#author("2023-09-09T03:23:21+09:00","","")
[[ARMORED CORE Ⅵ]]
#setlinebreak
#SHADOWHEADER(1,ARMORED CORE Ⅵ/EXPANSION)
&size(15){''『戦闘ログ回収』『BAWS第2工廠調査』のクリアで解放される「OS TUNING」で獲得できる、機体装備型の拡張機能''};
機体パラメータや操作系統の拡張機能に関しては''[[OS TUNING>ARMORED CORE Ⅵ/OS TUNING]]''を参照してほしい。

-一度振り分けたOSチップは、強化数×4,000cを支払うことでリセット・振り直し可能。実行した場合は当然ながらEXPANSIONも消失・装備解除される。
----
#contents
----
**固有性能 [#u9cd17e5]
-''効果範囲''
--アサルトアーマーには二つの攻撃判定がある
--こちらは「ダメージが小さいが範囲が広い判定」の攻撃範囲を表す

-''耐久性能''
--パルス防壁が無効化できるダメージ量の最大値
--ダメージを受けずとも、時間とともに自然減衰していく
-''持続時間''
//--パルス防壁は時間とともにすこしずつ耐久値が減衰していく
--この値が大きいほど、耐久値の自然減衰がゆるやかになる。
--ダメージにより、持続時間満了前にパルス防壁が消滅することもある。

----

***ASSAULT ARMOR [#va9ce96e]
//ここに画像(あれば)
 コア拡張機能のひとつ「アサルトアーマー」
 アサルトアーマーは機体を中心としたパルス爆発を発生させ
 敵弾をかき消しつつ広範囲にダメージと衝撃を与える

|~名称    |>|''ASSAULT ARMOR''|
|>|>||
|~アップデート|~-.-- |~1.00|
|~攻撃力      |---   |1500 |
|~衝撃力      |---   |2000 |
|~衝撃残留    |---   |1380 |
|~爆発範囲    |---   |60   |
|~効果範囲    |---   |200  |
|~直撃補正    |---   |230  |
|>|>||
|~拡張段階   |~機能|~必要チップ数(累計数)|
|INSTALL    |装備・使用可能(1回)   |1(1)|
|UPDATE.1    |使用回数増加(2回)   |3(4)|
|UPDATE.2    |使用回数増加(3回)   |5(9)|
----
-発動すると、敵にダメージを与え、敵弾を消滅させるパルス爆発を起こす。
- (レギュ1.00)四脚とガチタン以外は直撃すれば確定でスタッガーする。
- スタッガーからの近接攻撃に対するカウンターや、追撃の弾をかき消す防御的な使い方もできる。
- 技研ジェネレータと組み合わせるとパルス爆発が赤色に変化する

#comment(noname,nodate)


***PULSE ARMOR [#t847f327]
//ここに画像(あれば)
 コア拡張機能のひとつ「パルスアーマー」
 パルスアーマーは機体追従型のパルス防壁を発生させ
 耐久限界もしくは一定時間経過まで防御性能を飛躍的に高める
|~名称    |>|''PULSE ARMOR''|
|>|>||
|~アップデート|~-.--|~1.00|
|~耐久性能    |---  |3300 |
|~持続時間    |---  |10   |
|>|>||
|~拡張段階   |~機能|~必要チップ数(累計数)|
|INSTALL    |装備・使用可能(1回)   |3(3)|
|UPDATE.1    |使用回数増加(2回)   |5(8)|
----
-発動すると自機を覆うパルス防壁を展開する。
#comment(noname,nodate)


***PULSE PROTECTION [#a072941b]
//ここに画像(あれば)
 コア拡張機能のひとつ「パルスプロテクション」
 パルスプロテクションは空間設置型のパルス防壁を発生させ
 耐久限界もしくは一定時間経過まで敵弾を遮断する
|~名称    |>|''PULSE PROTECTION''|
|>|>||
|~アップデート|~-.--|~1.00|
|~耐久性能    |---  |4000 |
|~持続時間    |---  |25   |
|>|>||
|~拡張段階   |~機能|~必要チップ数(累計数)|
|INSTALL    |装備・使用可能(1回)   |2(2)|
|UPDATE.1    |使用回数増加(2回)   |3(5)|
|UPDATE.2    |使用回数増加(3回)   |4(9)|
----
-''発動地点に''半径60mの球状にパルス防壁を設置展開する。簡易トーチカを作る機能。
-防壁外から飛んでくる敵の弾を防ぐ。防壁の出入りは自機・敵機ともに自由。加えて防壁内で発射された敵弾は防げない。
-防壁の内外に関わらず、自機の弾は影響を受けない。
#comment(noname,nodate)

***TERMINAL ARMOR [#x90ce54f]
//ここに画像(あれば)
 コア拡張機能のひとつ「ターミナルアーマー」
 ターミナルアーマーは機体AP限界を検出して自動発動する
 機体追従型の緊急パルスアーマーである
|~名称    |>|''TERMINA+ AROMR''|
|>|>||
|~アップデート|~-.--|~1.00|
|~耐久性能    |---  |20000 |
|~持続時間    |---  |2     |
|>|>||
|~拡張段階   |~機能|~必要チップ数(累計数)|
|INSTALL    |装備・使用可能(1回)   |5(5)|
----
-他のコア拡張機能と違い、自機APが0になるダメージを受けると自動で発動する。どんなダメージを受けてもAPが「0001」残り、2秒間持続するパルスアーマーを展開する。
-発動後もリペアキットで回復可能。うっかりリペアキットを使う前にAPを削りきられてしまうケースや、即死級のダメージを放ってくる敵への保険と言える。
-一切の硬直を無視して即時発動する。
- キーアサインの関係で戦術にエキスパンションを取り入れ辛い場合や、単純に技量不足でアサルトアーマー等を有効に扱えない場合でも機能してくれる。初心者向け
- 残り耐久僅かの所でボスの大技を食いしばった時などは結果的にかなり耐久を稼いだと言えなくもない。

#comment(noname,nodate)




#br
----
----

//***テンプレ [#k33db156]
//ここに画像(あれば)
// ここにゲーム内の説明
//|~名称    |>|''        ''|
//|>|>||
//|~アップデート|~-.--|~1.00|
//|~攻撃力      |---   | |
//|~衝撃力      |---   | |
//|~衝撃残留    |---   | |
//|~爆発範囲    |---   | |
//|~効果範囲    |---   | |
//|~直撃補正    |---   | |
//|~耐久性能    |---   | |
//|~持続時間    |---   | |
//|>|>||
//|~拡張段階   |~機能|~必要チップ数(累計数)|
//|INSTALL    |装備・使用可能(回)   |()|
//|UPDATE.1    |使用回数増加(回)   |()|
----
-
-
-
#comment(noname,nodate)


#br
//*性能比較表 Ver1.00