検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
|
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
| Color:
各種コメントログ/ラウンジログ2016-07-24(日)~2016-07-30(土) のバックアップ(No.1)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
各種コメントログ/ラウンジログ2016-07-24(日)~2016-07-30(土)
へ行く。
1 (2016-07-27 (水) 03:31:46)
2 (2016-07-27 (水) 03:31:46)
各種コメントログ
彼はクズというか小市民の方が近い希ガス>クズマさん -- 2016-07-24 (日) 00:00:14
金で買った爵位で辺境下級貴族の娘たちを・・・?>屑らしい方法でハーレム構築 クズ度が足りないか -- 2016-07-24 (日) 00:00:34
既にハーレムじゃないか>クズマ アレをハーレムというのにそこそこの抵抗はあるが -- 2016-07-24 (日) 00:00:50
カズマさんは周りが残念すぎるからむしろ頑張ってるな…って感じがしてくる -- 2016-07-24 (日) 00:00:51
クズがクズな手段でハーレムなら納得はできるけど普通に好意持たれてるのは納得いかないぜ! -- 2016-07-24 (日) 00:02:31
それなりに意識してるそうだがそれ意外のつながりな気がする>カズマさん -- 2016-07-24 (日) 00:04:00
カズマさん女の子と普通にしゃべれるし自分から話振れるあたりリア充属性なのでは -- 2016-07-24 (日) 00:04:14
カズマさんはかなり命張ってるから好き というか数回死ぬ主人公は好感持てる(篝火にあたりながら) -- 2016-07-24 (日) 00:04:37
好意を持たれるならなんらかの方法で自分に好意を向けるよう差し向けるとかはしてほしいね -- 2016-07-24 (日) 00:05:04
すげぇ美女や美少女に好意抱かれまくっても、行動目的が目の見えない妹のためとか殺された嫁の敵討ちだからまったくなびかず邁進する系の主人公の場合は、周り女の子だらけでもなんか許せる -- 2016-07-24 (日) 00:06:03
このすば書籍は物理版がなんとなく恥ずかしくて買えない人に電子書籍版がバカ売れって噂 -- 2016-07-24 (日) 00:06:06
数回死ぬ主人公(野菜っぽい名前の戦闘狂) -- 2016-07-24 (日) 00:07:09
ヒロインが物理的には女だけど属性的にはダメな男友達だから謎の安心感がある -- 2016-07-24 (日) 00:07:30
要するに好意以外の協力するつながりが欲しい的なアレ? -- 2016-07-24 (日) 00:07:42
普通に物理版売れまくってたんですけどぉ!>電子書籍版 -- 2016-07-24 (日) 00:08:16
いやアニメ化以降 >普通に -- 2016-07-24 (日) 00:10:04
榊遊矢とかいうヒロイン度すごかった奴をなんとしてでも無理やり主人公にしようとしたら主人公より優秀なデュエルしてた奴の出番が減るかキャラ変化すさまじくなるか無能化するかしていった話 -- 2016-07-24 (日) 00:10:05
そのアニメ化以降の話やで>いやアニメ化以降 -- 2016-07-24 (日) 00:11:10
エミリア・レム・ロムというハーレムを構築しているゲスバル -- 2016-07-24 (日) 00:12:11
あ、じゃあうわさが間違いなんやな。 サンキューセックス -- 2016-07-24 (日) 00:12:29
いろんな関係があると楽しいよね腐れ縁とか気の置けない仲とか利用したりされたりとか共依存とか女房と旦那とか血で縛られてるとか -- 2016-07-24 (日) 00:13:05
iya -- 2016-07-24 (日) 00:13:33
いや、普通に両立するだろ>物理版がなんとなく恥ずかしくて買えない人に電子書籍版がバカ売れ、普通に物理版売れまくってた -- 2016-07-24 (日) 00:14:06
昔は殺し合いしまくってたし今でも喧嘩する時は本気で命の取り合いになるけど、なんかそういうのやりすぎて愛憎では説明出来ない奇妙な繋がりで一緒にいるコンビ好き -- 2016-07-24 (日) 00:15:40
命の恩人だから盲目的に愛してるけど相手は体の関係と上手く利用すると使えるから愛してると言葉で囁くだけの関係とか良いと思う -- 2016-07-24 (日) 00:15:45
でも愛の力で謎ビーム出しちゃうような相思相愛も好き -- 2016-07-24 (日) 00:17:49
主人公が絡まない話の傑作率の高さ>榊遊矢 -- 2016-07-24 (日) 00:18:05
叢雲いいよね・・・>女房と旦那 -- 2016-07-24 (日) 00:18:27
ガッツとキャスカの黄金時代が好きだったんだよ!!百人切り達成した当たりの!! -- 2016-07-24 (日) 00:19:06
主役絡まないと面白いは危険なんだよ!(話題一周) -- 2016-07-24 (日) 00:19:16
でも利用してただけのつもりだったのに、そいつが自分庇って死んだりしたら予想以上に悲しみと喪失感が襲ってきて結局敵討ちのために戦うんでしょう?>相手は体の関係と上手く利用すると使えるから愛してると言葉で囁くだけ -- 2016-07-24 (日) 00:20:08
制作サイドも扱いに困ってそうで涙がで、でますよ・・・>主役絡まないと面白い -- 2016-07-24 (日) 00:21:54
雑巾かな?>利用してただけのつもりだったのに、そいつが自分庇って死んだ -- 2016-07-24 (日) 00:22:58
もうあいついらないんじゃないかな になってしまうからな・・・ -- 2016-07-24 (日) 00:23:07
中の人から沢渡さんのほうがエンタメしてると言われ、制作サイドからも沢渡のほうが動かしやすいんですけどね的なこと言われたとか正直かわいそう>制作サイドも扱いに困ってそう -- 2016-07-24 (日) 00:23:31
中の人はユーリの時の方がきっと楽しんでる -- 2016-07-24 (日) 00:24:14
ロロ雑巾は結局ルルが人情的に甘いからこそではある。ルルは容赦はないが屑になりきれない -- 2016-07-24 (日) 00:24:47
ユーリとユーゴはなんかこう下半身が反応する、俺ショタコンでもホモでもないのに -- 2016-07-24 (日) 00:25:10
もっと気楽に考えたり、開き直ったり、全部ギアスのせいにして逃げても良かったのにどれもしないで自分のやったこと真正面から向かい合って結論出したからな・・・>容赦はないが屑になりきれない -- 2016-07-24 (日) 00:26:48
夜神月並に自分を慕う相手に言葉だけで愛してる囁いて死ぬ間際まで利用し続ける系良いと思います。死んだあとはポイー -- 2016-07-24 (日) 00:27:01
ISの話かな?>主役いらない -- 2016-07-24 (日) 00:27:13
アンタはクズになりましたねって二度も言われる主人公 -- 2016-07-24 (日) 00:28:13
マクロスデルタのくもくも持て余してる感 -- 2016-07-24 (日) 00:28:45
そして否定しない主人公>アンタはクズになりましたね -- 2016-07-24 (日) 00:28:51
主人公の恋人を殺してしまって償いに殺されようと側に寄り添う生体兵器少女 ミーツ 何やかんや沸いた情と恋人の許してあげてという遺言とそれでも抑えきれない憎しみで板挟みのオッサン -- 2016-07-24 (日) 00:29:04
最初にカリスマ高め過ぎて常にカリスマ行動を求められているのと、現状負け戦続きで活躍させづらいというダブルパンチで扱いづらい>マクロスデルタのくもくも -- 2016-07-24 (日) 00:30:05
サンドイッチを食べさせてあげよう -- 2016-07-24 (日) 00:30:27
女性型AIのガチガチ軍用異形メカにしろ>生体兵器少女 -- 2016-07-24 (日) 00:31:08
まぁあの時は正義の超人じゃなかったからね>否定しない主人公>アンタはクズになりましたね そもそも主人公が正義の超人になったのが最後の数分だけというね -- 2016-07-24 (日) 00:31:12
エレガントさん<なに、負け方を間違えなければカリスマ性は落ちないものだよ -- 2016-07-24 (日) 00:31:32
僕としては人間の心がない系のヒロインに寄り添ってヒロインも視聴者も主人公信じて心開いたあたりで、主人公がヒロインに身内殺されてて本人もそれ知ってる展開とか好きですかね・・・ -- 2016-07-24 (日) 00:31:35
主人公は最初から最後の直前まで超人ですらないからね。ただの人間で、怪獣で、最後の最後に倒すべき敵を得たことで正義の超人になれた…好き>まぁあの時は -- 2016-07-24 (日) 00:32:14
狂人、冥府魔道カラテ戦士、死神、地獄の猟犬とか散々な言われようで大抵の敵がドン引きするレベルのカラテする主人公 -- 2016-07-24 (日) 00:32:43
破壊されて自我が消失する瞬間に感情を得る系AIにしよう -- 2016-07-24 (日) 00:33:42
カリスマ発動状態で負けてカリスマだけ残すとかエレガント過ぎるだろ>エレガントさん -- 2016-07-24 (日) 00:33:45
死んじゃう死んじゃう!>サンドイッチを食べさせて ちょいちょいバージョンアップしてて気付けば単語打ち込んだらそれに対する反応見せる機能までついてて割りとビビる -- 2016-07-24 (日) 00:34:09
主人公の行動理由に納得できないと感情移入できないから、無駄に優しくて首突っ込む系の主人公苦手 復讐系の主人公すき -- 2016-07-24 (日) 00:34:21
PFのネジを手に入れました >自我が消失する瞬間に感情を得る系AI -- 2016-07-24 (日) 00:35:50
メリケン「バックアップがあったことにしよう」 日本人視聴者「最期の記憶がないバックアップでは連続性がないのでは・・・?」 -- 2016-07-24 (日) 00:35:51
やたら首ツッコむと思ったら昔のトラウマから狂気的に人助けする系も良いよね(ユニクロみたいな服の奴を思い出しながら) -- 2016-07-24 (日) 00:35:57
無駄に首突っ込んで結果としてぐちゃぐちゃに引っ掻き回して台無しにしてしまうんだけど「面白かった」と言ってのけて次のごたごたに首突っ込む系主人公にしよう>主人公の行動理由 -- 2016-07-24 (日) 00:36:13
個人的には面倒見の鬼とか言われるレベルまで他人に気を回すタイプの主人公なら好き>無駄に優しくて首突っ込む系の主人公苦手 -- 2016-07-24 (日) 00:36:28
アニメで上着着ただろいい加減にしろ!>ユニクロみたいな服の奴 -- 2016-07-24 (日) 00:37:26
行く先々で命の危機な少女や困ってる村人助けてるうちになんか -- 2016-07-24 (日) 00:37:57
しまむらのことアルクって呼ぶのやめてやれよ -- 2016-07-24 (日) 00:38:10
日本<双子の弟が居た 視聴者<それって根本的な解決にはなりませんよね? -- 2016-07-24 (日) 00:38:28
世界救ってるアドルくんすき(途中送信)>行く先々で命の危機な少女や困ってる村人助けてるうちになんか -- 2016-07-24 (日) 00:38:42
なお、基本ステータスは作中最低クラスの模様>面倒見の鬼 そして本人も結構気を回されるという -- 2016-07-24 (日) 00:39:19
人気は出ましたか…?(小声)>「面白かった」と言ってのけて次のごたごたに首突っ込む系主人公 -- 2016-07-24 (日) 00:39:34
ブラックキャットかな?>やたら首ツッコむと思ったら昔のトラウマから狂気的に人助けする系 -- 2016-07-24 (日) 00:39:46
終盤まで思い通りだったのに逆転された挙句タイ焼き器に入れられるなんて…>最後の最後に倒すべき敵 -- 2016-07-24 (日) 00:40:49
日本<バックアップがあったことにしよう 視聴者<二期はよ -- 2016-07-24 (日) 00:40:54
UBWって劇場とアニメあるけどどっち見ればいいの? -- 2016-07-24 (日) 00:40:55
>ユニクロみたいな -- 2016-07-24 (日) 00:41:12
姫子おおおおおお! -- 2016-07-24 (日) 00:41:14
イースすこ。零までの軌跡シリーズすこ。それ以降ファルコムお前正気か? -- 2016-07-24 (日) 00:41:28
しかも宿命の相手に対して実質勝利を取った直後という>鯛焼き器 -- 2016-07-24 (日) 00:42:32
弱いから盾で身を守りつつワイヤーによる陣地形成と相手の行動妨害をして、射撃兵装で援護もしながら相手にとって最悪な選択肢を押し付ける系キャラになってきてるな>基本ステータスは作中最低クラス 好き -- 2016-07-24 (日) 00:42:37
昔のトラウマから人助けが趣味になったビッキーすき -- 2016-07-24 (日) 00:43:10
原作一切やってないならTVの方>UBW -- 2016-07-24 (日) 00:43:56
なお途中までは呪いだったもよう>ビッキー -- 2016-07-24 (日) 00:44:04
アニメ>UBWって -- 2016-07-24 (日) 00:44:12
キャラ死ななすぎなんだよなぁ>それ以降ファルコム -- 2016-07-24 (日) 00:44:49
でもスーパーしんじ君に関しては劇場版の方が楽しかった記憶 -- 2016-07-24 (日) 00:45:19
にゃしぃ -- 2016-07-24 (日) 00:45:24
殺さなかった結果次回作で操作キャラになるならまだしも敵幹部は倒しても生存が基本って・・・>キャラ死ななすぎ -- 2016-07-24 (日) 00:45:55
やはり魔女であったか>実質勝利を取った直後という というかエピローグの時点だと27なんだよな…魔女っ子? -- 2016-07-24 (日) 00:46:50
敵幹部が1減れば次の作品で1減ったくらいじゃ及びもつかない数増える>軌跡 -- 2016-07-24 (日) 00:47:14
もう最後は人間として老いていく道を選んだから…>魔女っ子? -- 2016-07-24 (日) 00:48:37
TV版UBWはプリヤ民救済回が作画最高ですき -- 2016-07-24 (日) 00:50:29
青剣<SNもっかいアニメ化しませんか -- 2016-07-24 (日) 00:58:07
フェルガナとかアドルを溶岩地帯に蹴り落としてくれやがったチェスターをキッチリ始末してたよね>死ななすぎ -- 2016-07-24 (日) 00:58:27
当時の深夜アニメ的にはあれでも十分な出来じゃないですかね。金ピカ戦すきよ>SN -- 2016-07-24 (日) 00:59:43
主人公になってから知名度は上がったけど純粋な人気は落ちたであろうブッキーすき -- 2016-07-24 (日) 01:00:02
黒剣<HF劇場化されても当時からキャラ変わりすぎて喜べん -- 2016-07-24 (日) 01:00:54
どのブッキーかわからないが艦これのは基本的に最初から主人公やったで>ブッキー -- 2016-07-24 (日) 01:01:19
(´・ω・`)ブッヒー -- 2016-07-24 (日) 01:02:36
ゲームのほうも最初に選べる五隻の一隻目でメインビジュアル担当やで>ブッキー -- 2016-07-24 (日) 01:02:45
HF<すまんな >SNもっかいアニメ化 -- 2016-07-24 (日) 01:03:01
モッピー -- 2016-07-24 (日) 01:03:18
バッキー(武者○伝)、ビッキー(モンスーノ・シンフォギア)、ブッキー(艦これ)、ベッキー(ぱにぽに)はキャラクターとして見たことあるんだけどボッキーだけ見たことが無い -- 2016-07-24 (日) 01:04:59
語感が危なすぎると思う(ノンケ感) >ボッキー -- 2016-07-24 (日) 01:06:19
パッケージには選ばれたけど実質的な人気は初代御三家最下位のフシギダネみたいなもんだと思ってる>メインビジュアル担当 -- 2016-07-24 (日) 01:06:26
何気に最初に選ばないと入手場所的にかなり戦力整ってるのにいない…なんてことにもなりかねない吹雪 -- 2016-07-24 (日) 01:07:57
出るたびにキャラ変わるってある意味便利>黒剣 -- 2016-07-24 (日) 01:09:22
なんか居そうだけどね、ボッキー。ギャグシーンの一コマで誕生してそうな -- 2016-07-24 (日) 01:09:47
ポッキーゲーム仕掛けた側が、相手が抵抗なしにポッキー食べだして顔近づけてくるもんだから逆にテンパッてポッキー途中で折っちゃうようなイチャつきシチュ好き(唐突) -- 2016-07-24 (日) 01:14:30
イニシャルがボのキャラ・・・ボルキュス! -- 2016-07-24 (日) 01:21:41
ボッ -- 2016-07-24 (日) 01:24:26
ボクヒデ -- 2016-07-24 (日) 01:24:31
ボボボーボ・ボーボボ<イニシャルがボだぁー! -- 2016-07-24 (日) 01:24:53
ぼくたちひで(増殖) -- 2016-07-24 (日) 01:27:28
マリオRPGのブッキーは一人称がボキだったからボッキーも・・・いける! -- 2016-07-24 (日) 01:33:18
ボール<・・・ -- 2016-07-24 (日) 02:33:47
?<ココロが痛むのぢゃ。 わし、わりとナイーブなのぢゃ -- 2016-07-24 (日) 02:38:56
わし(53歳) -- 2016-07-24 (日) 03:18:56
わし(鳥類) -- 2016-07-24 (日) 03:53:54
わし(紙) -- 2016-07-24 (日) 04:02:28
クォモクォモ ヽ( 〔二〕)ノ クォモクォモ -- 2016-07-24 (日) 06:44:59
今日はALIEに乗ったクォモクォモが元気だな・・・こりゃ今日も晴れr・・・いや、あれは・・・ヴィーダー!? -- 2016-07-24 (日) 07:27:51
妻子を殺されたニンジャが復讐を誓うストーリー…その名もニンジャ・アベンジャーズ! -- 2016-07-24 (日) 07:35:16
そのタイトルはもうある>ニンジャ・アベンジャーズ! ケイン・コスギが出てる模様 -- 2016-07-24 (日) 07:45:10
だから言ったのだ…つい最近知って被ってんなーって思った>そのタイトルはもうある -- 2016-07-24 (日) 07:51:00
難民ってば空気読めないところあるよな -- 2016-07-24 (日) 08:10:25
読解力もないし読めるものなんてないでしょ -- 2016-07-24 (日) 08:12:06
5.56×45mm弾までならなんとか読めるぞ>読めるものなんて -- 2016-07-24 (日) 08:38:56
おまけに変にプライド高いから○○というわけでもないとか御託並べて正当化するゾ -- 2016-07-24 (日) 08:40:01
めんどくさいよな難民って、付き合い悪いしなに考えてるかわかんないしさー -- 2016-07-24 (日) 08:43:04
(こういうことリアルでみんな言われたことあるんだろうなあ・・・) -- 2016-07-24 (日) 08:49:30
(そういうこと言われるほどリアルで人付き合いが)ないです -- 2016-07-24 (日) 08:52:29
まあ最低でも9mmまでなら躱せるよな>なんとか読める -- 2016-07-24 (日) 09:00:29
いっつも裏で皆に悪口言われてんだろーなーって思ってるぞ! -- 2016-07-24 (日) 09:16:25
(違う部署の人に朝の挨拶をしても普通に無視されるぐらいには) -- 2016-07-24 (日) 09:18:45
挨拶無視は人間のやっていいことじゃないよね・・・(心を粉砕されながら) -- 2016-07-24 (日) 09:20:48
アイサツはされれば返さねばならぬ -- 2016-07-24 (日) 09:21:56
アイサツを無視するのは大変シツレイ -- 2016-07-24 (日) 09:24:27
まずね?いい歳した大人同士なんだからさ、仕事するうえで個人的な好悪を表に出すのはどうなのよって話じゃん?ましてやそれで仕事に支障をきたすとかさぁ・・・(夜ごと枕を悔し涙で濡らしながら) -- 2016-07-24 (日) 09:26:18
人間同士だからしょうがないよ やっぱ全部機械化するべきだな -- 2016-07-24 (日) 09:29:02
好意を無視されたり悪意をもって返されると悲しいよね(寸借詐欺被害者感) -- 2016-07-24 (日) 09:31:36
黒い鳥~すべてを焼く~(唐突な歌) -- 2016-07-24 (日) 09:33:25
相手に期待しなければ裏切られないし敵とみなせば苛つくのも当たり前だと納得できるやで~(狂犬思考) -- 2016-07-24 (日) 09:40:59
なんでそんなに嫌われてるんですかねえ(戦慄) -- 2016-07-24 (日) 09:52:37
どうせ7割くらいは被害妄想やで >なんでそんなに嫌われてるんですかね -- 2016-07-24 (日) 09:55:33
世界を憎む復讐者なんだから世界から嫌われるのは当たり前だよなぁ?(言いがかり) -- 2016-07-24 (日) 09:55:37
みんなで俺を否定するのか・・・!! -- 2016-07-24 (日) 09:58:23
WFのはじまりじゃあああああああ! -- 2016-07-24 (日) 10:00:33
アルバ・ラーベ!出撃する!(ゴーグル型バイザーを付けたイェーガーが出撃する音) -- 2016-07-24 (日) 10:03:27
f○g速がクソ重いんだけどぉ!? >WF -- 2016-07-24 (日) 10:05:48
ドイツ語にしても丸わかりだよ>アルバ・ラーベ -- 2016-07-24 (日) 10:12:59
狩人のfigma出るんだってね -- 2016-07-24 (日) 10:14:47
マジかよ絶対買うわ…最初に選べる武器くらいは全部セットにならないかな>狩人のfigma -- 2016-07-24 (日) 10:15:32
ナタの変形はなんとかなるだろうけど斧はサイズ的に厳しそう杖は差し替えかな -- 2016-07-24 (日) 10:17:09
figma星井美希はまーだ時間かかりますかねぇ? -- 2016-07-24 (日) 10:21:20
青ニートシリーズをいろんなところに座らせるんだ -- 2016-07-24 (日) 10:36:43
ブキヤの新商品の情報もドバッと出たし楽しみだなぁ -- 2016-07-24 (日) 10:37:32
フロム宮崎P作フィギュア祭りくるんか・・・管理人ウッキウキやろなぁ -- 2016-07-24 (日) 10:44:08
バルチャーの派生もうでるのか 変形後がプテラスっぽい羽根になりそう… -- 2016-07-24 (日) 10:53:45
もともと球体関節な人形ネキはアクションフィギュアに最適だと思うの -- 2016-07-24 (日) 10:54:05
そこはかとなくゲールマンとミコラーシュも出ないかなと無理な期待をしてみる…通販限定とかで良いからトップハット姿の狩人もよろしく頼むよー -- 2016-07-24 (日) 10:56:42
新川洋司さんデザインのFAも出るのか -- 2016-07-24 (日) 10:58:42
ワイ氏、ワンフェス無事寝過ごし -- 2016-07-24 (日) 11:01:31
ワイバーンの武器カッコいいな。リボルビングバスターキャノンの響良い… -- 2016-07-24 (日) 11:02:22
この前アルトリウスのでっかいフィギュアが出るって話はあったが、国内外で人気のわりにソウル系の立体物ってホント出ないよなぁ なんでだろう -- 2016-07-24 (日) 11:03:10
ディティールがクッソ面倒くさいからやろ -- 2016-07-24 (日) 11:05:52
ワイはアニメ詐欺のトラウマで版権許認可周りにめちゃくちゃ慎重と踏んでいる -- 2016-07-24 (日) 11:06:07
ジ・オーガ出るのか…(困惑) 素の奴いくらだったけ? -- 2016-07-24 (日) 11:08:04
ttp://hobby.dengeki.com/event/232874/ ブキヤまとめどうぞ -- 2016-07-24 (日) 11:10:30
ガレキの版権は下りてるし…>版権許認可周りにめちゃくちゃ慎重と踏んでいる 物理的に面倒なだけやろ -- 2016-07-24 (日) 11:11:01
蛇腹剣出るんですねやったー!>URL -- 2016-07-24 (日) 11:14:41
今は3Dプリンタあるんだからゲーム屋が3Dモデル渡して模型屋が調整すれば完璧に近いものできるんじゃね? -- 2016-07-24 (日) 11:14:46
ヘビィウェポン一気に出しすぎとちゃうん?>ブキヤ しかもイロモノばっかじゃねぇかお前んち! -- 2016-07-24 (日) 11:14:54
おかしい・・・今や人気の変身美少女バトルアニメなのにアクションフィギュアが一期のしかない・・・(シンフォギア並感) -- 2016-07-24 (日) 11:15:53
ゲームの3Dモデルと3Dプリンタのモデルは別物なんで…>完璧に近いものできるんじゃね? 極論から言えば新規でモデル作り起こすくらいやらないと駄目やで -- 2016-07-24 (日) 11:16:37
プリンター用モデルとゲーム用モデルの企画統一が望まれるな -- 2016-07-24 (日) 11:18:56
そこをなんとかする変換プログラムがあればの話か 需要はあるだろうに無いとは >ゲームの3Dモデルと3Dプリンタのモデルは別物 -- 2016-07-24 (日) 11:20:14
そういうことじゃなくてイラストと図面じゃ書く必要がある部分が違ってくるよね?ってレベルの話やで>規格統一 -- 2016-07-24 (日) 11:20:54
figmaムンクの叫びとか一体どこに需要が -- 2016-07-24 (日) 11:21:24
ゲーム会社ごとにエンジン作って規格全く違うとかだともう大変 -- 2016-07-24 (日) 11:22:05
figmaで需要が怪しくないものなんて今に始まったことじゃないだろ!いい加減にしろ! -- 2016-07-24 (日) 11:22:10
なんでや!figma西部警察の需要は怪しくないやろ!>figmaで需要が怪しくないものなんて -- 2016-07-24 (日) 11:23:45
エンジンはともかくモデル制作に使うソフトってそこまでばらけて無いで >エンジン作って規格全く違うとかだともう大変 -- 2016-07-24 (日) 11:24:01
ジムリーダータケシ(初代)が生まれた以上もはや需要のありかなんてものは争点にならんのだ -- 2016-07-24 (日) 11:24:08
需要が怪しいものが出て需要がありそうな普通のキャラが出ない謎や -- 2016-07-24 (日) 11:24:37
ゲームなら嘘つける部分、はったり重視で良い部分を立体化しようと思うと調整しないといけない。見せるのに必要な部分も可動に使う部分も変わってくる -- 2016-07-24 (日) 11:25:22
今は人気だけど何かダメそうじゃね?って雰囲気のまま二期三期と続いてるからしゃーない>シンフォギア -- 2016-07-24 (日) 11:26:08
あきらか武装面の問題で立体化されなかったクリスちゃん -- 2016-07-24 (日) 11:27:47
AGPフル装備クリスチャンはよ -- 2016-07-24 (日) 11:28:55
ゲーム会社側でモデルとポーズ→表面と中身の詰まった3Dプリンタ用モデルデータに変換→模型屋が3Dプリンタや金型にあわせて分割変更 みたいな流れで -- 2016-07-24 (日) 11:28:57
髪とかもファーじゃなくてポリゴンじゃないと駄目なんっすよ…(小声)>みたいな流れで で、ゲームモデルだと厚みとかもないんでそれも作るやん、新造でいいやんってなるんや -- 2016-07-24 (日) 11:35:04
3Dデータを公式で公開してるデスクトップアーミー優秀 -- 2016-07-24 (日) 11:36:34
アイエエエ!アッセンブルボーグに女性型! -- 2016-07-24 (日) 11:38:56
ヘヴィウェポンユニットは濃いものばかりだな・・・いいぞもっとやれ!個人的にはリボルビングバスターキャノンとガンブレードランスは確定かな・・・セレクターライフルってのがよくわからん、銃身を組み換えるのかな? -- 2016-07-24 (日) 11:41:42
新型FA、ワイバーンはあのキチg天才ウィルバーってことで地球陣営だろうけど、あとの二機は・・・ヒロイックなのはおそらくバーゼラルドの発展機、量産型チックなのは・・・うーん?どっちの陣営だ? -- 2016-07-24 (日) 11:44:34
ワイバーンってのと名称不明の新作カッケェな。月特有のクリアパーツが見えないがこれ地球側の機体なのか? にしてはえらいヒロイックだな。コンセプト的にバーゼラルドの系譜って事なのか -- 2016-07-24 (日) 11:45:39
あんばる相変わらず発売日未定やん -- 2016-07-24 (日) 11:45:50
ヒロイックな方は多分月側。崩天と戦ったあと行方不明のレヴァスレイターとカラーと特徴が同じ -- 2016-07-24 (日) 11:46:49
FAの新型で羽のあるイケメン出てるけどこいつどっちの陣営のメカなんだろうな・・・・ 月にしてはTCS発信機はないみたいだし地球にしてはかっこよすぎで「とうとう外見をそこまで重視したか・・・」って感じだし -- 2016-07-24 (日) 11:47:20
リボルビングバスターキャノンは分割どれくらいできるか気になるな -- 2016-07-24 (日) 11:49:48
あの蒼い部分TCSじゃね?>羽のあるイケメン -- 2016-07-24 (日) 11:50:45
模型ガチャガチャ組み合わせる遊び的に月側と地球側のマシンを混ぜたり地球側のつもりで月機体ベースにするのってアリ? ビジュアル的な親和性はともかく -- 2016-07-24 (日) 11:51:23
マガツキとドゥルガーはなんとか出来る機体がそろそろ必要だし…ダオダオじゃ多分無理だし… -- 2016-07-24 (日) 11:51:26
メタルギアの人のFA&FA:Gは地球側っぽい気がする -- 2016-07-24 (日) 11:51:29
鹵獲したとかパーツ取りしたとか理由付けが楽しいよね -- 2016-07-24 (日) 11:52:12
あの変態チェーンソーの既視感の正体が分かった。BASARAの毛利の武器に似てるんだ -- 2016-07-24 (日) 11:52:31
構わん好きにやれェ!>混ぜる FAはガンプラよりも自由だ! -- 2016-07-24 (日) 11:52:49
ワイバーンの脚の感じからしてあれバルチャーの改造機か再現機なんかな? -- 2016-07-24 (日) 11:53:45
っセカンドジャイヴ改 >側と地球側のマシンを混ぜたり~ -- 2016-07-24 (日) 11:54:25
プテラス思い出すん>ワイバーンの脚 -- 2016-07-24 (日) 11:55:28
バルチャー改の時点で名前は出てたのよ、たしか発展機だったかな?>なんかな? 十中八九またウィルバーさんが乗るな・・・ -- 2016-07-24 (日) 11:55:35
にしては色濃くないか? TCSもっと水色でしょ >あの蒼い部分TCSじゃね?>羽のあるイケメン -- 2016-07-24 (日) 11:55:37
鹵獲、死体剥ぎ、強奪、コピー・・・自由とはそういうものだ -- 2016-07-24 (日) 11:55:38
設定なんか気にしないで好きにやりなされ>ガチャガチャ組み合わせる ぶっちゃけあの世界ならどんな機体でもアリよ -- 2016-07-24 (日) 11:57:27
まあイラストだし…>TCSもっと水色でしょ 一応透けてるしクリアパーツなのは間違いないだろうけど -- 2016-07-24 (日) 11:57:48
体型を維持しつつ関節の保持力を高めるのがなかなか難しい プラモでも重量過多に悩まされるとは -- 2016-07-24 (日) 11:58:27
開発中の新作、色合いといい羽といいHi-νにそっくりやね。FAで正統派イケメンかつマッシブって初めてじゃないか -- 2016-07-24 (日) 11:59:37
軸を太らせあとはベース用意して軽減したり>プラモでも重量過多に悩まされるとは -- 2016-07-24 (日) 12:00:28
フラフープ・・・?→月光だー!?→いやヒートショーテルだー!? -- 2016-07-24 (日) 12:04:04
(プラモ的に)使いどころ難しそうと思ったけど半月刀にもなると聞いて難易度下がった感 >変態チェーンソ でも余計に毛利感が… -- 2016-07-24 (日) 12:04:29
チェーンソーはちゃんと回るしリボルビングは砲身はブローバックしてリボルビングする -- 2016-07-24 (日) 12:05:57
リニューアルアーキテクトマンに入れ替えるだけでもマシになるかな?>関節 -- 2016-07-24 (日) 12:06:05
ブッピガン! -- 2016-07-24 (日) 12:06:14
公式ブログのアーキテクト君ちょっと特殊なプレイしてるように見える>グラインドチェインソー -- 2016-07-24 (日) 12:06:29
ガンブレードランスの剣先とビーム色もfa月光っぽくて良いと思います -- 2016-07-24 (日) 12:06:54
しかもフルサイコフレーム感ある>Hi-ν -- 2016-07-24 (日) 12:09:00
旧アーキテクトマンよりはかなりマシになると思う>入れ替え フレズヴェルクがだいぶポーズ取れそうになってるのは大きい -- 2016-07-24 (日) 12:09:26
難民に軽量化や機能の統合と整理という概念はないのか… -- 2016-07-24 (日) 12:10:00
解説の謎の武器で草>ガンブレードランス ベリル系の武装として使えそう -- 2016-07-24 (日) 12:12:25
1人盛りまくって小悪党ごっこに興ずる困った難民がいてだな>軽量化や機能の統合と整理 ただ難民全体がバランス型を信用しないフシはある -- 2016-07-24 (日) 12:12:42
チャーチルNA75とかが好きですかね・・・※チャーチルにシャーマンの75mmを上下逆に載せた現地部隊改修戦車 -- 2016-07-24 (日) 12:13:38
ガンブレードランスは格好良いけどなのは感あるな -- 2016-07-24 (日) 12:13:54
だいたいワンオフ設定の機体組むので如何に外見を纏めつつ全部載せするかしか考えてません>軽量化や機能の統合と整理 -- 2016-07-24 (日) 12:14:01
技術でゴリ押しする月と上層部がキチってるとしか思えない地球側にも問題がある(暴言) -- 2016-07-24 (日) 12:15:09
なるべく重量に気を使ってるらしいので軽量機やFA:Gでヘヴィウェポンが扱いづらいって人向けかな>ガンブレード -- 2016-07-24 (日) 12:15:30
↓の要望欄掃除しちゃっていい? -- 2016-07-24 (日) 12:16:09
むしろ難民はジ・O大好き>バランス型を信用しないフシ ドムもすき、かな子もすき -- 2016-07-24 (日) 12:16:28
たしか住人にジム2ハイザック推しがいた記憶 -- 2016-07-24 (日) 12:17:38
レイジングハートっぽいよね>ガンブレードランス -- 2016-07-24 (日) 12:17:44
必要最小限こそ理想と拗らせてみても装備マシマシは男の子のSaGaなんやで -- 2016-07-24 (日) 12:17:52
結果的に対応能力が高い異形が好きなんだろう>バランス型 ジムとかテムジンはダメなんだろう -- 2016-07-24 (日) 12:18:21
理想の押し付け合いは難民の悪い癖だよ! -- 2016-07-24 (日) 12:19:00
ガンダム世界ってなんでライフルと手武器なんだろう。銃剣みたいなのはなかったっけ -- 2016-07-24 (日) 12:19:52
隠し腕というお茶目ポイントつけつつ武装自体はシンプルなあたりシロッコらしさあって好き>ジ・O -- 2016-07-24 (日) 12:20:27
たくさんありすぎて困る>銃剣 -- 2016-07-24 (日) 12:21:25
(Zのライフルを渡す音)>銃剣みたいなのはなかったっけ -- 2016-07-24 (日) 12:21:43
いや普通にあるんだけど。ビームライフルからサーベル展開できるやつも結構あるぞ>銃剣 -- 2016-07-24 (日) 12:22:26
ギュネイヤクトみたいないかにもな銃剣は貴重 -- 2016-07-24 (日) 12:23:01
銃剣があるのに手武器が廃れないのにはなにか理由があるんじゃろか -- 2016-07-24 (日) 12:23:12
銃剣(青枠ⅡL) 銃剣(アルケー) -- 2016-07-24 (日) 12:23:26
ジッテ<かーっ、つれーわー。デラーズのハゲが余計なことしたせいで抹消されてつれーわー -- 2016-07-24 (日) 12:23:37
ギュネイヤクトのクソみたいなサーベル? -- 2016-07-24 (日) 12:24:10
銃剣はメインで使うものじゃないから>手武器が廃れない -- 2016-07-24 (日) 12:24:12
ノルン<そういやジッテ積んでたっけ(Nサブポイー) -- 2016-07-24 (日) 12:24:23
全身からビムサ出して体当たり、これだ -- 2016-07-24 (日) 12:24:34
バンシィマグナム<あなたに手渡されていたものを今こそ全て受け継ぎます! >ジッテ -- 2016-07-24 (日) 12:25:19
ライフルからサーベル展開できるならビムサは機構複雑化するだけで無駄なのでは・・・?ボブはいぶかしんだ -- 2016-07-24 (日) 12:25:46
手武器ってなんだよ(池沼) ビームサーベルならそれこそ歩兵のナイフみたいなものだろう -- 2016-07-24 (日) 12:26:13
FXバーストとかいう資産融解を連想させるモードはやめたまえ -- 2016-07-24 (日) 12:26:37
サーベルを振るいつつライフルを撃つスタイリッシュアクションが出来なくなるやん? -- 2016-07-24 (日) 12:26:41
サーベルの方が軽くて振りやすいだろう -- 2016-07-24 (日) 12:27:13
ハイペリオン<あの・・・ -- 2016-07-24 (日) 12:27:37
銃しかないor銃が皆無だとアクションシーンが辛いってのが全てやで -- 2016-07-24 (日) 12:27:57
???>ビムサは機構複雑化するだけで無駄 -- 2016-07-24 (日) 12:28:13
ジムからビームサーベルオミットして両手持ちの盾持たせて、盾の縁からビーム展開・・・これだ -- 2016-07-24 (日) 12:29:20
サーベル本体とエネルギー供給するホルダー付けるのすら面倒くさがる難民はボールに乗せりゃいいか -- 2016-07-24 (日) 12:29:32
頭部にビームサーベル機構埋め込むで!(ビーム展開するとガンダムっぽくなる) -- 2016-07-24 (日) 12:30:55
(M型で機雷散布を命じる音)>ボールに乗せりゃいいか -- 2016-07-24 (日) 12:32:00
一つに纏めると片腕絶対切り落とすマンとかライフル絶対撃ち抜くマンに遭遇した時辛いからやで -- 2016-07-24 (日) 12:32:07
ビームアンテナ(?)積んだ機体ならザンスカールかどこかに既にあったような…? -- 2016-07-24 (日) 12:32:09
ボールって火力的にはザク2倒せるし、一年戦争のボールエースとかこじらせた僕的には超興味あるんですけど -- 2016-07-24 (日) 12:32:27
それビギニングガンダムや >ビーム展開するとガンダムっぽく -- 2016-07-24 (日) 12:33:23
今ならガンダム顔の増加装甲も付けちゃう!>超興味ある -- 2016-07-24 (日) 12:33:31
ウモン爺さん……>ボールエース -- 2016-07-24 (日) 12:33:47
普通が好きなだけで虐げられるのはここに限った話じゃないし… -- 2016-07-24 (日) 12:34:02
ジムの両腕にビームサーベル発振器内蔵して機体各部にミサイルとキャノン砲も内蔵させた上に三機のメカに分離変形できるようにする。おまけで専用の主砲も用意する -- 2016-07-24 (日) 12:34:17
ボールで二桁の戦闘を生き残りMSへの機種転換を勧められたが固辞し、ジム小隊を率いるボール -- 2016-07-24 (日) 12:34:19
立体化してわかるクソ狭覗き穴>ウモン爺さん これはニュータイプですわ -- 2016-07-24 (日) 12:35:17
ボックスタイプビームサーベルも良いものだがオブライト突きとかやりたいし… -- 2016-07-24 (日) 12:36:07
セット販売にしかついてこないのはやめてよ>専用の主砲 -- 2016-07-24 (日) 12:36:19
ボールの主砲とアームを外して代わりにアームのあった部分に小型のビーム砲を二門、ついでに本体左右に大型の太陽光発電装置を取り付ける…これだ -- 2016-07-24 (日) 12:37:20
ガンプラバトルのシステムでバイクレースできると気が付いた俺達は(ランバラル隊キットを取り出す音) -- 2016-07-24 (日) 12:37:38
ユニコーンみたいにマウント状態でそのまま使えて手持ちもできるタイプならモウマンタイだ >オブライト突きとかやりたいし -- 2016-07-24 (日) 12:38:26
(マイクロウェーブ受信装置じゃ)いかんのか?>太陽光発電装置 ビーム撃つのにどんだけ時間かけるつもりだよ! -- 2016-07-24 (日) 12:38:50
武装コミコミでアセン派 vs 鉄板フレーム決めてから武装固定しない派 -- 2016-07-24 (日) 12:39:05
どうせボールなんてアンブッシュでしか使えないからへーきへーき>どんだけ時間 -- 2016-07-24 (日) 12:39:31
こうして難民チームのうち二体は今にも崩壊しそうな強システム積んだだけガンダムとただのボールに決定した 三機目募集中っ!! -- 2016-07-24 (日) 12:39:48
打ち捨て大火力の砲をガン積みして全ブッパして帰る、これだ -- 2016-07-24 (日) 12:40:07
後方から火力支援してくれるだけで良い。あの頭のキャノン砲はガンタンクと同一の物なんだしそれを低コストで並べてるんだし -- 2016-07-24 (日) 12:41:09
流石に部隊に追従できるのか怪しいのを指揮に置くのは問題な気も>ジム小隊を率いるボール -- 2016-07-24 (日) 12:41:11
ボールはせめてアームをマシンガンあたりの固定武装に変えてやった方が生存率上がると思うの -- 2016-07-24 (日) 12:41:26
サンボルボール<上がったかな? 知らん>サンボルジム>生存率 -- 2016-07-24 (日) 12:42:50
ヨルムン簡易型に制御システムとしてボールをポン付けして、ノロノロ前線配備してノロノロ姿勢制御してブッパしたらボールで逃げる、これだ -- 2016-07-24 (日) 12:42:58
頭キャノンの強さをゲームで遺憾無く発揮していたりするボールさん -- 2016-07-24 (日) 12:43:36
イグルーのモビルポッド回大好き -- 2016-07-24 (日) 12:43:52
何となくジオンなら採用してくれそうな案だから難民はオッゴに乗ってもらう ボールより手武器(ボール砲)を活用してたのが気がかりだけど -- 2016-07-24 (日) 12:44:33
機体として無茶苦茶になるかどうかはAC(主に旧作やV系)に置き換えてアセンすると分かりやすい気がする(粉蜜柑) -- 2016-07-24 (日) 12:44:38
ただのボールだとぉ!? どう見たらこいつがただのボールに見えるんだどこからどう見てもTIEファイターだるぉ!>ただのボール -- 2016-07-24 (日) 12:44:41
ボール「宇宙(そら)に落ちたジオンは叩けってなあ!(溺れてる奴等を撃ちつつ)」 -- 2016-07-24 (日) 12:45:16
小説版08小隊で取り外したケルゲレンの主砲を撃ち捨てるグフとかいたな>大火力の砲をガン積みして全ブッパして帰る、これだ -- 2016-07-24 (日) 12:45:26
最大射程260kmの120mm無反動砲を積んだ宇宙ポッドの大部隊って劇中描写抜きで考えたら驚異的すぎる -- 2016-07-24 (日) 12:46:01
お高い(確信)>ヨルムン簡易型に制御システムとしてボール なんとなく思い出すタイタニアのワイゲルト砲 -- 2016-07-24 (日) 12:46:05
120じゃない180だったわ -- 2016-07-24 (日) 12:46:54
ミノ粉の所為で命中率お察しになっていたとしても数揃えてあれば十分制圧力高いよな>ボール -- 2016-07-24 (日) 12:46:58
根元に接続したボールニ機をジェネレーターにして放つ大型ビーム砲 -- 2016-07-24 (日) 12:46:59
ガンキャノン砲の口径おかしい・・・おかしくない? -- 2016-07-24 (日) 12:47:27
ジオン<逃げたのを追って本隊に来られると大変なので貴官は砲にとどまり最後まで奮戦してもらう ジオン十字勲章を約束しよう! -- 2016-07-24 (日) 12:47:43
ネオアームストロングサイクロンジェットアームスロトング砲じゃねーか完成度たっけーなおい>根元に接続した -- 2016-07-24 (日) 12:47:59
でも宇宙じゃ実質射程が意味をなさない気も>最大射程260kmの -- 2016-07-24 (日) 12:48:13
股間のハイパーメガ粒子砲かな? -- 2016-07-24 (日) 12:48:21
完成間に合わない戦艦の砲を使ってオッゴで再現すればMSVネタで転がせそう -- 2016-07-24 (日) 12:48:28
バーザム<やったぜ -- 2016-07-24 (日) 12:48:46
ボール<待ってワイ燃料電池やなかった?帰りどないするん? -- 2016-07-24 (日) 12:48:58
結局難民ってジムシリーズ好き? -- 2016-07-24 (日) 12:49:42
ボールの左右にジムのシールド貼り付ければTIEファイターっぽくなるかなーとか想像したけど検索したら既に作ってる人がいた件 -- 2016-07-24 (日) 12:50:24
HGUCジム2を二箱積んでる >好き? -- 2016-07-24 (日) 12:50:26
様々な意味で使い勝手が良いから好き>ジム -- 2016-07-24 (日) 12:50:49
3日分の食料は用意したんで迎えを待て(来るとは言ってない)>帰りどないするん? -- 2016-07-24 (日) 12:51:05
燃料電池のおかげで帰還後も冷却の必要がなく再出撃までのサイクルが短く出来るし悪いことばかりではない>帰り -- 2016-07-24 (日) 12:51:20
ジムカスとジムスナIIが好き>ジムシリーズ -- 2016-07-24 (日) 12:51:47
TIEファイター君アプデを重ねた結果形状ゆえの視界以外は完璧になってた -- 2016-07-24 (日) 12:51:57
私はブルーディスティニーが好きかな(様式美) -- 2016-07-24 (日) 12:52:41
オーガスタ系ジムのABS腕関節何とかしろよ -- 2016-07-24 (日) 12:53:12
ジムは基本設計が一年戦争で逆シャアでも一線級(ジム3)の傑作やぞ!テムレイ天才 -- 2016-07-24 (日) 12:53:27
ジムは塗装だけで印象ガラリだわ(英空軍塗装) -- 2016-07-24 (日) 12:55:03
まず帰れないところまで戦いに出る方が悪い(母艦がやられた場合はしょうがないが)>燃料電池 -- 2016-07-24 (日) 12:55:39
ジムシリーズってどれも基本形に多少カスタムした感じなイメージなんだけど前衛的というか挑戦的なタイプってあるのかね(にわか) -- 2016-07-24 (日) 12:56:55
ジムストライカーくんにはまた活躍してほしい -- 2016-07-24 (日) 12:57:21
ネモ<緑色のGMII消えてくんねーかな -- 2016-07-24 (日) 12:57:31
ジムは出来る子。学習型コンピューターで新兵へのフォローとカセット型コクピットブロックでアフターケアも欠かさない -- 2016-07-24 (日) 12:57:54
ガードカスタムとかナイトレイダーとかインターセプト(だっけ?)>挑戦的 -- 2016-07-24 (日) 12:58:16
量産型を前衛的にしたらスパロボになっちゃうし… -- 2016-07-24 (日) 12:58:17
ジェガン<先輩そろそろ休んでくださいよ -- 2016-07-24 (日) 12:59:24
グスタフ・カール<(スパロボVの参戦作品見て)やられ役でも出られるだけましかぁ -- 2016-07-24 (日) 13:01:45
TR-1はジムの挑戦的なカスタムではないだろうか? 型式番号変わってしまったけど -- 2016-07-24 (日) 13:02:18
連邦の場合トンデモ実験機のベースはガンダムにしちゃうからね。もともとジムで作ってたブルー一号は珍しい -- 2016-07-24 (日) 13:02:45
ジムと言って良いのか分からんがストライカーカスタムとか前衛的で挑戦的じゃない?武装もそうだけどパイロットの名前とか搭載してるシステムとか、ホントにコイツはガンダムの機体なのか?ってゾワッとする -- 2016-07-24 (日) 13:04:45
SFSが本格採用される前のぶっとび機だよなコイツ>ジムインターセプトカスタム -- 2016-07-24 (日) 13:04:50
ニュータイプに関する連邦軍上層部の関心の低さの現れだな>もともとジムで作ってた -- 2016-07-24 (日) 13:04:53
仕方ないにゃぁ…(ヤ…ヴァ―スキ大尉のごちゃ混ぜカスタム機を渡しながら)>ジェガン -- 2016-07-24 (日) 13:06:21
中々前衛的と言うか挑戦的やな・・・(ナイトレイダーはググっても見つからなかった)>インターセプト ストライカーカスタムetc... -- 2016-07-24 (日) 13:10:02
ジムを魔改造した結果見た目ガンダムにするのは連邦の悪い癖や -- 2016-07-24 (日) 13:10:06
陸ジムも一応最新鋭機やし…(震え声)>関心の低さの現れだな>もともとジムで作ってた 実験機のそれも最初のたたき台だしむしろ上等な方では? -- 2016-07-24 (日) 13:12:44
ナイトシーカーじゃないかな>ナイトレイダーはググっても見つからなかった ジムIIIベースのを芳忠声してそうなのが乗ってる -- 2016-07-24 (日) 13:14:48
ライトアーマー も 愛して!! -- 2016-07-24 (日) 13:21:18
装甲を削って速さを増した上、制限あるけどガンダムと同等のビームライフルを持たせて一撃離脱特化型! なお、ゲームでは格闘機にされることが多い模様 なんでや… >ライトアーマー -- 2016-07-24 (日) 13:23:36
設定的に格闘機の活躍が難しいからって連邦が格闘機作らないから!! -- 2016-07-24 (日) 13:25:55
ACの近接も軽装甲路線やし・・・ -- 2016-07-24 (日) 13:26:39
ジムのビームスプレーガンとボールの120㎜キャノンで数の暴力すればいいから無理に接近戦する必要がないんだよなぁ >格闘機作らないから -- 2016-07-24 (日) 13:30:39
なお地上>数の暴力 というかライトアーマー一番活躍したのその辺じゃなかったけ? -- 2016-07-24 (日) 13:37:11
格闘機はバリエーションの一つではなく無いと絶対困るというレベルの状況じゃないと、作る動機が薄くなる。ビーム系武装で済んでしまうからな。 -- 2016-07-24 (日) 13:40:12
ビームサーベルの圧倒的な攻撃力が格闘機の必要性薄くしちゃってるしね。出力の関係でヒート系を鍔迫り合いさせずに一方的に切り捨ててた時期あったし -- 2016-07-24 (日) 13:42:36
実際ガンダム世界ではサーベルさばきや早撃ちが上手な人がいれば絵的にも満足しちゃうと思う -- 2016-07-24 (日) 13:42:42
やはりストライカーカスタム乗りは変態… -- 2016-07-24 (日) 13:42:43
グフは素直にJ型ザクのアップデートにしとけばよかったと思うよ……。まぁザクはザクでF2とかFZとかにアップデートしてくんだけど -- 2016-07-24 (日) 13:44:17
陸上機がザク・ドムの二系統のみになるのを、当時のジオンがよしとするかどうか -- 2016-07-24 (日) 13:47:15
するんじゃない? バンダイは良しとしないだろうけど -- 2016-07-24 (日) 13:50:05
ツィマッド<よくない(確信) -- 2016-07-24 (日) 13:52:18
それ言ったら当時はバンダイ関係ないし…>するんじゃない? バンダイは良しとしないだろうけど -- 2016-07-24 (日) 13:53:19
大人はみんなアニメは 絵面が大事というけど -- 2016-07-24 (日) 13:53:48
どうかなあ 水陸でもゴック・ズゴック・アッガイ・ゾックその他を作ってるのに陸は二系統だけてのは、アンバランスな気がするな -- 2016-07-24 (日) 13:54:52
ドムだけでは不満と言うか>ツィマッド -- 2016-07-24 (日) 13:55:09
ゾックはイフリート枠だから… -- 2016-07-24 (日) 13:56:15
主力は二系統(ゴッグ、ズゴック)やで。あとは偵察機よりだったり特殊作戦機だったり>水陸でもゴック・ズゴック・アッガイ・ゾックその他 -- 2016-07-24 (日) 13:57:11
ズゴックEとハイゴックの片方だけでいいじゃん感 -- 2016-07-24 (日) 13:59:04
ジオン兵が水を飲んだ ごっぐごっぐ -- 2016-07-24 (日) 13:59:16
実際初期はポケ戦版デザインのゴッグってだけなんだけど、あまりにも装甲薄すぎじゃろ…>ハイゴッグ -- 2016-07-24 (日) 14:00:33
統合警備計画とか気持ちはわかるけど戦争中にやることじゃないだろ・・・T-34/76を生産し続けたソ連を見習えと言いたい -- 2016-07-24 (日) 14:02:24
素のゴックが厚すぎなんや>あまりにも装甲薄すぎじゃろ… 重量過多気味なせいで後発のズゴックの方が当てになるとか言われてたし -- 2016-07-24 (日) 14:03:28
ポケ戦はアレックス以外みんな紙装甲なんだよね ケンプファーばかり取りあげられるけど まぁ確かに上面正面以外は薄いな -- 2016-07-24 (日) 14:03:47
というかズゴックは一年戦争における傑作機の一つなんで -- 2016-07-24 (日) 14:04:24
大規模改修型の86だしたし…>T-34/76を生産し続けたソ連 なおKV-シリーズの立場 -- 2016-07-24 (日) 14:05:11
複数の企業による規格違いでただでさえ乏しい物資がヤバイことになってたんだ許してくれ>統合整備計画 -- 2016-07-24 (日) 14:05:31
ジオンはパイロットをガンダムファイターに強化するべきだった・・・? -- 2016-07-24 (日) 14:07:00
85だ…>T-34 てかスぺ見るとKV-1の立場ほんとないな -- 2016-07-24 (日) 14:07:01
戦争を始める前に気付いてほしかった。>複数の企業による規格違いで -- 2016-07-24 (日) 14:07:48
はじめる前だと一社独占だったし…>戦争を始める前に気付いてほしかった。>複数の企業による規格違いで -- 2016-07-24 (日) 14:09:10
ザク、ドム、ズゴック。この3系統が別会社ってのが致命的すぎる -- 2016-07-24 (日) 14:09:51
あそこまで酷くなる前に戦争終わるはずだったんで…>戦争を始める前に気付いてほしかった -- 2016-07-24 (日) 14:10:21
ACの企業間ですら、AC規格という点では一致団結して順守してるし実際にごちゃまぜアセンできるというのにジオン側の企業ときたら。。。 -- 2016-07-24 (日) 14:10:49
進化の過程ってそんなもんやろ>KV-1 -- 2016-07-24 (日) 14:11:26
主力機のメーカーがバラバラは現実でもよくあることだし…>致命的すぎる せめて操作系を似た感じにする優しさがあれば… -- 2016-07-24 (日) 14:12:13
ジム寒冷地仕様好き -- 2016-07-24 (日) 14:15:20
寒冷地仕様<んほぉ!自分の弾丸(意味深)でイッちゃうのほぉぉぉ! -- 2016-07-24 (日) 14:17:32
あの北極基地急襲は前半一番の盛り上がりだと思った。BGMも架空の空を流してたし>自分の弾丸 -- 2016-07-24 (日) 14:19:57
生まれた次の年にT-34誕生は流石に悲劇だし>進化の過程ってそんなもんやろ>KV-1 中戦車と同じ火力で足回りに呪いを受けてるのは… -- 2016-07-24 (日) 14:21:48
装甲が薄くなった以外は流石ハイゴッグ、改良版だけあるわ。と思わせる性能と動きなんだよなぁ 強襲用ジェットパックやカバー付きミサイルとか使い勝手のいい装備も増えてるし -- 2016-07-24 (日) 14:22:44
ただ装甲捨てるとズゴックで良いじゃんになってしまうのが悲しいところ>ゴッグ -- 2016-07-24 (日) 14:24:31
ブチ曰くこれだけは最初から改良型みたいな想定らしいで>ポケ戦版デザインのゴッグ -- 2016-07-24 (日) 14:26:23
ザク、ズゴック、ゲルググというジオン三大傑作量産機。ドムも優秀ではあるが…… -- 2016-07-24 (日) 14:28:54
ドムはなかなかだけどリック・ドムは正直微妙そう・・・ -- 2016-07-24 (日) 14:30:25
ガッシャ<今、誰か俺を笑ったな? -- 2016-07-24 (日) 14:34:05
地上仕様のドムは派生型も多いし、評価されてる印象 リックドムは元より間に合わせだし、慣れない人は苦労しそうなイメージ 2もあるけど明らかに生産数少ないだろうしね -- 2016-07-24 (日) 14:35:03
むしろあそこまで規格統一してるACがおかしいし…>ACの企業間ですら -- 2016-07-24 (日) 14:41:03
リックドムは間にあわせのつもりが正式採用されるレベルの性能だよ。初期型はモノアイの視界に問題があったけど後期では改良されてるし -- 2016-07-24 (日) 14:44:30
規格なんて最悪計器盤の位置と最低限の操作法だけ合わせればいい気がしてきた(錯乱) -- 2016-07-24 (日) 14:48:11
気持ちはわかるけどあきらめてザク系は既存整備のみ生産はドムとリックドムに全振りが正解だったのではにぃか? いや一般論でね? -- 2016-07-24 (日) 14:49:12
いや、ドムは対艦船だと強いけど対MSだとキツイぞ。自慢の重装甲もジムがビーム武装してる所為で有効じゃないし -- 2016-07-24 (日) 14:51:45
ドムはドムで結構癖強そうだし… -- 2016-07-24 (日) 14:52:40
ジャイアント・バズは当たれば強いを地で行く武装だもんなぁ -- 2016-07-24 (日) 14:52:58
ガンオペドムの使いにくさはどうにかなりませんかねぇ(脚壊れて各座中) -- 2016-07-24 (日) 14:55:13
ジムがビームを出すからジムビーム -- 2016-07-24 (日) 14:56:15
一般論でいうならむしろリックドム無しだろ。今更作るなと。ザクF型とS型の中間みたいなのをとにかく作れと。 -- 2016-07-24 (日) 14:56:53
連邦に地上基地が押されてる、ドム増産しなきゃ→撤退&撤退ドム余る→宇宙用に改造すっか→リ ッ ク ド ム -- 2016-07-24 (日) 15:00:54
高機動型ザクIIとの競合の結果、採用されてるからザクでは連邦のMSに対抗するには性能的に限界が来てたんだよ -- 2016-07-24 (日) 15:02:21
高機動型ザクは金かかり過ぎや。そのくせ使い辛いとか量産型としてダメすぎる -- 2016-07-24 (日) 15:03:41
なお生産までに手間取ったのもあって前線への配備は…>ドム増産しなきゃ -- 2016-07-24 (日) 15:03:47
なお、それでもザクの倍以上の戦果を叩き出した模様>手間取った -- 2016-07-24 (日) 15:04:31
マッコイじいさんは曰く。規格なんて口金が合えばそれでいい、と。 -- 2016-07-24 (日) 15:05:01
まあ元々エースとかベテラン向けみたいなとこがあったし>そのくせ使い辛いとか量産型としてダメすぎる -- 2016-07-24 (日) 15:09:52
ロシアはT-34で戦車の方向性理解して、ドイツはパンター、イギリスはセンチュリオン、アメリカのシャーマンはなんか違うな・・・パットンあたり、と考えるとロシア頭いいんだなぁ -- 2016-07-24 (日) 15:14:23
ブラボの狩人がfigma化するってマジ? -- 2016-07-24 (日) 15:17:35
T-34が凄いのは間違いなけどソ連の生産力は兵器だけ作ってればいいってぐらいバフかかってたの忘れてる人は多いと思うの -- 2016-07-24 (日) 15:19:22
その時代の総合的な背景や事情も含めて考えないと、道具の有用性なんて分からないからな。だからゲームでも最終装備、最高級の装備には敵わないからって一律でゴミ扱いするのはやめろ・・・!入手難度とコストを含めて考えろ・・・!(ネトゲ民並感) -- 2016-07-24 (日) 15:47:19
一時期MHFでもあったらしいな・・・・秘伝防具がスゴすぎて入手難度も性能も含めてクソ有用装備までゴミ扱いされたり・・・・ -- 2016-07-24 (日) 15:50:52
ヨシフじゃなきゃ終わってたとはよくある寸評>ソ連の生産力は兵器だけ作ってればいいってぐらいバフかかってた -- 2016-07-24 (日) 15:51:22
まあレンドリース踏み倒ししないとどこぞの戦勝国の島国みたいに復興と返済で死にぞこないにならないといけないし・・・ -- 2016-07-24 (日) 15:55:17
M燃え尽きて H灰になった Fフェニックス -- 2016-07-24 (日) 16:04:34
不死鳥は灰の中から蘇る! -- 2016-07-24 (日) 16:06:26
ユニクロ装備だっていいじゃないか・・・長ズボンの何が悪いっていうんだ・・・(貧乏忍者並感) -- 2016-07-24 (日) 16:07:24
灰の者は不死鳥だった・・・?実際不死だったわ -- 2016-07-24 (日) 16:08:28
難民難民。ちょっと聞きたいんだけど、デモンズの審判者の腹の肉切包丁って誰がやった設定なんだっけ? -- 2016-07-24 (日) 16:09:07
設定の話で競っている -- 2016-07-24 (日) 16:13:56
アンジー、あれはダジャレなのか? -- 2016-07-24 (日) 16:16:44
記憶の限りでは一切の言及がないので不明>審判者 -- 2016-07-24 (日) 16:17:02
神判て何のために生まれてきたんじゃろ -- 2016-07-24 (日) 16:20:51
全ては理想のため、復活のため -- 2016-07-24 (日) 16:22:18
女の子の体を触ったり息を吹きかけたりしてどきどきさせる為やで >神判 ついでに魔女を特定するんやで -- 2016-07-24 (日) 16:25:41
まったクソ懐かしいものを・・・>触ったり息を吹きかけたり ・・・あれって今のVRゲーと相性いいんじゃ(閃き) -- 2016-07-24 (日) 16:29:24
暗月<少しお話し宜しいでしょうか?^^ >閃き -- 2016-07-24 (日) 16:45:58
巫女の子がかなりエロかった思い出>魔女神判 特定の手順すると半脱ぎになったり分かってるゲームだったな・・・新作出ませんか? -- 2016-07-24 (日) 17:06:47
こういう事やらかすのがいるせいで風当りとか規制が強くなるんだよぉぉぉ!?(発狂) 境界線でタップダンス踊った挙句地雷踏み抜くアホは全員くたばれぇぇぇ!?(狂乱)>神判 -- 2016-07-24 (日) 17:10:41
昨今普通にエロゲがどんどん全年齢化してコンシューマ化どころかスチームでも配信されて海外勢にも広まってるのに何言ってるんだ。規制強くなってるのは主に大衆向けのもの、要はテレビでゲームはむしろ年々ゆるくなってる感すらあるのにネガティヴ過ぎだな -- 2016-07-24 (日) 17:15:44
理由は知らんが何か発狂してる人がいるんで鎮静剤撒いときますね(狩人感) -- 2016-07-24 (日) 17:16:17
規制が強くなってたらパイ育システムなんて出んやろ -- 2016-07-24 (日) 17:17:07
難民の発狂芸は 寒い -- 2016-07-24 (日) 17:17:55
ジャンプ+の終末のハーレムとかいう作品正直あれだよね、単語含めてエロの直接表現しまくるつもりならエロ漫画いけよってなる、ToLOVEる見習え -- 2016-07-24 (日) 17:22:42
芸って対人コミュニケーションの代表みたいなものでして社会不適合者揃いの難民が面白いことできるかというと ねぇ? -- 2016-07-24 (日) 17:24:14
・・・ToLOVEるも正直・・・ねぇ・・・? -- 2016-07-24 (日) 17:24:30
笑わせようとしてスベり、マジレスで嘲笑されてこその難民やぞ -- 2016-07-24 (日) 17:25:37
ここにも芸はありませんが、ゲイならいます。これでモニカ様を助けてくれませんか -- 2016-07-24 (日) 17:25:39
>単語含めてエロの直接表現しまくるつもりならエロ漫画いけよってなる せやな >ToLOVEる見習え ファッ!? -- 2016-07-24 (日) 17:25:53
難民は人間性を蝕まれたカースマルツゥみたいなのばっかだから・・・ -- 2016-07-24 (日) 17:28:55
魔装学園H×Hは聖痕のクェイサーを見習え? -- 2016-07-24 (日) 17:29:11
ちゃんみおのソーマ吸いたい -- 2016-07-24 (日) 17:30:42
クェイサーに関しては普通にエロ漫画なんだろうと思ってた -- 2016-07-24 (日) 17:31:05
ひゃっはぁぁぁぁぁぁっ!久しぶりに遊戯王にくっ殺要員が出てきたぁ!むいてやるぅ、脱がしてやる、脱いでやるぅ!(青眼デッキを構えて -- 2016-07-24 (日) 17:31:20
そういえばそろそろ遊戯王か、なんか今週は遊戯王ではなくワンピースだとか聞いたがw -- 2016-07-24 (日) 17:35:27
ダイミダラー・クランではないのか!?>魔装学園H×H -- 2016-07-24 (日) 17:38:31
エロ漫画だとバトル展開で連載できないから一般(?)漫画枠になるのかな -- 2016-07-24 (日) 18:06:24
バトル展開で連載してるのもあるぞ -- 2016-07-24 (日) 18:10:51
バトルに負けてエロいことされれば良いのでは?(対魔忍並感) -- 2016-07-24 (日) 18:13:34
新妹魔王とかはエロスを前に出したバトルものだと思うの。パワーアップイベントが全部エロスなんだぜ! -- 2016-07-24 (日) 18:14:06
エロ漫画に出来ないジャンルってあるのかな? -- 2016-07-24 (日) 18:15:05
そらお前……か、カードゲーム漫画だよ。二次創作以外だったらエロスなのはない……はずッ!カードゲーマーは紳士であることを強いられているからな! -- 2016-07-24 (日) 18:18:01
闇マリクはR-18指定がついてもおかしくないと思うの >カードゲーム -- 2016-07-24 (日) 18:20:14
今はなくてもやろうと思えば出来るってことじゃ・・・まぁ長編でもない限りなんやかんや土台の必要なカードゲームは労力に見合わなさそうだが -- 2016-07-24 (日) 18:22:58
それに一石を投じた(と思う)海馬コーポレーションのソリッドビジョンシステム>カードゲーム漫画 -- 2016-07-24 (日) 18:27:11
二次創作でエロ漫画が描けるということは商業エロでも雰囲気カードゲーからのエロスで行けるのではにぃか? いや同人エロカードゲーとかなら普通にありそう -- 2016-07-24 (日) 18:29:06
カードと同化(やや回文) -- 2016-07-24 (日) 18:31:37
冥界にいる王様とデュエルしたいがために軌道エレベーターやら思考を読み取ってカードデータにしたりとか無茶苦茶な技術平然と創りだす高校生コワイ>海馬コーポレーションのソリッドビジョンシステム -- 2016-07-24 (日) 18:32:40
デュエルディスクとデッキを登録しなければまともに生活できない町にしてる方が恐ろしい気がするがちがうのか?>高校生コワイ -- 2016-07-24 (日) 18:48:24
断固いかにも、トマトはいい出来で、いいわとまともに買い込んだ(回文) -- 2016-07-24 (日) 18:48:54
劇場版で出たあの新しいデュエルディスク、スマホゲーのガチャ要素を維持しつつ、出来るリアルデュエルディスクの布石になりそうでこわい -- 2016-07-24 (日) 18:56:19
正直ARC-Vのデュエルディスクダサいから劇場版のディスクがさらにカッコよく見える>劇場版で出たあの新しいデュエルディスク -- 2016-07-24 (日) 18:59:32
つか、社長。あのデュエルディスク、実物のカード使ってないからI2社完全に関係ないよね。まぁ、ペガサス死んでるから新しいカードが出ないから仕方ないのかもしれんが -- 2016-07-24 (日) 19:00:09
流れ月光。突然だがAC4で生死不明のリンクス(公式が押しまくってたセーラ・アンジェリック・スメラギとか)ってfA時は何やってたんだろうか? -- 2016-07-24 (日) 19:02:48
faまでの間に死んだんじゃないかな? 記憶が朧気だけど -- 2016-07-24 (日) 19:08:09
俺の元に嫁いだよ(願望)>何やってた まあ冗談抜きにしてもなんとか幸せになってて欲しい・・・けど、リンクスが一般人に戻れるかといったら微妙な所だな・・・ -- 2016-07-24 (日) 19:10:27
小説版の主人公とどこかでイチャイチャしてたんだろ >セーラ 企業の支配エリアには居られないと思うから、たぶんラインアークとか? -- 2016-07-24 (日) 19:12:22
リンクスが一般人に戻る理由はなかろうよ。戦闘機パイロットがウィングマーク外さないのと同じ。 -- 2016-07-24 (日) 19:13:33
行方不明っていうか、倒されたふりして出奔したわけだから、生きてんじゃね。詳しくは小説版を読め >流れ月光 -- 2016-07-24 (日) 19:14:03
セーラの場合はちょっと特殊というか、職業軍人みたいなメンタルでリンクスやってたわけじゃないからなぁ・・・>パイロットがウィングマーク外さないのと エンリケとかK.Kならそういうシンボル的な物も持ち続けてるかもしれんけど -- 2016-07-24 (日) 19:21:16
ACVDの設定でだけポコポコいる勢力代表勢とかミグラントに焦点を当てた公式の小説でねーかなー(届かぬ願い) -- 2016-07-24 (日) 19:23:36
何人かは負荷で廃人になってそう -- 2016-07-24 (日) 19:24:15
オリジナルのNo.13、24、26(24のワカは社長で説明つくけど)まで生死不明だったりするんだよなぁ -- 2016-07-24 (日) 19:25:05
各勢力の偉い人達の設定だけで新作出せる>ACVDの設定 はずだった・・・ -- 2016-07-24 (日) 19:26:06
リンクスの首にはAMS用の端子が形成されるからそれが入れ墨みたいに作用して一般人に戻り切れないんじゃないかな? -- 2016-07-24 (日) 19:26:31
蓋があるから目立たないとかあったような無かったような>リンクスの首にはAMS用の端子 -- 2016-07-24 (日) 19:31:14
設定が大雑把過ぎて文がうまくかけ無いんだよな>ACVD -- 2016-07-24 (日) 19:31:46
AMS端子がどんなものかは分からんけど、隠せない程大きかったり特殊だったりはないだろう多分。俺的にはUSBミニ端子より小さいと思ってる。 -- 2016-07-24 (日) 19:34:39
下手に小さいと戦闘途中で外れたりしない?>USBミニ端子より小さい -- 2016-07-24 (日) 19:35:59
首に埋め込むものだからそこまで大きくもないだろう。ナノマシンで形成出来るのは端子と神経の間だけだし -- 2016-07-24 (日) 19:37:47
というかネクストのコックピットってどんな感じなんだろうか?どうやらカラオケできるみたいだが -- 2016-07-24 (日) 19:38:03
外れるどころか接触すらしてないと思ってる。AMS端子が戦闘中に外れる懸念あるから、最初から接触させずに無線で繋ぐ。 -- 2016-07-24 (日) 19:38:18
技術の水準が上がってるとはいえ無線は伝達精度が不安だな・・・まぁ極限の閉所空間だろうからその辺の心配もなさそうではあるが -- 2016-07-24 (日) 19:41:05
ソケット埋め込んでるんだから有線じゃねーかな -- 2016-07-24 (日) 19:41:33
ミドブログまた読めないかな。設定資料的に重要だし -- 2016-07-24 (日) 19:43:21
F1カーのコクピットみたいなもんじゃないかな。ネクストと人間のサイズ対比見てると、狭いなんてもんじゃない気がする。シートどころか寝袋状態というか。 -- 2016-07-24 (日) 19:45:40
カラオケ出来るってどこソースよ?ヘビーオブジェクトじゃあるまいし、そんなスペースあんの? >どうやらカラオケ -- 2016-07-24 (日) 19:48:56
ごくごく僅かな伝達時間ロスをなくすためにわざわざクソぶっといケーブルをリンクスの首に繋いで四肢の末端にもケーブル接続端子設置して「く、狂ってる・・・!」って評されてるのがフラジールとキューブ とかどうっすかね >無線 -- 2016-07-24 (日) 19:50:57
アイムシンカートゥートゥートゥートゥトゥー -- 2016-07-24 (日) 19:51:40
百歩譲ってあったとしてもコア内部がガラガラになるんだけど>カラオケ -- 2016-07-24 (日) 19:55:22
ACfE(fA前のハリが出てくる奴)でトミー・ユニオンジャックが大音量でロックを鳴らしてカラオケしてる>どこソースよ? -- 2016-07-24 (日) 19:55:59
モーリカードゥルサァーン -- 2016-07-24 (日) 19:56:19
俺「all docking」 古王「oh miss supell」 -- 2016-07-24 (日) 19:57:27
あの世界の極小の簡単なオーディオ機器ぐらいなら入るんじゃないかね。マイクはないだろうけど -- 2016-07-24 (日) 19:58:09
機材はなくてもAMS経由で脳内に鳴らしたりできるかも? >カラオケ -- 2016-07-24 (日) 19:59:48
流れ月光だけど、キャベツばっかりなんだけど晩ごはんどうしよう? -- 2016-07-24 (日) 20:02:01
保存してるけどいる?>ミドブログ -- 2016-07-24 (日) 20:02:47
ザワークラウト、ザワークラウトを作る -- 2016-07-24 (日) 20:03:24
ドイツ人になりきればキャベツだけでなんとかなるはず…!じゃがいももほしくなるな -- 2016-07-24 (日) 20:07:04
ロールキャベツでも作ってはいかがか -- 2016-07-24 (日) 20:07:50
あとはウインナーと豚バラぐらいで野菜無いんだよなー -- 2016-07-24 (日) 20:09:07
お好み焼き たこ焼き とんぺい焼き 明石焼き >晩御飯 -- 2016-07-24 (日) 20:09:35
キャベツ入りのたこ焼きは見たことない気がする(関東並感) -- 2016-07-24 (日) 20:11:58
supell? -- 2016-07-24 (日) 20:13:20
コンソメスープの元溶かして全部ぶちこむ→炊く→塩コショウで味を整える キャベツと肉なら大体この漢の適当料理で済ますな私は -- 2016-07-24 (日) 20:13:59
たこ焼きはあんまりご飯って感じはしないなぁ(昔母上が山盛りのたこ焼きを作っていたのを思い出しながら) -- 2016-07-24 (日) 20:14:50
それ3日目なんですよ・・・ >漢の適当料理 -- 2016-07-24 (日) 20:16:11
関西人はタコ焼きとお好み焼きをおかずにご飯食うという風潮 -- 2016-07-24 (日) 20:16:24
ロシア人にパンを与えると酒を作り始める ジャガイモを与えると酒を作り始める 砂糖だけでも酒を作り始める -- 2016-07-24 (日) 20:18:10
自宅でたこ焼き作って家族や友人と食べようとすると、焼くペースより食べるペースの方が圧倒的すぎて満たされない。知ってるよ -- 2016-07-24 (日) 20:23:36
お菓 子作り用のラム酒って結構余る -- 2016-07-24 (日) 20:24:54
なんでそこにスペース入れるんですかねぇ・・・>お菓 子作り用 -- 2016-07-24 (日) 20:29:45
ごめんあそばせ!(ドゴォ -- 2016-07-24 (日) 20:29:58
あまったラム酒なんてのめばいいのよ -- 2016-07-24 (日) 20:49:08
じゃあ酒を与えるとどうなるのだろう>ロシア人 -- 2016-07-24 (日) 20:49:15
飲んでしまうんやな>酒を与えるとどうなるのだろう>ロシア人 たとえそれが工業用アルコールだとしても -- 2016-07-24 (日) 20:50:42
あれ、どこかで血液の代わりに酒がながれてるって言ってる国なかったっけ -- 2016-07-24 (日) 20:51:06
パンは靴用クリームやオーデコロンからのアルコール摂取を可能にするからな -- 2016-07-24 (日) 20:52:18
ソ連崩壊時にMiG-25の冷却用のも飲み漁ってたな>ロシア人 -- 2016-07-24 (日) 20:52:24
MiG-25といえば今ちょうどTVで亡命事件の話バラエティーでやってるで -- 2016-07-24 (日) 20:55:33
混ぜ物なくて美味しかったらしい>冷却用 アルコールはロシアってよりは旧ソビエト系の国あっちこっちで問題になってるんやな -- 2016-07-24 (日) 20:58:30
難民難民。フェイクのセイバーが獅子心王とか呼ばれてるらしい人物と聞いて調べたら、確かにマジもんの英雄ではあるが、こいつものすげぇ浪費家じゃねぇかwバラバラだった十字軍に金ばらまいて一枚岩にしたり、自分のおごりで全軍焼肉パーティーやったり、金の力って偉大だなぁ!……何がしたくて召喚に応じたんだろう -- 2016-07-24 (日) 21:00:10
十時軍 -- 2016-07-24 (日) 21:00:52
今日はジョン欠地王の話してもいいの!? -- 2016-07-24 (日) 21:01:38
ブリテンの征服王みたいなやつだぜ。戦争狂で自ら戦場に突っ込んで名もない敵の攻撃で死んだ奴…なおそのあとの王(白目)>獅子心王 -- 2016-07-24 (日) 21:02:31
クロスボウに狙撃されて死ぬというクロスボウさん迫真の活躍が見られる>獅子心王 -- 2016-07-24 (日) 21:04:13
クロスボウは強すぎて教会から「異教徒以外に使うんじゃねぇよ」ってお達しがでる超優良武器だろ! -- 2016-07-24 (日) 21:06:24
悪いとは言ってないだろ!歴史に名を残す活躍したって言ってるだろ!>クロスボウは強すぎて -- 2016-07-24 (日) 21:07:38
この後の英国王の名前として使われないぐらいの影響を残しただろ!>なおそのあとの王 -- 2016-07-24 (日) 21:12:25
なお使用する剣の名前>獅子心王 浪漫ももってる -- 2016-07-24 (日) 21:12:57
ジョン君はリチャード君が評判良すぎたのと、リチャード君がした浪費のつけを払わされただけだから……(震え声 -- 2016-07-24 (日) 21:14:45
ジョンを擁護は一切しないが実際リチャードがやり過ぎたところがあるところはある>浪費のつけ -- 2016-07-24 (日) 21:15:23
おうFGOにFake鯖出すんだよあくしろよ -- 2016-07-24 (日) 21:15:36
デュマは内定もらったようなもんだろ(慢心)>Fake鯖 -- 2016-07-24 (日) 21:16:28
そういえばリチャード君とロビンフッドが一緒に戦ったっていうのはどこ出典なの?ロビンフッドって圧政を強いる暴君にあらがう名もなき義賊でしょ? -- 2016-07-24 (日) 21:17:44
少なくとも一人出てるじゃん>fake鯖 他のFateにも出てるやつけど -- 2016-07-24 (日) 21:17:58
ロビンフッドの小説もしくは映画見てどうぞ>リチャード君とロビンフッドが一緒に戦ったっていうのはどこ出典なの? -- 2016-07-24 (日) 21:19:08
ロビンフッドが森で義賊となる前にリチャードと戦争行ったよ!って話がある。で、リチャード死んでから帰国してジョン王に代が変わってから義賊になったと -- 2016-07-24 (日) 21:19:45
十字軍はともかく身代金以降のくだりはジョンにも責任がある気がするん…>浪費のつけ なにあっさり王位簒奪の話に乗ってんだよ! -- 2016-07-24 (日) 21:20:53
フランス<リチャードはほんとクソ、それに比べてジョンは良い奴だな -- 2016-07-24 (日) 21:21:34
リチャードは国家とか人種を超えた友達多すぎる上に、その友達が大抵大英雄というチートキャラだからなぁ -- 2016-07-24 (日) 21:21:42
はいせんせー、ジョン君って何かいい事してないんでしょうか?悪いところばっかり見るのはかわいそうだと思いまーす -- 2016-07-24 (日) 21:25:27
リッチャアアアアアアアアアアアアアアド!! -- 2016-07-24 (日) 21:25:51
リッチャァァァァァァド!! -- 2016-07-24 (日) 21:27:28
一般的な話ってリチャード遠征中にジョンが暴れてるんでボコるって感じだったような…?>ロビンフッド -- 2016-07-24 (日) 21:27:51
リバプール開発したり海軍育てたりマグナ・カルタに署名したことかな…>何かいい事 -- 2016-07-24 (日) 21:29:23
ンムハハハハハ!ンマイコォ! -- 2016-07-24 (日) 21:30:02
フェイクのロビンフッドって月とかメイズのロビンフッドとは別人なんだろうか? -- 2016-07-24 (日) 21:37:29
月とカルデアのロビンも複数いるロビン的な人の一人だから・・・ -- 2016-07-24 (日) 21:38:45
アルコ絵ロビンはどれかってーと弓の腕や俊敏性よりは毒の知識と破壊工作を得手とするタイプだから違うような希ガス どうもロビンフッドは複数いるみたいだし -- 2016-07-24 (日) 21:39:29
型月における「ロビンフッド」は「山の翁ハサン・サッバーハ」と同様に何人もいる カルデアのロビンは偶然にも月と同じ「毒の知識とアサシンのような隠密、破壊工作に長けたロビンフッド」が呼ばれているというだけだからな -- 2016-07-24 (日) 21:46:36
偶然にも(使いまわし) -- 2016-07-24 (日) 21:47:58
該当者が複数いるとか本人が特定できないとか本人が座に来ないとか英霊の座も大変だな -- 2016-07-24 (日) 21:49:38
冬木のNOUMINも本人じゃなくてそれっぽい人枠での参戦だったし… -- 2016-07-24 (日) 21:51:23
むしろ、本人が自分自身の本名さえ知らないという場合さえある(Fakeジャック)>英霊の座も大変 どうやってそんなの呼べたのか謎だが -- 2016-07-24 (日) 21:51:45
本人の遺物で来ないとか代理人が来るとかもあるぞ -- 2016-07-24 (日) 21:52:06
NOUTEN?(幻聴) -- 2016-07-24 (日) 21:52:16
カルデアロビンは月の記憶あるから・・・ -- 2016-07-24 (日) 21:52:40
青剣が引きこもり始めてからアーサー王を呼び出したら該当者なしと判断されて派生が来る可能性が!? -- 2016-07-24 (日) 21:54:03
緑茶は村を守るために戦って、村が後で咎められないように身元隠してロビンフッド名乗ってたやつだからね -- 2016-07-24 (日) 21:55:20
ナーサリーライムが変じたアーサー王というネタを前に考えたことがある。アルトリア知らなきゃみんな男だと思うだろうから男キャラ、というネタで…敵に円卓の誰か用意しときゃ面白いだろーなーって>青剣が引きこもり始めてから -- 2016-07-24 (日) 21:55:40
青剣(旧)<君が僕のマスターだね?(王子様ボイス) >派生 -- 2016-07-24 (日) 21:56:39
マクギリスゥーーーーーッ!!>青剣(旧) -- 2016-07-24 (日) 21:57:59
やっぱり青剣はいらない子なんだなって>可能性 -- 2016-07-24 (日) 21:58:25
切り裂きジャックという伝説として呼ばれてる前から言われてるからそれ>どうやってそんなの呼べたのか謎だが -- 2016-07-24 (日) 21:58:54
セイバークラスって大抵人格面に問題抱えてるし・・・ -- 2016-07-24 (日) 21:59:31
謎の正義の料理人から鞘のかけらのようなものをもらう→ベディさん アーサー王の武器とされるものを見つける→その武器で倒された人 性格が青剣そっくり→ケイ兄さん -- 2016-07-24 (日) 22:01:05
カルデアのサーヴァントは他の聖杯戦争でどうなるのか気になる人も多い アンとメアリーの魔力消費量とか -- 2016-07-24 (日) 22:02:59
古代の英雄だぁ?青銅器文明の奴に鉄器文明が負けるわけねぇだろ!! -- 2016-07-24 (日) 22:17:54
亡命でインパクト受けるシーンでUNICORN流すのは卑怯だろ…… -- 2016-07-24 (日) 22:18:27
叔父貴という超優良鯖がいるぞ!? >人格面 いやまぁ、神話級の性剛でバイセクシャルな上に忠誠でなく義理で仕えるタイプだから義理が尽きれば簡単に離れて典型的な魔術師とはソリが合わないだけで・・・・・ -- 2016-07-24 (日) 22:18:46
喜びと悲しみの人が天地創造の乖離剣を振り回してる時点で・・・ >青銅 -- 2016-07-24 (日) 22:20:36
レ○プ上等な時代の人なんで愛想つかされたら二重の意味でヤられる可能性もあるけどな >叔父貴 -- 2016-07-24 (日) 22:20:58
流れ月光、自転車のスプロケット外したいんだけどスプロケットリムーバーって自転車のチェーン(お古)で代用できるのん?(yaho○知恵遅れ並姦) -- 2016-07-24 (日) 22:24:13
魔力補給が捗りそう(真顔)>アンメア -- 2016-07-24 (日) 22:24:17
出来るだろうけどうまくやらないとカセットスプロケット歪むかもしれないから、カセット交換するんじゃないならやめたほうがいいと思う。 あとやるならチェーンにタオル撒いたりしとかないと普通に手がズタズタになりかねないから気をつけるんやで -- 2016-07-24 (日) 22:31:41
◆事実な◆ジル元帥はすげぇいい人だぞ!戦いに勝ってもその犠牲に胸を痛め子供たちの笑顔こそ活力と言い切る気持ちのいい御仁だ!◆虚偽が一切ない◆ -- 2016-07-24 (日) 22:32:30
了解した、歯飛びが酷いのでスプロケット交換する予定なんだ。 今のスプロケットは廃棄する予定なのでとりあえず新品届いたら練習がてら外して取り付けて、をやってみる >気をつけて -- 2016-07-24 (日) 22:35:47
青髭の旦那<おぉジャンn……(胸を見て)別人でしたか、申し訳ありません いい度胸だな、最初に消してやる>青剣 -- 2016-07-24 (日) 22:35:58
青王の代打でやってきた黒王とかリリィとか面白そうと思ったけどこいつらアーサー王の一側面的な感じで青本人不在でも来てくれるんだろうか -- 2016-07-24 (日) 22:40:13
不思議な事が起こって青、黒、リリィ、乳の4人が揃う -- 2016-07-24 (日) 22:46:03
ばらしたスプロケットは甥っ子と一緒に手裏剣にして遊ぶんだろう?そうなんだろう!? -- 2016-07-24 (日) 22:48:11
だからジャンヌとアルトリアはそんなに似てないって言ってるだろいい加減にしろ! -- 2016-07-24 (日) 22:50:50
流れ月光、ACFAの再現機体についての相談なんだが、ここでするべき?それともガレージでするべき? -- 2016-07-24 (日) 22:52:35
(最近のジャンヌとアルトリアとアルクを並べる音) -- 2016-07-24 (日) 22:53:09
曖昧な虎眼先生が娘を妾と勘違いして抱き付くようなものなのだろう>ジャンヌとアルトリアはそんなに似てない -- 2016-07-24 (日) 22:53:54
ビジュアル面の話ならここでさくっと済ませてもいいんじゃない?性能面の話ならガレージで>再現機体 -- 2016-07-24 (日) 22:54:34
(ついでにアグリアスを並べる音) -- 2016-07-24 (日) 22:55:10
ビジュアルだけだし、そうするわサンクス>ビジュアル面の話なら 再現したい機体がバーチャロンのライデンなんだが、とりあえずぱぱっと組んだ外装がこれ 「脚部:ヒルベルトG7L」「腕:GAN01SSA」「体:オーギル」「頭:ヒルベルトG7H」、似てるようで似てない状況なのでお助けプリーズ -- 2016-07-24 (日) 22:59:27
あ、性能はガン捨てでOK、観賞用だから -- 2016-07-24 (日) 23:00:45
形状は塗装とデカールで誤魔化せるからある程度妥協しても良いかもよ? -- 2016-07-24 (日) 23:01:30
そのつもり、じゃないと挫折しちゃう(白目)>形状は塗装とデカールで誤魔化せるから -- 2016-07-24 (日) 23:03:39
頭部が難しいな・・・>ライデン -- 2016-07-24 (日) 23:05:41
VRのライデンはバージョンによるが初代なら、SSの腕と足、コアはアルゼブラ、ヘッドは雷電 じゃだめかい? -- 2016-07-24 (日) 23:06:02
やっぱりそこか>頭部が 俺も悩んだ挙げ句一番似てそうなヒルベルトにしたんだがコレジャナイ感が凄まじい・・・ -- 2016-07-24 (日) 23:06:50
やっべ、バージョンのこと忘れてた>VRのライデンは コアはエクハザの方? -- 2016-07-24 (日) 23:08:37
俺が見てた画像のライデンは二世代目のやつだわ、すまん -- 2016-07-24 (日) 23:12:26
腕足ともにヒルベルト、コアはサラフ、頭はラトナ…とか>雷電 -- 2016-07-24 (日) 23:13:13
最初と比べると徐々に似てきたな、サンクス>腕足ともにヒルベルト -- 2016-07-24 (日) 23:16:11
社長<(雷電違いだった) -- 2016-07-24 (日) 23:21:05
シルエット的には旧作のが似せやすそうだがデカールとかないしなぁ。かなしいなぁ -- 2016-07-24 (日) 23:21:51
バイナリーと老神は似合う(火力的に)>雷電違い -- 2016-07-24 (日) 23:22:29
旧作はNXしか持ってないなぁ、どちらにせよシルエットは似そうなんだが・・・>シルエット的には旧作のが -- 2016-07-24 (日) 23:23:23
3系の重量腕にちょうど初代雷電っぽい円筒形の肩した奴があったな確か -- 2016-07-24 (日) 23:26:59
マジか、PS2掘り出して試してみるわ>3系の重量腕に -- 2016-07-24 (日) 23:29:31
老神みたいな武装を両手で持ってぶっ放せるACはまだなんですか! OWみたいな1回使うと終わりじゃなくて通常兵装のほうで! -- 2016-07-24 (日) 23:30:09
VDの腕武器パルキャがバイナリーみたいだな、って感想をおいて社畜は旅に(夜勤)出るよ、相談にのってくれてさぁぁぁぁんきゅぅぅぅry -- 2016-07-24 (日) 23:32:07
一個しか持たないより二個持ったほうが倍強いやん! -- 2016-07-24 (日) 23:32:58
両手で持ったら筋力1.5倍!(亡者並感) -- 2016-07-24 (日) 23:34:15
一番重い奴だな。初代系のドラム缶腕みたいなの。>円筒形の肩 脚はクレストの重二脚でそれっぽいのがあったような。3の頃だと無いかもしれんが -- 2016-07-24 (日) 23:35:30
両手持ちで威力1.5倍よりも、片手持ち×2の手数2倍の方が強いという悲しみ(ゲーム脳) -- 2016-07-24 (日) 23:35:33
両手持ちよりも二刀流のほうが強い。FFT黒本にもそう書かれている -- 2016-07-24 (日) 23:35:51
LRP<ようこそ -- 2016-07-24 (日) 23:36:12
えぇと…、バブーンだったか?>3系重量腕 -- 2016-07-24 (日) 23:37:17
A02-DRILLの方がぽいかな?>ライデン 3系 -- 2016-07-24 (日) 23:38:46
両手で持つしかできないような大型武器は背中に積めばいいんじゃないですか(名推理) -- 2016-07-24 (日) 23:40:43
タラちゃん<ハーイ、BABOON -- 2016-07-24 (日) 23:47:06
それイクラちゃんじゃない? -- 2016-07-24 (日) 23:50:17
イクラちゃんのまねをするタラちゃんという高度な技 -- 2016-07-24 (日) 23:51:18
高度すぎるだろ・・・ -- 2016-07-25 (月) 00:09:17
ステイシス! 鬨よ止まれ! -- 2016-07-25 (月) 00:45:55
本当に時を止められたとして、その止まっている間を認識したり移動できなければ、止めることになんら意味はないよな・ -- 2016-07-25 (月) 00:53:26
頭部パーツっぽい>鬨 Vのガラハド頭とかこんな感じだった気がする -- 2016-07-25 (月) 00:54:13
少なくとも、同時に止まっている人間にとって、「時が止まった」という事実を認識するための情報が(よほどわかりやすい形で)が提示されていない限り、認識する事も理解する事もできないんだよな -- 2016-07-25 (月) 00:56:17
大切なこの一瞬を心に留め刹那の永遠にするスタプラ方式である可能性が・・・・? なお身体も思考も追いつかない模様 -- 2016-07-25 (月) 00:59:23
ミコラーシュっぽくね?>頭部パーツっぽい>鬨 -- 2016-07-25 (月) 01:05:28
且のもっと詳細にしたバージョンかな?>ミコラーシュっぽくね?>頭部パーツっぽい>鬨 -- 2016-07-25 (月) 01:07:23
絶対の彼方-システム クロノス-(迫真) -- 2016-07-25 (月) 01:08:19
だから大抵は止めた人間とそれが作用したものは時間停止の対象外になったり一定時間動かせたりするんやな>認識 -- 2016-07-25 (月) 01:38:58
でもここぞという状況で動けはしなくてもゲームでスタートボタンを押すように時間停止して長考できるなら有効だと思う。ジョジョのように数秒おきに2、3秒でも連続で使えば結構な時間稼げるだろうし、一瞬の判断が要求される場面でも一瞬先延ばしにできるのはなかなか良さそう -- 2016-07-25 (月) 01:55:37
時間停止しても能力者は動ける←わかる 主観時間が長いんで成長が早くなる←そりゃそうやろな つまり法的年齢と実年齢のギャップが発生するわけで、セクシー中学生とかは時間停止能力者の可能性がある -- 2016-07-25 (月) 01:59:11
自分の時間を止めて長生きしたい・・・意識はあるのか・・・? -- 2016-07-25 (月) 02:06:11
ダイの大冒険かな?>自分の時間を止めて -- 2016-07-25 (月) 02:12:03
でもその考えだと定期的に極端な老化が起こるってことでは・・・>時間停止能力者 -- 2016-07-25 (月) 02:20:26
自分の時間止めたら止まってる間は意識ないやろな。ポルナレフ状態や -- 2016-07-25 (月) 02:47:43
周囲の時間止める間心臓止まるとかデメリット考えればええねん -- 2016-07-25 (月) 03:02:48
時間止まるけど進んでいる時間に干渉できなくなるデメリットというのでいこう -- 2016-07-25 (月) 03:18:22
攻撃の瞬間に時間停止が解除されるのはNG >システム クロノス -- 2016-07-25 (月) 07:31:59
ラァァァスエイレム!! とりあえず言っておかなきゃいけない気がした -- 2016-07-25 (月) 08:26:28
ギニュー特戦隊にそんな奴いたような あれは息を止めてる間だっけ? >周囲の時間止める間心臓止まるとか -- 2016-07-25 (月) 08:43:34
グルドは止めてる間攻撃する余裕がないんじゃなかったか -- 2016-07-25 (月) 08:49:20
攻撃は出来るけどエネルギーの消耗が酷いとは自ら言っていたな。時間停止を何回か使った後エネルギー不足で攻撃もできなかったようだし。>グルド -- 2016-07-25 (月) 08:50:43
時間停止対策は必須とかいう魔境 -- 2016-07-25 (月) 09:04:27
時間停止どころか世界消滅と創造の能力者までいるからもはやだよな。 -- 2016-07-25 (月) 09:25:09
黒<もちろん対価はあるんだよな?(黒コートに仮面を着けながら) >もはやだよな -- 2016-07-25 (月) 09:42:36
それに対抗する為に復活する時流エンジンは予想通りだったが、ストライカー×ガンナーの新規フレームが出るとは思わんかったわ >ラースエイレム -- 2016-07-25 (月) 09:49:06
戦闘アニメはすごくよかったのにフューリー関連の掘り下げと主人公機の説明が足りなかったJからMDにおけるグランティードの出世ぶりよ・・・・・ 不満があるとすればズィー・ガディンは皇帝の搭乗機であって欲しかったくらいか。今回の設定も嫌いじゃないが -- 2016-07-25 (月) 09:53:44
時間停止?主人公が光の速さになれば関係なくね? -- 2016-07-25 (月) 09:59:06
むしろ光の速度出せようが時間止められたら意味ないわな -- 2016-07-25 (月) 10:06:24
光なら常に一定の速度となる つまり止めれるわけ無い -- 2016-07-25 (月) 10:14:35
時間停止を使われる前に光の速さでぶっ飛ばせばいいって話じゃないのか(脳筋並感) -- 2016-07-25 (月) 10:23:08
自分の体を超高温にすれば止めようが相手は死ぬはず -- 2016-07-25 (月) 10:25:13
無敵のスタプラも時の加速には対抗できなかったんだよなぁ・・・ -- 2016-07-25 (月) 10:25:45
熱が伝わるのにも時間はかかるから・・・ >超高温 よってカークさんのトゲ装備が最適解 -- 2016-07-25 (月) 10:29:20
体を粒子化させ その一粒一粒が細かく動く事により相手を一方的に殴れるバイオライダー式戦術 これなら止めても粒子化してるから倒せないしその間は一方的に殴り放題 -- 2016-07-25 (月) 10:33:37
飛び道具なんなりで倒されそう>カークさんのトゲ装備が最適解 -- 2016-07-25 (月) 10:33:56
粒子化やめた瞬間に時止められそう>これなら止めても粒子化してるから倒せないし -- 2016-07-25 (月) 10:36:36
亜空間から一方的に殴る(ガミラス潜宙艦並感) -- 2016-07-25 (月) 10:41:18
影に寄生し時を止める前に影を固定、動けなくする ニンジャなら可能 -- 2016-07-25 (月) 10:43:45
よし、敵の回避不能な範囲をまるごと消滅させよう(縮退砲) -- 2016-07-25 (月) 10:45:39
皆消えてしまえ!(独裁者スイッチ -- 2016-07-25 (月) 10:50:54
重力、摩擦を支配する惑星型スタンド!周囲に入ったものは影響を受けるッ! クェーサー等には理論上時間の概念がないッ!!よってDIOははじき出され宇宙へ追放されたのだッ!!! -- 2016-07-25 (月) 10:54:21
お前の時(ターン)を止める決闘は確かに強い・・・・だがそれにも限度がある!! -- 2016-07-25 (月) 11:13:06
ターン終了できない つまり経過しない・・・あっ(察し) -- 2016-07-25 (月) 11:29:19
相手のターンがきてもなにもできなくしてライブラリアウト狙うステイシス好き -- 2016-07-25 (月) 11:31:46
右も左も大人も子供もポケモンGO、気持ちは判るが買い忘れたり持ってき忘れたからと言って他人のモバイルバッテリーに頼らないでくれ -- 2016-07-25 (月) 11:36:09
太陽おおおおおおおお!!(ソーラー式充電器) あ、日仏共同開発で透明ソーラーパネルできたらしいのな 2年後にはそのスマホが発売されるだとか -- 2016-07-25 (月) 11:38:31
ポッチャマ・・・ -- 2016-07-25 (月) 11:39:43
下手に貸すとタカられそう>バッテリー -- 2016-07-25 (月) 11:40:48
ソーラーパネル透明に…どういうところで使えるだろう?商業施設とかの窓をとっかえたり? -- 2016-07-25 (月) 11:42:26
アローズ:ほのおのからだ -- 2016-07-25 (月) 11:43:33
反射光が問題になってるから反射しないだけでも有能そう -- 2016-07-25 (月) 11:44:03
どれくらい透明なのかわからないけどパネルを積層化して狭い範囲でも効率化とかできるのかな?>透明 -- 2016-07-25 (月) 11:44:36
少なくともスマホでは従来よりスペースを減らせて昔のソーラー携帯より小さくて燃費が良い>どういうところで使える -- 2016-07-25 (月) 11:44:47
一人でポケモン探してるお姉さんに僕のポケットモンスターも捕まえてよとかやってるんだろ!爆発しろ!>ポケモンGO -- 2016-07-25 (月) 11:44:53
なんでもそのスマホ 画面自体がソーラーパネルになるらしい -- 2016-07-25 (月) 11:45:41
俺のコクーンがビードルになりそう -- 2016-07-25 (月) 11:46:31
ポケモンGOやってたのかは知らんがスマホいじりながら信号無視してひかれるバカは昨日今日と続けて見たよ -- 2016-07-25 (月) 11:47:05
もう2000mAhと7000mAhと13000mAhたかられて残量0だから新品の三分の二で買い取らせた。ノートPC用23000mAhは死守したが最悪ですぜ>たかられ -- 2016-07-25 (月) 11:47:14
電池切れても一定時間外で放置してれば回復するのか、震災時や遭難時に命つなげそう>ソーラーパネルスマホ -- 2016-07-25 (月) 11:48:23
跳ねられたんじゃなくて轢かれたのか(困惑) -- 2016-07-25 (月) 11:48:57
てか今までのソーラーは日光に当て続ければ劣化するという諸刃の剣なん 携帯に付ける自体重石 -- 2016-07-25 (月) 11:48:58
ええ…もうこれ以降貸さない方が良いぞ絶対またたかりにくるぞそういうのは>もう2000 -- 2016-07-25 (月) 11:50:02
旧ソーラースマホ勢<そう思っていた時期が私にもありました・・・・(劣化で電力不足)>電池切れても一定時間外で放置してれば回復する -- 2016-07-25 (月) 11:50:37
ま、ポケモンGOが加速させてるのはあるだろうが歩きスマホで信号無視するようなのは元々そういう奴だろうけどな -- 2016-07-25 (月) 11:51:56
バッテリーはばってぃりです なんつってガハハ -- 2016-07-25 (月) 11:52:05
ソーラースマホって発熱充電停止、劣化で電力供給低下、分厚いっていういいところがまったく無い産廃だからな 例えるならENマシンガン -- 2016-07-25 (月) 11:52:33
発言の意図が不明です>バッテリーは -- 2016-07-25 (月) 11:52:49
メッセ原口のバッテリー貸してもらいてぇなー俺もなー(ちなヤク感) -- 2016-07-25 (月) 11:54:13
何がしたかったのかはわかるが、やりかったことというのはその程度なのか>ソーラースマホ -- 2016-07-25 (月) 11:54:49
おう、もう貸さないしノート用は高いから三分の二でも相手は大人しく退いたよ(16800円)。こいつだけは必ず断らせてもらう。>そういうのは -- 2016-07-25 (月) 11:54:55
折り畳みのソーラーパネルでモバイルバッテリーにケーブル充電で繋げた方が効率いいってことかい?>ソーラースマホ -- 2016-07-25 (月) 11:56:21
むしろスマホの寿命を考えるとそのほうがいい>繋げた方が効率いい 下手したらオーバーヒートで画面が暗くなる -- 2016-07-25 (月) 12:01:02
透明ソーラーパネルはめちゃくちゃ薄いから従来より良いらしいけど昔のはな・・・・・ -- 2016-07-25 (月) 12:03:37
まぁたしかにスマホ単体で充電までできれば便利だろうけどまだ技術がそこまで追いついてないってところなんやろな、別途バッテリーなりソーラーパネルなり持つのと性能が微妙なスマホ持つのとで考えれば前者の方が良いわね -- 2016-07-25 (月) 12:03:57
しかも日本だとスマホ1機種、ガラケーでも3機種らしく しかも海外だともう数えるくらいしかないジャンルなんだな・・・・ゆえに世界中で売れなかった -- 2016-07-25 (月) 12:06:30
そもそもスマホに日光当て続ける機会ってそんなになくね -- 2016-07-25 (月) 12:09:11
というかフレームや画面が劣化するからヤバイ 下手したら熱でバッテリーもやられる>日光当て続ける -- 2016-07-25 (月) 12:14:14
しかも今のところ京セラだけらしい・・・というかココが透明ソーラー開発したとこだし・・・・ -- 2016-07-25 (月) 12:16:47
もうさ、そこまでやるなら傘をソーラーパネルにすりゃいいんじゃね? -- 2016-07-25 (月) 12:19:01
何事もチャレンジよ、今は技術不足で市場的にも売れないもんだろうと技術の進歩を止めないようにするには作ってかなけりゃならん -- 2016-07-25 (月) 12:22:13
京セラマンとかいうENとKPの起き上がり凄まじいAC なお消費EN -- 2016-07-25 (月) 12:24:21
英国面<そうだよ(便乗) -- 2016-07-25 (月) 12:25:03
説明しよう!パーフェクト京セラマンは肩、背中にチャージパーツを付けることでKP、ENゲージが一瞬で回復するのだ!! -- 2016-07-25 (月) 12:30:10
ワイトルクG 01 強度に自信ニキ -- 2016-07-25 (月) 12:34:08
なんだかんだで結果も出してきたし…>英国面 一番どうしようもないのは米ソの冷戦中に生み出したガラクタたちだから -- 2016-07-25 (月) 12:36:49
スマホは無難にエクスペリアですかね・・・(小声) -- 2016-07-25 (月) 12:38:58
そういえば道路の路面にLEDを組み込んだソーラーパネルを貼って発電だけじゃなく路面凍結抑制や歩行者照らしたり路面に標識表示するってのが試験されてるようだけど夏の照り返しとか解消出来るなら良さそう -- 2016-07-25 (月) 12:40:16
あのままにしていたら乗っ取られるか治安最悪になってたし・・・>英国面 -- 2016-07-25 (月) 12:40:20
積載違反のトラックが走るたびにふみ壊していきそうなんだが、それ大丈夫か?>路面に -- 2016-07-25 (月) 12:41:23
メンテ大変そう>路面に -- 2016-07-25 (月) 12:42:22
メンテがめんでぇなぁ -- 2016-07-25 (月) 12:44:46
まあ強度は普通のより丈夫にしてあって、床に敷く絨毯パネルみたいに必要な部分だけ取り替えられるらしいけどその予備が高そう >路面 -- 2016-07-25 (月) 12:49:05
本体価格の時点で現状高いって問題が…>えられるらしいけどその予備が高そう >路面 あとタイヤだ粉塵だで交通量があるとこだとすぐ発電量落ちるとかなんとか -- 2016-07-25 (月) 12:53:24
難民って 博識な人多いよね。。。結成時のラインアーク化したりして -- 2016-07-25 (月) 13:01:04
かつてはオールカテゴリーと言われ、夜に質問して流れなければ大抵のことは返事が返ってきた 今でもその片鱗は健在 >博識 -- 2016-07-25 (月) 13:04:29
自慢じゃねぇけど中学出てるからな(ドヤァ) -- 2016-07-25 (月) 13:04:34
こうやっておだてておけばわからないことでも調べて教えてくれるぞ -- 2016-07-25 (月) 13:05:39
まぁここのお陰で調べる習慣はみについたかな・・・ -- 2016-07-25 (月) 13:06:52
裏を取る習慣もついたゾ -- 2016-07-25 (月) 13:07:52
Google画像検索で英単語に porn を足すとそのジャンルのエロ画像になるぞ! -- 2016-07-25 (月) 13:08:14
なるほど興と同じ堀士か!>裏を取る習慣 -- 2016-07-25 (月) 13:09:01
単体で画像検索かけた最初の画像がデブのおばさんだったんで訴訟>Google画像検索で英単語に porn -- 2016-07-25 (月) 13:13:19
・・・Porn付けたらどうだったの? -- 2016-07-25 (月) 13:14:41
楽し~い~仲間~が -- 2016-07-25 (月) 13:20:41
三連のビームユニットを4つ付けたMS←お、艤装か? 分離←なるほどガンバレルか 突然のビームサーベル←ファッ!? -- 2016-07-25 (月) 13:22:15
Pornで検索かけたら最初がそれだったんだゾ…歪んでる -- 2016-07-25 (月) 13:22:18
もうnrpo -- 2016-07-25 (月) 13:23:20
ここは蠱毒みたいな連中の集まりだから前より良くも悪くで猛者揃いな気がする -- 2016-07-25 (月) 13:28:59
BLADE & GRENADE porn -- 2016-07-25 (月) 13:29:03
絶対ホモが出る(確信) -- 2016-07-25 (月) 13:31:48
それが彼にとってのほもうなんだろ -- 2016-07-25 (月) 13:32:41
試した単語のすべてでエグめのホモセっくる画像が出てきた、提訴>英単語に ・・・やっぱ欧米の方の体って凄いなって -- 2016-07-25 (月) 13:35:34
目覚めたか?(身の保全のため距離をとる>)体って凄いな -- 2016-07-25 (月) 13:37:41
ここの難民、ハイテクとローテク両方とも極まってるからな。ハイテクは最新技術、ローテクは神様のなだめ方まで -- 2016-07-25 (月) 13:38:36
アンスバッハ(ドイツ南部)で自爆テロ?が起こったっぽい -- 2016-07-25 (月) 13:42:07
「ポルノグラフィティ porn」流石に二人の絡み画像ではなかったか… -- 2016-07-25 (月) 13:42:45
難民は大きく見ても小さく見てもいけない(戒め) -- 2016-07-25 (月) 13:43:01
相変わらずその情報取得速度は何なんだよ… >起こったっぽい -- 2016-07-25 (月) 13:43:53
小さいのを見るのは好き -- 2016-07-25 (月) 13:44:09
難民は己の安住の地を探すため常に国際ニュースに網を張っているのだ -- 2016-07-25 (月) 13:44:32
実行犯なんだろ >情報取得速度 -- 2016-07-25 (月) 13:45:38
ちょっと前に所員だなんだと言っていたのにやっぱり呼称は難民に落ち着くのか -- 2016-07-25 (月) 13:46:11
幽霊かな? >実行犯 -- 2016-07-25 (月) 13:46:31
いや、実行犯じゃなくて指示を出した黒幕なんだよ >実行犯 -- 2016-07-25 (月) 13:46:37
自己顕示欲の強い犯人は犯行を自慢せずにはいられないらしいからな >実行犯 -- 2016-07-25 (月) 13:46:43
起きてるの4時間前だから大したことないんじゃね? -- 2016-07-25 (月) 13:47:37
補足するなら、 27歳のシリア人の男が隠し持っていた爆発物を爆発させたものだったことが明らかになった。爆発物を持っていた男は死亡 だそうだ。>アイスバッハ -- 2016-07-25 (月) 13:48:33
難民は常に次の戦場を探してるし -- 2016-07-25 (月) 13:48:51
もう難民に慣れちまった人が多かったとかなんとか>所員 -- 2016-07-25 (月) 13:50:14
一度定着したものは簡単には変わらんからなぁ。やるんだったら移行してすぐにやるべきやったな >呼称 -- 2016-07-25 (月) 13:50:43
しっかしいま難民のイメージわっるいしなぁ。ドイツのもどうやら難民らしいし -- 2016-07-25 (月) 13:51:31
CNNやBBC覗いたら普通に出てくるし>情報 -- 2016-07-25 (月) 13:52:06
このままでいくと5年もしないうちに難民=犯罪者もしくはテロ予備軍ってイメージになりそうだ -- 2016-07-25 (月) 13:54:31
呼称としての聞こえが悪いからってことで提唱してこれでどうよ?ってなっても後でやっぱりこっちがいいってのも出てきて実際難民だしで結局戻ってくるでもう救いようがない -- 2016-07-25 (月) 13:55:49
民でええやん -- 2016-07-25 (月) 13:56:11
Cサーヴァントに Nなった N難民 -- 2016-07-25 (月) 13:56:46
ウサ民 -- 2016-07-25 (月) 13:57:01
道をはずれし者という意味でアークスってのはどうだ? -- 2016-07-25 (月) 14:01:18
お前もリンクスやレイヴンや亡者だろう 協力ってこともあるまい。好きに呼べばいい 私もそうする -- 2016-07-25 (月) 14:02:20
まぁ、それ言うとイスラム教徒=テロリスト予備軍というイメージが張り付いてるがな -- 2016-07-25 (月) 14:03:09
アンスバッハ…テロ…うっ、赤毛が… -- 2016-07-25 (月) 14:05:24
そういえば、難民はパトレイバーとか好きな人が多かったと記憶してるが、アクティブレイドは話題にあんまでないが、趣味じゃないのかな? -- 2016-07-25 (月) 14:09:44
ロボットやストーリーじゃなくてキャラ推しモノなんだもん。。。他の部分も大事にしてくれればいいんだけど>アクティ -- 2016-07-25 (月) 14:11:28
60〜70年代の日本人もテロリスト予備軍扱いされてたしな>イスラム教徒 -- 2016-07-25 (月) 14:12:47
難民のキャラ押しとの相性の悪さは異常 -- 2016-07-25 (月) 14:12:49
今期は91Daysが今のところ個人的大当たり、あと安定のモブサイコ -- 2016-07-25 (月) 14:13:42
録り溜めしてるからまだ見てない>アクティブレイド -- 2016-07-25 (月) 14:14:54
そういえば最近、しがらみ無しの正義の味方が出てくる作品減ったなぁ。昔はガッチャマンとか仮面ライダーとかメタルジャックとか、ウィンスペクターとかみたいな理屈なしの正義の味方が主流だった記憶 >アクティブレイド -- 2016-07-25 (月) 14:15:23
ハイジャックとかありましたよね…>日本人もテロリスト予備軍 -- 2016-07-25 (月) 14:16:44
連合赤軍だったっけ? -- 2016-07-25 (月) 14:18:15
今期だとウルトラマンオーブくらいかな?>しがらみ無しの正義の味方 -- 2016-07-25 (月) 14:18:31
あの頃のアカはなんであんなやる気に満ちてたのか… -- 2016-07-25 (月) 14:19:02
正義と悪と、超人と怪獣と、それを題材にした和製ウォッチメンことコンクリート・レボルティオ~超人幻想~をよろしく勇気! -- 2016-07-25 (月) 14:20:03
黄金バットみたいな小難しい理屈抜きのヒーローが求められている? -- 2016-07-25 (月) 14:20:35
今でもやる気には満ちてるんだが若者の支持を失ってしまって体力的に出来ないんだよ -- 2016-07-25 (月) 14:21:20
レッドファイッ! -- 2016-07-25 (月) 14:22:00
ヒタチ・イズル<ヒーローになるんだ! マジェプリ絶賛再放送中!25話もあるよ! -- 2016-07-25 (月) 14:22:01
割と戦闘しっかり作ってるよ。グリグリ動いて各メンバーもしっかり特徴あるし、ストーリー構築のイメージが多分ライジンオーみたいな各話のメインキャラが決まっててそれぞれを掘り下げるタイプだからそう感じるだけだと思うよ >キャラ推し -- 2016-07-25 (月) 14:22:19
そういえばマジェプリ映画化は聞いたが、なんか二期確定と言う噂を最近聞くんだが、デマだよね? -- 2016-07-25 (月) 14:24:13
絶対無敵ライジンオー←強そう 熱血最強ゴウザウラー←強そう 元気爆発ガンバルガー←他二つに比べて弱そう(暴言) -- 2016-07-25 (月) 14:24:41
そうかいハダカデバネズミ君>好きに呼べばいい 私もそうする -- 2016-07-25 (月) 14:25:24
現時点だとデマ>デマだよね! -- 2016-07-25 (月) 14:25:28
今だからこそ黄金バットが求められている・・・!? -- 2016-07-25 (月) 14:26:14
ヒーロー?<ナイスな展開じゃないか! -- 2016-07-25 (月) 14:26:42
最強とか無敵とかからの元気いっぱい!見たいな感じだから仕方ないね -- 2016-07-25 (月) 14:26:48
多分ファフナーと同じ流れで話が続き始めたから二期もあるんじゃという願望の発露>なんか二期確定と言う噂を最近聞く 俺も二期は見たい -- 2016-07-25 (月) 14:26:52
だが、グレート合体の必殺技は歴代でも一番強そうだよね >元気爆発ガンバルガー -- 2016-07-25 (月) 14:27:07
ごめん さすがにそういった他者挑発系はないわ>そうかいハダカデバネズミ君 -- 2016-07-25 (月) 14:29:46
純粋に正義と平和、人々の安心の為に戦うヒーローは減ったなぁ 突き抜けた復讐や社会的なアンチテーゼも嫌いじゃないけど王道もいいものだ -- 2016-07-25 (月) 14:30:20
市民(シティズン)? -- 2016-07-25 (月) 14:30:45
王道を愛する難民などあってはならない(歌劇派) -- 2016-07-25 (月) 14:31:11
見た目はあれたがあいつ等って女王からなる社会性の生き物なんだよな>デバネズミ -- 2016-07-25 (月) 14:31:34
ヘイヨーグッドシチズン -- 2016-07-25 (月) 14:31:35
どうせマーベル市民並の倫理観なんでしょ? -- 2016-07-25 (月) 14:31:53
皆の平和のために戦う王道のヒーローと、復讐や自分の狂気から悪人を倒すダークヒーローが、お互いの生き方に微妙に認められない点はあるけど、まずはあいつをぶっ飛ばすで凶悪なヴィラン倒すために手を組む展開これが大好き -- 2016-07-25 (月) 14:33:07
またなんかの特撮でロバート・ボールドウィンでねーかなー(セイザーゴルド以来のファン) -- 2016-07-25 (月) 14:33:16
ウルトラマンメビウスとハンターナイトツルギかしら?>王道と復讐 -- 2016-07-25 (月) 14:34:33
王道のヒーローが守るに値する社会じゃないしなぁ。。。 -- 2016-07-25 (月) 14:35:10
だがそれでも守りたい世界があるんだ という叫びが好きだったんですよ>守るに値する世界じゃない -- 2016-07-25 (月) 14:36:45
これじゃ俺、世界を守りたくなくなっちまうよ -- 2016-07-25 (月) 14:37:20
見方を変えると王道ヒーローも他人の為なら自分の命すらも省みない狂人ということも可能だ -- 2016-07-25 (月) 14:37:26
セブンの狙われた街とマックスの狙われない街を見ると時代の変化を感じる -- 2016-07-25 (月) 14:37:31
超 星艦隊セ(イザー)Xと言うタイトルの語感の危なさ -- 2016-07-25 (月) 14:39:21
ただ単に価値観が変わっただけじゃないっすかね?>守るに値する世界じゃない -- 2016-07-25 (月) 14:40:35
でも昔だってなにもかも良かったわけじゃないし、今の方が良くなってる部分も多いと思うよ。どちらかというと純粋な悪の方が減ったのかもしれない -- 2016-07-25 (月) 14:40:44
お前思春期男子みたいだな>タイトルの語感の危なさ -- 2016-07-25 (月) 14:41:28
セイザーシリーズは二作目のジャスティライザーがすきだったな。双頭竜が合体する奴 -- 2016-07-25 (月) 14:41:31
客観的に見てもだいぶうんこな世界だけど、主人公のエゴで「お前にとっては地獄でも俺にとっては守るだけの価値があるんだよ、悪いか!」って啖呵切ったワケだから地味にだいすきなシーン。 青臭い情熱を秘めた体・・・ >それでも -- 2016-07-25 (月) 14:41:54
そういや ネウロで描かれてたな。今アニメや漫画でもお決まりの悪側にも理由があるとかそんなんじゃなく、 反吐が出る純粋な悪 が居るって -- 2016-07-25 (月) 14:42:32
(バスジャックや妙に回りくどい作戦を考える)純粋な悪は少ない -- 2016-07-25 (月) 14:43:27
コンレボで度々言われてたな、正義には倒すべき悪がいると -- 2016-07-25 (月) 14:43:50
ドヴァキン<この世界が好きだ。滅んでほしくない -- 2016-07-25 (月) 14:44:09
静かに暮らしたいだけだからセーフ>純粋な悪 -- 2016-07-25 (月) 14:45:07
君らの神の正気は一体どこの誰が保障してくれるのだね?という最高の煽り>反吐が出る純粋な悪 -- 2016-07-25 (月) 14:45:18
相棒、世界は一度リセットされるべきなんだよ。(核ミサイル発射済み -- 2016-07-25 (月) 14:45:49
戦闘機の弱点を戦闘機で狙撃しろとかいう無理難題 -- 2016-07-25 (月) 14:46:42
吐き気をもよおす『邪悪』とはッ! なにも知らぬ無知なる者を利用する事だ……!! 自分の利益だけのために利用する事だ… -- 2016-07-25 (月) 14:48:02
食事や呼吸のようなライフサイクル的に悪事を成す存在が必要だな -- 2016-07-25 (月) 14:48:47
他の部のボスと比べるとDIO様の「人間を支配する」は小者臭い気がする -- 2016-07-25 (月) 14:50:15
ふむ、それじゃ室長の育毛剤に脱毛剤を混入させ一日一悪とするか>ライフサイクル的に悪事 -- 2016-07-25 (月) 14:50:55
そうして出来上がったのが現在ISISが存在する周辺地域の治安状況にございます>ライフサイクル的に悪事を成す存在 -- 2016-07-25 (月) 14:51:25
敵だ!敵が欲しいっ! -- 2016-07-25 (月) 14:51:26
永遠の闘争こそが理想だった? -- 2016-07-25 (月) 14:52:07
ジャスティライザー毎回マント脱ぐのとメカゴジラの吊革レバーが好きだったなぁ -- 2016-07-25 (月) 14:52:16
肉食は悪事 はっきりわかんだね(ベジタリアン並感 -- 2016-07-25 (月) 14:52:17
俺この平和を絶対守ってみせる。…だから速く乱れろよ平和!! -- 2016-07-25 (月) 14:52:48
むしろDIOにできる最大の目標がそれなんだと思う。無理な目標でも低めの目標でもなくできる限り最大の目標>人間支配 -- 2016-07-25 (月) 14:53:54
エクゾスカル戦士が一度ぶつかる壁かな?>敵だ!敵が欲しいっ! -- 2016-07-25 (月) 14:55:10
ああ、魔法陣グルグル第一話でニケのオヤジが放った伝説の台詞を思い出す「勇者になりたかったがワシの若い頃には魔王がいなかった…今は魔王がいる!幸せだ!」 -- 2016-07-25 (月) 14:55:57
三部でDIO様が勝った後でディアボロと衝突する世界とか見てみたい -- 2016-07-25 (月) 14:56:21
魔王を欲するなんてまーおうっかない話ねぇ>ぐるぐる -- 2016-07-25 (月) 14:56:48
DIOの時を止める能力とディアブロの時をふっとばす能力かー どっちが勝つだろ? -- 2016-07-25 (月) 14:58:43
吉良さんの小市民で邪悪、をディオの次に持ってくる荒木先生しゅごい -- 2016-07-25 (月) 14:59:13
日光という弱点さえなければスタンド使いの中では身体能力的な意味でもグンバツなDIO様はどこまでの相手と渡り合えるのだろうか -- 2016-07-25 (月) 14:59:22
DIO(停止)vsボス(飛ばす)vs神父(加速)vsリンゴォ(戻す)vsジョニィ(絶対殺す) ファイッ!! -- 2016-07-25 (月) 15:03:05
究極生命体なのにそこに混ざろうとすると力不足にしか思えないカーズ様>ファイッ‼ -- 2016-07-25 (月) 15:13:24
ジョジョの吸血鬼かなり優秀なのにディオ様以外ぱっとしない問題 -- 2016-07-25 (月) 15:15:57
人間が強すぎる>ジョジョの吸血鬼かなり優秀なのに -- 2016-07-25 (月) 15:18:29
マンダムはいの一番ので発動しないと飛ばされるわ止められるわ絶対殺されるわでどうしようもないな…。尚戻したところで -- 2016-07-25 (月) 15:18:40
二部だとモブ、というより餌でしかないからな>吸血鬼 -- 2016-07-25 (月) 15:20:54
吸血鬼は成り立てでも身体強化と超再生があるというインスタントパワーアップが素敵だけど身体強化は鍛えた波紋使いならば同格かそれ以上にいけるレベルで超再生も波紋で封じられるからなー、やはり鍛えたカラテがないと駄目だ。ディオは人として鍛えた上で吸血鬼だから強い -- 2016-07-25 (月) 15:23:55
ジョジョ ジャニーズで実写化の話し合ったな。荒木先生の一言で中止になったが。 角川だったら金or金だから艦これ実写化は喜んでしそうだなー AKBとか全部入れても駆逐艦数分たりねぇか? -- 2016-07-25 (月) 15:34:59
マンダムは多分支援に徹するとクッソ強い 奇襲無効化できるって相当やばい -- 2016-07-25 (月) 15:37:54
48人いるとは言えメンバーと艦である程度年齢や体格が相応なのを選ぶという大問題が・・・そこまで考慮しねぇか(察し) -- 2016-07-25 (月) 15:37:58
普通の版権作品でも実写化キツイのに独特の世界観と作風と知性があるジョジョなんて絶対に不可能 拝金主義者の連中には分からんのだろうな 荒木先生のおかげで助かりそうや -- 2016-07-25 (月) 15:38:56
じっしゃい難しい -- 2016-07-25 (月) 15:43:07
拝金主義者と言うかジャニーズ絡みの場合は実績を得るために形振り構わ無さすぎるのが問題なんだよな・・・恥をかかされたって話だが残当とも言える自業自得どころ自分から錆落としてるんだよな -- 2016-07-25 (月) 15:43:12
でも松潤の顔の濃さは認める -- 2016-07-25 (月) 15:57:06
しかし城太郎ていうと・・・若い頃の室伏くらいしかイメージ一致しないのだが。実写無理過ぎじゃねぇか? -- 2016-07-25 (月) 15:58:27
困ったときの阿部寛 -- 2016-07-25 (月) 16:08:15
老いたジョースターならできそうだな>阿部 -- 2016-07-25 (月) 16:11:49
それこそ現役のプロレスラーじゃないと無理だろうな >実写無理過ぎ -- 2016-07-25 (月) 16:14:11
あしがぐんばつな マライアでも困るな。そんな女優やモデルいるかね? -- 2016-07-25 (月) 16:17:47
ゴーリキーがいるじゃないか(ほほえみ) -- 2016-07-25 (月) 16:21:12
申し訳ないが剛力はNG >ほほえみ -- 2016-07-25 (月) 16:26:34
やっぱハーフで日本人離れしてるだけに役者選ぶなら同じようにハーフがいいのかもな>承太朗 室伏 -- 2016-07-25 (月) 16:26:55
(ウエンツを連れてくる音) >ハーフ -- 2016-07-25 (月) 16:32:42
チェルノアルファのパイロットつれてこよう >老ジョセフ -- 2016-07-25 (月) 16:34:13
なんかさ。リオ五輪のパンフレット、防犯欄が異常なほどである種北朝鮮より厳しいんだけど,これでも観光にいきたいもんなのかな?? -- 2016-07-25 (月) 17:01:12
亀だけど、拝金主義って言うかジャニーズの演技力のなさが酷すぎて……AKBもそうだが、演技力ないなら出てくんなよ見苦しい -- 2016-07-25 (月) 17:03:59
キラークィーン・ザ・ワールド!止まった時の中で全ては爆発する…… -- 2016-07-25 (月) 17:06:28
ハリウッドがやるならまだまともなジョジョやってくれるかもしれんが、日本映画じゃな -- 2016-07-25 (月) 17:07:54
ザ・ワールドかレクイエムを追加すれば最強感が出る風潮 -- 2016-07-25 (月) 17:08:52
タスクAct.4レクイエムとかどんな感じになるんかな・・・>レクイエムを追加すれば最強感が出る風潮 -- 2016-07-25 (月) 17:09:42
クレイジーダイヤモンドレクイエム!相手を別の存在に書き換えるぜ!悪人を善人に!異常者を常人に!スタンド使いをパンピーに!鈴木さんを佐藤さんに!ドララララララァッ! -- 2016-07-25 (月) 17:12:25
吉良に石仮面つけさせてですね -- 2016-07-25 (月) 17:12:39
吉良くんは悪人のくせに主人公やれてうらやましいなぁ(ジョジョリオンを見ながら) -- 2016-07-25 (月) 17:17:56
吉良は敵じゃない(明日蘭並感) -- 2016-07-25 (月) 17:19:38
勘違いをするんじゃぁないぜ難民ッ!善人か悪人かと、敵か味方かは、必ずしも同居しない!悪人が味方の場合もあるって事だぜッ!(ジョジョ立ちしながら -- 2016-07-25 (月) 17:36:33
そういえばクレイジーダイヤモンドって修復効果は完全に元には戻せないって設定があるらしいが対人は完全に修復してるようにしか見えない -- 2016-07-25 (月) 17:41:57
佐之助かな? >悪人が味方 -- 2016-07-25 (月) 17:42:54
毛細血管が中途半端になってる可能性>対人は完全に -- 2016-07-25 (月) 17:43:33
どうせみんなタマネギになる -- 2016-07-25 (月) 17:49:55
乙倉ちゃん一発ツモやったぁぁぁっぁぁ -- 2016-07-25 (月) 17:53:56
怪我が治ったと安心してたら血栓の温床になってたりするのか >毛細血管 -- 2016-07-25 (月) 17:55:49
一塊になった老夫婦を(おそらく)元に戻せたあたり、かなり高い精度で治せることは間違いないんだろうけど・・・うーん、毛穴が何か所か無くなってるとかそれくらいのレベルなんじゃないか?>完全に -- 2016-07-25 (月) 18:06:17
よくやった永遠に眠るがよい(火炎放射器を持ちだして)>乙倉ちゃん一発ツモ -- 2016-07-25 (月) 18:07:29
デッドマンズQもよろしく!>吉良くんは悪人のくせに主人公 -- 2016-07-25 (月) 18:08:55
もしかしたら病気を治して戻している可能性…… >クレイジーダイヤモンド 例えば砕けた顎を修復するときに虫歯も治すとか -- 2016-07-25 (月) 18:10:57
砕けた骨を修復するに際しより丈夫な骨として修復するとかでもいいな >虫歯も治す -- 2016-07-25 (月) 18:13:19
もしかして杜王町ってトニオさんいるし仗助いるし、治安のことを考えなきゃ健康管理するには最強の町なんじゃないかなって -- 2016-07-25 (月) 18:14:45
ライディングポケモンバトル流行りすぎ -- 2016-07-25 (月) 18:19:55
そこが最大にして最悪の問題点なんですがそれは>治安のことを考えなきゃ -- 2016-07-25 (月) 18:22:50
作中の出来事が一通り終わった後なら安心して住める・・・のか? >治安 -- 2016-07-25 (月) 18:29:11
ライディングデュエルの時代はどこ・・・?ココ・・・? -- 2016-07-25 (月) 18:30:07
遊矢の中>ライディングデュエルの時代 Vジャンの煽り文は何であんなに面白いのか -- 2016-07-25 (月) 18:35:46
オゾンより下 >どこ -- 2016-07-25 (月) 18:38:10
久しぶりにVD始めようと思ったら、PS3修理後でデータ残ってなかった……ボッチームで最初から始めるか -- 2016-07-25 (月) 18:41:53
行方不明者の数、全国平均の実に8倍ッ!丈助のじいちゃんちゃんと仕事してたのか疑いたくなるぜッ!あの町のシリアルキラー大杉ない?ねぇ、多すぎるよね?つか、よくゴーストタウンにならないな -- 2016-07-25 (月) 18:42:36
じいちゃん警察官だけど刑事じゃないし……>行方不明者の数 -- 2016-07-25 (月) 18:49:09
ライディングの前に新規デュエルディスクを……映画の社長のデュエルディスクが欲しいんです。メンタルをサーチして自動で最適のデッキ化とかマジ最高じゃないですか。デッキ代かからないんですよ! -- 2016-07-25 (月) 18:50:15
自分以外にはブルーアイズが出ないように調整してそう>社長 -- 2016-07-25 (月) 18:51:49
次元デュエルとかいう根性論ゲーム。まさにみるに耐えないスポコンデュエルでした -- 2016-07-25 (月) 18:53:02
社長って海馬コーポレーションも青眼も後継者不要そう(にわか並の偏見) -- 2016-07-25 (月) 18:55:48
闇のデュエルとかいう根性比べがありましてね?>根性論 -- 2016-07-25 (月) 18:58:03
劇場版遊戯王最大のネタはエンドのシーンで恐らく社長とセトが対面して居るであろうことよ。考えてもみよう?自分そっくりな奴がヤバそうなオーラまとって出てきたらビビるぜ? -- 2016-07-25 (月) 19:01:30
もう一人のボクとか闇人格とかで現代側もオカルティックエジプト側も麻痺ってそう>自分そっくり -- 2016-07-25 (月) 19:02:53
何故闇のゲームから闇のデュエルなんて言う微妙な呼称にしたのか、これがわからない -- 2016-07-25 (月) 19:03:42
アニメ版ってセトと社長会ってなかったっけ?あと転生してれば居ないのでは……あ、でも迎えには来たな -- 2016-07-25 (月) 19:05:53
カードバトルしかやらなくなったからでは -- 2016-07-25 (月) 19:06:29
勝負に負ける状況でも相手の精神をノックダウンすれば勝ちとかいうテニヌと同質のゲーム>闇のゲーム -- 2016-07-25 (月) 19:07:30
暗黒の破壊デュエル -- 2016-07-25 (月) 19:08:10
王様<ふははは闇のゲーm(電話の音)はい、え?カードゲームが一番儲かるから双六とかやめてカード一本に絞る?でもそれは…はい、はい、わかりました…… -- 2016-07-25 (月) 19:11:08
アルティメットは出したがあっては居ないはず。それに仮に会ってたとしても劇場版は原作の続きだから会ってない。決戦の儀にも原作は来てないので、さらに未消化 -- 2016-07-25 (月) 19:13:32
麻雀もどきのカードゲームとか、爆弾仕掛けられた観覧車とか、炎の迷路とかいろいろやったなぁ -- 2016-07-25 (月) 19:15:46
ところがどっこい。DDDのフィギュアが今じゃプレミアついて結構な値段になってる罠 >カードゲームが一番 オシリスも結構高いがやはりクリアタイプの青眼と真紅眼、ブラマジとかは結構なお値段。フィギュアが割と出来がよかったからね -- 2016-07-25 (月) 19:20:32
バトルシティ終盤、そのせいで敗けにされた凡骨>テニヌと同質 -- 2016-07-25 (月) 19:22:04
公式側が儲かるのと生産終了したプレミア品の値段が高いのは関係ない(真顔)>ところがどっこい -- 2016-07-25 (月) 19:26:27
現実のデュエルでも相手が心臓発作とかで倒れたら不戦勝やろ?>テニヌと同質 -- 2016-07-25 (月) 19:27:53
孔雀舞戦:ラーの効果がカードを読み上げることができないと起動不可能な上に相手がカードを持っていても読み上げた方にラーが付くというクソ仕様で舞の負け 凡骨戦:凡骨が最後に攻撃宣言すれば勝ちだったが闇のデュエルで精神力が尽き倒れたため凡骨の負け マリクの奴ゲームタクティクスでは全部負けてるじゃねーか -- 2016-07-25 (月) 19:28:37
闇マリク<6歳だからだ!俺は悪くねぇ! -- 2016-07-25 (月) 19:31:38
凡骨のハイスペックっぷりは何なんだろう。金無い貧乏デッキで歴戦のデュエリストを下し、伝説の竜にも認められ、ゲーム版ではラーさえ従える。お前、実は社長より優秀では -- 2016-07-25 (月) 19:32:18
闇マリクさんはポケモントレーナーになるべきだった・・・? -- 2016-07-25 (月) 19:32:48
顔芸を披露したり攻撃されて吹き飛んだり、後の作品に大きな影響を与えたゾ>闇マリク -- 2016-07-25 (月) 19:38:40
そもそも神のカード自体千年アイテムがらみの奴以外使うと意識不明にされるクソ仕様だから -- 2016-07-25 (月) 19:38:46
もう少しで勝てるという希望からの敗北という絶望、いかがでしたか? -- 2016-07-25 (月) 19:43:16
貴様のダイレクトアタックでは・・・死なん!(自爆スイッチ発動) -- 2016-07-25 (月) 19:45:30
闇のデュエルでスタミナ削って勝つということが戦略の一環だから仮に通常デュエルしたなら相応のデッキで余裕持って勝ちそうじゃある>凡骨の負け -- 2016-07-25 (月) 19:45:37
それもシャーディーって奴の仕業なんだ -- 2016-07-25 (月) 19:47:38
人形にオシリス使わせての対王様戦は弁護出来ないと思う -- 2016-07-25 (月) 20:45:52
人形は精神ぶっ壊れて無いに等しいし操ってるマリクは資格持ちだからセーフ -- 2016-07-25 (月) 20:48:30
6歳児と宿主様とではどっちの方が強いんだろ -- 2016-07-25 (月) 20:49:56
だからこそアウトなのでは…>人形は精神ぶっ壊れて無いに等しい 要するに実際戦ったのはマリク自身で、つまりマリク自身の落ち度ということやし -- 2016-07-25 (月) 20:52:24
20:49:56は人形がオシリスを従えてたことを言ってるんだろう -- 2016-07-25 (月) 20:55:14
ラー使ってないとはいえ普通に負けたってことやで。後で真のラスボスことラー持ち闇マリクがいるし構成的にもおかしくない>落ち度 -- 2016-07-25 (月) 20:58:58
闇マリクやバクラと言った千年アイテム内の人格達って原作最終回で封印されてからどうなったんだろ?王様普通に迎え入れてくれたん? -- 2016-07-25 (月) 21:09:18
改めて考えると、遊戯(表裏ともに)はもちろん社長も凡骨さんの事を一定の評価はしてるんだよな。あの社長が -- 2016-07-25 (月) 21:21:16
ククク雑魚とはどれくらい持つものかな···とか言って限界まで鍵落とさないスタイル。あの時城之内がデッキ其のままに飛び込んでたら助けてくれなかっただろう事を考えると彼処がターニングポイントだろうか>社長 凡骨評価 -- 2016-07-25 (月) 21:35:24
マリクはロッド関係無く出来た闇人格じゃなかった?こっちは消滅したはず。闇バクラの方は···千年リングの映画でのハッスルを観るに何処でも元気にやってけそうだ -- 2016-07-25 (月) 21:39:57
闇バクラはまだしも闇マリクはマリク本人の人格だから千年アイテムの中には人格はない。千年リングと千年ロッド、ミレニアムアイは過去に邪念に浸食されて持ち主の精神が闇に傾きやすくなる。リングは加えて、盗賊王の疑似人格つき。千年タウク、千年秤、千年錠、は以前の通り浄化の機能維持。千年パズルは王様と邪神ゾークの魂を封印する牢屋 >千年アイテムの人格 ちなみにバクラの人格は消滅したが、千年アイテムは依然汚染込みで残存してる -- 2016-07-25 (月) 21:41:20
ほんとカード大好きだな社長>ターニングポイント -- 2016-07-25 (月) 21:43:13
多分一緒にポケモンGOやってる>闇マリクやバクラと言った千年アイテム内の人格達 -- 2016-07-25 (月) 21:45:02
住民登録=デッキ登録の不具合 >カード大好き -- 2016-07-25 (月) 21:53:37
原作者がスマホ構えてポケモンGOにドハマリの男衆とデュエルディスクつけてて呆れてる舞イシズ書いてたな -- 2016-07-25 (月) 21:55:43
でもね、闇バクラはなかなか悪のカリスマ溢れるいいキャラだったと思うの。正直闇マリクよりよほど強敵感強い -- 2016-07-25 (月) 22:01:54
製造工程的に千年アイテムはみんな邪悪な意思やどってねえかな… -- 2016-07-25 (月) 22:05:25
何故か宿ってないんだよな。元が浄化用だから浄化されたんじゃね? -- 2016-07-25 (月) 22:11:57
表マリクのみみっちい作戦に乗らずにキチンと負け惜しみ言ってから潔く負けるシーンは中々にかっこいいよね>闇バクラはなかなか悪のカリスマ溢れるいいキャラ -- 2016-07-25 (月) 22:22:15
「この俺にも気に入る勝ち方と気にいらねぇ勝ち方があるんだよ!」からの「今日はお前の勝ちにしといてやるぜ!安心しな、お前のお仲間は死なせねぇよ」からの「最後に勝つのはこの俺よぉぉぉぉッ!(断末魔)」は最高だった -- 2016-07-25 (月) 22:30:41
サレンダーで決着は当時めっちゃ驚いたし面白かったな -- 2016-07-25 (月) 22:30:50
サレンダーオアダーイ! -- 2016-07-25 (月) 22:33:17
ドラゴン使いは最強生物のドラゴンに寄生するダニのような存在か、それともドラゴンを越える存在なのか…… -- 2016-07-25 (月) 22:48:40
元から強いドラゴンにドラゴン使いの支援が合わさって何倍ものカラテとなるのだ -- 2016-07-25 (月) 22:53:41
私が引いたカードは「RUM-七皇の剣」だ! -- 2016-07-25 (月) 22:54:03
ドラゴンニンジャのバストは豊満であった -- 2016-07-25 (月) 22:55:28
ドラゴンライダーはドラゴンと絆を結ばないと無理っぽい。そも飼育されてる奴以外人間並みの知能はあるから人間乗せるメリットがない -- 2016-07-25 (月) 22:57:41
ドラゴンライダーになるにはドラゴンを拳で従えるようにすればいいのでは? -- 2016-07-25 (月) 23:01:03
無名の王とかいうドラゴンライダーの鑑 -- 2016-07-25 (月) 23:01:11
ドラゴンからすると身の回りの世話をしてくれてたまに遊んでくれる下僕みたいなものなのかもしれない >ドラゴンライダー 戦争に参加するのは違う群れと認識してるからと予想 -- 2016-07-25 (月) 23:03:30
イヤァァァァッ!ってドラゴンに殴りかかるの? >拳で -- 2016-07-25 (月) 23:04:11
猫<なるほど >身の回りの世話をしてくれてたまに遊んでくれる下僕みたいなもの -- 2016-07-25 (月) 23:04:25
申し訳ないが糞雑魚の亀はNG>ドラゴンを拳で従える -- 2016-07-25 (月) 23:05:54
二時間前win10にしました! 10分前7に戻しました (´・ω・`) -- 2016-07-25 (月) 23:06:46
ググったらおっさんが主人公らしいレトロゲーしか出てこなかった、提訴>ドラゴンニンジャ 確かにバストはありそうだが -- 2016-07-25 (月) 23:07:35
ドラゴン殺しとかいう馬鹿装備。ドラゴンどころか神々殺してるんですがそれは…… -- 2016-07-25 (月) 23:07:50
そういえば日本でドラゴンスレイヤーの人間居ない?オロチ退治はスサノオだし -- 2016-07-25 (月) 23:09:56
気をつけろ Windowsの認証きれてるかもしれない(突然デスクトップ背景が真っ黒になる>)10分前7に戻しました -- 2016-07-25 (月) 23:10:18
ヤマトタケルがだな・・・・なお対巨人とか土蜘蛛とかも仕留めてるもよう >人間 -- 2016-07-25 (月) 23:11:53
ダゴンスレイヤー -- 2016-07-25 (月) 23:13:15
あぁ、その情報はみたから更新プログラムとかけてみたが、普通にまわったし、コンパネのシステムにもライセンス認証されてるとちゃんとでてるから大丈夫みたいだわ>気をつけろ -- 2016-07-25 (月) 23:13:31
ゲーム動くらしいしいい加減アプデすっか~と思ってたのに不穏な報告するのやめーや>7に戻しました -- 2016-07-25 (月) 23:15:07
タケルちゃんは型月に参戦すると絶対女になる。間違いない -- 2016-07-25 (月) 23:19:45
HAHAHA 単純なアップグレードなら10回ほど失敗してバックアップとってクリーンインストールするしかなかったんだよ。ちなみに10回失敗して7のシステムはぼろぼろにされた>やめーや -- 2016-07-25 (月) 23:20:31
そこまで失敗するってどういうこった・・・こっちは失敗のしの字もなかったぞ -- 2016-07-25 (月) 23:22:22
流れ月光、難民難民。なんでさすおにやノゲラは映画化されたのに魔王様は映画化されないの?人気はあるはずだし円盤も売れた! -- 2016-07-25 (月) 23:23:22
作者が許可出さなかっただけじゃね(てきとう) -- 2016-07-25 (月) 23:24:47
って映画化か(実写化に空見した)・・・私にも分からん。本当に申し訳ない -- 2016-07-25 (月) 23:25:52
まともなPCならつまづくことすらないぞ・・・>失敗 よっぽど弄くったのか自作なのかオンボロなのか -- 2016-07-25 (月) 23:26:33
ジョジョが実写化断ったように他の実写化の餌食になりそうな作品は声を上げてほしいなぁ と思うのはファンのわがままなんだろうなぁ・・・・ -- 2016-07-25 (月) 23:27:08
今更ながらスーパーマリオドラゴンライダー説を提唱したい -- 2016-07-25 (月) 23:27:39
弄りまくりの自作PCですねぇ 逆に旧式オンボロの方が失敗せずに一発でいけましたよ -- 2016-07-25 (月) 23:29:14
ライズフロムレアのドラゴンに乗ってる人らは地上にいるドラゴンとかこっちもドラゴンに乗ってれば飛び移って自力で殺せるくらい強いんだっけ -- 2016-07-25 (月) 23:29:59
ヨッシーからドラゴンの風格を感じない不具合 -- 2016-07-25 (月) 23:30:04
ドラゴンに近いのはワニかそれともヨッシーか…… -- 2016-07-25 (月) 23:32:25
ヨッシーはれっきとしたドラゴンゾ -- 2016-07-25 (月) 23:33:43
でも火を吹くし空も飛ぶんだぜ >ヨッシー -- 2016-07-25 (月) 23:34:36
じゃあお前ら聞くけどあのヌボーッとした顔から威圧感感じるのか?恐怖を、威厳を感じるか!?……ああ、実写版は無視する方向で -- 2016-07-25 (月) 23:36:48
Vジャンの元編集長はよっしーってあだ名だったな。 酒飲むとサッカーネタで暴れるらしいしドラゴンだろ? -- 2016-07-25 (月) 23:37:42
ビィくん<おっ、オイラの話かな? -- 2016-07-25 (月) 23:39:55
トカゲなんだよなぁ >ビィくん -- 2016-07-25 (月) 23:41:14
実写ヨッシーは恐竜だったし・・・ -- 2016-07-25 (月) 23:42:49
ところでなんで ヨッシー って名称なんだ? -- 2016-07-25 (月) 23:44:31
不定形生物すぎてトカゲなのか怪しい>トカゲなんだよなぁ >ビィくん -- 2016-07-25 (月) 23:47:00
余談だがスレイヤーズの劇場版でリナのドラまたの異名にドラゴン達が怯え、逃げ出すと言うシーンがあった。所詮は畜生よ……ちなみにドラゴン達もむさいオッサンより可愛い美少女の方がいい模様。もうユニコーンさんのことロリコンって言えないね! -- 2016-07-25 (月) 23:47:03
ヨシザウルス・クッパムンチャスが本名だったはず >ヨッシー -- 2016-07-25 (月) 23:48:24
スタッフの吉田から名前をとったとか?>ヨッシー -- 2016-07-25 (月) 23:49:20
ドラまたは ドラゴンさえも跨いで通る(避けて通る)からドラまたリナじゃなかったか? ドラゴンだろうが悪党だろうが気に入らないとぶちのめして金品強奪するが、でも確かリナより姉のルナのほうが強いんだったな -- 2016-07-25 (月) 23:50:08
むさいおっさんとか臭そうだし…酸っぱい通り越して刺激臭漂わせてそう(偏見) -- 2016-07-25 (月) 23:51:26
あれは国政ばっかりやってた国王と、日頃から自分たちの面倒をみて可愛がってくれた王女の違いだと思う。あと顔の濃さ >スレイヤーズ どうせ小遣いアップの為のクーデターだし、すぐに終わると思って付き合ったんだろ -- 2016-07-25 (月) 23:52:04
姉の名前を出しただけで挙動不審になるんだったか? -- 2016-07-25 (月) 23:52:41
あの強くて怖いドラゴンさえもよけてまたいで通るから「ドラまた」 -- 2016-07-25 (月) 23:53:23
盗賊団は貯金箱 -- 2016-07-25 (月) 23:57:30
そら、純魔族をふつうのナイフで秒殺するし >ルナ 元々スィーフィードナイトだからルビーアイの分体と等価かそれ以上の力がある(分割数がルビーアイの方が多い)。ついでに言うとリナの村はインフレ起こしてるのでどいつも化け物。アルスラーン戦記にドラゴンボールが来るようなもん -- 2016-07-25 (月) 23:57:45
挙動不審になり丁寧語になり装いが礼儀正しくなる>姉の名前 そりゃ赤龍神と意識の一部を共有した挙句 ドラグレイブをただの剣で外し 麺棒で純魔族をどつきまわし 包丁でサンダードラゴンをしとめ 毒をみわけられるよう食事に毒を盛り いたずらすると問答無用で深い井戸に叩き落す姉だぞ? -- 2016-07-25 (月) 23:59:56