アーマード・コア
アーマード・コア プロジェクトファンタズマ(ACPP)
アーマード・コア マスター オブ アリーナ
初代系用語集 †
あ行 †
か行 †
さ行 †
た行 †
大深度戦争 †
- 新西暦156年に、クロームとムラクモの対立に端を発した戦争のこと。30年継続したため「30年戦争」とも。
- 初代ACは、この大深度戦争の始まりの時期となる。PPとMoAは大深度戦争以前とみられる。
- 発端となった2大企業は戦争初期にどちらも崩壊、その後も新たな勢力が生まれては消えを繰り返しつづけた。
- 食料調達すらままならない末期にアイザックシティにて発見された備蓄食料を巡る戦闘のさなか、全滅を防ぐべく各勢力の協力のもと設立された地下世界停戦委員会が調停を開始。委員会を中心としてアイザック条約が締結、ようやく戦争終結となる。
- この戦争により地下都市のインフラや環境維持システムは大きなダメージを負い、結果として人類の地上機関を促すこととなった。
大破壊 †
- 初代以前、新西暦106年に勃発した大戦争を指す。初代シリーズで人類が地下に移り住む原因。
- 経済の歪みにより先進国ではスラム化が進行、途上国では援助に名を借りた搾取が横行し、止まらない人口増加と環境汚染が異常気象と食糧不足を引き起こしていた時代。ついに民衆の国家統治への不満が爆発し広まり、ついには全世界を巻き込む戦争となった。
- 衛星砲ジャスティスを始めとした大量破壊兵器による殴り合いにより国家は崩壊。環境汚染も致命的なレベルとなり人類は地下都市に逃げ込むこととなった。
- 大破壊に伴い、火星のテラフォーミングにまで手をかけた高度な技術が一時的に失われた。
- 以後のACシリーズにおいても、全世界的な荒廃が歴史に組み込まれることとなる。
な行 †
は行 †
ま行 †
や行 †
ら行 †
わ行 †
英数 †