#author("2023-08-26T02:23:59+09:00","","")
[[ARMORED CORE Ⅵ]]
#setlinebreak
#SHADOWHEADER(1,ARMORED CORE Ⅵ/腕部武装)
----
#contents
----
#author("2023-08-26T13:21:16+09:00","","")

**固有性能 [#ue117125]
-''衝撃力''
--過去作では「高ければACを硬直させやすくなる値」だったが、本作では''ACSのゲージ蓄積量''を意味する。
--大きい程よりACS負荷を与える事ができる。
-''衝撃残留''
--こちらは''ACSゲージ持続時間''と言い換えられる。
--高い程ACS負荷は長く残る。
-''直撃補正''
--スタッガー状態の敵機に命中させた時のダメージ倍率。
-''射撃反動''
--お馴染み「(4系以降で言う所の)反動」。
--反動の大きな武器は、腕部の「反動制御」も高くなければ精度に響く。
-''性能保証射程''
--跳弾が発生しない距離
--原則としてこの距離内であれば威力が保証される
-''有効射程''
--文字通り、有効な射程距離
-''連射性能''
--''1秒間で発射できる弾数''を表す
--「連射性能10」であるなら「10発/1sec」、4系やV系で言う所の「リロード時間6」に相当する
-''リロード時間''
--単発系武器であれば4系やV系の同名のパラメータと同じく「次弾発射までの時間」を表す
--マガジン式武器の場合は「マガジン交換時間」に相当する
--

**バーストライフル [#pc7af041]
 ここにゲーム内での武器カテゴリの説明

----
-
-
-
#comment(noname,nodate)

***MA-J-200 RANSETSU-RF [#ub9089fd]
//ここに武器の画像(あれば)
 BAWSの開発したバーストライフル
 安定した攻撃力と衝撃力を誇る実弾兵装であり
 チャージによりバースト射撃に切り替える事ができる
||RIGHT:|RIGHT:|c
|~名称    |>|''MA-J-200 EANSETSU-RF''|
|~カテゴリ|>|''BURST RIFLE''|
|~メーカー|>|''BAWS''|
|~価格    |>|''000000''|
|>|>||
|~アップデート|~-.--|~1.00|
|~重量        |---|4210|
|~EN負荷      |---|158|
|~攻撃力      |---|194|
|~衝撃力      |---|245|
|~衝撃残留    |---|91|
|~チャージ攻撃力  |---|194×3|
|~チャージ衝撃力  |---|245×3|
|~チャージ衝撃残留|---|91×3|
|~直撃補正        |---|220|
|~射撃反動        |---|12|
|~性能保証射程    |---|180|
|~有効射程        |---|321|
|~連射性能        |---|1.3|
|~チャージ時間    |---|0.7|
|~マガジン弾数    |---|15|
|~総弾数          |---|375|
|~リロード時間    |---|2.0|
|~弾単価          |---|100|
-''入手方法''
--最初から入荷されている
----
- 名前の由来は松尾芭蕉の弟子「蕉門十哲」の一人、服部嵐雪
-
-
-

#comment(noname,nodate)

**ハンドガン [#s98ef2a0]
 ここにゲーム内での武器カテゴリの説明

----
-
-
-
#comment(noname,nodate)

***HG-003 COQUILLETT [#k0df53ca]
//ここに武器の画像(あれば)
 ベイラムの開発した大口径ハンドガン
 コア理論から派生した近接主兵主義で再評価されたハンドガンは
 その高い衝撃力により猛威を振るったという
||RIGHT:|RIGHT:|c
|~名称    |>|''HG-003 COQUILETT''|
|~カテゴリ|>|''HANDGUN''|
|~メーカー|>|''BALAM''|
|~価格    |>|''35000''|
|>|>||
|~アップデート|~-.--|~1.00|
|~重量            |---|1200|
|~EN負荷          |---|122|
|~攻撃力          |---|168|
|~衝撃力          |---|235|
|~衝撃残留        |---|149|
|~直撃補正        |---|125|
|~射撃反動        |---|32|
|~性能保証射程    |---|85|
|~有効射程        |---|167|
|~連射性能        |---|2.5|
|~マガジン弾数    |---|7|
|~総弾数          |---|105|
|~リロード時間    |---|2.1|
|~弾単価          |---|100|
-''入手方法''
--最初から入荷されている
----
-パーツ名の由来は19世紀のアメリカの昆虫学者、ダニエル・ウィリアム・コキレットと思われる。
-
-
#comment(noname,nodate)




**リニアライフル [#pc7af041]
 ここにゲーム内での武器カテゴリの説明

----
-
-
-
#comment(noname,nodate)

***LR-036 CURTIS [#ub9089fd]
//ここに武器の画像(あれば)
 ベイラムの開発した速射型リニアライフル
 電磁気力により弾体を加速射出する特殊ライフルであり
 チャージによる弾速向上で威力を高めることができる
||RIGHT:|RIGHT:|c
|~名称    |>|''LR-036 CURTIS''|
|~カテゴリ|>|''LINEAR RIFLE''|
|~メーカー|>|''BALAM''|
|~価格    |>|''000000''|
|>|>||
|~アップデート|~-.--|~1.00|
|~重量        |---|4250|
|~EN負荷      |---|524|
|~攻撃力      |---|112|
|~衝撃力      |---|135|
|~衝撃残留    |---|0000|
|~直撃補正    |---|0000|
|~射撃反動    |---|0000|
|~有効射程    |---|0000|
|~射程限界    |---|0000|
|~連射性能    |---|0000|
|~マガジン弾数|---|0000|
|~総弾数      |---|420|
|~リロード時間|---|0000|
|~弾単価      |---|0000|
//-''入手方法''
//-
----
-パーツ名の由来は18世紀のイギリスの昆虫学者、ジョン・カーティスと思われる。
-
-
#comment(noname,nodate)


**アサルトライフル [#pc7af041]
 ここにゲーム内での武器カテゴリの説明

----
-
-
-
#comment(noname,nodate)

***RF-024 TURNER [#ub9089fd]
//ここに武器の画像(あれば)
 BAWSの開発したバーストライフル
 安定した攻撃力と衝撃力を誇る実弾兵装であり
 チャージによりバースト射撃に切り替える事ができる
||RIGHT:|RIGHT:|c
|~名称    |>|''RF-024 TURNER''|
|~カテゴリ|>|''ASSAULT RIFLE''|
|~メーカー|>|''BALAM''|
|~価格    |>|''000000''|
|>|>||
|~アップデート|~-.--|~1.00|
|~重量        |---|3560|
|~EN負荷      |---|102|
|~攻撃力      |---|87|
|~衝撃力      |---|65|
|~衝撃残留    |---|0000|
|~直撃補正    |---|0000|
|~射撃反動    |---|0000|
|~有効射程    |---|0000|
|~射程限界    |---|0000|
|~連射性能    |---|0000|
|~マガジン弾数|---|0000|
|~総弾数      |---|540|
|~リロード時間|---|0000|
|~弾単価      |---|0000|
//-''入手方法''
//-
----
-パーツ名の由来は19世紀のアメリカの昆虫学者、チャールズ・ヘンリー・ターナーと思われる。
-
-
#comment(noname,nodate)


**マシンガン [#pc7af041]
 ここにゲーム内での武器カテゴリの説明

----
-
-
-
#comment(noname,nodate)

***MG-014 LUDLOW [#ub9089fd]
//ここに武器の画像(あれば)
 BAWSの開発したバーストライフル
 安定した攻撃力と衝撃力を誇る実弾兵装であり
 チャージによりバースト射撃に切り替える事ができる
||RIGHT:|RIGHT:|c
|~名称    |>|''MG-014 LUDLOW''|
|~カテゴリ|>|''MACHINE GUN''|
|~メーカー|>|''BALAM''|
|~価格    |>|''000000''|
|>|>||
|~アップデート|~-.--|~1.00|
|~重量        |---|2450|
|~EN負荷      |---|82|
|~攻撃力      |---|36|
|~衝撃力      |---|41|
|~衝撃残留    |---|19|
|~直撃補正    |---|195|
|~射撃反動    |---|5|
|~性能保証射程|---|115|
|~有効射程    |---|236|
|~連射性能    |---|10|
|~マガジン弾数|---|30|
|~総弾数      |---|540|
|~リロード時間|---|2.0|
|~弾単価      |---|20|
-''入手方法''
--『初頭傭兵教育プログラム1』クリア報酬
----
-パーツ名の由来は19世紀のアメリカの昆虫学者、クララ・サウスメイド・ラドローと思われる。
-
-
#comment(noname,nodate)


**ショットガン [#pc7af041]
 ここにゲーム内での武器カテゴリの説明

----
-
-
-
#comment(noname,nodate)

***SG-026 HALDEMAN [#ub9089fd]
//ここに武器の画像(あれば)
 ベイラムの開発した短射程ショットガン
 拡散する弾丸は衝撃力に優れ、射程は短いものの
 接近戦では無類の強さを誇る
||RIGHT:|RIGHT:|c
|~名称    |>|''SG-026 HALDEMAN''|
|~カテゴリ|>|''000000''|
|~メーカー|>|''000000''|
|~価格    |>|''000000''|
|>|>||
|~アップデート|~-.--|~1.00|
|~重量        |---|3660|
|~EN負荷      |---|185|
|~攻撃力      |---|528|
|~衝撃力      |---|400|
|~衝撃残留    |---|0000|
|~直撃補正    |---|0000|
|~射撃反動    |---|0000|
|~有効射程    |---|0000|
|~射程限界    |---|0000|
|~連射性能    |---|0000|
|~マガジン弾数|---|0000|
|~総弾数      |---|66|
|~リロード時間|---|0000|
|~弾単価      |---|0000|
//-''入手方法''
//-
----
-パーツ名の由来は19世紀のアメリカの昆虫学者、サミュエル・ステマン・ハルデマンと思われる。
-
-
#comment(noname,nodate)


**バズーカ [#s63f8d32]
 ここにゲーム内での武器カテゴリの説明

----
-
-
-
#comment(noname,nodate)

***DF-BA-06 XUAN-GE [#y4b43129]
//ここに武器の画像(あれば)
 大豊核心工業集団の開発したバズーカ「玄戈」
 着弾時爆発により跳弾することなく高い衝撃力を発揮する
 同社のバズーカは弾数多く、継戦能力も重視している
||RIGHT:|RIGHT:|c
|~名称    |>|''DF-BA-06 XUAN-GE''|
|~カテゴリ|>|''BAZOOKA''|
|~メーカー|>|''大豊核心工業集団''|
|~価格    |>|''000000''|
|>|>||
|~アップデート|~-.--|~1.00|
|~重量        |---|5480|
|~EN負荷      |---|240|
|~攻撃力      |---|892|
|~衝撃力      |---|1150|
|~衝撃残留    |---|765|
|~爆発距離    |---|15|
|~直撃補正        |---|185|
|~射撃反動        |---|90|
|~有効射程        |---|740|
|~総弾数          |---|78|
|~リロード時間    |---|4.2|
|~弾単価          |---|450|
-''入手方法''
--最初から入荷されている
----
-「玄戈」とはうしかい座λ星の中国語名。
-
-
#comment(noname,nodate)



**グレネード [#a829967a]
 ここにゲーム内での武器カテゴリの説明

----
-
-
-
#comment(noname,nodate)

***DF-GR-07 GOU-CHEN [#ec27eda4]
//ここに武器の画像(あれば)
 大豊核心工業集団の開発したグレネード「勾陳」
 着弾地点を中心とする球状爆発を引き起こし
 広い範囲を巻き込んでの一網打尽が機体できる
||RIGHT:|RIGHT:|c
|~名称    |>|''DF-GR-07 GOU-CHEN''|
|~カテゴリ|>|''GRENADE''|
|~メーカー|>|''大豊核心工業集団''|
|~価格    |>|''000000''|
|>|>||
|~アップデート|~-.--|~1.00|
|~重量        |---|5460|
|~EN負荷      |---|385|
|~攻撃力      |---|1250|
|~衝撃力      |---|1450|
|~衝撃残留    |---|0000|
|~直撃補正    |---|0000|
|~射撃反動    |---|0000|
|~有効射程    |---|0000|
|~射程限界    |---|0000|
|~連射性能    |---|0000|
|~マガジン弾数|---|0000|
|~総弾数      |---|32|
|~リロード時間|---|0000|
|~弾単価      |---|0000|
//-''入手方法''
//-
----
-「勾陳」とはこぐま座α星、要するに北極星(ポラリス)の中国語名。
-
-
#comment(noname,nodate)


**プラズマライフル [#xcc3beda]
 ここにゲーム内での武器カテゴリの説明

----
-
-
-
#comment(noname,nodate)

***Vvc-760PR [#b128e5cc]
//ここに武器の画像(あれば)
 VCPLの開発したプラズマライフル
 プラズマ爆発により一定時間持続するダメージ空間を発生させる
 チャージにより拡散し、複数の爆発を引き起こす
||RIGHT:|RIGHT:|c
|~名称    |>|''Vvc-760PR''|
|~カテゴリ|>|''PLASMA RIFLE''|
|~メーカー|>|''VCPL''|
|~価格    |>|''000000''|
|>|>||
|~アップデート|~-.--|~1.00|
|~重量        |---|3330|
|~EN負荷      |---|490|
|~攻撃力      |---|1336|
|~衝撃力      |---|384|
|~衝撃残留    |---|0000|
|~直撃補正    |---|0000|
|~射撃反動    |---|0000|
|~有効射程    |---|0000|
|~射程限界    |---|0000|
|~連射性能    |---|0000|
|~マガジン弾数|---|0000|
|~総弾数      |---|90|
|~リロード時間|---|0000|
|~弾単価      |---|0000|
//-''入手方法''
//-
----
-
-
-
#comment(noname,nodate)


**パルスガン [#f42315b9]
 ここにゲーム内での武器カテゴリの説明

----
-
-
-
#comment(noname,nodate)

***HI-16: GU-Q1 [#qb1e0dcf]
//ここに武器の画像(あれば)
 タキガワ・ハーモニクスの開発した速射型パルスガン
 高周波振動パルスを継続して浴びせることで対象を破壊し
 特に同じ技術の表裏であるパルス防壁を相殺する
||RIGHT:|RIGHT:|c
|~名称    |>|''HI-16: GU-Q1''|
|~カテゴリ|>|''PULSE GUN''|
|~メーカー|>|''タキガワ・ハーモニクス''|
|~価格    |>|''000000''|
|>|>||
|~アップデート|~-.--|~1.00|
|~重量        |---|2110|
|~EN負荷      |---|368|
|~攻撃力      |---|36|
|~衝撃力      |---|11|
|~衝撃残留    |---|0000|
|~直撃補正    |---|0000|
|~射撃反動    |---|0000|
|~有効射程    |---|0000|
|~射程限界    |---|0000|
|~連射性能    |---|0000|
|~マガジン弾数|---|0000|
|~総弾数      |---|360|
|~リロード時間|---|0000|
|~弾単価      |---|0000|
//-''入手方法''
//-
----
-
-
-
#comment(noname,nodate)


** [#ue2dae76]
 ここにゲーム内での武器カテゴリの説明

----
-
-
-
#comment(noname,nodate)

*** [#t02cc07f]
//ここに武器の画像(あれば)
 BAWSの開発したバーストライフル
 安定した攻撃力と衝撃力を誇る実弾兵装であり
 チャージによりバースト射撃に切り替える事ができる
||RIGHT:|RIGHT:|c
|~名称    |>|''000000''|
|~カテゴリ|>|''000000''|
|~メーカー|>|''000000''|
|~価格    |>|''000000''|
|>|>||
|~アップデート|~-.--|~1.00|
|~重量        |---|4210|
|~EN負荷      |---|158|
|~攻撃力      |---|194|
|~衝撃力      |---|245|
|~衝撃残留    |---|0000|
|~直撃補正    |---|0000|
|~射撃反動    |---|0000|
|~有効射程    |---|0000|
|~射程限界    |---|0000|
|~連射性能    |---|0000|
|~マガジン弾数|---|0000|
|~総弾数      |---|375|
|~リロード時間|---|0000|
|~弾単価      |---|0000|
//-''入手方法''
//-
----
-
-
-
#comment(noname,nodate)



#br
----
----

**カテゴリテンプレ [#pc7af041]
 ここにゲーム内での武器カテゴリの説明

----
-
-
-
#comment(noname,nodate)

***武器名テンプレ [#t3a83d22]
//ここに武器の画像(あれば)
 ここにゲーム内での武器の説明
||RIGHT:|RIGHT:|c
|~名称    |>|''000000''|
|~カテゴリ|>|''000000''|
|~メーカー|>|''000000''|
|~価格    |>|''000000''|
|>|>||
|~アップデート|~-.--|~1.00|
|~重量            |---|0000|
|~EN負荷          |---|0000|
|~攻撃力          |---|0000|
|~衝撃力          |---|0000|
|~衝撃残留        |---|0000|
|~チャージ攻撃力  |---|0000|
|~チャージ衝撃力  |---|0000|
|~チャージ衝撃残留|---|0000|
|~直撃補正        |---|0000|
|~射撃反動        |---|0000|
|~性能保証射程    |---|0000|
|~有効射程        |---|0000|
|~連射性能        |---|0000|
|~チャージ時間    |---|0000|
|~マガジン弾数    |---|0000|
|~総弾数          |---|0000|
|~リロード時間    |---|0000|
|~弾単価          |---|0000|
//-''入手方法''
//-
----
-
-
-
#comment(noname,nodate)


#br
*性能比較表 Ver1.00 [#xb60ba85]