#author("2016-06-15T21:46:43+09:00","","")
#author("2019-02-06T01:05:00+09:00","","")
[[法務部]]
-H26,7/1現在 ラウンジが規約だけでは大きく荒れやすい状態であり、対策として「IP表示」の話が持ち上がりました、そこでIP表示する事を管理者に申請したく法務部へこれを提言します、内容は以下の3点です  ・IP表示対象はラウンジ  ・表示期間は効果の程がわからないので未定だが一時的なものとする(期間中おとなしくすれば良い事を避けるため)  ・ただしIPを遡及しこれが荒れる原因となる可能性があるため、適応日からのIPを表示する    以上です、大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒議論の程をよろしくお願い致します。 -- [[<IP表示に関しまして:法務部様>]] 2016-07-02 (土) 02:47:28
-IP表示に対して反対意見を述べてみます。ラウンジが荒れる根本は書き込み本人の感情にあり、「IP表示されるヤベっ」という抑止効果は期待できるもののそこを乗り越えられてはやはり荒れるでしょう。提案理由は「大きく荒れる事への対策」ですが、大きく荒れる事への抑止効果は私は無いと考えています。そしてIP表示される事自体がこのサイトへの書き込みの敷居をあげ、IP表示されることを厭わない一部の人間のみの溜り場のような様相を加速するものになるのではと思います。最後に荒れに対する対策ですが、現在のインターネットには荒れを根本的に抑える仕組みは無いと思っています。大きく荒れたといっても時間によって沈静化するのが常であり、また規約もあることから、対策は特に必要ないと思います。 -- [[NN]] 2016-07-02 (土) 14:48:52
-済まない ラウンジの人が少ない時間帯(平日の昼〜3時くらい?)において利用規約の禁止事項、公序良俗反する発言が目立ちます。正直な所、サイトの顔とも言えるトップページにてこの様な状態では新しく入ってくる人達の印象が悪くなってしまいます。どうか対応をお願いします -- [[T.K]] 2016-08-15 (月) 19:31:37
--対応に関してですが室長の方針により自治管理が推奨されています。具体的な対応策も提示していただければ幸いです。 >T.K 2016-08-15 (月) 19:31:37 例えば上記2016-07-02 (土) 02:47:28で述べられている意見のようにIPを開示するとか草の根活動として地道にラウンジで注意喚起を促す、ラウンジコメントに近い位置に注意文を表示するなど。他に良い案があれば提示お願いします。 -- [[窓際部員]] 2016-08-16 (火) 00:03:24
--はっきり言っておくけど注意喚起やIP表示したところで悪意あるユーザーからの投稿は絶対に防げない。それこそコメント欄削除にでもしない限りね --  2016-08-16 (火) 00:22:48
--公序良俗の欄の隣にでも、違反者がいた場合は『やんわりと』注意してあげましょう、とでも書いとく?あと注意と反抗で場が荒れる可能性の抑止のために一度注意して聞かないならほっとけ的な文も置いとこうか? --  2016-08-16 (火) 13:09:50
-悪いが今回に限っては我慢ならんね 私怨を承知で言わせてもらうが。のアンチ野郎は調子に乗り過ぎていると思っている。個人的にはスパムと同様の処置を希望したい。 -- [[xxx]] 2017-01-18 (水) 09:35:16
--長期(数日間など)におけるラウンジの占領でもなく、ラウンジ規約に著しく逸脱しているわけでもないので、木主さんのいう対処はやりすぎでは?室長にこういったことを頼む前例を作るのは、将来的に様々な不利益を生みかねないと思います。 --  2017-01-18 (水) 09:54:12
--ラウンジログ確認しました。 2017-01-18 (水) 06:03:58の発言から10時頃までの流れの件ですね?TVアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」に対する感想意見が対立し、以前同様の事があったためその人物と同一と思われる 2017-01-18 (水) 06:03:58の発言者をアクセス禁止にしてほしいという事でしょうか? 機械的なスパムと違い人間相手ではアクセス禁止対策も困難ではないためサイト全体の不利益に対し効果は薄いのではないかと思います。 荒しに反応するのも荒しというように反応しないことが最も効果的な対策ではないでしょうか? -- [[窓際部員]] 2017-01-18 (水) 21:14:34
---えーっと、無粋ではあるでしょうが確認。「機械的なスパムと違い人間相手ではアクセス禁止対策も困難ではないため~」とあるが、ここは「禁止対策は困難であるため~」の誤植ですかね? ちなみに私としても、反応しない、話題を流す、という方向に同感で御座います。 -- [[LN-74]] 2017-01-18 (水) 22:02:19
---分かりづらい文章で失礼しました。「アクセス禁止された人間がそれを回避してアクセスすることは困難ではない」という意味合いで書きました。 >LN-74? 2017-01-18 (水) 22:02:19 -- [[窓際部員]] 2017-01-18 (水) 22:44:36
---ああっと左様でしたか。こちらもよく理解せず言ってしまって申し訳ございません…>窓際部員 -- [[LN-74]] 2017-01-18 (水) 23:18:51
-2017-11-21発生のユーザー間トラブルについて、今後このような問題の防止、対策として、短い期間に数回荒れるような話題はゲットーに臨時のコメント欄を設けることを提案します。 -- [[Taba]] 2017-11-22 (水) 16:43:05
--話題自体の過熱とか話題側の要因がトラブルの原因ならそれで良いが、ユーザー側が原因となるユーザー間トラブルについての場合にはそれアカンと思う。  例えば「特徴的な文体の長文で過度な自己主張を繰り返す人物」が反応しやすい話題を次々と(一時的に)ゲットーに送ったとしても他の話題で反応した時点で意味がなく、ゲットー側にもラウンジ側にもぶっちゃけメリットが薄い事が一つ。 次に、気に入らない話題は荒らしではない程度に過激気味な反応や発言をすれば……等、悪意がある人間が利用しやすい規約になる事が一つ。  好転する公算が低そうな割に害意に脆弱そうでどうにも賛同し辛い。 -- [[只野ヰ機民]] 2017-11-22 (水) 17:50:28
---その可能性を考慮していませんでした。元々この提案は荒れる原因とそれに反応する人々を分けることで沈静化を測れないかと愚考したものです。今回の件に至る流れでは、ラウンジ内で特定の話(車など)に関して荒れることが散見されたためこの提案をさせていただきました。したがって、特定の文体等が原因の問題には適応すべきでないという意見には賛同します。 -- [[Taba]] 2017-11-22 (水) 21:33:31
---長文や特定の文体に関しては長文使用可能な場所を設置して誘導という手もありますが、その役割をサンダードームにしても良い場合、該当ページに明記すればラウンジで問題発生時に誘導を促しあとはスルーといった対応を取りやすくなると考えます。これは今すぐやるべきってものでもないと思いますが。 -- [[Taba]] 2017-11-22 (水) 21:34:41
--今回は室長様の裁定によりゾーニングされた領域の設定と利用者全体への厳重注意という事になりました。ゾーニングされた領域、つまり臨時難民ゲットーページへの項目追加に関してですが過去何度か利用者有志が項目追加する際にこちらへの提言はされてませんしそれが原因でのトラブルは一利用者として見かけた記憶はありません。私は個別項目の設定の目的はトラブル回避だけでなく利用者の利便性の向上も兼ねていると考えておりますので項目の追加に関してこちらに報告、相談する必要はないと考えております。 -- [[窓際部員]] 2017-11-22 (水) 22:01:27
-B&GTRPG愛好会外部サイト進出について  最近の状況を鑑み、TRPGをプレイする人がほぼ完全に固定化したことを第一の理由として 卓の管理の面、新人の流入を目的とし、外部TRPGコミュニティサイト 具体的にはTRPGオンラインセッションSNS(通称オンセン)にてコミュニティを新設しようと考えております。 そこでコミュニティ新設において、「B&G」と関連している旨を掲載してもよいかどうかの判断をお聞きしたいです。 理由としましては、TRPG(主にアーマードコアが好きでメタリック・ガーディアンRPGを始めた人やダークソウルRPGなど)に興味を持った方に アーマード・コアをはじめとした【フロム・ソフトウェア】作品中心のファンサイトというものを知っていただきたいと考えたからです。 もし、掲載が不要であればその旨お伝えいただきたいです。 また、掲載はせずともコミュニティ自体は新設いたします。 その場合、B&Gとの関連は一切なく、B&GどどんとふもB&Gで卓が募集された場合を除いて一切の使用をいたしません。 連絡お待ちしております。 -- [[星]] 2018-04-16 (月) 22:05:55
--すでにご連絡していたら申し訳ないのですが、そういった外部サイトのご相談の場合はページ右上のサイト管理者へ直接の連絡・相談という形のほうが管理者様の目につきやすいかと思います。こちらのページは利用頻度が多くはないため、目に入りづらいのが実情ですので・・・ -- [[一般難民]] 2018-04-17 (火) 07:55:17
--仕事サボって偶然見かけたんで管理者見解述べます(後で室長コメントでも言及して本人証明します)。私個人としては外部への展開は問題ありませんが、この手のものはユーザ合意がないと揉めるため (1)簡易アンケートページの設置 (2)トップページでのアンケート周知 (3)アンケート終了後に結果を表組に修正 (4)エビデンス保全のため管理者へページ凍結依頼 の手順を積んでいただければと思います。左側の各種ログにある「サイト名ダービー跡地」が参考になるかと思います。やり方わからん場合はわかりそうな人に相談してください。以上です -- [[室長]] 2018-04-17 (火) 11:08:20
---あ、目につくところでコメント募集して反対意見がなかったらアンケート取らずにゴーもありです。要はユーザ間合意が取れていればいいので -- [[室長]] 2018-04-17 (火) 11:12:07
---確認いたしました。帰宅次第アンケートの設置等行わせていただきます。連絡ありがとうございます。 -- [[星]] 2018-04-17 (火) 12:27:10
-ラウンジ利用規約を大きく逸脱したユーザー間のトラブルがラウンジ、ゲットー、聖堂問わず多発してるように思います。22時以前の成年向けの話題、過度な自己主張、意見の強要。過度な自己主張をした者を特定し辱めるような行為。集団に対する誹謗中傷等の悪意ある発言(政治関連の話題に多い)などです。つきましてはこれ以上のトラブルの発生を食い止める意味で室長に何らかの対処をしていただきたく存じます、お疲れだとは思います、何の報酬も用意できませんが疑心暗鬼になり罵り合いをみるのは懲り懲りです、フロムソフトウェアのファンサイトの一利用者としてお願いします -- [[ダクソ3防具編集者]] 2018-05-07 (月) 22:29:36
--ゲットー、聖堂らはログが残りづらく人目に付きにくいために、愚痴を書き込むなどのガス抜きのために設置してあると解釈しています。故に、特定の規約逸脱行為への強い処罰は、短時間のうちに連続した同一個人または特定複数人による荒らし行為のみにとどめるべきかと。また、問題のラウンジでの発言は突出して目立った荒れが見当たらないので、複数個時刻等を添えてあげてくださると助かります。最後に、ここは自治等のための話し合いをするところで室長への意見具申をするところではありませんので、お気をつけください。 -- [[Taba]] 2018-05-07 (月) 22:41:39
---簡単にですがラウンジログを「聖堂」で単語検索したところ4/22~28で12件、4/29~5/3で11件に対し5/4~現在までで28件ヒットしました。どのような流れでの発言なのか詳細は確認しておりませんが聖堂はサイト内の年齢制限エリアの名称ですのでこれだけの数がラウンジに表示されてるのは好ましくない事かとも思います -- [[窓際部員]] 2018-05-07 (月) 23:26:14
---聖堂が現時点での課題ならば、聖堂の話題を外部で話すのは禁止という旨を聖堂に明記で、ひとまずの対策とするのも可能かと思われます。加えて、2018-05-06 (日) 18:05:06と18:50:13の約1時間の間に11件という異常な数が存在しているので、一時的な特例ではないかと。右のコメントは規約違反者の聖堂への誘導が主だったようですし -- [[Taba]] 2018-05-07 (月) 23:44:50
---禁止という旨を聖堂に明記には賛成です -- [[窓際部員]] 2018-05-08 (火) 00:06:52
-室長への意見具申の件、思慮が足りませんでしたごめんなさい。自分の主観ですが荒れた時間帯を簡単に書きますね。5月6日の午後からはほぼずっと何かしらの話題で荒れていたように思います(ハチミツを自慰行為に使う、採血時に気分が悪くなるか否か、ソーシャルゲームに対する課金の姿勢)5月1日の18時30分位から猥談が続いて何度か諫められていますが止みませんでした、4月30日20時本当か嘘か不明なのですがそれなりの長さの自演がありました、その少し前にはTOKIOの事件で加害者、被害者双方を辱める議論が起きていました、それとこれは好みの範疇かもしれませんが4月30日10時からしばらくブラック労働自慢状態となり荒んだ話題が続きます途中でDフリーザ軍の労働環境の話に脱線したもののしばらく続き、幾人かが何度か話題の転換を試みています -- [[ダクソ3防具編集者]] 2018-05-08 (火) 00:10:30
-17日よりサンダードームで利用者のN氏と数名で話し合った結果N氏のアクセス禁止を望む声が多数のため室長様へその旨の依頼をメールで行いました。経緯は各種コメントログページを参照してください。 -- [[窓際部員]] 2018-10-20 (土) 00:54:31
-どうもIP表示で言いたい放題言えなくなったせいでラウンジを見限って、その代わりにゲットー側に居座って自分が気に食わない話題に執拗に噛みつく人が居るみたいです。 -- [[無名難民]] 2019-02-06 (水) 00:40:37
-何時の時代の話をしている。もはやIP表示は非表示化されている、どこのカテゴリーの何を見てIPが出ていると錯覚した?まるで分からん>どうもIP表示で言いたい放題~ 2019-02-06 (水) 00:40:37-- [[AA]] 2019-02-06 (水) 01:04:06

-提議:無用なトラブルを避ける為に名指しでゲットー送りにする作品を決めるのが良いかと --  2016-05-10 (火) 01:39:20
--提案:作品指定-Fate/Grand Order,艦隊これくしょん  とりあえず現状某所でも言われてるのはこの二つかな? 個人的にだが“遊戯王DM”の立ち位置も明確にして頂けると、こちらとしても気兼ねなくヤれるので助かるのだが --  2016-05-10 (火) 16:30:00
---遊戯王のゲットー送りはデッキ構築など踏み込んだ話も出来て良いのではないだろうか --  2016-05-10 (火) 16:57:32
---デレステとかFateとかのソシャゲはアプデ頻度が高そうだしネタバレ防止的にもゲットー送りがいいと思うけどどうなんだろ、あまりソシャゲやらんからわからん --  2016-05-10 (火) 18:10:33
---アニメ遊戯王ARC-Vはデュエルの描写等の話題から遊戯王OCG等の専門的な話題に発展しやすいため、正直なところメディアミックスも丸ごとゲットーに送りたいのが本音でしょうか。アニメ艦隊これくしょんについてはゲームユーザーの方が嫌う話題とされるため判断が難しいですね。 --  2016-05-10 (火) 21:54:39
---む、ゲットー送りであれば流れ月光でデッキアセン相談も出来る訳か。それは…それでいいな。うん、かなり。 --  2016-05-11 (水) 00:18:09
---個人的にはガンダム作品全般も追加してほしい --  2016-05-11 (水) 23:54:48
---ガンダムを送ると今やってるマクロスや話題に上がる頻度の高いISやマブラヴも芋蔓で送られるから難しいな --  2016-05-12 (木) 01:57:40
---場の占有度合いでいうと今名指しで送られてるのと同格以上だと思うんですけど・・・ 歴史が長い分カバーしてる範囲も広いからガンダム内で話があっちこっち飛んで途切れずに延々と繰り返すことになる --  2016-05-13 (金) 00:10:02
--ACinfは最早話題になることが稀だけど一応ゲットーを推奨。WoTはガルパンから派生しやすいけどどうしようか --  2016-05-10 (火) 22:00:28
--フロムソフトウェア中心のファンサイトという名目上関係の薄い、無い作品で長時間話題が占有されるような作品は積極的に送ってもいいとも思いますが過度な認定、移動要求は荒れる原因にもなりますし、旬の話題を話せないというのではサイト自体の利用人数減ということにもなりますのであくまで誘導という形がいいと思います。ゲットー自体もゲットー内で関係ない話題が多く息苦しいという場合は細分化(作品単位ではなくジャンル単位で分けた方が無難と思います)して対応してもいいと思います --  2016-05-11 (水) 21:29:52
--いまさら思ったが何で文章が長いとかで荒れるんだろうな。俺のこの発言も全体を意識していない発言かな --  2016-05-12 (木) 08:12:52
---独特で酔った喋り方、結論の見えてこない文章などがいけないんじゃないかな。極論長かろうが短かろうが多くの人にとって不愉快だとたしなめられる --  2016-05-12 (木) 08:30:53
--あんまり作品を数多く指定するとそれはそれで面倒そうだし、判断迷うジャンルは実害か苦情出てからでいいんじゃない? --  2016-05-14 (土) 11:42:55
-某所で過度な自己アピールとそのコメントについての話題でトラブルが多かったため、何かしら対策を立てたい。のですが自分では何もいい案が出てきません。某所の規則はアピールの自制を求める側もまたトラブルの発端となる危険が高いと感じます。 --  2016-05-10 (火) 22:05:05
--雑な案ですが、アピールする人に触らない、話題に上げて中傷しないといった規制を明記することを提案します。 -- [[木主]] 2016-05-10 (火) 22:14:24
---istdの精神がきちと出来ているならいいんだが、今はistdを知らない人も出てきているだろうからなあ……時代は変わった。 --  2016-05-11 (水) 00:16:11
--突っ掛かられる原因の方は文章が長すぎとかラウンジ違いとかがあったね    前者は文章推敲を推奨して後者はゲットーや各シリーズの談話室への誘導って感じか --  2016-05-11 (水) 08:26:39
-過度のISTDはヤブヘビを産むし、ISTD自体が害悪になり飛び火する事案も多々あったのも事実。>自己アピ  例えば・・・ISTDを使用すると、一目で騒ぎだと分かり警戒し早期に沈静化を図れる。逆に期に乗じて【短コメ連続書き込み】など騒ぎを掻き回したり、大人しいはずのユーザーが変貌し過剰なアレルギーに似た症状を起こし言質を乱し過激になり、それを注意され更に荒れる場面等は見た事はあるはず。>自制を求める側・される側同士のトラブル  ※ISTDの精神※は確かに重要では有るが※ISTD※自体は無ければ無くて良い、強烈な薬みたいな代物。  ISTDの下手な常用化、周知徹底、硬い規則化、は悪手だと思う。  -- [[AA]] 2016-05-11 (水) 20:33:30
--硬い規則化は反発を生みやすいので悪手であるというのは私も同意見です。現状ラウンジはトップページに配置してますので一番目につきやすい場所が荒れているというというのは一番避けたいですね。 --  2016-05-11 (水) 21:12:56
---ラウンジ内でistd連呼するよりかは移民含め始めて利用する方に一度目を通してもらう程度でいいかもしれませんね 騒いだ人が然るべき場所に移動してくれる 騒いでる人にはやんわりと誘導して聞かない場合は何も返さず放置して燃料を途絶えさせるのが一番だと思いますがねぇ --  2016-05-11 (水) 23:04:25
--要は規則っつーよりはモヒカンの心構えって感じやな 余りにもガン無視で暴れるようならID多数決なり室長判断なりで後から締め上げていけば大丈夫やろ --  2016-05-11 (水) 23:21:11
-某所だと艦これでキャラの話題が出てもそこまで盛り上がらずに別の話題に流れることが多かったけども遊戯王・FateGOだと途端に流れが急速化し尚且つ話題が途切れなかったよなぁ。 --  2016-05-15 (日) 03:02:54
--ここは議論の場で気に入らない作品の感想を言う場ではない。あとツリーの繋げ方は覚えよう --  2016-05-15 (日) 03:46:07
-進展させるためにざっくり草案を書き足して見たのでご意見を --  2016-05-15 (日) 04:06:37
--おおむねこれで良さそうですね…後は注意事項に質問する前に自分でも調べてみる等追加してみますか? --  2016-05-15 (日) 14:15:51
-今唐突に気がついたんじゃが、フロム作品中心ゆーてももう別に誰かに禁止されたりしてるわけじゃないし頻出する話題については別ラウンジ都度作って隔離でいいんじゃねぇの? 別ジャンル/○○談話室みたいなので。表とかで増えたらそっち誘導で --  2016-05-15 (日) 15:52:47
--あ、ゲットー細分化案出てたか。失礼 --  2016-05-15 (日) 15:54:05
-んー、作品名指しというよりはいっそ他ゲーム攻略やカードゲーム類のデッキ構築等の話題てな感じの括りの方がの良いような気もするがどうなんじゃろ --  2016-05-15 (日) 18:40:24
--フロム系メインとしつつも実体は男子校の文化部部室棟みたいなノリだしもうそれもありなんじゃないだろうか --  2016-05-15 (日) 19:03:05
-トップに仮設置したので文字サイズや文字色など各自で改良願います --  2016-05-15 (日) 19:35:39
-規制事項の※プラグインの使用※は一部訂正した方が良いのかも知れない。これだとラウンジ・談話室における表示で、プラグの使用が全面的に規制される事になる。訂正案は、プラグインにより過度の字体装飾とかにした方が無難。と言うのも本社玄関でプラグインの使用禁止を、採用しなかった利用がある。これは緊急時にデイリーの告知がTOPに反映されるのを利用して、利用者にサイトで何か有った場合に強制的かつ目立つ様に見せる事があり(談話室だとコメが流れる)って言うのも、本社のTOP編集ロックは一時期は今と違いガチガチだった。だから、編集入り不可前提でデイリーから編集でTOP送りつけるしかなった世代の名残でもあったりする。此処にはデイリーが現段階では存在し無い、尚更そうなると万が一の為にせめて保険として、ラウンジでも例外的に有りの緩い方向にしては? -- [[AA]] 2016-05-15 (日) 22:44:30
--それはつまり、此処ではトップ編集できるからデイリー告知が容易でラウンジでプラグインを使用する機会がまず存在しないという事では --  2016-05-15 (日) 23:25:09
--上の言う通り、告知は直接編集できるし、RWでもプラグインなんて目立ちたがり屋位しか使わなかったんだから現行でいいだろう --  2016-05-16 (月) 22:09:05
-このままだと見栄えが悪いし一度確定して、問題が起きたら見直すという事で利用規約から暫定の文字を取り払いたい --  2016-05-17 (火) 02:18:38
--いいんじゃないっすかね・・・某所閉鎖まであとわずかだし暫定のままだと改正が言ったもん勝ちになるかもしれないし --  2016-05-17 (火) 02:36:22
--暫定の文字を撤去 --  2016-05-17 (火) 03:01:25
-利用規約の表現修正案です。確認お願いします --  2016-05-21 (土) 19:04:37
--確認しました 特に問題なさそうです --  2016-05-21 (土) 21:09:57
--プラグインは全面禁止でいいんじゃないか。最近悪用以外で使われてないし --  2016-05-22 (日) 15:43:43
--モノによっては知らずに使用してしまう場合もありますのでこの表現にしました。全面禁止の場合過剰に反応してしまう方もいますし悪用している場合は上の過度な自己主張の違反でもあります >全面禁止で --  2016-05-22 (日) 16:09:13
--プラグインなんて、特に装飾系は偶然で出来るものではないんだし、全面禁止の方がいいだろう。それに過度かどうかは当人次第なところがある以上、全面禁止でないと余計に過剰な反応を招くぞ?というか仮にも暫定の文字が外れてるんだからそんなホイホイ変えんでくれないかな --  2016-05-22 (日) 16:37:20
--休日でしたので変更までの確認時間としては十分かと思いましたが足りなかったようですね。すみません。 >そんなホイホイ 今のところプラグインに関する項目以外に指摘はありませんが問題ないということでしょうか? --  2016-05-22 (日) 18:25:34
--「長時間、高頻度でラウンジを占有する話題」はガンダムだろうが軍事だろうが何だろうが当てはまってろくなことにならなさそう。というかその時流行のコンテンツにケチ付ける免罪符にしかなりそうにない --  2016-05-22 (日) 18:34:19
--その点に関しては私も懸念しておりますが他に作品名を出さない簡潔な表現が思い浮かばなかったのでその表現にしてます(作品名を出さないのは中立性のためです) >ケチ付ける免罪符 あくまで注意事項ですので利用者の良識に任せることになりますが --  2016-05-22 (日) 19:08:41
-注意事項に留まるとは言え、個人の感覚に依存するある種抽象的な表現を規約に乗せるのはちょっと不安な所があるかな。>長時間、高頻度でラウンジを占有する話題  この部分はいったん保留として置いて、どれくらいから不味いのか、利用者及び室長が感覚を掴んでから具体例として改めて制定するのが私は適当かと思います --  2016-05-23 (月) 22:46:19
--そうですね。一度運用してみないとわからない部分も多いですし様子を見ながら随時改訂でいいですね --  2016-05-24 (火) 17:15:08
--保留ということで、いったん草案の長時間、高頻度でラウンジを占有する話題の部分をその他ゲットーでやるべきと思われる話題とかに変更しても問題ないっすかね?意見オナシャス --  2016-05-28 (土) 20:51:51
--ゲットーでやるべきと思われる話題という表現は知らない方にはチンプンカンプンな文ですのであまりよろしくないと思います。ゲットーの方で扱う話題もまだはっきり決まっていない状態ですので「一般的(一般人相手)に推奨されない話題」みたいにふわっとした表現がいいですね --  2016-05-28 (土) 21:05:37
---ありがとうございます!草案に書いた方を修正しておきます --  2016-05-28 (土) 21:08:07
-今更な話で恐縮なんですが、URLに関する項目はどういった理由で設定されているのでしょうか --  2016-05-23 (月) 22:56:43
--ラウンジログ3月15日から16日の会話によるとURLすべて表記した場合はハイパーリンク化するのでそれで負荷が多少なりとかかるのとjpgなどの画像の場合は画像がそのまま表示されてしまうとのことです --  2016-05-23 (月) 23:13:50
---ありがとうございます。理解しました --  2016-05-23 (月) 23:22:36
-長文規制は自己主張の壁と「意見・要望・感想・考察」(A)等との明確な線引きが必要。この定めた線を越えると初めて(A)を逸し違法性と捉えられる。また【長文の語調や表現に区分】(B)を設けての対処は、ネット環境上で常軌を逸する言葉使い等は長文以前の問題であり敬語・丁寧語・日常差し支えない言葉相手に違法性を求め規制するのであれば、(B)の区分は非常に難しい物とされる。そこで一方的に《長文自体に違法性》(C)を付和すれば長文そのものを違法性とし、規制により無くすことが可能。ですが、その先の未来まで全ての長文を抑圧してしまう悪手になりえます。そこで[一回のコメントに対する打ち込み字数制限](D)とし、Aの「意見・要望・感想・考察」や(B)の【語調や表現】や(C)の《長文自体》に違法性を求めるのでは無く単純に(D)に違法性を絞り、規制を求める。これらA・B・C・D4つの長文規制に対する構成要素 -- [[AA]] 2016-05-26 (木) 19:00:39
- 4つの問題点。(A)線引きでの規制は明確性の提示が絶対条件で有り何を持ってして(A)とし、何処から(A)を逸するのかが重要。ですが、この線引きを明確にするのは長く深く議論しなければなりません。この答えが本社では出せず、今の状況に続いています。(B)の場合は仮に※癖・話題・レスの速度等から自演※(※)など多角的な視線から見た場合においても大勢を前にしては曖昧で(※)規制とし掲げるには定義の惰弱性が目立ちます。(C)に至っては仮に(A)に該当しする明確な自己主張と異なる物で有った場合でも(C)で長文そのものが規制されては、いくら(A)であっても規制要項に触れる為、高い確率で不特定多数の者に違法性を発揮する恐れが有ります。また何を持ってして長文になるのか、ここの線引きを明確にしなければなりません。そこで(D)は唯一、(A)(B)と違い目で見える明確な「文字数」と言う数字で規制でき更に(C)の様な長文の線引きも要らず、強力な強制力を持つ物でもありません。ですが、これも(A)の場合においても全てに規制されるので比較的軽い言論統制の様な感蝕は少なからず残ります。また規定字数を極端に減らすと(C)に近くなり、字数が多く規定されれば効力は体感しづらくなります。 -- [[AA]] 2016-05-26 (木) 19:20:39
-なお問題の末に最終的にIP表示化を導入し、お互いに牽制しあう事が過去に本社ではありました。ですが本社で表示された動的IP自体は刻々と変化し任意で変えられる物です。そもそもIPを表示させるのは個人情報の流出やプライバシーの問題があり、簡易IPや略式IDでも気にする声が強く長続きしなかった経緯があるので恐らく今回も厳しいかもしれません。その危惧する声が思いのほか高まる理由の一つが、IDもIPも一種のコテハンであり自己主張の一種である点です。一番警戒されるのが、導入時に何らかの良くない影響で、そのコテハンIDから突発かつ瞬間的に新たに揶揄する「兄貴・ニキ」等と言う一種の俗語を産む温床になり火種になるケースは、決して珍しくは無く今に始まった事でもない -- [[AA]] 2016-05-26 (木) 19:54:46
-法務部の方針は草案を見て分かるようにふわっとした内容で自覚ある人が自重すればそれで収まるはずでした。長文兄貴に対しては「過度な自己主張」で対処可能だと判断していましたがどうやら不足のようなので「他者が読みやすい文章を心がける」という学級目標レベルの一文を添えようかと思いますが皆様それでよろしいでしょうか --  2016-05-26 (木) 20:07:29
--特定個人への誹謗中傷の禁止と合わせれば、(理論上は)火種も油もなくなるし、とりあえずそれでしばらくやってダメなら厳格化でいいんじゃないでしょうか。 --  2016-05-26 (木) 20:20:01
--まぁ妥当ですね・・・(議論が面倒になったなんて言えない) --  2016-05-26 (木) 20:22:49
--ひとまずは注意事項にその一文を追加するのは必要ですね。ところで少々関係ない話になりますがAA様は返信機能の使用法をご存じないのでしょうか?議論の履歴をわかりやすく残すという点から可能な限り関連する発言は返信機能を使用していただきたいのですが(文脈上木主がAA様と判断しましたが違いましたら謝ります) --  2016-05-26 (木) 21:15:14
---違 い ま す 枝にしないことで上3つを読み飛ばすことができるというささやかなやさしみ --  2016-05-26 (木) 21:26:32
---失礼しました。上3つは報告書とみればちゃんとしていてその後の簡潔な結論でしたので勘違いしてしまいました。 --  2016-05-26 (木) 21:54:50
---返信機能ですか、此処で詳細に聞くのは脱線を誘発しかねないので、別所で確認しておきます。「特定個人の誹謗中傷禁止」で本人出現時における別所への誘導性も無ければ品性も無い第三者の不毛な罵り合い及び、話題性を求め不必要に名を呼ぶ火付け行為を先んじて規制で取り締まり【他者が読みやすい文章を心がける】(他読)で抑止する。この見解で間違いは無いですか?いわゆる長文そのものに対しては何の規制も生じておらず、ただ(他読)ひたすら個々の感性に求める主体性の薄い抽象的な仕上がりになっているようです。しかし落とし所と言う妥協点は必要になって来ますが、此処まで緩くて本当に宜しいのでしょうか? -- [[AA]] 2016-05-27 (金) 21:32:28
---個に対して、それが長文であれ特定長文者であれ何であれ。規制と言う名目のメリットとは、必ず全体にデメリットを生じさせます。これは事実です、そのデメリットを全体が受け入れ承諾し初めてメリットとなりえる規制たる物になりえるのだから。そうまでして追い求め望んだ物である規制であれば誰も後悔は出来ず、同時に安物買いの銭失いをせずに済みます。確かに代償は高く付きます、ですがこれでは逆に規制対象者は保護され甘い(他読)抜け道を公的に与えているだけに思えてなりません。 -- [[AA]] 2016-05-27 (金) 21:36:45
---現状少数でルールを作っている状態なのですから、新規の方が入りやすいよう規制の緩さは必要だと思います。このサイトは人が出入りするものですので、全員納得の上での理想的な規制というのは非常に難しいはずです。なればこそ、今は必要最低限のルールに絞り、後々の状況に応じて細かい部分を変えていく方が良いと私は考えます。 --  2016-05-28 (土) 18:59:56
--自分も良いと思います、実際はそれに対してスルーする事になるとは思いますが、ルールにそれが明言されていれば精神的にも楽にスルー可能になると思います --  2016-05-27 (金) 18:46:31
-FGOのゲットー行きは可決っぽい流れだったが、個人が独断で型月作品全般とガンダムをゲットーに押し込もうとしているのは良くないんじゃないか(ゲットーを見ながら) --  2016-05-26 (木) 22:29:30
--そもそもゲットー細分化って要る? --  2016-05-26 (木) 22:34:21
---あまり細分化しすぎると肝心の人が離れかねないからねぇ…掲示板やチャットページで覚えのある肩パッド君も居るんではないだろうか --  2016-05-27 (金) 22:39:49
--とりあえずで挙げられてるものを一通り追加しただけ 使われてないようだったら消してくれ --  2016-05-26 (木) 22:52:08
--気にしすぎかもしれんけど、ゲットーに作ると表で話すなって人が出てくるかもしれんね。用途を限定的にしてみるとか --  2016-05-27 (金) 02:39:57
---追記失礼。ガンダムは現行放送中のアニメの実況やネタバレ話用とか、型月作品って指定じゃなくFGOの会話用にどうぞみたいにしたらどうだろう。せっかく作ってもらったし(もったいない根性) --  2016-05-27 (金) 02:42:29
---艦隊これくしょんでアニメの話題をブラウザゲーム利用者が好まないので攻略とキャラクターの談義ですみ分けるといった感じで、以前と同様あくまでゲームの攻略に関するものと線引きするのが分かりやすいと思いますね    押し込む作品を増やしてるのではなく受け入れる作品を増やすという意識が大事なんだと思いますがなかなか難しい --  2016-05-27 (金) 22:36:59
--ゲットーで扱う範囲は最初は26日草案のとおりゲーム攻略、カードデッキの相談等 後に経過を見て追加したりしなかったりという形でよろしいでしょうか? --  2016-05-28 (土) 20:49:45
---それでいいと思います。現状ラウンジは話題がそこまでないようなので、ゲットー送りを多くするとラウンジいらないという本末転倒な事態になりかねませんし --  2016-05-28 (土) 20:54:08
-26日の草案に書き換えたい場所を入れてみました。意見オナシャス(二度目)    ついでにそろそろ本稼動前の法案をこの形で可決したいなーって。まだこれ足りんだろとか今表に貼ってるのでええやんと言われたら黙ります。 --  2016-05-28 (土) 21:04:34
--個人的にはいいと思う、今のラウンジだと話題の占有もまだないし。私一人の意見だけだとアレだし1日くらい置いてみて他の人の意見も聞いて判断するのがいいのかな? --  2016-05-28 (土) 21:14:14
---わかりました!本稼働直前までみなさんの意見をいただいてから決定したりそのままにしたりしたいと思います -- [[木主]] 2016-05-28 (土) 21:18:01
--これで確定できるかはわからないけど変更点に関しては賛成 --  2016-05-28 (土) 21:24:40
--プラグインは禁止のままでいい。お知らせ等でわざわざラウンジにプラグインで目立たせる必要性は一切ないし、かといってうっかり使うような物でもないし --  2016-05-28 (土) 22:26:45
---賛成。告知ならそのままトップ弄ればいいしな --  2016-05-28 (土) 22:33:34
---草案に書いてみました -- [[木主]] 2016-05-28 (土) 22:52:15
---良いかと --  2016-05-28 (土) 23:14:51
---強調、斜体、リンク、注釈、打消し線、アンダーバーあたりは間違えて使う可能性が無いとは言えないと思います。交流の場で意図的に使用しないように求めるのは賛成です --  2016-05-28 (土) 23:31:18
---間違えて使うとしたら一度きりだと思うのでその際注意を呼びかければいいと判断しました   やはり過度という表現だとこれぐらい別にいいだろと言われる可能性も高いと思います -- [[木主]] 2016-05-28 (土) 23:40:21
---了解しました。異論はありません。 --  2016-05-29 (日) 00:00:27
--向こうの閉鎖=本稼働の時期が不明瞭で気が付いたら雪崩れこんできた!となりそうなので 誠に申し訳ありませんが本日15時まで動きが無い場合 現状の草案で可決したいと思います! -- [[木主]] 2016-05-29 (日) 10:35:24
---時間になりましたので本稼働用にラウンジ利用規約を改訂しました 駆け足になってしまいセンセンシャル! -- [[木主]] 2016-05-29 (日) 15:08:26
-現行の各種草案で私も構いません -- [[AA]] 2016-05-28 (土) 22:19:13
-これはラウンジに限ったことではないのですが、ローマ数字の使用に関しての規約(文字化けを誘発するので使用禁止)が必要だと思うのです --  2016-05-28 (土) 23:51:06
--草案に書くとしたらこのような感じでしょうか・・・? --  2016-05-28 (土) 23:58:18
--既にダクソ関連でかなり使っちゃったからなぁ・・・ --  2016-05-29 (日) 00:04:49
--新規使用の抑制のほか、既に使われてしまっているローマ数字の修正を行う際の根拠にもできるので・・・。某所では明言されてなかったのをいいことにローマ数字「への」修正や使用が頻発してましたからね --  2016-05-29 (日) 00:38:18
--今まで文字化けが発生しているという声は上がらなかったのですが実際に文字化けが発生したということでしょうか?使用の抑制であれば即対応してよいと思いますがページの修正となると作業量も多いですし実際に問題が発生してるか確認する必要がありますので --  2016-05-29 (日) 01:06:29
---確認はもう少し時間をください・・・ただ、機種依存文字の類がこの手の不特定多数が見るサイトで文字化けを起こすことは多いため、なるべく使用しないに限るとは思います・・・これも自分は文字化けしてないから大丈夫とか言われる可能性があります。 --  2016-05-29 (日) 02:04:28
---機種にもよるかと思いますが、携帯から閲覧した場合は環境ジオン文字が文字化けします。少なくとも入り口であるエントランス、会話の場であるラウンジでの使用は禁止して頂きたいです --  2016-05-29 (日) 12:34:47
--実際文字化けが発生しているようなので環境依存文字の新規使用は控えて頂くよう告知しましょう。草案にも追加しておきますのでページ名の変更等は規約に追加されたのちに随時ということでお願いします --  2016-05-29 (日) 22:29:47
---既に追加されてたようですね。失礼しました --  2016-05-29 (日) 22:33:49
-法務部案件かは分からないけどご相談させてください。小説ページ作ったはいいが、規約とかそういうの全然考えてなくて、いざ自分で使おうと思ったら規約無いからこのままだと無法地帯と化すかもしれない。だけど向こうから直接規約引っ張ってくるわけにもいかないし、どの程度まで引用したり例の4か月ルールとかどう扱ったもんかまるで分からん! 誰か助けてェ!? --  2016-05-29 (日) 00:34:11
---オーソドックスな規約・ルールと言うのは、その趣旨上どうしても似た仕上がりになるものです。引用する範囲については曖昧な言葉になると話す事自体が無意味になるので、端的にストレートに言いますが真似しても問題ないのでは?仮に4ヶ月ルールを3ヵ月ルールにした場合、これは全く新しい新規の規約になると胸を張って言える人とそうでない人が出るかと思います。つまり、そう言う事です。以前にデイリーユースの話も出ました。ネット上でAC対戦する部屋を此処に作った場合、その存在自体がデイリーユースとの差別化を図れるか?と言う事でしたが、これに関しても意識の問題と言う曖昧な物でした。つまり気にしだすとキリが無いのです。内容やルールを変えても土台、そこでする事が同じなら土台を変えても似た物になってしまいます。-- [[AA]] 2016-05-29 (日) 17:50:18
---ただし、露骨に真似しては此処の存在意義が問われる事態に発展します。ですので、暫定の規約を考慮し本社に無かった規約。こう言う規約があれば良かったと思える規約を新たに増やす事で、いくばくかの差別化を図れる道も残されています。現在進行形で小説を書かれてる方や、本社で小説を長年担当していた方々が残って居れば是非とも此処に来て議論して貰いたいものです。-- [[AA]] 2016-05-29 (日)17:53:18
--イラスト、画像、動画ページ作ったはいいが以下同文 --  2016-05-29 (日) 00:37:12
--時間もないですし某所からぶっこぬくのが手っ取り早いとは思います    移設した小説が新しい規則に抵触するのは辛いでしょうし --  2016-05-29 (日) 00:41:11
---わかったありがとう直ぐ作る! 一応一部改変するかもしれないけどそこマズかったら突っ込んでね! あと多すぎる故別ページで作るからよろしく! これは仮だと思うから、引き続き議論・裁定も宜しければお願いしますorz --  2016-05-29 (日) 00:44:14
---イラスト、イラストR-18、画像、動画担当移植完了。そのままはマズイから手を入れるんで待って欲しい --  2016-05-29 (日) 01:02:54
---一応削ったり書き換える努力はしてみるけど新規で作らないとやっぱり不味いと思う --  2016-05-29 (日) 01:09:18
---あ、やばい。新規小説用のひな形作ったのに雛形一覧に載らない。なんでだ……なんでかわかんないけど、ねむい(ぱたり) --  2016-05-29 (日) 01:13:20
---装飾用プラグイン削る以上の事が思いつかない・・・暫定はこれで後ほど新規作成ってことでよろしく・・・ --  2016-05-29 (日) 01:34:58
---なまじ変に削ったり足したりすると問題が増えそうなのが一番の問題ですね   現状は装飾や表現を変える他ないかと -- [[セ]] 2016-06-09 (木) 19:13:38
-かつては暗黙の了解であった「ラウンジのコメントは移動やハイパーリンク(やプラグイン)消去以外での編集禁止」の明文化をこれを機に追加しようかと思うのですがいかがでしょうか --  2016-05-31 (火) 00:51:37
--当たり前の事でもコマゴマと明文化する方針……にするほうがよっぽど「書かれてないから実行しても問題ない」を誘発すると思うの。 暗黙の了解を確実に守って欲しい欲求は分からんでもないが、不特定多数存在する「暗黙の了解」を、思いつく度に規約に放り込んで増設する流れは不毛だと言い切って良いと思うのじゃよー --  2016-05-31 (火) 01:03:33
---それはそうなんだけどこれに関しては前例があるから釘を刺しておかないとちょっと不安だな。あとローマ数字の裁定出たからそこの修正も行わないと --  2016-05-31 (火) 01:15:48
--->> 2016-05-31 (火) 01:15:48   ……一々釘を刺していく事にすると逆に問題が増えるのは分かっているが、ちょっと不安だから釘を刺したい……と言われても皆すごく困るんじゃないか。 すごくよく分かる構図でだれ一人として得しないぞ? --  2016-05-31 (火) 01:58:26
---現存規約に既に打ち込まれた物に関する規約が1つも無い現状から察するに、損得感情等では無く建前とし形としてだけでも1つは出して置いた方が良いのでは?「本人や他人の需要以外によるコメント編集・差し替えを禁ずる」と言った簡単な物でも。これは「ラウンジログ強制全消去」や各ページの「無断コメント削除」や「討論改竄妨害」に対し、これ1つでそのまま使える優れ物です>前例があるから釘を刺しておかないと不安(分からなくもない) -- [[AA]] 2016-05-31 (火) 21:01:08
--- 本社の例で言いますと、この規約自体はラウンジ規約には載ってませんが(暗黙)荒れる前提のバラック等には過去の名残として残され明記されています。暗黙了解規約の件も過去に超バッシングされて大荒れした経緯もあり、明記化で近い未来で必ず起こるであろう「ご新規」との衝突いざこざも回避できます。それに程度はあれど明記することで、これを本家との差別化を促進させる「1つの手」にするのも考え方としては間違いではないと思います。何かと差別化・本社脱却を求められる現状ですし -- [[AA]] 2016-05-31 (火) 21:04:18
---%%%※コメントの削除(掃除)はいつでも行えます。%%% ただし話題が続いている途中で突然掃除するのは''マナー違反''!掃除後には完了の旨を一言残すように。これがバラックのソレです。いわゆる「無断コメント削除」に関する物で、不特定多数の削除の声に対する「需要」を確認せずに独断で個がコメント削除する事を禁止しているんです。これが表だと「本人」に関する物として扱え、他人からの文面操作を禁止する物にもなります>「本人や他人の需要以外によるコメント編集・差し替えを禁ずる」と言った簡単な物⇒この規約自体はラウンジ規約には載ってませんが、荒れる前提のバラック等には明記されています -- [[AA]] 2016-05-31 (火) 22:27:08
---あ、うん、そういう簡単で緩い最低限の一文なら俺は賛成かな>「本人や他人の需要以外によるコメント編集・差し替えを禁ずる」  無論それ以上にガチガチな縛りを設けるというなら全力で反抗するけど「こういう“カンジ”のは、めっ」って奴はあっても問題はないと思う。良し悪しは別として、だが --  2016-05-31 (火) 22:32:35
---(※本社閉鎖後は規約文の確認が取れなくなりますので、編集から載せています。また確認要項としての正確性もありますので一部簡素なプラグがついてる点は御容赦下さい※)ただし、コレをそのまま載せて固定化させてしまうとクローン化・露骨なパクリだと言う声が立つ恐れがあるので・・・本社ラウンジ暗黙(存在しない明記されていない)&バラックの文体表現とは違う「本人や他人の需要以外によるコメント編集・差し替えを禁ずる」と言う創作性を使わせて頂きました。 -- [[AA]] 2016-05-31 (火) 22:42:40
--これに限った事じゃないけど「以前、某所で起こった問題」に対しては、何もしなければ必ず起こる事以外はひとまず置いとく位の方が良いと思う。人が半分になった、記述は10文の1になっている、しかしみんなで話した結果規約は倍になった! では何が何やらわからん --  2016-05-31 (火) 02:34:33
--悪意ある編集以外にも誤字ったから編集して衝突起こしてーってのは考えられるから注意書きは欲しい気もするんだけどそういうのって書いておいても防げないし難しいな --  2016-05-31 (火) 04:39:30
--私の知る限りラウンジの編集(誤字修正)は、少なくとも既に3度は行われている。流れが速い時でなければ問題ないってスタンスで行くなら今のままでもいいけど --  2016-05-31 (火) 06:59:55
--ハイパーリンク作らないようにね!という規約は分かるし、それを根拠に修正編集もできるから有益なんだけど、それ以外は編集しないようにね!って規約を作った所で特にできる事がないというか何というか、誤字戻し編集の差し戻しとかしてもしゃーないしメリットに乏しい。デメリットは直下でクリティカルな指摘されてるので割愛する --  2016-05-31 (火) 14:42:37
--規約として目立つところに書いてなくともサイト構成や編集の手引きに書いておくというのはどうでしょうか?現状ラウンジのログ移動やハイパーリンク修正などは理解している人間がやっておりますが新しい人にもやってもらう事になると考えると手順も含めて明記した方がよいと思います --  2016-05-31 (火) 17:52:33
-暗黙の了解とかルールの押し付けになるのでは?知らない人知らないし知ってる人は知ってる。これで揉めない方が可笑しいと思う --  2016-05-31 (火) 20:49:26
-自分で何もせず書かないで怒られるよりも、自発的に書いてた上で怒られる方がよっぽど納得が出切る。最後はそういう問題になってくると思うのよ>「書かれてないから実行しても問題ない」を誘発すると思うの --  2016-05-31 (火) 21:25:42
-機体相談(仮)ですがガイドライン、注意事項共に作成中ということにして投稿フォームだけ乗っけて立ち上げようかと思っていたもののやはり多少なりともここで決めてからにすべきでしょうか。ネタガチの住み分けの意見が若干ありましたがそれ以前にもソウルシリーズのビルド装備相談も同ページで兼ねるべきかという点もありますので…。 --  2016-06-03 (金) 00:22:26
--新作の無い今ならどうせ利用者いないだろうと思いサクッと制作しました --  2016-06-03 (金) 07:45:16
---相談するためにアセンブルを載せたい場合と、見せたい目的でアセンブル(not画像)を載せたい場合はどないしましょう  相談用と観賞用でアセンブルガレージを分割するか 機体画像展示室(仮)を一目見ただけで画像も見せたいアセンもOKってわかる名前にするか・・・ --  2016-06-03 (金) 08:58:54
---試しに分けた案を作成してみました 作ってみるとほとんど変わり映えしない気がしてきた・・・ --  2016-06-03 (金) 09:31:54
---ページ的には一緒でいいんじゃないかなぁ。相談なのか公開なのか追記してもらえれば問題ないと思う --  2016-06-03 (金) 09:33:39
-「ラウンジのコメントは移動やハイパーリンク(やプラグイン)消去以外での編集禁止」の明文化 「本人や他人の需要以外によるコメント編集・差し替えを禁ずる」 と言う草案は結局どうするんだ?案が出て止まってる状態だ   --  2016-06-07 (火) 18:52:42
--現状の意見をまとめますと規約に載せる、載せない、規約ではないところに載せるの3派の意見が出ております。規約に載せるかどうかは前2派双方が納得しておりませんので結論を急ぐのであれば私は一時的な処置として編集の手引きに注意書きとして載せておくのがよいと思います --  2016-06-07 (火) 19:42:42
---19:42:42氏の「結論を急ぐのであれば私は一時的な処置として編集の手引きに注意書きとして載せておくのがよい」と言う声に私も賛同します。流石に時間を使い過ぎたのかもしれませんし、これ以上停滞しては決まる物も決まらない状態になりかね無いと思います。ただ2016-05-31 (火) 21:01:08~ 2016-05-31 (火) 22:42:40に関する「本人や他人の需要以外によるコメント編集・差し替えを禁ずる」と言った1つの差別化と、新たな規約がもたらす安全性メリットの件についても配慮していただけると幸いです。 -- [[AA]] 2016-06-09 (木) 19:20:57
---ラウンジが本稼働していてまだ大きな問題が起こってない現状だと、ラウンジ規約ではなく編集の手引きに書いておくのが良案だと私も思います。ラウンジが動き出してしばらくたった今、法務部はもう問題起こり次第本格的に動くという感じでいいんじゃないでしょうかね。人もいないと意見が偏りがちになりますし。 --  2016-06-09 (木) 20:00:08
--新たな意見が出ませんので賛成多数ということで編集の手引きコメント機能の項に注意書きを追加しました。記述内容を確認して不足点、改善点がありましたら追記編集をお願いします。 -- [[窓際部員]] 2016-06-11 (土) 22:57:57
---編集の手引きコメント機能の項に注意書きとして 窓際部員氏が追加された「※ラウンジや法務部などのコメントページはログ整理やプラグインの修正など特別な場合を除いて編集するのは常識的にアウトです。」を確認させて頂きました。文面から察するに…これは本人自身がを打ち込んだコメントであっても後編集で再度手を掛ける事は「特別な場合」に含まれないニュアンスになっており、本人が誤って脱字や誤字・誤爆コメント時であっても編集で訂正・打ち消し削除する事が出来ない物に仕上がっており、これを禁じる方向性になっているようですが…この解釈でよろしいでしょうか? -- [[AA]] 2016-06-12 (日) 21:06:48
---その解釈で間違いありません >21:06:48 -- [[窓際部員]] 2016-06-12 (日) 21:17:17
---誤字を誤字のまま放置してしまう場合 特にアセンブルの相談などで最悪情報の齟齬が起こってしまうのではないでしょうか? -- [[セ]] 2016-06-12 (日) 21:24:15
---ラウンジでのことなら訂正コメントを後で出せばいいだけ。わざわざ誤字編集のお墨付きなんて出さなくていい --  2016-06-12 (日) 21:26:03
---あとこれは提案ですが「規制・規約」としては公に載せない物としてでも、掲載されているページが広告効果の薄い極地的で分かりづらい場であり、更に編集する「ソノ者」に対する指向性と言った呼びかけの弱さが目立つのではと思いました。そこで「ダブルスラッシュ」のプラグインを使い「編集しようとする」時にだけ限定的に「その編集者だけ」に指向性を絞り「コマンドウィンドー上編集画面」にだけ文面が現れる物にしてみては?と思います。通常の画面では一般表示されませんし、編集をしない人には絶対に見えません。故にですが、ひとたび何らかの理由を持って編集画面に入り込むと必ず「文面」が表示されソノ時限定で内容の確認が可能であり、これは編集初心者の方でも気付けます。ハイパリンク規制なんかにも・・・使えたかもしれませんね。これは旧デイリーユースのライトバー告知用編集ページで使用されていた複合では無い単一プラグインで、各レギュレーション用の「開催表示」が編集時画面にだけズラっと表示されてはいますが、ダブルスラッシュを解除しないと実際の画面には何も表示されなくする物でした。>窓際部員>改善点がありましたら -- [[AA]] 2016-06-12 (日) 21:38:10
---コメント行機能の事ですね。その案には私も賛成です >AA 2016-06-12 (日) 21:38:10 -- [[窓際部員]] 2016-06-12 (日) 21:58:45
---確かにコメント編集画面でのみ表示されるのはあった方が良さそうですね --  2016-06-12 (日) 22:07:27
---ラウンジに限らず他所でも否応なしに本人でも編集では自コメントを弄られない強い縛りの規約を設けるよりかは・・・多少は緩く、せめて本人のみでの訂正や修正だけは可能した方が無理にガチガチに寄るような縛り路線からは開放されるような気がします。実際 2016-05-31 (火) 22:32:35氏の発言もありますし・・・積極的な更新衝突を起こさない限りでは 2016-05-31 (火) 06:59:55氏の用に無害のままお咎め無しでも構わないと言う声をあります。使い勝手や取り回しの面では緩い方が優れてはいると思います。逆に「誤字編集のお墨付きなんて出さなくていい次コメントで再度打てば問題無い」で、この本人の編集を禁じた上で得られるメリット?よりもデメリットの方が大きいと思います> 2016-06-12 (日) 21:26:03  -- [[AA]] 2016-06-12 (日) 22:14:25 -- [[ホスト]] 2016-06-12 (日) 22:15:03
---攻略ページの方に関しての言及を忘れていました。私は此処やラウンジみたいにログを残すページでは自分の発言でも訂正の編集をするべきではないと考えてますが。それ以外では禁止する必要はないと思っています。攻略データの方では内容をまとめないと無駄に長くなってしまいますし > -- [[窓際部員]] 2016-06-12 (日) 22:30:33
---失礼、アンカー先が抜けておりました。>2016-06-12 (日) 22:30:33 正しくはこちらへ>ホスト 2016-06-12 (日) 22:15:03 -- [[窓際部員]] 2016-06-12 (日) 22:32:45
---必ずページ編集そのものを行わなくてはならない攻略ページはともかく、コメント形式でログを残す場所での勝手な編集はやるべきではないと思います。途中で勝手に誤字を編集されると以後のコメントと内容に齟齬が生じますね。それに対して自分の誤字を直したことで生じたものだが、私には関係のない事だからで流すのはいかがなものかと思います --  2016-06-12 (日) 22:37:11
---「編集衝突による鯖への負荷」と「コメントの流れは個人で作るものではない」というのがコメントの自由編集に反対する大きな理由となりますね --  2016-06-12 (日) 22:40:27
---攻略ページやガレージの投稿物などへの訂正ができるのであればラウンジでの自由編集の禁止は問題ないと思います 意図しないハイパーリンク等の修正で十分でしょう -- [[セ]] 2016-06-12 (日) 22:44:08
---では現状の確認ですが、現在の規文が「※ラウンジや法務部などのコメントページはログ整理やプラグインの修正など特別な場合を除いて編集するのは常識的にアウトです。」そしてこれは、コメントを打ち込んだ本人でも例外ではなく、当人でも一度打ち込んだ文章の訂正・差し替え・削除も禁じる物となっている。多数の本人でも禁止すべきだと言う声も頂きましたし、これ以上議論を長引かせては他の草案の進行にも影響しますので、お騒がせしましたが私も現状規約文の解釈で構いません。 -- [[AA]] 2016-06-13 (月) 18:45:56
--- あと私の方から提案させて頂いた「ダブルスラッシュ」のプラグイン=「コメント行機能」の使用についてですが、攻略ページやガレージの投稿物に類似するページ・カテゴリには「コメント行機能」を使用せず更に「現状の規約」をわざと編集画面に載せなければ・・・内容を吟味したり議論せずに現状のままでストレートで行けそうな気がしますね。規約が必要になる場所、例えばラウンジや法務部etcにだけ「コメント行機能」で「現状規文」をプラグインで隠し、編集しようと考える者の編集画面にだけ強制出現させれば良いだけなので。どうでしょうか?そうなると、何処のページに載せないのか?が争点になりますね -- [[AA]] 2016-06-13 (月) 18:48:34
---ただし危惧される例もあります。例えば攻略ページやガレージの投稿物に類似するページ・そのカテゴリーを非該当区にし「コメント行機能」を使用せず更に「現状の規約」をわざと編集画面に載せなければ、ソノ編集者の編集画面に規約文は表示されません。しかし非該当区に規約文を編集画面に表示させて無い事をいい事に、自分のみならず他者の文章や不特定多数が築いたデータを無差別にコメントごと改竄消去をされても困りますね。 -- [[AA]] 2016-06-13 (月) 20:36:17
---[続]ですが、こればかりは流石にモラルや常識の枠組の外の世界の話になりますし此処の「規約がドウのコウの」うんぬんですとか「此処での罰則処罰」以前に、まず第一に明らかな破壊及び迷惑行為はネチケットの問題や現実世界の法律問題になると思い大丈夫だと感じ、2016-06-13 (月)18:48:34の発言内容に至りました。 -- [[AA]] 2016-06-13 (月) 20:39:46
-ガレージで投稿した際武装の左右を取り違えたりとか・・・ -- [[セ]] 2016-06-12 (日) 21:27:20
--こういうツリー形式での誤爆とかなHAHAHA --  2016-06-12 (日) 21:37:01
-- 2016-06-12 (日) 21:26:03が言っているように訂正コメントで十分対応可能ではないでしょうか?ログとして残すのであれば訂正前後両方残さないといけないと思います。 -- [[窓際部員]] 2016-06-12 (日) 22:04:23
-本稼働から半月経ち、落ち着いてきておりますのでこの辺りで法務部会議室のログを各種コメントログページへ移動したいと考えております。つきましては各種懸案事項、未解決事項等継続して議論する必要があるものを議題ごとにこのコメントに返信していただけませんでしょうか?ログ移動後は返信されたコメントを原文ママに再提起する予定です。ログ移動自体は6月19日0時に実行しようと考えております。 -- [[窓際部員]] 2016-06-15 (水) 21:46:43