アーマード・コア
アーマード・コア プロジェクトファンタズマ(ACPP)
アーマード・コア マスター オブ アリーナ
初代系裏技・小ネタ †
強化人間 パイロット名変更 †
防御係数 †
コクピット視点化 †
ミッション中に□と△を押しながらセレクトボタンを押してポーズ画面にした後、
ボタンを離してポーズ状態を解除
- 背後霊カメラが一人称カメラになる
- アーマード・コアFPSの始まり。新鮮な気分で味わえるかもしれないが、人によっては3D酔いする
- 基本的にACはTPSであり、それが前提で調整されている。基本的にプレイしやすくなる類の裏技ではない
カメラ固定化 †
ミッション中に○と×を押しながらセレクトボタンを押してポーズ状態にした後、
ボタンを離してポーズ状態を解除
- 使用した箇所でカメラの位置が固定され、移動しても背後霊カメラが追従しなくなる
- 定点カメラで観測しているかのような構図になる。単純にプレイし辛くなるのであくまでお遊びで
- もう一度ポーズを掛けてポーズ解除すると元に戻る
壁紙変更 †
ガレージに入りEDIT EMBLEMを選択。
エンブレムを画面にロードしてL1とR1を押しながらセレクトボタンを押す
- 壁紙一面にエンブレムが表示されるようになる
- 1回ミッションをクリアする事で解除される
基準違反機体 †
条件:全てのミッションをクリアする
- 全ミッションをクリアした後のフリーミッションでは、重量過多・腕部重量過多・出力不足でも出撃可能となる
装備不完全だけは無視できない。首無し状態で出撃とかはムリ
- 特にペナルティは無い。精々、対戦やアリーナで機体名が「基準違反機体」と表示される程度
- 例え積載量の2倍の重量を持たせた所で挙動が鈍るという事は一切ないので、過積載し放題となる
- PP及びMoAでは、初代で条件を満たしたデータを引き継いだ場合のみ可能