BLADE & GRENADE - Armored Core & FromSoftware Products fan's wiki site

我々はここへキャンプを設営する!


ようこそ BLADE & GRENADEへ!


アーマード・コアをはじめとした
【フロム・ソフトウェア】作品中心のファンサイトです。
みんなの「楽しい」を集めて愉快&痛快な日々を過ごしましょう^^



――BLADE & GRENADE(B&G) 管理室




「楽しくない? 連れて行け(指を鳴らす)」  ――管理室 Chief Happiness Offecer

簡易トップページ ⇒【MobileStation】
*1

編集は君を自由にする!

           ┏  ━ゝヽ''━.,,ハ,_,ハ,.━.从〆A!゚━━┓。
╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’  .;゙ ・ω・ミ/^l  ∠ _ ,'´ゝ.┃.       ●┃┃ ┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━  ,-‐-y'"゙"''゙゙"´  | ..━━━━━━━━━ ━┛ ・ ・
       ∇  ┠─へ ヽ、,;' # ・ ω ・ ミ 冫そ _'´; ┨'゚,。
          .。冫▽ ,゚'<  ミ∩===[==]=l==つ;; 乙 / ≧  ▽
         。 ┃ ◇> ミ         ; 、'’ │   て く
           ┠─ム┼. ';,          .ミ ゙》⊿∠─┨ ミo'’`
        。、゚`。、    i/ ;;,        ,;⊃ o。了、'' × o
       ○  ┃    `、,~ "∪"゙''''''''''"゙ .ヽ◇ ノ 。o┃
           ┗〆━┷ Z,' /┷━'o/ヾ。┷+\━┛,゛;

9月はN系強化月間です!

いわゆるN系、ネクサスからラストレイヴンまでのPS2後期作品は、フロム・ソフトウェアの開発力が一層高まり、同時に微妙に迷走して大量のユーザ振るい落としが発生し 現在に至るファン層を構築した重要な作品群です。

9月、ナイン、N系! 9月はN系強化月間として、ジャック・OやAMIDA、ジナイーダ等の人気キャラクターが活躍する諸作品について思いを馳せましょう!

「ナインならナインボールで1系だろうだって? 連れて行け(指を鳴らす)」
  ――管理室 Chief Happiness Offecer

求)パーツの登場時期に関するコメント

修正が必要だ・・・
・YLH11-VIXEN ・LT02-BOAR2 ・LT03-GRIZZLY

デモンズが2009年ってマジかよ……DARK SOULSⅢ 発売中!!

DARK SOULSⅢ公式サイトタイトルDARK SOULSⅢ (ダークソウル3)
ジャンルアクションRPG
プラットフォームPlayStation 4、 Xbox One、 Microsoft Windows
開発元フロム・ソフトウェア
発売元フロム・ソフトウェア、バンダイナムコエンターテイメント
ディレクター宮崎英高
プレイ人数1人(オンライン時1~6人)
発売日PlayStation®4 / Xbox One2016年3月24日(木)、2016年4月12日(火)
価格パッケージ版 7,430円(税別)ダウンロード版 6,930円(税別)
CEROD
公式サイトhttp://www.darksouls.jp/

⇒【攻略ページ】

ダークソウルⅢ追加DLC第1弾「ASHES OF ARIANDEL」
10月25日配信決定!


_

 (C) FromSoftware, Inc. All rights reserved.

専用談話室

ダークソウル3に関しての雑談、情報交換、攻略情報提供はこちらをご利用ください
DARK SOULSⅢ/談話室?

インフォメーション

お知らせ

現在お知らせはありません。

管理室 公式発表

現在公式発表はありません
⇒【過去の公式発表】

編集初心者にして欲しいこと一覧

ダクソ3武器へのコメント

  • ※やりかた そのままコメント

ACパーツリストへのコメント

  • 右上の編集ボタンかそのままコメント
テンプレ更新進捗→編集メモ

ラウンジ利用規約

+  必読

ラウンジ

最新の30件を表示しています。 コメントページを参照

  • ふーむ 長命種な女の子が、命を削りながら魔法を使う… -- 2025-10-19 (日) 19:44:59
  • 代償の技を使わないと殺されて命がゼロになると考えると命を削る技って実質ノーコストだよね -- 2025-10-19 (日) 19:52:47
  • 難民も何かを代償にしたのかい?(頭頂部へと視線を向ける音) -- 2025-10-19 (日) 20:04:46
  • いつも難民の頭髪100本を代償に天気予報の術を行使してるぞ -- 2025-10-19 (日) 20:11:17
  • では、俺が髪を抜こうと恨むまいな。俺もそうしなければハゲる体なのだ(難民と老婆の髪を毟り取って立ち去る音) -- 2025-10-19 (日) 20:22:28
  • 最近室長オススメ作品シリーズが来ないな…当たり外れのデカさ凄いけど -- 2025-10-19 (日) 20:27:47
  • くわぁりぃにぃなぁんみぃんがぁぁぁだせばぁぁぁぁいいのでぇぇはぁぁぁ? -- 2025-10-19 (日) 22:01:54
  • ウィ!ラィ!エッヴァグリ!フォエバーハピネスメイカッドリム!(腹痛からの夕食拒否から回復しお土産の生八つ橋一箱を一気にキめて妙なテンションで踊る音) -- 2025-10-19 (日) 22:02:06
  • やっぱ生はいいよなぁ(八つ橋を立てて並べる音) -- 2025-10-19 (日) 22:20:45
  • 最近面白かったのは電撃文庫の『千早ちゃんの評判に深刻なエラー』あたりですかね・・・イラストの足がとても太い -- 2025-10-19 (日) 22:31:25
  • ミルキーサブウェイを1話目で見抜いて進めてきたのは凄いと思った>室長オススメ作品 -- 2025-10-19 (日) 23:03:42
  • またマイナー逆張りかよみたいな空気からシーズン最良作ですからね、何が見えてんだろう -- 2025-10-19 (日) 23:21:39
  • んー それならこれかな。 おかしなエルフと女子高生 一度完結したけれど、そこそこ人気のWEB漫画で再掲載されてる -- 2025-10-20 (月) 00:28:53
  • 千早ちゃん足太いのいいよね…絵のページ全部太腿にしてくれないかな…(聖堂に帰りながら) -- 2025-10-20 (月) 01:26:25
  • 最新刊でポケットの内袋が裾からはみ出てるエグいカットのパンツ履いた29歳児が出てきてとてもよかった >千早ちゃん -- 2025-10-20 (月) 01:28:58
  • やはり難民に好きなフィクション聞くと色々出てくるのう(ニクバミホネギシミをお出ししつつ) -- 2025-10-20 (月) 02:11:09
  • ふぃっっくしょん -- 2025-10-20 (月) 07:32:24
  • 難民、今日は体調が悪くてね? -- 2025-10-20 (月) 07:42:37
  • なに、ちょっと道をうろついてた酔っ払い?に噛まれてな、あーとかうーしか言わなくて怖かったぞ -- 2025-10-20 (月) 07:50:46
  • からだ中あついかゆい 腕のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた いったいおれ どうな て -- 2025-10-20 (月) 08:07:26
  • ヨタヨタの日記がだんだんくっきりしてきてハイテンションになったら面白いよね -- 2025-10-20 (月) 08:48:45
  • (この世から愛をなくして"うー"と"えー"と"おー"しか言えない個体を生産する音) -- 2025-10-20 (月) 09:29:50
  • ("人間"を指す一般ワードが悉く発音できないので仕方なく"ホモ"で代用し始める音) -- 2025-10-20 (月) 11:52:43
  • 我々、サピエンス属は他のホモとのバトルロワイヤルを勝ち抜いてきたエリートホモなんだ、雑魚ホモは道を譲れ(ラウンジの戸を勢いよく開けて入る音) -- 2025-10-20 (月) 12:09:16
  • やばい屁が止まらん -- 2025-10-20 (月) 12:09:58
  • ガスピタンでどうだ? -- 2025-10-20 (月) 12:15:25
  • ブラギガスで栓をするんだな -- 2025-10-20 (月) 12:20:17
  • ブボボ -- 2025-10-20 (月) 12:25:03
  • 出る理由も -- 2025-10-20 (月) 12:28:21
  • ブー難民!出てらっしゃい! -- 2025-10-20 (月) 12:36:00
コメント:

B&G 要望掲示板

サイト編集において「こりゃー管理者権限ねーと無理だわ」ってことを記載してください
管理者もアマチュアなため対応時期については明言できません
※要望に投稿日を付記しておくと経過日数を見て「やべ」ってなって対応が早まるかもです(室長)
サイト名及び左上の画像については管理者権限での変更が必要なため、
必要な際は協議後にご連絡ください(画像についてはアップローダ使用)

⇒【解決済の問題】
スパム対策で非使用時はコメントアウト中


*1 こんな感じでなんかそれっぽい画像とかタイトルとか歓迎文を考えよう