,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 新機能は実験だ~っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
管理人が各種技術実験をするためのガレージです。
だいたいこんなノリで実験していきます
新機能実装前後の着想、テスト、儀式等覚書
今日は「そもそもIPって・・・なに?」ってバカ向けの話をするで!
  (^)(^)ミ
  ノ   ミ
 つ  (
凄い雑に言うと、お手元の端末とこのサイトがあるサーバ間で通信する以上、
「お前はどこの人?」「ワイはどこの人?」って情報をやりとりせんと通信できない。
住所がないと手紙が届かないのと同じやな
  (゚)(゚)ミ
  ノ   ミ
 つ  (
この「コンピュータ通信を実現するための、端末特定の仕組み」のうちの一つがIPや!
※物理パーツに紐づいたMACアドレスってのもあるけど面倒なので説明パス
  (^)(^)ミ
  ノ   ミ
 つ  (
で、このIPもコンピュータの世界でみんなで決めたものなんで
いくつかバージョンがあるんやが、一番よく聞くIPv4の話をする。
  (゚)(゚)ミ
  ノ   ミ
 つ  (
このこは32ケタの2進数(2の32乗)
で表現できる。ということは、範囲は
00000000000000000000000000000000から
11111111111111111111111111111111
までの2^32(2の32乗)通りってことやな!
  (^)(^)ミ
  ノ   ミ
 つ  (
見 に く い
  (◎)(◎)ミ
「見にくいなら見やすくすればいーじゃん」「かしこーい!」
というわけで、まず32ケタを8ケタごとに区切って、
2^8が4つ並んでるようにする
00000000.00000000.00000000.00000000
  (゚)(゚)ミ
  ノ   ミ
 つ  (
2^8のいい所は、10進数で表現すると0~255までとなり
比較的小さい数字であることや
10進数での表現:
0.0.0.0~255.255.255.255
  (^)(^)ミ
  ノ   ミ
 つ  (
でもさぁ・・・2^32って少なくない?
  (゚)(゚)ミ
2^8が0~255までの256通りだから、2^10は1024通り。
ということは2^30は10億ちょっと。
かけることの4で
40億ちょっとしかないと暗算でわかる
  (゚)(゚)ミ
  ノ   ミ
 つ  (
「足りない?なら必要な時に必要な人だけIP使えばいいじゃん」
「かしこ~い!」
 動 的 I P(接続の度にIPが変わる仕組み)
  (^)(^)ミ
  ノ   ミ
 つ  (
動的IPってのはつまり、
プロバイダが手持ちのIPで空いてる奴をユーザに貸す契約やな。
ルータを再起動するたびにIP変わるとか、日付変わるとIP変わるのがだいたいこれ
  (゚)(゚)ミ
  ノ   ミ
 つ  (
要するに「アク禁してください!」とか軽く言われても動的IPだと
個人を狙い撃ちでアク禁なんてできねーからプロバイダのネットワークごと
やるわけ。簡単に言うんじゃねーよぶっ殺すぞ
  (^)(^)ミ
  ノ   ミ
 つ  (
| ハニーセレクトはいいぞ | 
| ハニーセレクト・レイヴンメイド編 | 
| ハニーセレクトはいいぞ | 
| 利用者IPの処理例 |