5|319|640|247|395(232)|637|223|650|雷204&br;暗204&br;黒183|理A信A&br;※黒剣には闇ボーナスが適応されない?| |結晶の聖鈴+5|229|494|270|295(132)|412|136|464|結157&br;雷157&br;暗157&br;黒140|理C信C&br;魔力補正が高いのに結晶エンチャは弱い| |触媒名|補正値(最大強化)|回復|雷の槍|蝕み(2発目)|生命狩りの鎌|放つフォース|神の怒り|エンチャント(雷、暗、黒)|備考| **魔法触媒で最大威力検証 [#rc0d94d7] -理、信が70のキャラで実験(運も70) 威力ブースト全盛りの最大威力検証 -奔流が多段ヒットのため周回難易度カンストの篝火「深みの主教たち」から一番近くの聖堂騎士(大剣)で計測 -魔術は宵闇の頭冠、モーリオンブレード、幼い竜印、吠える竜印、魔力(闇)の奇手、赤い涙石、奇跡「固い誓い」、追加詠唱 -呪術はモーリオンブレード、大沼、魔女たち、炎の奇手、赤い涙石、奇跡「固い誓い」 -奇跡はモーリオンブレード、モーン、太陽の長子、雷(闇)の奇手、赤い涙石、奇跡「固い誓い」 -奇跡「固い誓い」を使う際はヨルシカの聖鈴を使用 ***魔術 [#j2d4684b] |触媒名|補正値(最大強化) |ソウルの結晶槍|ソウルの奔流|闇の刃|備考| |魔術師の杖+0|192|1399|1592|624|理B| |魔術師の杖+10|229|1720|2031|780|理A| |宮廷魔術師+10|242|1828|2198|836|理S| |イザリスの杖+5|274|1542|1782|994|理A信C| |大主教の杖+5|245|1772|2019|807|信S| |古老の結晶杖+5|210|1876|2263|861|理A&br;追加詠唱でダメージ+50%(普通は+17%程度)| |結晶の聖鈴+5|229|1542|1787|693|理C信C| |金枝の杖槍+5|224|1676|1966|758|信A&br;信仰依存の魔術触媒&br;追加詠唱の魔力ダメージUPは武器攻撃にも効果あり| |触媒名|補正値(最大強化) |ソウルの結晶槍|ソウルの本流|闇の刃|備考| ***呪術 [#se873128] |触媒名|補正値(最大強化) |苗床の残滓|備考| |呪術の火+0|188|1072|理C信C| |呪術の火+10|224|1317|理C信C| |白髪のタリスマン+5|203|1133|理D信C| |触媒名|補正値(最大強化) |苗床の残滓|備考| ***奇跡 [#hf22ec29] |触媒名|補正値(最大強化)|太陽の光の槍|生命狩りの鎌|神の怒り|備考| |太陽のタリスマン+10|206|1460|585|871|信A| |薄暮のタリスマン+5|313|1495|1010|890|理A信A| |白髪のタリスマン+5|203|1099|576|665|理D信C| |ヨルシカの聖鈴+10|251|1867|753|1095|信S| |クァトの鈴+5|319|1541|1031|916|理A信A| |結晶の聖鈴+5|229|1670|671|658|理C信C| |触媒名|補正値(最大強化)|太陽の光の槍|生命狩りの鎌|神の怒り|備考| **アイテムの効果の検証 [#u4f09e6e] -ダメージはステータス筋技理信運50のキャラで、難易度カンストの篝火「灰の墓所」周辺の亡者で実験 毒や出血などはHPの高い大書庫の賢者(魔法)を実験台にした |アイテム名|効果| |灰松脂|武器に炎攻撃力+85を60秒間| |灰松脂の薬包|武器に炎攻撃力+110を8秒間| |黄金松脂|武器に雷攻撃力+95を60秒間| |黄金松脂の薬包|武器に雷攻撃力+120を8秒間| |青白い松脂|武器に魔力攻撃力+90を60秒間| |人松脂|武器に闇攻撃力+95を60秒間| |腐れ松脂|武器に毒効果+40程度?を60秒間 もともと毒効果のある武器に塗ると蓄積量が倍増 毒状態にすると毎秒3ダメージ×180秒、計540の防御無視ダメージ| |カーサスの緋刃|武器に出血効果+40程度?を60秒間 もともと出血効果のある武器に塗ると蓄積量が倍増 出血ダメージは対象の最大HPに応じて大きくなる 詳細は出血ダメージの検証を参照| |投げナイフ|ダメージ77 連射可能 距離減衰あり| |毒投げナイフ|ダメージ22 連射可能 距離減衰あり 毒の蓄積量は武器と同程度 毒状態になると毎秒3ダメージ×180秒、計540の防御無視ダメージ| |ククリ|ダメージ257 連射できないがダメージ補正が高く、出血効果もある ロック可能距離内では距離減衰しない 蓄積量と出血ダメージはカーサスの緋刃と同等| |火炎壷|ダメージ223 距離減衰無し ロックせず上を向いて投げるとかなり遠くまで飛ぶ| |紐付き火炎壷|ダメージ155 すぐ右後ろで爆発するので、走りながら投げると追って来る相手に当てやすい| |黒火炎壷|ダメージ336 距離減衰無し ロックせず上を向いて投げるとかなり遠くまで飛ぶ| |紐付き黒火炎壷|ダメージ266 すぐ右後ろで爆発するので、走りながら投げると追って来る相手に当てやすい| |雷壷|ダメージ295 減衰無し ロックせず上を向いて投げるとかなり遠くまで飛ぶ| |糞団子|蓄積量は毒投げナイフの1.5倍程度? 猛毒状態になると毎秒15×90秒、計1365の防御無視ダメージ 投げても直接ダメージが入らないので敵に気付かれない| |草付き糞団子|蓄積量は毒投げナイフの1.5倍程度? 猛毒状態になると毎秒15×90秒、計1365の防御無視ダメージ すぐ右後ろに投げるので、走りながら投げると追って来る相手に当てやすい| |ロイドの護符|着弾地点に出るモヤに触れた敵は25秒間ほど白いモヤに包まれ、エスト瓶とエストの灰瓶が使用できなくなる その間にエスト瓶を使おうとすると、隙の大きな失敗モーションになるので注意| |決闘の護符|着弾地点に出るモヤに触れた敵は5秒間ほど黄色いモヤに包まれ、武器エンチャントや補助魔法の効果が打ち消される| **出血ダメージの検証 [#u4de3a32] -出血させる前に倒してしまうので、未強化武器で実験した -他の強化した武器でも試したが、出血ダメージの量に武器の出血効果の値や威力、強化段階などは影響しないらしい -武器の出血効果の値はステータス異常を蓄積させる量のことで、出血ダメージには影響はないし、武器ごとの差も実感できるほどではない |実験台|ダガ-(未強化)+緋刃|血のダガー(未強化)|盗賊短刀(未強化)|盗賊短刀(未強化)+緋刃| |灰墓所亡者(HP423)|4回163(39%)|4回113(27%)|4回113(27%)|2回163(39%)| |竜人召喚師(HP732)|6回209(28%)|6回159(22%)|6回159(22%)|3回209(28%)| |短剣賢者(HP546)|6回182(33%)|6回131(24%)|6回131(24%)|3回181(33%)| |魔法賢者(HP1229)|6回284(23%)|6回234(19%)|6回で出血234(19%)|3回284(23%)| -最大HPの多い敵ほど大きな出血ダメージを与えられるが、単純に最大HPに対する割合ダメージではないようだ -カーサスの緋刃は武器に出血効果を付与するのに加え、もともと出血のある武器より高い出血ダメージを出す --もともと出血のある武器に塗れば、半分の攻撃回数でより高い出血ダメージを与えることができるようになる -血の貴石の変質強化「血の~」はもともと出血のある武器と同等の効果があるが、緋刃を重ねられない **送り火の追加ダメージ [#s4a2a931] 素性魔術師スタートの為、理力信仰16で検証開始 対象は灰の墓所亡者 |触媒名|補正値 |火球|至近距離|備考| |送り火+0|119|81|110|理D信D 炎攻撃力110+21| |送り火+10|127|87|215|理C信C 炎攻撃力198+53| -とこのように炎攻撃力が至近距離の追加ダメージに大きく関係しているようだ -未強化の時は追加ダメージ29に対し最大強化の時は128と約四倍になっている -大沼の指輪、魔女たちの指輪を付けて検証してみたが追加ダメージ分に変化はなく呪術の火の戦技「発火」と同じ扱いなのだろうか 理力信仰32の場合 |触媒名|補正値 |火球|至近距離|備考| |送り火+0|154|161|216|理D信D 炎攻撃力110+59| |送り火+10|175|203|423|理C信C 炎攻撃力198+150| -差分ダメージ未強化55、最大強化220 理力信仰64の場合 |触媒名|補正値 |火球|至近距離|備考| |送り火+0|176|205|283|理D信D 炎攻撃力110+84| |送り火+10|207|262|541|理C信C 炎攻撃力198+213| -差分ダメージ未強化78、最大強化279
タイムスタンプを変更しない
[[DARK SOULSⅢ]] *各種検証 [#nf92b4a9] #contents **魔法触媒 [#l0afe120] -理、信が50のキャラで実験(筋、技、運も50) 威力ブースト指輪は無し -攻撃魔法は周回難易度カンストの篝火「灰の墓所」周辺にいる亡者を標的に -原盤が足りず最大強化でない触媒もあるが、補正値はそれほど変わらないし誤差ってことで 単一補正の触媒は最大強化時に威力修正-10(黒剣のみ-30)がエンチャントの数値になる(誤差有) ***魔術 [#rf61feba] |触媒名|補正値(最大強化) |ソウルの矢(追加詠唱) |深みのソウル(追加詠唱)|エンチャント(結)|備考| |魔術師の杖+0|173|145(171)|95(114)|結164|理B&br;※エンチャに追加詠唱は効果なし| |魔術師の杖+10|202|189(219)|127(151)|結192|理A| |異端の杖+9|200(200)|185(214)|125(148)|結190|理A| |宮廷魔術師+10|202|189(219)|127(151)|結192|理S| |妖木の枝+9|168(168)|138(163)|90(108)|結159|理B| |語り部の杖+9|195(196)|178|120|結186|理A| |托鉢の杖+10|188|167(195)|111(133)|結178|理A| |イザリスの杖+5|238|164(192)|209(241)|結176|理A信C| |大主教の杖+5|214|216(247)|149(175)|結95|信S&br;※エンチャントに補正が乗らない?| |蛆人の杖+5|100|200(231)|136(161)|結95|理-信-&br;運50で検証&br;※エンチャントに補正が乗らない?&br;補正値は100のままだが、幸運50以上でもまだ威力上昇する(上限不明)| |古老の結晶杖+5|187|166(248)|110(175)|結177|理A&br;追加詠唱でダメージ+50%(普通は+17%程度)| |結晶の聖鈴+5|224|221|153|結154&br;雷154&br;暗154&br;黒138|理C信C&br;魔力補正が高いのに結晶エンチャは弱い| |聖者の燭台+9|181(182)|157|166|172|理A| |ヘイゼルのつるはし+4|183(188)|160(186)|169(197)|174|理A&br;追加詠唱の魔力ダメージUPは武器攻撃にも効果あり| |金枝の杖槍+4|192(198)|174(203)|184(214)|結95|信A&br;信仰依存の魔術触媒&br;エンチャントに補正値が適応されない&br;追加詠唱の魔力ダメージUPは武器攻撃にも効果あり| |火刑の芒+4|192(198)|174|184|結183|理A| |触媒名|補正値(最大強化) |ソウルの矢(追加詠唱) |深みのソウル(追加詠唱)|エンチャント(結)|備考| ***呪術 [#cc81ed7e] |触媒名|補正値(最大強化) |火の玉|黒火球|戦技発火|エンチャント(炎)|備考| |呪術の火+0|181|312|385|82|炎158|理C信C| |呪術の火+10|214|384|475|353|炎197|理C信C| |白髪のタリスマン+5|182|331|387|175|炎158&br;雷143&br;暗143&br;黒128|理D信C| ***奇跡 [#r217f9a8] |触媒名|補正値(最大強化)|回復|雷の槍|蝕み(2発目)|生命狩りの鎌|放つフォース|神の怒り|エンチャント(雷、暗、黒)|備考| |タリスマン+9|201(202)|605|226|267(156)|328|229|661|雷191&br;暗191&br;黒171|信A| |粗布のタリスマン+9|200(200)|600|223|265(158)|323|220|644|雷190&br;暗190&br;黒170|信A| |聖女のタリスマン+9|204(205)|614|230|270(153)|333|257|718|雷194&br;暗194&br;黒174|信S| |太陽のタリスマン+10|184|552|197|250(173)|295|192|583|雷175&br;暗175&br;黒156|信A| |薄暮のタリスマン+5|269|561|202|381(218)|537|188|578|雷177&br;暗177&br;黒159|理A信A&br;※黒剣には闇ボーナスが適応されない?| |白髪のタリスマン+5|182|454|142|248(175)|291|129|450|炎158&br;雷143&br;暗143&br;黒128|理D信C| |聖職の聖鈴+0|177|531|185|244(179)|282|178|556|雷168&br;暗168&br;黒150|信A| |聖職の聖鈴+10|207|623|235|273(150)|340|240|687|雷197&br;暗197&br;黒176|信S| |司祭の聖鈴+9|203(203)|609|228|268(155)|329|226|657|雷193&br;暗193&br;黒172|信A| |聖木の鈴草+9|179(180)|538|189|246(177)|286|183|566|雷170&br;暗170&br;黒152|信A| |ヨルシカの聖鈴+10|209|627|238|273(149)|341|268|736|雷198&br;暗198&br;黒177|信S| |クァトの鈴+5|273|574|209|386(223)|576|207|616|雷181&br;暗181&br;黒162|理A信A&br;※黒剣には闇ボーナスが適応されない?| |結晶の聖鈴+5|224|487|262|290(133)|375|128|446|結154&br;雷154&br;暗154&br;黒138|理C信C&br;魔力補正が高いのに結晶エンチャは弱い| |触媒名|補正値(最大強化)|回復|雷の槍|蝕み(2発目)|生命狩りの鎌|放つフォース|神の怒り|エンチャント(雷、暗、黒)|備考| **魔法触媒その2 [#beb76854] -理、信が70のキャラで実験(運も70) 威力ブースト指輪は無し -攻撃魔法は周回難易度カンストの篝火「灰の墓所」周辺にいる亡者を標的に -純魔や純バサといった魔法メインで戦うキャラの目安にでも 単一補正の触媒は最大強化時に威力修正-10(黒剣のみ-30)がエンチャントの数値になる(誤差有) ***魔術 [#rf61feba] |触媒名|補正値(最大強化) |ソウルの矢(追加詠唱) |深みのソウル(追加詠唱)|エンチャント(結)|備考| |魔術師の杖+0|192|174(202)|116(138)|結183|理B&br;※エンチャに追加詠唱は効果なし| |魔術師の杖+10|229|228(261)|159(186)|結218|理A| |宮廷魔術師+10|242|246(280)|174(204)|結230|理S| |イザリスの杖+5|274|198(229)|217(250)|結198|理A信C| |大主教の杖+5|245|237(270)|166(194)|結95|信S&br;※エンチャントに補正が乗らない?| |古老の結晶杖+5|210|200(288)|136(211)|結200|理A&br;追加詠唱でダメージ+50%(普通は+17%程度)| |結晶の聖鈴+5|229|229|159|結157&br;雷157&br;暗157&br;黒140|理C信C&br;魔力補正が高いのに結晶エンチャは弱い| |金枝の杖槍+5|224|221(253)|153(179)|結95|信A&br;信仰依存の魔術触媒&br;エンチャントに補正値が適応されない&br;追加詠唱の魔力ダメージUPは武器攻撃にも効果あり| |触媒名|補正値(最大強化) |ソウルの矢(追加詠唱) |深みのソウル(追加詠唱)|エンチャント(結)|備考| ***呪術 [#cc81ed7e] |触媒名|補正値(最大強化) |火の玉|黒火球|戦技発火|エンチャント(炎)|備考| |呪術の火+0|188|326|404|91|炎167|理C信C| |呪術の火+10|224|407|504|272|炎210|理C信C| |白髪のタリスマン+5|203|349|445|189|炎183&br;雷156&br;暗156&br;黒140|理D信C| ***奇跡 [#r217f9a8] |触媒名|補正値(最大強化)|回復|雷の槍|蝕み(2発目)|生命狩りの鎌|放つフォース|神の怒り|エンチャント(雷、暗、黒)|備考| |太陽のタリスマン+10|206|618|233|271(150)|359|207|617|雷196&br;暗196&br;黒175|信A| |薄暮のタリスマン+5|313|630|239|389(227)|624|213|631|雷200&br;暗200&br;黒179|理A信A&br;※黒剣には闇ボーナスが適応されない?| |白髪のタリスマン+5|203|494|164|269(154)|354|138|468|炎183&br;雷156&br;暗156&br;黒140|理D信C| |ヨルシカの聖鈴+10|251|754|300|318(155)|463|292|785|雷239&br;暗239&br;黒214|信S| |クァトの鈴+5|319|640|247|395(232)|637|223|650|雷204&br;暗204&br;黒183|理A信A&br;※黒剣には闇ボーナスが適応されない?| |結晶の聖鈴+5|229|494|270|295(132)|412|136|464|結157&br;雷157&br;暗157&br;黒140|理C信C&br;魔力補正が高いのに結晶エンチャは弱い| |触媒名|補正値(最大強化)|回復|雷の槍|蝕み(2発目)|生命狩りの鎌|放つフォース|神の怒り|エンチャント(雷、暗、黒)|備考| **魔法触媒で最大威力検証 [#rc0d94d7] -理、信が70のキャラで実験(運も70) 威力ブースト全盛りの最大威力検証 -奔流が多段ヒットのため周回難易度カンストの篝火「深みの主教たち」から一番近くの聖堂騎士(大剣)で計測 -魔術は宵闇の頭冠、モーリオンブレード、幼い竜印、吠える竜印、魔力(闇)の奇手、赤い涙石、奇跡「固い誓い」、追加詠唱 -呪術はモーリオンブレード、大沼、魔女たち、炎の奇手、赤い涙石、奇跡「固い誓い」 -奇跡はモーリオンブレード、モーン、太陽の長子、雷(闇)の奇手、赤い涙石、奇跡「固い誓い」 -奇跡「固い誓い」を使う際はヨルシカの聖鈴を使用 ***魔術 [#j2d4684b] |触媒名|補正値(最大強化) |ソウルの結晶槍|ソウルの奔流|闇の刃|備考| |魔術師の杖+0|192|1399|1592|624|理B| |魔術師の杖+10|229|1720|2031|780|理A| |宮廷魔術師+10|242|1828|2198|836|理S| |イザリスの杖+5|274|1542|1782|994|理A信C| |大主教の杖+5|245|1772|2019|807|信S| |古老の結晶杖+5|210|1876|2263|861|理A&br;追加詠唱でダメージ+50%(普通は+17%程度)| |結晶の聖鈴+5|229|1542|1787|693|理C信C| |金枝の杖槍+5|224|1676|1966|758|信A&br;信仰依存の魔術触媒&br;追加詠唱の魔力ダメージUPは武器攻撃にも効果あり| |触媒名|補正値(最大強化) |ソウルの結晶槍|ソウルの本流|闇の刃|備考| ***呪術 [#se873128] |触媒名|補正値(最大強化) |苗床の残滓|備考| |呪術の火+0|188|1072|理C信C| |呪術の火+10|224|1317|理C信C| |白髪のタリスマン+5|203|1133|理D信C| |触媒名|補正値(最大強化) |苗床の残滓|備考| ***奇跡 [#hf22ec29] |触媒名|補正値(最大強化)|太陽の光の槍|生命狩りの鎌|神の怒り|備考| |太陽のタリスマン+10|206|1460|585|871|信A| |薄暮のタリスマン+5|313|1495|1010|890|理A信A| |白髪のタリスマン+5|203|1099|576|665|理D信C| |ヨルシカの聖鈴+10|251|1867|753|1095|信S| |クァトの鈴+5|319|1541|1031|916|理A信A| |結晶の聖鈴+5|229|1670|671|658|理C信C| |触媒名|補正値(最大強化)|太陽の光の槍|生命狩りの鎌|神の怒り|備考| **アイテムの効果の検証 [#u4f09e6e] -ダメージはステータス筋技理信運50のキャラで、難易度カンストの篝火「灰の墓所」周辺の亡者で実験 毒や出血などはHPの高い大書庫の賢者(魔法)を実験台にした |アイテム名|効果| |灰松脂|武器に炎攻撃力+85を60秒間| |灰松脂の薬包|武器に炎攻撃力+110を8秒間| |黄金松脂|武器に雷攻撃力+95を60秒間| |黄金松脂の薬包|武器に雷攻撃力+120を8秒間| |青白い松脂|武器に魔力攻撃力+90を60秒間| |人松脂|武器に闇攻撃力+95を60秒間| |腐れ松脂|武器に毒効果+40程度?を60秒間 もともと毒効果のある武器に塗ると蓄積量が倍増 毒状態にすると毎秒3ダメージ×180秒、計540の防御無視ダメージ| |カーサスの緋刃|武器に出血効果+40程度?を60秒間 もともと出血効果のある武器に塗ると蓄積量が倍増 出血ダメージは対象の最大HPに応じて大きくなる 詳細は出血ダメージの検証を参照| |投げナイフ|ダメージ77 連射可能 距離減衰あり| |毒投げナイフ|ダメージ22 連射可能 距離減衰あり 毒の蓄積量は武器と同程度 毒状態になると毎秒3ダメージ×180秒、計540の防御無視ダメージ| |ククリ|ダメージ257 連射できないがダメージ補正が高く、出血効果もある ロック可能距離内では距離減衰しない 蓄積量と出血ダメージはカーサスの緋刃と同等| |火炎壷|ダメージ223 距離減衰無し ロックせず上を向いて投げるとかなり遠くまで飛ぶ| |紐付き火炎壷|ダメージ155 すぐ右後ろで爆発するので、走りながら投げると追って来る相手に当てやすい| |黒火炎壷|ダメージ336 距離減衰無し ロックせず上を向いて投げるとかなり遠くまで飛ぶ| |紐付き黒火炎壷|ダメージ266 すぐ右後ろで爆発するので、走りながら投げると追って来る相手に当てやすい| |雷壷|ダメージ295 減衰無し ロックせず上を向いて投げるとかなり遠くまで飛ぶ| |糞団子|蓄積量は毒投げナイフの1.5倍程度? 猛毒状態になると毎秒15×90秒、計1365の防御無視ダメージ 投げても直接ダメージが入らないので敵に気付かれない| |草付き糞団子|蓄積量は毒投げナイフの1.5倍程度? 猛毒状態になると毎秒15×90秒、計1365の防御無視ダメージ すぐ右後ろに投げるので、走りながら投げると追って来る相手に当てやすい| |ロイドの護符|着弾地点に出るモヤに触れた敵は25秒間ほど白いモヤに包まれ、エスト瓶とエストの灰瓶が使用できなくなる その間にエスト瓶を使おうとすると、隙の大きな失敗モーションになるので注意| |決闘の護符|着弾地点に出るモヤに触れた敵は5秒間ほど黄色いモヤに包まれ、武器エンチャントや補助魔法の効果が打ち消される| **出血ダメージの検証 [#u4de3a32] -出血させる前に倒してしまうので、未強化武器で実験した -他の強化した武器でも試したが、出血ダメージの量に武器の出血効果の値や威力、強化段階などは影響しないらしい -武器の出血効果の値はステータス異常を蓄積させる量のことで、出血ダメージには影響はないし、武器ごとの差も実感できるほどではない |実験台|ダガ-(未強化)+緋刃|血のダガー(未強化)|盗賊短刀(未強化)|盗賊短刀(未強化)+緋刃| |灰墓所亡者(HP423)|4回163(39%)|4回113(27%)|4回113(27%)|2回163(39%)| |竜人召喚師(HP732)|6回209(28%)|6回159(22%)|6回159(22%)|3回209(28%)| |短剣賢者(HP546)|6回182(33%)|6回131(24%)|6回131(24%)|3回181(33%)| |魔法賢者(HP1229)|6回284(23%)|6回234(19%)|6回で出血234(19%)|3回284(23%)| -最大HPの多い敵ほど大きな出血ダメージを与えられるが、単純に最大HPに対する割合ダメージではないようだ -カーサスの緋刃は武器に出血効果を付与するのに加え、もともと出血のある武器より高い出血ダメージを出す --もともと出血のある武器に塗れば、半分の攻撃回数でより高い出血ダメージを与えることができるようになる -血の貴石の変質強化「血の~」はもともと出血のある武器と同等の効果があるが、緋刃を重ねられない **送り火の追加ダメージ [#s4a2a931] 素性魔術師スタートの為、理力信仰16で検証開始 対象は灰の墓所亡者 |触媒名|補正値 |火球|至近距離|備考| |送り火+0|119|81|110|理D信D 炎攻撃力110+21| |送り火+10|127|87|215|理C信C 炎攻撃力198+53| -とこのように炎攻撃力が至近距離の追加ダメージに大きく関係しているようだ -未強化の時は追加ダメージ29に対し最大強化の時は128と約四倍になっている -大沼の指輪、魔女たちの指輪を付けて検証してみたが追加ダメージ分に変化はなく呪術の火の戦技「発火」と同じ扱いなのだろうか 理力信仰32の場合 |触媒名|補正値 |火球|至近距離|備考| |送り火+0|154|161|216|理D信D 炎攻撃力110+59| |送り火+10|175|203|423|理C信C 炎攻撃力198+150| -差分ダメージ未強化55、最大強化220 理力信仰64の場合 |触媒名|補正値 |火球|至近距離|備考| |送り火+0|176|205|283|理D信D 炎攻撃力110+84| |送り火+10|207|262|541|理C信C 炎攻撃力198+213| -差分ダメージ未強化78、最大強化279
テキスト整形のルールを表示する