#author("2023-10-12T00:30:04+09:00","","") [[ARMORED CORE Ⅵ]] #setlinebreak #SHADOWHEADER(1,ARMORED CORE Ⅵ/ミッション) //まだ仮デザイン //*特記事項 [#a4584a36] //**攻略のコツ [#i45c9756] //**おすすめパーツ [#v4c27ebf] //→初心者講座にまとめるべきか…? //*登場するエネミー [#h6bbe579] //-個々の詳しいスペックは[[こちら>ARMORED CORE Ⅵ/エネミー]]を参照 ''※情報募集中!※'' ---- #contents ---- *諸項目 [#odd66d52] -&color(blue){青文字の特記事項は、''2週目以降''の追加要素を表す。}; -&color(red){赤文字の特記事項は、''3週目以降(厳密には2種のエンディング後)''の追加要素を表す。}; -&color(green){緑文字の特記事項は、同一周回内ではいずれか1つしかクリアできない(選ばなかった方は次周まで持ち越し)''選択ミッション''を表す。}; **周回プレイとルート分岐 [#a5a27c2c] 本作はマルチエンディング形式のゲームであり、3つの最終ミッションと、それに対応したエンディングが存在する。 一度ゲームをクリアした後は、保有パーツや所持金などの収集要素をすべて引き継ぎ、最初のミッションから再度プレイしていくことになる。 ''全ミッション・エンディングを確認するためには最低3回の周回が必要''になる。 2つのエンディングは、チャプター5における最後の選択ミッションでどちらを受諾・クリアしたかによってルートが決定する。 残る3番目のエンディングは、&color(red){2つの結末を確認した上で、次周回以降に出現する新ミッションをクリア};しないと見ることができない。 #region(ルート別エンディングについて) ※名前は実績・トロフィーから※ -''&color(white,black){レイヴンの火};'':チャプター5『企業勢力迎撃』をクリア -''&color(red){ルビコンの解放者};'':チャプター5『シンダー・カーラ排除』をクリア -''&color(white,red){賽は投げられた};'':最速で3週目以降に発生するチャプター1『武装採掘艦護衛』をクリアすると、チャプター3で『コーラル輸送阻止』が発生。これをクリアするとチャプター4で『ヴェスパー3排除』が発生するので、選択しクリアすると確定 #endregion また、2週目以降は一部のミッションにおいて、出現する敵やシナリオ自体が変更された別バージョン「''ALTERNATIVE MISSION''」が発生する。 ALT Ver.ミッションは強制的に発生するが、REPRAY MISSIONではオリジナルVer.とは区別され、別個に遊ぶことができる。 **TRAINING一覧 [#n45f8d05] ミッションクリア状況に応じて解放されていくチュートリアル。修了すると褒章パーツが貰えるので、解放ごとに挑戦していこう。 左右の片方だけ貰える武器は、入手と同時に反対側がショップに陳列される。 #region(シミュレータ一覧) |>|>|>|~初等傭兵教育プログラム1:操縦基礎| |~解放条件|>|>|『密航』クリア| |~教習項目要約|>|>|ロックオン/リロード/ミサイルロック/近接武器/スキャン| |~REWARD|>|>|右腕武器 MG-014 LUDLOW| |>|>|>|~初等傭兵教育プログラム2:戦闘基礎| |~解放条件|>|>|『輸送ヘリ破壊』『テスターAC撃破』クリア| |~教習項目要約|>|>|チャージ攻撃/ACS負荷とスタッガー/シールド防御/アサルトブースト| |~REWARD|>|>|右腕武器 LR-036 CURTIS| |>|>|>|~中等傭兵教育プログラム1:アセンブル| |~解放条件|>|>|『多重ダム襲撃』『武装採掘艦破壊』クリア| |~教習項目要約|>|>|ダブルトリガー/用途に即したインナーパーツの選択| |~REWARD|>|>|ブースタ ALUFA/21E&br;FCS FC-006 ABBOT&br;ジェネレータ VP-20S| |>|>|>|~中等傭兵教育プログラム2:逆関節| |~解放条件|>|>|『多重ダム襲撃』『武装採掘艦破壊』クリア| |~教習項目要約|>|>|逆関節の特性/武器の属性/跳弾| |~REWARD|>|>|右腕武器 VP-66LH| |>|>|>|~中等傭兵教育プログラム3:四脚| |~解放条件|>|>|『壁越え』クリア| |~教習項目要約|>|>|四脚の特性と戦術/射撃反動/ホバリング| |~REWARD|>|>|左腕武器 DF-GR-07 GOU-CHEN| |>|>|>|~中等傭兵教育プログラム4:タンク| |~解放条件|>|>|『壁越え』クリア| |~教習項目要約|>|>|タンクの特性と戦術/ドリフトターン| |~REWARD|>|>|左肩装備 BML-G1/P01VTC-04| |>|>|>|~高等傭兵教育検定| |~解放条件|>|>|ここまでの全シミュレータを修了| |~教習項目要約|>|>|自由なアセンブルで敵部隊を撃破&br;2脚MT部隊→4脚シールドMT→ACとの連戦| |~REWARD|>|>|エンブレム オールマインド| #endregion ちなみに、&color(red){どの教習も修了せずにエンディングを迎え、3週目のチャプター5『失踪』終了以降に全項目を修了すると、修了後の通信が変化する。}; **LOG HUNT [#aa3fe02d] チャプター1の『移設型砲台破壊』と『グリッド135掃討』をクリアすると解放される要素。 一部のミッションでは、''撃破すると「戦闘ログ」を入手できる敵''が登場する。 戦闘ログにはポイントが設定されており、8ポイントが貯まると''「ハンタークラス」''がアップ。オールマインドから報酬パーツが提供される。 戦闘ログは強力な中ボスや、一直線にミッションを進めると立ち寄らないような場所に配置されている敵に設定されていることが多い。隅々までマップを巡ってみよう。 #region(クラス報酬一覧) こちらも片側だけ貰える武器は、獲得と同時に反対側がショップに入荷している。 |~クラス1|>|腕部|04-101 MIND ALPHA| |~2|>|右腕部兵装|44-141 JVLN ALPHA| |~3|>|脚部|06-041 MIND ALPHA| |~4|>|右背部兵装|45-091 JVLN BETA| |~5|>|コア|07-061 MIND ALPHA| |~6|>|左腕部兵装|44-143 HMMR| |~7|>|脚部|06-042 MIND BETA| |~8|>|右背部兵装|45-091 ORBT| |~9|>|ジェネレータ|IB-C03G:NGI 000| |~10|>|頭部|20-081 MIND ALPHA| |~11|>|FCS|IB-CO3F:WLT 001| |~12|>|右腕部兵装|44-142 KRSV| |~13|>|ブースタ|IB-C03B:NGI 001| |~14|>|頭部|20-082 MIND BETA| |~15|>|左腕部兵装|IB-C03W2:WLT 101| #endregion **Sランク攻略 [#h425b1df] -推測ではあるが、重要なのは「クリアタイム」と「指定された敵の撃破率」、そして「チェックポイントからのリスタートを行わない」事のようだ。 --作戦目標のみを破壊して速攻クリアするだけではSをとれない --ミッション順路から逸れた脇道の敵を撃破して回っても意味がない(あるいは重要度が低い) --おそらくチェックポイントから再開した瞬間に確定でSランク不可になる模様? -まとめると「正規ルートをなるべく早く一度も死なずにクリア」するとSランクを取りやすそうな感じがする。 -ミッション毎に異なる基準があるが、基本的には修理費と弾薬費はそれほど重要視されない様子。 --リペアキットを使い切ったり、ガトリングガンを撃ち切って数100c単位の赤字になったとしてもSランクだったという報告がある。 --逆に撃ち切るとどうやってもAランクまでしか行かないミッションも。 *ミッションリスト [#xb49d08d] ''リプレイミッション登録順に表記'' **オープニングミッション [#h9715e71] SIZE(15){&color(white,black){新資源コーラルの再発見に端を発する混乱の中にある、惑星ルビコン3。};} SIZE(15){&color(white,black){今、この惑星に新たな富を求め、一人の男に導かれた第4世代強化人間が降り立とうとしている。};} ***密航 [#ie3505a8] |~COMBAT ZONE|>|>|べリウス南部 - グリッド135/汚染市街| |~OBJECTIVE|>|>|データ回収| |~REWARD|>|>|170,000c| |~DETAIL|>|>|傭兵ライセンス回収| |~入手可能パーツ|>|>|予約購入特典:MELANDER C3シリーズ| |~その他|>|>|固有機体での出撃(アセンブル不可)| ---- -''【ミッション概略】'' --グリッド135を通過→カタパルトを使用して汚染市街へ→指定ポイントを巡回→追加指定ポイントへ向かう→敵戦闘ヘリを撃破 --REPLAY MISSIONにおいてもアセンブルは固定 -''【攻略】'' --NEW GAME開始と同時に始まるチュートリアルミッション。基本操作をしっかり頭に叩き込んでおこう。連続して3回まで使える''リペアキット''も所持しているので、簡単にやられることはない。 --カタパルトを使用するまでの一本道は、敵機を一機ずつロックオンして右腕のライフルと右肩のミサイルをぶっ放せば楽に進める。慣れてきたらブレードも狙ってみよう。アサルトブーストを暴発させて落下エリアオーバーしないように。 --汚染市街にたどり着いたら、画面に投影されている指定ポイントを巡り、残骸からデータを漁ろう。道中の敵も焦ることなく、一機ずつ攻撃を集中して倒していけばいい。 --市街最奥部の高台で最後のデータを漁ると、巨大ヘリAH12(通称ルビコプター)が出現する。 -''【VS AH12】'' --アセンブルができないので初期機体を使わざるを得ず、己の操作技術のみで突破しなければならない。初見の際は「本当にチュートリアルか!?」と思えるだろうが、幾度も挑戦すれば必ずクリアできる。諦めないでほしい。 --敵の攻撃は機銃・ミサイル・下部ランチャー。 ---細かい機銃弾は数発程度へっちゃらで、ミサイルも動き続けていれば大体はかわせる。注意したいのは「距離を離すとかえって当たりやすくなること」。 ---一番危険なのはランチャーから放たれる大きめの砲弾で、地面に当たると大爆発する。爆風に巻き込まれないために、下部ランチャーが光ったらジャンプして高度を取ろう。 --実はルビコプターは自分の真下を撃てない。思い切ってアサルトブーストを使い、敵の懐に潜りこんでしまえば被弾を大きく減らせる。そこからブレードを当ててACS負荷を与え、ライフルとミサイルで負荷を蓄積し、もう一度ブレードを当ててスタッガーを引き起こそう。 ---弾幕にビビって距離を取り、射撃だけで戦おうとすると、かえって戦闘が長引く。遮蔽物に隠れても上空を迂回したミサイルで削られてしまう。一気に接近した方がダメージは少ない。 ---たまにルビコプターが戦闘エリア外に出てしまい、ブレードが当たらなくなる時がある。こうなったら一度下がり、遮蔽物を盾にして再接近してくるのを待とう。 -''【Sランク攻略】'' --時間が重要となる。必要最低限以外の敵を無視し、アサルトブーストで迅速に行動する必要がある。ルビコプター戦でも被ダメージを可能な限り抑えること。 --道中の雑魚は「カタパルト直前、ゲート前にいるMT」「“ランク圏外”の残骸周辺にいるMTと小型ヘリ」以外は無視して構わない。当該目標に関しては、アクセス前に一掃しないと被弾が嵩む。 -''【余談】'' --主人公に「レイヴン」の名が与えられるあたり、恒例の「レイヴン試験」枠と言えなくもない。言い回しは異なれど歴代プレイヤーには感慨深いくだりである。%%でも内容をもう少しこう何というか 手心というか……(画像略)%% --本作は台詞演出が作りこまれているが本ミッションも例外ではなく、解放戦線のモブ台詞が非常に多い。ここでは後の依頼で登場する企業がグリッドを脅かしつつあること、解放戦線には「ストライダー」や「壁」と呼ばれる切り札があることなどを聞ける。 ---モブ台詞はいずれも攻撃・被発見で中断されるので忍び寄る必要がある。スキャンを使いつつ建物の陰からそっと近付く、ある意味ヴェスパー7排除以上のスニーキングが必要。 --ウォルターに使用を促される前にリペアキットを使っておくと少しセリフが変化する。 ---- #comment(noname,nodate) ---- **チャプター1 [#i73fdb84] SIZE(15){&color(white,black){傭兵ライセンスを手に入れたC4-621は、独立傭兵「レイヴン」としての活動を開始する。};} SIZE(15){&color(white,black){星系外企業の小競り合い。ルビコン解放戦線の独立運動とその弾圧。惑星の火種は絶えない。};} SIZE(15){&color(white,black){まずはハンドラー・ウォルターが取ってきた公示を請け負い、自分の名を知らしめていく必要があるだろう。};} ***移設型砲台破壊 [#obdf3138] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''ハンドラー・ウォルター''}; 621 仕事だ ルビコン進駐を行った星外企業勢力のひとつ ベイラムグループから公示が出ている CENTER:&size(14){''ベイラム・インダストリー''}; 独立傭兵の諸君! ベイラム同盟企業 大豊による依頼を公示する ルビコン解放戦線が汚染市街に BAWS製の移設型砲台を配備した あの市街自体に価値はないが コーラル調査領域を拡大するには押さえる必要がある 野心ある諸君! 解放戦線の砲台を全て破壊せよ 我々はMT撃破に対しても追加報酬を用意した 可能な限り敵方の戦力を削いでもらおう これは諸君らにとって手堅く実績を作る好機だ 奮闘を期待する! #endregion |~CLIENT|>|>|ベイラムグループ - 大豊| |~COMBAT ZONE|>|>|べリウス南部 - 汚染市街| |~OBJECTIVE|>|>|目標破壊| |~REWARD|>|>|基本報酬:100,000c&br;追加報酬:逆足MT/ヘリ:800c&br; 二脚MT:2,400c&br; 砲台:2,000c| |~DETAIL|>|>|・ルビコン解放戦線の配備した移設型砲台の全破壊&br;・敵撃破に応じて報酬を加算| ---- -''【ミッション概略】'' --谷間を進行→3つの指定ポイント付近に展開している敵砲台を全て破壊 -''【攻略】'' --砲台を全滅させればクリア。それ以外の雑魚敵はすべて無視してよい。 --砲台は正面からのダメージをカットする。こちらの動きに合わせて旋回もするが、幸いにも動きは遅く射角にも制限がある。真後ろにまでは向いてこないので、正面から突っ込む自信が無ければ背後までぐるっと遠回りするのもよい。 --市街地は入り組んでいるが、障害物を飛び越える際はビル屋上に陣取るキャノンMTに狙撃されやすくなる。ビルを使って射線から隠れながら近づこう。 --砲台以外の敵も全滅させた場合の追加報酬は93,200cとそれなりの額になる。修理費+弾薬費が嵩んでも相殺が狙えるので、操作練習がてら戦ってみるのもよいだろう。 ---本ミッションの敵はどれも鈍足なので、垂直ミサイルをマルチロックしてばらまくと殲滅効率が良い。 //-''【余談】'' ---- #comment(noname,nodate) ***グリッド135掃討 [#nbae7644] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''ハンドラー・ウォルター''}; 621 仕事だ 星外企業勢力のひとつ アーキバスグループから公示が出ている CENTER:&size(14){''アーキバス・コーポレーション''}; 独立傭兵各位 これは当社系列企業 シュナイダーからの依頼です 作戦領域はベリウス南部 グリッド135 目標は当社と競合関係にあるベイラム系列企業 大豊のMT部隊です 当社はグリッド135を 汚染市街の調査採掘における 橋頭保と位置付けています コーラル調査における優位性を確保するには 独立傭兵各位の協力が不可欠 アーキバスグループは その奮闘に期待しています ブリーフィングは以上です よろしくお願いします #endregion |~CLIENT|>|>|アーキバスグループ - シュナイダー| |~COMBAT ZONE|>|>|べリウス南部 - グリッド135| |~OBJECTIVE|>|>|敵部隊殲滅| |~REWARD|>|>|基本報酬:68,000c&br;追加報酬:不明機体の撃破:20,000c| //ゲーム内で確認できる明細の表記に準拠 |~DETAIL|>|>|・グリッド135に展開する&br;大豊核心工業集団のMT部隊殲滅| ---- -''【ミッション概略】'' --グリッド135へ侵入→敵部隊を撃破→敵増援部隊を撃破 -''【攻略】'' --特に変わったところのない、オーソドックスな殲滅ミッション。難易度も低く、適度な地形があるので、ここで実戦の操作に慣れておこう。 --『密航』で通ったルートを逆進する形になる。カタパルト部からグリッド内部へ侵入し、初期配置の敵をある程度撃破すると、侵入口から敵の増援部隊が現れる。全ての敵を撃破するとクリア。 --足場を飛び移る際に落下しないように。空中のドローンは初期ミサイルをマルチロックして殲滅すると安全だ。 -''【余談】'' --『密航』での着陸地点まで戻ると、後に『BAWS第2工廠調査』で遭遇する所属不明機体と出くわす。スキャン・マーキングしてから叩こう。Sランク攻略時には無視してよい。 ---- #comment(noname,nodate) ***輸送ヘリ破壊 [#n1ca6ee1] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''ハンドラー・ウォルター''}; 621 仕事だ ベイラムグループから依頼が入っている CENTER:&size(14){''ベイラム・インダストリー''}; 独立傭兵レイヴン! ベイラム同盟企業 大豊による依頼だ 我が方はこのたび ルビコン解放戦線に対して 武力制裁を加えることを決定した 目標は補給物資を搭載した輸送ヘリ数機 これを破壊する ゲリラ部隊による抵抗が予想されるが 所詮はBAWS社の量産MT その寄せ集めに過ぎん 独立傭兵レイヴン! 前回の働きで貴様は一定の実力を示した 用いるに足りる傭兵であることを 再び示して見せろ! #endregion |~CLIENT|>|>|ベイラムグループ - 大豊| |~COMBAT ZONE|>|>|べリウス南部 - 汚染市街| |~OBJECTIVE|>|>|目標破壊| |~REWARD|>|>|基本報酬:80,000c&br;追加報酬:汎用兵器:800c&br; 軽MT:2,400c&br; 重MT:24,000c&br; 砲台:4,000c| |~DETAIL|>|>|・ルビコン解放戦線の物資輸送ヘリ全破壊&br;・敵撃破に応じて報酬を加算| |~BATTLE LOG|>|>|・4脚MT撃破| ---- -''【ミッション概略】'' --指定ポイント付近の輸送ヘリ2機を破壊→追加指定ポイント付近の輸送ヘリ4機を破壊 -''【攻略】'' --輸送ヘリ以外の敵機はすべて無視してよい。輸送ヘリは着陸したまま動けず、攻撃もしてこない。 --最初の指定ポイントは特筆することはない。輸送ヘリを速攻しないなら、これまで通りむやみに突撃せず、雑魚を一機ずつ始末していけばよい。 --崖を昇った先の追加指定ポイントでは4脚MTが待ち構えている。2脚タイプとはけた違いの耐久力と武装を持つ強敵なので、無視するか撃破するか事前に考えておこう。 ---対4脚MTのチュートリアルミッションと言える。この先のミッションでは撃破を求められることも多いので、勝てないと感じたらここで資金稼ぎがてら練習するとよい。 ---この4脚は戦闘ログ対象なので、一度は破壊してクリアすること。 --追加報酬総額は侵攻ルート上の敵を全滅させると71,200c。だが、実はスタート地点左側の崖を降りた市街地にも部隊が展開しており、そちらも全て倒すと99,200cになる。 -''【Sランク攻略】'' --スピード優先でタイム2分半、追加報酬55,200c、修理費5,816c、弾薬費なしでSを確認。 -- 雑魚を完全無視するとS取得は難しくなるが、かといって全てを撃破する必要もない。 道すがらの敵は倒しつつ速攻、最後の高台の敵は4脚どころかMTも全無視でヘリ破壊しS取得。収支は10万ほどプラスであれば良さそうである。 --ヘリのみの破壊でSを目指す場合、1分を切るような高速が要求されるが十分可能な範囲。通常は撃破されないよう雑魚処理で評価を稼ぐ方が安定するが、このミッションのように戦闘行為が作戦目標に含まれない場合は雑魚処理に足を止めず最速で突っ切るのもアリ。効率よく撃破できる装備と無駄のない侵攻ルートの選定がカギになる。 -''【戦闘ログ情報】'' --崖を昇った先、追加指定ポイントの4脚MT //-''【余談】'' //-- ---- #comment(noname,nodate) ***テスターAC撃破 [#n6c06738] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''ハンドラー・ウォルター''}; 621 仕事だ アーキバスグループから公示が出ている CENTER:&size(14){''アーキバス・コーポレーション''}; 独立傭兵各位 これは当社系列企業 シュナイダーからの依頼です 我々と敵対関係にあるベイラム系列企業 大豊がテスターACを導入しました 外部アーキテクトへの委託により アセンブル最適化を施したテスターACは 熟練のパイロットに渡れば 無視できない脅威となります そこで依頼です 当該機体の輸送を狙い これを撃破していただきたい アーキバスグループは 各位の奮闘に期待しています ブリーフィングは以上です よろしくお願いします #endregion |~CLIENT|>|>|アーキバスグループ - シュナイダー| |~COMBAT ZONE|>|>|べリウス南部 - 汚染市街| |~OBJECTIVE|>|>|敵AC撃破| |~REWARD|>|>|95,000c| |~DETAIL|>|>|・大豊核心工業集団の導入したテスターACの撃破| ---- -''【ミッション概略】'' --敵ACを撃破 -''【攻略】'' --見習いパイロットが操縦する''テスターAC''を撃破する。特段強い相手ではないので落ち着いていこう。 --テスターACは出現地点隣の窪みにはまることがある。攻撃のチャンスだ。 --対AC戦のチュートリアルミッションと言える。新しいアセンブルや戦術の練習相手として最適。 -''【余談】'' --レイヴンに痛めつけられるテストパイロットの哀れな台詞が悲哀を誘うミッションだが、実はこちらのAPが減少した際には別の台詞が用意されている。一度はわざと敗北してみるのも面白い。 ---- #comment(noname,nodate) ***多重ダム襲撃 [#z69a7fe6] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''ハンドラー・ウォルター''}; 621 仕事だ ベイラム本社の作戦に参加する ブリーフィングを確認しろ CENTER:&size(14){''G1 ミシガン''}; ウォルターから話は聞いているな!? では作戦内容を説明する 一字一句聞き漏らすな! 今回ベイラムは解放戦線の治水拠点 ガリア多重ダムを叩き潰すことを決定した ライフラインの破壊により 連中が泣いて詫びる損害を与えるのが目的だ! 我がレッドガン部隊からはG4 ヴォルタとG5 イグアス 2名の役立たずが出撃する 貴様はその下 うちの役立たずに付けられた安いおまけだ! おまけである貴様には一昨日空きが出た ラッキーナンバー コールサインG13を貸与する G13 復唱! 復唱したか! では準備を始めろ! 愉快な遠足の始まりだ! #endregion |~CLIENT|>|>|ベイラムグループ - レッドガン部隊| |~COMBAT ZONE|>|>|べリウス南部 - ガリア多重ダム| |~OBJECTIVE|>|>|拠点襲撃/施設破壊| |~REWARD|>|>|190,000c| |~DETAIL|>|>|・ルビコン解放戦線の治水拠点襲撃&br; および変電施設の全破壊&br;・僚機あり| |~BATTLE LOG|>|>|・4脚MT撃破&br;・ACバーンピカクス撃破| |~その他 |>|>|僚機A:キャノンヘッド(G4 ヴォルタ)&br;僚機B:ヘッドブリンガー(G5 イグアス)&br;&color(blue){2週目以降はALT MISSION化};| ---- -''【ミッション概略】'' --指定ポイント付近の変電施設2基と敵部隊を殲滅→ダム湖上流へ移動→追加指定ポイント付近の変電施設2機を破壊 -''【攻略】'' --初めからレッドガン部隊の2機がついてきてくれる。彼らに攻撃を引き付けてもらい、後方から援護したり、別方向から回り込んで敵を叩こう。 ---ただし彼らは作戦目標の変電施設は攻撃してくれない。スタート地点で放置しているといつまでたってもクリアできないので注意。 --最初の戦闘エリアでは、川を挟んで建てられた両施設の敵戦力を完全に排除する必要がある。変電施設だけ破壊して先に進むことはできない。 --上流の追加指定ポイントまでは、川が2手に分かれている。右側を進むと右手にダム湖が見えてくるが、その向こうには4脚MTが出現する。無視してもよいが戦闘ログ対象なので一度は撃破しておきたい。 --追加指定ポイントでは雑魚敵を無視し、変電施設だけを破壊してもOK。解放戦線のインデックス・ダナム駆る''ACバーンピカクス''が出現するが、ウォルターの言う通り無視してもよい。僚機が合流しているなら3機がかりで袋叩きにできるチャンス。 -''【Sランク攻略】'' --前半部の殲滅や移動時間を切り詰めれば、後半部の敵は全て無視してもS取得可能。4脚MTやバーンピカクスも無視してよい。 --後半部の敵を全て無視してクリアタイム2分21秒、修理費966c、弾薬費なしでS取得を確認。 -''【戦闘ログ情報】'' --最初の変電施設2基を破壊後、イグアスが通る谷ルート入り口手前右側の広場にいる4脚MT --ACバーンピカクス //-''【余談】'' // ---- #comment(noname,nodate) ***多重ダム襲撃 [ALT MISSION] [#uc718510] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''ハンドラー・ウォルター''}; 621 仕事だ ベイラム本社の作戦に参加する ブリーフィングを確認しろ CENTER:&size(14){''G1 ミシガン''}; ウォルターから話は聞いているな!? では作戦内容を説明する 一字一句聞き漏らすな! 今回ベイラムは解放戦線の治水拠点 ガリア多重ダムを叩き潰すことを決定した ライフラインの破壊により 連中が泣いて詫びる損害を与えるのが目的だ! 我がレッドガン部隊からはG4 ヴォルタとG5 イグアス 2名の役立たずが出撃する 貴様はその下 うちの役立たずに付けられた安いおまけだ! おまけである貴様には一昨日空きが出た ラッキーナンバー コールサインG13を貸与する G13 復唱! 復唱したか! では準備を始めろ! 愉快な遠足の始まりだ! #endregion |~CLIENT|>|>|ベイラムグループ - レッドガン部隊| |~COMBAT ZONE|>|>|べリウス南部 - ガリア多重ダム| |~OBJECTIVE|>|>|拠点襲撃/施設破壊| |~REWARD|>|>|基本報酬:190,000c&br;特別加算:解放戦線の要請受諾:380,000c&br;特別減算:ベイラムの作戦放棄:-190,000c| |~DETAIL|>|>|・ルビコン解放戦線の治水拠点襲撃&br; および変電施設の全破壊&br;・僚機あり| |~その他 |>|>|僚機A:キャノンヘッド(G4 ヴォルタ)&br;僚機B:ヘッドブリンガー(G5 イグアス)&br;&color(blue){2週目以降発生。ミッション内でルート選択有};&br;別ルートをクリアすると以降のミッション内容に変化あり| ---- -''【&color(blue){ALT ver.};概略】'' --指定ポイント付近の変電施設2基を破壊し、敵部隊を殲滅→&color(blue){ルビコン解放戦線の逆買収打診に回答}; ---受諾した場合:ACキャノンヘッドとヘッドブリンガーを撃破 ---拒否した場合:追加指定ポイント付近の変電施設2機を破壊 --&color(blue){クリア後はその周回内に限り、以降のミッションが一部プレイ不可能となり、代わりの新ミッションが登場する。};基本的に高難易度化するので、何度も周回する際には注意 -''【&color(blue){ALT ver.};攻略】'' -- 2周目以降、最初の戦闘エリアを殲滅した後、ルビコン解放戦線からレッドガンの2機を撃破する逆買収を持ち掛けられ、受諾すると作戦目標がAC撃破に変更される。ミッション途中で裏切るというシリーズ初の展開。 --ガチタンと盾持ちの硬いACと2対1となるため、難易度は跳ね上がる。特にヴォルタのタンク・''ACキャノンヘッド''は中々に強力。タンクゆえ足が遅いので、イグアスの''ACヘッドブリンガー''との分断を意識したい。 ---先にヘッドブリンガーに挑み、キャノンヘッドから距離を取るように動けば一対一の状況を作りやすい。 ---Ver1.02アップデートにて、ヘッドブリンガーの持つリニアライフルとマシンガンの攻撃性能がアップし、難易度が上昇した。 --逆買収に応じた時点で、マップ内の解放戦線MTは友軍となるが、バーンピカクスは登場しなくなる。%%ダナムてめぇ…。%% ---幸いダム湖の4脚MTは健在なので、そこまでACを引き付けていけば心強い味方になってくれるだろう。上手くいけばキャノンヘッドを段差に引っかけ、ヘッドブリンガーのみをダム湖に上げることも出来る。 --どうしても勝てないなら、通常ミッション最後の破壊目標が接地されていた高台に籠り、ミサイルを乱射しよう。 //-''【&color(blue){ALT ver.};Sランク攻略】'' //-- -''【余談】'' --フリーミッションでこちらを選択した際、&color(blue){解放戦線からの逆買収を蹴ると必ずランクDになる。}; ---- #comment(noname,nodate) ***武装採掘艦破壊 [#p88e2480] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''ハンドラー・ウォルター''}; 621 仕事だ アーキバスグループから依頼が入っている CENTER:&size(14){''アーキバス・コーポレーション''}; 独立傭兵レイヴン 当社系列企業 シュナイダーからの依頼です 作戦地点はべリウス西部 ボナ・デア砂丘 内容は当社のコーラル反応調査を妨害する ルビコン解放戦線の武装採掘艦 通称「ストライダー」の破壊です ストライダーは資源採掘のための移動拠点でしたが 解放戦線により全面的な武装化を施されており 我々企業勢力に対抗するための 軍事転用の目玉とも言える存在です 狙うべきポイントは メインジェネレータに 直結された大型レーザー砲台「アイボール」 増設されたサブジェネレータにより シールドを展開しているため まずはそちらの破壊を優先すべきでしょう ブリーフィングは以上です よろしくお願いします #endregion |~CLIENT|>|>|アーキバスグループ - シュナイダー| |~COMBAT ZONE|>|>|べリウス西部 - ボナ・デア砂丘| |~OBJECTIVE|>|>|目標破壊| |~REWARD|>|>|270,000c| |~DETAIL|>|>|・ルビコン解放戦線の巨大兵器&br; 武装採掘艦「ストライダー」破壊| |~入手可能パーツ|>|>|クリア報酬:エンブレム アーキバス| |~その他 |>|>|&color(red){エンディング2種を確認した後の周回から};&color(green){選択:『武装採掘艦護衛』};| ---- -''【ミッション概略】'' --ストライダーに接敵→最後尾右脚の露出部分を破壊→崩落した後続車両を昇って中央車両に飛び移る→計4基のサブジェネレータを破壊→アイボール砲を破壊 --&color(red){最速で3週目以降は};&color(green){『武装採掘艦護衛』との選択ミッションになる。}; -''【攻略】'' --スタート地点からまっすぐ進めばストライダーにぶつかるが、敵前衛部隊のど真ん中に突っ込んでしまう。ここは少し左側に迂回するように進路を取れば、前衛部隊の外周を回って接敵を最低限に抑えることができる。 --敵前衛部隊を抜けるとアイボール砲が掃射される。タイミングよくクイック・アサルトブーストで躱そう。 ---砲撃は地面の岩程度では止まらず、粉砕・貫通して飛んでくる。注意されたし。 ---やはり左側に迂回するように進路を取れば、上手くいけば一発も撃たれずに接敵できる。 --ストライダーに接敵したら装甲が剝がれた脚(ストライダー進行方向からみて最後尾の右脚)を攻撃する。上空からはミサイルが降ってくるので動きつづけること。艦体の下に潜るとよいだろう。破壊時の艦体崩落に巻き込まれないように。 --崩落した後続車両を足場にして上を目指し、中央車両に飛び移る。上まで昇ると後続車両が切り離され、一定高度以下が作戦エリア外になる。急がないと中央車両に置いていかれるが、落下してもダメージを受けて中央車両に飛び移った扱いになる。 ---ストライダーの進行方向から見て右側から上がると、各種砲台の攻撃を受ける。左側だと構造が複雑で操作難度が上がるが、砲台はほとんど配置されていない。 ---Sランク攻略時など、燃費の良い機体で速攻を狙う際は、わざわざ車両を足場にせず、直接中央車両まで上昇してしまうのもあり。 --計4か所のサブジェネレータは、回転している金色のドラム部分を攻撃しないと破壊できない。アイボールに気を付けて全滅させよう。 ---側面からブレードや爆発範囲が広い武装で攻撃すれば、攻撃判定を貫通させて破壊することもできる。グレネードでは中央車両の後方からロック範囲外狙撃でも破壊可能。 --全てのサブジェネレータを破壊した後は、先頭車両のアイボールに直接攻撃。動き回っていれば砲撃は問題なくかわせるので、焦らずに集中砲火だ。 --歩行するストライダーの足元、崩落する後続車両、破壊されたアイボールの爆発には、全て当たり判定が設定されている。これらに接触すれば即死するので気を抜かないように。 -''【Sランク攻略】'' --おそらく高ランクを目指す場合の最大の難関はアイボール砲よりエリア外に落ちる事であろう。引っかかったりしてなまじ落ち切らないせいで戻れそうで戻れない諸氏もいたのでは? -''【余談】'' --狙わないとそうそう聞けるものではないが、分離して逃げるストライダーを放置するとミッション失敗になる。専用の台詞も流れる。 ---後部車両切り離し後に前部に取りつかず放置した場合は割と早めに終わるが、取りついた後にストライダーが戦闘エリアを離脱するまで待機する場合、延々と待つ事になる。 ---- #comment(noname,nodate) ***武装採掘艦護衛 [#zfd36053] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''ハンドラー・ウォルター''}; 621 仕事だ ルビコン解放戦線から依頼が入っている CENTER:&size(14){''ルビコン解放戦線''}; 独立傭兵レイヴン 貴方に引き受けてもらいたい作戦がある 内容は… 我々の武装採掘艦「ストライダー」の護衛 企業の侵略行為は留まるところを知らず ベリウス西部 ボナ・デア砂丘まで広がっている …ストライダーは コーラルを汲み 分け合うための移動式拠点だった ドーザーに大金を積んでまでして武装化したのだ 失うわけにはいかない 貴方の助力が得られることを願う CENTER:&size(14){''ハンドラー・ウォルター''}; 敵対する両陣営から依頼が来るとはな お前の仕事だ 好きに選べ #endregion |~CLIENT|>|>|ルビコン解放戦線| |~COMBAT ZONE|>|>|べリウス西部 - ボナ・デア砂丘| |~OBJECTIVE|>|>|目標護衛| |~REWARD|>|>|基本報酬:500,000c&br;特別加算:ウォルターによる補填:500,000c&br;特別減算:護衛目標の大破:500,000c| |~DETAIL|>|>|・ルビコン解放戦線の巨大兵器&br; 武装採掘艦「ストライダー」護衛| |~BATTLE LOG|>|>|・| //|~入手可能パーツ|>|>|条件:パーツ名| |~その他 |>|>|&color(red){エンディング2種を確認した後の周回から出現};&br;&color(green){選択:『武装採掘艦破壊』};&br;クリアすると『BAWS第2工廠調査』に代わって『強制監査妨害』が発生| ---- -''【ミッション概略】'' --&color(red){最速で3週目以降にプレイ可能。};&color(green){『武装採掘艦破壊』との選択ミッションになる。}; ---クリアすると以降の出現ミッションが変化する。''「賽は投げられた」ルートに入る条件となる'' --技研C兵器2機を撃破→ヘリアンサス型自律兵器6機とC兵器2機を撃破 -''【攻略】'' --護衛……する間もなく、ストライダーはミッション開始直後に破壊されてしまい、その犯人である''C兵器・技研MT''との戦いになる。これまで登場した凶悪外見のボスとは異なり単なる雑魚MTに見えるが、コーラルパワー前提なら半世紀前のMTでもトンデモ性能を発揮することを教えてくる強敵だ。 --技研MTは地上を高速移動し、速射砲・警告音付のバズーカ・小型版バルテウスともいえるミサイル斉射・ブーストキックで攻撃してくる。 ---移動中は碌に攻撃が当たらない。コーラルダッシュが途切れ、攻撃態勢に入る数秒間にスタッガー/撃破までもっていかないとジリ貧になる。 ---EN防御が高く、レーザーやエネルギーブレードは効果薄。プラズマなら静止時を狙うことでダメージ残留に巻き込んでダメージを稼げるが……。バズーカ、実弾キャノン、ミサイル、そして火炎放射器が有効。 ---最初にストライダーから飛び降りてくる際、急げば接地直後の停止中に先制攻撃できるため、グレネードやパイルバンカーなどで1体を瞬殺することも可能。かなり楽になるので狙えるアセンブルを組むのも悪くない。 --技研MT2機を撃破すると、「ルビコニアン車輪骸骨」こと''ヘリアンサス型自律兵器''4機が登場。1週目の『集積コーラル到達』では無視できたが、今回は全機撃破しないといけない。 ---ヘリアンサスは体当たりに加え、ミサイルと側面からの火炎放射で攻撃してくる。何よりも厄介なのはその機動力で、四方八方からミサイルを撃たれて削られていく。体当たりは直撃して巻き込まれなければそう恐れることはないが、火炎放射に巻き込まれるとあっという間にAPが真っ赤になる。 ---前後からの攻撃は、高衝撃の爆発武器以外は弾かれてしまう。実弾・EN火器でダメージを通すには側面から攻撃し、スタッガーを起こして横転させると効果的。火炎放射体制に入ると完全に静止するので射撃を当てるチャンス。 --ヘリアンサスを2機撃破すると、更に技研MT2機とヘリアンサス2機が投入される。混戦中は敵出現マーカーを見逃すことも多く、いつの間にか混ざって走り回っていることもしばしば。 -''【Sランク攻略】'' --自分の好みに応じて、RaDのWS-5001 SOUP(背中散布ミサ)、WS-5000 APERITIF(カーラハンミサ)、WB-0000 BAD COOK(火炎放射器)を持ち込もう。誘導ロックしてミサイルを斉射し、別の目標を火炎放射器で炙る。これを繰り返すだけでびっくりするほどあっさり終わってしまう。 --MTキックと爆風、車輪の突撃を回避するため、そしてミサイルの射角を広げるためにも空中戦に向くアセン=4脚や逆関節、VE-42Bタンクを推奨。 --W火炎放射器でヘリアンサス型を焼く場合、四脚でヘリアンサス型よりわずかに上でホバリングするよう高度設定すると、時々ミサイルを撃たれる以外はほぼ一方的に焼却することができる。ヘリアンサス型はまっすぐ向かってきてそのまま下を通るルートを走ることになるため上手く当てれば一回のすれ違いで一機破壊することも可能。 --ただしどのような運用をするにしてもチャージングを起こしたりEN回復のタイミングを間違えれば即轢き殺されるので、周辺の状況把握は確実なものとすること。 //-''【余談】'' //-- ---- #comment(noname,nodate) ***壁越え [#q7e0fff9] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''ハンドラー・ウォルター''}; 621 アーキバス本社から直々の依頼だ 企業たちが「壁越え」と呼んでる作戦 その協力要請となる CENTER:&size(14){''V.Ⅱスネイル''}; ヴェスパー第2隊長 スネイルです これより作戦内容を伝達します 私が立案した作戦行動に臨めること 光栄に思いなさい ルビコン解放戦線が拠点化した交易上の要衝 通称「壁」を攻略します 敵は多数の砲台とMT部隊により 防衛ラインを形成している まずはそれを突破し 壁上に到達しなさい そこに配備された重装機動砲台 「ジャガーノート」の撃破が 依頼の達成条件です 本作戦においては 我がヴェスパーの 第4隊長も別ルートで侵攻しますが 先走り壁越えを果たそうとした ベイラム部隊は ものの見事に壊滅しています せいぜい犬死しないように 気を付けることです #endregion |~CLIENT|>|>|アーキバスグループ - ヴェスパー部隊| |~COMBAT ZONE|>|>|べリウス中部 - 解放戦線防衛拠点「壁」| |~OBJECTIVE|>|>|拠点襲撃/敵機撃破| |~REWARD|>|>|基本報酬:330,000c&br;追加報酬:二脚MT:2,400c&br; 砲台:4,000c&br; ガトリング砲台:8,000c&br; 重MT:24,000c&br; 逆脚MT:800c| |~DETAIL|>|>|・ルビコン解放戦線拠点に対する友軍突入支援&br; および重装機動砲台「ジャガーノート」撃破&br;・途中合流する僚機あり&br;・敵撃破に応じて報酬を加算| //|~入手可能パーツ|>|>|条件:パーツ名| |~その他 |>|>|僚機:スティールヘイズ(V.Ⅳ ラスティ)| ---- -''【ミッション概略】'' --「壁」へ接近→外壁中央正門のガトリング砲台2基+壁中央部前方の4脚MTを撃破→壁中央部右側から内部へ侵入→最奥部でリフトを起動→スティールヘイズと合流後、ジャガーノートを撃破 ---スティールヘイズ合流前に補給シェルパが利用可能 -''【攻略】'' --まずはスタート地点から遥か彼方の巨大な「壁」に向かう。手前の巨大な堀の後ろに立っているのはただの外壁なので、初見時は油断しないように。 --友軍部隊の生死はクリアに関係ないので、まずは彼らに外壁上の砲台が向いている隙に突撃。スタート地点左側の崖を伝うように接近すれば、敵の攻撃が比較的薄くなる。 ---この時点からジャガーノートが「壁」上から狙ってきている。めちゃめちゃ痛いので、壁のほうでアラートが鳴ったら回避準備だ。 --ガトリング砲台と4脚MTはどちらを先に倒してもよい。 ---真正面からガトリング砲台に接近すると蜂の巣にされる。左横の外壁部から接近しよう。あえて奥の4脚MTを先に倒し、砲台の後方から安全に叩くのもよい。 ---4脚MTに勝てないレイヴンは『輸送ヘリ破壊』と『多重ダム破壊』で練習だ。左右のビル群から「壁」に接近し、「壁」を登って中央に向かうと4脚MTに気づかれずに上を取れるので畳みかけるチャンス。 ---街区の左奥には撃破されたACキャノンヘッドの残骸が転がっている。ログもあるので、「壁」に入る前に回収をお忘れなく。 --目標殲滅後、指定ポイントから「壁」内部に侵入する。内部はガードメカと2脚MTがうろついているくらいで大したことはない。最奥部のリフト上昇後は補給シェルパでの回復を忘れずに。扉を開けるとジャガーノートとの決戦だ。 -''【VS 機動砲台ジャガーノート】'' --分厚い装甲で正面からの攻撃をはじいてしまい、履帯部分も攻撃が通らない。スティールヘイズを囮に後方or上方から叩き、スタッガーを起こそう。しかし敵APが5割ほどになると、ラスティは理由をつけて離脱してしまう。 --敵の攻撃は突撃・速射砲・ミサイル・炸裂弾・地雷散布。 ---開戦時にいきなり突撃してくるのでしっかり回避すること。突撃後の旋回に合わせて後部を叩くのがセオリーだが、旋回しつつ地雷を撒いてくるので注意。特にスタッガーからの復帰時は地雷を撒きながらダッシュするため、近接武器でラッシュしている時は引き際に注意。 ---炸裂弾はルビコプターのそれと同じく着弾時に爆風が発生する。炸裂弾と地雷を回避するため、いつでもジャンプできるようエネルギー管理に気を配ろう。 --ジャガーノートはEN防御が非常に低い。レーザーやプラズマを持っていくとよい。 --垂直ミサイルを持っていけばジャガーノートの向きに関係なく、上部から叩ける。非常に楽になるので、どうしても後ろを取れない時は検討してみるとよい。 ---4脚でバズーカやキャノンを撃ち下ろせばだいぶ楽になるが、ミッションクリアまで4脚パーツを入手できないのが辛いところ。 --直前に解禁されるチュートリアルで逆関節機の学習をすることになるが、これが攻略のヒントになっている。跳躍力の高い逆関節なら「壁」を昇るのも容易く、ジャガーノートにも優位に戦える。ただし防御力が弱くなりがちなので、自分の腕前と相談してアセンブルしよう。 -''【戦闘ログ】'' --街区左側奥、G4の最期近辺にいる軽MT3機 --ミッション目標のBAWS4脚MT -''【アーカイブ】'' --G4の最期 街区左奥、ACキャノンヘッドの残骸 --ドルマヤンの随想録(1) 「壁」外壁右側奥のくぼみにある残骸 -''【余談】'' --スティールヘイズ離脱フラグが立つ前にジャガーノートを撃破すると特殊台詞を聴くことが可能。スネイルからの通信にラスティが応答した時点でラスティは離脱台詞を吐き、目の前にジャガーノートの残骸が有ろうとマップ外への移動を始める。ジャガーノートのHPを残り6割ほどまで減らしてから間もなく通信が始まるため、4割程度減らしてから数秒の内に残りHPを削りきるという極端な瞬間火力が要求される。 ---ジャガーノートは防御力の偏りが大きく、EN兵器に対し非常に弱い。ここを突く構成(三連装レーザー砲など)が必須。スタッガーはラスティの攻撃で起こせれば少し楽になる。 ---- - 今日アーカイブ探した時に迷ったので 「ドルマヤンの随想録」の位置:右側の「壁」上の奥。領域ギリギリの位置にある残骸 かな? 「くぼみ」と見てV.VII排除の画稿の位置探してしまったので - ありがとうございます。おかげで、アーカイブを回収できました。 #comment(noname,nodate) ***戦闘ログ回収 [#o0d1cbd5] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''ハンドラー・ウォルター''}; 621 仕事だ ベイラム系列グループから依頼が出ている CENTER:&size(14){''ベイラム・インダストリー''}; G13 レイヴンに伝達! ベイラム同盟企業 大豊による依頼だ 我が方は アーキバスの強化人間部隊 「ヴェスパー」について調査している 今回の調査対象は… その第4隊長 ラスティ 対象が壁越えにて信仰した領域を洗い 撃破された残骸から戦闘ログを回収してもらいたい なお「壁」は現在アーキバスが掌握し 同社のMT部隊が駐留する調査拠点となっている よって本作戦は 連中の主力が配置換えを行う 間隙を突いて決行されなければならない 限られた作戦時間内に 十分な件数のログ回収する これが今回の依頼内容だ G13 レイヴン! 迅速な遂行を期待する! #endregion |~CLIENT|>|>|ベイラムグループ - 大豊| |~COMBAT ZONE|>|>|ぺリウス中部 - アーキバス調査拠点「壁」| |~OBJECTIVE|>|>|データ回収| |~REWARD|>|>|基本報酬:10,000c&br;追加報酬:ログ一覧を参照のこと| |~DETAIL|>|>|・MT残骸から最低5件の戦闘ログを回収&br;・時間制限あり&br;・回収したログ内容に応じて報酬を加算| |~入手可能パーツ|>|>|クリア報酬:エンブレム ベイラム| |~その他 |>|>|制限時間:4分&br;&color(blue){2週目以降、ルート分岐によってはプレイ不可};| #region(ログ一覧) スタート地点からレーダー方位一筆書きで回収するルートで記載する。 -''「一方的な戦闘」(5,000c):''スタート地点の高台から降り、方位30へ前進。ヘリポートで燃えている残骸 -''「枯れゆく井戸」(1,000c):''方位108。ヘリポートすぐ下、ビル前の残骸 -''「BAWS第2工廠」(50,000c):''方位280。基地を突っ切って雪原へ降り、右を向いた先に見える残骸 --距離的には「スティールヘイズ」の方が近いのだが、こちらから回るルートの方が道順がわかりやすい。 -''「脱出した兵士」(100c):''方位1の谷底へ向かって直進し降下。方位30方向に照明で照らされている残骸 -''「ラスティの暗号通信」(35,000c):''方位270。谷底の大きなトンネル瓦礫をくぐった先にある残骸。 --接近すると敵ACが出現する -''「敵機との通信試行」(20,000c):''方位80~90。トンネル瓦礫をくぐった先にある垂直リフト2基を乗り継ぎ、最高到達点から見て方位342に見えるジャガーノートの残骸。 --接近すると敵MTが出現する -''「同志との会話」(2,000c):''方位77。少し直進したところの4脚MTの残骸 -''「スティールヘイズ」(10,000c):''方位165~180。基地の方へ向かった、坂道の半ばで燃えている残骸 #endregion ---- -''【ミッション概略】'' --マップ各地の残骸を捜索し、戦闘ログを回収 -''【攻略】'' --通信ログは計8つ。場所の詳細は上記の「ログ一覧」を参照してほしい。全てのログを回収した時点でミッション終了となる。 --谷底に行くと解放戦線のリトル・ツィイー駆る''ACユエユー''が恨み節全開で出現する。さほど強力な相手ではないが時間が惜しい。ログ回収を優先する際には無視しよう。 -''【余談】'' --ログの中には"価値のない情報"もあるが、そこからはルビコン解放戦線の人々の生活が伺い知れる。 ---- #comment(noname,nodate) ***捕虜救出 [#x5f304f9] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''ハンドラー・ウォルター''}; 621 仕事だ ルビコン解放戦線から依頼が来ている CENTER:&size(14){''ルビコン解放戦線''}; 独立傭兵レイヴン 貴方に引き受けてもらいたい作戦がある 作戦内容は虜囚となった戦士たちの救出 我々はヘリ単独突入による奪還を結構する 救出対象の同志は3名 我々にとっての重要人物も含まれる 独立傭兵レイヴン 貴方が我々に共鳴してくれることを願う 「コーラルよ ルビコンと共にあれ」 #endregion |~CLIENT|>|>|ルビコン解放戦線| |~COMBAT ZONE|>|>|べリウス南部 - 汚染市街| |~OBJECTIVE|>|>|目標護衛| |~REWARD|>|>|基本報酬:250,000c&br;特別加算:護衛目標の損傷 10%未満:100,000c&br; 護衛目標の損傷 20%未満:80,000c&br; 「G2 ナイル」の撃破:110,000c| |~DETAIL|>|>|・ルビコン解放戦線の捕虜救出ヘリ護衛| |~BATTLE LOG|>|>|・BAWS4脚MT| //|~入手可能パーツ|>|>|条件:パーツ名| |~その他 |>|>|&color(blue){2週目以降、条件を満たすと出現};| ---- -''【ミッション概略】'' --&color(blue){2週目以降、『多重ダム襲撃』でルビコン解放戦線の依頼を受けると『戦闘ログ回収』の代わりに出現}; --汚染市街内のヘリポート3箇所をめぐり、解放戦線の捕虜を救出→増援のレッドガン部隊を撃破 -''【攻略】'' --救出指定ポイントの傍には、ヘリ誘導用の赤い発煙筒が焚かれている。急行の目印にしよう。ポイント近くの敵を掃討した後、ヘリが救出作業を開始すると接近してくる敵を叩く。 ---救出作業中に襲ってくる敵の大半はマップに初期配置されている。ヘリが指定ポイントに到達すると起動して向かってくるため、余裕があれば先回りして殲滅しておくと楽ができる。 -下記の敵配置の向きについては、ヘリのコクピットから見た場合を想定 #region(最初の指定ポイントの配置や解説) -指定ポイント付近に逆脚ガードメカ5機、攻撃ヘリ2機、2脚MT2機。2脚MTの1機は障害物裏に居る為、気付きにくいので注意 -ヘリが指定ポイントに接近すると、正面やや右側の建物の上に配置されている輸送ヘリ(2脚MT2機搭載)が2機が接近。接近までかなり時間があり、マーカーも表示されるのでまず見逃さない。さっさと撃破し、戦闘ログ回収や次の救出ポイントの掃除に向かおう #endregion #region(二番目の指定ポイントの配置や解説) -ヘリの移動ルート上に逆脚ガードメカ2機、指定ポイント付近にミサイル2脚MT3機。1機が高台、もう1機が指定ポイント下の地面にいるので見逃さない様に -ヘリが指定ポイント移動中に、画面外よりドローン(キャノン2脚MT1機搭載)が3機出現。指定ポイント付近の掃除が終わった後は、一度ヘリ付近に戻った方が良いだろう -指定ポイントを左に向いてから正面の建物の裏付近にレーザードローン2機、右側のビルの裏にレーザードローン1機、左側の塀沿いにキャノン2脚MT3機が待機している --ヘリが指定ポイントに停止後、マーカーが表示され上記の敵が襲ってくる。特にレーザードローンの攻撃が痛いので優先して倒そう。 #endregion #region(三番目の指定ポイントの配置や解説) -ヘリの移動ルート上にガトリング砲台2機と2脚MT1機、その奥にミサイル砲台4機が横に並んで配置され、指定ポイント付近に逆脚ガードメカが2機配置されている。 --ガトリング砲台が見えるぐらいまで進むと各砲台にマーカーが表示され一斉に攻撃される。 ---ガトリング砲台・ミサイル砲台はマーカーが出たら即座破壊をしよう。特にミサイルは射程が長く数も多いので攻撃を許すと、あっという間に護衛対象が削られる。 -ヘリが指定ポイントに接近すると、ガトリング砲台から見て右奥に待機している輸送ヘリ(2脚MT4機搭載)1機にマーカーが表示され接近してくる。 --2脚MTを降下させるまで時間があるので、壊しきれていなければミサイル砲台を優先した方が良い。 #endregion #region(四番目の指定ポイントの配置や解説) -ヘリの移動ルート上に2脚MT1機、塀の上に逆脚ガードメカが2機配置。 -ヘリが指定ポイント待機後に、正面の作戦エリア外より、G2 ナイル駆る''ACディープダウン''とドローン(2脚MT1機搭載)が4機襲来。 --MT部隊は密集しているので、アサルトアーマーで吹き飛ばし、その後にディープダウンを相手にするのがやりやすいか。 -さらに時間経過で後方から輸送ヘリ(2脚MT4機搭載)1機が2回に分けて襲来。マーカーが見えたら迎撃の準備を。 #endregion -''【Sランク攻略】'' --ヘリの損傷を20%未満に抑える必要がある。敵配置を覚え、ヘリに先行してマップ中の敵を殲滅していこう。 --MTを輸送しているヘリは降下させる前に落としてしまえば一網打尽にできる。最初の指定ポイントに来る2機、ガトリング砲台の右奥一機、ディープダウンとの交戦中に2機くるので抜かりなく。 --ディープダウンを速やかに撃破する事で、一部増援はカットできる。タイム短縮とヘリの安全を兼ねて、Sランクを目指すなら狙って行こう。 -''【戦闘ログ情報】'' --第一救出ポイント付近、「密航」で解放戦線のMTと最初に出くわした場所から左下の崖上にいる4脚MT。付近というには距離が離れていて、さらに自分からは襲ってこないタイプなので見落としがち。 //-''【余談】'' //-- ---- #comment(noname,nodate) ***BAWS第2工廠調査 [#b2b3e51b] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''ハンドラー・ウォルター''}; 621 仕事だ 依頼主はルビコン解放戦線 ブリーフィングを確認しろ CENTER:&size(14){''ルビコン解放戦線''}; …「壁」の損失は 我々にとって手痛い一撃だった だが 貴方は企業の狗というだけではない そう信じ 協力を要請させてもらった 内容はベリウス地方におけるMT製造で知られる BAWS第2工廠の調査だ BAWSは顧客を選ばない 我々の戦力維持には欠かせない企業だ その彼らの第2工廠が… ある晩を境に突如として音信不通になった ただの回線不調なら見て帰るだけなのだが… 何というか… ストライダーのこともあり 内部でも慎重派の声が大きい 身内の恥を晒すようだが 貴方の助力をもらえると助かる #endregion |~CLIENT|>|>|ルビコン解放戦線| |~COMBAT ZONE|>|>|べリウス北部 - BAWS第2工廠| |~OBJECTIVE|>|>|施設侵入/調査| |~REWARD|>|>|基本報酬:180,000c| |~DETAIL|>|>|・BAWS第2工廠潜入&br; および通信途絶の原因調査| //|~入手可能パーツ|>|>|条件:パーツ名| |~その他 |>|>|&color(red){3週目以降、ルート分岐によってはプレイ不可};| ---- -''【ミッション概略】'' --遭遇した正体不明機を撃破しつつ、施設最奥部を目指す→最奥部にて計4機の正体不明機を撃破 -''【攻略】'' --恒例の調査&待ち伏せミッション。透明化迷彩+レーザーキャノン持ちの''MTゴースト''が複数出現する。スキャンやQBを駆使して捕捉・撃破していく。 --最初は1機、曲がり角での2回目は2機、扉を開けようとした直後の3回目は3機、最奥部のコーラル井戸での4回目は3機+パルスアーマー搭載機と、会敵するたびに敵機が増えていく。スキャンを行うとマーキングできるので、スキャン距離に優れた頭部に載せ替えるのも手。頭部のスキャン距離に関係なく敵のいる方位だけは画面下の方位計で確認できる。 ---3回目は背後から奇襲される形になるが、あらかじめスキャンすると場所を特定できる。先制攻撃するとウォルターから褒めてもらえる。 ---コーラル井戸ではパルスアーマー持ちが最初に接近し、周囲の壁に3機が張り付いてレーザー狙撃してくる。ウォルターの推奨通り先に狙撃機を始末するもよし、自信があればアーマー持ちからかかるもよし。 ---壁の狙撃機は最初は狙撃→接近されたらワープを繰り返すが、被弾して壁から落ちた後はワープを使用しなくなる代わりにレーザー狙撃、3連レーザー、ジャミングを使用する。手数が増える、動き回って攻撃を当てづらい、パルスアーマー機が邪魔でロックしにくいなど、非常に面倒。確実に1機ずつ撃破しよう。 --レーザーキャノンの発射元に接近するとゴーストをロックオンできるが、近づきすぎるとゴーストは移動を開始、ロックが外され、仕切り直しになる。出来る限り最初の接敵でスタッガーを起こし、畳みかけたい。 ---ゴーストが移動を開始するのは大体前方160m、後方240mよりも近づいた後で、攻撃(レーザー3発)以外のタイミング。他に3回目で先制攻撃した場合にも移動することがある。 ---ジャミングランチャーは有効。ジャミングを維持し続ければ1発も撃たせずに接近することも可能。ただし4回目ではジャミング関係なく狙撃されることもあり、ロック情報を共有している可能性がある。 -''【Sランク攻略 / VS ゴースト】'' --''全ミッションでも屈指の難関である''。少々の被弾は大丈夫だが、時間制限が非常にシビア。諦めずに頑張ろう。 --強力なグレネードなど、1射でゴーストを始末できる武器を持っていこう。 --両手4連ハンドミサイルはOS補正が十分ならPA展開機以外を確殺できる火力と長大な射程をもち、グレネードのような硬直や長いリロードも無い。ターゲットアシストを切ってABで走り抜けながらでも容易に撃破できるのでお勧め。PA展開機に対する決定力不足はAAの使用やキック併用で補おう。近距離だと全弾命中しない可能性があり、過信は禁物。初期ミサを積んで両手両肩同時発すると事故を減らせるし、リロードの差もさほど気にならない。 --EARSHOT(背部大グレ)2本、HARRIS(火力リニア)、HU-BEN(ガトリング)を装備。アーカイブ横の隠し機体も撃破して、クリアタイム3分46秒、修理費7,872c、弾薬費25,050cでS取得。 --アーカイブ横の撃破は関係なく、クリアタイムが4分をきればよさそう。 --地味な話だが井戸の降り方にも注意。落下速度は機体を重くしてもほとんど変わらないが、ブースト走行中は緩やかになる。着地までブースト走行でダラダラ降りるより、ABで指定ポイント真上まで移動後、左スティックをニュートラルにして落下した方が5秒ほど短縮になる。 #region(ゴースト撃破の為のデータ集) -''敵のスペック'' --(v1.02)大体AP3700、耐弾1215、耐EN1380、耐爆177(爆発ダメ1.823倍)くらい。パルスアーマー機は大体AP4700、耐弾1210、耐EN1176、耐爆176くらい。 ---(v1.00)耐爆955くらいで何故かスタッガーにした攻撃にも直撃補正が乗っていた。 --要スタッガー衝撃力はステルスMTが1075、ビームウィップMTは950くらい。最奥部で壁面に張り付いている状態は衝撃力40程度でスタッガーする。 1周目で手に入る武装ならGOU-CHEN(大豊腕グレ)、JVLN ALPHA(爆発バズ)、2週目以降ならHARRIS(火力リニア)チャージ攻撃、MAJESTIC(メリニット大バズ)、DIZZY(メリニット腕グレ)などが単発でスタッガーをとれる。 --パルスアーマー機のパルスアーマーは「耐久値が時間で自動回復する」特別仕様。回復速度は40~100ちょっと。耐久性能はCURTIS(速射リニア)チャージ攻撃基準で4000くらい。アーマー消失と同時にスタッガーし、10秒程度で再起動する。 ---測定誤差が酷いので断言できないが衝撃力で計算している可能性あり。衝撃力ベースでの性能を記載すると耐久性能は約5000、衝撃力分耐久値が減少し、耐久値は毎秒60くらい回復する。 -''倒し方1:スタッガーを狙う'' --正攻法。主に単発でスタッガーをとれる武器を起点に、相手の動きが止まっている2秒ちょっとのうちに撃破する。チャージ攻撃で追い打ちする場合はスタッガー時の敵のよろけで狙いがずれないように注意。 --(v1.02)OSチューンの補正MAXならMAJESTICでよろけている間に、バズーカ、グレネードなら種類を問わずもう1発。実弾なら耐弾補正抜きで1300程度(CURTIS(速射リニア)のチャージ1発(689×2.2)、TURNER(初期ライフル)7発(105×1.85×7)など)で撃破できる計算。 弾薬費で見るなら近接武器やAAを除外するとHARRISチャージ攻撃からのXUAN-GE(大豊バズ)またはLITTLE JEM(メリニット小バズ)が1番安価。HARRIS+RANSETSU-RF(バーストライ)やマジェスティック、HARRIS+初期ミサ1トリガー+TURNERorSCUDDER(強ライフル)なども比較的安く済む。 -''倒し方2:ミサイルで削りきる'' --(v1.02)弾薬費はかかるが、OS補正なしでも2000ちょっとの攻撃力があればスタッガーなしで撃破できる。発射と同時に次の行動に移れるのがメリット。 ---10連ミサ×2や垂直8連ミサ×2、分裂ハンミサ×2など。10連ミサなら動き回るビームウィップ持ちにも有用。 ---有効射程1000越えのミサイルなら1回目の接敵前、向かい側の壁の上からノーロック射撃で撃破が可能。威力がかなり減衰するので素直に接近したほうが早いが。 -''倒し方3:EARSHOT(背部大グレ)'' --攻撃力2098で消し炭にする。爆発ダメージで削るのはミサイル同様だが、ノーロック狙撃で速攻撃破を狙えるのが強み。弾薬費は死ぬ --ビームウィップは撃ち下ろしで強引に吹き飛ばせるし、パルスアーマー機も直撃補正が乗れば1発で撃破可能。 ---1回目撃破後の待ち時間でアーカイブ横の1機を撃破できる。最奥部では「上からくるぞ」のタイミングで出現と同時に1機瞬殺が可能。621、よく聞け。姿は見えずともそこに『奴』はいる。メリニットを信じろ。 #endregion -''【アーカイブ】'' --BAWS哨兵の最期 最初の正体不明機撃破後、右側壁沿いの残骸 ---アーカイブ取得直後、そばに待機している正体不明機1機が不意討ちしてくるので注意 --ドルマヤンの随想録(5) 2・3機目の正体不明機撃破後、工廠最奥手前左側にある吊り下げクレーンのうち手前から5番目の上にある残骸 //-''【余談】'' //- ---- #comment(noname,nodate) ***強制監査妨害 [#ide8553e] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''ハンドラー・ウォルター''}; 621 仕事だ ケイトと名乗る独立傭兵から 依頼が来ている ブリーフィングを確認しろ CENTER:&size(14){''ケイト・マークソン''}; 初めまして 独立傭兵レイヴン 私の名は ケイト・マークソン 貴方に折り入って頼みたいことがあります 内容はBAWS第2工廠に対する 惑星封鎖機構の強制監査部隊排除 封鎖機構はSGのみならずLC部隊も投入して BAWSに対する圧力を強めていますが 対するBAWSはあくまでもこれを 独立傭兵の突発的な襲撃として妨害したい考えです 貴方は工廠内部に待機し 監査部隊に奇襲を仕掛けてください 私は外部の後方部隊襲撃して錯乱し 然る後に合流します 依頼内容は以上です よろしくお願いします #endregion |~CLIENT|>|>|ケイト・マークソン| |~COMBAT ZONE|>|>|べリウス北部 - BAWS第2工廠| |~OBJECTIVE|>|>|敵部隊殲滅| |~REWARD|>|>|基本報酬:450,000c&br;特別加算:金額c| |~DETAIL|>|>|・惑星封鎖機構の強制監査部隊排除&br;・途中合流する僚機あり| //|~BATTLE LOG|>|>|・| //|~入手可能パーツ|>|>|条件:パーツ名| |~その他 |>|>|&color(red){3週目以降、条件を満たすと出現};&br;僚機:トランスクライバー(ケイト)| ---- -''【ミッション概略】'' --&color(red){3週目以降、『武装採掘艦護衛』をクリアすると『BAWS第2工廠調査』に代わって出現}; --工廠内の敵を排除しつつ、指定ポイントを巡る→カタフラクト及びエクドロモイ2機を撃破 -''【攻略】'' --道中の敵はLC機体が厄介な程度。3週目ともなれば慣れてきているはず。好きにやろう。 --工場外壁を乗り越えて海に出ると、ケイトのACトランスクライバーと合流。間髪入れずに''特務機体エクドロモイ''2機と''カタフラクト''が来襲、3vs2になる。 -''【VS 特務機体小隊】'' --ボス格が3機とはいえ、これまでの周回で出会った相手。特にエクドロモイ2機は今となってはそこまで苦戦はしないはず。 --大抵、カタフラクトはトランスクライバーを狙うので、こちらはエクドロモイを引き受けるとよいだろう。トランスクライバーはかなりタフな上に、KRSVでカタフラクト相手にスタッガーを取ることすらある、非常に強力なAC。エクドロモイを始末した後に放置してカタフラクトを任せても相当粘る。 --地味な注意点として、カタフラクトがトランスクライバーを狙い、弱点の正面をこちらに見せる機会が少なくなる。垂直ミサイルの出番だ。 --こちらがカタフラクトを受け持つと大体エクドロモイとケイトの2vs1になるが、KRSVの高威力高衝撃が低耐久低衝撃耐性のエクドロモイに刺さっており一人で片方撃破、もう片方もボロボロに追い詰めることまてある。カタフラクトの対処に自信があるなら試してみよう。 -''【Sランク攻略】'' --やはりタイムが重要。自分の好みに応じて、カタフラクトとエクドロモイのどちらを始末するか決めよう。 ---カタフラクトをケイトに任せていると正面を狙いづらくなるのは上述の通り。カタフラクト用に垂直ミサイルを積んでいくのもよいが、高機動のエクドロモイには効果薄なのが難点。12連垂直なら押し切れることも多いが…。 ---安定度を取るなら、カタフラクトは自分で、エクドロモイをケイトに押し付けるのが良いかもしれない。 //-''【余談】'' //-- ---- #comment(noname,nodate) ***ウォッチポイント襲撃 [#bedb0cf0] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''ハンドラー・ウォルター''}; これは… ある友人からの 私的な依頼だ 「ウォッチポイント」と呼ばれる施設がある 地中に眠るコーラルの支脈を監視し かつてはその流量制御も行っていた施設だ お前には そこを襲撃してもらう 目標は… 最奥にあるセンシングバルブの破壊 当該施設は惑星封鎖機構のSGが 警備に当たっている 企業たちも表立っての手出しは 避けるだろう つまり この仕事は… 俺たちだけで 遂行しなければならない #endregion |~CLIENT|>|>|ハンドラー・ウォルター| |~COMBAT ZONE|>|>|ベリウス北部 - ウォッチポイント・デルタ| |~OBJECTIVE|>|>|拠点襲撃/施設破壊| |~REWARD|>|>|基本報酬:380,000c&br;特別加算:ウォルターによる特別手当:100,000c| |~DETAIL|>|>|・ウォッチポイントSG部隊排除&br; および最奥制御センターにある制御装置の破壊| |~BATTLE LOG|>|>|・ACエンタングル| //|~入手可能パーツ|>|>|条件:パーツ名| |~その他 |>|>|チャプター最終ミッション&br;&color(red){3週目以降はALT.Verに変更};| ---- -''【ミッション概略】'' --第1SG部隊を全滅→第2SG部隊を全滅→ACエンタングルを撃破→最奥部に侵入しセンターデバイスを破壊→バルデウスを撃破 ---エンタングル撃破後、施設侵入時に補給シェルパを利用可能 -''【攻略】'' --2か所の戦闘エリアで、2脚MTとレーザー砲台を順番に殲滅する。砲台だけ潰せばよかったこれまでと違い、全滅させなければいけない。総火力を高める・ブレードを持つ・ブーストキックやアサルトアーマーを解禁するなど、準備しておくこと。 ---うかつに直進すると高精度レーザーの弾幕に飛び込んでしまう。幸いどちらのエリアも作戦エリアは広いので、大きく回り込むような進路をとろう。第1エリアでは海上に降り、敵の足元から上昇して各個撃破。第二エリアでは窪みを取り囲むビルの屋上に上がり、遮蔽をうまく使いながら攻撃しよう。 ---2脚MTはレーザーを連射してからミサイルを放つコンボ攻撃をしてくる。レーザーを避けて油断していると時間差でミサイルに当たるため、気を抜かないように。 --第2エリアを制圧後、センターへ向かう橋上でスッラ駆る''ACエンタングル''が登場。 ---エンタングルは近距離で回避しずらいパルスガン・初遭遇となるプラズマミサイル・一発でスタッガーを引き起こす爆発性ミサイル&バズーカを搭載。至近距離ではブーストキックも織り交ぜた堅実な戦いをしてくる。 ---特別な対処法というものはない、正統派な相手。ここで苦戦しているようではこの先が危うい。強いて言うならエネルギー防御を重視したフレームで出撃し、バズーカを確実に回避。バズーカのリロード中に少々の被弾は無視して攻撃を集中させること。 ---対バルテウス用のガチタンで出撃した場合、橋の下に潜り、降りてきた側の建物に密着して待ち構えるとよい。明らかにエンタングルの動きが悪くなるので、隙を見て攻撃を当てていこう。 --センターデバイスを破壊後、来襲したバルテウスを撃破する。 -''【VS 特殊無人機体バルテウス】'' --ルビコプターもジャガーノートもエンタングルも比べ物にならない強さの難敵である。まずはパルスアーマーを剥がし、スタッガー状態に追い込む必要がある。 ---パルス・プラズマ武器に加えて、マシンガン・ショットガンが有効。ブーストキックも役立つ。 ---ACS負荷と違い、パルスアーマーのダメージは時間経過で回復しないので、時間はかかるが高威力のバズーカ・キャノン・各種チャージショットを地道に当てていくのも手。その際は反動で止まらない四脚・タンクを使うのをお忘れなく。 --敵の武装はミサイル斉射・警告音付のグレネード・ガトリングガン・散弾砲。スッラ戦までの道中がエネルギー弾まみれだったのに対し、バルテウスの装備は実弾と爆発に偏っている。チェックポイント・リスタートでアセンブルを組み替えることも念頭に置いておこう。 ---美しいミサイル弾幕が目を引くが、ルビコプター戦と同じくバルテウスの懐に飛び込むように動くと避けやすくなる。外殻を展開して全弾斉射する時は必ず足を止めるため、攻撃を叩き込むチャンス。 ---危険なのは、ミサイル弾幕を抜けると撃ち込んでくる各種実弾砲。警告音付のグレネードはまだいいが、しれっと3~4連射してくる散弾も怖い。浴びるとスタッガー確定なので、敵の正面には出来る限り立たないこと。側面から放つ機銃やミサイル程度ならかすり傷で済むので、側面と背後を取るように動きたい。 --APを半分程度まで減らすと、エアの警告後にアサルトアーマーを発動し、火炎放射とフレイムブレードを使用するようになる。 ---両腕の火炎放射機を地面に向けたら焼き払い攻撃。焼かれた地面は一定時間ダメージゾーンになる。ジャンプして回避。 ---マシンガン突撃→ブレード横振り1回:ジャンプで回避。マシンガンを撃ちながら寄ってきたらジャンプ準備。 ---縦一列に外殻を展開→ブレード横振り2連撃:1振り目はジャンプ、2振り目は間隔が短い連撃なので真上か真下に飛び込む。 ---火炎放射機を向かって左に展開→横振り2回:少し離れた距離で使うことが多く、的確にこちらの位置に合わせて振ってくるが、踏み込みは甘い。よって前方向には逃げず、後ろにQBしよう。 ---機体を傾けて左に腕を展開→縦・横の十文字斬り:横QB→ジャンプで回避。↑と見間違いやすいので注意。 --このミッションまでは、なんだかんだ言ってACは初期構成のまま、武装のみの変更で切り抜けてきたプレイヤーも多いはず。しかし、ここからは本格的に状況に応じたアセンブルが求められるようになってくる。脚部による戦術変更に応じたインナーパーツの選別で、焼かれた脳を酷使していこう。 ---対バルテウス戦に限れば、実・爆防御を限界まで高めたタンクにバズーカ・プラズマ・レーザーを搭載して連射する「殺られる前に殺る」戦法が単純にして確実。だが、アサルトブーストで近づきパルス・斬り・蹴りで戦う機動戦法もハマればあっという間に終わる。勿論タンクにブレードを搭載したり、軽量級にプラズマを搭載したりと、相反する戦法のミックスも効果的。あらゆる選択肢を試し、自分だけの最適解を見つけよう。 ---「あの攻撃が思うように避けられない」「アサルトブーストがすぐ息切れしてしまう」「カーソルが追い付かない」なら、インナーパーツを見直そう。特にブースタを変えるだけで動かしやすさはがらりと変わる。 ---チェックポイント・リスタートを行わず、通しで攻略するとなると難易度はさらに上がる。一度は挑戦してみよう。 -- Ver1.02アップデートにおいて、ミサイル誘導性能とグレネード弾速が下方修正された。とはいえ基本的な回避を怠ると瞬く間に蜂の巣にされる。初見のプレイヤーは決して気を抜かないように。 -''【アーカイブ】'' --独立傭兵の情報共有 最初のエリア、2台目のレーザー砲台の下にあるビルで囲まれた水場の残骸 --変異波形反応 最初と2つ目のエリアの境目左側にあるひときわ大きいビルの一番高い箇所にある残骸 ---スッラの出現位置を前方に見下ろせる位置 -''【余談】'' --スッラのアセンもバルデウスを意識したようなアセンだが果たして… ---- #comment(noname,nodate) ***ウォッチポイント襲撃[ALT MISSION][#pc11c030] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''ハンドラー・ウォルター''}; これは… ある友人からの 私的な依頼だ 「ウォッチポイント」と呼ばれる施設がある 地中に眠るコーラルの支脈を監視し かつてはその流量制御も行っていた施設だ お前には そこを襲撃してもらう 目標は… 最奥にあるセンシングバルブの破壊 当該施設は惑星封鎖機構のSGが 警備に当たっている 企業たちも表立っての手出しは 避けるだろう つまり この仕事は… 俺たちだけで 遂行しなければならない #endregion |~CLIENT|>|>|ハンドラー・ウォルター| |~COMBAT ZONE|>|>|ベリウス北部 - ウォッチポイント・デルタ| |~OBJECTIVE|>|>|拠点襲撃/施設破壊| |~REWARD|>|>|基本報酬:380,000c&br;特別加算:ウォルターによる特別手当:100,000c&br; 不明機体の撃破:60,000c| |~DETAIL|>|>|・ウォッチポイントSG部隊排除&br; および最奥制御センターにある制御装置の破壊| |~BATTLE LOG|>|>|・ACエンタングル| //|~入手可能パーツ|>|>|条件:パーツ名| |~その他 |>|>|チャプター最終ミッション&br;&color(red){3週目以降にプレイ可能};| ---- -''【&color(red){''ALT ver.''};概略】'' --第1SG部隊を全滅→第2SG部隊を全滅→ACエンタングルを撃破→最奥部に侵入しセンターデバイスを破壊→バルデウスを撃破 ---エンタングル撃破後、施設侵入時に補給シェルパを利用可能 -''【&color(red){''ALT ver.''};攻略】'' --基本的に変更はないが、エンタングル戦にて敵戦力が増加。両岸にBAWS第2工廠でお馴染みのステルス狙撃機ことゴーストが計4機出現する。 --ゴーストの狙撃タイプは最初は自機後方、ウォッチポイントとは反対側のビル上に2機出現し、その2機に接近すると追加でウォッチポイント前に2機出現する。 ---出来る限り早期に始末してしまいたいが、最初のゴースト2機は出現距離がだいぶ遠い。エンタングルとどちらを優先するか、腕前とアセンと相談だ。 --先にゴーストを始末しようとすると一時的でも1vs5の構図になってしまうため、ゴーストの狙撃が安定して当たらないウォッチポイント近傍で先にエンタングルを始末してからゴーストを順次排除する方が手間取らない場合もある。その辺りは実践してみて合う方法を選ぶべし。 --地味にスッラのAIも強化され、ショットガンやグレ・バズ等の大火力武器に反応回避するようになり、リペアキットまで使ってくる。 --撃破時のスッラのセリフも変化する。 -''【アーカイブ】'':オリジナルVerと同様 ---- #comment(noname,nodate) **チャプター2 [#s2f61e7d] SIZE(15){&color(white,black){致死量寸前のコーラルを浴びた621の脳内に、謎の声が語り掛ける。};} SIZE(15){&color(white,black){エアと名乗るその存在は、初めて「交信」できた人間の621に協力を申し出る。その正体とは、一体――?};} SIZE(15){&color(white,black){一方ウォルターは、ウォッチポイント・デルタの戦いで得た情報から、中央雪原への遠征を企図する。};} ***グリッド086侵入 [#n87bbfe3] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''エア''}; ベイラム・インダストリーからの依頼です ウォルターが同社に持ちかけた 中央氷原におけるコーラル集積情報 その確証を得るために あなたに先行調査を依頼したいとのことです 広大なアーレア海を超える手段ですが… グリッド086の上層区画に備え付けられた 大陸間輸送用カーゴランチャー これを使い 中央氷原へと向かうことを提案します グリッド086は「ドーザー」と呼ばれる コーラルを向精神薬として扱うならず者の巣窟です 中でも「RaD」を名乗る一派は 非常に好戦的な武器商人でもあり 道中は危険を伴うでしょう 私があなたをサポートします レイヴン #endregion |~CLIENT|>|>|ベイラムグループ - ベイラム・インダストリー| |~COMBAT ZONE|>|>|べリウス西部 - グリッド086| |~OBJECTIVE|>|>|目的地到達| |~REWARD|>|>|基本報酬:160,000c&br;特別加算:「借金王 ノーザーク」の撃破:40,000c&br; 汎用兵器の撃破:1機あたり:800c&br; 軽MTの撃破:1機あたり:800c&br; 重MTの撃破:1機あたり:800c&br; ACの撃破:30,000c&br; 特殊重機の撃破:60,000c| |~DETAIL|>|>|・グリッド086侵入&br;および最奥区画到達&br;・敵撃破に応じて報酬を加算| |~BATTLE LOG|>|>|戦闘ログ情報を参照| |~入手可能パーツ|>|>|マップ上で収得:WRECKERシリーズ4種| //|~その他 |>|>|-| ---- -''【ミッション概略】'' --グリッド最奥部を目指す→ACマッドスタンプを撃破→最奥部を目指す→重MT2機を撃破→最奥部を目指す→4脚MTを撃破→最奥部を目指す→スマートクリーナーを撃破 ---4脚MT撃破後の移動区画にて補給シェルパを利用可能 -''【攻略】'' --ひたすらにグリッドを昇っていく探索系ミッション。ドアロックを妨害している敵以外は無視してよい。 ---最奥区画到達前の通路左側で補給シェルパが使える。ということは死なない限り損耗を帳消しにできるので、お金稼ぎがてら殲滅していくのも悪くない。 --インビンシブル・ラミー駆る''ACマッドスタンプ''は、アリーナ最低ランクで既に戦ったプレイヤーも多いだろう。近接攻撃に気を付けて適当にあしらえばよい。 --上部にRaDのロゴマークがでかでかと書かれた最奥部の扉の前には、3連キャノンを担いだ4脚MTが陣取っている。この扉に近づくと、シンダー・カーラの通信と共に頭上から爆発するタンクが落とされる。周辺の雑魚MTを巻き込んでくれるが、当然近づきすぎないように注意。 --- この爆発タンクはゲート前に降りる前に天井を見るとしっかりぶら下がってるのが見える。一発攻撃を当てれば起爆させることができる(ロックオン不可なので、視点を向けて撃つべし)。もちろん下で待機してるMTどもに当たるし、それでせん滅することもできる。弾薬は節約できるしカーラの特殊セリフも聞けるし、隠しパーツ探しの時にでもお試しあれ。 --最奥部ではスマートクリーナー(通称デスルンバ)を撃破する。直前の補給シェルパを見落とさないように。 -''【VS 無人重機スマートクリーナー】'' --ロックオンポイントが2つ存在するが、茶色いボディに攻撃を当ててもほとんどダメージが通らない。弱点は機体正面下部の赤い焼却炉口(?)と、機体後部の炉(?)。真っ赤に光っている部分と溶鉄を狙うことで効率的にダメージとACS負荷を蓄積できる。 --炉の外壁は耐弾1733、耐EN1647、耐爆1750、溶鉄部分は耐弾930、耐EN589、耐爆999くらい。 --敵の攻撃は突進・グライドアーム振り回し・キャノン・正面からの溶鉄散布・高炉噴火 ---赤熱したグライドアームは常に当たり判定が発生しており、接触するだけでダメージを受ける。正面焼却炉を狙うならスタッガーでダウンしない限り、近づかないのが賢明。 ---アームは地上を振り払うばかりで空中に攻撃は届かず、しかし地上にいる相手にはどこまでも追いかけ回避を許さない。クリーナーが駆け寄ってきたら上昇しよう。基本的にアームのリーチ外で上空にいれば大半の攻撃は回避できる。 ---警告音無しでしれっと連射してくるキャノンには注意。 ---溶鉄をまき散らして床を焼いてくるので、移動時には注意しよう。後部炉からは不意に溶鉄が吹き上がる。近づきすぎると回避できないのである程度の高度を取ろう。4脚でホバリング爆撃するのがおススメ。 --APを50%ほど減らすと、カーラの通信と共に新技を使い始める。が、バルテウス程の身構えは必要ない。 ---アームを高所にも振り回してくる。ある程度至近で戦っている際は振りかぶったアームの角度に注意。 -''【Sランク攻略】'' --クリア時間が重要なので寄り道は避けたいが、収支にも比重があるので無被弾でもなければ道中目の前を塞ぐ敵は倒す程度がS習得は安定する。 --スマートクリーナー戦はVP-60LT(レーザータレット)が意外と有効。銃口がACより高い位置に出るため他の背武器より溶鉄部分に当たりやすい。両背に積んでスタッガーからの削りっぷりは笑えるレベル。両手NEBULA(ジェネVP-20D)のチャージ攻撃を合わせるとスタッガー状態中に相手APを6割削り、ダメージ表記が15000を越えた。 -''【戦闘ログ情報】'' --一枚目の扉(マッドスタンプ撃破で開く)の直後の、線路の天井上。四脚MT二機と大ダメージを引き起こす燃料タンクが数個。 --二枚目の扉(TOYBOXが降ってくるところ)を振り返って直進、左に見えてくる広間にTOYBOXが二機。近くのエレベータを降りたところにアーカイブあり。 --垂直カタパルトを右に奥、TOYBOXとMT数機。 --「AC-3000 WRECKER」がおいておる部屋のAC。 -''【隠しパーツ】'':RaD中二フレームが一揃い拾える。 --''HC-3000 WRECKER'':解放を試みると後方に重MT2敵が出現する扉を進み、床穴(手前側の床下にMTが張り付いている所)から降りてまっすぐ進んだ先の通路にアイテムボックスが置かれている --''CC-3000 WRECKER'':進行方向左側、配管から溶鉄が垂れている所から侵入できる小部屋内にアイテムボックスが置かれている。垂れた溶鉄をくぐるような感じで先に進むとたどり着ける。溶鉄に触れるとダメージを受けるので注意 --''AC-3000 WRECKER'':↑の溶鉄が垂れてる配管の向かい側には、使われていない灰色の配管がある。この配管の中に入って道なりに進むと、行き止まりにアイテムボックスがある ---アイテム部屋では借金取りに追われるノーザークが駆る''ACビタープロミス''(ログ対象)が不意打ちをかけてくる。撃破の必要はなく、無視して離脱しても捨てセリフを吐いてくれる。 --''2C-3000 WRECKER'':最奥部への扉を見て、右手側(最奥部側から見て左側)に進むと、少し離れた場所にアイテム。壁に沿って通路を進むと見えてくる台車の右側に、アイテムボックスとMT3体が待ち受けている -''【アーカイブ】'' --ドーザーの妄言 マッドスタンプ出現位置手前を左に飛んだ先、対岸の建物から張り出している足場のうち奥側にある残骸 ---なかなかの距離を飛行することになるため、EN管理ミスで落下しないように。 ---ここから上昇すると上記2番目記載のバトルログ対象のTOY BOXたちがいる --債権回収業者の最期 溶鉄が垂れている配管内の残骸。溶鉄に触れると小ダメージ+熱蓄積があるため一応注意 -''【余談】'' --発売前の各地試遊体験会に使われたミッションである。 --非常に広大で作りこまれたマップ。稼働するギミックも各所にあり、ログ持ち周辺にこれ見よがしに大型昇降機があったりと探索のし甲斐がある。これほど巨大なグリッドを惑星中に建造できるこの時代の工業力の高さを感じさせる。 --おそらく多くのプレイヤーはラミーを瞬殺してしまうだろうが、ラミーが自機を撃破した際には専用の台詞が流れる。ハイテンションなラリラリ台詞を聞けるので一度はやられてみよう。 ---- #comment(noname,nodate) ***ドーザー他派勢力排除 [#f2b95bad] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''シンダー・カーラ''}; ビジター その節は世話になったね あんたを上層に案内する約束だが その前に ひとつ掃除を頼みたい 誰かさんが暴れてくれたおかげで うちの警備はボロボロだ そこを突いてくる 商売敵のドーザーがいるのさ 「ジャンカー・コヨーテス」… 連中は 私らの目の敵にしていてね いつも嗅ぎまわり 隙あらば噛み付いてきやがる まったく…狭量でつまらない連中だよ だが一点 連中が使っているMTは闇市に流れたうちの製品だ 頭も手足も馬鹿ぞろいだが 道具選びのセンスだけは誉めてやろうかね さあ あんたが散らかした分は片づけてもらうよ うん? この場合は余計散らかるか… まあいい 分かったらさっさと出な! #endregion |~CLIENT|>|>|RaD - シンダー・カーラ| |~COMBAT ZONE|>|>|べリウス西部 - グリッド086| |~OBJECTIVE|>|>|敵部隊殲滅| |~REWARD|>|>|基本報酬:65,000c&br;特別加算:逆足MT:3,400c &br; 軽MT:5,600c| |~DETAIL|>|>|・グリッド086に侵入するドーザー他派勢力の排除&br;・敵撃破に応じて報酬を加算| //|~BATTLE LOG|>|>|・| //|~入手可能パーツ|>|>|条件:パーツ名| |~その他 |>|>|&color(blue){2週目以降、ルート分岐によってはプレイ不可};| ---- -''【ミッション概略】'' --扉を解放→エリア内の敵を掃討→指定ポイントに移動して敵を掃討 -''【攻略】'' --出てくるものは皆潰せ、非常に単純な殲滅ミッション。デスルンバの後だとちょっと拍子抜けするくらいの難易度。 -''【Sランク攻略】'' --Sランクを狙おうとすると、被弾をかなり抑える必要がある。小ミサに紛れて飛んでくるアクティブホーミングミサイルが厄介。 //-''【余談】'' //-- ---- #comment(noname,nodate) ***機密情報漏洩阻止 [#rb4b5088] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''シンダー・カーラ''}; ビジター その節は世話になったね あんたを上層に案内する約束だが その前に ひとつ掃除を頼みたい 誰かさんが暴れてくれたおかげで うちの警備はボロボロだ そこを突いてくる 商売敵のドーザーがいるのさ 「ジャンカー・コヨーテス」… 連中は 私らの目の敵にしていてね いつも嗅ぎまわり 隙あらば噛み付いてきやがる 侵入して荒らすだけならまだ許せるが 奴らはうちの開発データを抜き取ろうとしてる 設置されたハッキングドローンを全て潰さないと RaDの機密情報が盗まれちまうって寸法さ なんとも卑しいことを考えたもんだが その価値が分かってる点だけは誉めてやろうかね さて この状況はあんたのせいとも言える うちの警備を破ってくれた分 虎の子はキッチリ守ってもらうよ! #endregion |~CLIENT|>|>|RaD - シンダー・カーラ| |~COMBAT ZONE|>|>|べリウス西部 - グリッド086| |~OBJECTIVE|>|>|目標破壊| |~REWARD|>|>|基本報酬:380,000c&br;特別減算:漏洩した情報 40%以上:50,000c&br; 漏洩した情報 50%以上:65,000c&br; 漏洩した情報 70%以上:100,000c&br; 漏洩した情報 90%以上:150,000c| |~DETAIL|>|>|・グリッド086に仕掛けられたハッキングドローンの全破壊&br;・ハッキング完了を許すと即時失敗| |~BATTLE LOG|>|>|・BAWS四脚MT&br;・RaD二脚MT| //|~入手可能パーツ|>|>|条件:パーツ名| |~その他 |>|>|&color(blue){2週目以降、条件を満たすと出現};| ---- -''【ミッション概略】'' -- &color(blue){2週目以降、『多重ダム襲撃』にて解放戦線の依頼を受けた場合『ドーザー他派勢力排除』に代わって出現}; --エリア内に仕掛けられた合計5機のハッキングドローンを破壊→指定チェックポイントへ移動→ACヘッドブリンガー及び、所属不明のステルス機を撃破 -''【攻略】'' --施設内を飛び回り、ハッキングドローンを破壊していく。一方通行の扉も多く迷いやすい。リトライも覚悟しておこう。 ---1つ目:スタート地点目の前の扉を開けてすぐの窪みに。移動経路上に設置されているため見落とすことはないはず。浮遊砲台が痛いので修理費を抑えるために撃墜しておこう。 ---2つ目:溶鉱炉を通った先の2つ目の窪みに。少しわかりづらい場所に置かれているのと、重MTトイボックスに注意。 ---3つ目:溶鉱炉の反対側の扉を通った先。MTたちがちょっかいをかけてくるが、いったん無視してドローンを壊すと時間に余裕が生まれる。 ---4つ目:3つめのドローン左の扉を進み、屋根裏に続く通路の先。穴を降りてチェーンソーMTと戦う部屋の背後の物陰に置かれている。忘れやすいので注意。 ---5つ目:進んでL字角を曲がった先(『グリッド086侵入』でトイボックスがぽつんと置かれている場所)。MT数機が護衛している。 --すべてのドローン破壊後は外部へ移動。レッドガンをさぼってしょーもない小遣い稼ぎに来たG5 イグアスの''ACヘッドブリンガー''を迎撃しよう。だがある程度戦うと、BAWS第2工廠名物ステルスMTが横やりを入れてくる。 ---奥側に展開した狙撃MTを倒し、残ったレーザーウィップMTは放置して隠れていれば、イグアスと潰しあいをしてくれる。そのまま待っていればヘッドブリンガーのリペアキットも切らせる。 ---共闘中もヘッドブリンガーを攻撃できてしまう。不明兵器よりもイグアスの方が%%弱そうだ%%厄介だと思ったら、ヘッドブリンガーがスタッガーした時にボコってしまうのが楽。立て続けに2回も裏切られたイグアス君の心境やいかに。 -''【戦闘ログ情報】'' --溶鉱炉の鉄が流れていないパイプの奥(『グリッド086侵入』で隠しパーツ&ビタープロミスがいる所)に待機しているMT。ハッキングドローンを破壊した後でよいが、援軍迎撃に外へ出てしまうと戻れないので注意。 -''【アーカイブ】'' --ナガイ教授の口述筆記(3) ハッキング阻止後にマーカーの出る出口の隣の扉脇にある残骸 //-''【余談】'' //-- ---- #comment(noname,nodate) ***海越え [#x3749e2b] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''エア''}; 引き続きグリッド086を進行し 大陸間輸送用カーゴランチャーを目指します カーラからは 約束どおり案内するとの連絡が入ってます ドーザーの言うことを どこまで信用して良いかは分かりませんが… 情報を得る意味でも まずは話に乗ってみましょう …ところで レイヴン 彼女の二つ名「灰かぶり」ですが… これはルビコニアンの間で 「アイビスの火」の生き残りを指す言葉になります …あの災害が起きたのは半世紀も前のこと ドーザー特有の 与太話でしょうか #endregion |~COMBAT ZONE|>|>|べリウス西部 - グリッド086上層外殻| |~OBJECTIVE|>|>|目的地到達| |~REWARD|>|>|330,000c| |~DETAIL|>|>|・グリッド086上層外殻侵入&br; および大陸間輸送用カーゴランチャー到達| |~BATTLE LOG|>|>|・無人防衛兵器| |~その他 |>|>|チャプター最終ミッション| ---- -''【ミッション概略】'' --リフトに搭乗→指定ポイントへ移動→追加指定ポイント付近の敵を掃討→シースパイダーを撃破→カーゴコンテナへ搭乗 ---追加指定ポイントの敵掃討後に補給シェルパを利用可能 -''【攻略】'' --惑星封鎖機構のレーザー攻撃衛星を掻い潜り、ランチャーへと向かう。衛星レーザーはクイックブーストを吹かせば回避できるが、そのタイミングは結構シビア。 ---ピピピピピという警告音が鳴り終わった直後にQBやABの左右入力を入れれば回避しやすい。 --アサルトブーストで突っ切りたくなるが、それはお勧めできない。出口の真下を見れば大穴が開いているのがわかるはずだ。まずはここに入り地下通路を進もう。 --地下通路は大橋の手前で途切れている。ここからはアサルトブーストで突撃するのもよいが、大橋の下側を飛んでいくことも出来る。アセンブルに応じて進路を選ぼう。 --大橋を渡りきるとカーゴコンテナが多数置かれている広場に出る。ここまで来れば衛星からの砲撃が止むので、無人防衛兵器を落としつつ一息つこう。殲滅後にカーゴコンテナを起動しようとすると、上方からシースパイダーが飛び込んでくる。 -''【VS C兵器シースパイダー】'' --そのままボーっとしているとダメージをもらうので、まずは後退。C兵器はエネルギー防御力が高くパルス・レーザー武器は通りが悪い(プラズマは残留ダメージが追加されるのでまだマシ)。格闘武器もパイルバンカー以外は効果薄。 --敵の武装はミサイル・速射コーラルレーザー・警告音付チャージレーザー・脚部コーラルクロー。コーラル属性の攻撃はこちらの防御力を無視する。 ---コーラルクロー飛込みは恐ろしい誘導と当たり判定を持ち、よほどQB速度が速い機体でないとQB一回での回避は困難。あえて前に出たほうが誘導を振り切れる。 ---速射レーザーはばら撒いてくるのでダメージが嵩みやすい。一方向にブーストダッシュすれば回避しやすいが、一定以上の速度を出せるようにしたい。 ---チャージレーザーは高威力砲撃と長時間照射を使い分ける。前者は2連射が可能で、一度被弾したら第2射の被弾がほぼ確定する。近接戦を挑むと捕捉されづらくなる。後者は、横薙ぎは上昇、縦薙ぎはタイミングよく再度QBで回避できる。 --APが40%ほどになると飛行形態に移行する。 ---尾部からのコーラルレーザー照射は爆風/残留プラズマ/衝撃波などの範囲攻撃を伴う。結構いいダメージなので着弾前に高度を取っておくのが吉。 ---最大の脅威はコーラルクローの回転切り、巻き込まれると死ぬ。高速機なら連続QBで逃げ切れるが、そういった機体構成でないならシースパイダーより上昇して回避しよう。 --ロックオンアシストを使い、敵の方を向いたまま周回すれば思う存分撃ち込みながら敵の攻撃を回避できる。また、飛べる機体構成ならできるだけ飛んだ方がいい。敵の頭上を取っていればコーラルクローもほとんど無視できる。 --全体的にシースパイダーより高度を取ると有利に叩ける。特に四脚にガトリングガンやショットガンを載せて撃ちまくればだいぶ楽になる。この場合、格闘攻撃は無理に狙わない方がよいだろう。 --Ver1.02においてシースパイダーの防御力が下方修正され、撃破しやすくなった。攻撃能力も諸々低下している模様。 -''【戦闘ログ情報】'' --地下通路出口すぐ右脇の無人防衛兵器×2機 --地下通路出口から見て右側、↑の2機の右側に伸びる通路の先の無人防衛兵器×2機 -''【アーカイブ】'' --ドーザーの雑談 地下通路出口・右後ろの通路の先、ログハント対象の無人防衛兵器2機の近くに張り出した足場 --STVの画稿(2) 地下通路出口から左側に道なりに進んだ先の行き止まりにある残骸 ---リフトを出たあと気持ち左寄りにまっすぐ進んで落ちるでも可 -''【余談】'' --衛星砲の無被弾によってカーラからお褒めの言葉を貰える。さらに地上ルートを進むと別な称賛もあるので、慣れたら狙ってみよう。 //-- ---- #comment(noname,nodate) **チャプター3 [#iec80951] SIZE(15){&color(white,black){ドーザー・RaDの「協力」を取り付け、海を渡った621とエア。};} SIZE(15){&color(white,black){見捨てられた中央氷原に眠る集積コーラルを求め、各企業も続々と戦力を派遣。新たな戦線が形成される。};} SIZE(15){&color(white,black){――だが事ここに至り、惑星封鎖機構が本格的な治安維持活動を開始したことで、ルビコン情勢は大きく動き始める。};} ***観測データ奪取 [#m0958840] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''ハンドラー・ウォルター''}; 621 仕事だ ベイラム系列企業から依頼が入っている CENTER:&size(14){''G6 レッド''}; G13 レイヴンに伝達! ベイラム系列企業 大豊からの依頼だ 作戦地点は 中央氷原ヒアルマー採掘場 貴様には そこに設営された アーキバス調査キャンプを襲撃してもらいたい 連中は氷原入りを果たして以降 調査ドローンを飛ばして方々の観測を行っている その中には当然コーラル集積反応に近付く 手がかりも含まれているに違いない 分かるな? それを奪ってくるのが貴様の仕事だ G13 レイヴン! 確実な遂行を期待する! #endregion |~CLIENT|>|>|ベイラムグループ - 大豊| |~COMBAT ZONE|>|>|中央氷原 - ヒアルマー採掘場| |~OBJECTIVE|>|>|拠点襲撃/データ回収| |~REWARD|>|>|基本報酬:100,000c&br;特別加算:逆脚MT/ヘリ:800c&br; 二脚MT:2,400c&br; 砲台:4,000c&br; 四脚MT;24,000c&br; 輸送ヘリ:10,000c| |~DETAIL|>|>|・アーキバスの調査キャンプ襲撃&br; および観測データ奪取&br;・敵撃破に応じて報酬を加算| |~BATTLE LOG|>|>|・| //|~その他 |>|>|-| ---- -''【ミッション概略】'' --計4か所のアクセスポイントからデータを奪取→指定チェックポイントへ移動→アーキバスMT部隊と戦闘→PCA介入部隊MTを全滅→PCA戦艦と子機を撃破 ---指定チェックポイント付近にて補給シェルパを利用可能 -''【攻略】'' --すり鉢状の採掘基地を巡りデータを抜く。特に注意するところはないが、すり鉢状の掘削穴は落下エリアオーバー区域。落ちないように注意。全てのデータを抜くとアーキバスの増援部隊が出現する。 --増援部隊を殲滅後、ベイラムから追加の依頼に従い、追加チェックポイントへ移動する。門を乗り越えるとアーキバスMT部隊と戦闘になるが、途中で惑星封鎖機構(PCA)の強襲艦がレーザーとミサイル砲撃を放ってくる。アーキバス2脚MTはレーザー砲撃で吹っ飛ぶので、4脚MTを優先して狙おう。 --続いて、PCA強襲艦から発進した3機のLC機体を撃破する。これまでの2脚MTとは段違いの性能を持つ難敵だ。 ---まずはレーザーで狙撃してくる崖上の2機を優先して排除しよう。続いて盾持ちの機体を相手にするわけだが、これが非常に硬い。ブレード、ブーストキック、ショットガンなどの高衝撃攻撃手段があると安心。グレネードを着地直後に撃ち込み、速攻するのも一つの手。 ---あまりのんびりしていると、滅多に見れない強襲艦の長距離対地レールガン射撃が始まる。そのまま母艦と艦載機の連携に襲われるので早めの倒そう --LC機体を排除すると、強襲艦が子機と共に戻ってくる。そのまま地上にいるとレーザーで焼かれるので、掘削穴右側の垂直リフトで崖上に登ろう。後は艦上に飛び乗り、艦橋を叩いて撃沈した後は、残りの子機を狙撃する。 ---力尽きた強襲艦は大爆発するので、地上に退避しよう。この爆発は子機も巻き込むので、余裕があるなら子機を引き付けてから撃沈するといい。 -''【Sランク攻略】'' --クリアタイムが重要になる。追加報酬目当てにMTを狩っている時間は無い。 -''【余談】'' --強襲艦とLC機体はこの初回登場時以降、大幅に弱体化する。強襲艦はレールガンが飾りとなり子機や艦載機展開ギミックを失い、LCは回避行動が減り棒立ち率が増える。 --Ver1.02配信にて、LC機体のシールド耐久力などが下方修正された。より雑魚敵としての性格が強まっている。 ---- #comment(noname,nodate) ***燃料基地襲撃 [#nb53577a] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''V.Ⅳラスティ''}; やあ 戦友 アーキバス系列 シュナイダーから君に依頼がある 早速だが説明に入ろう 惑星封鎖機構のルビコンにおける補給拠点 ヨルゲン燃料基地を叩いてもらいたい 目標は 最奥にあるエネルギー精製プラント これを潰せば… そうだな 連中の制圧艦隊の足止めくらいにはなるだろう 当該基地は つい先日までは ベイラムのコーラル調査拠点だった それが封鎖機構の艦隊襲来で… 一夜にしてこのとおりだ 今回は基地に点在する燃料貯蔵タンクにも 破壊報酬を設定させてもらった 連中を叩くと金になる そう宣伝してくれるとありがたい #endregion |~CLIENT|>|>|アーキバスグループ - シュナイダー| |~COMBAT ZONE|>|>|中央氷原 - ヨルゲン燃料基地| |~OBJECTIVE|>|>|拠点襲撃/施設破壊| |~REWARD|>|>|基本報酬:240,000c&br;特別加算:逆脚MT:800c&br; 二脚MT:3,400c&br; 砲台:4,000c&br; 燃料タンク:10,000c&br; 盾持ちLC機体30,000c&br; レーザードローン:3,200c&br; 狙撃LC機体:6000c&br; 輸送ヘリ:10,000c| |~DETAIL|>|>|・惑星封鎖機構の接収した燃料基地襲撃&br; および最奥エネルギープラント破壊&br;・敵撃破および燃料貯蔵タンク破壊に応じて報酬を加算| //|~BATTLE LOG|>|>|・| //|~その他 |>|>|-| ---- -''【ミッション概略】'' --基地最奥部を目指す→エネルギープラントを破壊→エクドロモイ2機を撃破 ---渓谷を越えた地点で補給シェルパを利用可能 -''【攻略】'' --スタート地点から真っすぐ進み、ドーム内のプラントを破壊する単純な任務。道中の敵にはLC機体が混ざっているため、油断しないように。 --中央の渓谷では、谷の両側にレーザー狙撃MTが待機している。どちらか片方に寄って、回り込むように渡れば、複数方向から狙われずに済む。 --プラント周辺の砲台、MTはエクドロモイ戦に入るといなくなる。時間をかけて被弾を増やすくらいなら無視してプラント破壊してしまうのもあり。大容量ジェネを積み、ミサイル弾幕の切れ目で直接ABで飛び込むと楽。 --プラント破壊後、ブレード持ちの「EKDROMOI EP」とレーザーキャノン持ちの「EKDROMOI PG」、2機の''特務機体エクドロモイ''が出現する。 ---どちらか片方、自分の倒しやすい相手に集中攻撃して数を減らそう。どちらも衝撃耐性が低く、スタッガーに追い込みやすい。 -''【Sランク攻略】'' --進行ルート上のMTを8割ほど倒し、燃料タンクを4基破壊すれば、あとは被ダメージを抑えて素早くボスを倒すだけ。寄り道して狩りをする必要はない。 --残AP200でも燃料タンク8基破壊+道中LC機体撃破+ドームプラント内全滅でS評価を確認。回避に自信が無ければ撃破数を稼ぐのもアリかもしれない。 --おそらく追加報酬21万以上が条件。追加報酬なしで3分半(支出26000c)、燃料タンクのみ破壊で4分(支出29800c)を切ってもA止まりだった。 --開幕建物の左側を抜け燃料タンク4本→パイプを跳び越え盾持ちLC機体→橋の左側、崖を飛び越え輸送ヘリ2機→右手建物裏の燃料タンク2本→振り返って崖下燃料タンク2本→右手狙撃LC機体の左を通過し燃料タンク6本(燃料タンク全破壊)→崖を真っ直ぐ上ってエネルギープラント直行。クリアタイム4分半で追加報酬215000c、支出約3万cでS取得を確認。 -''【戦闘ログ情報】'' -- ガトリング砲台が守っている橋の、右隣のもう一つの橋。上のほうにLC機体。 -- ガトリング砲台が守っている橋の、左側対岸の下の一段高くなっている場所のLC機体 -''【アーカイブ】'' --執行部隊の情報伝達 ガトリング砲台のいる橋の対岸右側。細い橋が掛かっている箇所の一番下にある残骸 --STVの画稿(6) エネルギープラント左側手前の壁を越えた先のくぼみの中にある残骸 -''【余談】'' -- 敵の撃破数または燃料タンクの破壊数により、ミッション終了時のエアのコメントが異なる。 ---タンク破壊数6個以下?で「あまり追加報酬は稼げそうにない」旨の発言を確認。 ---タンクを全基破壊するとその時点でエアから通信が入るほか「追加報酬も十分稼げそうです」という旨の追加メッセージあり ---- #comment(noname,nodate) ***坑道破壊工作 [#tb0cc3ac] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''ハンドラー・ウォルター''}; 621 仕事だ ベイラムグループから依頼が入っている CENTER:&size(14){''G6 レッド''}; G13 レイヴンに伝達! これはベイラム同盟企業 大豊からの依頼だ 我が方はこのたび 惑星封鎖機構に対して 陽動作戦を展開することを決定した 作戦地点は中央氷原 エンゲブレト坑道 ここは老朽化したウォッチポイントのひとつでもあり 近く封鎖機構が修繕に入る予定だという 貴様には当該坑道へと侵入し 補修対象のセンシングデバイスを破壊してもらいたい 封鎖機構の注意を引き 近傍拠点から兵力を分散させる これが狙いだ G13 レイヴン! 確実な遂行を期待する! #endregion |~CLIENT|>|>|ベイラムグループ - 大豊| |~COMBAT ZONE|>|>|中央氷原 - エンゲブレト坑道| |~OBJECTIVE|>|>|施設侵入/目標破壊| |~REWARD|>|>|基本報酬:130,000c&br;特別加算:二脚MT:3400c&br; 作業メカ:400c&br; 狙撃LC機体:6,000c&br; レーザードローン:3,200c&br; デバイス:3200c&br; LC機体:22,000c| |~DETAIL|>|>|・地下行動最奥にある旧型デバイスの破壊&br;・敵撃破に応じて報酬を加算| |~BATTLE LOG|>|>|・レーザー狙撃LC| |~入手可能パーツ|>|>|マップ上から収得:IA-C01W1:NEBULA| |~その他 |>|>|&color(blue){2週目以降};&color(green){選択:『新型機体鹵獲阻止』};| ---- -''【ミッション概略】'' --坑道最奥部を目指す→旧型デバイスを破壊→地上へ脱出する --&color(blue){2週目以降は};&color(green){『新型機体鹵獲阻止』との選択ミッションとなる}; -''【攻略】'' --往路は何の変哲もない侵攻ミッション。深穴に落ちないように敵を蹴散らし、最奥部を目指そう。 --目標を破壊するとコーラル反応が起こり、坑道が崩壊を始める。機体が常にダメージを受け続けるので、リペアキットを使いつつ、来た道を戻ろう。 --道中、タイミング悪く坑道に飛び込んでしまったLC機体と鉢合わせになる。撃破・無視はご自由に。 -''【Sランク攻略】'' --時間が重要。アサルトブーストを吹かしまくり、迅速に行動すること。敵はすべて無視してもよく、装備はブレード一本あれば事足りる。 -''【戦闘ログ情報】'' --攻略ルート途中から外れて縦穴を昇った所にある開けたエリアの高台にいるレーザー狙撃LC機体。 -''【隠しパーツ】'' --''IA-C01W1:NEBULA'':深穴ゾーンに降りてすぐ、1本目の細い足場から見て、左上方の足場にアイテムボックス。戦闘ログ対象機体の背後 -''【余談】'' --非常に地味なギミックとして、回転するデバイスに接触することでダメージとノックバックを受ける。 //-- ---- #comment(noname,nodate) ***新型機体鹵獲阻止 [#v70c3f81] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''エア''}; ルビコン解放戦線 その実質的指導者から依頼が届いています 内容を確認してみましょう レイヴン CENTER:&size(14){''ミドル・フラットウェル''}; ルビコン解放戦線 中央氷原支部指令 ミドル・フラットウェルだ 我々は目下ベリウス本部との両面作戦で 企業勢力に対する反転攻勢を強めているが いま最も恐れるべきは 惑星封鎖機構の機体が敵の手に落ちることだ 星外企業の技術力と資金力があれば 鹵獲機体の解析や再現は難しくない その強欲は… やがて封鎖機構をも飲み込む恐れがあるのだ そこで今回の依頼となる ヒアルマー採掘場に配備された 封鎖機構の新型HCおよびLC機体 これを奇襲撃滅し 機体情報が星外企業に渡る 可能性を未然に防いでもらいたい 独立傭兵レイヴン 色好い返事を期待している #endregion |~CLIENT|>|>|ルビコン解放戦線| |~COMBAT ZONE|>|>|中央氷原 - ヒアルマー採掘場| |~OBJECTIVE|>|>|敵機撃破| |~REWARD|>|>|基本報酬:260,000c&br;特別加算:金額c| |~DETAIL|>|>|・惑星封鎖機構の新型HC及びLC機体撃破| //|~BATTLE LOG|>|>|・| |~その他 |>|>|&color(blue){2週目以降出現ミッション};&br;&color(green){選択:『坑道破壊工作』};&br;クリアすると『旧宇宙港防衛』に代わって『多重ダム防衛』が発生| ---- -''【ミッション概略】'' --&color(blue){2周目以降にプレイ可能。};&color(green){『坑道破壊工作』との選択ミッションになる}; --渓谷を進行→右方向・基地のLC機体2機と、左方向・採掘場の新型HC機体を撃破 ---チェックポイント無し -''【攻略】'' --LC2機とHC1機は、互いに2000mほど離れた場所に位置しており、片方が交戦開始するともう片方に合流しようとする。まずはどちらか戦いやすい方を速攻で倒そう。 ---LC機体は柔らかいが、2機同時に攻撃を受ける。HC機体は単機だが、パルスシールドと強力なレーザー兵器を装備している。 --最初の不意打ちでAPを大きく減らせば、かなり楽になる。近接攻撃は少し狙いにくいので、チャージ武器を担いでいこう。 ---HC機体を崖上から狙い撃つ場合、ハンガー部分に当たってしまうとダメージが入らない上に、気付かれてしまう。しっかり狙おう。 //-''【余談】'' //-- ---- #comment(noname,nodate) ***ヴェスパー7排除 [#ka74b01d] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''エア''}; ルビコン解放戦線から依頼が届いています 内容を確認してみましょう CENTER:&size(14){''ルビコン解放戦線''}; 独立傭兵レイヴン 貴方に引き受けてもらいたい作戦がある 我々の企図する アーキバス占領下にある「壁」の奪還… そこに至る重要な一手を 貴方に頼みたい 目標は当該施設の指揮官… ヴェスパー第7隊長 スウィンバーンの暗殺だ 奴は拠点への侵入者および依頼者を 特定するために監視部隊を多数抱えている 「壁」の奪還計画を秘密裏に進めるには 隠密での作戦遂行が不可欠… 貴方の助力が得られることを願う #endregion |~CLIENT|>|>|ルビコン解放戦線| |~COMBAT ZONE|>|>|べリウス中部 - アーキバス調査拠点「壁」| |~OBJECTIVE|>|>|敵AC撃破| |~REWARD|>|>|基本報酬:200,000c&br;特別加算:スウィンバーンの助命受諾:270,000c&br;特別減算:解放戦線の作戦放棄:-200,000c| |~DETAIL|>|>|・ヴェスパー第7隊長「スウィンバーン」排除&br;・キャプチャーカメラ装備MTに撮影されると即時失敗| |~BATTLE LOG|>|>|・4脚MT&br;・ACガイダンス&br;・ACシノビ| |~入手可能パーツ|>|>|クリア報酬:エンブレム ルビコン解放戦線&br;クリア報酬:エンブレム ヴェスパー| //|~その他 |>|>|・・| ---- -''【ミッション概略】'' --指定チェックポイントへ向かう→追加指定チェックポイントへ向かう→ACガイダンスと戦闘→ガイダンスを撃破orACシノビを撃破 -''【攻略】'' --大量のキャプチャーMTから逃れつつ、スタート地点から反対側のマップ端を目指す。 ---敵は全て撃破して構わない。2機配置されている4脚MT以外の全ての敵は、リニアライフルのチャージ射撃1発か、3連プラズマミサイルの1斉射で撃破できる。気取られない隙に狙撃してしまおう。 ---カメラに捕捉されてからシャッターを切られるまでは数秒の猶予があるので、撃墜するか、遮蔽物に隠れよう。 ---4脚MTはカメラを装備していない。撃破するならいつも通りの戦い方で構わない。 ---スタート地点から見て左手側のエリアオーバーラインに沿って進むと、手早く目的地にたどり着くことができる。進路上の2脚MTだけ破壊していき、市街地は外周ギリギリをアサルトブーストで突っ切れば、すぐに指定ポイントに向かえる。 --指定ポイントに到着すると、外壁の向こう側で戦闘が始まる。そのまま真っすぐ追加チェックポイントに駆け付ければ、スウィンバーンの''ACガイダンス''を奇襲できる。 ---ガイダンスはシールドを使用し、中々粘ってくるが、さほど強い相手ではない。ここまで来たプレイヤーなら苦も無く勝てるはずだ。 --ガイダンスは撃破寸前になるとターミナルアーマーを発動して攻撃を停止し、スウィンバーンがこちらに助命交渉を持ち掛けてくる。無視してガイダンスを攻撃すれば戦闘続行、撃破でミッション達成だが、ここで彼の話に乗ると解放戦線の監視役・六文銭が粛清に乗り出してくる。 ---六文銭の''ACシノビ''はデトネーションミサイルとレーザーウィップで猛攻を仕掛けてくる強敵。ガイダンスとは段違いの強さなので、依頼人を裏切るなら覚悟しておこう。 --ミッション終了後にスウィンバーンを撃破した場合はルビコン解放戦線のエンブレムを、見逃した場合はヴェスパー部隊のエンブレムを入手できる。 ---''フリーミッションでは入手できないので2種とも欲しい場合はもう一周ストーリーを進める必要がある。'' -''【Sランク攻略】'' --シノビを撃破する必要はない。無視する・取引に応じて裏切る、どちらでも構わないのでさっさとスウィンバーンを「おあーっ!?」させよう。 -''【アーカイブ】'' --STVの画稿(4) スタート地点右側、スロープの先の扉前の残骸 --再教育センター 最初の指定ポイント付近にいる4脚MTの近くの残骸 -''【戦闘ログ】'' --最初の指定ポイント付近(アーカイブ「再教育センター」近く)にいる4脚MT ---ログ回収だけが目的なら一度指定ポイントに行き、スウィンバーン出現後に回収に向かう方が良い -''【余談】'' -- スウィンバーンとの交渉に応じた後、生還した彼がどうなったかはミッション帰還後の通信で語られる。フリーミッションでは聞けないので注意。 -- 助命交渉に応じるとガイダンスがロックオン不可になるが、この状態のガイダンスはこちらの攻撃が1発でも当たると「おあーっ!?」する(一応何かしらの耐久力設定はあるらしく、軽量機によるABの接触(頭突き)だと3回で撃破)。扱いは通常の交渉拒否・撃破と変わらないが、専用のセリフがあるので1度は試してみよう。 ---- #comment(noname,nodate) ***無人洋上都市調査 [#zcbe1904] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''ハンドラー・ウォルター''}; ある友人からの 私的な依頼だ この氷原のどこにコーラルが集積しているのか 地点を絞り込むには情報が足りない 友人からの情報によると… 俺たちが探るべきは ここだ かつてルビコン調査技研が建造した 洋上都市「ザイレム」 あの災害を経て無人となった 今では捨てられた都市だが… コーラルに関する情報を秘匿しているのだろう 都市全体がECMフォグで欺瞞されている 友人が先んじて飛ばした調査ドローンも 濃霧の中で消息を絶ったらしい そこでお前の仕事だ 調査継続の障害となる ECMフォグ制御装置を停止してこい 企業たちの目が 封鎖機構に向いている今であれば 俺たちが真っ先に コーラル集積地点を探り当てることができる #endregion |~CLIENT|>|>|ハンドラー・ウォルター| |~COMBAT ZONE|>|>|アーレア海 - 洋上都市ザイレム| |~OBJECTIVE|>|>|施設侵入・目標停止| |~REWARD|>|>|基本報酬:360,000c&br;特別加算:金額c| |~DETAIL|>|>|・ECMフォグ制御装置の全停止&br; および洋上都市「ザイレム」調査| |~BATTLE LOG|>|>|・封鎖機構無人2脚MT02| //|~入手可能パーツ|>|>|条件:パーツ名| |~その他 |>|>|&color(red){3週目以降、『武装採掘艦護衛』をクリアしているとALT.Verに変更};| ---- -''【ミッション概略】'' --%%エアとデートする%% --調査ビーコンを辿って移動→計2機のECMフォグ制御装置を停止→墜落ドローンのデータを回収→所属不明機を撃破→指定チェックポイントへ移動し、ECMフォグ制御装置を停止→PCA執行部隊を迎撃 -''【攻略】'' --霧の中を進んで装置にアクセスしていく探索ミッション。赤いビーコンを辿れば目的地にたどり着けるので方向音痴でも問題ない。OSチューニングでアクセス速度調整を強化しておくとストレスフリー。 --ミニプロペラで飛ぶ自爆ポッドは迎撃を試みるよりも逃げた方がよい。ピープ音が鳴り始めると自爆の前兆だ。 --平べったいカエルのような円盤ドローンは、高速で飛び回ってレーザーブレードで切り裂いてくる。連射系火器よりもショットガンやレーザーライフルなどの一撃が重たい火器で攻撃したい。 --墜落ドローンのデータを抜くと3機のビームウィップ2脚MTが出現。これを倒すと最後の装置の場所を示すチェックポイントが示される。 --最後の装置を停止させるとPCA執行部隊が登場。懐かしの''ルビコプター・AH12''と4機のレーザー狙撃LC機体だ。 ---作戦エリア内には待機中の円盤ドローンが残っており、近寄ってアクセスするとエアがハッキングして味方にしてくれる。2~3機起動すればレーザー狙撃のいい囮になる。 ---ルビコプターはミサイルを欺瞞するフレアを追加搭載している。散布頻度は控えめだが、リロードが長いミサイルは有効に扱いづらい。撃ちまくれるモデルを用意するとよいだろう。それ以外は『密航』と変わらず。今となってはいとも簡単に墜とせるはずだ。 -''【Sランク攻略】'' --クリアタイムが重要。迅速に終わらせればリペアキットを使い切ってもSは取れる。装置の位置を把握しておこう。 -''【隠しパーツ】'' --''IA-C01G: AORTA'':2機目のECMフォグ制御装置への道中にある、細長い楕円形のビルの屋上にアイテムボックス ---高架道路に上がって屋上を見ると、アイテムボックスの光が見えやすい。四角い建造物が多いこのマップでは珍しく、曲面で構成されたビルなので、意識していれば発見は難しくないだろう。 -''【戦闘ログ・アーカイブ】'' --洋上都市ザイレム ミッション目標の墜落ドローン残骸 --ドルマヤンの随想録(3) 撃墜されたドローン残骸の進行方向から向かって真左。アーカイブ、バトルログ共に同じ場所にかたまっている。 //-''【余談】'' //-- ---- #comment(noname,nodate) ***無人洋上都市調査[ALT MISSION][#hbb5cadb] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''ハンドラー・ウォルター''}; ある友人からの 私的な依頼だ この氷原のどこにコーラルが集積しているのか 地点を絞り込むには情報が足りない 友人からの情報によると… 俺たちが探るべきは ここだ かつてルビコン調査技研が建造した 洋上都市「ザイレム」 あの災害を経て無人となった 今では捨てられた都市だが… コーラルに関する情報を秘匿しているのだろう 都市全体がECMフォグで欺瞞されている 友人が先んじて飛ばした調査ドローンも 濃霧の中で消息を絶ったらしい そこでお前の仕事だ 調査継続の障害となる ECMフォグ制御装置を停止してこい 企業たちの目が 封鎖機構に向いている今であれば 俺たちが真っ先に コーラル集積地点を探り当てることができる #endregion |~CLIENT|>|>|ハンドラー・ウォルター| |~COMBAT ZONE|>|>|アーレア海 - 洋上都市ザイレム| |~OBJECTIVE|>|>|施設侵入・目標停止| |~REWARD|>|>|基本報酬:380,000c&br;特別加算:「帥父 ドルマヤン」の撃破:150,000c| |~DETAIL|>|>|・ECMフォグ制御装置の全停止&br; および洋上都市「ザイレム」調査| |~BATTLE LOG|>|>|・封鎖機構無人2脚MT02&br;・&color(red){ALT ver.限定};ACアストヒク| //|~入手可能パーツ|>|>|条件:パーツ名| |~その他 |>|>|&color(red){3週目以降、『武装採掘艦護衛』をクリアしていると出現};| ---- -''【&color(red){''ALT ver.''};概略】'' --調査ビーコンを辿って移動→計2機のECMフォグ制御装置を停止→墜落ドローンのデータを回収→所属不明機を撃破→指定チェックポイントへ移動し、ECMフォグ制御装置を停止→ACアストヒクを迎撃 -''【&color(red){''ALT ver.''};攻略】'' --最後のルビコプターが出てくるところまではオリジナルVer.と同様だが、「師夫」サム・ドルマヤン駆る''ACアストヒク''がヘリを撃墜。そのままこちらに襲い掛かってくるので、これを迎撃することになる。 ---アストヒクは中量二脚だが反応回避をあまりしないことと、コーラルジェネレータ特有の息継ぎが弱点。 ---耐弾耐爆防御が高いことと、近接特化フレーム・ブースタでのブレード攻撃に注意。 -''【&color(red){''ALT ver.''};Sランク攻略】'' --やはり、クリアタイムが重要。手早くクリアしてしまいたい。 -''【隠しパーツ】'' --''IA-C01G: AORTA'':オリジナルVer.と同様 -''【戦闘ログ・アーカイブ】'' --洋上都市ザイレム オリジナルVer.と同様 --&color(red){ALT ver.};ドルマヤンの随想録(4) クリア後のイベントシーンにて取得 //-''【余談】'' //-- ---- #comment(noname,nodate) ***執行部隊殲滅 [#e22a0b20] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''ハンドラー・ウォルター''}; 621 企業からも依頼が入っている ブリーフィングを確認しろ CENTER:&size(14){''G6 レッド''}; G13 レイヴンに伝達! これはベイラム本社より承認された軍事作戦だ アーキバス占領下にあった「壁」を巡り 解放戦線が動いたようだが 結局は両者とも惑星封鎖機構に制圧された それが目下の状況だ だがこれは 我が方にとって アーキバスから漁夫の利を取り返す好機ともい言える 貴様には当該地点へと侵攻し 配備途中の封鎖機構執行部隊を殲滅してもらいたい 敵方戦力には新型HC機体も含まれているという この手の作戦は貴様が適任だ G13 レイヴン! 確実な遂行を期待する! #endregion |~CLIENT|>|>|ベイラムグループ - ベイラム・インダストリー| |~COMBAT ZONE|>|>|べリウス中部 - 惑星封鎖機構制圧拠点「壁」| |~OBJECTIVE|>|>|敵部隊殲滅| |~REWARD|>|>|270,000c| |~DETAIL|>|>|・惑星封鎖機構の執行部隊殲滅| |~BATTLE LOG|>|>|・ACキャンドルリング撃破| |~その他 |>|>|&color(green){選択:『特務機体撃破』};| ---- -''【ミッション概略】'' --&color(green){『特務機体撃破』との選択ミッション}; --「壁」へ接近しつつ敵部隊を殲滅→LC機体2機を撃破→「壁」内部へ侵入→敵部隊を撃破→新型HC機体を含む敵部隊を撃破 ---チェックポイント無し -''【攻略】'' --単純な侵攻殲滅ミッションだが、''チェックポイントがない''。やられたら最初からやり直しになるので注意。 --スタート地点から壁までには、3機の2脚MTと4機のキャノンMTが待ちかまえている。 --壁にたどり着くと内部からLC機体2機が登場。こいつらはシールドは持っていないがフレアを持っており、十秒間隔ほどでミサイルを無力化してくる。 ---幸い盾持ちに比べるとだいぶ柔らかいので、いつも通り片方に集中攻撃して各個撃破しよう。出現直後は密集しているので、アサルトアーマーを叩き込むのもよい。リペアキット1個で切り抜けたい。 ---LC達の来襲モーションはほぼ固定されている。ある一定のポイント(5~6階建てのビルの屋上角あたり)で待ち構えると2機がほとんどくっついて硬直するので、近接やチャージを叩き込んでおこう。 --「壁」内部の最初の小部屋では敵2脚MT部隊と接敵。迂闊に飛び込むと四方八方からブレードで殴られる。一瞬顔を出して通路内に引き返し、一機ずつ釣りだして撃破すると安全。 --二番目の小部屋では、3機の2脚MTと''新型HC機体AA22''を殲滅する。先に2脚MTを速攻しよう。出現直後にアサルトアーマーを発動し、MT達を巻き込むのもよい。 ---実はこのHC、時間経過ではなく小部屋内部に進行するorMT撃破によって出現する。諸共撃破しても良いが、先にMTを射撃で潰せば奥の扉から現れたところを狙って先制してタイマンに持ち込める。 ---AA22はほぼ常時パルスシールドを展開しており非常に硬い。一部攻撃行動で身をさらすので、その瞬間にキャノンを撃ち込もう。 ---近接戦を挑むと、なんとパルスシールドで殴ってくる%%(こっちにもくれよ)%%。高衝撃のレーザーも避けづらいので真正面はダメ。 ---弱点は真上と真下。上下の射角が狭く軽い近接機に潜りこまれるのに弱い。逆に撃ち合うなら、徹底した重火力タンクでねじ伏せよう。 ---パルスシールドには普通のブレードは通りが悪い。ここはスタンバトンの出番。上手くいけばショットガンと合わせてほぼ一方的に殴り殺せる。 -''【Sランク攻略】'' --クリア時間には余裕があり、寄り道して後述のキャンドルリングを撃破していてもSランクが可能なほど。被弾を抑える立ち回りを意識しよう。 -''【戦闘ログ】'' --スタート地点から後ろを向き、左前方の戦闘エリアライン沿いに進んでいく。崖を回りこむように降りていくと、偵察に来ていた解放戦線のリング・フレディ駆る''ACキャンドルリング''と鉢合わせする。これを撃破すると入手。 ---エルカノ軽タンクの機動性に物を言わせ、連装グレネードを撃ちまくり、パルスアーマーまで張ってくる。タンクとしては防御力は低めなので、畳みかけてしまいたい。 ---ちなみに、執行部隊にぶつけようとスタート地点近くまで引っ張っていくと「封鎖機構とまで戦えるか」と後退する。仕方ないので再び後ろから襲い掛かると大変混乱してくれる。APが減ってから繰り返すともう一度混乱してくれる模様。 --ただでさえAA22が強敵なのに、フレディを相手にすると難易度が大きく跳ね上がる。精神的に消耗した結果、最初のMT部隊とLC機体コンビでいらぬ損害を負ってしまうことも。折れない心が重要だ。 -''【アーカイブ】'' --ルビコニアンの糾弾 リング・フレディの隠れている岩場と逆サイドにある崖の窪み(キャンドルリング出現地点から見て前方やや左側) ---取得すると「かかったな 猟犬」とフレディに補足されてしまう。…いや罠にしたってこれで釣れる621は限られるでしょうに --STVの画稿(1) 「壁」の入口から左側の壁沿いを進んだ先にある、スロープ付の扉前の残骸 -''【余談】'' --『無人洋上都市調査』ALTver.クリア後=ドルマヤン撃破後にキャンドルリングと接敵すると、一部セリフが追加される。 --フレディの台詞はとても豊富で、いったん逃げての再襲撃、更にそれを繰り返した場合など、こちらの行動に併せて反応する姿が見れる。 ---この際重要なのが、こちらが逃げたのを確認すると「背を向けて初期位置に戻ろうとする」点。どうしても勝てないという場合は背後からの奇襲を繰り返すことも可能。 ---- #comment(noname,nodate) ***大型ミサイル発射支援 [#i8581eda] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''シンダー・カーラ''}; 久しぶりだね ビジター あんたに ひとつ仕事を頼みたい 惑星封鎖機構の実力行使だが いよいよ私らのビジネスにまで影響が出はじめた コヨーテスのアホどもが 封鎖機構を恐れて軍門に下りやがったのさ 後ろ盾を得て調子付いたんだろうね RaDのシマにもまたちょっかい出してくる始末だ そんなわけで コウモリ野郎がお星さまになれるよう 打ち上げ花火をプレゼントすることにした だが 連中もそこまで馬鹿じゃない 発射する時には当然妨害に来るだろう 分かるね あんたの仕事は連中の迎撃と ミサイル防衛だ コウモリ野郎と封鎖機構に RaDの花火を見せつけてやろうじゃないか CENTER:&size(14){''''}; #endregion |~CLIENT|>|>|RaD - シンダー・カーラ| |~COMBAT ZONE|>|>|べリウス北部 - ウォッチポイント・デルタ| |~OBJECTIVE|>|>|目標防衛| |~REWARD|>|>|基本報酬:180,000c&br;特別加算:RaD製サブミサイルの防衛:80,000c| |~DETAIL|>|>|・RaD製大型ミサイルのうち&br; メインとなる一基を発射シーケンス完了まで防衛&br;・サブミサイル防衛数に応じて報酬を加算| //|~BATTLE LOG|>|>|・| //|~その他 |>|>|-| ---- -''【ミッション概略】'' --敵を迎撃し、ミサイルを守る -''【攻略】'' --本作初の防衛ミッション。PCAの犬に成り下がったジャンカー・コヨーテスを叩きのめせ。 --まずはスタート地点前方、既に攻撃を開始している2脚MT部隊を排除しよう。こいつらを片付けた後、5分間の防衛行動に入る。 --敵グループ構成は「海上を3機1小隊で歩いてくる2脚MT」「対岸側から橋の周囲を進んでくるトイボックス」「海上から3~4機編隊で飛んでくる輸送ヘリ」。終盤になると「PCA強襲艦」が登場する。 --マップ中央の橋の上で待機しつつ敵を確認したらアサルトブーストで突撃→全火力を叩き込んで即殺→中央に戻って待機というサイクルを繰り返せばいい。 ---アセンブルは機動力と火力を重視しよう。敵はこちらから一度攻撃を受けるまではミサイルを目指すので損害もさほど受けない。 ---総火力は出来るだけ高めておきたい。腕武器は安定のガトリングガンか、広範囲ダメージでMT部隊を瞬殺できるプラズマライフルがおススメ。肩には適当なミサイルを搭載していくといい。いちいち格闘武器への切り替えも面倒なのでブーストキックと、複数機を蒸発させられるアサルトアーマーもあると完璧。 ---輸送ヘリは2脚MTを降ろす前に撃墜したい。効率アップのためにマーカーが出たら急行、高火力で一気に畳みかけてしまおう。 ---トイボックスはカーラの言う通り火力が高く、ミサイルを射程内に捉えると一気に削ってくる。基本的には中央の橋沿いに現れるので優先的に排除しよう。残り2分15秒くらいでの3体同時出現を抑えれば勝ったも同然。 ---PCA強襲艦は『観測データ奪取』と同じく、艦上に乗り移って艦橋を吹き飛ばせば一瞬で終わる。浮いてる間はミサイル全機にちょっとダメージを与えるだけで、基本的には最後の負けイベント用。 -''【Sランク攻略】'' --ミサイルのAPが多少削れてもSランクに支障はないが、一度敵機に取りつかれると一気にゲージを持っていかれる。無傷で終わらせるつもりで迅速に。 -''【余談】'' --強襲艦は放置していると着陸脚を伸ばし、ミサイルのすぐ手前に着陸する。%%いやそのままレールキャノン撃てよ%% ---艦載機を出すわけでもなく、機銃掃射も行わないが、放置していると艦首レーザーをチャージし、制限時間終了寸前に斉射して全ミサイルを焼き払う。事実上の強制敗北イベントである。 ---ミサイルをパルスプロテクションやシールドランチャーでガチガチに保護しても一瞬で全滅する。余程遊んでいなければまず起こりえないが、一度は見てみよう。 --発売直前のオンライン試遊会にて、抽選で選ばれた現役VDプレイヤー「ファイヤーワークス」氏が歴戦の戦いぶりを見せたミッションとしても知られる。 ---「挑戦者が1分間で初期機体からアセンブルを行い出撃、撃破された後はアセンブルの方法やテクニックを解説する」という進行予定だったのだが、氏はブリーフィング内容から「両腕ガトリング+両肩ミサイル+高出力ジェネレータ+重装フレーム」の機体を組み上げ、見事初見でミッションを達成。番組MC達を脱帽させた。PCA艦を目前にしてガトリングガンがオートパージされ、艦橋を殴りつける様子が視聴者の度肝を抜いたことは言うまでもない。 ---- #comment(noname,nodate) ***特務機体撃破 [#b62bddd0] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''エア''}; ルビコン解放戦線から依頼が届いています 内容を確認してみましょう CENTER:&size(14){''ルビコン解放戦線''}; 独立傭兵レイヴン 貴方に引き受けてもらいたい作戦がある 惑星封鎖機構が地上向けの特務機体… カタフラクトを実戦配備した 我々は封鎖機構の高性能機体が 企業の手に落ちることを危惧している それを未然に阻止するため… 貴方に撃破してもらいたいのだ …カタフラクトは強固な走行に包まれた 封鎖機構最強の地上兵器 人型MTをコアに組み込むことで 汎用性も確保した恐るべき相手だが このコアMTを狙い撃つことができれば… 必ず勝機があるはずだ 貴方の助力が得られることを願う #endregion |~CLIENT|>|>|ルビコン解放戦線| |~COMBAT ZONE|>|>|中央氷原 - バートラム旧宇宙港近傍| |~OBJECTIVE|>|>|敵機撃破| |~REWARD|>|>|320,000c| |~DETAIL|>|>|・惑星封鎖機構の特務機体「カタフラクト」撃破| //|~BATTLE LOG|>|>|・| |~その他 |>|>|&color(green){選択:『執行部隊殲滅』};| ---- -''【ミッション概略】'' --&color(green){『執行部隊殲滅』との選択ミッション}; --ストーリートレーラーでウォルターの「ハウンズ」と相討った巨大戦車・カタフラフトとの一騎打ち。 -''【攻略/VS 特務機体カタクラフト】'' --ブリーフィング通り、機体正面中央のMT部分が弱点。見たまんまで基本的に正面からしか狙えない。スマートクリーナーの正面弱点を狙うような感覚が必要だが、機動力と火力が段違いなため慣れないと苦戦は必至だ。 --敵の攻撃はガトリングガン・榴弾砲・ミサイル・警告音付の多連装ビーム砲。前3つはここまで戦ってきた敵と同じく、動き続けていればまず当たらないが、問題は弾速が早く当たり判定が大きい多連装ビーム。警告音が鳴り終わる前にクイックブーストすると避けきれないので、焦らないように。 --攻撃タイミングは少なく、アサルトライフルやマシンガンだと有効にダメージを与えられないことが多い。瞬間火力の高い武器を用意しよう。 ---実はMT部分の天板には当たり判定がなく、直上からの攻撃が通る。垂直ミサイルならカタフラクトの体勢に関わらずMT部分を攻撃可能。両肩に乗せていけば大変らくちん。 -''【余談】'' --封鎖機構内部における「元々のレイヴン」の情報も聞ける、ストーリー的にも重要なミッションだ。 --こちらが撃破されるタイミングで、カタフラクト・パイロットのセリフは変化する。こちらを「元々のレイヴン」と思い込んでいるタイミング、同一人物か疑念を感じたタイミング、システムへの照会で別人と判断したタイミングがセリフ切替の目安だろうか。 ---- #comment(noname,nodate) ***旧宇宙港襲撃 [#nb1f3aed] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''V.Ⅳラスティ''}; やあ 戦友 アーキバスから君に依頼だ 作戦立案者でもある私の上官からお言葉がある まあ聞いてみてくれ CENTER:&size(14){''V.Ⅱスネイル''}; ヴェスパー第2隊長 スネイルです これより作戦内容を伝達します 私の直属で作戦行動に臨めること 光栄に思いなさい これは惑星封鎖機構の2拠点に対して 同時刻 秘密裏に行われる急襲作戦です 襲撃目標のひとつは 敵の部隊間通信を中継するハーロフ通信基地 もうひとつは 強襲艦隊の母港として接収された バートラム旧宇宙港です 通信基地の方はヴェスパー第4隊長 ラスティが受け持ちます 彼が封鎖機構の通信網を混乱に陥れ 精鋭部隊による増援を不可能にする 独立傭兵レイヴン 貴方はその間に 停泊中の強襲艦を全て破壊してください CENTER:&size(14){''V.Ⅳラスティ''}; …この作戦には穴がある 通信網の混乱は一時的なものになるはずだ こちらの仕事が片付いたら 救援に向かおう #endregion |~CLIENT|>|>|アーキバスグループ - ヴェスパー部隊| |~COMBAT ZONE|>|>|中央氷原 - バートラム旧宇宙港| |~OBJECTIVE|>|>|拠点襲撃・目標破壊| |~REWARD|>|>|基本報酬:350,000c&br;特別加算:逆脚MT:800c&br; 二脚MT:3,400c&br; 砲台:4,000c&br; LC機体:22,000c&br; 盾持ちLC機体:30,000c&br; 狙撃LC機体:6,000c&br; 新型HC機体:50,000c&br; 新型LC機体:40,000c| |~DETAIL|>|>|・惑星封鎖機構の接収した軍事拠点襲撃&br; および停泊中の強襲艦全破壊&br;・途中合流する僚機あり&br;・敵撃破に応じて報酬加算| |~BATTLE LOG|>|>|・| |~その他 |>|>|僚機:スティールヘイズ(V.Ⅳ ラスティ)| ---- -''【ミッション概略】'' --停泊中のPCA強襲艦5隻を撃沈→中央塔上部に出現する狙撃機を撃破→強襲艦2隻を撃沈→執行機体HC及びLC高機動型を撃破→正体不明兵器の攻撃を耐えしのぐ ---強襲艦5隻を撃沈後、指定ポイントにて補給シェルパを利用可能 -''【攻略】'' --スタート地点から見て3つの指定ポイントが存在するが、中央(最短)と右上には1隻ずつ、左奥(最遠)には3隻が停泊している。移動距離的には中央、次に右上、最後に左奥に向かうと無駄がないが、後々の展開を考えて中央1隻→左3隻→右1隻の順で倒すのもアリ。 --宇宙港には多数のMT・ガードメカに加え、LC機体がうじゃうじゃいる。相手をしていると弾とAPがどんどん減っていくので、アサルトブーストで無視するのも一興。その場合は単純に飛ぶだけだと背後からレーザー狙撃されるので、地表近く、遮蔽物に身を隠す軌道で進もう。 ---ただし、戦闘ログ回収を狙うには手当たり次第撃墜していくしかない。2週目以降のパーツが揃った状態で挑戦するのが無難。 --強襲艦を全滅させた後、中央塔上部に狙撃LC機体が現れる。よじ登って排除しよう。この時スタート地点から見て右側の強襲艦を最後に倒した後だと、高低差が小さくなるので塔に上りやすい。左側の3隻を最後に回した時は、塔手前のスロープ状の建造物を足場にしよう。 --続いて、増援の強襲艦2隻が現れる。砲撃に注意しつつ沈めよう。 --ここまでくると、''執行機体HC''及び''執行機体LC高機動型''が登場。ラスティのスティールヘイズも合流し、2対2で戦えるため、思ったよりもきつくはない。 ---ラスティが狙う敵を同時攻撃して手早く沈めるもよし、1対1で確実に仕留めるもよし。戦い方は自由で構わない。ただしLC高機動型はミサイルに対して過剰ともいえる回避行動をとるため、射撃も近接も当てにくくなるので注意。 ---流石にスティールヘイズを放置しているとやられてしまうので、手早く合流しよう。 --敵全滅後、不明信号地点に向かうと地面から謎の巨大兵器が出現。ウォルターの警告通り何をしてもダメージを与えられないので、逃げることに専念しよう。しばらく生き延びればミッション修了だ。 ---マップ端の段差下は安全地帯になっている。マップ端の垂直リフトでジャンプ滞空を繰り返すのもよい。 -''【Sランク攻略】'' --敵をほぼ無視して速攻クリアすることでもSランク取得は可能だが、かなりの手際の良さが要求される。どうやら収支あるいは敵機撃破が評価に与える影響が大きいようで、多少遅れてもある程度の敵、特にLC機体を撃破した方がSランクは安定する。 --初期配置の強襲艦殲滅後に中央塔に出現する敵増援は、補給シェルパを利用すると即座に出現する。地味な短縮ポイントになる。 -''【戦闘ログ】'' --スタート地点から見て左奥、3隻並んだ強襲艦の左手前にいるLC機体 --スタート地点から見て右奥、一番高い位置に停泊している強襲艦右側の燃料タンク近辺にいるLC機体 ---- #comment(noname,nodate) ***オーネスト・ブルートゥ排除 [#bb908eb2] 依頼文 依頼文 依頼文 |~CLIENT|>|>|Rad - シンダー・カーラ| |~COMBAT ZONE|>|>|汚染区域 - グリッド012| |~OBJECTIVE|>|>|拠点侵入/敵AC撃破| |~REWARD|>|>|基本報酬:90,000c&br;特別加算:TOY BOX:19,200c&br; 二脚MT:3,600c&br; 四脚MT:8,400c&br; BAWS重四脚MT:36,000c| |~DETAIL|>|>|・グリッド012に隠れ住むドーザー&br; 「オーネスト・ブルートゥ」排除&br;・敵撃破に応じて報酬加算| |~BATTLE LOG|>|>|・| |~入手可能パーツ|>|>|マップ中で取得:WB-0010 DOUBLE TROUBLE&br;マップ中で取得:BC-0600 12345&br;マップ中で取得:WB-0000 BAD COOK| //|~その他 |>|>|-| ---- -''【ミッション概略】'' --グリッド012を降下してください→パルスシールド内の敵を掃討しましょう→隙間からグリッド内部へ入って、チェックポイントを目指してください→最奥部でACミルクトゥースとダンスしましょう! -''【攻略】'' --まずはパルスシールド展開区画まで、ひたすらに崩壊区画を降下します。落ちないように気を付けてくださいね。 ---最初の足場からの移動時には浮遊機雷が突撃してきます。『無人洋上都市調査』の様に逃げてしまいたいところですが、足場が狭いので上手くいかないかもしれません。ある程度は迎撃した方がよいかもしれませんね。 ---赤いレーザービームに触れると待機状態の敵が一斉に起動します。つまり、触れなければ問題はありません。無視してもよいですし、回り込んで撃破してしまっても構いません。 ---パルスシールドを発見したら、その内部の敵を全滅させてください。終わったら、隙間から先へ進めますよ。 --最奥区画では一本橋の上にチェックポイントが設けられています。ここに到達すると、''ACミルクトゥース''のサプライズが待っています! 後は楽しい、熱いダンスの時間です! ---ミルクトゥースは火炎放射器のビートを刻みつつ、拡散バズーカのインパクトと、ミサイルのコンツェルトを奏でる重厚な機体です。冷静に距離を取って引き撃ちし、スタッガーを誘発していきましょう。 ---このダンスの直前に、アリーナBランク帯データが解禁されているはずですが、そこにはオーネストとミルクトゥースも含まれています。失礼の無いよう、ダンスの「予習」をしておくのもよいですね。 ---おおっと、左側の上空から後ろに回り込んではいけませんよ! サプライズを仕掛けるのはミルクトゥースの方なのですから! -''【隠しパーツ】'' --''WB-0010 DOUBLE TROUBLE'':2つ目のチェックポイント足場(トイボックス一機がいるところ)の端、最初の赤外線ゾーンを見下ろす位置に立つ。左側下方、手前に足場が伸びている場所にアイテムボックスが置かれている。赤外線が地面の線路に突き刺さるように伸びているので参考にしてほしい。 --''BC-0600 12345'':4脚MTが居る少し広い足場。4脚MTから中央構造物を挟んで反対側、長く突き出たクレーンの先端付近にアイテムボックス ---オーネストが「上手に踊れるでしょうか」とかほざく辺りから、右側奥の辺り --''WB-0000 BAD COOK'':パルスシールド展開領域のすぐ後、赤外線トラップ小部屋の中にアイテムボックス ---オーネストが「遠くから新しい友人が訪ねてくる」とかのたまう辺り。開けようとすると確実に赤外線に接触してしまうので注意 -''【戦闘ログ情報】'' --2つ目のチェックポイント足場(隠しパーツDOUBLE TROUBLEがあるところ)のトイボックス --上記足場に重なるように隣接する足場にいるトイボックス。一つ目のバトルログ持ちトイボックスから見て丁度柱の向こう側にいる --パルスアーマー領域にいるトイボックス -''【アーカイブ】'' --コヨーテスの雑談 2番目のチェックポイントの足場の頂上にある残骸(付近にMT2機) ---非常に高高度(高度上限アラートが鳴り出すくらい)にある為、最初のチェックポイントの足場の頂上付近から飛ばないと届かない可能性有 --見えない領域 パルスシールド展開領域から、順路である壁の裂け目を背にして正面に見える構造物下側のに引っかかっている残骸 ---非常に長い距離を飛行しなければならないため、左側構造物のパイプを中継するなどしたほうがいい -''【余談】'' --汚物の語りでなんだか混乱してくるミッション。ちょっとムカつくが一度は奇襲を食らって先にAPを減らし、ちょっとスカッとするので一度は逆奇襲してAPを温存してみよう。それぞれに台詞が用意されているので、ますます混乱してみるといい。 ---- #comment(noname,nodate) ***コーラル輸送阻止 [#ba95e2f2] 依頼文 依頼文 依頼文 |~CLIENT|>|>|オールマインド| |~COMBAT ZONE|>|>|中央氷原 - ヨルゲン燃料基地| |~OBJECTIVE|>|>|目標撃破| |~REWARD|>|>|基本報酬:320,000c&br;特別加算:撃墜目標の領域離脱 なし:100,000c&br; コーラル貯蔵タンクの破壊:8,000c&br; コーラル輸送ヘリの破壊:10,000c&br;特別減算:ヘリ離脱:金額c| |~DETAIL|>|>|・企業勢力のコーラル輸送ヘリ撃墜&br;輸送ヘリが五機以上領域離脱したら即時失敗| //|~BATTLE LOG|>|>|・| |~その他 |>|>|&color(red){3周目以降に出現};&br;&color(green){選択:『旧時代データ回収』};| ---- -''【ミッション概略】'' --&color(red){『武装採掘艦護衛』をクリアしていると出現するミッション。};&color(green){『旧時代データ回収』とは選択ミッションとなる}; ---''このミッションをクリアしないと『ヴェスパー3排除』が出現しない'' --第1戦闘エリア内のヘリを撃墜→第2戦闘エリア内のヘリを撃墜→渓谷を強行突破するヘリを撃墜 --マップの高低差が大きく、ヘリの飛行高度に対応した上下移動が多く要求される -''【攻略】'' --マップのあちらこちらから飛び立つ輸送ヘリを撃墜して回る。他の敵は一切無視してよい。邪魔な分だけ処理しよう。 --輸送ヘリは破壊時に大爆発するので、格闘はご法度、接射も厳禁。武器は射程に優れるEN武器を持ち出すのが楽。 --飛行速度はそこそこ速いが、経路は直線的であり、耐久力も高くはない。腕4連ミサイルなどを最大射程から垂れ流すだけでも撃墜できる。 --ヘリはスタート地点から見て右手側に逃走する。結構速度が速いので、右手側に展開するヘリから優先して撃墜したい。 --マップ最奥部、峡谷からやってくるヘリ部隊の撃墜はあからさまな難所。高低交互に、複数機が同時に飛んでいくため、対応をミスるとすぐ離脱される。 ---鉄橋下にあたる渓谷の底には複数機の上昇リフトが用意されているが、戦闘エリア端に偏っているため、いちいちここを使っていると逆に時間がかかることもある。一度敵の出現パターンを把握したら、上昇推力特化のブースタを搭載した方が楽かもしれない。 --コーラル貯蔵タンク(赤いランプのついた楕円形のタンク)を破壊すると追加報酬あり。手が空いたら壊しておこう。 ---すべて破壊すると計50,000cの追加報酬。ヘリを落としきればクリア&Sランクほぼ確定なので完全におまけ要素。 -''【余談】'' --領域離脱0で事を終えるとオールマインドがケイトの言伝を%%いけしゃあしゃあと%%読み上げてくれる。声も変えてないのにその取り繕いは無理があるでしょ……。 ---4機見逃しで退屈しないとの皮肉まで送ってくる。%%自分の無能は差し置いて……。%% ---- #comment(noname,nodate) ***旧宇宙港防衛 [#df4c8845] 依頼文 依頼文 依頼文 |~CLIENT|>|>|アーキバスグループ - シュナイダー| |~COMBAT ZONE|>|>|中央氷原 - バートラム旧宇宙港| |~OBJECTIVE|>|>|拠点防衛| |~REWARD|>|>|基本報酬:250,000c&br;特別加算:金額c| |~DETAIL|>|>|・惑星封鎖機構による拠点奪還阻止| |~BATTLE LOG|>|>|・ACナイトフォールを撃破| |~その他 |>|>|&color(blue){2週目以降、ミッション選択によってはプレイ不可};| ---- -''【ミッション概略】'' --戦場を調査→"レイヴン"のACナイトフォールを撃破 -''【攻略】'' --作戦開始時点でPCA部隊は全滅しており、作戦目標はそれを行った張本人・レイヴンの迎撃に変更される。 --''ACナイトフォール''はアサルトライフル・パイルバンカー・グレネード・ミサイル・アサルトアーマーを搭載した「ACの象徴」的な機体。 ---グレネードとアサルトアーマー、そして被スタッガー時のチャージパイルにさえ気を付ければ、さほど手ごわい相手ではない。ただしリペアキットをしっかり3回使い切ってくるのでなかなかタフ。 --リペアキット持ちのACに共通することだが、攻撃中やスタッガー直後の硬直中などはリペアを使用できない。そのままAPを削り切ってしまえば、本来リペアを使用するAP値に達しても何もさせずに撃破できる。敵の体力を調整して即死コンボを叩き込んでやると楽ができるので、覚えておこう。 //-''【隠しパーツ】'' //--''●●●'' //-''【余談】'' //-- ---- #comment(noname,nodate) ***多重ダム防衛 [#ld85363e] 依頼文 依頼文 依頼文 |~CLIENT|>|>|ルビコン解放戦線| |~COMBAT ZONE|>|>|べリウス南部 - ガリア多重ダム| |~OBJECTIVE|>|>|敵AC撃破| |~REWARD|>|>|基本報酬:450,000c&br;特別加算:金額c| |~DETAIL|>|>|・上位ランク独立傭兵2名の撃破| |~BATTLE LOG|>|>|・| |~その他 |>|>|&color(blue){2週目以降出現ミッション&br;『新型機体鹵獲阻止』クリアで発生};| ---- -''【ミッション概略】'' --&color(blue){2週目以降、『新型機体鹵獲阻止』をクリアしていると、『旧宇宙港防衛』と入れ替わって発生}; --指定ポイントへ移動→ACアスタークラウン・ACアンバーオックス、増援として搭乗するACナイトフォールを全て撃破 -''【攻略】'' --まずは一直線にダム下流を目指す。解放戦線のMTが2機の敵ACと交戦しているので、どちらかを速攻で倒そう。MT達が全滅すると敵ACはもう一方へ合流するため、きつい戦いになる。 ---ちなみにこの2機がターゲットになるポイントに達することがゲーム進行フラグ条件になっており、スタート地点で放置しているとゲームが進まない。2機は延々MTと戦い続けるし、レイヴンも来ない。 --向かって右側のダム湖、シャルトリュースのタンク・''ACアンバーオックス''は、挙動の遅さと遠距離向けFCSを搭載していることが弱点。しかし防御が厚くパルスアーマーまで展開する。 --向かって左側の高台、キングの4脚・''ACアスタークラウン''は中距離での火力に欠けることが弱点。耐久力もアンバーオックスに劣るが、パルススクトゥムでそれを補っている。 ---どちらもそれぞれに長所と短所があるので、どちらを先に倒すかは好みで決めてよい。近接火力が高く、離れるとチャージリニアとレーザーキャノンで狙撃してくるアスタークラウンを狙うのがまだマシだろうか。ガトリングガンやショットガンはスクトゥムに防がれるため、生半可なテンプレアセンは通用しづらい。 ---2週目ということで既にアリーナで戦ったこともあるかもしれない。両機ともその時と同じ戦術で構わないが、AC3機を相手にする都合上、総火力は高めておきたい。垂直ミサイルの連射が手っ取り早いか。 --一定時間が経過するか、2機を撃破すると、こちらが辿ってきたダム湖上流から「レイヴン」が増援にやってくる。3機同時戦闘はかなりきついので、何とか1機だけでも墜としておきたいところ。 ---''ACナイトフォール''は1週目で戦った時と同じ構成。戦法も同じで構わない。パイルバンカーを狙って近づいてきたところにアサルトアーマーを当てると、周囲へのけん制にもなっておススメ。 --3機ともリペアキット持ちなので、ちまちまと戦っていると弾が足りなくなる。積極的にスタッガーを狙って大きく削っていくアセンブルでないと少々厳しいか。 ---どうしても無理なら最終手段・スタンニードルランチャーの両肩担ぎもアリ。 --ブランチの三人組なら解放戦線の雑魚程度瞬殺…と思いきや、実際に戦わせるとかなり手古摺る。特にヘリの編隊などはAIと相性が悪く、もたもたする内にこちらに側面や背後を晒し大きな隙を作る。利用するのも一つの手だろう。 -''【余談】'' --複数人が入り乱れるミッションでは毎度のことながら、セリフのパターンが多く用意されている。どちらが先にAP減少した・撃破された・2機とも生存したままレイヴン出現、などなど。色々試してみよう。 ---- #comment(noname,nodate) ***旧時代データ回収 [#l6a19568] 依頼文 依頼文 依頼文 |~CLIENT|>|>|エア| |~COMBAT ZONE|>|>|中央氷原 - エンゲブレト坑道| |~OBJECTIVE|>|>|データ回収| |~REWARD|>|>|基本報酬:0c&br;追加報酬:回収可能データ一覧を参照のこと| |~DETAIL|>|>|・地下行動に散在する旧時代のデータ回収&br;・基本報酬なし&br; 惑星封鎖機構の機体残骸から得られたデータは換金可能| //|~BATTLE LOG|>|>|・| //|~その他 |>|>|-| #region(回収可能データ一覧) スタート地点から一筆書きで回収するルートで記載する。 -''「封鎖機構の機体情報」(12,000c):''深穴ゾーンに降りてすぐ、広場の手前側残骸 -''「換金可能データ(内容言及なし)」(20,000c):''広場のゲート上をくぐった先、左上側空間奥の崖上にある大型機械そばの残骸 -''「アーカイブ:ナガイ教授の口述筆記(4)」(0c):''回収可能データ2個目から、大型機械を挟んで反対側の旧型AC残骸 -''「SG機体の設計図面」(38,000c):''奈落を左端に沿って進んだ先、修復ロボット2機がいる付近の残骸 -''「アーカイブ:ドルマヤンの随想録(2)」(0c):''2個目の回収可能データがある空間の対岸、小規模建造物隅の岩陰にあるBAWS製旧型ACの残骸 -''「執行機体の設計仕様」(85,000c):''ドルマヤンの随想録(2)のそばの縦穴途中にある残骸 -''「執行部隊の編成」(60,000c):''最深部へ降りる崖の左側にあるエレベーターシャフトから降りた先にある残骸 -''「アーカイブ:ナガイ教授の口述筆記(2)」(0c):''最深部、旧型デバイスの残骸付近にある旧世代技研ACの残骸 #endregion ---- -''【ミッション概略】'' --坑道内のデータを捜索 -''【攻略】'' --何の変哲もない探索ミッション。敵も2脚MTと修復ロボット、放電ガードメカ程度しかいない。じっくりと見て回ろう。 ---2脚MTは火炎放射器を装備しているため、あまりにもぼさっとしていると要らぬ足止めを食う。 --3つのアーカイブを回収するとミッション終了となってしまうので、回収順序に注意。 -''【Sランク攻略】'' --純然たるタイムアタック。なんとアーカイブ以外のデータを一切拾わなくてもSランクが取れる。『坑道破壊工作』と同じ構成が流用可能。 ---収支-926cでS取得を確認 //-''【隠しパーツ】'' //--''●●●'' -''【余談】'' --コーラルリリースルート中にこちらのミッションを選択した場合に台詞変化あり。機会があれば一通りログも回収してみよう(ALT化はしない) ---- #comment(noname,nodate) ***アイスワーム撃破 [#z2a0f3a4] 依頼文 依頼文 依頼文 |~CLIENT|>|>|ベイラム・インダストリー/アーキバス・コーポレーション| |~COMBAT ZONE|>|>|中央氷原 - 観測不能領域| |~OBJECTIVE|>|>|目標撃破| |~REWARD|>|>|基本報酬:410,000| |~DETAIL|>|>|・惑星封鎖機構の起動した巨大兵器「アイスワーム」撃破&br;・撃破目標のコーラル防壁を突破するには&br; アーキバスより給与された試作兵器&br; 肩武装:スタンニードルランチャー「VE-60SNA」が有効| |~BATTLE LOG|>|>|・アイスワーム撃破| |~その他 |>|>|チャプター最終ミッション&br;僚機A:ヘッドブリンガー(イグアス)&br;僚機B:オープンヘッド:(スネイル)&br;僚機C:サーカス(チャティ)| ---- -''【ミッション概略】'' --アイスワーム先端部にVE-60SNAを命中させる→砲撃によりダウンしたアイスワーム頭部を攻撃し、撃破 ---VE-60SNAの装備は必須ではないが、未装備の場合クリアが困難になる -''【攻略】'' --アイスワームの突撃と対地対空攻撃を回避しつつ、VE-60SNAを直撃させてプライマリシールドを破壊、ラスティの狙撃でダウンしたところに集中砲火。この繰り返し。 ---VE-60SNAはほとんど正面から当てる必要があるが、アイスワームはぐねぐね動くため、攻撃タイミングが非常に限られてくる。忍耐が肝要だ。 --アイスワームの攻撃は高度を取っていればかわしやすい。下手に接触すれば即死の危険もあり、そもそもキャノンを使う必要があるため、こだわりがなければ4脚を推奨する。 --武装はVE-60SNAを最低一門搭載すること。直撃チャンスを増やすために両肩に背負うのもよいが、ダウン時の攻撃効率が低下するのが悩みどころ。また、ダウン時は近接武器が有効になる。 --アイスワームは突撃とコーラルミサイルで攻撃してくるが、ダウンするたびに攻撃方法を追加・変化させる。 ---1度目のダウン後、子機を射出してくる。冷静に撃ち落とそう。 ---2度目のダウン後は、高く背を伸ばしてコーラルの稲妻を放出するようになる。アサルトアーマー程の当たり判定はないが、距離は取っておくこと。更に3回目のダウンにはVE-60SNAを2発当てる必要がある。 --僚機達は大抵、まず中2のヘッドブリンガーが墜ち、次に重2のオープンフェイスが墜ち、タンクのサーカスがギリギリ生き残るかどうかで、いつの間にか撃破されていく。しっかり脱出しているので気に病む必要はないが、アイスワームのミサイルが自機に集中するので出来るだけ手早く進めること。 -''【Sランク攻略】'' --他のミッション同様タイムも重要なのだが、ミッションの構成上時短できるタイミングが限られており、下手に急いで被弾するより落ち着いて回避し被弾を抑えた方がSは取りやすい。 --3回目のダウンを狙うときはスタンニードルランチャーを両肩に背負い、チャンス時に1秒弱ほどずらして撃つと1回のチャンスでダウンを狙える。大幅な時短になるのでオススメ。同時射撃だと1回としてしかカウントされないので注意。 -''【余談】'' --VE-60SNAを装備せずに出撃するとミシガンにどやされ、エアに呆れられる特殊台詞が挿入される。 ---実はアイスワームのプライマリシールドにはパルス兵器が有効。VE-60SNA無しでも、専用アセンさえ組めば特に苦労せずクリアできる。 ---VE-60SNA無しでクリアしても、冒頭の会話以外は変化せず、追加報酬はおろか実績・トロフィーも皆無。純粋な腕試しとしてどうぞ。 ---- #comment(noname,nodate) **チャプター4 [#vdc1429e] SIZE(15){&color(white,black){2大企業・RaD・独立傭兵の総攻撃を受けた惑星封鎖機構は、星系からの一時撤退を余儀なくされた。};} SIZE(15){&color(white,black){共通の敵を失った人々はそれぞれの日常に戻り、集積コーラルに至る流血街道を進み始める。};} SIZE(15){&color(white,black){血を飲み込み続ける「ウォッチポイント・アルファ」の深層に向かって――};} ***地中探査 - 深度1 [#v96483e9] 依頼文 依頼文 依頼文 |~CLIENT|>|>|アーキバスグループ - アーキバス・コーポレーション| |~COMBAT ZONE|>|>|ウォッチポイント・アルファ - 深度1| |~OBJECTIVE|>|>|施設侵入/目標破壊| |~REWARD|>|>|基本報酬:220,000c| |~DETAIL|>|>|・大深度地下施設の探査開始&br; および複合エネルギー砲台「ネペンテス」破壊| //|~BATTLE LOG|>|>|・| |~入手可能パーツ|>|>|マップ中で取得:IA-C01L:EPHEMERA| //|~その他 |>|>|-| ---- -''【ミッション概略】'' --縦穴を降下→隔壁作動スイッチを操作→縦穴を降下→ネペンテス砲台を破壊 -''【攻略】'' --目標ははるか下。リフトは途中で止まってしまうため、落下していくことになる。降下中は足元からほとんど常時、ネペンテス砲台のレーザー弾幕を浴びることになる。 ---下に足場がある場所で垂直落下すると、足場が盾になってくれて楽。垂直の柱に一定間隔ごとに足場が備え付けられているのでそこを探そう。 ---パルススクトゥムを入手しているなら是非とも装備してみよう。OSチューニングでEN防御力を高めておく必要はあるが、下を向きながら降下すればかすり傷程度のダメージで突き進める。 --途中まで降りると隔壁が閉鎖される。エアの指示に従いアクセスポイントを操作し、再び降下しよう。ここからは弾幕にプラズマミサイルが追加される。 ---壁沿いを降下すると、ミサイルは壁に当たって消える。 --最低部まで降りたらいよいよネペンテスに引導を渡す。巨大パラボラはいくら攻撃しても無駄。付け根を攻撃しよう。 -''【隠しパーツ】'' --''IA-C01L:EPHEMERA'':エアに案内されるアクセスポイントから見て、すぐ奥にアイテムボックス -''【余談】'' --隔壁を閉鎖された後、アクセスポイントを操作せずに待っているとエアから砲台の名前の元になった植物についての雑談が聞ける。 ---さらに待っていると、先へ進もうとせっつかれる。 ---- #comment(noname,nodate) ***地中探査 - 深度2 [#j4c82652] 依頼文 依頼文 依頼文 |~CLIENT|>|>|アーキバスグループ - アーキバスコーポレーション| |~COMBAT ZONE|>|>|ウォッチポイント・アルファ - 深度2| |~OBJECTIVE|>|>|目的地到達| |~REWARD|>|>|基本報酬:320,000c&br;特別加算:作業メカ:800c&br; ベイラムMT:2,400c&br; 封鎖機構MT:9,000c&br; ACヘッドブリンガー:45,000c| |~DETAIL|>|>|・大深度地下施設の探査継続&br; および最奥到達&br;・敵撃破に応じて報酬を加算| |~BATTLE LOG|>|>|・封鎖機構MT2機| |~入手可能パーツ|>|>|マップ中で取得:IA-C01B: GILLS&br;マップ中で取得:IA-C01A: EPHEMERA| |~その他 |>|>|&color(blue){2週目以降は条件次第でALT.Verに変更};| ---- -''【ミッション概略】'' --最奥部へ進む→制御盤を操作してドアロックを解除→最奥部へ進む→ACヘッドブリンガーを撃破→最奥部へ進む→強制執行システムの攻撃を避けつつ地下峡谷を進み、排気ダクトから侵入→制御盤を操作してリフトに乗る→エンフォーサーを撃破 ---ヘッドブリンガー撃破後、および最奥部直前の通路で補給シェルパを利用可能 -''【攻略】'' --防衛MT・放電メカ・ベイラムMT部隊を撃破しつつ、ひたすら最奥部を目指す。補給シェルパが2回使えるが、途中に初見殺しポイントがあるので注意しておこう。 --2つ目の隔壁は、少し手前の小部屋中央から階下に降り、制御盤を操作する。ベイラムMTに奇襲されるので注意。 --熱交換室では少し前に共闘したばかりのG5 イグアス駆る''ACヘッドブリンガー''を撃破する。撃破後に補給できるので出し惜しみせず、全力で行こう。 ---ここのヘッドブリンガーは腕部をMIND ALPHAに変更し、射撃精度が向上。更に肩武器をレーザーオービットに換装し、アサルトアーマーまで追加している。アリーナと同じとタカをくくると痛い目に合う。 --熱交換室を出ると地下峡谷に出るが、惑星封鎖機構が残した''無人執行兵器エンフォーサー''に狙撃される。アサルトブーストで一気に突っ走ってしまいたい。 ---エンフォーサーに接近すると逃走するが、ホイホイ追いかけると前方から待ち伏せ射撃を受ける。念のためリペアキットで回復しておこう。なお、無視してそのまま排気ダクトへ直行しても問題なくミッションは進行する。時短にどうぞ。 --渓谷に沿って進むと、電撃メカが屯する横穴がある。そこを抜けて段差を降りた先の排気ダクトから施設内に戻り、先を目指そう。 --最奥部では人型形態に変形したエンフォーサーと激突。 -''【VS 無人執行兵器エンフォーサー(人型形態)】'' --敵はレーザーキャノン・パルスガン・ミサイル・巨大レーザーブレードを装備。更に定期的にパルスシールドを展開してくる。遠距離ではレーザー、中距離ではパルスガン、近距離では異様に踏み込み距離と刀身が長いブレードを、それぞれミサイルと絡めてぶつけてくる。 ---開戦直後にレーザー狙撃を受けるので回避すること。ブレード攻撃は敵の頭上を取ると回避しやすくなる。 --残APが50%辺りになると、攻撃パターンが追加される。 ---地面をブレードで叩き、衝撃波を伝播させる攻撃が追加される。更にブレード突撃から広範囲を薙ぎ払うようにもなり、クイックブーストだけでは回避が難しくなってくる。やはりどちらも高度を取ると回避しやすい。 --エンフォーサーの攻撃パターンさえ学習し、見切ってしまえば、どのようなアセンブルでも戦える。慣れればぶっちゃけ、デカいACに過ぎない。 ---こちらの攻撃には的確に反応回避してくるものの、インチキ臭い攻撃や絡め手は使用せず、攻撃もそこまで激しくはない。衝撃耐性も低く割とすぐスタッガーダウンする。重装甲タンクにスタンニードルランチャーを積んで連射するもよし、射撃回避に専念するためにミサイラーで挑むもよし、高機動機にマシンガンでスタッガーを狙うもよし。得意な機体で行こう。 -''【隠しパーツ】'' --''IA-C01B: GILLS'':エンフォーサーからの砲撃後封鎖される最深部への隔壁右側の小部屋上層。 ---何故か&color(blue){ALT ver.では入手できない?}; --''IA-C01A: EPHEMERA'':通気ダクト侵入直後のジャンプ装置で飛んだ際、通気ダクト出口と同じ方向にある空間の奥(本来の通路空間が右手側に見える方) -''【戦闘ログ】'' --IA-C01B: GILLSが置いてある小部屋にいる封鎖機構MT2機 -''【アーカイブ】'' --STVの画稿(3) 1つ目の制御盤復旧で作動するリフトの左脇にある残骸 --ナガイ教授の口述筆記(1) エンフォーサーに狙撃される渓谷の橋から見て左側沿いにある突き出たダクト上の残骸 //-''【余談】'' //-- ---- #comment(noname,nodate) ***地中探査 - 深度2[ALT MISSION] [#h0b60467] 依頼文 依頼文 依頼文 |~CLIENT|>|>|アーキバスグループ - アーキバスコーポレーション| |~COMBAT ZONE|>|>|ウォッチポイント・アルファ - 深度2| |~OBJECTIVE|>|>|目的地到達| |~REWARD|>|>|基本報酬:320,000c&br;特別加算:作業メカ:800c&br; ベイラムMT:2,400c&br; 封鎖機構MT:9,000c&br; 「殺し屋 コールドコール」の撃破:320,000c| |~DETAIL|>|>|・大深度地下施設の探査継続&br; および最奥到達&br;・敵撃破に応じて報酬を加算| |~BATTLE LOG|>|>|・&color(blue){ALT ver.限定};ACデッドスレッド&br;・封鎖機構MT2機| |~入手可能パーツ|>|>|マップ中で取得:IA-C01B: GILLS&br;マップ中で取得:IA-C01A: EPHEMERA| |~その他 |>|>|&color(blue){2週目以降、『多重ダム襲撃』で解放戦線の依頼に応じていると発生};| ---- -''【&color(blue){ALT ver.};ミッション概略】'' --最奥部へ進む→制御盤を操作してドアロックを解除→最奥部へ進む→&color(blue){ACデッドスレッドを撃破};→最奥部へ進む→強制執行システムの攻撃を避けつつ地下峡谷を進み、排気ダクトから侵入→制御盤を操作してリフトに乗る→エンフォーサーを撃破 ---デッドスレッド撃破後、および最奥部直前の通路で補給シェルパを利用可能 -''【&color(blue){ALT ver.};攻略】'' --『多重ダム襲撃』で解放戦線の依頼に応じていると、イグアスに代わり、コールドコール駆る''ACデッドスレッド''が相手になる。 ---アリーナと同じ感覚で戦ってよい。 -''【隠しパーツ】'' --''IA-C01B: GILLS'':エンフォーサーからの砲撃後封鎖される最深部への隔壁右側の小部屋上層。 ---何故か&color(blue){ALT ver.では入手できない?}; --''IA-C01A: EPHEMERA'':通気ダクト侵入直後のジャンプ装置で飛んだ際、通気ダクト出口と同じ方向にある空間の奥(本来の通路空間が右手側に見える方) -''【戦闘ログ】'' --IA-C01B: GILLSが置いてある小部屋にいる封鎖機構MT2機 -''【アーカイブ】'' --STVの画稿(3) 1つ目の制御盤復旧で作動するリフトの左脇にある残骸 --ナガイ教授の口述筆記(1) エンフォーサーに狙撃される渓谷の橋から見て左側沿いにある突き出たダクト上の残骸 --STVの画稿(5) &color(blue){ALT ver.};時のみ デッドスレッド戦の部屋中央にある残骸 //-''【余談】'' //-- ---- #comment(noname,nodate) ***地中探査 - 深度3 [#a37447b2] 依頼文 依頼文 依頼文 |~CLIENT|>|>|アーキバスグループ - アーキバスコーポレーション| |~COMBAT ZONE|>|>|ウォッチポイント・アルファ - 深度3| |~OBJECTIVE|>|>|目標破壊| |~REWARD|>|>|基本報酬:400,000c&br;特別加算:作業メカ:800c&br; 二脚MT:9,000c&br; 砲台:8,000c&br; 追加ユニット二脚MT:18000c&br; 無人ACエフェメラ:72,000c| |~DETAIL|>|>|・大深度地下施設の炉心破壊&br; およびレーザー障壁の解除&br;・敵撃破に応じて報酬を加算| |~BATTLE LOG|>|>|・| |~入手可能パーツ|>|>|マップ中で取得:IA-C01F: OCELLUS&br;マップ中で取得:IA-C01C: EPHEMERA| //|~その他 |>|>|-| ---- -''【ミッション概略】'' --高炉入口まで接近→高炉内部を進行→炉心を破壊→ACエフェメラを撃破→高炉より脱出 ---エフェメラ戦中、2分間の制限時間が追加される -''【攻略】'' --レーザー照射を掻い潜り、高炉を目指す。障害物から障害物へアサルトブースト移動していこう。 --高炉内に侵入してしまえば、一本道で迷うことはない。執行MTはアウトレンジ攻撃していくと排除しやすい。 --炉心を破壊して引き返すと部屋がロックされ、''無人ACエフェメラ''が登場する。これまでにも入手してきたであろうEPHEMERAシリーズパーツで構成された機体である。 --エフェメラ戦中、2分間の制限時間がつく。実質150秒ほどで撃破・脱出を行わないといけない。アサルトブーストを焚こう。 --高炉の出口付近でもたつくと爆発に巻き込まれ、ダメージを受けるので注意。 -''【隠しパーツ】'' --''IA-C01F: OCELLUS'':高炉広間の、最初に指定チェックポイントが表示される足場から高炉を見て、右手側の足場(外周右側2つ目)。上層のタンク類構造物の裏側にアイテムボックス --''IA-C01C: EPHEMERA'':高炉広間の、最初に指定チェックポイントが設定される足場から高炉を見て、高炉を挟んだ反対側の橋の最奥部にアイテムボックス。ボックス前に戦闘ログ対象の封鎖MTがいるので目印にするとよい -''【アーカイブ】'' --ナガイ教授の口述筆記(5) 高炉広間最上層、入ってきた地点から見て左側の外周に伸びる橋。封鎖兵器2機が目印 --強制執行システム IA-C01F: OCELLUSがある場所の真下、最下層の外周に伸びる橋の先にある残骸 //--''●●●'' //-''【余談】'' //-- ---- - エフェメラ撃破後にどちらの扉が出口か判別できなくなった場合、レーダーの方位250側の扉が出口になる #comment(noname,nodate) ***レッドガン部隊迎撃 [#adeaabf8] 依頼文 依頼文 依頼文 |~CLIENT|>|>|アーキバスグループ - シュナイダー| |~COMBAT ZONE|>|>|ウォッチポイント・アルファ - 深度1| |~OBJECTIVE|>|>|敵AC撃破/敵部隊殲滅| |~REWARD|>|>|基本報酬:400,000c&br;特別加算:ヘリ:400c&br; 二脚MT:1,200c&br; 輸送ドローン:1,600c&br; 輸送ヘリ:5,000c&br; 重MT:12,000c&br; AC「G1 ミシガン」:200,000c| |~DETAIL|>|>|・レッドガン総長「ミシガン」および&br; ベイラム主力MT部隊の撃破&br;・敵撃破に応じて報酬を加算| |~BATTLE LOG|>|>|・| |~その他 |>|>|&color(green){選択:『ヴェスパー部隊伏撃』};| ---- -''【ミッション概略】'' --随時投入されるベイラムMT部隊、ACライガーテイルを全て叩き潰せ! ---チェックポイント? 遠足じゃないんだぞ。あるわけがないだろう! -''【攻略】'' --敵通常戦力はガトリングドローン、クアッドロータードローン、2脚MT、シールド2脚MT、キャノン2脚MT、4脚MT、輸送ヘリだ。固い上に、とにかく数が多い! 敵総数は50機を超えるぞ! ---敵第3波から盾持ちと4脚が投入される。ここまでくるとミシガンの登場も近い。気合を入れなおせ! --MT部隊をある程度倒すか、一定時間が経過するとG1 ミシガンの''ACライガーテイル''がお出ましだ! よほどMT掃除に特化したアセンでもない限り、ライガーテイルとMT部隊を同時に捌く混戦になるだろう! ---常に動き続けろ! MTのバズーカやキャノン、ライガーテイルのグレネード爆風を浴びたいか!? 装甲と武装を盛るのもいいが、自分の力量とよく相談して決めておけ! ---スタッガーしたらぼさっとするな! ライガーテイルの蹴りと死ぬほど痛い爆発物接射が来る!アサルトアーマーでもパルスアーマーでも、コア拡張機能を決め打ちで使え! --ライガーテイルは鈍足な上に全体的に武装の射程が短く、EN回復力に難を抱えている。ここが弱点だぞ! ---バランス調整か、こちらを本気で追いかけて来ない…。残骸を盾にグルグル逃げながらMTを掃除するのも良いだろう! ---近距離武器で固めている割にFCSはつまり中距離用だ!%%老眼じゃないぞ%% 張り付きも有効となるが高度が近いと炸薬弾投げが回避し辛い!連装グレネードだけは確実に回避しろ! --あっさりクリアできる者と、何度もリトライする者が、極端に分かれやすいミッションだ。腕前は当然として、いかに自分に適した機体を用意できるかのアセンブル知識が問われているぞ! ---実弾・爆発防御を高め、雑魚とACに対応できる武器を用意しておけ! MT狩りに便利なプラズマ兵器類、安定の重ショットガンやリニアライフル、レーザーだな! 敵部隊は程よくばらけているのでグレネードの範囲攻撃は狙いづらいぞ! ---被弾を抑えたいならミサイルが有効だ。ネペンテス残骸の上では一部MTとライガーテイル以外は手が出ない! コンテナミサイルや、長距離スキャン頭でロックして垂直プラズマなど、適当に垂れ流すだけで4脚MTとライガーテイル以外は掃除できる! ---どうしてもクリアできない軟弱者は、重装タンクに乗って、スタート地点の小部屋部分で震えていろ! 近づいてくる勇者どもをちまちま片付けていけば、そのうちお前と同じ引きこもりMTだけになっているだろう。後はそいつらの面をぶん殴って、本当の勇者は誰か教えてやれ! -''【余談】'' --ライガーテイルを撃破するタイミングでミシガンのセリフは変化する。特にMTを全滅させ、ライガーテイルを最後に回した際のセリフを聞くのはなかなか難しい。 --AC単機投入+直後に生き残った両者を潰し合わせるストーリー展開でわかることだが、本ミッションは事実上、レイヴンまたはラスティの切り捨て作戦と言える。上手くいけば「突出した個人(イレギュラー)」を排除でき、レッドガン戦力の漸減も狙えるというわけだ。 #region(ちょっとした提案) -大変暑苦しいミッションだが、安定してクリアできるようになって飽きてきたレイヴンには、一つ「クールな」提案がある。この依頼を断るとヴェスパー部隊のラスティがアサインされることになっているわけだが、彼の''ACスティールヘイズを再現して、それでクリアできるか挑戦''してみないか。レーザースライサーこそ持っているが、装甲は薄く射撃武器の装弾数も少ない。中々高難度だが、試してみるかい、戦友? --何も考えずに挑むとまず不可能だが、雑魚戦はほバーストライフルと少しだけミサイルで対応できるのでキックやブレードに頼らなくても総火力的には案外足りる。盾持ちMT等がピクミンのごとく群れで迫ってきた時にマルチロックプラズマミサイルはかなり爽快。四脚MTはハンドガンも解禁しスタッガー中にレーザースライサー、ミシガンには持てる全てを使って当たれば何とかなる。概ねリペアキット使用を止められず倒しきる前に適増援が来るので、一時ミシガンを放置してMTを間引くとやや楽。接近戦でミシガンを捌く技量の有無が成否を分けるだろう。Sランクも十分に可能だ、戦友達の健闘を祈る。 -更なる余談だが、この後に登場する新しいラスティ機:スティールヘイズ・オルトゥスで挑戦しようとすると、総火力の関係で更に厳しくなる。なぜアサルトアーマーをターミナルアーマーにしてしまったのかと叫びたくなること請け合い。 #endregion ---- #comment(noname,nodate) ***ヴェスパー部隊伏撃 [#k9fc2ed3] 依頼文 依頼文 依頼文 |~CLIENT|>|>|ルビコン解放戦線 - ミドル・フラットウェル| |~COMBAT ZONE|>|>|ウォッチポイント・アルファ - 深度2| |~OBJECTIVE|>|>|敵AC撃破| |~REWARD|>|>|180,000c| |~DETAIL|>|>|・ヴェスパー第5隊長「ホーキンス」及び&br; 第8隊長「ペイター」排除| |~BATTLE LOG|>|>|・| |~その他 |>|>|&color(green){選択:『レッドガン部隊迎撃』};&br;僚機:ツバサ(フラットウェル)| ---- -''【ミッション概略】'' --ACリコンフィグとACデュアルネイチャーを奇襲、撃破 -''【攻略】'' --ミドル・フラットウェルのACツバサと共に、V.V ホーキンスの''ACリコンフィグ''(4脚)、V.Ⅷ ペイターの''ACデュアルネイチャー''(逆脚)を撃破する。 --スタート地点は天井から吊られた構造物。扉を開けて入ってきた2機はしばらくの間こちらに気付かないので、グレネードやミサイルで奇襲できる。 ---放置しているとヴェスパー2名はスネイルに関する雑談に興じるが、その内にホーキンスがこちらの潜伏位置を看破し、襲い掛かってくる。やるじゃないか…。 ---逆に先制射撃せず、馬鹿正直に敵の前に突っ込んでいくとフラットウェルから「自分から見つかりに行く伏兵があるか」と叱られる。ごもっともである。 --地上戦を主体とするとリコンフィグのプラズマ爆風、デュアルネイチャーのパルスキャノンに巻き込まれて削られやすい。適度に空中を飛ぶ方が損害は少ない。 --フラットウェルのツバサは軽二でありながらバズーカをぶっ放すため、集中砲火を浴びて早期退場することも。自機はリコンフィグを狙い、デュアルネイチャーの相手をしてもらうと比較的生き残りやすいが、あくまで比較的。 --両機ともよく浮くため、格闘が当てにくい。ガチガチの殴り合い機体の場合は開幕に前進して扉が開いた瞬間に強襲、そのまま奥のスペースに押し込んでしまう荒業が使える。あちこちすごく引っ掛かりまくるので楽に殴れる。 -''【余談】'' --ミッション後、ペイターはちゃっかり生還している。どうやらホーキンスは死亡したようで、このミッションを経由して『脱出』をプレイすると、ペイターの肩書が第5隊長に変更されている。 --複数戦の常として、台詞のバリエーションは豊富。音響スタッフと声優の頑張りに頭が下がるばかりである。 ---手練れとして的確に戦うホーキンスと、若輩ながら忠実に従うペイター。結構名コンビだが、ホーキンスを先に撃破すると、ペイターはホーキンスの死を悲しんだ直後に自分の昇進を喜ぶという、極端な二面性を露にする。&br;「第5隊長ペイター…うぅっ…悪くない響きだ…」 ---ペイターを先に撃破した場合、ホーキンスの沈痛な声がプレイヤーの良心を刺激する。そのままホーキンスに撃破されるとペイターも死亡した扱いになるようで、ホーキンスの更に悲痛な弔いがプレイヤーの涙を誘う。 ---- #comment(noname,nodate) ***ヴェスパー3排除 [#qb0ff097] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''エア''}; オールマインドからの依頼です 例によって管理者権限かつ 高度に暗号化された形式で届いています コーラルリリースに関するものと見て 間違いないでしょう CENTER:&size(14){''オールマインド''}; 強化人間 C4-621 レイヴン 計画の実現に向け 排除してほしい人間がいます 目標はアーキバスの特殊諜報局員 ヴェスパー第3隊長 オキーフ 第2世代強化人間でもあるオキーフは 企業内部に潜伏する我々の賛同者でしたが どうやら彼は… 土壇場で翻意し 鞍替えするつもりのようです 目標がアーキバスの指令を帯びて 深度3の調査に現れたところを奇襲し 事故として処理したいと思います リリース計画の成就 その鍵となるのは 特別な強化人間の存在です 強化人間 C4-621 レイヴン オールマインドは 貴方に期待しています #endregion |~CLIENT|>|>|オールマインド| |~COMBAT ZONE|>|>|ウォッチポイント・アルファ - 深度3| |~OBJECTIVE|>|>|敵AC撃破| |~REWARD|>|>|320,000c| |~DETAIL|>|>|・アーキバスの特殊蝶局員&br; ヴェスパー第3隊長「オキーフ」排除| |~BATTLE LOG|>|>|・ACバレンフラワー| |~入手可能パーツ|>|>|クリア報酬:エンブレム「オールマインド」| |~その他 |>|>|&color(red){3周目以降、『コーラル輸送阻止』をクリアすると出現};&br;&color(green){択一:『レッドガン部隊迎撃』『ヴェスパー部隊伏撃』};&br;''クリアすると「賽は投げられた」エンディングが確定''| ---- -''【ミッション概略】'' --ACバレンフラワーを撃破 -''【攻略】'' --V.Ⅲオキーフ駆る、4脚''ACバレンフラワー''と一騎打ち。恐らく今作で最もフワフワする4脚。 --狭い足場、常に落下の危険が付きまとう。とはいえレーザー障壁は解除済みだし下方エリアオーバーも無いので、立体戦が苦手な場合は開き直ってさっさと最下層に落ち、待ち構えてしまった方が楽。 --アリーナでのオキーフもそうなのだが、このステージでは延々と浮くためか殆どQBを使用しない。あまりにも使わないのでボタン連打でキック連発するとスタッガーまで全部当たるレベル。君は彼をそのままカラテの錆にしてしまっても良いし、回避行動が少ない彼をミサイルの海に沈めてしまっても良い。 --はっきり言って、3週目の最終分岐ミッションと言う重要度にしては難易度はとても低い。ここまでのAC戦の経験があれば難なくSランク相当の速度で撃破できるだろう。 //-''【余談】'' //-- ---- #comment(noname,nodate) ***未踏領域探査 [#n1ea9cde] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''ハンドラー・ウォルター''}; 621 仕事を再開しよう レーザー障壁を解除したことで さらなる深度の探査が可能となった アーキバスからは 先行調査を継続しろとの依頼がひとつ そしてもうひとつ 新たな依頼が来ている CENTER:&size(14){''V.Ⅱ スネイル''}; 先行調査要員レイヴンに通達します あなたの進行してきたルートを 密かに追跡している機体があるとの情報を得ました コーラル調査においては 企業の要請に基づかない 独断での突入は許容されない 発見次第 速やかに抹殺するように CENTER:&size(14){''ハンドラー・ウォルター''}; …死人が増えると言ったな こういうことだ 621 #endregion |~CLIENT|>|>|アーキバスグループ - アーキバスコーポレーション| |~COMBAT ZONE|>|>|ウォッチポイント・アルファ - 未踏領域| |~OBJECTIVE|>|>|敵AC撃破| |~REWARD|>|>|260,000c| |~DETAIL|>|>|・未踏領域の探査開始&br; および追跡者の排除| |~BATTLE LOG|>|>|・| |~入手可能パーツ|>|>|マップ中で取得:IA-C01H: EPHEMERA| |~その他 |>|>|&color(blue){2週目以降はALT Ver.に変更};| ---- -''【ミッション概略】'' --地下洞窟を進行→ACスティールヘイズを撃破→最奥部へ進む -''【攻略】'' --今作の「だまして悪いが」枠兼、生体兵器枠のミッションとなる。発注者に敵も味方もだまされたのが特徴。 --道中の芋虫・ミールワームは倒す必要はない。だからといってアサルトブーストで接触すると破裂し、結構なダメージを受ける。遠距離から適宜排除していきたい。 --洞窟を抜けると、戦友ラスティが駆る''ACスティールヘイズ''と激突。 ---ラスティはこちらの攻撃に反応して的確な回避を行う。本命の攻撃を出す前に、QBを無駄打ちさせるためのジャブ攻撃を入れよう。両手両腕の武器を交互に撃つことを意識すれば、いずれEN切れを起こす。 ---近接攻撃を仕掛けてきたら、アサルトアーマーのカウンターを入れる大チャンス。ブーストキックやブレードで追撃だ。 -''【隠しパーツ】'' --''IA-C01H: EPHEMERA'':ミールワームが出現する地帯奥、順路に沿って崖を降りた先 //-''【余談】'' //-- ---- - 降りてすぐの水たまりでしばらくうろうろしてるとウォルターのセリフがある - 3周目AMルートで通常版ミッション出現を確認 選択肢は周回で出現するもの・新たに出現したものを基本としてチャプター3のみ坑道破壊工作(それと特務機体撃破)を選択 #comment(noname,nodate) ***未踏領域探査[ALT MISSION] [#c394ceb8] #region(依頼文) CENTER:&size(14){''ハンドラー・ウォルター''}; 621 仕事を再開しよう レーザー障壁を解除したことで さらなる深度の探査が可能となった アーキバスからは 先行調査を継続しろとの依頼がひとつ そしてもうひとつ 新たな依頼が来ている CENTER:&size(14){''V.Ⅱ スネイル''}; 先行調査要員レイヴンに通達します あなたの進行してきたルートを 密かに追跡している機体があるとの情報を得ました コーラル調査においては 企業の要請に基づかない 独断での突入は許容されない 発見次第 速やかに抹殺するように CENTER:&size(14){''ハンドラー・ウォルター''}; …死人が増えると言ったな こういうことだ 621 #endregion |~CLIENT|>|>|アーキバスグループ - アーキバスコーポレーション| |~COMBAT ZONE|>|>|ウォッチポイント・アルファ - 未踏領域| |~OBJECTIVE|>|>|敵AC撃破| |~REWARD|>|>|基本報酬:260,000c&br;特別加算:「帥叔 フラットウェル」の撃破:100,000c| |~DETAIL|>|>|・未踏領域の探査開始&br; および追跡者の排除| |~BATTLE LOG|>|>|・ACツバサ| |~入手可能パーツ|>|>|マップ中で取得:IA-C01H: EPHEMERA| |~その他 |>|>|&color(blue){2週目以降発生};| ---- -''【&color(blue){ALT ver.};概略】'' --地下洞窟を進行→ACスティールヘイズとACツバサを撃破 -''【&color(blue){ALT ver.};攻略】'' --スティールヘイズとの会敵まではオリジナルVer.と同様。戦闘開始から間もなく、ルビコン解放戦線のミドル・フラットウェル駆る''ACツバサ''が敵増援として現れる。 ---ツバサは軽二でありながらバズーカを撃つため、止まった隙を突こう。リペアキットも使わないので、攻撃を集中すればすぐ墜ちる。 -''【隠しパーツ】'' --''IA-C01H: EPHEMERA'':ミールワームが出現する地帯奥、順路に沿って崖を降りた先 -''【アーカイブ】'' --師叔への報告 開始地点から降りた底、洞窟入り口手前右側の残骸 ALT限定 -''【余談】'' --ツバサを先に撃破すると、ラスティ撤退ムービー時に、1周目とは違うセリフを聞ける。 ---ミッション終了時の演出も微妙に変化する。 --逆にスティールヘイズを先に撃破した場合、ムービーに入らずにアサルトアーマーを発動し撤退する。 ---アサルトアーマーにはきっちり攻撃判定があるため、迂闊に近寄らないように ---- #comment(noname,nodate) ***集積コーラル到達 [#h7c648ad] 依頼文 依頼文 依頼文 |~CLIENT|>|>|ハンドラー・ウォルター| |~COMBAT ZONE|>|>|ルビコン技研都市| |~OBJECTIVE|>|>|目的地到達/敵AC撃破| |~REWARD|>|>|基本報酬:480,000c&br;特別加算:金額c| |~DETAIL|>|>|・先行する企業AC2機の排除&br; およびコーラル集積地点到達| |~BATTLE LOG|>|>|・ヘリアンサス型&br;・ルビコン技研無人2脚MT| |~入手可能パーツ|>|>|マップ中で取得:IA-C01W3: AURORA&br;マップ中で取得:IA-C01W2: MOONLIGHT| |~その他 |>|>|&color(red,){3週目以降、『ヴェスパー3排除』をクリアしているとALT Ver.へ移行};&br;チャプター最終ミッション&br;クリア後は『脱出』へ移行| ---- -''【ミッション概略】'' --ACインフェクションとAC鯉龍、封鎖機構MT部隊を全滅→指定チェックポイントへ移動→アイビスシリーズ CEL 240を撃破 ---指定チェックポイント到達後、集積コーラル湖の手前で補給シェルパを利用可能 -''【攻略】'' --スタート地点前方では、V.Ⅵ メーテルリンクの''ACインフェクション''と、G3 五花海の''AC鯉龍''が無人MT部隊と交戦している。まずはこれらを殲滅する。 ---即座に突撃せず、敵ACのデータが画面上部に表示される辺りまで進みタイミングを計ろう。AC2機はこちらを発見するまで地面を歩くロジックになっているようで、MTの攻撃で頻繁にスタッガー状態に陥っている。ありったけの火器を叩き込んで吹き飛ばすチャンス。 ---どちらもシールドを展開して粘ってくる。装甲の薄いインフェクションから仕掛けるのが正攻法か。 --AC2機と生き残りのMTを殲滅したら、湖を超えて集積コーラルの湖畔を目指す。ここからの敵は撃破する必要はない。 ---湖底を走り回る車輪・ヘリアンサス型自立兵器はかなりの強敵である。戦闘ログ回収のため戦う際は地形に引っ掛け、ミサイルやキャノンを撃ち込むとよい。左にある小規模な建造物群に向かい、ビルの上に陣取れば、ジャンプできない奴らはすぐ引っかかる。 ---湖底を避け、前後が崩れた橋を渡っていると、前方からヘリアンサスが飛び込んでくる。橋に引っ掛かった隙に逃げるか撃破しよう。 ---湖を越えた後の、目的地までのMTはさほど脅威ではないだろう。ただリペアキットが心許ないのであれば相手をしないように。集積コーラル湖畔に降りると''CEL 240''との決戦になるので、補給シェルパの利用し忘れに注意。 -''【VS アイビスシリーズ CEL 240】'' --凄まじい機動力で飛び回り、攻撃を当てることすら困難。中~遠距離射撃は、敵が攻撃モーション中でない場合は基本的に当たらない。一方で定期的に攻撃を差し込めるタイミングも用意されている。 ---連射系火器では瞬間的にスタッガーまで追い込めないため、ショットガン・格闘攻撃・キャノンを狙うのもよい。 --コーラル属性の攻撃はACの防御を無視するため、防御力を高めても生かしづらい。一方ダメージ量は即死級というほどではないので、装甲はある程度妥協しても何とかなる。重すぎるアセンブルはやめておこう。 --武装は多数のオービット・警告音付きのチャージコーラルレーザー・腕を振り抜くと飛んでくるブレード光波。どれもこれも華やか過ぎて視界を塞いでくるのが困りもの。 ---オービットレーザーは見た目で気圧されるが、全て自機狙いである。タネが分かればどうということはないので、むやみにQBで回避しないように。 ---最も注意すべきはブレード光波。こちらは正確な予測射撃な上、当たり判定も大きく回避は困難。遊泳からの単射、2発→1発の3連射、チャージしてX字光波の単射、3種を行う。回避方法は移動方向と逆にQB。[[基本の回避方法を忘れずに>ARMORED CORE Ⅵ/AC若葉講座 VI編#lbcbc6e5]]。 ---チャージレーザーは警告音が終わった後、QBで回避。当たり判定が大きく、かすっただけでも大ダメージを受けるため、ギリギリまでQBを我慢すること。 ---開戦直後は必ずオービットレーザーからの突撃ブレードを狙ってくる。左へクイックブーストすれば敵の攻撃後の隙を突ける。 --一度撃破すると再起動を行いAPが全回復し、第二ラウンドへ。機体周囲に形成したコーラルブレードでの攻撃が追加される。 ---薙ぎ払い→光波→薙ぎ払いのセットプレイはジャンプ→QB→ジャンプで回避が確実。 ---翼を閉じるような広範囲斬撃はブレードの隙間に向かってジャンプ。 ---長射程ブレード叩き付けは左右にQB。この攻撃は狙いが甘いのかあんまり当たらない。 ---光の鳥と化し、上空から急降下して体当たりを仕掛ける大技を使用するようになる。地上を薙ぎ払う攻撃なので、ジャンプとQBの組み合わせで回避可能。 --基本的に近接戦を挑む方が敵の攻撃を封じやすい。チャージレーザーや空中ブレード、体当たりは空中に逃れると回避しやすくなるので、いつでも上昇できるようにエネルギー管理しておくこと。下手に猛攻を仕掛けず、敵をよく観察し、隙を見つけて攻撃を差し込んでいく「ターン制アクションバトル」に徹すれば、おのずと光明が見えてくるだろう。 --レギュ1.02にて弱体化調整が入った。明らかに弾幕が薄くなり、驚異的な精度だったブレード光波が回避し易くなっている。 -''【Sランク攻略】'' --リペアキットを1回使ってもSは取れる。AC2機を撃破後は道中の敵をガン無視し、速やかにCEL 240の所まで行こう。 -''【隠しパーツ】'' --''IA-C01W3: AURORA'':スタート地点から見て右側奥手、谷を越えた先にあるビルの屋上 --''IA-C01W2: MOONLIGHT'':車輪の湖の橋上奥側から見て左下、対岸近くの小規模な建造物群の中央。ヘリアンサス型に守られるように置かれている --- 事前にグレネードやミサイルの爆撃でヘリアンサスを排除するのもよいが、アサルトブーストで突っ込み、ボックスを開けて即脱出してもOK -''【アーカイブ】'' --アイビスの火 スタート地点左方向(方位175あたり)に見える、一番高いビルの屋上 --STKの遺稿 車輪の湖の橋上奥側から見て右下の残骸。MOONLIGHTが落ちている箇所から橋を挟んで反対側にあたる ---このアーカイブ残骸の両隣にはC兵器・技研MTが待機している。アーカイブを取得すると起動し襲いかかってくるので先制攻撃してしまおう。スキャンに反応するので一機ずつ片付けること -''【戦闘ログ】'' --バトルログ:赤×9 ヘリアンサス型×9機(橋上に飛び込んでくる1機+橋下に散在する8機) --バトルログ:青×2 橋下、情報ログ「STKの遺稿」がある残骸付近の技研MT×2機 ---ヘリアンサスと技研MTとの戦い方は[[『武装採掘艦護衛』>ARMORED CORE Ⅵ/ミッション#zfd36053]]を参照のこと。かなりの難敵なので1周目ではスルーするのもあり -''【余談】'' --メーテルリンクと五花海、どちらを先に撃墜したかで台詞回しが異なってくる。取り残されたメーテルリンクの悲痛な応援要請、手柄の総取りを目論む五花海の下衆っぷり、どちらも必聴。 ---- - 湖のヘリアンサス型は、初期で停止しているタイプであれば橋の上でしばらく待つと自機を見失って再度停止する。タイムを気にしなければ奇襲→隠れる→止まったら再度奇襲が楽か。技研MTはログを拾う前の停止中に攻撃を当てれば、一体だけ釣れる。 #comment(noname,nodate) ***集積コーラル到達[ALT MISSION] [#k885c3e7] 依頼文 依頼文 依頼文 |~CLIENT|>|>|ハンドラー・ウォルター| |~COMBAT ZONE|>|>|ルビコン技研都市| |~OBJECTIVE|>|>|目的地到達/敵AC撃破| |~REWARD|>|>|基本報酬:520,000c&br;特別加算:オールマインドの勧告受諾:250,000c&br; 「V.Ⅱ スネイル」の撃破:80,000c&br;特別減算:ウォルターの作戦放棄:520,000c| |~DETAIL|>|>|・先行する企業AC2機の排除&br; およびコーラル集積地点到達| |~BATTLE LOG|>|>|・ACオープンフェイス&br;・ACヘッドブリンガー| |~入手可能パーツ|>|>|マップ中で取得:IA-C01W3: AURORA| |~その他 |>|>|&color(red,){3週目以降、『ヴェスパー3排除』をクリアしていると発生};&br;チャプター最終ミッション;&br;クリア後は『失踪』が発生| ---- -''【&color(red,){ALT ver.};概略】'' --ACインフェクション及びAC鯉龍、封鎖機構MT部隊を全滅→指定チェックポイントへ移動→ACオープンヘッド及びACヘッドブリンガー、MT部隊を撃破 -''【&color(red,){ALT ver.};攻略】'' --前座のメーテルリンク+五花海+封鎖機構MTを殲滅するところまでは同様。車輪の湖の手前でルートが変更され、『脱出』で移動した地下水路を進むことになる。 --最奥部でスネイルの''ACオープンフェイス''とお供の2脚MTを叩く。ところがそこにイグアスの''ACヘッドブリンガー''が乱入し、三つ巴のバトルロイヤルになる。 ---注意が必要なのは、このミッションでは途中補給が受けられない事。五花海とメーテルリンクとの戦いで消耗していると次の戦いで体力負けする可能性もある。APを温存する意味でも短期決着を見込みたい。 ---イグアスとスネイルの戦いを眺めていたいのだが、ステージ端と端になろうが定期的に2機ともこっちにヘイトを向けてくる。漁夫の利一本狙いは諦め、どっちかをさっさと落とすが吉。 ---アセンブルにもよるが、各個撃破した方がクリアタイムを縮めやすい。両名ともこちらの射撃に反応回避するため、QBを無駄打ちさせてから本命の攻撃を当てよう。 ---戦闘領域が狭く、2機ともあまり飛ばないため、連鎖爆発ミサイルを両肩に積んで乱射すれば2機とも巻き込みやすい。2脚MTの排除にも有効なのでご一考あれ。 -''【&color(red,){ALT ver.};Sランク攻略】'' --後半戦をいかに素早く終わらせるかに掛かっている。真面目に殴り合っても良いが、狭い水路内で待ち構えて回避を封じつつ高火力を叩きこむことで、どちらのACも一瞬で撃破可能。一度でも水路から降りた時点で戦闘エリアが狭まる点には注意。 -''【隠しパーツ】'' --''IA-C01W3: AURORA'':スタート地点から見て右側奥手、谷を越えた先にあるビルの屋上 -''【アーカイブ】'' --アイビスの火 スタート地点左方向(方位175あたり)に見える、一番高いビルの屋上 -''【余談】'' --スネイルを奇襲する際、地下水路から出ずにじっとしているとスネイルに察知され戦闘になる。伊達にアーキバスのNo.2をやっていないということか。 ---- #comment(noname,nodate) **チャプター5 [#df7056a7] SIZE(15){&color(white,black){いずれ宇宙を覆う業火を祓うべく、最後の炎を灯そうとするモノ。};} SIZE(15){&color(white,black){いずれ来たる破局を理解しつつ、それでも未来の暗闇に希望を見出そうとするモノ。};} SIZE(15){&color(white,black){――1度生まれたものは、そう簡単には死なない。それが形なき想いであっても。};} SIZE(15){&color(white,black){コーラル、そしてルビコンの未来を巡る争いは、終幕を迎えようとしていた。};} ***脱出 [#m07902f7] 依頼文 依頼文 依頼文 |~CLIENT|>|>|――――| |~COMBAT ZONE|>|>|ルビコン技研都市| |~OBJECTIVE|>|>|目的地到達| |~REWARD|>|>|0c| |~DETAIL|>|>|・指定座標到達&br;・性能の極めて低い旧型機体での出撃となる| //|~BATTLE LOG|>|>|・| |~入手可能パーツ|>|>|クリア報酬:RC JAILBLEAKシリーズ| |~その他 |>|>|『集積コーラル到達』からの連続ミッション| ---- -''【ミッション概略】'' --下水道から脱出→市街地を抜ける→敵増援MT部隊を殲滅 --REPLAY MISSIONにおいてもアセンブルは固定(OSチューニング無効化) ---当然キックもできないし手動パージもできないしリペアキットの回復は4000。セリフを聞くために暴れる場合はキック無しの辛さを実感する事に。 -''【攻略】'' --逮捕された621が用意された半壊ACで脱出を目指す。武器は右手にマシンガン、左手にジャミング弾、左肩に拡散バズーカ。 --説明の通り、ACの性能は貧弱極まる。敵機もそこまで強い訳ではないが、ガチンコ対決は避けた方が賢明。エアの勧めの通りこっそりやり過ごすか、ジャミング弾で混乱させた隙に逃げるのが良い。 ---幸い、4脚MT以外の雑魚は散バズを直撃させれば正面から蹴散らせる。攻撃を受けながら走り抜ける装甲と機動力もあるため、通常攻略でもSランク狙いでもさほどステルスを意識する必要は無い。 --下水道エリアでは、ジャミング弾を撃ちつつABで走り抜けよう。市街エリアに到達したら、ビル屋上をABで渡っていく。合流地点にたどり着いたら、「増援」と合流するまでビル屋上に隠れよう。 ---「増援」の味方と合流後は敵機を全滅させる。味方に攻撃している敵を横から殴ろう。増援は散弾バズで輸送ヘリを速攻で落とせば、2脚MTの数を少し減らせる。 --Ver1.02にてマシンガンが強化されたため少し戦いやすくなっている。 -''【アーカイブ情報】'' --部品性能試験 ジャミングして迂回を指示される4脚MTのそばにある残骸。 ---4脚MTをジャミングで黙らせた隙に回収し、即離脱を推奨。倒そうとするとマシンガンと散バズをほとんど撃ち尽くしてしまう上、特に報酬もない。徒労に終わるのでやめておこう。 -''【余談】'' --クリア後にジャンク品のRC JAILBLEAKシリーズが手に入るが、実は本ミッションでは内装パーツも専用のものが用いられている。よって、本ミッション内の機体を完全再現する事は不可能。 --本ミッションではペイターの階級が繰り上がっている。しかも2パターン存在する。 ---『集積コーラル到達』でメーテルリンクが死亡するため、V.VIになっている。 ---『ヴェスパー部隊伏撃』をクリアした場合はさらに一階級上のホーキンスが死亡するため、V.Vになっている。 --報酬は無いものの、四脚MTの破壊などで特殊台詞有。積極的に戦闘するとジャンク機体での戦闘力に驚愕されたり生け捕りをコッソリ諦められたりと中々美味しいセリフが多い。何一つ得をすることは無いが一度は大立ち回りを演じても良いだろう。 ---- #comment(noname,nodate) ***無人洋上都市掌握 [#lababfbf] 依頼文 依頼文 依頼文 |~CLIENT|>|>|オーバーシアー - シンダー・カーラ| |~COMBAT ZONE|>|>|アーレア海 - 洋上都市ザイレム| |~OBJECTIVE|>|>|目標防衛| |~REWARD|>|>|基本報酬:385,000c&br;特別加算:防衛目標の損傷 なし:200,000c&br; 防衛目標の損傷 30%未満:90,000c| |~DETAIL|>|>|・洋上都市ザイレムのコントロールタワーを&br; システム掌握完了まで防衛| //|~BATTLE LOG|>|>|・| //|~入手可能パーツ|>|>|条件:パーツ名| //|~その他 |>|>|-| ---- -''【ミッション概略】'' --5分間、アーキバス部隊からタワーを防衛する -''【攻略】'' --スタート地点前方・右斜め前・左斜め前から敵が迫ってくる。高火力なMTが散って出現するので、長距離移動・長距離攻撃が得意な機体が有利。大容量もしくは高出力のジェネとAB性能の強力なブースタで飛び回ると良い。防衛系の常として多くの敵機がヘリで輸送されるため、急げば一網打尽も可能。 --残り4分30秒でタワー前広場に用意された自動砲台の起動アクセスが解禁。 ---この砲台はそちら側を完全に任せて良いほど強力なのだが、起動まで10秒ほどかかり、30秒ほど砲撃を行ったらオーバーヒートして沈黙する、扱いどころが難しい性能をしている。 --残り3分ほどで前方のビル屋上に狙撃型LCが展開する。 ---砲台の使いどころはここ。30秒ほどあけて片側ずつ起動するとほぼ駆逐してくれる。 --残り1分50秒で、中央前方上空に特攻兵器の群れが出現。タワーに高速で体当たりする。 ---普通に攻撃しようとすると高速すぎて全く追いつかない。同じ高度まで上昇して弾幕を張るか、置きアサルトアーマー・パルスプロテクションで一網打尽にするしかない。ただし結構な高度なのでそこは注意。 --残り1分30秒から総攻撃が始まる。中央道を進むグレネード装備のLCにザイレムを撃たせないのが最重要。MTと勘違いして半端な火力で挑まないように。 ---終盤のMTはクアッドローター機で高速運搬され、個別に直接タワー前に降下する点に注意。大型ヘリのように一網打尽は難しいので、広場で待ち構えても良い。 --タワーが無傷なら(シールドの残り耐久力は不問)特別報酬20万が支払われる。 -''【Sランク攻略】'' --タワーが無傷であることが必須。逆に言えばシールドはいくら削られようと問題ないので、猶予自体は十分にある。 --おそらくここまでの防衛の経験があれば基本は分かっているはず。大きな違いとしては、LCが多く登場するのでこれを処理できる火力が必要な点。狙撃型は直撃すればプラズマライフル2連射程度で沈む。 //-''【余談】'' //-- ---- #comment(noname,nodate) **チャプター5 - ルート1 [#p7e180e1] ***企業勢力迎撃 [#ec2b9553] 依頼文 依頼文 依頼文 |~CLIENT|>|>|オーバーシアー| |~COMBAT ZONE|>|>|対流圏 - ザイレム上層街区| |~OBJECTIVE|>|>|敵AC撃破| |~REWARD|>|>|基本報酬:400,000c&br;特別加算:ドローン:3,200c&br; 二脚MT3,400:c&br; LC機体:22,000c&br; 新型LC機体:40,000c&br; 逆脚MT:800c&br; 狙撃LC機体:6,000c&br; HC新型機体の撃破:50,000c&br; 重装LC機体:34,000c&br; 「V.Ⅰ フロイト」の撃破:180,000c| |~DETAIL|>|>|・ヴェスパー第1隊長「フロイト」撃破&br;・敵撃破に応じて報酬を加算| |~BATTLE LOG|>|>|・封鎖機体LC| |~その他 |>|>|&color(green){選択:『シンダー・カーラ排除』};&br;''クリアすると「レイヴンの火」エンディングが確定''| ---- -''【ミッション概略】'' --スタート地点からマップ奥へ進みつつ、LC機体を撃破→ドーム内に侵入しHC機体を撃破→チャティと合流し敵を撃破→ACロックスミスを撃破 ---HC機体撃破後、補給シェルパを利用可能 -''【攻略】'' --ザイレム特攻を阻止すべく襲来したアーキバス部隊との戦闘が始まる。各所でドーザー戦力が抵抗しているが、アーキバス部隊は鹵獲した惑星封鎖機構の戦力で大暴れしており、助けることはできない。 --前半戦はマップ奥のドームを目指す。MT・ガードメカが多数展開しているが、実は最初に居るLC機体のみを撃破すればドーム内に進める。 --ドーム内ではHC機体と戦闘。今回はパルスシールドに加え、プラズマライフルとパルスブレードを全載せした豪華仕様。近接戦を挑んで上下の死角に入るか、重装機の火力で圧殺するか、好きなやり方で行こう。補給が入るので損耗は気にしなくてよい。 --ドーム脱出後、チャティと合流して雑魚を掃除すると、V.Ⅰ フロイトの''ACロックスミス''が登場。開戦と同時にチャティは瞬殺されてしまい、1vs1になる。 ---既にアリーナで戦ったプレイヤーも多いだろうが、その時と全く同じ戦い方でよい。スタッガー前後の畳みかけ方などは流石ランク1なのだが、全体的な攻撃のパンチ力は然程でもなく、装甲も柔らかめ。ここまで来たなら然程苦労しないかもしれない。 -''【Sランク攻略】'' --撃破加算はあるが、必要な敵だけ倒して急げばSランクを取れる。 --最初のLC機体を倒したら大きなガラス張り屋根の上に上がってアサルトブーストすると、敵をすっとばせて色々と楽。戦闘ログ持ちの敵も現れるため一度はこのルートで攻略したい。 -''【戦闘ログ】'' --スタート地点前方に見えるガラス張りの屋根上に出現する高機動型LC機体。スタート地点から前進したところのLC機体を倒すと屋根上に上がれるようになるが、乗ると同時に後方(スタート地点側)から飛んでくる。 ---相手をする場合、チェックポイントなしでLC機体→高機動型LC→HC機体の3連戦になるので、万全の装備を整えていこう。 -''【余談】'' --フロイトの人となりを実感する唯一の機会であり、カーラのチャティにかける想いも伝わる、色々とエモいミッション。しかしロックスミスのスタッガー中にラッシュを仕掛けたり、パイルバンカーを直撃させて瞬殺してしまうと、残APに応じたセリフ進行が全て吹っ飛ばされてしまう。一度くらいはじっくり戦っておこう。 ---- #comment(noname,nodate) ***カーマンライン突破 [#z91cd9f1] 依頼文 依頼文 依頼文 |~CLIENT|>|>|オーバーシアー| |~COMBAT ZONE|>|>|中間圏 - ザイレム上層街区| |~OBJECTIVE|>|>|敵部隊殲滅| |~REWARD|>|>|基本報酬:420,000c&br;特別加算:金額c| |~DETAIL|>|>|・アーキバス要撃艦隊の撃破| |~BATTLE LOG|>|>|・| |~入手可能パーツ|>|>|クリア報酬:ALBAシリーズ| |~その他 |>|>|-| ---- -''【ミッション概略】'' --指定ポイントへ移動しつつ、アーキバス艦隊のPCA強襲艦を撃沈→ACスティールヘイズ・オルティスを撃破 ---機体エネルギー消費無し -''【攻略】'' --[[EN容量が極大化するミッション>アーマード・コア サイレントライン(ACSL)/ミッション#n26e56c8]]は以前にも存在したが、本ミッションはシリーズ初、どれだけブーストを吹かしてもENが尽きない爽快感溢れるミッション。ブリーフィングでは「コーラルの流れ」云々を説明されるが、ミッション中は常時この状態である。 --まずは艦砲射撃をかいくぐりながら、アーキバスの強襲艦を全て撃沈する。当然ながらアサルトブーストは焚きっぱなしで。 ---敵艦は、総じて上面か下面に攻撃手段が集中している。側面から接近し、下から攻めるか、上から攻めるか、有利だと思う方を選ぼう。 ---敵艦の砲撃は適度に上下移動すれば躱せる。敵右翼の3隻に接近する際はミサイル弾幕に注意。最後の中央艦隊のレールキャノンはクイックブーストを使うのもよいが、円を描くように視点操作して螺旋機動を行えば、速度を殺さずに偏差射撃を撹乱できる。 --全艦撃沈後、ルビコン解放戦線のスパイという裏の顔を明かしたラスティとの決戦となる。 ---ラスティの新しい愛機は、エルカノ社の新製品・アルバシリーズでアセンブルされた''ACスティールヘイズ・オルティス''。今回はリペアキットとターミナルアーマーも使ってくる。 ---高機動力とレーザースライサーは健在。ニードルガン&ミサイルでASC負荷を溜め、チャージスライサーを狙ってくる。とはいえEN無限化を利用し、クイックブーストを連打していれば回避も容易になる。 ---どうしても勝てない場合、QB連打で距離を取りながらハンドミサイルと肩10連ミサイルを乱射してみるとよい。空で踊ろう。 //-''【余談】'' //-- ---- #comment(noname,nodate) ***封鎖衛星制止 [#d3fd4523] 依頼文 依頼文 依頼文 |~CLIENT|>|>|オーバーシアー| |~COMBAT ZONE|>|>|熱圏 - LOCステーション31| |~OBJECTIVE|>|>|――――| |~REWARD|>|>|500,000c| |~DETAIL|>|>|――――| |~BATTLE LOG|>|>|・| |~入手可能パーツ|>|>|条件:パーツ名| |~その他 |>|>|チャプター最終ミッション| ---- -''【ミッション概略】'' --IB-07:SOL 644を撃破 -''【攻略:VS SOL 644】'' --アイビスシリーズの1つと思われる特殊AC、''IB-07:SOL 644''との一騎打ち。死力を尽くそう。 --敵は定期的にパルスアーマーを展開する。パルスガンで一気にそぎ落とし、背中のキャノンで仕掛ける戦術も一考の価値あり。 --敵の装備は2段階誘導式のコーラルミサイル・両腕のコーラルレーザー・コーラルブレード。コーラル属性の攻撃はACの防御値を無視するため、防御値を高めても効果薄。重量機を組むならブーストキック威力と安定性能を生かそう。 ---ミサイルは一度制止した後、2次誘導を開始するタイミングでクイックブーストすれば回避可能。コーラルレーザーも一方向に動き続けていれば回避しやすい。 ---最大の脅威はやたら踏み込みが早いブレードの連撃。近距離で抜刀した際は急加速してターゲットアシストを撹乱し、カメラがSOL644を捕えた瞬間に斬撃される凶悪技を使ってくる。中距離からの踏み込みは大きく離れるように、近距離斬撃は敵の懐に潜って脇をすり抜けるよう(右腕で袈裟切りをするため、右脇(プレイヤーから見て左側)へ)クイックブーストすると躱しやすい。カウンターでアサルトアーマーを発動するのもよい。 ---飛行形態になり、旋回した後に突進してくることがある。上下移動やアサルトブーストで回避しよう。 --APを半分程度減らすと撃墜演出が入るが、攻撃パターンを変更して戦闘続行となる。高速飛行からの突進攻撃頻度が増加するほか、分身して多重攻撃を仕掛けてくる。 ---左右に形成した分身が交互に斬撃を行い、最後に中央の本体が斬撃する。普通に横・後方にクイックブーストしてもどれかに引っ掛かる可能性が高い。ここは中央の本体に向かって上昇接近すると回避しやすくなる。 -''【余談】'' --ここに限らずボス級コーラル兵器の多くは高速かつ派手なエフェクトのためにディティールを確認しづらい。細かく観察したいときはフォトモードで光量を調節してみよう。 ---- #comment(noname,nodate) **チャプター5 - ルート2 [#j180edbf] ***シンダー・カーラ排除 [#zd978ebc] 依頼文 依頼文 依頼文 |~CLIENT|>|>|エア| |~COMBAT ZONE|>|>|対流圏 - ザイレム上層街区| |~OBJECTIVE|>|>|敵AC撃破| |~REWARD|>|>|基本報酬:81,000c&br;特別加算:「V.Ⅱ スネイル」の撃破:80,000c| |~DETAIL|>|>|・オーバーシアー「シンダー・カーラ」排除| |~BATTLE LOG|>|>|・ACオープンフェイス&br;・ACフルコース&br;・ACサーカス| |~その他 |>|>|&color(green){選択:『企業勢力迎撃』};&br;''クリアすると「ルビコンの解放者」エンディングが確定''| ---- -''【ミッション概略】'' --戦闘区域を直進→最奥部でACフルコース及びサーカスを撃破 -''【攻略】'' --進路上のアーキバス及びオーバーシアー戦力はすべて無視してよい。マップの上空に張られた、大きなガラス張りの屋根にのってしまえば大体の敵をスルーして奥まで進める。 ---V.II スネイルが駆る''ACオープンフェイス''も登場するが、これも無視してよい。戦うなら、遠距離FCSを搭載している点に付けこみ、接近戦を推奨する。真上を取るように戦えばレーザーランスも当たりづらい。 --最奥部ではカーラ駆る''ACフルコース''と、チャティ駆る''ACサーカス''を撃破する。 --フルコースはRaD謹製の10連装ミサイル×2の弾幕を張ってくる、歩くタンク。ミサイル回避に集中し、堅実に削っていこう。 ---張り付いてアサルトアーマーを使うと、衝撃をあたえつつミサイルをかき消せる。 --サーカスは軽タンの利点を生かさず飛び回ることが弱点。二階から当たりづらいグレネードで狙撃してくるため、先にフルコースを狙おう。 -''【Sランク攻略】'' --ランク査定はクリアタイムだけ、あるいはタイム以外の査定基準が非常に緩いようで、リペアキットを3回使い切ったり、収支が赤字に至ったとしても、時間さえ急げばSランクが獲得できる。例によって何もかも無視して屋根の上を爆走すると早い。 -''【余談】'' --オープンフェイスを撃破してもスネイルは脱出する。彼との決着は次のミッションでつけることになるが、本ミッションでの撃破/見逃しで台詞が変化する小ネタがある。 --やはりと言うべきか、カーラ&チャティ戦の台詞バリエーションは豊富。しかし終盤戦と言うこともあり、速攻せず、適当にやり過ごしながら全ての台詞を聞くのは一筋縄ではいかない。 ---とくに面倒なのは遺されたカーラのセリフを聞くため、フルコースの撃破を後回しにすること。サーカスは後衛担当として逃げ回り、そこへフルコースの誘導弾幕が襲ってくる。 --フルコースを撃破するとサーカスのAIロジックが露骨に変わる。フルコース生存時のサーカスは二階でふわっふわしながら射撃を垂れ流すだけだが、フルコース撃破後は降りてきてアリーナ等と同様の爆走を始める。浮いてる軽タンはチョロいので先に狙っても良いが、無視した場合の脅威度はフルコースが遥かに上なので苦労しがち。しかしチャティが初めて笑う所を見たいビジターなら頑張る価値はあるだろう。 --- チャティを先に撃破しつつじっくりと話を聞きたい際は、サーカスが引き撃ちをする2階より更に少し上の狭い部分に登ってしまうと良い。フルコースが時々蹴るために上昇してくる以外では怖くなくなる。また、チャティが逃げるに任せて距離を取らせると、一定距離離れたら2階の足場の縁で停止・こちらが260以内くらいに接近するまで動かなくなる。近付かずに両肩のキャノンを同時発射でもしていけば彼が笑う所も漏らさず聞けるだろう。 ---- #comment(noname,nodate) ***動力ブロック破壊 [#b990a39b] 依頼文 依頼文 依頼文 |~CLIENT|>|>|エア| |~COMBAT ZONE|>|>|成層圏 - ザイレム動力ブロック| |~OBJECTIVE|>|>|目標破壊| |~REWARD|>|>|基本報酬:460,000c&br;特別加算:金額c| |~DETAIL|>|>|・ザイレム動力ブロックに点在する&br; 大型スキルミオンジェネレータの全破壊| |~BATTLE LOG|>|>|・| |~その他 |>|>|僚機:スティールヘイズ・オルトゥス(ラスティ)| ---- -''【ミッション概略】'' --大型スキルミオンジェネレータ2基を破壊→スマートクリーナーを撃破→大型スキルミオンジェネレータ2基を破壊→アーキウス・バルテウスを撃破 ---最後のジェネレータ2基を破壊した後、補給シェルパを利用可能 -''【攻略】'' --ザイレム艦内を進行し、大型スキルミオンジェネレータを破壊していく。道中のMTは無視してもよい。捜索の邪魔なら排除しよう。 --中盤、''無人重機スマートクリーナー''と戦闘になる。今回はラスティが加わった2対1となるが、クリーナーのターゲットがスティールヘイズに向くと下部の弱点が狙撃しづらくなる。プレイヤーは高炉を狙う方が効率的かもしれない。 --スマートクリーナー撃破後はラスティにアーキバス艦隊を任せ、残りのジェネレータを捜索しよう。非常に入り組んだ施設となるので、じっくり探索すること。 --全てのジェネレータを破壊し、進んだ先では、スネイルが操縦するアーキバス・バルテウスが登場する。 -''【VS アーキバス・バルテウス】'' --惑星封鎖機構のバルテウスとは一転、実弾兵器をミサイル数門にまで削減し、パルスキャノン・レーザー・プラズマを乱射してくる。更に移動経路には微ダメージが発生するプラズマを散布しているので、こちらのAPが心もとない時に無理に接近戦を挑むのは危険。 ---最大の脅威はチャージレーザー。そこそこの弾速を持つ上、予測射撃が正確で立て続けに連射までしてくる。一方向に移動して発射直前に逆方向QBすると回避はより容易。 ---拡散プラズマは自機狙い→予測照準の二段階照準。4000~5000APを余裕で消し飛ばしてくるのでチャージレーザーの次に回避できるようになりたい。 ---連射プラズマは自機狙い・予測照準を織り交ぜて発射してくる。使い分けが激しいようで見切るのは困難。移動速度に緩急をつける・上昇と落下で照準を散らそう。 ---パルスキャノンは常に水平一列で連射される範囲攻撃。衝撃力は高いが攻撃力はそこそこで、上記レーザーに比べれば脅威度が低い。上昇すれば回避も容易なので、撃ってくるかなと思ったら一応ジャンプ準備。 --APが50%を切るとアサルトアーマーを発動し、攻撃パターンを変更。長大なプラズマソードを振り回し始める。 ---ソードを出しっぱなしにした回転6連撃は、シビアだがQBで回避可能。「右左左ジャンプ左左」が筆者的には良さそうだった。他にはパルスシールドのイニシャルガードを狙う方法もあるが、火砲が一つ減り速攻は難しくなるので注意。 ---振り下ろし→薙ぎ払いの二連は左右QB→ジャンプ。振り下ろしは簡単だが、薙ぎ払いはかなり引き付けてから上昇しないと食いつかれる。プラズマ残留が痛いのでなるべく地平付近で薙ぎ払いを行わせたいが、上空で使い始めたら直下に潜り込もう。 --AP半減前/後共に、定期的にパルスアーマーを展開してくるのは相変わらず。しかしチャプター1と異なり、今回は武装の選択肢も多い。好みの戦術で行こう。 --敵はEN防御が高く、パルス系武器ではアーマーを破った後の火力が余り出せない。ショットガンやマシンガンなどが向いている。 --当然だが、こちらのアセンブルはEN防御を重視しておくとよい。高衝撃攻撃の回避・IG防御がどうしても難しいなら、1発程度の被弾は前提に衝撃耐性を高めておくのもよい。 //↓ 1次/2次予測を若葉講座記載のより一般的と思われる表記に統一+言葉を補記しました↓ //---最大の脅威はチャージレーザー。そこまで弾速は早くないが2次予測が正確で立て続けに連射までしてくる、右に移動して発射直前に左にQB(あるいは逆)とすると回避はより容易。 //---拡散プラズマは1次予測→2次予測の二段階照準、4000~5000APを余裕で消し飛ばしてくるのでレーザーの次に回避できるようになりたい。 //---連射プラズマは1次と2次の使い分けが激しいようで見切るのは困難、速度で軽減するか上昇と落下で照準を散らそう。 //---パルキャは常に水平一列の範囲攻撃、衝撃は高いが威力はそこそこで脅威度が低い。一応上昇は準備。 //--APが50%を切るとアサルトアーマーを発動し、攻撃パターンを変更。長大なプラズマソードを振り回し始める。 //---六連ソードはシビアだがQBで回避可能、「右左左ジャンプ左左」が筆者的には良さそうだった。他にはパルスシールドのイニシャルガードの頼るという方法もあるが、火砲が一つ減り速攻は難しくなるので注意。 //---振り下ろし→薙ぎ払いの二連は左右QB→ジャンプ。振り下ろしは簡単だが、薙ぎ払いはかなり引き付けてから上昇しないと食いつかれる。プラズマ残留が痛いのでなるべく地平付近で薙ぎ払いを行わせたいが、上空で使い始めたら直下に潜り込もう。 -''【余談】'' --『シンダー・カーラ排除』でスネイルを倒したか放置したかで、彼の台詞が少し変化する。「私を殺そうとした!」か「私を無視した!」か、結局何やっても621が嫌いなスネイルが再確認できるだけだが…。 --Ver1.02アップデートでPCAバルテウスが弱体化されたが、アーキバス・バルテウスはそのまま。相対的にアーキバス版が格段に強く見えるようになった。アーキバス驚異の技術力でもなんでもない筈なのだが凄い棚ボタである。 //-- 本ミッションに至るまでのミッションでは当然、ルビコン解放戦線のAC乗りと戦う機会がある。彼らを見逃してきた場合のみ聞ける、追加のセリフがある模様(要検証) //--- 多重ダム襲撃、戦闘ログ回収、執行部隊殲滅で解放戦線ACを見逃してみたがミッション進行中のセリフに変化は確認出来なかった。通信の解放戦線CVが似ている事から勘違いしてるのかも ---- #comment(noname,nodate) ***ザイレム撃墜 [#i7e5dc25] 依頼文 依頼文 依頼文 |~CLIENT|>|>|エア| |~COMBAT ZONE|>|>|熱圏 - ザイレム上層街区| |~OBJECTIVE|>|>|――――| |~REWARD|>|>|330,000c| |~DETAIL|>|>|――――| |~BATTLE LOG|>|>|・| |~入手可能パーツ|>|>|クリア報酬:HALシリーズ| |~その他 |>|>|チャプター最終ミッション| ---- -''【ミッション概略】'' --ザイレムのラムジェットエンジンを破壊→AC HAL 826を撃破 -''【攻略:VS HAL826】'' --事実上、''AC HAL826''との一騎打ちミッション。全力を出し切ろう。 --HAL826はコーラルシールドを纏っており、APを中々削ることができない。とにかく攻め続け、スタッガーを継続的に起こしていこう。 --敵の武装はコーラルレーザー・チャージレーザー・着弾時に爆発するコーラルミサイル・機体左側から薙ぎ払うチャージコーラルブレード。これらコーラル属性の攻撃はACの防御値を無視するため、フレーム防御力は意味をなさない。 ---チャージブレードは向かって右側から一直線に薙ぎ払われる。タイミングを合わせてジャンプするか、思い切ってアサルトブーストで密着すると回避しやすい。 --こちらの攻撃への反応回避精度も高い。しかし、せっかくのチャージ攻撃をキャンセルしてまで回避を行うことがあるため、そこに付け入るスキができる。ミサイル等でプレッシャーを与え続けると攻撃頻度を減らすことができる。 ---EN関係に下駄が履かされているので、こうした隙をつかずに単純な火力投射量で押し切るのは難しい。ゴリ押しを狙うなら相応のアセンで挑もう。 --総括すれば、攻撃力が異常に高いだけで、チャージレーザーを除けば通常のAC戦と大きな違いはない。''アーマーを削り、スタッガーを誘発し、その瞬間に火力を集中する''。これまでの戦いの基本が出来ていれば、そこまで苦戦はしない相手だろう。 -''【余談】'' --HAL826は本作のラスボスで唯一、耐久性能が通常のACと変わらない。故に「BASHO腕+とっつき」「適性ジェネ+W天使砲」などで最初のスタッガーから容易く即死させる事が出来てしまう。 ---心を打つミッションの1つだが、こうして速攻クリアすると風情が完全に消し飛ぶのでSランク取得の際に。 ---- #comment(noname,nodate) **チャプター5 - ルート3 [#h24d94eb] ***失踪 [#c8736711] 依頼文 依頼文 依頼文 |~CLIENT|>|>|オールマインド| |~COMBAT ZONE|>|>|ウォッチポイント・アルファ - 深度2| |~OBJECTIVE|>|>|目的地到達| |~REWARD|>|>|350,000c| |~DETAIL|>|>|・指定座標到達| |~BATTLE LOG|>|>|・ACハーミット| |~その他 |>|>|&color(red){3週目以降、『ヴェスパー3排除』をクリアすると出現};&br;『集積コーラル到達』をクリアすると『脱出』にかわって発生| ---- -''【ミッション概略】'' --ウォッチポイント・アルファ-深度2フロアを逆走する→アーキバスMT部隊を迎撃→ACハーミットを撃破→深度1フロアでLC高機動型を撃破 ---深度1フロアに繋がる部屋で補給シェルパを利用可能 -''【攻略】'' --『地中探査 - 深度2』のマップを逆走し、『深度1』のネペンテス跡地を目指す。道中ではオールマインドの干渉によって無人機体が反乱を起こし、アーキバス部隊と交戦中。至る所で火災が発生し、断末魔の通信が響く、凄惨なミッションである。 ---無人機体は道を塞ぐアーキバスMTを一緒に攻撃してくれるため、道中は苦戦せずに進めるだろう。ただし何もせずに見ているとアーキバス側が勝つため、横から援護して行こう。 ---火災部分に接触すると熱が蓄積し、ダメージを受ける。ほとんど気にならないかが、台詞をじっくり聞こうとして気づけば火あぶり、ということにならないように。 --イグアスorコールドコールと交戦した熱交換室では、出口を開けようとすると後方から高火力MTに奇襲される。開戦時に高衝撃弾と大量の弾を撃つので、反転して真っすぐ突っ込むとエライ目に遭う。 --熱交換室を抜けた先の通路は、右の部屋に入って穴を降りる。レッドガン最後の生き残り、G6 レッドが''ACハーミット''で孤軍奮闘中なので救援してあげよう。そのまま見ている、特に狙撃MTを放置するとすぐ死ぬので注意。 ---だが、既にレッドの精神は限界を超えていた―― 事が済むやいなやこちらを攻撃してくるので、撃破することになる。アリーナ下位ランカーということで、既に戦ったプレイヤーも多いだろう。悲しいかな今のプレイヤーにとってはさほどの脅威にはならないはずだ。 ---ハーミットは戦闘ログ対象である。前座のMT部隊に撃破されるとログが入手できないので注意。ただし見殺しにしたときの台詞もあるので、気になる人はリプレイミッションへ。 --ハーミット撃破後、下層通路を進むと補給シェルパを呼び出せる。次の部屋が深度1だが、侵入すると先日のオキーフ暗殺によってV.Ⅲに繰り上がったペイターが''LC高機動型''で挑みかかってくる。%%デュアルネイチャー涙目%% これを撃墜するとクリア。 ---ペイターは常に飛び回り、ミサイルを連射してくる。格闘戦主体のアセンブルだと少々辛い。幸いにも耐久力は低くリペアキットも使わないので、攻撃を当てられるならすぐに煙を吹く。 -''【Sランク攻略】'' --道中の雑魚やハーミットの撃破は不要。ひたすら最短ルートを駆け抜け、深度1区画前のターゲットとペイター機を処理するのみで良い。 -''【余談】'' --「ここは…地獄か…!?」「来るんじゃなかった…こんな惑星<ホシ>…」「死神がいる限り…俺たちの悪夢は終わらないんだ!」などなど、「そうだね」としか言いようのない悲惨な台詞が連続するミッション。じっくり進むことを推奨する。 ---これまで生真面目だったレッドが錯乱し、「貴様は信用できない」「俺にはお前が死神に思えてならんのだ!」とこちらを罵ってくる姿には、プレイヤーも心底同意せざるを得ないだろう。お世辞にもハーミットは強いとは言えないが、むしろレッドの悲痛な台詞の方がメンタルに来る。 ---一方でペイター君のサイコパスぶりときたら、『ヴェスパー部隊伏撃』以上に悪化している。アセンブルによっては瞬殺出来てしまうが、一度は話を聞いてあげよう。同じく依頼人担当のレッド後輩に比べると、浅ましいというか平常運転というか……。 ---- #comment(noname,nodate) ***ザイレム制御修正 [#ua47c199] 依頼文 依頼文 依頼文 |~CLIENT|>|>|オールマインド| |~COMBAT ZONE|>|>|中間圏 - ザイレム制御ブロック| |~OBJECTIVE|>|>|目標破壊| |~REWARD|>|>|380,000c| |~DETAIL|>|>|・ザイレムに仕掛けられたパラサイトモジュールの全破壊| //|~BATTLE LOG|>|>|・| |~入手可能パーツ|>|>|マップ中から取得:IB-C03W3: NGI 006&br;マップ中から取得:IB-C03W4: NGI 028| |~その他 |>|>|&color(red){3週目以降出現};| ---- -''【ミッション概略】'' --3つのエリアで2基ずつ、計6基のパラサイトモジュールを破壊→制御盤へアクセスを繰り返し、敵のハッキングを阻止する -''【攻略】'' --まずは入り組んだエリアでパラサイトモジュールを見つけ出し、破壊する。1基目を破壊した時点から''4分の制限時間''が設けられる。 ---施設が非常に入り組んでおり、照明も暗いのでモジュールを見つけるには難儀する。初見では制限時間も結構ぎりぎりになるだろう。 ---道中の敵の相手はご自由に。ゴーストと呼ばれる機体を破壊すればモジュールの位置が表示されるが、無理に狙うほどでもない。 ---1エリアにつき2基が隠されている。破壊が終わると次のエリアへの指定チェックポイントが表示されるので急行しよう。 --全モジュール破壊後は中枢制御ブロックへ移動。チャティとハッキング勝負になる。 -''【ハッキング対決】'' --ザイレム制御オールブロック発動の進捗ゲージが100%にならないように、マーキングされた制御盤にアクセスして進捗を押し戻すことを一定時間繰り返す。攻撃は無意味なので、武器はパージしてしまってよい。 --ハッキング勝負中、ブロック内部にはレーザー網が張り巡らされる上、アクセス対象の制御盤上部の砲台からは高ダメージ狙撃レーザー→こちらの現在位置を追跡する照射レーザーの順に発射される。 ---狙撃レーザーはクイックorアサルトブーストで振り切れる。回避が苦手な場合はシールドを用意すると楽になる。 ---照射レーザーは勝負が進むに連れて照射時間が長くなっていく。アクセスポイントとなる真下にも届くので、アクセスが継続される範囲内で動き回るか、ブロック中央のターミナルを盾にすること。 --基本的にはアサルトブースタを焚いて制御盤に急行すれば、照射レーザーの発射前に取りついてハッキングが完了する。勿論OSチューニングでアクセス速度は早めておくこと。 --面倒であれば、パルススクトゥムを構えたEN防御重視の四脚などでゆっくり飛んでいくのもあり。下手に回避を失敗するより被害は少ない。 -''【Sランク攻略】'' --とにかく時間が重要。被弾がかさんでリペアキットを複数使っても急げばSランクが取れる。モジュールの位置をある程度覚えて速攻したい。 --多少時間をかけても支出を抑えればSランクは取れる。覚えゲーが嫌だ、と言う場合はスキャンしつつゴーストを処理しても良い。 ---ハッキング戦でレーザーによるダメージを抑えることが肝であるため、軽量機による回避・急接近か、パルススクトゥムやパルスアーマーを利用しつつ被弾を抑える必要がある。 -''【隠しパーツ】'' --''IB-C03W3: NGI 006'':スタート地点左下、修復ロボット2体の居る近辺。スタート直後に視点を固定したまま左後ろに下がっていくと見つかる --''IB-C03W4: NGI 028'':パラサイトモジュール5機目と6機目を線で結び、その中間辺り。放電ガードメカたちの守る奥、最下層からひとつ上の段になっている箇所。6機目の裏側に位置する //-''【余談】'' //-- ---- #comment(noname,nodate) ***コーラルリリース [#id546b99] 依頼文 依頼文 依頼文 |~CLIENT|>|>|オールマインド| |~COMBAT ZONE|>|>|熱圏 - LOCステーション31| |~OBJECTIVE|>|>|――――| |~REWARD|>|>|660,000c| |~DETAIL|>|>|――――| //|~BATTLE LOG|>|>|・| |~入手可能パーツ|>|>|クリア報酬:エンブレム「スターゲイザー」| |~その他 |>|>|&color(red){3週目以降出現};&br;チャプター最終ミッション| ---- -''【ミッション概略】'' --オールマインドACを撃破→2機目のオールマインドACを撃破 -''【攻略】'' --「賽は投げられた」ルート最終ミッション。オールマインド、そして死んだと思われたあの人物が登場する。まさかのラスボス人選に驚いた621も多いのでは。 --前半戦・後半戦共にボスに取り巻きと言う構成で、袋叩きを避ける脚の速さが欲しいところ。敵の攻撃がEN系に偏っているのでEN防御重視にすれば多少のゴリ押しも効く。 -''【VS オールマインドAC(MIND GAMMA)】'' --4機の正体不明ACを引き連れたボスACとまず1戦。まだ真っ当なAC戦である。 --開戦と同時にフルチャージKRSVで狙撃してくるので注意。「メインシステム、戦闘モード起動」のメッセージ中にチャージが始まっているあたり、この際プライドは抜きだ感が凄まじい。 --お供のAC達は無視して構わない。お供の攻撃は甘く、中量級以下の高速機なら動き続けていれば躱せる。ボスACを速攻してしまいたい。 ---半面、動きの鈍い機体やスタッガーに近接コンボのため止まる機体は要注意。多数で次々と斬りかかってくるばかりかアサルトアーマーまで連打されて大事故が起こる。 ---どうしても削られてしまう場合は鬱陶しくなくなる程度に間引こう。 -''【VS オールマインドAC(第2ラウンド)】'' --MIND GAMMAを撃破すると、オールマインドと「あの人物」は機体を捨て、IB-07のカスタムモデルと思われる新たな大型ACへ乗り換える。更にシースパイダーの変種みたいな機体を2機引き連れてくるが、こちらにも強力な僚機が援軍として現れる。 --敵の武装はレーザーガトリング・ミサイル・ガトリングを展開した八又の巨大レーザーブレード。さらに空中で変形後、照射型レーザーを放ってくる。 ---特に広範囲高威力の8本爪ブレードが脅威。3つの軌道で斬撃が飛び、最後に光波を撃ち込んでくる。上下に動くと回避しやすいが、垂直移動が苦手な機体ならイチかバチか懐に飛び込むと何とかなる。 ---攻撃姿勢を取ってから仕掛けてくるまでにかなり余裕がある。この間は無防備なので、ガチガチの重装機体を使う場合は火力を纏めてスタッガーを取り、攻撃を阻止するという荒業が案外効果的。アサルトアーマーも有効。 --シースパイダーは無視して構わない。倒していると弾が足りなくなる。やはり動いていれば大して脅威ではないので、ボスに速攻を仕掛けるが吉。 --APを半分まで減らすと、シースパイダーもこちらの僚機も問答無用で停止し、1vs1の決戦に移行する。 //-''【隠しパーツ】'' //--''●●●'' //-''【余談】'' //-- ---- #comment(noname,nodate) *ストーリー進行によるパーツ追加表 [#o78ebb9a] |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:''ショップに追加されるパーツ''| |CENTER:|CENTER:||||||c |BGCOLOR(gainsboro):''初期''|BGCOLOR(gainsboro):''武器''|MA-J-200 RANSETSU-RF&br;(バーストライフル)|HG-003 COQUILLETT&br;(短ハンドガン)|DF-BA-06 XUAN-GE&br;(大豊バズ)|BML-G1/P31DUO-02&br;(二連小デュアル)|SI-24: SU-Q5&br;(タキガワパルシ)| |~|BGCOLOR(gainsboro):''フレーム''|MELANDERシリーズ&br;(中量ベイラム)|TIAN-QUANGシリーズ&br;(大豊)|VP-4xSシリーズ&br;(中量アーキバス)|>|NACHTREIHERシリーズ&br;(シュナイダー軽二)| |~|BGCOLOR(gainsboro):''インナー''|BST-G2/P04&br;(ファーロン汎用ブースタ)|FCS-G2/P05&br;(ファーロン中距離FCS)|>|>|DF-GN-02 LING-TAI&br;(大豊補充特化ジェネ)| |BGCOLOR(gainsboro):''ストライダー破壊''|BGCOLOR(gainsboro):''武器''|SG-026 HALDEMAN&br;(軽ショ)|VE-66LR&br;(中レザライ)|Vvc-760PR&br;(VCPLプラライ)|VP-60LCS&br;(レザキャ)|BML-G1/P03VTC-08&br;(8連垂直)| |~|~|>|>|>|>|Vvc-70VPM&br;(垂直プラミサ)| |~|BGCOLOR(gainsboro):''フレーム''|>|>|>|>|KASUAR/42Z&br;(軽逆)| |BGCOLOR(gainsboro):''壁越え''|BGCOLOR(gainsboro):''武器''|HI-16:GU-Q1&br;(速射パルスガン)|Vcc-770LB&br;(全周囲レザブレ)|BML-G3/P04ACT-01&br;(高誘導ミサ)|>|SI-29:SU-TT/C&br;(タキガワバックラー)| |~|BGCOLOR(gainsboro):''フレーム''|VP-424&br;(アーキバス四脚)|>|>|>|LG-022T BORNEMISSZA&br;(ベイラムタンク)| |BGCOLOR(gainsboro):''戦闘ログ回収''|BGCOLOR(gainsboro):''その他''|>|アリーナ|>|>|OSチューニング| |BGCOLOR(gainsboro):''ウォッチポイント''|BGCOLOR(gainsboro):''武器''|MA-J-201 RANSETSU-AR&br;(バーストアサライ)|DF-GA-08 HU-BEN&br;(ガト)|IRIDIUM&br;(小ハングレ)|MA-T-222 KYORAI&br;(ナパームランチャー)|VP-66LS&br;(アーキバスEショ)| |~|~|HML-G2/P19MLT-04&br;(4連ハンミサ)|PB-033M ASHMEAD&br;(パイルバンカー)|SONGBIRDS&br;(二連肩グレ)|BML-G2/P05MLT-10&br;(10連ミサ)|BML-G2/P16SPL-08&br;(8分裂ミサ)| |~|~|Vvc-703PM&br;(3連プラミサ)|VP-61PS&br;(アーキバスパルシ)|>|>|VP-61PB&br;(アーキバスバックラー)| |~|BGCOLOR(gainsboro):''フレーム''|KASUAR/44Z&br;(シュナイダーヘッド)|FIRMEZAシリーズ&br;(エルカノ)|>|>|DF-AR-09 TIAN-LAO&br;(最重量腕部)| |~|BGCOLOR(gainsboro):''インナー''|AB-J-137 KIKAKU&br;(近接特化ブースタ)|FC-008 TALBOT&br;(ベイラム汎用FCS)|>|>|AG-E-013 YABA&br;(BAWS中ジェネ)| |BGCOLOR(gainsboro):''海越え''|BGCOLOR(gainsboro):''武器''|RF-025 SCUDDER&br;(火力強化アサライ)|MA-E-210 ETSUJIN&br;(バーストマシ)|SG-027 ZIMMERMAN&br;(強ショ)|WR-0777 SWEET SIXTEEN&br;(RaDショット)|MAJESTIC&br;(中バズ)| |~|~|WS-1200 TERAPIST&br;(スタンランチャー)|HI-18: GU-A2&br;(強パルスガン)|VP-67EB &br;(スタンバトン)|BML-G1/P32DUO-03&br;(三連小デュアル)|SI-27:SU-R8&br;(円形パルシ)| |~|BGCOLOR(gainsboro):''フレーム''|BASHOシリーズ&br;(BAWS旧型)|RC-2000 SPRING CHICKEN&br;(RaD重逆)|>|>|EL-TL-11 FORTALEZA&br;(車椅子タンク)| |~|BGCOLOR(gainsboro):''インナー''|FLUEGEL/21Z&br;(シュナイダー汎用ブースタ)|>|>|>|BC-0400 MULE&br;(RaD重量ブースタ)| |BGCOLOR(gainsboro):''坑道破壊工作''|BGCOLOR(gainsboro):''その他''|>|>|>|>|アリーナCランク| |BGCOLOR(gainsboro):''旧宇宙港襲撃''|BGCOLOR(gainsboro):''その他''|>|>|>|>|アリーナBランク| |BGCOLOR(gainsboro):''アイスワーム撃破''|BGCOLOR(gainsboro):''武器''|LR-037 HARRIS&br;(強リニア)|DF-MG-02 CHANG-CHEN&br;(大豊マシ)|SG-027 ZIMMERMAN&br;(強ショ)|MA-E-211 SAMPU&br;(バーストハンド)|LITTLE JEM&br;(小バズ)| |~|~|MA-T-223 KYORIKU&br;(ジャミングランチャー)|VE-66LRA&br;(重レザライ)|WUERGER/66&br;(シュナイダーEショ)|VE-67LLA&br;(レーザーランス)|DF-ET-09 TAI-YANG-SHOU&br;(炸裂投射)| |~|~|SB-033M MORLEY&br;(肩散バズ)|VP-60LCD&br;(肩Eショ)|EULE/60D&br;(パルシキャノン)|BML-G2/P03MLT-06&br;(6連ミサ)|BML-G2/P17SPL-16&br;(2連8分裂)| |~|~|BML-G3/P05ACT-02&br;(2連ハイアクト)|Vvc-706PM&br;(6連プラミサ)|>|>|VP-60LT&br;(レーザータレット)| |~|BGCOLOR(gainsboro):''フレーム''|HD-033M VERRILL&br;(蜘蛛頭)|LG-033 VELLI&br;(ベイラム四脚)|>|>|VE-4xAシリーズ&br;(アーキバス重二)| |~|BGCOLOR(gainsboro):''インナー''|BST-G2/P06SPD&br;(通常推力特化ブースタ)|VE-21A&br;(遠距離特化FCS)|F-GN-08 SAN-TAI&br;(大豊重ジェネ)|>|VE-20A&br;(先進開発局軽ジェネ)| |~|BGCOLOR(gainsboro):''その他''|>|>|>|>|アリーナAランク| |BGCOLOR(gainsboro):''地中探査 - 深度2''|BGCOLOR(gainsboro):''フレーム''|>|>|>|>|MELANDER C3シリーズ&br;(ベイラム中量アレンジ)| |BGCOLOR(gainsboro):''地中探査 - 深度3''|BGCOLOR(gainsboro):''その他''|>|アリーナSランク|>|>|Vvc-700LD&br;(レーザードローン)| |BGCOLOR(gainsboro):''脱走''|BGCOLOR(gainsboro):''武器''|EL-PW-00 VIENTO&br;(ニードルガン)|DIZZY&br;(小ハングレ)|VE-66LRB&br;(デュアルレザライ)|HML-G3/P08SPL-06&br;(分裂ハンミサ)|VP-67LD&br;(レーザーダガー)| |~|~|EARSHOT&br;(肩大グレ)|FASAN/60E&br;(プラキャ)|BML-G2/P19SPL-12&br;(2連6分裂)|BML-G2/P08DUO-03&br;(三連中デュアル)|BML-G1/P07VTC-12&br;(12連垂直)| |~|~|>|>|>|>|BML-G1/P29CNT&br;(コンテナミサ)| |~|BGCOLOR(gainsboro):''フレーム''|JAILBLEAKシリーズ&br;(BASHOジャンク)|VP-44D&br;(アーキバス安定頭)|VE-44B&br;(T字頭)|VP-46D&br;(NBナインボール腕)|VP-42B&br;(エネタン)| |~|BGCOLOR(gainsboro):''インナー''|VE-21B&br;(遠距離戦向けFCS)|AG-T-005 HOKUSHI&br;(BAWS重ジェネ)|>|>|VP-20C&br;(先進開発局重ジェネ)| |BGCOLOR(gainsboro):''カーマンライン突破&br;or&br;ザイレム撃墜''|BGCOLOR(gainsboro):''フレーム''|>|>|>|>|ALBAシリーズ&br;(新エルカノ)| |~|~|>|>|>|>|HAL 826シリーズ&br;(技研AC)| |>||>|>|>|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:''2週目以降''| |BGCOLOR(gainsboro):''ウォッチポイント襲撃''|BGCOLOR(gainsboro):''その他''|>|>|>|>|インテグレーション・プログラム| |BGCOLOR(gainsboro):''海越え''|BGCOLOR(gainsboro):''武器''|WS-5000 APERITIF&br;(13連ハンミサ)|WR-0999 DELIVERY BOY&br;(クラスターミサ)|>|>|WS-5001 SOUP&br;(散布ミサ)| |~|BGCOLOR(gainsboro):''フレーム''|>|>|>|>|xS-5000シリーズ&br;(戦闘RaD)| |~|BGCOLOR(gainsboro):''インナー''|>|>|>|>|BC-0200 GRIDWALKER&br;(垂直特化ブースタ)| |BGCOLOR(gainsboro):''坑道破壊工作&br;or&br;新型機体鹵獲阻止''|BGCOLOR(gainsboro):''その他''|>|>|>|>|インテグレーション・プログラムβ| |BGCOLOR(gainsboro):''アイスワーム撃破''|BGCOLOR(gainsboro):''武器''|VP-66EG&br;(スタンニードルガン)|Vvc-774LS&br;(レーザースライサー)|VE-60LCA&br;(3連レザキャ)|KRANICH/60Z&br;(パルキャ)|BO-044 HUXLEY&br;(実弾オービット)| |~|~|>|>|>|>|VE-61PSA&br;(パルススクトゥム)| |~|BGCOLOR(gainsboro):''インナー''|>|>|>|>|VE-20B&br;(先進開発局中ジェネ)| |~|BGCOLOR(gainsboro):''その他''|>|インテグレーション・プログラムγ|>|>|HC-2000/BC SHADE EYE&br;(先代レイヴン頭)| |BGCOLOR(gainsboro):''カーマンライン突破&br;or&br;ザイレム撃墜''|BGCOLOR(gainsboro):''フレーム''|>|>|>|>|ALBAシリーズ&br;(新エルカノ)| |~|~|>|>|>|>|HAL 826シリーズ&br;(技研AC)| |>||>|>|>|>|BGCOLOR(gainsboro):CENTER:''3週目以降''| |BGCOLOR(gainsboro):''海越え''|BGCOLOR(gainsboro):''その他''|>|インテグレーション・プログラムδ1|>|>|EL-PW-01 TRUENO&br;(ニードルミサ)| |BGCOLOR(gainsboro):''執行部隊殲滅&br;or&br;特務機体撃破''|BGCOLOR(gainsboro):''その他''|>|インテグレーション・プログラムδ2|>|>|IB-C03W1:WLT 011&br;(重コーラルライフル)| |BGCOLOR(gainsboro):''地中探査 - 深度2''|BGCOLOR(gainsboro):''その他''|>|インテグレーション・プログラムδ3|IA-C01W6:NB-REDSHIFT&br;(軽コーラルライフル)|>|IA-C01W7:ML-REDSHIFT&br;(コーラル光波ブレ)| ----