Bloodborne/エリア攻略
Bloodborne
攻略 †
廃城カインハースト †
- ヨセフカの診療所に裏口から侵入し、自分が寝ていたベッドを調べるとカインハーストへの招待状が手に入るので、これを入手する事で行けるようになる。
- 招待状にある「ヘムウィックの辻」とは、魔女の館に繋がる坂道の麓、解体人が2体うろついているエリアのこと。ここにある一際背の高い石碑より先に行くと馬車が来るムービーが入り、更に馬車に乗り込むとまたムービーとなり、カインハーストに送られる。
- 城門に近付くと勝手に開く。近くに灯りがあるので、まずはこれを点灯する。
- 城の前にいるエネミー「血舐め」「寄生虫」はどちらもやたら攻撃力が高い難敵である。まともに付き合うより無視して城内に飛び込んだ方が良い。灯りから見て正面右手にあるのはショートカットのエレベーター、前方奥は寄生虫のたまり場と化したアイテム付き遺体。城内に繋がるドアは左手である。
- 城のドアはやはり勝手に開く。近付いたらそのまま通れるだけの幅が開くのを待てばよい。
- 城内に入ると床を丹念に磨く者がいるが、これは無視して良い。しかし周囲には女の幽霊「廃城の悪霊」がいる。これは近付くまでほぼ透明であるためロックも視認もできず、気付いたら囲まれていたという事態になりがちである。
- 女の声が聞こえている限り、悪霊は近くにいる。半透明でいる限り積極的にこちらには近付かないので、進路やアイテムの近くにいるもの以外は無視しても良い。なお、宝箱やアイテム付き遺体の近くにいる事は多いので、これらが見えたら近くに悪霊がいると思って良い。
入手アイテム †