検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
|
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
| Color:
ARMORED CORE VERDICT DAY/世界観考察 のバックアップ(No.1)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
ARMORED CORE VERDICT DAY/世界観考察
へ行く。
1 (2023-01-22 (日) 10:33:02)
2 (2023-01-22 (日) 11:37:42)
ARMORED CORE VERDICT DAY
VD世界観考察
†
VD世界観考察
各勢力の形式番号規則
シリウス
EGF
ヴェニデ
財団
↑
各勢力の形式番号規則
†
VDの時代では技術力の復興により、パーツの新造・新規開発が可能となった。
資料集によると、
シリウス製:シンプルでバランスの良いもの
EGF製:特殊な形状のもの
ヴェニデ製:火力や装甲が優れているもの
財団製:武器腕などの新開発カテゴリ
……という傾向に分かれているという。
それを見るに、各勢力の製造パーツは以下の様になると推測できる
↑
シリウス
†
フレームは、「XY-000」。
「(パーツの部位のイニシャル1文字)(小分類を示すアルファベット1文字)-(三桁の通し番号)」という構成
武装類は、「XY/XYZ-000」
「(パーツの部位のイニシャル2文字)/(小分類を示すアルファベット2文字)(小分類を示すアルファベット1文字)-(三桁の通し番号)」という構成
頭部:H
旧トリスタン系:A
旧ライコ:B
旧ジークフリート:C
旧ヴァシリ系:D
旧クロムアイ:E
マギー頭系:F
コア:C
旧オスタラ系:A
旧アグニ系:B
旧アレス系:C
腕部:A
片肩UAM-10系:A
両肩UAM-10系:B
KT-4S3系:C
UAM-23系:D
KT-4S2系:E
武器腕:WA
4連ミドル:A
ASミサ・8連ミドル:B
何故か異なる性質が同じ文字に充てられている
脚部:L
軽量二脚:2L
ULG-10系:A
SNOWDON系:B
中量二脚:2M
旧デナリ系:A
ULG-09系:B
重量二脚:2H
ULG-06系:A
軽量逆関節:RL
ULG-31:A
ULG-30:B
重量逆関節:RH
旧ウータイ:A
旧プートゥオ:B
四脚:4
旧KT-4N:A
旧ベルーハ:B
タンク:T
旧バイカル:A
旧エルブルス:B
FCS:FA
ジェネ:GA
ブースター:BA
リコン:RA
手持ち武器:AM
ハンドガン:HG
旧ERIGERON:A
旧SOPHORA:B
ショットガン
旧エルミラ系:A
新作系:B
ガトリング
2500ガト系:A
ライフル:RF
旧ヴァルドスタ系:A
旧ランポ系:B
スナイパーライフル:SR
旧サイカド:系A
新作系:B
バトルライフル:BR
旧サーシス系:A
パルスガン:PG
箱パルス系:A
パルスマシンガン:PM
旧フェイブ系:A
レーザーライフル:LR
旧オリンピア系:A
レーザーブレード
旧KO-4T5系:A
オートキャノン:AC
旧パステーク系:A
キャノン:CA
盾キャ系:A
スナイパーキャノン:SC
旧ハリコット系:A
5連スナキャ系:B
ヒートキャノン:HC
旧UHC-24系:A
レーザーキャノン:LC
旧ローカスト系:A
セントリーガン:SE
ガトセント:A
ミサセント:B
ジャマー:JA
リコンジャマー:A
ターゲットガンTGA
シールド:SH
KE盾:A
肩武器:SL
ロケット:RC
紫ロケット系:A
赤ロケット系:B
緑ロケット系:C
KEミサイル
旧バルダーナ系:A
旧ハバス系:B
赤垂直系:C
CIWS:CWA
UAV:UAA
↑
EGF
†
NXのキサラギ、有澤重工、アクアビット等に連なる「ペットネームだけで型番が無い」タイプのパーツ名
命名則は概ね「源氏物語」。中には全く関係ないものも含まれているが、日本名である事は共通している
特に法則性等は無い模様。本当にそのまま日本語の文献から引用しただけらしい
パーツ名の末尾には「mdl.X」と付く。
第一世代は「mdl.1」、第二世代は「mdl.2」、第三世代は「mdl.3」となっている
過去の記録が失われているV系世界で源氏物語を引用するという命名則になったのは割と謎。
北海道のタワーを保有するだけに、日本の古典文学の記録でも覗いたのだろうか
↑
ヴェニデ
†
フレーム・武装共通で「Xx-Y-Z00」。
「(パーツの部位のイニシャル2文字)-(小分類を示すアルファベット1文字)-(小分類を示す?アルファベット1文字)(二桁の通し番号)」という構成
頭部:Hd
リーゼント頭系:K-T
旧ガラハッド系:R-E
旧アキレス系:U-C
旧ローランド:G-A
CE皿系:Y-F
旧クールマ系:H-E
コア:Co
旧ヤンロン系:D-S
旧UCR-25系:G-F
旧アレス系:C
腕部:Ar
KE腕:P
旧SEINE系:C
旧GIRONDE系:K
CE腕:M
旧WESER系:E
旧ILMENAU系:W
TE腕:A
旧ILKUT系:A
武器腕:Wa
ヒートキャノン武器腕:V-P
ヒートショット武器腕:V-S
脚部:L
軽量二脚:Le2L
旧ULG-20系:B-V
中量二脚:Le2M
旧シャスタ系:D-F
旧VENTOUX系:T-W
重量二脚:Le2H
旧KT-4N2系:J-E
重量逆関節:LeR
新作系:U-B
タンク:LeT
旧サプトラ系:A-D
FCS:Fs
19FCS:L-E
23FCS:L-F
20FCS:L-M
ジェネ:Ge
旧ローバスト:D-D
旧バイタル:D-G
旧UGN-71:D-P
ブースター:Bo
旧ダーフェン:C-H
旧ブリャー:C-L
リコン:Re
浮遊タイプ:X-A
手持ち武器:Au
ショットガン
旧NOCTUIDAE系:E-B
ガトリング
強ガト系:D-H
ライフル
旧カレン系:B-A
ヒートハウザー
旧KO-7H2系:F-K
新作系:F-S
バトルライフル
旧ポデンカ系:C-B
3連バト系:C-H
ヒートマシンガン
コの字系:V-G
マギマシ:V-M
パルスガン
旧KO-3T3系:M-R
プラズマガン
ワニ口系:N-C
レーザーライフル
カラサワ系:L-K
ヒートパイル
威力パイル:R-F
弾数パイル:R-H
レーザーブレード
旧アンブロシア系:Q-D
オートキャノン
旧KO-8K2系:H-B
キャノン
旧KO-9K系:G-C
ハウザー
旧MILENRAMA系:K-G
旧KO-6K系:K-L
ヒートキャノン
旧KO-6H系:J-K
パルスキャノン
旧UPC-37系:P-R
セントリーガン
バトセント:S-D
ジャマー
出力低下ジャマー系:T-A
シールド
CE盾:U-E
ヒートロケット
C-P
C-S
設定ミスなのか何なのか、外見と型番が一致しない
ロケット
旧URL-17系:B-T
ラージミサイル
G-Q
CEミサイル
旧USM-13系:J-A
緑ショート系:J-B
ステルスミサイル系:J-N
ASミサイル系:J-R
旧UMM-20/H系ミドル:J-E
新ミドル:J-G
爆雷
R-W
カウンターガン
KE武器:S-F
TE武器:S-Q
↑
財団
†
フレームは「X00 (ペットネーム)」。
「(パーツの部位のイニシャル1文字)(二桁の通し番号) (部位毎に共通する頭文字の単語)」という構成
武装類は、「XY-00」
「(パーツの部位のイニシャル2文字) (部位毎に共通する頭文字の単語)」という構成
要するにイギリス海軍の軍艦と似たような感じ
頭部:H
「S」から始まる単語
コア:C
「M」から始まる単語
腕部:A
「V」から始まる単語
脚部:L
「L」から始まる単語
手持ち武器:AU
「K」から始まる単語
肩武器:SU
「J」から始まる単語
投稿フォーム
その他、何か思いついた方、意見を求める方はこちら
お名前:
題名: