検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
|
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
| Color:
DARK SOULSⅢ/エネミー のバックアップ(No.6)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
DARK SOULSⅢ/エネミー
へ行く。
1 (2016-04-24 (日) 14:26:39)
2 (2016-04-25 (月) 00:46:17)
3 (2016-04-25 (月) 14:54:32)
4 (2016-04-26 (火) 00:38:59)
5 (2016-04-26 (火) 21:14:25)
6 (2016-04-28 (木) 23:18:29)
7 (2016-04-29 (金) 19:56:20)
8 (2016-05-01 (日) 20:35:22)
9 (2016-05-02 (月) 02:01:52)
10 (2016-05-03 (火) 00:44:04)
11 (2016-05-03 (火) 03:24:55)
12 (2016-05-15 (日) 19:07:54)
13 (2016-05-16 (月) 00:44:20)
14 (2016-05-27 (金) 00:27:20)
15 (2016-05-30 (月) 16:27:12)
16 (2016-06-20 (月) 04:47:16)
17 (2016-06-25 (土) 12:13:06)
18 (2016-06-26 (日) 08:10:43)
19 (2016-07-10 (日) 02:25:09)
20 (2016-10-16 (日) 03:46:57)
21 (2016-10-27 (木) 12:41:12)
22 (2016-10-30 (日) 20:16:02)
23 (2016-11-01 (火) 05:23:41)
24 (2016-11-05 (土) 03:59:31)
25 (2016-11-06 (日) 15:17:38)
26 (2017-01-27 (金) 14:15:54)
27 (2017-07-16 (日) 23:34:52)
28 (2017-07-17 (月) 15:13:50)
DARK SOULSⅢ
エネミー
亡者
犬
飛竜
ロスリック騎士
貪欲者
暗く蠢くもの(人の膿)
羽の騎士
不死街の住人
奴隷
籠人間(仮)
運び手
教導師
ネズミ
外征騎士
デーモン
鴉人
毒虫(仮)
磔狂人(仮)
黒騎士
カニ
亡者魔術師
ナメクジ
瘤角のグルー
ダークレイス
バジリスク
ゾンビ(仮)
巨大蛆(仮)
墓守
スライム
主教
大型巨人
聖堂騎士
クモっぽい獣(仮)
蛆人
スケルトン
カーサススケルトン(仮)
火炎術師(仮)
巨大ワニ犬(仮)
法王騎士
火の魔女
イルシールの亡者(仮)
黒髪ムカデ虫(仮)
巨人
銀騎士
獄吏
なりそこない
ガーゴイル
罪の都の住人(仮)
罪の都の侍女
ロスリック僧侶(仮)
大書庫の賢者
蛇人
岩トカゲ(仮)
エネミー
†
↑
亡者
†
シリーズおなじみ、ソウルの足りてないゲッソリした人たち
基本的に動きは鈍いが、複数同時に襲ってきたり配置がいやらしかったりで油断はできない
場所により衣装が変わったりするが中は大体同じ
亡者なので亡者狩りの大剣の特殊効果の対象。通常よりも大きなダメージを与えることが出来る。
亡者(素手)
うずくまっていることが多い
亡者(直剣)
近付いてきて直剣を振り回す 走り寄って突く攻撃は追尾距離が長く、走り抜けようとして背中を刺されることも
亡者(直剣+盾)
直剣攻撃に加え、盾を構えるようになり、簡単には倒せなくなった
亡者(直剣+不死狩りの護符)
護符に当たると一定時間回復不能になる いる場所は限られているので、最優先で倒したい
亡者(クロスボウ)
遠距離から正確に狙撃してくる 他の敵と同時にいると面倒なので、先に倒しておくと良い
亡者(ランタン)
こちらを見つけると叫び声を上げ、周辺の寝ている亡者たちをけしかける
亡者(短刀)
遠距離では投げナイフ、近距離では短刀の連続攻撃にバックスタブまでしてくるので厄介
亡者(槍+盾)
盾で攻撃を防ぎながらリーチの長い槍でつついてくる キックで盾崩しが有効
大型亡者(斧槍)
リーチの長いハルバードで薙ぎ払いや突撃をしてくる 普通の亡者より一回り以上強い
大型亡者(大斧)
攻撃力の高いグレートアクスを振り回す ジャンプ攻撃や強靭に任せたカウンターもしてくる
↑
犬
†
シリーズおなじみの犬 今回のはやけにゾンビめいている
素早い動きで回り込みながらの噛み付き攻撃は、喰らえば仰け反らされて動けなくなる 複数の犬に囲まれてズタボロに食いちぎられるのは誰もが通ってきた道
耐久力は低く、攻撃を当てれば転倒させられる 吠えてる間に先制攻撃か、盾受けor回避から反撃で確実に仕留めていこう
↑
飛竜
†
空を飛び火を吐く大きな竜
敵というよりはステージギミックで、一度倒すか撃退すれば再登場はしない
一定間隔で吐く炎のブレスは、炎が地面に残るので走り抜けにくくなった
出現位置とブレスの範囲は固定なので、安全な位置から弓矢で攻撃し続ければ倒せる 頭部を狙えばより大きいダメージを与えられる
↑
ロスリック騎士
†
マント付きの豪華な全身鎧を身に纏ったロスリックの騎士達。序盤からエンディング直前までプレイヤーを苦しめる強敵。
装備により多少の違いはあるものの、攻撃力が高い、防御力が高い、HPが高い、隙が無いとかなり厄介。その上最後まで出てくるので立ち回りはしっかり覚えておこう。
終盤のステータスや装備が充実したキャラであっても複数に囲まれたら一瞬で倒されてしまう。投げナイフなどでおびき寄せて一体ずつ慎重に処理しよう。
特に大盾を装備しているものは厄介。下手に防御に回るとシールドバッシュからの盾崩しで一気に押し込まれてしまう可能性がある。
軽い武器では怯まないが、重量武器で怯ませられれば一方的に殴れる 盾崩しからの致命や、大降りの攻撃を避けてバックスタブなど、うまく立ち回ろう
全身鎧なので解りづらいが実は亡者扱い。なので亡者狩りの大剣の特殊効果の対象になる。
倒すとロスリック騎士シリーズの防具、各種ロスリック騎士の武器を落とすことがある 鎧は赤マントしかない、残念
赤ロスリック騎士(直剣+盾)
赤ロスリック騎士(槍+大盾)
青ロスリック騎士(直剣+盾)
青ロスリック騎士(槍+大盾)
青ロスリック騎士(大剣)
↑
貪欲者
†
宝箱に化けるミミック ファンタジーものならよくいるが、ダクソのミミックは宝箱の頭にヒョロ長い胴体で回し蹴りとかするというアレなの
再出現はせず、倒せば特定のアイテムを落とす 宝箱を見つけたらとりあえず殴って判別しよう
不死狩の護符を投げると眠り、倒さずアイテムを手に入れることができる。また寝てる状態で攻撃しても、もう一度寝る。その際のモーションは必見。
上記のアイテムの他に稀に貪欲者の刻印を落す。寝てる状態でも入手できるときがある。
貪欲者(直立)
貪欲者(ブリッジ)
↑
暗く蠢くもの(人の膿)
†
亡者からドロドロの黒蛇があふれ出てきたもの
蛇の攻撃は範囲威力ともに大
蛇が出る前に倒せばただの亡者なので、先に遠距離攻撃で仕留めるのも有り
↑
羽の騎士
†
天使に忠誠を誓う、独特の丸っこい鎧を着た大柄な騎士
大書庫の塔には名前通りの翼を持った金色の羽の騎士が3体現れる 歯を見せた笑顔の黄金デブが純白の翼で軽やかに空を舞う姿はなかなかシュール
倒すと斧槍と双斧を落とすことがある 鎧は落とさないが、ロスリック城内で拾うことができる
羽の騎士(斧槍)
羽の騎士(双斧)
黄金羽の騎士(斧槍)
黄金羽の騎士(双斧)
↑
不死街の住人
†
不死街をうろついている住人 不死者の解体、埋葬をしているという
亡者に似ているが、こちらはブラッドボーンの獣化したヤーナム市民のオマージュか
倒すと作業着シリーズの防具と、持っている武器を落とすことがある
不死街の住人(ナタ)
不死街の住人(四又鋤)
不死街の住人(大ナタ)
不死街の住人(ハルパー)
目が光っていて他よりひとまわり強い
不死街の住人(丸太)
先の尖った木の幹を大槍のように使う 突撃は多段ヒットするので、複数同時に相手にするとハメ殺されることも
↑
奴隷
†
目出し頭巾を被った小人
耐久力は無いが、壁に張り付いて待ち伏せしたり、死角から襲い掛かったりと奇襲をかけてくるので厄介
奴隷の手斧と奴隷の頭巾を落とす
奴隷(吹き矢)
奴隷(小斧)
奴隷(大剣)
↑
籠人間(仮)
†
籠に押し込められた複数の亡者が多足の虫のように蠢く キモい
檻で覆われていて硬いが、刺突ならダメージを与えやすい
↑
運び手
†
不死街から生贄を運ぶ、赤い頭巾を被った大男
怯みにくいので正面から殴りに行くと潰される
檻や板を背負っているのでバックスタブはできない
運び手(ノコギリ鉈)
運び手(壷)
↑
教導師
†
帽子を被り、大槌と本を持って笑い声を上げるデブババア
スパイクメイスによる殴打が痛くて範囲も広く、そのうえ出血までするので注意
怯みにくいので正面から接近戦をやると手強いが、後ろに回ればスタブを取り易い
近距離では自分を燃やして抱きつく投げ技も使ってくる ダメージはは大きいが、隙は大きく有効距離も短いので避けるのは簡単
遠距離だと速度は遅いが追尾性が強い「蝕み」を飛ばしてくる ダメージを与えると中断するので、弓で撃ちまくればパターンに嵌ってあっさり勝てることも
倒すと教導師セットの防具やスパイクメイスを落とすことがある
↑
ネズミ
†
下水などに出る大きなネズミ 複数同時に襲ってくる
ネズミ
巨大ネズミ
↑
外征騎士
†
全身を鎧い、獣じみた動きをする騎士
一度倒せば再出現はしない 個体毎に確定で装備を落とす
素早く飛び掛ってきては絶え間なく攻撃し続けてくるので、避けきるのも回復するのも難しい
攻撃には凍傷効果があり、凍傷状態にされれば更に戦いにくくなる
下手をすると並のボスよりも強い。一度倒せばそれっきりなのでエスト瓶を全て使い切る覚悟で挑んだほうが手間は少ないかもしれない。
↑
デーモン
†
混沌から生まれた、大斧を振るう巨大なモンスター
一度倒せば再出現はせず、特別なソウル落とす
デーモン
はぐれデーモン
↑
鴉人
†
生贄の道に出現する、羽の生えた獣人
羽を生やそうともがいている間は無防備 この間に仕留めたい
羽で飛びかかったり、バタバタ暴れまわるような攻撃を多用する 視界が上下に揺さぶられるうえ連続ヒットするため戦いにくくてうざったい
倒すと鴉人武器と喪失石を落とす
鴉人(短刀)
鴉人(大鎌)
鴉人(呪術師)
↑
毒虫(仮)
†
生贄の道にいる、キノコのような見た目の毒霧を吐く虫
↑
磔狂人(仮)
†
十字架を背負った狂人 獣じみた動きで襲ってくる
素早い動きからの連続引っ掻き攻撃に、防御無視のかみつき攻撃などもあり手強い
十字架を背負っているからかスタブ不可 パリイは一応可能
防御力や強靭度は低い 一気に畳み掛けるか遠距離攻撃で
↑
黒騎士
†
最初の薪の王グウィンに仕え、ともに最初の火で焼かれたという騎士たち 灰になり各地をさまよっているらしい
大振りな攻撃は高威力で踏み込みも広いが、バックスタブを取りやすい 薙ぎ払いに注意しつつ回り込もう
倒すと黒騎士シリーズの防具と特大剣や斧、盾を落とすことがある 大剣とグレイブは持っている個体がおらず、アイテムとして拾う
黒騎士(特大剣)
黒騎士(大斧)
↑
カニ
†
沼地に生息する大きなカニ
カニ
巨大カニ
↑
亡者魔術師
†
磔の森の建物跡にいる魔術師 結晶の古老の弟子なのか、ソウルの槍まで使ってくる
↑
ナメクジ
†
ファランの毒沼に生息するナメクジ
↑
瘤角のグルー
†
ファランの城塞にいる獣人 ファラン城塞の侍祭の末裔らしいが、その姿は山羊頭のデーモンのようだ
毒沼に生息しているだけあって、毒効果のある攻撃が多い
倒すと各種グルーの腐れ武器を落とす
瘤角のグルー(四足)
瘤角のグルー(短剣)
瘤角のグルー(飛びかかり)
瘤角のグルー(槍+盾)
瘤角のグルー(呪術師)
大型瘤角のグルー(木)
↑
ダークレイス
†
ドクロのような甲冑に身を包んだ剣士 初代ダクソに登場する小ロンドの生き残り
ダークソードによる独特の剣術と、ダークハンドの防御フィールドや吸精を使ってくる
吸精は防御無視のつかみ技 プレイヤーが使ったときのようなHP吸収効果は無いが、連撃から繋いできたりもするので手が光ったら注意
倒すとひび割れた赤い瞳のオーブ、ダークソード、闇の鎧シリーズの防具を落とす
↑
バジリスク
†
ギョロっとした目玉がキモカワイイとかげ
複数で現れては、飛び掛りながら呪死のブレスを吐く 範囲はそれほど広くないが、呪死は溜まりきると即死なので、煙の残っている所には近付かないように
ちなみに呪死しても呪いで最大HP減少ということはない
余談ではあるが、ダクソ1においてこのバジリスクを含めた一部のエネミーが引き起こす呪死は、単に死亡するだけでなく最大HPの上限が減少するという極めて重い後遺症が残るものだった。更にその後遺症の治療に必要なアイテムが高難易度マップの奥地にまで行かないと購入出来ないという鬼畜仕様であり、呪死を繰り返す度にHP上限が減ってゆき攻略どころではなくなるプレイヤーが続出した。後にアップデートで解除アイテムが序盤で購入出来るようにはなったのだが、その時の経験が今尚トラウマとして残っているプレイヤーも多い。
↑
ゾンビ(仮)
†
深みの聖堂の墓場から這い出してくる死体 死者が蘇ったのではなく、蛆が中から動かしているらしい
ウジ攻撃を受けると長時間出血を受け続けるが、手にたいまつを持てばウジを取り除くことができる
墓場ゾンビ
蛆ゾンビ
↑
巨大蛆(仮)
†
蛆ゾンビの腹から出ていたのが独立して大きくなったもの
↑
墓守
†
深みの聖堂の墓所にいる双刀使い
出血効果のある素早い双刀の連続攻撃のほか、刀をカチ合わせて口から火を吹く
↑
スライム
†
ドロドロの不定形生物
天井などに張り付いているものは、下を通ると頭上から覆いかぶさって大ダメージを受ける 落ちてくる前に走り抜けるか、先に弓などで落としておくと良い
炎以外ではダメージを与えにくい たいまつで殴るのもいいだろう
↑
主教
†
赤いローブを着た、深みの聖堂の僧侶 アノールロンドにいるものは青いローブを着ている
動きは遅いが、大抵複数で現れ火球を飛ばしてくる 殴りに行くときは周囲に注意
主教(小)
主教(大)
主教(デブ)
↑
大型巨人
†
普通の巨人の背丈の3~4倍はある超大型の巨人 見た目ほど強くはない 深みの聖堂に2体、イルシールの地下牢に1体いる
丸まっている間はダメージが殆ど通らない 起きると腕で叩き潰したり、足元の汚物を投げたりして攻撃してくる
頭の防御力が低くダメージを与えやすいが、なかなか当たらない 踏み潰しに注意しつつ足を殴ったほうが早いだろう
↑
聖堂騎士
†
深みの聖堂を守るバケツヘルムの騎士
見た目通り、硬い守りから重い一撃を放つガチムチ
倒すと聖堂騎士シリーズの防具、グレートメイス、聖堂騎士の大剣を落とす
聖堂騎士(メイス+大盾)
聖堂騎士(大剣)
↑
クモっぽい獣(仮)
†
細長い足が何本もある獣 落とすアイテムから、エルドリッチと関わりがありそうだが・・・
一度倒せば再出現はしない 深みの聖堂とアノールロンドで1体ずつ出現し、倒すと指輪を落とす
攻撃に呪死効果があり、耐性が無いと呪いでやられる危険がある
ある程度ダメージを与えるとダウンして、顔に致命攻撃ができる ブラボみたい
↑
蛆人
†
全身がブヨブヨになり足もなくなった元人間 ロザリアに生まれ変わりを願った者の末路らしい
蛆人(素手)
蛆人(杖)
↑
スケルトン
†
カーサスの地下墓にいる骸骨兵
目が白く光っているものは倒しても復活する 倒してもソウルが入らなかったら注意
祝福効果のある武器で止めを刺せば復活を抑えることができる
スケルトン(曲剣+盾)
スケルトン(大曲剣)
スケルトン(弓矢)
車輪スケルトン
帽子スケルトン
↑
カーサススケルトン(仮)
†
カーサス地下墓にいる、他のスケルトンより一回り大きく衣服をまとった骸骨
精強だったというカーサスの剣士たちの骨だけに、素早い身のこなしと曲刀の連続攻撃で攻めてくる
スケルトン同様、強靭度が低く怯みやすい 打撃武器で殴られると転倒するので楽に戦えるだろう
カーサススケルトン(曲刀+盾)
カーサススケルトン(大曲刀)
カーサススケルトン(弓矢)
カーサススケルトン(ショーテル+ククリ)
↑
火炎術師(仮)
†
デーモン遺跡にいる四つ腕の火炎術師 火球や火炎噴流のほか、鉈による攻撃も
空中に浮かせた炎の玉からも火球が飛んでくる 攻撃すれば消すことができるので、飛び込む前に弓の狙撃で減らしておくと良い
↑
巨大ワニ犬(仮)
†
見た目と動きはワニのようだが、毛が生えているので犬にも見える大きな獣
一度倒せば再出現はしない イルシール入り口の大橋と、貯水槽に二匹いる
攻撃は主に体当たり つかみ技判定の噛み付き攻撃も 雷ブレスは水面に広がる
回り込むと回転噛み付きで攻撃してくる 首をこちらに向けたら回避を
鼻先にある程度のダメージを与えると姿勢を崩して隙ができる。その状態から正面から攻撃すると内臓こうげ・・・致命攻撃が発動し一気に大ダメージを与えることが可能。
どことなくブラッドボーンの獣を思い起こさせるデザインと特性。
↑
法王騎士
†
法王サルヴァーン直属の騎士 美しい見た目と優雅な動きだが、顔は薄気味悪いガイコツ
範囲の広い連続攻撃で攻めてくるが、見た目のわりに怯みやすい
倒すと法王の騎士シリーズの防具と曲刀、盾を落とす
法王の騎士(曲刀)
法王の騎士(曲刀+盾)
法王の騎士(鎌)
↑
火の魔女
†
炎を操る法王騎士の魔術師
足元から火柱、地を這う炎、火炎放射など 他の敵を相手にしている間に火が飛んでくると厄介
倒すと火の魔女シリーズの防具や火刑の芒を落とすことがある
↑
イルシールの亡者(仮)
†
法王の騎士に従っているボサボサ髪の亡者
姿を消して待ち伏せしているのもいる 近付けば見えるし、遠くからでも目だけ浮いて見えるので、物音がしたら注意しよう
攻撃力はそこそこだが動作は鈍く、魔法を使ってくるものも含めて多少群れたところで脅威にはならない。
が、この亡者は大抵上記の法王騎士や火の魔女と行動を共にしておりこの組み合わせが非常に厄介。可能であれば遠距離攻撃でこの亡者だけでも先に始末しておくか、一気に走り抜けて援護射撃をしてくる火の魔女を仕留めてしまうかしたほうがいい
イルシールの亡者(短刀)
イルシールの亡者(大剣)
イルシールの亡者(魔術)
↑
黒髪ムカデ虫(仮)
†
イルシールの水辺や罪の街の毒沼に潜んでいる虫 大きな脚だらけの虫というだけでキモイが、頭部がロングの黒髪に見えるのが更にキモイ
普段は水に伏しており、近付くと起き上がって手を広げ飛び掛ってくる 攻撃すれば止まるので対処はしやすい
↑
巨人
†
かつて神族に奴隷として使われていた、身長5m程度の巨人 ダクソ2の巨人ではなくダクソ1の巨人である
巨人は各地に死骸を残していたが、アノールロンドでは死骸に混じって生きている個体がいる
↑
銀騎士
†
最初の薪の王グウィンに仕え、アノールロンドを守っていた騎士たち エルドリッチに奪われた今でも、アノールロンドを守っている
大弓による遠距離攻撃から、雷を帯びた強力な近接攻撃もしてくる
倒すと銀騎士シリーズの防具と盾を落とす 武器は落とさないらしい 残念
銀騎士(大弓)
銀騎士(直剣+盾)
銀騎士(槍+盾)
↑
獄吏
†
イルシールの地下牢にいる仮面ローブ
こちらを見つけると呪いをかけながら走り寄ってきて、焼きごてでつついてくる
ランタンの光が赤くなっているときに視線を受けると、最大HPが減り続ける呪いを受ける 呪いの有効距離はかなり長く、減った最大HPは一定時間で回復するが、HPは回復しない
焼きごての攻撃は防御不能のうえ、短時間エスト瓶回復量減少&どっすんローリングにする効果付き 振り上げてから地面に押し付ける攻撃はダメージも大きい
呪いは壁などに隠れて視線を受けなければ防げる 旋回が遅く脆いので、後ろに回り込めれば簡単に倒せる
HPを減らされても呪いだけでは死なないので、損傷覚悟の遠距離攻撃で確実に倒すのも有り
↑
なりそこない
†
イルシールの地下牢にいる、青白いなまもの 竜になろうとした人間の失敗作か?
動きは遅く、攻撃もそんなにしてこない ゲロには武具の耐久度を削る効果がある
武器を持っているものを倒すと尾骨の短剣、尾骨の槍を落とす
なりそこない(素手)
なりそこない(尾骨の短剣)
なりそこない(尾骨の槍)
↑
ガーゴイル
†
翼で空を飛び襲ってくる石像 罪の都だけでなく、大書庫でも複数出現する
どちらも空中からの攻撃を得意としている
翼を盾にしているときは、攻撃すると防御カウンターをしてくる
ガーゴイル(槍)
ガーゴイル(灯火槌)
↑
罪の都の住人(仮)
†
顔から指のようなものがいくつも生えた裸のデブ もとは罪の街の神官の娘らしい
↑
罪の都の侍女
†
罪の都のボス前に何人もいる白ローブ 獄吏に似ているが攻撃パターンは異なる
↑
ロスリック僧侶(仮)
†
ロスリック城内で、騎士たちに付いている、聖鈴をもったローブ姿の亡者
単独での戦闘力は無いに等しいが、近くにいるロスリック騎士を回復したり補助魔法をかけたりする 戦うなら先に潰しておきたい
↑
大書庫の賢者
†
大書庫にいる、頭に蝋をかぶった魔術師
ソウルの矢を撃ってくる 単体では大した脅威ではないが、他の敵の後ろから誘導性のある魔法弾を撃ってくるのでうざったい
大書庫の賢者(火無し)
大書庫の賢者(火有り)
↑
蛇人
†
古竜の頂にいる、ボロをまとったヘビ人間
手に持った武器のほか、長い首で噛み付いたり、火球や炎を吐いたりする
蛇人(鉈)
蛇人(鉈+盾)
蛇人(短刀)
巨大蛇人(大斧)
巨大蛇人(鎖斧)
蛇人(召喚師)
↑
岩トカゲ(仮)
†
古竜の頂にいる、まるっこい岩のようなトカゲ
ゴロゴロと転がってきては火を吐く
蹴ると転がる 楽しい