検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
|
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
| Color:
Top
/
ARMORED CORE for Answer
/ ミッション
/
ミッション の編集
Last update on |
編集
|
複製
|
名前変更
|
差分
|
バックアップ
|
添付
重要なお知らせ
サイトがSSL/TLSに対応しました。
【詳細はこちら】
↑
Menu
↑
概要
【トップページ表示イメージ確認】
トップページ表示内容を編集
スパム対策のためトップページを編集禁止にし、別ページの内容を表示しています
左メニューを編集
【MobileStation】
軽量簡易トップページです
編集要望
編集メモ
編集の手引き
特別演習室
まだ備忘録状態
SandBox
サイト構成
臨時難民ゲットー
公民館
サークル活動等はこちらから
DAEMON X MACHINAや模型、TRPG等
DAEMON X MACHINA
DAEMON X MACHINA談話室
法務部
各種ルール制定及び問題解決はこちらまで
討論ページ「サンダードーム」
おみくじ
画像アップローダー
【全ページの添付ファイル一覧】
Google:
↑
最近の作品
↑
ARMORED CORE Ⅵ
FIRES OF RUBICON
+
パーツリスト
頭部パーツ
HEAD
胴体パーツ
CORE
腕部パーツ
ARMS
脚部パーツ
LEGS
火器管制器
F.C.S.
ジェネレータ
GENERATOR
ブースタ
BOOSTER
腕部兵装
A.UNIT
左腕部兵装
L-A.UNIT
背部兵装
B.UNIT
コア拡張機能
EXPANSION
OS TUNING
初心者向け講座
レギュレーション
アセンブルの手引き
ミッションリスト
システム・操作・テクニック
登場人物
/
登場AC
ロケーション
エネミー
/
勢力
アーカイブ
/
セリフ集(ネタばれ注意)
用語集
/
世界観考察
談話室
/
攻略情報交換所
発売前情報
オンライン用相談室
↑
ELDEN RING
エネミー
/
ボス攻略
+
武器
武器
短剣
/
直剣
大剣
/
特大剣
刺剣
/
重刺剣
曲剣
/
大曲剣
刀
/
両刃剣
斧
/
大斧
槌
/
フレイル
/
大槌
特大武器
槍
/
大槍
斧槍
/
鎌
鞭
/
拳
/
爪
小弓
/
長弓
/
大弓
クロスボウ
/
バリスタ
杖
/
聖印
松明
小盾
/
中盾
/
大盾
/
戦技
?
/
装備の強化
防具
/
タリスマン
戦灰
魔法
(
魔術
/
祈祷
)
システム・操作等
素性
/
キャラクター育成
侵入・侵入対策
+
アイテム
アイテム
道具
/
遺灰
製作素材
/
強化素材
貴重品
/
矢・ボルト
情報
登場人物
(
イベント
?
/
商人
)
レギュレーション
世界観
/
用語集
エルデンリング談話室
情報提供
↑
各種攻略情報
↑
アーマード・コア シリーズ
PSタイトル
PS2タイトル
PS3 / 360タイトル
PS4・5 / Xbox One・SeriesX・S / STEAM
PSPタイトル
携帯電話向けタイトル
↑
ソウル シリーズ
Demon's Souls
DARK SOULS
DARK SOULSⅡ
DARK SOULSⅢ
↑
その他
METAL WOLF CHAOS(XD)
Bloodborne
Déraciné(デラシネ)
SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE
↑
創作関連
Illustration[投稿画像]
全年齢向け
成人向け
Picture[投稿写真]
Movie[投稿動画]
Novels[投稿小説]
連載中作品
完結済作品
長編
短編
R-18系作品
アップローダー
画像アップローダー
↑
機体関連
AC Showroom[機体画像展示室]
AC Garage[アセンブル相談室]
↑
メディアミックス・グッズ情報
出版物情報
音楽関連情報
プラモデル・立体物関連情報
グッズ情報
?
映像作品情報
↑
Link
公式サイト
FROM SOFTWARE
ARMORED CORE
DARK SOULS
Bloodborne
↑
各種ログ
過去の公式発表
各種コメントログ
サイト名ダービー跡地
強化月間ログ
TRPGログ
TRPG愛好会外部サイト進出投票結果
削除ページ一覧
削除したページはここから確認・復旧できます
過去のトップページ
編集の参考に過去のトップページを保存してあります
↑
ヤーナムおみくじ
トスニルス
↑
今日の運勢
【小吉】
日本原産『大雀蜂』
現在、24 人がアクセス中です。
Total:34917/Today:6
-- 雛形とするページ --
2系 エネミー・メカニック
3系 エネミー・メカニック
404_Not_Found
ACfA/in the end 1(小説・全年齢))
ACfA/in the end 2(小説・全年齢))
ACfA/in the end 3(小説・全年齢))
ACfA/in the end 4(小説・全年齢))
ACfA/in the end 5(小説・全年齢))
ACfA/in the end 6(小説・全年齢))
ACfA/in the end 7(小説・全年齢))
ACfA/in the end 8(小説・全年齢))
ACfA/in the end 9(小説・全年齢))
ACfA/in the end 10(小説・全年齢))
ACfA/in the end 11(小説・全年齢))
ACfA/in the end 12(小説・全年齢))
ACfA/in the end 13(小説・全年齢))
ACfA/in the end 14(小説・全年齢))
ACfA/in the end 15(小説・全年齢))
ACfA/in the end 16(小説・全年齢))
ACfA/in the end 17(小説・全年齢))
ACfA/in the end 18(小説・全年齢))
ACfA/in the end 19 エピローグ(小説・全年齢))
ACfA/in the end 20 後日談 1(小説・全年齢))
ACfA/in the end 21 後日談 2(小説・全年齢))
ACfA/in the end 22 後日談 3【最終話】(小説・全年齢))
ACfA/in the end 23 クリスマス番外編その1【12月18日のお話】(小説・全年齢))
ACfA/in the end 24 クリスマス番外編その2【12月21日のお話】(小説・全年齢))
ACfA/in the end 25 クリスマス番外編その3【12月24日 イブのお話】(小説・全年齢))
ACfA/in the end 26 クリスマス番外編 エピローグ【年明け後のお話】
ACfA/in the end 27 バレンタイン番外編その1(小説・全年齢))
ACfA/in the end 28 バレンタイン番外編その2(小説・全年齢))
ACfA/in the end 29.5A ホワイトデー番外編 前編(小説・全年齢))
ACfA/in the end 29.5B ホワイトデー番外編 中編(小説・全年齢))
ACfA/in the end 29 バレンタイン番外編その3(小説・全年齢))
ACfA/in the end 30 -after the end-(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 1(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 2(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 3(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 4(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 5(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 6 end(小説・全年齢))
ACFA/Iria's Report 01
ACFA/Iria's Report 02
ACFA/Iria's Report 03
ACFA/Iria's Report 04
ACFA/Iria's Report 05
ACFA/Iria's Report 06
ACFA/Iria's Report 07
ACFA/Iria's Report 08
ACFA/Iria's Report 09
ACFA/Iria's Report 10
ACFA/Iria's Report 11
ACFA/Iria's Report 12
ACFA/Iria's Report 13
ACFA/Iria's Report 14
ACFA/Iria's Report 15
ACFA/Iria's Report 16
ACFA/Iria's Report 17
ACFA/Iria's Report 18
ACFA/Iria's Report 19
ACFA/Iria's Report 20
ACFA/Iria's Report 21
ACfA_CWUBRG_01/Dirty Worker(小説・全年齢)
ACfA_CWUBRG_02/Dearly Beloved(小説・全年齢)
AC Garage
AC Showroom
AR2E第1回テストセッション 『入団試験』
ARMORED CORE
ARMORED CORE 2
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE/ミッション
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE/ロケーション
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE/登場人物
ARMORED CORE 2 SERIES 用語集
ARMORED CORE 2/FCS
ARMORED CORE 2/インサイド
ARMORED CORE 2/エクステンション
ARMORED CORE 2/オプショナルパーツ
ARMORED CORE 2/コアパーツ
ARMORED CORE 2/ジェネレータ
ARMORED CORE 2/ブースタ
ARMORED CORE 2/ミッション
ARMORED CORE 2/ラジエータ
ARMORED CORE 2/ロケーション
ARMORED CORE 2/世界観考察
ARMORED CORE 2/企業
ARMORED CORE 2/右腕部武器
ARMORED CORE 2/左腕部武器
ARMORED CORE 2/登場人物
ARMORED CORE 2/背部武器
ARMORED CORE 2/脚部パーツ
ARMORED CORE 2/腕部パーツ
ARMORED CORE 2/頭部パーツ
ARMORED CORE 3 / 企業
ARMORED CORE 3/エネミー
ARMORED CORE V
Bloodborne
FrontPage
MenuBar
PHP
...
[[ARMORED CORE for Answer]] //入力文章中の改行を改行とみなすプラグイン #setlinebreak //ここまでは出力されませんので以下から編集を開始してください *ACfA/ミッション [#ya2aad26] ***プレイの指針 [#xb50d8f6] -ミッションクリア方針については、前作から大きく変わるところはない。 --クリアランク算出は残AP・クリアタイム重視の傾向がある。ザコを無視して作戦目標を瞬殺するだけで簡単にSランクが取れることも多い。 --対MT・戦闘車両用に範囲攻撃ができるグレネード、対ノーマル・大型兵器用に一撃殺のプラズマやブレードがあると便利。 --ネクストの機動力上昇に伴って通常戦力が相対的に弱体化し、ミッションごとに極端にアセンブルを組み替えなくても、武装のみの変更で高ランククリアを狙いやすくなった。一方でネクスト戦の難易度は大きく上昇しているため、オーダーマッチでの練習は怠らないように。 -レギュレーションは''Ver1.00''ないし''Ver1.40''がおススメ。 --Ver1.00は選択画面でも明記されている通り、ミッションプレイ向けにあからさまな調整不足の調整が施されている。 ---チャプター2クリア時に入手できる分裂ミサイル「SALINE05」がぶっ壊れ性能。連動ミサイル「MUSKINGUM02」と合わせればネクスト戦はゴリ押しできる。問題はチャプター2のボスがSALINE05を撃ってくることだが…。 --Ver1.40ではマシンガンがかなり強化されており、ダブルトリガーで掃射すれば大体片が付く。内装パーツの重量増加に伴い重量過多に陥っているネクストも多く、わずかだがネクスト戦の難度も下がっている。 --Ver1.30以降はロケットが超強化され、軽量級でも積める重グレネードになっている。ただ、対ネクストミッション以外ではあまりに便利すぎるため、歯ごたえのある展開を求めるなら自粛を推奨する。 -今作では、ショップに追加されるパーツと出現するミッションは、隠しパラメータの''「貢献度」''で決定される。 --貢献度は「GA」「インテリオル」「オーメル」「企業連」「ラインアーク」「ORCA」の6勢力毎に存在する。その勢力からの依頼を達成したり、オーダーマッチに勝利していくことで増加していく。 ***僚機システム [#oe7a40f1] サイレントライン以来に僚機システムが復活。特定のミッションではネクストを駆るリンクスと共同戦線を張ることになる。 また、一部ミッションでは依頼主が選定したネクストのリンクスに雇用費を払うことで、彼らを帯同することができる。 ''雇用費はミッション成功報酬から割合で差っ引かれる''。例えば成功報酬100,000cのミッションで依頼費用:60%のステイシス(オッツダルヴァ)を起用する場合、実に60,000cを持っていかれる。 更に、''雇用僚機の弾薬費・修理費はプレイヤー持ち''である。上記の例ならオッツダルヴァがぶっ放したレーザー弾やミサイルの費用、ステイシスのダメージに応じた修理費が、残った40,000cからさらに差っ引かれる。帯同する僚機の武装構成にも注意しておこう。 ***HARDモードと周回プレイ [#e993214a] 前作とは異なり、''クリア済の''ミッションをいつでも再プレイできるフリープレイモードが最初から解禁されている。 フリーモードでは賞金の加減算と貢献度ポイントの増加は発生しない。 更に、敵戦力が増加した手ごわいHARDモードにも挑戦できる。HARDモード限定のクリア褒章パーツも存在するので頑張ってみよう。 最終ミッション『アルテリア・クラニアム防衛』をクリアすると、所持パーツ・所持資金・累積貢献度を引き継いだ状態で始まりに戻る。後のソウルシリーズのような、周回数による難易度の増加はない。 2周目以降は新たなミッションが追加され、それらを選択していくことで最終ミッションとエンディングが分岐する。&color(red){全エンディングを確認するには最低3周する必要がある。}; また、重要ミッションやチャプター間でカラード、ORCA旅団上層部の音声会議ログが挿入され、一週目の裏側で何が起きていたのかを補完してくれる。 -''&color(#008000){企業連ルート/アルテリア・クラニアム防衛};'': チャプター3''&color(#008000){『アルテリア・カーパルス防衛』};''をクリアすると確定。1週目は問答無用でこれ。 -''&color(#ffffff,#000000){ORCAルート/アルテリア・クラニアム襲撃};'': 2周目以降出現する『メガリス防衛』『ラインアーク防衛』をクリアすると、チャプター3で『アルテリア・ウルナ破壊』が出現。これをクリアし、更に『アルテリア・カーパルス襲撃』、チャプター4で『衛星軌道掃射砲防衛』と''&color(#ffffff,#000000){『AFアンサラー撃破』};''をクリアすると確定。 -''&color(#0000FF,#00FFFF){人類種の天敵ルート/アルテリア・カーパルス占拠};'': 『メガリス防衛』『ラインアーク防衛』『アルテリア・ウルナ破壊』をクリアし、ORCAオーダーマッチにてオールドキングに勝利する。この条件を満たして『アルテリア・カーパルス襲撃』をクリアすると、チャプター4で''&color(#0000FF,#00FFFF){『クレイドル03襲撃』};''が出現。これをクリアすると確定。 企業連およびORCAルートの最終ミッションをクリアすると、隠しパーツを除いた、これまで未入手だった全パーツを入手できる。 過去に購入して売却していたパーツはショップに陳列されたままになっているので見落とさないように。 &color(red){全ミッションを遊ぶには、最低でも企業連ルートを3回、ORCAルートを1回、人類種の天敵ルートを1回クリアする必要がある。}; ***オーダーマッチ [#m6482d8e] 前作のシミュレータを引き継いだ、仮想空間でのネクスト戦闘シミュレーション。要はいつものアリーナ。 『ラインアーク襲撃』をクリアするとカラードの、二週目以降で『アルテリア・ウルナ破壊』をクリアするとORCAのオーダーマッチに挑戦可能となる。 勝利すると賞金といくつかの副賞が獲得できるほか、フリーモードの対戦者リストに相手が追加され、何度でも再戦できるようになる。 チャプター4への移行時に参加が凍結され、次回以降の周回まで挑戦できなくなる(フリーモードでの対戦は可能)。 カラードオーダーマッチを勝利すると企業貢献度が加算されていく。普通にミッションだけを遊ぶよりも早いタイミングで新パーツが入荷するため、再プレイ時に早解きしたいときは積極的に挑戦してみよう。 ただし、ミッションで撃破したネクストとそのリンクスはオーダーマッチリストから抹消され、次回以降の周回まで挑戦できない。フリーモードには登録されるものの、オーダーマッチで勝利しないと貢献度は加算されないので、早期入荷狙いで挑戦する際には注意しておこう。 ***初期機体選択のすゝめ [#ibbb4a22] チュートリアル終了後に支援企業を選ぶことになる。 最初の支援企業として選んだ勢力は貢献度が加算され、ショップに新パーツが入荷した状態で始まる。 すなわち、いずれの企業にも組しない「独立傭兵」を選択すると初期ショップは空っぽの状態で始まる。 支援企業によって、初期保有する機体のパーツも変わる。 対雑魚ではGAが、対ネクストではインテリオルが、対巨大兵器ではオーメルが、それぞれ最も適正を持つ。 また、初期保有資金額も変わる。独立傭兵は65,000c、それ以外は120,000c。 #region(GA(グローバル・アーマメンツ)) スタンダードを標榜する、世界最大の総合企業 軍需産業を母体とし、ミリタリーカラーが強い 初期機体は、防御に優れ、実弾系の重火器とミサイルを装備している -''初期貢献度:GA60・オーメル10'' -前作から続投するサンシャインフレーム。対実弾防御に優れ、当てやすい実弾火器やミサイルが揃っている。 --抜きん出た殲滅力を持つグレネードキャノンは、ミッションで非常に頼りになる。雑魚を蹴散らすミッションでは、他企業の支援を受けた場合よりも優位に立てるであろう。 --大抵の雑魚は実弾攻撃をしてくるので、雑魚相手には防御面でも有利。圧倒的装甲と強力な爆発武器で蹴散らしてやれ! -弱点は初期装備ライフルが産廃である点と、ミッション攻略に役立つレーザーブレードの入手が遅い点。 --初期の格闘武装はオーダーマッチでキルドーザーが落とすドーザーのみとなる。素直にガト・グレ・バズの砲火力に頼ろう。対AFに限ってはドーザーも活用しやすいため、初回プレイ時には利用してみるのも悪くない。 -ショップには新型機・NSSシリーズが入荷しているので、まずはそれに買い換えよう。機動力をアップできる。 -チャプター1で『ミミル軍港襲撃』をクリアしておくと、最終ミッションとして『AFカブラカン撃破』が選択できる。最初の難関である『AF SoM撃破』より比較的簡単なので、早々に詰む危険を避けるためにGAを選択するというのも大いにアリ。 #region(GA初期ショップ商品) -''フレーム・内装'' --[[GAN01-SUNSHINEフレーム・内装一式>アーマード・コア シリーズ/4系エネミー・メカニック#x7fd27e4]] --[[GAN02-NEW-SUNSHINEフレーム・内装一式>アーマード・コア シリーズ/4系エネミー・メカニック#x69a20c8]] --[[霧積フレーム一式>アーマード・コア シリーズ/4系エネミー・メカニック#x7c54803]] --[[GAN01-SS-AW>ARMORED CORE for Answer/腕部パーツ#xe3e42a0]] -''武装類'' --[[047ANSR>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#nc6f3c43]] --[[GAN01-SS-WG>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#m405906f]] --[[GAN01-SS-WH.E>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#zad1f142]] --[[SAKUNAMI>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#k3f24851]] --[[NUKABIRA>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#b1fb97b2]] --[[NIOBRERA03>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#sa24173a]] --[[ALLEGHENY01>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#c248a85a]] --[[WHEELING01>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#dbf32302]] --[[POPLAR01>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#q1bab8f8]] --[[OSAGE03>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#dcf3v302]] --[[WHEELING03>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#dcf3bff2]] --[[CHEYENE01>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#s0cda4e1]] --[[DEARBORN02>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#dcf323v2]] --[[049ANSC>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#d4ngte0p]] --[[OGOTO>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#u0a4b4fc]] --[[YAMAGA>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#vab8a807]] --[[047ANR>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#j035353s]] --[[BELTCREEK03>ARMORED CORE for Answer/肩部兵装#rcba8392]] --[[NEMAHA01>ARMORED CORE for Answer/肩部兵装#c3e6a51a]] --[[MUSKINGUM02>ARMORED CORE for Answer/肩部兵装#a017d479]] --[[GALLATIN02>ARMORED CORE for Answer/肩部兵装#gae81082]] --[[GUYANDOTTE04>ARMORED CORE for Answer/肩部兵装#s20f3917]] --[[048ANEM>ARMORED CORE for Answer/肩部兵装#wa3f361c]] #endregion #endregion #region(インテリオル・ユニオン) 欧州圏第一のハイテク系総合企業 新企業トーラスを支援し、GAと対立関係にある 初期機体は、EN効率に優れ、強力なレーザー兵器を十分に活用できる -''初期貢献度:インテリオル60・オーメル10'' -前作から続投するテルスフレーム。優秀なジェネレータと、消費ENが低いフレーム・ブースタが揃う。EN武器の無駄撃ちを抑えれば動かしやすい。 --武装も実弾・EN共々、高火力モデルが揃っている。特に頑丈なGAノーマルを一撃で撃破可能なプラズマライフルを最初から装備しているのは大きい。 --「硬い敵が相手でも比較的楽に倒せる」という意味では初心者にも扱いやすい機体である。 -難点は全体的に重量パーツが多く機動力が削がれている点と、実弾防御が低くミサイル防御装置がない点。 --レギュレーション1.40ではジェネレータ・S08-MAXWELLのために一次重量過多を起こしている。 ---背中武装を両方外しても重量過多は免れない。もともと実弾に弱いところに重量過多による機動力低下が重なり、雑魚敵の攻撃がなかなか辛い。ジェネを変えようにもある程度ミッションかオーダーマッチを進めないとショップに追加されない…と、序盤の1.40インテリオルはかなりキツい。 ---1.40で始めるならいっその事足を最初からショップに並んでいるSOLDNER-G8Lに変えるのも手。動きは遅いが積載量にかなり余裕ができ、頑丈な上に安価なので修理費も安く済む。お金があれば背中にGRB-TRAVERSを装備してもいいだろう。 ---MAXWELLはレギュ1.00では「これ一択」レベルの優秀パーツ。重量過多も解消されるので、インテリオルを選ぶならレギュ1.00に戻すのも良いかも。 --武装を実弾で固め、強力なミサイルも持つホワイト・グリントには苦戦を強いられるだろう。 -前述の通り、独立傭兵を除くと初期ショップの品揃えが寂しく、内装類の入荷はしばらく先。一応ストーリーの攻略に便利なプラズマとグレは揃っている。 #region(インテリオル初期商品) -''フレーム'' --[[SOLDNER-G8フレーム一式>アーマード・コア シリーズ/4系エネミー・メカニック#b662d969]] --[[A06-AURORA>ARMORED CORE for Answer/腕部パーツ#c539b7c1]] --[[SOLDNER-G9L>ARMORED CORE for Answer/脚部パーツ#idu72c23]] --[[L02-ALBIREO>ARMORED CORE for Answer/脚部パーツ#ia8e2c23]] -''武装類'' --[[BZ-BROCKEN>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#sbac3bfe]] --[[GRA-TRAVERS>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#j63ca227]] --[[LR02-ALTAIR>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#kf550b09]] --[[PG02-DENEB>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#ge6613c9]] --[[BM05-LAMIA>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#ob1a1e6b]] --[[GRB-TRAVERS>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#j5375811]] --[[SULTAN>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#lf6b63c0]] --[[SM01-SCYLLA>ARMORED CORE for Answer/肩部兵装#z1196e52]] #endregion #endregion #region(オーメル・サイエンス) 政治力に優れた総合軍事企業 GA。インテリオルの何れとも距離を保つ第三勢力 初期機体は、傘下ローゼンタールの標準機。機動性に優れる -''初期貢献度:GA10・インテリオル10・オーメル60'' -新型のランセルフレーム。バランスが良く、修理費も安く、レーザーブレードも搭載している優秀な初期機体が貰える。 --初期機体では唯一アサルトアーマーも装備しており、ネクストの基本が詰まっていると言っても過言ではない。 -初見ではわかりづらい微妙な点もちらほらある。ゲームに慣れてくるにつれていろいろと物足りなさが実感できる、よく言えば成長を実感できる機体。 --ブレード以外の武装は「単発の威力の低さを手数で補う」という志向。MT等を手っ取り早く片付けたいならブレードを振るしかないので、戦闘時間が長引くor被弾が増えやすい。 --フレームのEN消費は高め。それに対してジェネレータが貧弱なので、空中戦には向かない。 -初期ショップの内容はかなり充実しており、ver1.40では便利なマシンガンやマシンガン武器腕が最初からあるのは頼もしい。AFを一撃で撃沈できるパイルもある。こういった点も初心者におすすめ出来る要素の一つ。 --一方、単発の威力が高い武器はやっぱり癖の強いパイルとロケットしかない。ザコ殲滅や頑丈な敵の一撃殺に便利なグレネードやプラズマの入荷が遅いのが悩ましい。ザコを殲滅したい時は、やはりマシンガンをぶちまける事になるだろう。 --因みに、最初から店売りされている手持ち武器は割と多い方だが、偶然か意図したものか全品同一価格。100円ショップならぬ60000cショップ状態である。 #region(オーメル初期商品) -''フレーム・内装'' --[[EKHAZARフレーム・内装一式>アーマード・コア シリーズ/4系エネミー・メカニック#]] --[[SOLUHフレーム・内装一式(オーギルBBを除く)>アーマード・コア シリーズ/4系エネミー・メカニック#]] --[[SAUTEES-ARMS>ARMORED CORE for Answer/腕部パーツ#efd0d678]] --[[EKLAKH-ARMS>ARMORED CORE for Answer/腕部パーツ#pdb046c1]] --[[SAUBEES-LEGS>ARMORED CORE for Answer/脚部パーツ#i6yu2c23]] --[[KRB-PALLAS>ARMORED CORE for Answer/BOOSTER#c373234d]] --[[GN-HECTOR>ARMORED CORE for Answer/GENERATOR#xa56c6a0]] -''武装類'' --[[LABIATA>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#sad160e9]] --[[ACACIA>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#fda12f16]] --[[VANDA>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#kfd4a936]] --[[01-HITMAN>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#a0f7972d]] --[[MBURUCUYA>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#ld0927bc]] --[[LARE>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#y4a00b76]] --[[ER-R500>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#i177dfaf]] --[[MUDAN>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#u1442de8]] --[[CPH-48>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#nef34764]] --[[MP-O200I>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#z0d11a12]] --[[CP-48>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#dqfgn32p]] --[[CP-49>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#y7734f38]] --[[RDF-O200>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#j0g37l3d]] --[[YASMIN>ARMORED CORE for Answer/肩部兵装#pa76ae64]] #endregion #endregion #region(独立傭兵) 何れの企業にも与さない独立傭兵 初期機体は、旧レイレナードの、癖のある近距離専用機体となる あらゆる意味で、現実は厳しい -''初期貢献度:GA10・インテリオル10・オーメル10'' -前作の看板機体だったアリーヤフレームだが、説明文に偽り非ず、シリーズ経験者をも唸らせるハードモードで、初心者にはとてもお勧め出来ない。 -機体は近眼+高燃費+高修理費、初期資産は半額、挙句の果てにはショップに何もない。 つまり敵機まで一気に近付かないとロックできず、燃費劣悪故に長時間飛べずQBもちょっと吹かし過ぎると簡単にガス欠し、その戦闘スタイル上(特に初心者であれば)被弾しやすいにも関わらず修理費が高額になるため資金も中々貯まらず……と素で縛りプレイめいた状況になる。 --レーザーブレードとプラズマキャノンが初期装備なのが幸いと言えるか。そのブレードも使い勝手最悪という代物だが…。 --頭部カメラ性能とFCSロック距離が合わさり、純然たる近接戦仕様機になっている。チャプター2以降のロック距離減退ミッションはそのままだとかなりキツイ。 -レギュレーション更新ごとに強化されており、レギュ1.40では覚悟がある初心者にも勧められる程度になっている。 --マシンガンが異常な高火力になっているので、普段はWマシンガン、場合に応じて片手にレーザーブレードを装備するスタイルで大体何とかなる。 --内装パーツの性能も初期機体最高クラスに強化された。一番きついのはFRSメモリを50獲得するまでだが、そこからは「慣れさえすれば」性能に不十分さが無くなる。 -ショップの品揃えは何れかの陣営のミッションを2個クリアすればそれぞれ追加されていく。よってChapter1の最終時点では最低でも2陣営の初期販売パーツが仕入れられることになる。 --カラードオーダーマッチを全制覇すれば大概のものは揃うが、それが出来る腕前ならどこを選んでも一緒だろう。 #endregion なお、支援企業選択はストーリー進行に一切影響しない。敵対企業の依頼ばかりを受けてもペナルティはない。 支援企業の依頼をこなし続けても、特定の貢献度条件ミッションを1週目で遊びやすくなる程度なので、特に気にする必要はない。 ***貢献度が関係するミッション [#bbb92261] 特定のミッションをクリアした際、指定勢力の貢献度が一定値以上であれば出現するミッション。 先述の通り、貢献度は周回を重ねても累積するため、一度出現させれば次回以降の周回では常時出現する。 -''『AFカブラカン撃破』'':チャプター1の7ミッションをクリア時、GA貢献度が70以上&br;1週目ではGAを支援企業に選んだ上で『ミミル軍港襲撃』をクリアしないと選択不可 -''『AFグレート・ウォール撃破』'':チャプター2『不明ネクスト撃破』クリア時、オーメル貢献度が90以上&br;1週目ではオーメルを支援企業に選んだ上で同社の依頼ミッションを完遂しないと選択不可 -''&color(#008000){『クレイドル03防衛』};'':チャプター3『アルテリア・カーパルス防衛』クリア時、インテリオル貢献度が140以上&br;1週目ではインテリオルを支援企業に選んだ上で同社の依頼ミッションを完遂しないと選択不可 -''&color(#008000){『衛星破壊砲基地襲撃』};'':チャプター3『アルテリア・カーパルス防衛』クリア時、企業連貢献度が30以上&br;1週目ではチャプター1『クレイドル21防衛』とチャプター3『メガリス破壊』をクリアしない限り選択不可 ルート選択に関わるミッションと異なり、貢献度条件ミッションは全てのミッションを手当たり次第にクリアしていけばそのうち出現させることができる。 「一週目で全てのミッションを出現させたい!」という欲張りさんは、チャプター1の時点でカラードオーダーマッチを完全制覇しよう。GA貢献度が60稼げるので、後はインテリオル、オーメル系列企業と企業連の依頼のみをこなしていけばよい。 ※初期GA貢献度が0のインテリオルを支援企業に選択した場合は『ミミル軍港襲撃』をクリアしないと『AFカブラカン撃破』が発生しない※ ※『ワンダフルボディ撃破』をクリアするとドン=カーネルがオーダーマッチから抹消され、GA貢献度を稼げなくなる。オーダーマッチ勝利後に同ミッションをクリアすること※ ---- ''以後、ミッションの発生条件順にまとめて表記する。''フリーミッション表記順とは微妙に異なるので注意してほしい。 &color(red){ストーリーのネタバレを記載しているため、第一印象を大事にしたいリンクスは閲覧を保留されたし。}; ---- #contents ---- *Chapter 1 [#j1d26730] 国家解体戦争、そしてリンクス戦争から数十年。 クレイドル体制が確立し、リンクス達がかつてのレイヴンと同じ地位まで落ちぶれた時代。 かつてリンクスだった女オペレーターに支えられ、ひとりの新人リンクスが戦場に降り立った。 **通常ミッション [#f57b2e76] ''合計7ミッション(『ラインアーク襲撃』+任意6ミッション)クリアでCap.1最終ミッションへ移行'' ***ラインアーク襲撃 [#u868ac43] ''初期出現'' ''クリアするとカラードオーダーマッチが解禁される'' #region(依頼文) ミッションを連絡します ラインアークに展開する、守備部隊を排除してください ご存知の通り、ラインアークは クレイドルに賛成しない反体制勢力の本拠地です 我々は、平和的な話し合いを求めていますが 彼らは、頑なにこれを拒み、攻撃的な態度を崩しません このミッションは、話し合いのための示威行為です 力をちらつかせた交渉は、我々の本意ではないのですが この際は仕方ありません なお、ラインアークの主戦力、ホワイト・グリントは 離れた場所で作戦行動中です。心配はありません 失礼ながら、これは貴方の試金石でもあります 確実なミッション遂行を期待しています #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|統治企業連盟(企業連)| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|200000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|ラインアーク| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵全撃破| ---- -MTとGAノーマルACを殲滅する。強敵は特にいないので、本作から始めたリンクスは実戦の操作に良く慣れておこう。 --敵機は自機初期配置の両側の道路と、その間の足場にいる。屋上部の道路や左右のビルにはいない。 --中央足場の敵は、足場を破壊して海に落としても撃破可能。真下に移動すれば自分たちの攻撃で床を壊して自滅する。 --奥にいるGAノーマル・ソーラーウインドは防御力が高い。下手に距離を取って撃ちあうとこちらのダメージがかさむので、素早く近づき、背後を取り続けるように動こう。非常に鈍重なので一度背後を取りさえすれば後はほぼ一方的に攻撃できる。 ---この機動は必須テクニック。ノロマで高火力のGA・BFFノーマルACは後々何度も大量に登場する。ここで対処法を覚えよう。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -初期配置の敵を撃破すると、マップ奥からGAノーマルAC数機が左右の道路に出現する。数こそ多いが、対処には困らないだろう。 -≪こちらホワイト・グリント…≫ とはならない。前作プレイヤーも安心だ。 #hr CENTER:&size(14){''余談''}; -作戦終了後のオペレーターの台詞はクリア時の残AP(100~70%/69~40%/39~1%)によって3種類に変わる。 損傷軽微だと「調子付くな」と窘められ、被害甚大だと先行きを心配される。中程度の損傷が一番無難な感じ。 ---- ***ミミル軍港襲撃 [#s643728a] ''『ラインアーク襲撃』クリアで出現'' #region(依頼文) 作戦を説明する 雇主はGA 目標は、ミミル軍港に駐留するインテリオル部隊だ 弾薬費は偉いさん持ちになっている 撤収命令があるまで、好きなように暴れてくれ 敵部隊の損害が大きければ、それだけ報酬も多くなる 未確認だが、軍港内で新型AFが調整されているとの情報もある もし本当であれば、特別報酬の対象だ。逃がすなよ こんなところか 悪い話ではないと思うぜ 連絡を待っている #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|グローバル・アーマメンツ(GA)| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|歩合制| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|ミミル軍港| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵掃討| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|弾薬費は依頼者負担| ---- -制限時間は5分であり、また特に撃破ノルマは無いので、失敗条件は「自機の被撃破」のみ。 -なので極論''5分間スタート地点で浮いているだけでもクリアとなる''が、歩合制なのでそれでは報酬が0になってしまう。長い水路を進み、できる限りの敵を倒そう。 -道中には3か所ほどの停泊地が設けられている。一定範囲の敵を殲滅するとオペレーターからその旨の連絡が入る。これを目安に次に進もう。 --報酬対象は艦艇だけでなく、水上を含めあちこちにあるノーマルACやMTも含まれる。見逃さない様に。 -敵の攻撃は緩いが、耐久力が高く撃破に時間がかかる。火力を高めよう。 --プラズマライフル・プラズマキャノンなら大概のエネミーを1~2発で撃破できるが、移動に使うENが失われてしまう。ここは依頼主に甘えてグレネードや、レギュ1.30以降のロケットをたっぷり打ち込もう。敵の密集地点中央に撃ち込めばまとめて撃破できる。 --クレーンが沢山&中央に四角い箱が乗っている''補給艦''を破壊すると大爆発を起こし、周囲の艦を巻き込む。一発で広範囲を纏めて吹き飛ばせるので積極的に狙って行こう。但し爆発に巻き込まれるとダメージを受けるので至近距離で破壊しないように。特にブレードで斬ってしまったら大惨事になる。 --最奥部のAF、スティグロは何もしてこない。耐久も高くないので落ち着いて攻撃しよう。スティグロの停泊場所や移動ルートの近くに補給艦があるので、そちらを攻撃すれば爆風でスティグロにもダメージを与えられる。 もたもたしていると逃げられるが、そこまで大慌てでなくても十分間に合う。動きも非常にゆっくりなので落ち着いて行動すれば良い。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -敵の数が増えている。また一部のイージス艦が火力アップした戦艦に、MTがノーマルACに強化されている。 -スティグロの出航開始が早まる。道中の敵は適当にあしらい、まずはスティグロを沈めてから逆走するのもよい。中~軽量機で動けば余裕でSランクが取れる。 #hr CENTER:&size(14){''余談''}; -スタート地点から引き返し、壁と領域ラインギリギリを進んで行くとスティグロドックの奥に回り込める。時間の無駄なのでお遊びとして。 -今回も敵の撃破度合い(全滅/スティグロ撃破/スティグロ逃走)によって作戦終了後のオペレーターの台詞が変わる。 ---- ***スフィア侵攻部隊反転迎撃 [#bf80dd14] ''『ミミル軍港襲撃』クリアで出現'' #region(依頼文) 作戦を説明する 今回の雇い主はBFF 目標は、オーメルのスフィア侵攻部隊だ 今回は、偉いさんから具体的な計画が提示されている 要はBFFらしさってやつだが、まあ聞いてくれ 敵部隊は、スフィアに向けてホワイトエンドを行軍中らしい この背後をVOBで強襲、なるべく多くの損害を与え、 突破後に反転、残敵を掃討しろ、とのことだ まあ、有効な作戦ではある 悪い話でないと思うぜ 連絡を待っている #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|BFF| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|400000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|大規模コジマエネルギー施設スフィア| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵全撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|VOB使用ミッション| ---- -本作唯一のBFF依頼ミッション。上品かつカッコいいブリーフィングアニメーションを堪能しよう。 -VOBで敵航空部隊を後ろから攻撃しつつ抜き去り、使用限界地点から反転して迎撃する。 --道中の航空部隊は、奥、スフィアに近い側の編隊のみを落とせばよい。すぐに会敵する手前側は無視していい。 --VOB飛行中は弾速が早い武装で狙う。プラズマやグレの様な弾速の遅い武装では中々上手く当たらない。 --サイドQBを連打すれば、すれ違いそうになった爆撃機にも少しの間だけアプローチし続けられる。 --爆撃機は地上に降りるまでになるべく多く撃墜しておきたい。さもなくば上空からレーザーの雨が降って来る。 --VOB中にロケットを垂れ流せば爆撃機の大半は撃破可能。弾薬費も控えめなのでどんどん撃とう。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -VOB使用限界後、着陸地点付近に普及型AFのランドクラブが一機追加される。 --VOBパージ直前と直後の減速中に砲撃を受けやすいので注意。 ---- ***リッチランド襲撃 [#w8e4edad] ''『スフィア侵攻部隊反転迎撃』クリアで出現'' #region(依頼文) 作戦を説明する 雇い主はGA 目標は、リッチランド農業プラントを守備するアルゼブラ部隊だ ごく単純な作戦だ 敵部隊をすべて倒せば、それでいい ただ、敵は鹵獲したGA製AFを使用しているようだ 偉いさん、はっきりとは言わなかったが、本当なら厄介な話だ ああ、さっきのAFの話もあるんだろうが この作戦では支援機の使用が許可されている 必要ならオレに言ってくれ 危険な作戦だが、見返りは十分に大きいぞ 連絡を待っている #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|GA| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|500000c| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機候補(雇用費用)|雷電(45%)&br;メリーゲート(30%)&br;セレブリティ・アッシュ(15%)| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|リッチランド農業プラント| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵全撃破| ---- -AFランドクラブと随伴部隊を撃破する。ランドクラブの砲撃に注意しよう。 --スタート後、動き始めるか、オペレーターの台詞が終わると同時に敵の砲撃が始まる。ランドクラブの左側に向かってOBで一気に接近すれば砲撃を喰らいにくい。 --細かな敵機は後回し。先にランドクラブを処理した方がダメージは少ない。 ---スタート地点からロケットがランドクラブに届く。Ver1.30以降ではオペレーターの台詞が終わる前に瞬殺可能。 -それにしても……PA張りっぱなしのネクストを送り込めば、敵を排除してもプラントは使い物にならなくなっているだろうに、GAの意図が気になるところ。 もしかすると食料分野で競合しているアルゼブラに嫌がらせができればそれでよく、プラント機能を奪うことが前提の作戦であると見ることもできるか。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -ランドクラブがもう一機追加され、合計二機となる。とにかくまずは左の方の足元へ行こう。 --一方を攻撃している最中にもう片方から攻撃を受けやすいので、画面の隅にも気を付けて。 #hr CENTER:&size(14){''僚機評価''}; -雷電(有澤社長)・メリーゲート(メイ)・セレブリティ・アッシュ(ダン)の「いつものGA系三人衆」が登場。GA依頼ミッションの僚機はこいつらで固定されている。 -オペレーターが「正面から挑むのは愚の骨頂」とまで言った直後に社長とメイは「正面から行かせてもらう」と堂々と宣言する様はよくネタにされる。 --有澤社長は放置しておいてもランドクラブ一機程度なら墜としてくれる。流石にハードモードでは任せきりではクリアできないので、うまいこと共同すること。 --メイは上手い具合にランドクラブの砲撃を引き付けてくれる。お金をケチりたいときに。 --ダンは全く役に立たない。こちらが手伝ってやらないと、ノーマルAC部隊に追い掛け回された挙句に撤退していく。冗談みたいな動きで冗談みたいに苦戦してるその姿は一見の価値あり。ここまで来ると逆に天才である。 ---- ***AFギガベース撃破 [#b2605a2b] ''『ラインアーク襲撃』クリアで出現'' #region(依頼文) ミッションの概要を説明します ミッション・ターゲットはAFギガベース BFF第8艦隊に護衛され、北西洋を南下中です 第8艦隊は、大型艦艇を中心に構成された、極めて大規模な部隊です これがターゲットそのものではない以上、まともに戦う意味はありません 従って、今回のミッション・プランは VOBを使用して一気に第8艦隊の内に入り込み 速やかにターゲットを破壊する流れとなります なお、ユニオンは、補給艦艇の破壊にボーナスを設定しています それ以外は、特に破壊目標とはなりません ミッションの概要は以上です ユニオンは、あなたを高く評価しています よいお返事を期待していますね #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|インテリオル・ユニオン| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|400000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|北西洋| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵AF撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|VOB使用ミッション| ---- -VOBで敵艦隊を突破し、AFギガベースを叩く。ギガベース以外は一切無視してよい。 --オートエイムがONになっていると、海上の艦とすれ違う時にカメラが吸い寄せられて鬱陶しくなる。VOB中はノーロックモードにしておくといい。 --ギガベースの砲撃はサイドQBか、左右に自機を振りつつ通常ブーストで高度上昇→領域離脱ギリギリまできたら自由落下、という避け方でかわす。後者の方が速度を殺さないで済むが、慣れないうちは前者で。 --砲撃は途中から2連射になるが、連続でサイドQBを吹かせば2射目もかわせる。落ち着いてかわそう。 -ギガベースの周辺にいる補給艦を沈めると追加報酬がもらえるが、正直大した額ではないのであえて狙う価値は薄い。欲しいならギガベースより先に撃沈すること。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -''VOBに異常が発生し、ギガベースの遥か手前でパージする羽目になる''。そこからは通常推力で接近しなければならず、敵艦隊が一転して大きな脅威になる。 --戦艦の砲撃、ミサイル、ギガベースの砲撃を同時に避ける必要があるので、画面奥と手前の両方に気を配るように。 --進路上の戦艦だけでも破壊していくと少し楽になる。ただし空母はただの置物なので無視してOK。 -とにかく道中の敵とまともにやり合うのはリスキー過ぎる上に時間がかかって仕方ない。さっさと奥に行けるよう、長時間のOBができる低燃費フレーム&巡航OB機体で挑むと良い。 ---- ***レッドバレー突破支援 [#d6cbbbb8] ''『AFギガベース撃破』クリアで出現'' #region(依頼文) ミッションの概要を説明します ミッション・オブジェクティブは ユニオン輸送部隊の、レッドバレー突破支援です レッドバレーは 複数の輸送ルートが各所で交錯する、旧い交通の要衝で 現在、GA勢力下にあります 従って、今回のミッション・プランは 要所にあるGA戦力を速やかに排除、できるかぎりの最短ルートを確保し 輸送部隊のバレー突破を支援する流れとなります なお、ユニオンは、輸送部隊の生存率にボーナスを設定しています ミッションの概要は以上です ユニオンは、あなたを高く評価しています よいお返事を期待していますね #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|インテリオル・ユニオン| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|300000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|レッドバレー| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|インテリオル輸送部隊護衛| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|COOP不可| ---- -おねぇさんが運転する3台のトラック隊を護衛する。 -敵部隊は進路上のあちこちに集団で待ち伏せしている。敵部隊の方からトラックに向かって来る事は無いので、トラックの傍に付いていてやる必要は無い。 --寧ろ待ち伏せポイント到着時に敵部隊が残っていると、彼女たちは迂回路へ進み、余計な時間がかかる。トラックは放っておき、ガンガン先行して敵部隊を排除していこう。 --輸送部隊の進む最短距離は「直進」。道中でいくつか分かれ道があるが、岐路の敵さえ全滅させれば道中は敵の攻撃を受けながらも進んでくれる。分かれ道の敵部隊を徹底始末しながら真っ直ぐ進んで行くと良い。 -敵部隊は常に一ヵ所に纏まって待ち構えている。AAやグレネードなど高火力かつ攻撃範囲の広い攻撃が有効。 --実は輸送部隊は滅茶苦茶硬い。あえて敵を無視したりしない限り、道中でやられたりはしないだろう。 -最後に大型兵器・クエーサー2機が峡谷の出口を塞いでいる。非常に硬いのでブレードで叩き斬るのがおすすめ。 --クエーサー手前に限り、トラック群は手前で待機する。道中でもそうしてくれればいいのに……。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -道中にクエーサーが合計3機追加される。最短距離を移動できれば1機しか遭遇しないので、手間取らなければさして変化はない。 #hr CENTER:&size(14){''余談''}; -このステージ、対戦ステージも含めてこのミッションにしか使用されていない。同じ(様な)ステージが何度も出て来るACにあって珍しいことである。 -例によってクリア時のオペレーターの台詞は護衛対象の損耗度合い(3両離脱/2~1両のみ離脱)で変化する。損害が出ていると「護衛任務は心臓に悪い」と、元リンクスらしい本音を漏らしてくれる。 ---- ***ワンダフルボディ撃破 [#j04cdcbb] ''『レッドバレー突破支援』クリアで出現'' #region(依頼文) ミッションの概要を説明します ミッション・ターゲットは GAサイドのネクスト、ワンダフルボディ ランクは24、中量の二脚タイプです おとりの輸送部隊により ターゲットを旧ピースシティ・エリアに誘きだし 確認次第、これを撃破するミッション・プランとなります なお、ユニオンは支援機の採用を認めています 候補はこちらで揃えましたので、必要であれば採用してください ミッションの概要は以上です ユニオンは、あなたを高く評価しています よいお返事を期待していますね #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|インテリオル・ユニオン| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|500000c| |BGCOLOR(#FFCC66):クリア褒章パーツ|腕部武器 GAN02-NSS-WBS| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機候補(雇用費用)|レイテルパラッシュ(50%)&br;マイブリス(30%)&br;ヴェーロノーク(15%)| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|旧ピースシティ| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ネクスト撃破| ---- -GAのランク24、ドン・カーネル駆る''ネクスト・ワンダフルボディ''を撃破する。おそらくこのミッションが本作最初のネクスト戦となるだろう。 --ワンダフルボディはGAマン故にAPと実弾防御が高い。また、左腕の散弾バズーカはかなり危険。全弾直撃すると大ダメージを受ける。更にフレアを絶妙なタイミングで使用してくるため、ミサイルは狙いづらい。 --弱点は機動力の低さとEN防御の弱さ。更に散弾バズーカ以外の武装構成はあまりぱっとしない。回り込みつつEN武器を撃ち込むか、思い切って両腕レーザーブレードで切り刻むとよい。 --ドンのAIロジックはオーダーマッチから遥かに弱体化されており、攻撃の狙いは甘く、更に時々歩いたりする。フレアの扱いだけは上手いがそれだけ。動きが止まったところに攻撃を集中だ。 -クリアすると問題の散バズを入手できる。非常に優秀な武器なので、できれば一週目の内にクリアしておきたい。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -敵側にGAノーマルAC部隊が追加される。撃破対象ではないため無視してもかまわない。 --ダメージを抑えたい場合は先に狙う方が良いが、その間にドンの散バズを喰らったら元も子もないため注意。 #hr CENTER:&size(14){''僚機評価''}; -今回の僚機はいずれも、ワンダフルボディと猛烈に相性が悪い。囮として有効に使おう。 --レイテルパラッシュ(ウィン・D)はEN武器主体のラトナフレーム。上手く決まればワンダフルボディを瞬殺できるが、うっかり散バズの直撃を喰らったりしたら逆に瞬殺される。 --実弾防御が弱くトロいヒルベルトフレームのマイブリス(ロイ)は散バズを喰らいやすい。 --ミサイルオンリーのヴェーロノーク(エイプー)に至っては、ドンのフレアの扱いが異常に上手いお蔭でほぼ無力。弾薬費だけが嵩むかかしである。 ---- ***B7襲撃 [#ye735894] ''『ラインアーク襲撃』クリアで出現'' #region(依頼文) ミッションを説明しましょう 依頼主はオーメル・サイエンス社 目的は、トーラス社の最深度採掘施設B7の 防衛部隊の排除となります 敵の主戦力は、ノーマルと自律兵器です そちらの実力次第ですが、まあ、ネクストが手こずる相手でもありません 自動防衛システムによる隔壁閉鎖も予想されますが 依頼主から、破壊許可を頂いておりますので これも大きな障害とはならないでしょう 説明は以上です オーメル・サイエンス社との繋がりを強くする好機です そちらにとっても、悪い話ではないと思いますが #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|オーメル・サイエンス| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|300000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|最深度採掘施設B7| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵全撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|HARD:PA・AP自然減退| ---- -立坑を降下し、前方から迫る敵を倒したら更に立坑を降下。そのまま道なりに進んで敵を殲滅し、引き返して上から降下してきた増援部隊を殲滅。言葉にすると単純な殲滅ミッションに思えるが……。 -敵ノーマルACは、お馴染みGA製のソーラーウインドと、アルゼブラ製の近接型セルジューク。こいつらが曲者。 --ソーラーウインドは実弾防御が高い。更に閉所ということもあって高火力のバズーカが避けづらい。 --セルジュークは射突型ブレードを装備している。直撃するとネクストと言えども一撃死の危険がある。隔壁のすぐ近くで待機している事が多く、うかつにブレードで隔壁を切ったが最後、串刺しにされることも。 -閉まっている隔壁はQBの体当たりで破壊できる。しかし、前述の通り破った瞬間とっつかれて即死する危険があるため、グレネードなどの高火力武器で奥の敵機ごと潰してしまった方が良い。 -初期配置の敵機を殲滅すると、スタート地点にソーラーウインド数機が出現し、最奥部目指して進撃してくる。素早く戻れば竪穴に落下する前の通路で叩ける。 --竪穴を降下し始めると、穴の途中で壁の出っ張りに引っかかったりして撃破が面倒になる。戻れるなら素早く戻ってしまおう。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -高濃度のコジマ粒子が漏出しており、何もしないでもPAが減少、無くなったら次はAPがみるみる減少していく。 --PAのないネクストはただの張りぼて。時間をかけられないため、高火力武器を持ち込んで殺られる前に殺りながら手早く進もう。 #hr CENTER:&size(14){''余談''}; -本マップの作りこみは甘く、簡単に壁抜けができる。オートブーストをOFFにして最初の竪穴をどんどん上に進んで行くと、そこにある穴から外へ出られる。RTAではお馴染みのテクニックである。 --言葉での説明が難しいので、動画サイトでRTA動画を検索してみてほしい。こちらは通路の敵に打ち込み放題だが、敵の攻撃は壁に防がれて飛んでこない。ノーダメージクリアも容易になるので、悪い話ではないと思いますが。 ---- ***旧チャイニーズ・上海海域掃討 [#r707341b] ''『B7襲撃』クリアで出現'' #region(依頼文) ミッションを説明しましょう 依頼主はオーメル・サイエンス社 目的は、旧チャイニーズ・上海海域に停泊中の、敵艦隊の排除となります 敵艦隊は、GA社とBFF社の混成となり 最新の半砲台型ノーマルの展開が確認されています とはいえ、所詮は旧い発想の兵器にすぎませんが また、依頼主は協力機との協働をご希望です 最終的にはそちらの判断ですが、無理はしない方がよいのでは? 説明は以上です オーメル・サイエンス社との繋がりを強くする好機です そちらにとっても、悪い話ではないと思いますが #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|オーメル・サイエンス| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|500000c| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機候補(雇用費用)|ステイシス(60%)&br;トラセンド(40%)&br;サベージビースト(35%)| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|旧チャイニーズ・上海| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵全撃破| ---- -AFギガベースを含む敵部隊を排除する。 --半砲台型ノーマルACはシールドを構えて防御力を増している。言われた通り回り込んでもいいが、彼らが乗っている足場を破壊して水没させた方が遥かに早い。 --マップ奥にはBFFイージス艦とギガベースが控えており、こちらが近づくと砲撃してくる。ビル群の破壊も兼ね、ブレードを持って行くととても楽ちんである。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -ミッション開始直後からギガベースが砲撃してくる。決して気を抜かないように。 -イージス艦も増えているがやる事は同じである。 #hr CENTER:&size(14){''僚機評価''}; -僚機を雇えばノーマル部隊をほったらかしにしてギガベースと艦隊に専念できる。始末する頃にはノーマルACは大方片付いている。ただし建物に引っかかったところを集中砲撃され、あっさり撤退する事もあるため、過信は禁物。 --今回の候補中では依頼料が最安で言動からネタにされがちなカニス(サベージビースト)すら、彼の言う通りラクをさせてもらえる --オッツダルヴァは軽装甲のライールフレームの都合、戦果のムラが激しい。一人でノーマル殲滅→ギガベース接敵までこなす事もあれば、最初のイージス艦に落とされる事もある。 -本ミッションに限らず、僚機達は自機の損傷・撃墜時やプレイヤー機の状態に応じて台詞を発する。 --今回のオッツダルヴァは台詞バリエーションが豊富。こちらのAPが一定値(40%?)を切ると罵倒してくる上に、こちらが撃墜されると「リンクスを名乗るな」とまで断じてくる。 --カニスの機体損傷時の悲鳴も一聴の価値あり。一度スタート地点で待機して聞いてみよう。 --ダリオ・エンピオ(トラセンド)はしれっとこちらを囮に使おうとする抜け目のなさを見せてくれる。やなやつポイントがたまる。 ---- ***クレイドル21奪還 [#n9e2ec4c] ''『旧チャイニーズ・上海海域掃討』クリアで出現'' #region(依頼文) ミッションを連絡します 試験運転中のクレイドル21が リリアナを称する叛徒共に占拠されました 彼らは、ラインアークをすら追われた、過激な反体制勢力です 愚かで暴力的、生かしておく価値は、何もありません あなたには、特例として、クレイドル空域に入ることを許可します 奴等を直接排除してください なお、21の損傷は、できるかぎり抑えてください 勿論、損傷が軽微であれば。報酬の上乗せを約束します 優れたネクストであれば、問題のない任務です 快諾を期待しています #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|企業連| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|400000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|クレイドル21| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵全撃破| ---- -クレイドルの各地に散ったノーマルACを殲滅する。クレイドルのエンジンを傷つけないようにしないといけない。 --クレイドルの損傷は抑えるに越したことはないが、多少壊した所で大した差は出ない。エンジン一基ぐらいは敵機ごとグレで爆破しても致命的な減算やランク低下はない。 --あくまで完璧なクリアを狙うならブレード、レーザー、スナイパーライフルorキャノンを使おう。 --長く飛べる機体がお勧め。クレイドルから落ちた時や、飛行型ノーマルと戦う時に助かる。 -高度9000mまで上昇すると、空を埋め尽くす自律衛星兵器から攻撃される。珍しく本気であわてるオペレーターが拝めるので、一度試してみよう。 --あまり早く高く飛びすぎると、領域離脱警告に上書きされてしまうので注意。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -前作でレイレナードの新型として造られた、自律型ネクストが敵に加わる。 --耐久力に物を言わせて、巨大レーザーブレードを展開して吶喊してくる。落ち着いて横QBで避けよう。 --ブレードを展開している間は高火力のダメージ判定が出っ放しなので、うっかり近付かないように。下手に触ると即死級のダメージを受ける。 ---- **最終ミッション [#x782a291] ''どちらかをクリアするとCap.2通常ミッションへ移行'' ***AFスピリット・オブ・マザーウィル撃破 [#of928d09] ''合計7ミッションクリアで発生'' #region(依頼文) ミッションを説明しましょう 依頼主はオーメル・サイエンス社 目的は、BFF社の主力AF スピリット・オブ・マザーウィルの排除となります 敵AFの主兵装は、大口径の長距離実弾兵器です 図体ばかり大きな、時代遅れの老兵ではありますが その威力、射程距離は、それなり以上の脅威です そのため、依頼主からは、VOBの使用をご提案頂いています 確かに、VOBの超スピードがあれば 容易く敵の懐に入り込む事ができるでしょう 懐に入った後は、敵AFの各所に配置された砲台を狙ってください 砲台の破壊から、内部に損害が伝播し易いという構造上の欠陥が報告されています 随分と杜撰な設計ですが、まあ、彼らなど所詮そんなものです 説明は以上です オーメル・サイエンス社は、このミッションに注目しています くれぐれも、よろしくお願いしますね #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|オーメル・サイエンス| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|700000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|旧ピースシティ| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵AF撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|VOB使用ミッション&br;イベントムービー有| ---- -『AFギガベース撃破』と同じく、VOBで敵の砲撃をよけながら距離を詰め、''AFスピリット・オブ・マザーウィル(SoM)''に肉薄する。序盤戦の難所である。 -''まずはVOBで接敵する。''道中に敵はいないので、回避に専念しよう。 --下手に高度を取らず、地上すれすれを飛ぶだけで砲撃は当たらなくなる。運が悪いと直撃するが、ギガベースほど気合いを入れて回避しなければならない程ではない。 -''VOBパージ後、通常推力でさらに進む。''本格的に砲撃とミサイルの嵐に見舞われる。 --SoMの飛行甲板より下にいると、ミサイルに加えて下面の中型・小型砲台からも攻撃される。まともに喰らうと大変な事になるので、SoM接近のアナウンスが入った辺りで高度を取り、そこからはOBで一気に距離を詰めよう。 --最大の脅威はミサイル。数秒間隔で大量のミサイルが殺到してくるので、回避が難しいと感じたならフレアを使うと良い。足を止めたが最後、PAをごっそり剥がされ、第二斉射でAPをごっそり削られる。 -''懐へ入り込んだら各部の砲台を破壊しよう。'' --ミサイルハッチはさして硬くはないので簡単に破壊できるが、ロック対象の多さから上手くロックできない事が多い。ノーロックモードでグレネードを付近に撃ち込めば、周囲の砲台諸共破壊できる。 --長距離砲は威力もさることながら、耐久力も非常に高い。入手出来ているなら格納にブレードを仕込んでおくのもアリ。 --SoM中央部の下、つまり股の下は安全地帯。息切れ時の回復や集中力が切れかかった時、指が疲れて来た時の休憩に使える。 ---まずない事だが、SoMの脚に踏まれると即死する。うっかり足元に入り込んだりしないように。 -非常にゆっくりだが、SoMは移動している。30分ほど放置すると領域を離脱し、ミッション失敗になる。オペレーターの特殊台詞もあるので、ヒマな時には試してみると面白い。 -クリア時、SoMが爆散するムービーが流れる。今作では数少ない自機を正面から拝める瞬間である。 #hr CENTER:&size(14){''秘技・SoM割り''}; -SoMを「割る」と通称される攻略法がある。筒状のカタパルト、中央部前後のヘリポートとその下の層状の甲板を全て破壊すると、本来の攻撃対象の砲台やミサイルハッチを破壊しなくても急にSoMのグラフィックが崩れ、破壊完了となる。 --これらはロックオンできないので、ノーロックの状態でグレや1.30以降のロケット、AAを使うとやりやすい。 --正規の方法よりずっと楽なので、どうしてもクリアできない場合はお試しあれ。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -VOBパージ直後、着地点になるあたりに''ネクスト・キルドーザー''が出現する。 --撃破対象ではないため、無理に撃破する必要はない。むしろミサイルと砲撃に長くさらされる分、ダメージがかさみやすいので無視した方が良い。 --逃げてもしつこく追いかけてくる。もし戦うなら、比較的安全なSoM下部へおびき寄せよう。 -SoM本体のミサイルも、PA減衰力とリロード速度が大幅強化。少し掠っただけでPAを一気に持って行かれるミサイルの雨が短周期で飛んでくる。 --キルドーザーもミサイルを使って来るので、フレアは欠かせない。 --長距離砲の射程内や、甲板下の弾幕下でキルドーザーと戯れると、なかなかの難易度になって楽しい。ただクリアするのにも飽きてきたというリンクスは是非。 ---- ***AFカブラカン撃破 [#s2de42a1] ''合計7ミッションクリア時にGA貢献度70以上で発生'' #region(依頼文) 作戦を説明する 雇主はいつものGA 目標は、アルゼブラの突撃型輸送AF、カブラカンだ カブラカンは、ぶ厚い装甲でおおわれた、走る鉄塊だ ネクスト級の火力であってもまったく歯が立たない それ故に、これまでGAの頭痛の種だったわけだ それを倒せと言うからには、勿論理由がある カブラカンの弱点は、機体下部スカート内のキャタピラらしい そこを壊せば、めでたく機能停止、作戦完了というわけだ 正直、GAの連中も確証がないんだろう 最悪、体の好い当て馬になってしまうかもしれない それでも、見返りは莫大だ やるか? 連絡を待っている #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|GA| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|700000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|旧コロニー・シング| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵AF撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|イベントムービー有| ---- -一週目では支援企業にGAを選んだ上でGAの依頼を最低一つは受けないと出現しないミッション。巨大なアイロン、''AFカブラカン''を撃破する。 -流れとしては''「スカートを破壊or内側に侵入→中のキャタピラを破壊→出現する自律兵器を破壊」''。 -''まずはスカートを突破し、キャタピラを破壊しよう。'' --スカートはやたら硬く、ブレードを使わないなら結構な弾を消費する。後の事を考えると射撃武器でスカートを破るのはオススメできない。 --スカートを破壊しないなら、地雷を踏んでめくれ上がった隙に内側に入り込むか、めくれた隙にキャタピラに打ち込む。グレネードなどの大きな爆風を発生させる武器ならこちらからめくることもできる。。 ---中に入った場合、出るには自分で破壊するか敵自律兵器の攻撃で破壊されるのを待つ事になる。 -''キャタピラを破壊するとムービーを挟んで、コンテナから発信した自律兵器の群れを殲滅する''。 --その数なんと66機。APは1500なので、締めてAP99000である。一機一機はさして強くはないが、生半可な総火力では弾切れに追い込まれる。 --自律兵器は近付くと逃げる。あまり深追いすると領域離脱するため、ブレードで仕留めようとする場合は注意。 --フラフラとして動きが遅い様に見えて、意外と弾速の遅い武器では当てにくい。スナライなら威力も弾数も十分。ミサイルをマルチロックして纏めて撃破という手もある。 -時間がかかると、GAが派遣したAFギガベースが支援砲撃を行ってくれる。正直あまりアテにならないが、たまーに自律兵器に当てる。 --余談だが、支援砲撃とはいえ「AF対AF」が実現するミッションはここだけ。 -キャタピラを壊さずにしばらく放置すると、カブラカンは作戦領域を離脱し、ミッション失敗となる。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -ギガベースが来ない。それだけ。 --元々居ても居なくても変わらないので大した変化ではない。オペレーターのキレっぷりを堪能しながら自律兵器を潰そう。 ---- *Chapter 2 [#g017db92] 大型アームズフォートを撃破し、新人リンクスはカラード上層部からも一定の評価を得るに至った。 そのカラード上層部と企業連は、新人には知る由もない裏世界の蠢きに目を向けていた。 クレイドルへの電力供給を賄う「アルテリア」への妨害行為。各地に出現するカラード未登録のネクスト達。 ネクストを運用する非正規勢力とは何者か? ラインアークか、それとも旧レイレナード社の残党か? 謎は解けぬまま、企業連は本格的なラインアーク粛清に乗り出す。 #region(カブラカン破壊後の通信記録:ORCA No.508798-874225SW) &color(#FF0000){''04-1675''《カブラカンをおとすか。どうして、なかなかいるものだな》}; &color(#FF0000){''04-8082''《ああ… モノによっては、首輪をはずそうと思う》}; &color(#FF0000){''04-6933''《ハリのように、か? それもいいがな、メルツェル》}; &color(#FF0000){''04-7952''《案ずるなよ、ジュリアス。間も無く、マクシミリアン・テルミドールは我々に戻る。…それで準備は終わりだ》}; #endregion #region(SoM崩壊後の通信記録:COLLARED No.202698-887435A) &color(#008000){''01-3552''《新参の傭兵が、あのマザーウィルを…?》}; &color(#008000){''01-6652''《はい、間違いありません、ローディー様。カラードは情報の精度を確認しています》}; &color(#008000){''01-5897''《仮にもリンクス。本来そういうものだろう》}; &color(#008000){''01-1284''《だといいがな…。アルテリア襲撃犯はどうなっている?&br;堂々とクレイドルの要諦を狙われ、全て不明、打つ手無しなど、管理者の存在意義が問われるだろう》}; &color(#008000){''01-9876''《その通りだ。ルールを守れないのであれば、静かに退場してもらう他はない。&br;それがラインアークであれ…レイレナードあたりの亡霊であれ…》}; #endregion **通常ミッション [#rfe27de3] ''合計5ミッションクリアでCap.2最終ミッションへ移行'' ***GA輸送部隊救援 [#p0aa6cee] ''初期出現'' #region(依頼文) 作戦を説明する 雇主はいつものGA 目標は、インテリオルの陸上AF部隊だ 敵部隊は、ロロ砂漠を移動中のGA輸送部隊に迫っているらしい そいつらがやられちまう前に、敵部隊を無力化しろとのお達しだ インテリオルの陸上AFは、掃討戦用の多連装レーザーを装備している 射程内にとらえられれば、輸送部隊などひとたまりもないだろう まあ、要は早く倒せってことだ 特に込み入った話でもないさ 悪い話ではないと思うぜ 連絡を待っている #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|GA| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|600000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|ロロ砂漠| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|GA輸送部隊防衛+敵全撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|イベントムービー有| ---- -マップ奥から迫るAFランドクラブ2機と、護衛のノーマルAC隊を迎撃する。気分は怪獣映画。 --敵の攻撃はEN兵器ばかり。よってEN防御を重視した機体で挑みたい。 --ランドクラブの周囲にワラワラしているアルドラノーマルACはレーザーが微妙に痛い。密集しているので、グレやロケで纏めて吹き飛ばそう。 --ランドクラブのレーザーキャノンの威力は非常に高く、下手に遠距離戦を挑むのは危険。発射間隔はそう短くないので、ノーマルACを倒したらOBですぐに懐に入り込もう。 --一機を撃破するともう一機、という事になるが、破壊されたランドクラブは盾にはならない。残骸をレーザーが貫通してくるので、すぐに離れて撃破に向かおう。 --安定して敵のレーザー攻撃を回避できるようになれば、初心者卒業といってよいだろうか。オーダーマッチやハードモードでの練習も怠らないように。 -ランドクラブが防衛ラインを突破するか、護衛対象が破壊されるとミッション失敗となる。が、大抵は自機が撃墜されて終わることの方が多い。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -ランドクラブの近くに、飛行要塞フェルミが2機出現する。前作では多くのハードモードで大量出現したが、本作では実はここだけの出演。 --前作ほどの驚異ではないが、それでも十分厄介な相手。少なくともAFイクリプスよりずっと強い。 --相変わらず上にレーザーを撃てないので、高度を取って処理しよう。 --先にランドクラブを倒した方が楽だろう。%%フェルミより柔らかいし%% #hr CENTER:&size(14){''余談''}; -ミッション失敗時にはムービーが入る。何気にライン突破と護衛対象破壊で微妙に演出が異なっている。fAの数少ないムービーなので一度は見てみると良い。 -COOPで何らかの条件を満たすと、ランドクラブが増速し、オペレーターが特殊な台詞を発するという。だが、この条件は2022年現在もはっきりしていない。 ---- ***PA-N51襲撃 [#s7403e80] ''『GA輸送部隊救援』クリアで出現'' #region(依頼文) 作戦を説明する 雇主はいつものGA 目標は、PA-N51の新資源プラントだ 防衛部隊を排除し、プラントを破壊する ごく単純な作戦だが、1つだけ条件がある 「作戦時間を限定したい」とのことだ まあ、偉いさんには偉いさんなりの事情があるんだろう 作戦時間が短ければ、それなりの追加報酬も用意されるそうだから 稼げるチャンスだと考えようや こんなところか 悪い話ではないと思うぜ 連絡を待っている #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|GA| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|300000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|PA-N51| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|新資源プラント破壊+敵全撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|視界不良・ロックオン可能距離減衰| ---- -猛吹雪の中、資源プラントと特殊ノーマルAC部隊"バーラット部隊"を殲滅する。''6分間の制限時間がある。'' --雪で光学観測が妨害され、ロックオン可能距離が短くなっている。カメラ性能のよい頭部と、ロック距離の長いFCSの装備を推奨。BFF製品が無難だろう。 ---独立傭兵スタートの場合は初期装備だとかなりキツイ。まともに射撃武器で戦うなら換装を考えたい。 --よほど迷わない限りタイムオーバーはしないだろうが、不安なら広範囲レーダーを装備しよう。敵影が固まってる所がプラントの場所だ。 --早く片付ければ報酬が増えるが、S評価狙いでも特別急ぐ必要はない。 --バーラット部隊は他ノーマルACと比べると中々に動きがよく、的確にロケットととっつきを当ててくる。着地の瞬間に攻撃を集中すると倒しやすい。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -敵増援としてランク14、イルビス・オーンスタインが駆る''逆脚ネクスト・マロース''が登場する。 --白い機体色が保護色になっており中々見つけにくい。ただでさえロック距離が減衰している中、逆脚特有の機動で跳ね回られるのは中々辛い。アセンブルはよく考えておこう。 --地上で迎え撃つのでなく、マロースよりも高高度から撃ち下すと、幾分戦いやすい。アルゼブラ機の常として装甲は薄く、当てられるならすぐに煙を吹く。 ---- ***AFスティグロ撃破 [#r40accfe] ''『PA-N51襲撃』クリアで出現'' #region(依頼文) 作戦を説明する 雇主はいつものGA 目標は、インテリオルの新型水上AF、スティグロだ スティグロは、機体前面に大型ブレードを装備している こいつの突撃は、単純だが、バカバカしいほどの威力がある 正面からは危険だ。上手くいなした方がいい こんなところか 危険な作戦だが、見返りは十分に大きいぞ 連絡を待っている #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|GA| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|700000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|旧チャイニーズ・上海| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵AF撃破| ---- -ミミル軍港で調整中の姿を見た人も多いであろう、''超高速水上AFスティグロ''を撃破する。 --OBでも追いつけない速度のスティグロだが、廃ビル群に突っ込むと大きく減速する。そこを狙っていこう。 --敵の攻撃は垂直ミサイルとフロントブレード。所見ではブレードに目が行くが、強衝撃のミサイルの方が脅威。安定性能を確保するかフレアを装備するか、対策しよう。 --ミッション開始直後、いきなりこちらに突撃してくる。この瞬間が最大のチャンス。 ---殆どのAFと同じく、格闘武器を少し当ててやれば速攻で落ちる。とびかかって両腕ブレードorパイルをぶち込めば即終了。外した時のためにアサルトアーマーも搭載していけば隙が無い。 ---レギュ1.30以降なら、戦闘開始位置から少し右を向いてロケットを連射するだけであっけなく終わる。2週目以降の早解きにどうぞ。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -スティグロのブレードから懐かしのブレード光波が放たれるようになる。超巨大で迫力があるが、当たるかというと…。 --戦い方は変わらない。だが光波によってビル群が間引きされるため、突っ込んだ時の減速時間が短くなっている。開戦後の瞬殺を狙う方が手っ取り早い。 ---- ***プロキオン排除 [#pe7b5d65] ''初期出現'' #region(依頼文) ミッションの概要を説明します ミッション・ターゲットは ギア・トンネルに展開する大型エネルギー砲プロキオンです プロキオンは、オーメル・サイエンス社の旧式兵器ですが その出力はきわめて高く、正面からの破壊には大きなリスクが伴います ギア・トンネルは、複数の大型トンネルの集合点です この構造を活かし、死角からターゲットをすべて破壊するのが 今回のミッション・プランとなります ミッションの概要は以上です トーラスは、あなたを強く希望しています よいお返事を期待していますね #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|トーラス| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|400000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|ギア・トンネル| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|プロキオン撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|COOP不可| ---- -狭いトンネルの中を行き、エネルギー砲台・プロキオンを5基破壊する。 --馬鹿正直に真っ直ぐ突っ込むと超威力の砲撃を喰らう。迂回路が用意されているので回り込んで撃破してやろう。幸いプロキオンは旋回してこない。 ---超高速機であれば、OB・QBのタイミングを合わせて突っ込むとプロキオンの照準補正を振り切って強引に接敵できる。操作に慣れてきたら挑戦してみるのもよい。 --迂回路ではローゼンタール製ノーマルACがブレードをブンブンしてるが、機動力の差でそうそう当たるものではない。無視するなり撃破するなりご自由に。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -前作でギア・トンネルを爆進してアナトリアを襲撃しようとした巨大兵器・ウルスラグナが出現する。 --……が、今回はただの固定砲台。その様はケツが挟まって抜けられなくなったような無様。 --しかしマトモに撃ち合うと硬いわ痛いわで、いいことは無い! 幸いにも配置箇所は迂回路だけなので、直進ルートなら無視可能。 #hr CENTER:&size(14){''余談''}; -プロキオンの砲撃を喰らうとオペレーターの特殊台詞あり。 -ギア・トンネルといえば前作でも出てきた地名だが、雰囲気はだいぶ異なる。相当大規模なトンネルなのだろうか? -MFA72HL-PROCYONは前作からの続投兵器である。命名法則と前作での扱われ方を考えるに明らかに旧メリエス、インテリオル製なのだが、本ミッションのブリーフィングでは何故かオーメルの旧式兵器扱い。 --資料集でもメリエス製として扱っているため、単純にミスだろうか。もしくはグループ企業であるオーメル向けに卸していた製品か、OEM製品か。 ---- ***ミミル軍港脱出支援 [#wfc324c0] ''『プロキオン排除』クリアで出現'' #region(依頼文) ミッションの概要を説明します ミッション・オブジェクティブは 旗艦ティターンの、ミミル軍港脱出支援です ミミル軍港は、侵食海岸を利用した天然の要害ですが 現在、GA艦隊により半包囲状態にあります 従って、今回のミッション・プランは ティターンに随伴し、GA艦隊による攻撃をすべて排除 安全に軍港を離脱させる流れとなります ECMによる索敵妨害も予想されます 留意してください なお、ユニオンは、ティターンの離脱を前提として 他僚艦の離脱にもボーナスを設定しています ミッションの概要は以上です ユニオンは、このミッションを重視しています 成功すれば、あなたの評価は更に高いものとなるはずです よいお返事を期待していますね #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|インテリオル・ユニオン| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|400000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|ミミル軍港| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|旗艦ティターン護衛| ---- -GAの依頼で襲撃を請け負ったミミル軍港に、今度はインテリオルの依頼で脱出の支援に向かう。いかにも傭兵らしいミッションだ。 -『ミミル軍港襲撃』でスティグロがいたドックから、戦艦ティターンを護衛しつつ逆走する形になる。 --随伴など考えずに先行して、各ポイントで敵を殲滅すれば問題なし。敵が全滅した時点でティターンがどこにいてもミッションは終了する。 --作戦中盤にECMが撒かれるが、敵は隠れたり迷彩塗装をしているわけでもなく、特に問題なく補足できる。 -地味にティターンも敵機を攻撃してくれるのだが、船首付近にある小さな砲台しか撃ってくれない。自衛力は期待できない。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -敵の配置が若干変わるだけ。具体的にはGAノーマルACが減り、BFF狙撃ノーマルACが増える。 --固い方が減り、脆い方が増えるので、下手すればこっちの方が楽。殆ど難度ノーマルと変わらないので特に注意すべき点は無い。 ---- ***不明ネクスト+ノーカウント撃破[#wd60782e] ''『ミミル軍港脱出支援』クリアで出現'' #region(依頼文) ミッションの概要を説明します ミッション・ターゲットは キタサキジャンクションを占拠するネクスト、2体です 1体はノーカウント ランク27の逆脚タイプ もう1体の四脚タイプは、詳細が確認できていません 今回は、細かなミッション・プランはありません あなたにすべてお任せします。ターゲットを破壊してください なお、ユニオンは支援機の採用を認めています 候補はこちらで揃えましたので、必要であれば採用してください ミッションの概要は以上です ユニオンは、このミッションを重視しています 成功すれば、あなたの評価は更に高いものとなるはずです よいお返事を期待していますね #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|インテリオル・ユニオン| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|600000c| |BGCOLOR(#FFCC66):クリア褒章パーツ|背中武器 INSOLECNCE&br;背中武器 ZINC(H)| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機候補(雇用費用)|レイテルパラッシュ(50%)&br;マイブリス(30%)&br;ヴェーロノーク(15%)| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|キタサキジャンクション| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ネクスト撃破| ---- -正体不明のブッパ・ズ・ガン駆る''四脚ネクスト・ビッグバレル''と、ランク27のパッチ駆る''逆脚ネクスト・ノーカウント''を撃破する。ブッパの正体は2週目で明らかになる。 --ビッグバレルはミサイルを撒きながら怪しく輝くコジマキャノンでの一撃を狙ってくる。コジマは喰らうと致命傷だが注意していればまず避けられる。むしろ両腕のミサイルの方が厄介。フレアに頼ろう。 --ノーカウントは飛び回りながらスナイパー武器をばらまいてくる。ぶっちゃけ、ほぼ空気。後述のイベントもあるので無視してかまわないだろう。 -ウィン・Dの見立て通り、リーダーはブッパ。ビッグバレルを先に倒すと、なんと''パッチは戦闘を停止し、命乞いを始める''。放っておけばそのまま逃走し、攻撃すれば悪態と共に戦闘再開。ご自由にどうぞ。 --パッチとこの時の台詞は宮崎ディレクターお気に入りなのか、彼がディレクターを務めるソウルシリーズでも用いられるようになる。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -敵に正体不明のPQが駆る''重逆脚ネクスト・鎧土竜''が加わる。更にパッチも命乞いをせず、最後まで戦う。 --こちらはかなり固い上に、コジマミサイルを撃ち込んでくる。ミサイルが切れると手持ちのレーザーで焼いてくる。非常にしぶとく厄介な相手だ。マシンガンを使うとコジマミサイルを発射直後に撃ち落として大ダメージを与える事も可能なので狙ってみるとよい。 --鎧土竜は後回しにして、先にビッグバレルとノーカウントを片付けてしまいたい。特にノーカウントは開幕一番近くにいるので真っ先に狙うのもアリ。 -こだわりがなければ素直に僚機を雇った方がよい。 #hr CENTER:&size(14){''僚機評価''}; -本作では初めて、二機のネクストをを相手取ることになるミッション。ノーカウントは弱めだが、どうせならこっちも僚機を雇おう。 -難度ノーマルではどの僚機も十分に活躍してくれる。 --レイテルパラッシュはウィン・D本人も言うように先にビッグバレルを狙う。火力が高く回避も上手いのであっさり落としてくれる。あとはノーカウントが命乞いをするのを待つだけ。すごく楽。 --マイブリスは硬いが動きが遅く、ノーカウントの動きに翻弄されやすい。だが1対1ならまず落ちないので、プレイヤーはビッグバレルに集中できる。 --ヴェーロノークについては戦闘が長引くと弾薬費が凄い事になる点を留意しておこう。 -PQが加わるハードモードでは事情が変わってくる。ミサイル回避が下手なCPUにはコジマミサイルが刺さる刺さる……。援護しなければリザルトの修理費がえらい事になるので、こちらはフレアを持っていこう。だいぶ楽になる。 --レイテルパラッシュはやはり安定して強いが、コジマ兵器による事故死が怖い。ビッグバレルを任せ、自分はノーカウントと鎧土竜に集中するとなお良し。 --マイブリスの場合、ノーマル以上にノーカウントの処理が大事。放っておくとノーカウントばかり狙ってしまい、その間にコジマ兵器をまともに喰らい撤退してしまう。 --ヴェーロノークは硬い鎧土竜に弾を持っていかれがちで、プレイヤーが前に出ないと早々に弾切れしてしまう。 ---- ***不明ネクスト撃破 [#kb3777ad] ''初期出現'' #region(依頼文) ミッションを説明しましょう 依頼主はアルゼブラ社 目的は、リッチランド農業プラントを占拠する ネクスト機の排除となります ネクスト機の詳細は、不明です 少なくともカラードの所属ではありませんが 重量の二脚タイプで、かなりの難敵のようです 当然、依頼主は協力機との協働をご希望です 最終的にはそちらの判断ですが、無理はしない方がよいのでは? 私からも、強く協働をお勧めします 説明は以上です アルゼブラ社との繋がりを強くする好機です そちらにとっても、悪い話ではないと思いますが #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|アルゼブラ| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|600000c| |BGCOLOR(#FFCC66):クリア褒章パーツ|肩部武器 EUPHORIA| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機候補(雇用費用)|フラジール(30%)&br;トラセンド(40%)&br;サベージビースト(35%)| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|リッチランド農業プラント| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ネクスト撃破| ---- -正体不明のラスター18駆る''重二脚ネクスト・フェラムソリドス''を撃破する。彼の正体は2週目で明らかになる。 --敵の一発一発はそれなりに重いが、とにかく挙動が遅い。適当に飛び回っていればまず当たらない。 --攻撃を当て続ける事が容易なのでPAを剥がすのも容易、EN武器で刺し続けるのも容易。好みで料理してやろう。 ---ただし、ただでさえ硬いGAマン+α構成な上、整波装置まで付いてるので実弾中心だと割とキツい。腕試しならともかく、初見なら大人しくEN武器を積んで行こう。 -本ミッションでは貴重な友軍MTが登場する。開幕、奥の方で虐められているが…。 --助けても報酬加算などはないが、気が向いたら助けに行ってみてもいいだろう。 -初心者の対ネクスト戦トレーニングとして非常にオススメなミッション(『ワンダフルボディ撃破』だとちと簡単すぎるし、その他は難しすぎる)。オーダーマッチで勝ち進めない、『ホワイト・グリント撃破』で詰まった、という場合は、フリーモードでSランククリアできるように練習してみよう。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -味方MTがいなくなり、敵にアルドラノーマルACが5機追加される。 --ノーマルが増えたくらいでは何も変わらない。奥に行かず、手前に引けばフェラムソリダスだけこちらに寄ってくるので分断も容易。プレイスタイルによってはノーマルと何が変わったのか分からないという人もいるだろう。 -それにしても、『リッチランド襲撃』の時点でネクスト=主人公に荒らされた農業プラントに、彼は一体何の用があったのだろう…。 #hr CENTER:&size(14){''僚機評価''}; -どの僚機もそれなりに役に立つ。 -ミッション開始後はどいつもこいつも自信満々に「任せろ!」と発言するが、フェラムソリダスの耐久力は高いので、任せきりでクリアできるのは稀。撤退時の言い訳はどいつもこいつも情けないの一言なので暇なら聞いてみよう。 -敢えてのおススメは複数のEN武器を持つトラセンド。勝利時のダリオの哄笑は一聴の価値あり。 -唯一、フラジール(CUBE)を雇えるミッション。 ---- ***AFグレート・ウォール撃破 [#x4cfa018] ''『不明ネクスト撃破』クリア時にオーメル貢献度90以上で出現'' #region(依頼文) ミッションを説明しましょう 依頼主はアルゼブラ社 目的は、GA社の主力AF、グレートウォールの排除となります 地上最強を嘯くグレートウォールは 一つ覚えの重厚長大の、歪な結晶にすぎませんが 豊富な火力、重厚な装甲、桁外れの積載量は、何れも侮れません これを攻略する最も効率的なやり方は、やはり内部からの破壊です 最後尾の大型ハッチから機体内に進入し、動力部を狙ってください そうすれば、地上最強など、空虚な戯言に成り果てるはずです 説明は以上です アルゼブラ社の覚えをめでたくする、またとない機会です そちらにとっても、悪い話ではないと思いますが #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|アルゼブラ| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|600000c| |BGCOLOR(#FFCC66):クリア褒章パーツ|背中武器 OIGAMI(HARD限定)| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|ロウランド砂漠| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵AF撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|イベントムービー有| ---- -デカい列車……否、動く壁の''輸送型AFグレートウォール(GW)''を撃破する。並のAFと違い、外壁を殴ったり斬り付けたりしても絶対に倒せない。''最後部から内部に侵入し、先頭の動力を破壊するしかない''。 --まずは最後部を目指す。たどり着くまでにガトリンググレネードや、巨大ミサイルハッチから結構激しい砲撃がくるが、OBをしているだけでまず当たらない。見た目に気圧されないように。 --内部に侵入すれば、後は突き進むだけ。内部の通常戦力は無視してどんどんハッチを壊し進んでいこう。オートロックを付けてる人はノーロックモードにしておくと進みやすい。 --先頭まで後二両という所で後部車両ごと切り離される。ちょっと焦るがネクストよりは流石に遅い。冷静に飛び移ろう。 --先頭部で動力部を破壊した後は、脱出。セリフと揺れる画面にまたもや焦るが、十分間に合う。 -クリア時のデモムービーは、数少ない動く自機を正面から捉えた構図。愛機の雄姿を目に焼き付けておこう。 -なお、SoMやカブラカンと同じくGWも移動しており、放置していれば領域離脱でミッション失敗になる。領域離脱時のセリフもやっぱり用意されている。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -後部を切り離し逃げていく前方車両の入り口に、ランク16の風雲有澤城、''ネクスト・雷電''が立ちふさがる。 --ガチガチの重装タンクが狭い空間に陣取る事になるので無理押しは禁物。攻撃を当てるのは容易なのでEN攻撃をバシバシ当てていこう。 --撃破目標ではないので、車両外に誘き出した後は通常通りグレートウォールを撃破しても問題ないのは内緒だ。 -雷電の撃破非撃破問わず、クリアすればOIGAMIが貰える。 -またここで雷電を撃破しても以降のミッションで雷電は問題なく僚機に選択できる。 #hr CENTER:&size(14){''余談''}; -着弾エフェクトが残留しECMが発生するプラズマ武器を使うと処理落ちが凄まじいことになる。 -内部に侵入せずとも切り離しが発生する辺りに外側から近づけば切り離しが発生するバグが存在する。前から3個目の連結部に頭をすり付けると出来る。 -少しコツが必要だが、OIGAMIや腕部グレネードなど、長砲身の爆風武器を外部から差し込んで壁抜けさせれば直接機関部に攻撃できる。切り離しが発生しないとクリアフラグが立たないので、破壊後は外部から切り離しさせよう。 -GWの遥か後方(進行方向の逆)に、戦闘真っ只中の町が遠景として見えている。GW内部がスッカラカンなのは戦力を輸送した直後であるからだ、と推測されている。 ---- ***メガリス防衛 [#j626ad6e] ''2週目以降、計3ミッションクリアで発生'' ''発生後に他ミッションをクリアすると依頼が取り消され、次の周回までプレイできない'' #region(依頼文) 依頼の内容を説明させてください ラインアークのライフライン 循環型電源施設、メガリスが オーメル社部隊の攻撃目標となっています 我々も防衛システムの構築を急いでいるのですが オーメル社部隊の攻撃は間近に迫っているようで とても間に合うものとは思えません このような状況から、あなたにメガリスの防衛をお願いしたいのです オーメル社部隊は、空中戦力中心の構成が予想されます これを撃退し、我々の、数百万自治市民の生活を守って頂けませんか 勿論、できるかぎりの謝礼は用意させて頂きます 何卒、よろしくお願いします #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|ラインアーク| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|400000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|循環型電源施設メガリス| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|メガリス防衛+敵全撃破| ---- -前作にも登場したソーラーアップドラフトタワー、メガリスを防衛する。 --とにかく空中を飛び回ることになるので、ユディトのような滞空ブースタを装備するとストレスがない。 --メガリスにダメージを与えているのは主にオートジャイロ。マシンガンを撃つ小型タイプよりも、拡散弾を撃つ大型タイプを優先的に攻撃しておこう。 --オーメルの飛行ノーマルACが自機を狙ってくる。こいつらを撃破してからでもメガリス防衛は十分に間に合う。焦らずにやろう。 -雑魚敵があらかた落ちると''飛行型AFイクリプス''が登場。オーメルも本気モードだということが伺えるが……。 --ハッキリ言って弱い! 相手以上の高度を取っておけば全く攻撃は当たらない。メガリスを狙うわけでもないので、乗るなり焼くなり好きに始末するといい。%%何で出てきたんだコイツ%% #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -敵地上戦力として、ローゼンタールノーマルACと大型四足要塞クェーサーが追加。 --ノーマルACはどうにでもなるが、クェーサーはメガリスを砲撃し続けているため早急に始末しよう。凄まじく硬いので射撃武器での攻撃はお勧めできない。格闘戦で。 ---- **最終ミッション [#m5ba9d7e] ''どちらかをクリアするとCap.3通常ミッションへ移行'' ***ホワイト・グリント撃破 [#vd6a1c35] ''合計5ミッションクリア時に発生'' #region(依頼文) ミッションを連絡します ラインアークの主戦力 ホワイト・グリントを排除してください ホワイト・グリントのランクは9ですが 実際には、その数字よりも遥かに強力なネクストです そうでなければ、現状況は生まれていません たとえあなたであっても、1対1の戦いは危険です ランク1、ステイシスと協働して、ミッションにあたってください 唯一の拠りどころたるホワイト・グリントが失われれば ラインアークの抵抗の意志は、脆くも崩れ去るでしょう そうなれば、クレイドルの憂患は一気に解決されます 我々は、このミッションに最高の戦力を用意しました あとはあなたにお任せします #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|企業連| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|800000c| |BGCOLOR(#FFCC66):クリア褒章パーツ|腕部武器 051ANNR&br;背中武器 SALINE05| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機|ステイシス| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|ラインアーク| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ネクスト撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|COOP不可| ---- -本作の顔であり、ラインアークの守護神でもある''ネクスト・''ホワイト・グリント''を撃破する。中盤の山場である。 -強制僚機にはカラード最高戦力たるNo.1、オッツダルヴァ駆るステイシス。二人がかりで楽勝だと思ったら、ホワイトグリントのAPが(恐らく)6割程になった時点で、ステイシスとホワイト・グリントはOBで領域外にかっ飛んでいく。するとステイシスはブースタに致命的な損傷を追い、水没してまさかの戦線離脱。以後タイマンになる。 -ホワイト・グリントは両腕ライフルとミサイルを背負った中距離戦仕様。ならば近距離戦を! と近づくとアサルトアーマーを撃ち込まれ、一気に大ピンチに…ということもあり得る。中距離以遠向きの武装で引き撃ちすると一方的に攻撃できてだいぶ楽になる。 --レギュ1.00では分裂ミサイルSALINE05が非常に強く、AAの性能もよく、全領域で隙が無い。 --レギュ1.40ではだいぶ下方修正されたがそれでもなお強い。AA後のPA回復時間がとても長くなっているため、AAを誘発して一気に攻撃のチャンスにするという戦法もあり。 -戦闘領域は障害物が多く、敵を見失いやすい、レーダーをよく見て、橋の外で戦おう。 --序盤は障害物に隠れ、オッツダルヴァに丸投げしてしまうのもよい。まず勝てずに海の藻屑となるが、どうせ生きていても水没するだけだし。 -水没イベント発生時には、ステイシスとホワイト・グリントにつられて領域外に出てミッション失敗にならないように。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -ステイシスが水没しないが、ホワイト・グリントを一度撃破しても終わらない。オペレーターも驚愕の再起動を行い、なんと''完全回復''して戦闘を続行するのだ。なお、その後に水没イベントも発生するので結局は1対1になる。 --実質AP2倍。とはいえ特に武装やAIルーチンが変わるわけではないので、単に戦闘が長引くだけではある。1対1に特化した、総火力が不安なアセンだとちと厳しいか。 -HARDではオッツダルヴァも気合を出しており、ステイシスの動きがだいぶ良くなっている。丸投げしても単機でホワイト・グリントを撃墜することすらある。ランク1は伊達じゃない。 --面倒が嫌いなら、オッツダルヴァに任せて放置しておけば難度ノーマルと特に変わらないアセンで戦えるはず。再起動イベント前に力尽きたとしても相当のダメージを与えてくれている。 #hr CENTER:&size(14){''注意点''}; -CPUが作戦領域外に飛び出して進行するイベント構成と、耐久力絡みのフラグ管理が難しいのか、本ミッションではゲームの進行がストップするアクシデントがいくつか存在する。遭遇したら運が悪かったと割り切ってリトライしよう。 --CPU2機がエリア外へ向かう際、障害物にひっかかって動けなくなり、ゲーム進行がストップしてしまうことがある。位置によっては爆風武器(グレ、ロケ)を当てて押し出す事もできる。 --高速機に格闘武器を積んでホワイト・グリントを開幕瞬殺すると、その時点でステイシスが水没し、ミッションクリアとなる。稀に建造物に引っ掛かってステイシスが水没せず、ミッションが終わらなくなる。 ---どうやらステイシスとホワイト・グリントが接敵する前にホワイト・グリントのAPを大きく減らしてしまう(撃破まではいかない)と、何らかのフラグ管理がおかしくなる模様。ゲーム機本体にダメージを与える恐れもあるので注意。 ---- ***ラインアーク防衛 [#ya9119d7] ''2週目以降、『メガリス防衛』を含めて合計5ミッションクリア時に発生'' #region(依頼文) 依頼の内容を説明させてください ラインアークに対し、企業連の本格攻撃が開始されようとしています 企業連は、これまでも数々の有形無形の嫌がらせをしてきましたが それでも折れない我々に、遂に剥き出しの悪意をぶつけてきたのです 我々には、ホワイト・グリントという強力な切り札があります が、企業が本気になったとすると、決して十全な戦力ではありません ですから、あなたにもう1枚の切り札になって頂きたいのです 地上を棄て、地上の民を棄てた現在の企業は もはや社会を支える賢明な経済主体などではなく 選民思想に支配された、独善的寄生虫にすぎません あなたなら分かるでしょう 企業の支配する世界に、未来などありません 我々自治市民が、途を切り拓かなければならないのです 勿論、できるかぎりの謝礼は用意します あなたの力を我々に、自由のために貸してください #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|ラインアーク| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|500000c| |BGCOLOR(#FFCC66):目標達成報酬|腕部武器 XMG-A030&br;背中武器 XCG-B050| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機|ホワイト・グリント| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|ラインアーク| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ネクスト撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|COOP不可| ---- -『ホワイト・グリント撃破』のリバースミッション。今回は彼と共同し、企業連からの刺客を迎え撃つ。''2vs2のネクスト戦''になる。 -敵は''ステイシス''と、ランク17のCUBE駆る''フラジール''。どちらも超高速機体で、慣れないうちは翻弄されて終わるだろう。 --ステイシスはレーザーバズーカ、フラジールはチェインガンとアサルトライフルのX鳥が脅威。どちらかというとレザバズの方が怖い。EN防御と機動力を両立したアセンブルだと戦いやすいだろう。 --どちらも似た外見でわかりづらいが、レーザーを撃ってくるのがステイシス、マシンガンをひたすら打ち込んでくるのがフラジール。 -ステイシスに一定のダメージを与えるとメインブースタが損傷し、その場で擱座、水没する。更にステイシスが水没した時点で、ホワイト・グリントは一発被弾するだけで擱座するようになる。''ステイシスとホワイト・グリントが戦闘不能にならない限り、フラジールには一定値までのダメージしか与えられず、撃墜できない''。 -敵はとにかく速く、そして脆いので、散弾バズーカやレーザーキャノンなど、一発がデカい武器を当てる方が楽かもしれない。マシンガンやショットガンを当て続けるのはちょっと辛い。 --スナイパー武器やグレネードなどで引き撃ちするのが比較的安定する。だがラインアークの複雑な地形に引っ掛かる事もしばしばなので、高機動機で戦うなら橋の外の海上で戦おう。逆に接近戦を狙うなら橋の下で戦う方が、敵を引っかけて集中砲火しやすい。 -『ホワイト・グリント撃破』とは逆に、レギュレーションは1.00か1.10がクリアしやすい。1.30以降では分裂ミサイルなどの強武器が弱体化されている一方で、ステイシスとフラジールの強さにはさほど差がないため。どうしても歯が立たないならレギュ変更も視野に入れておこう。 --高速仕様レギュの1.20や1.15で遊ぶと、最早別ゲーと化す。一度は試してみよう。 -プライド抜きでもよいなら、ミッション開始直後、正面から真っすぐこちらにOB突撃してくるステイシスにロケットを連射しよう。ロケットを撃ち尽くすころにはステイシスは煙を吹いているので、後は左隣の道路からやってくるフラジールを煮るなり焼くなり好きにすればよい。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -整備不良か連戦の疲労か%%やる気がないのか%%、ホワイト・グリントは一発でも喰らうと機能停止。実質二対一のミッションに変貌している。 -今回はフラジールの無敵状態が発生せず、先に倒すこともできる。 --ステイシスを撃破しても何故かオッツダルヴァの台詞はカットされ、オペレーターに「ステイシス戦線離脱」と言われるのみ。 -ステイシスを相手している時にフラジールのチェインガンが雨あられと降るのは焦るが、冷静にやればさほど難易度は変わらない。やられる前にやってしまおう。 --開幕ロケット連射によるステイシス瞬殺も変わらず可能である。 #hr CENTER:&size(14){''注意点''}; -やはり耐久力絡みのフラグ管理と、障害物たっぷりの地形が難しいのか、本ミッションでもゲームの進行がストップ、あるいは困難になるアクシデントがいくつか存在する。遭遇したら運が悪かったと割り切ってリトライしよう。 --開始位置からあまり動かずにステイシスを開幕ロケットで瞬殺すると、ホワイト・グリントがその場で動かなくなることがある。進行不可能になる場合もあれば、数分放置しておくとその場でいきなり擱座することも。 --ステイシスが水没しないとゲームが進行しない。破壊可能な地形の上で擱座したならそこを壊して落としてやればよいが、そこ以外だと詰み。 --何らかの原因でホワイト・グリントが領域外に出て戻ってこなくなったり、水没して領域離脱することがある。フラジールの無敵状態が解除できなくなるため、詰む。 --何らかの原因でフラジールが領域外に出て戻ってこなくなったり、水没して領域離脱することがある。ホワイト・グリントの戦闘不能前に発生するとゲームが進行しなくなる。 --フラジールにグレネードやブレードなどを叩き込んで一瞬で大ダメージを与えると、ステイシスが擱座、水没する(フラジールは倒せない)。これだけならいいのだが、ホワイト・グリントが一発で機能停止しなくなり、無敵のフラジールがホワイト・グリントのAPを削りきるまで長いこと待たないといけなくなる。 ---どうやらフラジールの残APもステイシス擱座フラグに関わっているらしい。本来はそのフラグが立つ残APに達する前に無敵状態フラグが立つ所が、膨大な超過ダメージを受けると2つのフラグが同時に立ってしまう(そしてステイシスが被弾ダメージを受けずに退場することでホワイト・グリントの一発機能停止フラグが立たない)ものと思われる。 ---- *Chapter 3 [#k866f52e] ランク1・ステイシスの犠牲と引き換えに、ラインアークの守護神ホワイト・グリントは海中に没した。 最大の懸念事項を排した企業連は平常運行に戻り、カラード上層部はアルテリア襲撃犯に目を光らせる。 同時期、新人リンクスは一つの奇妙な依頼に接する。 テルミドールと名乗るその男は、アルテリアへの攻撃を依頼してきたのだ。 その声はステイシスを駆っていた、オッツダルヴァそのものだった。 #region(ホワイト・グリント戦闘不能後の通信記録:ORCA No.508798-874225SW) &color(#FF0000){''04-7952''《ホワイト・グリントは戦闘不能。ステイシスは海中に没し、オッツダルヴァは生死不明、か。やりすぎだな、メルツェル》}; &color(#FF0000){''04-8082''《よく言う。誰が手間を掛けさせたのか》}; &color(#FF0000){''04-7952''《すまんな、完璧主義者なんだ》}; &color(#FF0000){''04-8082''《…まあいい、これでやっと、最初に戻ったんだ。時期もある、クローズ・プランを開始しよう》}; &color(#FF0000){''04-7952''《そのことだが…少しだけ待てないか?》}; &color(#FF0000){''04-8082''《パートナー、か》}; &color(#FF0000){''04-7952''《ああ 強いだけの阿呆でもないようだ。試す価値くらいはあるだろう。&br;…情況は既に手遅れだが、同時に緩慢だ。今更焦ることでもあるまいよ》}; #endregion #region(ラインアーク攻撃後の通信記録:COLLARED No.202698-887435A) &color(#008000){''01-6652''《ラインアークのホワイト・グリント、およびフラジールは大破。&br;ステイシスも海中に没し、オッツダルヴァ様は不明となっています。&br;結果、生存を確認されているのはホワイト・グリントのパートナーのみとなります》}; &color(#008000){''01-3552''《結局、自信が過剰だったということかな。オッツダルヴァの天才坊やも》}; &color(#008000){''01-1284''《それはどうかな… 存外、深く潜れる男かもしれんぞ》}; &color(#008000){''01-9876''《…とにかく、ホワイト・グリントは失われた。&br;生き残りは、特にラインアークの子飼いでもあるまい。最低限の目的は達成している》}; &color(#008000){''01-9871''《しまらない話には違いないがな》}; &color(#008000){''01-1284''《で、貴様が奴の替わりか? ジェラルドはどうした?》}; &color(#008000){''01-9871''《…どういう意味だ?》}; &color(#008000){''01-1284''《いや、別に。老人たちも存外不足か、とな》}; &color(#008000){''01-9871''《なんだと…》}; &color(#008000){''01-9876''《そこまでだ。含むところがあれば、戦場で好きなだけやればいい。誰も止めはせん。&br;…議題はまだある。例の、アルテリア襲撃の件だ。それに、生き残りの扱いも、決めておいた方がいいだろうしな》}; #endregion **通常ミッション [#e27abe2f] ''合計4ミッションクリアでCap.3最終ミッションへ移行'' ***レッドラム+スタルカ撃破 [#t8d06159] ''初期出現'' #region(依頼文) 作戦を説明する 雇主はいつものGA 目標は、PA-N51に駐留するアルゼブラのネクストチームだ 1体目のレッドラムがランク15の四脚型 2体目のスタルカがランク19の軽量型だ 特に四足の方は、かなりキレた女らしい あと、この季節のN51は、濃霧で有名だ 有視界戦闘はかなり制限されると思っておいた方がいい 悪いことは言わないから、索敵兵装を充実しておけ ああ、相手がチームな以上は当然の話だが この作戦では支援機の使用が許可されている 必要ならオレに言ってくれ こんなところか 危険な作戦だが、見返りは十分に大きいぞ 連絡を待っている #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|GA| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|600000c| |BGCOLOR(#FFCC66):クリア褒章パーツ|背中武器 KAMAL&br;スタビライザー DUSKAROR-HEAD-1&2&br;腕部武器 KIKU| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機候補(雇用費用)|雷電(45%)&br;メリーゲート(30%)&br;セレブリティ・アッシュ(15%)| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|PA-N51| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ネクスト撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|視界不良・ロックオン可能距離減衰| ---- -濃霧の中、ランク15のシャミア・ラヴィラヴィ駆る''赤い四脚ネクスト・レッドラム''と、ランク19のド・ス駆る''軽二ネクスト・スタルカ''を相手取る。 --視界不良のため光学捕捉ができず、ロック距離が減退する。「索敵兵装を充実しておけ」と仲介人に%%MSACのダイマ%%忠告される様、カメラ性能のいい頭部と、高機能レーダーを用意しておくとだいぶ戦いやすい。それだけレッドラムの動きは激しく見失いやすい。 --スタルカは開始直後に射突型ブレードを狙って突っ込んでくる。適度に引き撃ちをすればすぐに倒せる。 --レッドラムの攻撃は高空にいれば殆ど当たらない。武器腕グレなどで撃ちおろそう。 --うっかりしていると、ビルに引っ掛かってスタルカにとっつかれたり、レッドラムのスラッグが直撃したりと事故要素が多い。Sランクを取るには慣れがいる。 --プライド抜きなら、レギュ1.30以降で両肩に3連ロケットを搭載。開始時に少し右旋回(右手前のビルであたりをつける)して連射すればレッドラムが煙を吹く。お次は左側のビル群を向いて、突っ込んできたスタルカに砲撃をお見舞いしてやればいい。 -ド・スの「ハラショー」はアップデート以降、発言のきっかけがいまいち分からなくなった。COOPモードだと聴き易い? #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -敵にアルゼブラノーマルACが多数追加。ネクストを狙い辛くなっている。 --ノーマルACは脆いため見つけ次第撃破していってもいいが、領域外ギリギリの角に陣取るとネクストを捕捉しやすくなり、かなり戦い易くなる。 #hr CENTER:&size(14){''僚機評価''}; -いつものGA系三人衆はどれも鈍重な機体なので、下手をすると何もできずに嬲り殺される。僚機を狙う敵機をすぐに捕捉して、2機がかりで撃破するような動きを心掛けよう。 --やはり有澤社長は別格。任せきりで逃げ回っていても結構な割合で片方を撃破、あわよくばクリアまでしてくれる。 --メイはそこそこ耐えるが、因縁ありそうなシャミア機とは相性が良くなく、翻弄されがち。戦力としてはやや厳しい。 --ダンは戦力ではなく完全な囮として見れば結構役に立ってくれる。ヘイトを引き付けてくれている内に敵機を始末できれば自機の損傷をけっこう抑えられる。 -ハードモードでは、僚機達はノーマルACばかり狙うようになってしまい、中々敵ネクストとの2vs1の構図に持っていけない。囮として割りきろう。 ---- ***未確認AF撃破 [#uebecff7] ''『レッドラム+スタルカ撃破』クリアで出現'' #region(依頼文) 作戦を説明する 雇主はいつものGA 目標は、旧ピースシティ近くで目撃された、未確認AFだ 敵は、鹵獲したGA製AFの改造機と見られているが、詳細は不明だ どうせロクでもない話なんだろうが、詮索してもやることは同じだからな 確認次第倒す、それだけだ ああ、きな臭いついでに、この作戦では支援機の使用が許可されている 必要ならオレに言ってくれ こんなところか 危険な作戦だが、見返りは十分に大きいぞ 連絡を待っている #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|GA| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|700000c| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機候補(雇用費用)|雷電(45%)&br;メリーゲート(30%)&br;セレブリティ・アッシュ(15%)| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|旧ピースシティ| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵AF撃破| ---- -魔改造された鹵獲AFを撃破する。ランドクラブに前作で登場したソルディオスの砲台が載ってるのか~、とぼんやり思っていたら……。 --''接近すると4基のソルディオス砲が分離し、宙を舞い始める''。驚怖の新兵器ソルディオス・オービットは高威力高速のコジマキャノンにクイックブーストの高機動力、そこそこの耐久力を備えた、下手なネクストよりも遥かに強い難敵だ。 --幸いコジマキャノンの射程距離はそこまで長くなく、本体のランドクラブからも遠くに離れられない。遠距離戦に徹すればノーダメージクリアも狙える。 --オービットを全滅してもランドクラブ本体を撃破しなければクリアにならない。残弾には注意しよう。 ---ちなみに、オービット分離前にランドクラブを破壊してもオービットは生き残る。面妖な…。ロケットで狙撃するならオービットのみを狙おう。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -ソルディオス・オービットが6基に増え、さらにアサルトアーマーを搭載。この戦いの向こうに、答えはあるのか―― --「こんなもの、どうやって相手にすればいい!」と言いたくもなるが、実は弱点も増えた。オービット起動前にランドクラブを破壊すればオービットも連鎖して破壊され、ミッションクリアとなるのだ。 --ロケットを撃ちこみながら高度を合わせてOBで接敵し、格闘武器を叩き込むのが最速。攻略法さえ分かればハードの方が楽になる。 -腕に覚えがあるなら単独で正面戦闘を挑んでみよう。 #hr CENTER:&size(14){''僚機評価''}; -いつものGA系三人衆は、基本的にコジマとミサイルで瞬殺されると考えておいた方がいい。クリア時の生存台詞が聞きたければHARDモードで雇うのが無難。 --有澤社長は雷電の高火力で1~2機は落としてくれるが、それ以上は……。コジマが....まずい... --メイは1機落とせるかも怪しい。囮としては機能するが、基本的に数分と持たない事は留意するべき。 --ダンはやはり役に立つとは言い難い。「逃げ腰な挙動のお陰で生残性は意外に高い」と言われる事もままあるが、結局そこまで役には立たないので雇った所で助かりはしない ---- ***第8艦隊撃破 [#r082ff36] ''初期出現'' #region(依頼文) ミッションの概要を説明します ミッション・ターゲットは 北西洋に展開する、BFF第8艦隊です ユニオンは、本ミッションのためにAFスティグロを用意しました これと連携し、ターゲットをすべて破壊するミッション・プランです 第8艦隊は、連戦で大きくその数を減らしています 現状であれば、あなたとスティグロで十分に壊滅可能でしょう ミッションの概要は以上です ユニオンは、あなたを高く評価しています よいお返事を期待していますね #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|インテリオル・ユニオン| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|歩合制| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機|AFスティグロ| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|北西洋| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵全撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|HARD:僚機AFが造反| ---- -広大すぎる大海原で大艦隊を殲滅する。なんと僚機にAFスティグロがいる。自機とスティグロはお互いに攻撃してもダメージは発生しない。 --もっともスティグロは、オペレーターの言う通り報酬をかっさらう「ライバル」。でかい図体でこちらの射線を塞ぐことも多く、いっそ敵艦諸共に撃沈したくなること請け合い。 -クリア自体はスティグロが暴れてくれるので簡単だが、Sランククリアは結構難しい。 --とにかくスティグロよりも迅速に敵艦を撃破していかなければならない。一撃で艦を撃沈できる高速機体を組もう。 --おすすめは拡散バズーカや、ダブル雄琴。とくに雄琴の同時発射ならどの船も一発で沈む。そう、有澤ならね。 --レギュ1.00なら、追加ブースタにローディーの武器腕バズを積むといい。レギュ変更で弾数が減るので注意。 -戦闘エリアが呆れるほど広く、目印になるモノもない。敵を見失った時は、屈辱だがスティグロについていくしかない。広範囲レーダーの搭載を検討してもよいだろう。 -スティグロはごく稀に第8艦隊に撃破される。狙って誘発できるほど簡単ではないが、開幕直後にこちらが艦隊中央に突っ込めば、スティグロも付いてきやすい=放火の中に突っ込みやすくなる。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -''開幕からスティグロが裏切り、こちらを殺しにかかってくる''。勿論お互いにダメージ判定が発生している。 --今回はビルに突っ込ませて減速させられないが、所詮はスティグロ。ブレードなりアサルトアーマーなり1.30ロケットなり、好みの方法で後悔させてやろう。 --スティグロ撃破後は悠々と艦隊を全滅させるのみ。Sランククリアも簡単。ハードとは…。 -スティグロのアシストがないので、敵艦を一回見逃すと大海原を延々と彷徨うこともあり得る。敵の配置を覚えていないなら広範囲レーダーを持っていこう。 --ただし、幸いにも時間経過はランク査定にさほど影響しない。割り切ってレーダーを持っていかない選択肢も十分あり。 ---- ***B7破壊 [#q33d664a] ''『第8艦隊撃破』クリアで出現'' #region(依頼文) ミッションの概要を説明します ミッション・ターゲットは 最深度採掘施設B7最下層にある 3基のコジマエネルギープラントです B7は現在、オーメルに武装占拠されています 未確認ですが、相当規模の部隊がミッション遂行の障害となります プラントにおける高濃度コジマ粒子の発生 ひいては、PAの自然減衰および機体ダメージも想定されます プラントを破壊すれば、状況は更に悪化するでしょう 従って、今回のミッションプランは オーメル部隊の妨害を排除しつつ、施設最下層に侵入 ターゲットをすべて破壊し、速やかに脱出する流れとなります ミッションの概要は以上です 危険度の高いミッションですが だからこそ、トーラスはあなたを希望しています よいお返事を期待していますね #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|トーラス| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|400000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|最深度採掘施設B7| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|コジマエネルギープラント破壊| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|PA・AP自然減退| ---- -オーメル(の依頼で主人公)が奪ったB7だが、施設を取られたなら爆破してしまえばいいじゃないというトーラスの過激性が見えるミッション。 -施設を侵攻し、最下層の3基のプラントを破壊後、脱出する。脱出には2分30秒の時間制限がつく。 --プラントを破壊するごとにコジマ粒子が流出しPAが減少、無くなるとAPが減少していく。時間をかけるわけにはいかない。 --耐コジマ加工をしたノーマルACが通路を塞ぐ。とにかく固く、無視してもいいが、追加報酬が出るので撃破を狙うのもいい。EN防御が低いのでプラズマで一撃殺。 -プラントのある縦穴は入っていくとモリモリAPが削れていく。急いで破壊して出ていこう。 --3つの縦穴は細い通路で繋がっているので、そちらを通った方が時間的には早い。見つけられずに右往左往してたらAP5000溶け落ちてました、なんて事もあるので、慣れない内は無理しない様に。 -プラント全滅後は来た道を引き返すわけだが、隔壁が閉じ、増援のGAノーマルACが脱出を妨害してくる。 --隔壁に密着すると射撃が当たらず壊せないので焦らずにいこう。ブレードを持っていくのもあり。 --PAが剥げ切っているであろう状況では、GAノーマルACのバズーカがいつも以上に痛い。やはりこちらもプラズマで一撃殺を狙うといい。 --脱出は長い縦穴を垂直に昇る必要があるので、ユディトのような上昇用ブースタの装備を推奨。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -2回目の縦穴を降りる途中でもうPAが減り始め、着地後少しするとAPがガリガリ減っていく。つまり粒子垂れ流し。ほっといても自滅するんじゃこの施設…。 -常にAPが減少するので、修理費のかさむ高級パーツではSランククリアは難しい。ゼルドナーやランセルなどの低価格アセンで行こう。 ---- ***サイレント・アバランチ撃破 [#yb890a9c] ''初期出現'' #region(依頼文) ミッションを説明しましょう 依頼主はオーメル・サイエンス社 目的は、BFF社の大規模コジマエネルギー施設スフィアの 防衛部隊、サイレント・アバランチの排除となります かつてネクストを超える戦闘力を喧伝されたアバランチは 大口径のスナイパーキャノンを主兵装とする狙撃戦部隊ですが いまとなっては、旧世代の遺物にすぎません ECMによる妨害工作も予想されますが、所詮は悪足掻きです 対処は、そちらにお任せします 説明は以上です オーメル・サイエンス社との繋がりを強くする好機です そちらにとっても、悪い話ではないと思いますが #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|オーメル・サイエンス| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|500000c| |BGCOLOR(#FFCC66):クリア褒章パーツ|肩部武器 FSS-53(HARD限定)| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|大規模コジマエネルギー施設スフィア| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|サイレント・アバランチ撃破| ---- -前作から引き続き登場する、BFFの精鋭ノーマルAC部隊「サイレント・アバランチ(SA)」の排除ミッション。 --前作よりも視界が良く、足場もいいのであまり苦戦はしないかもしれない。攻撃力は中々のものなのでそこは注意。 --たまにクレバスに落ちるSA機もいる。見当たらない時はクレバスの中を探そう。 --大型のヘリはECMを展開している。撃破すれば解除されるので積極的に撃破していこう。 -スフィアを攻撃すると派手に壊れるが、加算対象でも減算対象でもない。無視しよう。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -SAを全滅させると、''2機の敵ネクスト''が出現する。HARDでSA殲滅後に仲良しリンクスコンビが来るというパターンも前作と一緒。 -''スカーレットフォックス''と''エメラルドラクーン''、赤いきつねと緑のたぬきコンビ。見た目と名前はふざけた奴らだが、コンビ相性は本物だ。 --近距離仕様の狐に翻弄されれば、遠距離仕様の狸に堅実に削られる。クレバスを利用して分断してやるのがいいだろう。幸いスカーレットフォックスは脆く、一対一ならエメラルドラクーンも鈍く楽に撃破できる。 -何故かクリアすると高衝撃ロケットがもらえる。使用者もメーカーも本ミッションとは関係ないのに何故だろう…。 #hr CENTER:&size(14){''余談''}; -自機の残APでクリア時のオペレーターのセリフが変わるが、ダメージが嵩んでもオペレーターは意外にも怒らない。Chapter3での彼女は全体的に優しい。 -HARDモードでの増援登場時にはメタ突っ込みっぽい台詞が聞ける。 《こんなことばかりだな。いい加減、慣れてきただろう?》 ---- ***メガリス破壊 [#pda01e5c] ''『サイレント・アバランチ撃破』クリアで出現'' #region(依頼文) ミッションを説明しましょう 依頼主はオーメル・サイエンス社 目的は、ラインアークの循環型電源施設、メガリスの破壊となります ラインアークの叛徒達は メガリスを囲むように大型の高射砲を何重にも配置し シンプルで、それ故に強固な防衛システムを構築しています そのため、依頼主からはVOBの使用をご提案頂いています 確かに、VOBの超スピードで防衛陣を突破することができれば メガリス本体の防備はそれほどではありません。素晴らしい作戦です 説明は以上です オーメル・サイエンス社との繋がりを強くする好機です そちらにとっても、悪い話ではないと思いますが #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|オーメル・サイエンス| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|400000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|循環型電源施設メガリス| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|メガリス破壊| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|VOB使用ミッション| ---- -ラインアーク、落日の時。メガリス防衛のリバースミッション。最後のVOB使用ミッションでもある。 -''まずはVOBを使用し、滞空式プラズマ砲台をかわしながらメガリスへ飛ぶ。'' --空中に出現する青い球体に突っ込むとゴリっとPAが減る。横QBで回避しよう。 --急ぎの前方QBとプラズマ発生が重なったら目も当てられない事態になる。機体スピードに関わらずプラズマの攻撃回数は一定なので、じれることなく確実に回避しよう。 -''VOB放棄後はメガリスを破壊する。''白い外装を破壊した後に出てくる黒い内壁に攻撃することでダメージを与えられる。 --外装はどれだけ破壊しても無意味なので、ある程度撃ち込んで外装を剥がしたら後は同じ部分にひたすら攻撃するだけで良い。 --前作でお馴染み、レーザー対空砲台にハチの巣にされてしまうため、VOBパージ後は早めに高度を下げよう。前作程の驚異的破壊力はないが、軽視できるほど豆鉄砲でもない。 ---今作ではある程度俯角も取れるようになったため、砲台の下に居ても油断できない。 --地上からメガリス塔体に向けて攻撃することになるため、ある程度射程が長い武器が望ましい。地上の対空砲・GAノーマルACの始末もついでにできるバズやグレなどが良い。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -''VOBが整備不良。プラズマ攻撃を数回喰らうとAPの残量に関わらず爆散、ミッション失敗''。そりゃあんな見た目で被弾しても平気だった方が不思議だけどさぁ…。 --些細な被弾でも爆発するというわけではないので、難度ノーマルモードから特に意識を変えないでもクリアできる。 #hr CENTER:&size(14){''余談''}; -プラズマのせいでゲーム機本体への負荷がすさまじい。特にCOOPでのフリーズ発生率の高さはなかなかのものなので注意しておこう。 -上述の通り、メガリスは外装を全部破壊しても破壊できない。時間がかかる上に何の意味も無いが、外装だけ破壊して真っ黒にしてやる事も可能。 -本ミッションでは何故かオペレーターがやたらと優しく、被弾が嵩むと優しい声色で応援してくれる。大して高難易度という訳でもなく、というか困難なミッションでも特別応援なんかしてはくれないのに。 --事実上ラインアークを粛正する=間接的に民間人へ攻撃するミッション故に、主人公の心情を慮ってみたりしたのだろうか。 -資料集「ニューオーダーオブネクスト」のフィオナへのインタビューを見る限り、ラインアークはChapter4に入ってからも健在のようだ。資料集の世界では本ミッションが行われなかったのか、他のライフラインを確保していたのかは不明。 -面白味もへったくれもない、お手軽過ぎる攻略法が存在する。さっさとクリアしたい2週目以降の首輪付きと面倒が嫌いな人以外にはオススメしない。 #region(「面倒は嫌いだと言っただろう」) VOBパージ後、そのまま対空砲を避けながら飛行し、メガリスのてっぺんに入り込もう。後はそのままじっとしていれば、対空砲が勝手に防衛対象であるメガリスを破壊してくれる。%%どんな防衛システムだ%% #endregion ---- ***アルテリア・ウルナ破壊 [#i60a1f23] ''&color(#ffffff,#000000){『ラインアーク防衛』をクリアすると初期出現&br;初回クリア後、次回以降の周回ではCap.2最終ミッションのどちらをクリアしても初期出現する&br;クリアするとORCAオーダーマッチが解放される};'' #region(依頼文) &color(#ffffff,#000000){初見となる}; &color(#ffffff,#000000){こちらマクシミリアン・テルミドールだ}; &color(#ffffff,#000000){GAのアルテリア施設、ウルナに侵入し}; &color(#ffffff,#000000){すべてのアルテリアを破壊してほしい}; &color(#ffffff,#000000){この作戦は、クレイドルの前提を覆す、明確な叛逆行為だ}; &color(#ffffff,#000000){それを理解した上で、私の言葉を聞いてくれ}; &color(#ffffff,#000000){一部の者はクレイドルに逃れ、清浄な空に暮らし}; &color(#ffffff,#000000){一部の者は地上に残され、汚染された大地に暮らす}; &color(#ffffff,#000000){クレイドルを維持するために、大地の汚染は更に深刻化し}; &color(#ffffff,#000000){それは、清浄な空をすら侵食しはじめている}; &color(#ffffff,#000000){クレイドルは、矛盾を抱えた延命装置にすぎない}; &color(#ffffff,#000000){このままでは、人は活力を失い、諦観の内に壊死するだろう}; &color(#ffffff,#000000){これは扇動だが、同時に事実だ}; &color(#ffffff,#000000){それをよしとしないのであれば}; &color(#ffffff,#000000){私の依頼を受けてはみないか?}; &color(#ffffff,#000000){勿論、報酬は払おう}; &color(#ffffff,#000000){期待して待っている}; #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|ORCA旅団| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|500000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|アルテリア・ウルナ| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|アルテリア・ウルナ破壊| ---- -コンタクトを取ってきたORCA旅団長、マクシミリアン・テルミドールからの誘い。クレイドルの要諦・アルテリアを破壊するミッションである。 -スタート地点の谷底から上昇し、8基のアルテリア送電装置を破壊する。怪しく光る砲台のようなものがそれだ。 --ついつい真っ直ぐ進みたくなるが、前方には何もない。オペレーターの言う通り目標は真上、それもスタート地点後方にある。 --縦に飛び続けるのでやはりユディトなどの滞空ブースタを推奨。 --防衛部隊は鈍く、攻撃もやる気がない。無視してさっさと送電装置を破壊しよう。 -このミッションをクリアしても『アルテリア・カーパルス防衛』は受諾できる。答えを出すのはその時だ。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -防衛部隊に四脚ノーマルACが追加されているのみ。難度ノーマルと変わらずにクリアできるだろう。 ---- **最終ミッション [#r8131651] ''どちらかをクリアするとCap.4通常ミッションへ移行し、全てのオーダーマッチ挑戦が凍結される'' ***アルテリア・カーパルス防衛 [#v78647b6] ''合計4ミッションクリアで発生'' ''&color(#008000){クリアすると企業連ルートが確定};'' #region(依頼文) ミッションを説明しましょう 依頼主はローゼンタール社 目的は、大規模アルテリア施設、カーパルスの防衛です つい先ほど、不明ネクスト機によるカーパルス襲撃の情報が得られました 詳細は確認されておらず、信ぴょう性にも疑問が残る情報ですが カーパルスはクレイドルの基幹を為す最重要施設の1つであり 依頼主が万全の体制で襲撃に備えるのは、ごく当然の話です なお、カーパルスには、ローゼンタール社最高のネクスト、 ノブリス・オブリージュにも派遣されます 協働して不明ネクスト機の襲撃に備えてください カーパルス自体の防衛システムもあり、備えは万全です こうなれば、恐れるものは何も無いでしょう 説明は以上です ローゼンタール社に繋がる、絶好の機会です そちらにとっても、悪い話ではないと思いますが #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|ローゼンタール| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|500000c| |BGCOLOR(#FFCC66):クリア褒章パーツ|腕部武器 HLR71-VEGA&br;肩部武装 P-MARROW(H)| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機|ノブリス・オブリージュ| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|アルテリア・カーパルス| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ネクスト撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|COOP不可| ---- -物語のターニングポイント。ORCA旅団のジュリアス・エメリー駆る''ネクスト・アステリズム''を迎え撃つ。 --アステリズムは高火力武器を搭載した軽二。VEGAハイレーザーとレールキャノンのアウトレンジ攻撃が非常に痛い。 --移動ロジックも良く、ふわふわした独特の機動で補足にはコツがいる。更に太陽の逆光によって見失いやすい。 --障害物が邪魔なカーパルス内部ではなく、海上に誘き寄せて戦うのも一つの手。VEGAの一撃は怖いが弾速は遅く、それ以上に相手は脆い。 -防衛とあるが、実は施設が壊れても一切ペナルティはない。気にしないで戦おう。 -僚機のノブリス・オブリージュは普通に戦ってくれるが、実はジュリアスはほとんどノブリスを攻撃せず、自機ばかり狙ってくる(どうやらどこかのタイミングで自機を狙うロジックに切り替わる模様)。なのでスタート地点で待機して丸投げすることはできない。 --だが、実は抜け道がある。うまいこと外壁を越えて海上に逃げ、アステリズムを外壁に引っかけてしまえば、絶対に攻撃されないノブリスがアステリズムを削り殺してくれる。もちろんたまに外壁を飛び越えてくるため、油断はしないように。 -ミッション開始直後、カッコよく戦地に向かうノブリスを無視して突っ立っていると、オペレーターからお叱りを受ける。一度は聞いてみよう。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -アステリズム撃破後、トーティエントの''ネクスト・グレイグルーム''が登場する。 --コアをライールに変更し、超火力アサルトアーマーと凄まじい紙装甲を手に入れたニューアクアビットマンである。EN武器にはそれなりに硬いが、実弾を当てれば速攻で溶ける。 --トーティエントはちゃんとノブリスにも攻撃する。放置すると超火力AAやマシンガンであっという間に撃破してしまうので助けてやろう。 --間違っても超火力AAは食らいたくない。ノブリスにAAを発動した隙に中~遠距離から攻撃を集中し、速攻で落とすのが良いだろう。 #hr CENTER:&size(14){''余談''}; -本ミッションのブリーフィング音声をよく聞いてみると、通常のオーメルブリーフのプロジェクター稼働音の代わりに、警報音っぽいハウリングが響いていることがわかる。さりげない非常事態演出として素晴らしいものがある。 -どこか鼻にかけた態度が目立つ仲介人も、このブリーフに限ってはどこか焦りながら喋っている。担当声優・最上氏の演技にご注目あれ。 ---- ***アルテリア・カーパルス襲撃 [#x9f9d655] ''2週目以降、『アルテリア・ウルナ破壊』を含めて合計4ミッションクリアで発生'' ''一度発生させれば、次回以降の周回では『アルテリア・ウルナ破壊』をクリアしなくても発生する'' ''クリアすると&color(#ffffff,#000000){ORCA};、&color(#0000FF,#00FFFF){人類種の天敵};、両ルートが確定'' #region(依頼文) &color(#ffffff,#000000){マクシミリアン・テルミドールだ}; &color(#ffffff,#000000){クローズ・プランを開始}; &color(#ffffff,#000000){主要アルテリア施設に対し、ネクストによる同時攻撃をかける}; &color(#ffffff,#000000){君のターゲットは、大規模アルテリア施設、カーパルスだ}; &color(#ffffff,#000000){施設防衛の要、ノブリス・オブリージュを撃破してくれ}; &color(#ffffff,#000000){施設には多数の防衛部隊も展開している}; &color(#ffffff,#000000){ノブリスの到着前にこれを叩く事ができれば}; &color(#ffffff,#000000){その後の戦闘が幾分か楽になるだろう}; &color(#ffffff,#000000){最悪の反動勢力、ORCA旅団のお披露目だ}; &color(#ffffff,#000000){諸君、派手にいこう}; #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|ORCA旅団| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|500000c| |BGCOLOR(#FFCC66):クリア褒章パーツ|腕部武器 MR-R102&br;背中武器 EC-O307AB&br;腕部武器 EG-O703 (H)| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|アルテリア・カーパルス| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ネクスト撃破| ---- -リバースミッション。ORCA旅団の一員に加わり、カーパルスを防衛する''ネクスト・ノブリス・オブリージュ''を撃破する。 -ミッション開始からノブリスの登場まで2分ほどの猶予がある。この間に砲台やノーマルACを破壊し、ノブリスを橋の上で待ち構えよう。 --防衛部隊は貧弱。ノーマルACは少なく、砲台も弾速が遅く威力も低い。ノーマルACを全滅させたらノブリスを出待ちする際に邪魔してくる砲台だけを破壊する位でいいだろう。 --襲撃とあるが、実はアルテリアの送電施設を壊しても特に何もない。あくまでネクストの排除が目標である。 -通信後、ノブリスがカーパルスへ繋がる橋の上をOBで翔けてくる。 --特に回避行動を取らないで真っすぐ突っ込んでくるので、フルチャージコジマキャノンや1.30ロケットを連射すれば瞬殺できる。 --戦士らしく正々堂々と決闘するなら、地味なエフェクトの割に超威力のレーザーキャノンに注意しながら戦おう。舐めてかかると普通に撃破される。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -ノブリス・オブリージュ撃破後、ランク11のダリオ・エンピオ駆る''ネクスト・トラセンド''が出現する。 --ノブリスと同じく、橋上をOBで突っ込んでくるのでロケットなりコジマなりで同じようにどうぞ。 --正々堂々と戦う場合、地味にちくちく当ててくるレーザーに注意。人によっては一撃の威力に特化したノブリスより手こずるかもしれない。だが、ここまでこれた実力があるならさほど苦戦はしないはずだ。 ---- *Chapter 4 [#g4db58a3] アルテリア・クラニアムを襲撃した、テルミドール率いる「ORCA旅団」。彼らの目的は一体? 各地で電撃戦を仕掛けるORCA。企業連との全面対決が始まる。 新人リンクスも否応なしに激戦に駆り出される。己の答えを出す時が迫っている。 **通常ミッション [#aac86128] ''ここからは選択されたルートのミッションが出現する'' ***ORCA旅団特殊AF部隊撃破 [#u4f8ca77] ''&color(#008000){企業連ルート:『アルテリア・カーパルス防衛』クリアで初期出現};'' ''&color(#008000){クリアすると『ORCA旅団本隊撃破』へ移行};'' #region(依頼文) ミッションを連絡します オールドクラークエリアで ORCA旅団の特殊AF部隊が確認されました これを排除してください このAFについて、詳細は明らかになっていませんが 生活圏の蹂躙のみを目的とした、特殊破壊兵器と見られています だとすれば、とうてい放置できるものではありません 我々は、まず通常戦力でこれに対処します あなたには、後詰めとして待機してもらい 何かあれば、指示に従って動いてもらうことになります ORCAとの戦いも、あと少しで終結するでしょう あなたの力を貸してください #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|企業連| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|600000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|オールドクラークエリア| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵AF撃破| ---- -ずんぐりむっくりとした王○のような''蹂躙型AFジェット''を4機撃破する。 -ブリーフィングでは先発隊が出た事が語られるが、ミッション開始時には全滅している。合掌して仕事にかかろう。 -攻略法(アセンと戦法)がわかっていれば驚くほど簡単なミッション。ただしわかっていなければクリアはまず無理。 --ジェットの装甲は恐ろしく堅い。射撃武器で貫くのはほぼ不可能で、パイルやブレードで殴り/斬り続けないといけない。 --ここはオペレーターが教えてくれる通り、上部にある穴を攻撃しよう。中の放熱板(ファン)を破壊すれば即・お陀仏。 -ジェットの攻撃は上空を飛んでいればかなり回避しやすくなる。格闘戦に自信がなければ、上空からグレネードやロケットで爆撃するといい。 --スピード重視なら穴に飛び込み、殴るか斬ろう。ただし穴に入っていてもジェットの砲撃やレーザーブレードは貫通してくる。威力も高いため、保険の為EN防御を確保しとくのもあり。 -装甲を強引にぶち抜いて倒すと、オペレーターから%%呆れ%%お褒めの言葉を頂ける。3機目を狙うといいだろう。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -ブレード、レーザーの色が赤系に変わり、攻撃力アップ。%%やっぱり〇蟲だよこれ!%% -対処法は変わらず。また、なぜか装甲は脆くなっており、外壁への格闘攻撃で撃破するのが容易になった。代わりにオペレーターの特殊台詞は聞けない模様。 ---- ***クレイドル03防衛 [#wa57a366] ''&color(#008000){企業連ルート:『アルテリア・カーパルス防衛』クリア時にインテルオル・ユニオン貢献度140以上で初期出現};'' ''&color(#008000){クリアすると『ORCA旅団本隊撃破』へ移行};'' #region(依頼文) ミッションを連絡します クレイドル03が、ORCA旅団の攻撃目標となっています 03には、合わせて数千万の無辜の市民が暮らしています それを攻撃するORCAは、単なる殺人者にすぎません あなたには、特例として、クレイドル空域に入ることを許可します 03の護衛をお願いします 03の被害が軽微であれば、それだけ報酬を上乗せします 正義のため、あなたの力を貸してください #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|企業連| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|600000c| |BGCOLOR(#FFCC66):クリア褒章パーツ|腕部武器 SAMPAGUITA&br;スタビライザー SAUBEES-HEAD-1&2| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|クレイドル03| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|クレイドル03防衛+敵全撃破| ---- -クレイドル03を襲撃するオールドキングの''ネクスト・リザ''と、お供の自律型ネクスト2機を撃破する。全5機のクレイドルが全滅するとミッション失敗。 -夕闇の『クレイドル21奪還』と違い、今回は蒼が深い青空が広がるマップ。敵は比較的視認しやすい。もちろん作戦領域から落下してもミッション失敗なので、滞空用アセンに変えておこう。 -エンジンを主に攻撃するのは自律型ネクストの方なので、そちらを先に撃破していこう。 --レーザー弾幕がうっとうしいが、動きは単純でどんな攻撃でも当てられる。巨大レーザーブレード突撃は焦らず横移動でかわそう。 --格闘戦を挑むのは絶対にダメ! 巨大ブレードの展開(刀身の形成中含む)中は常に攻撃判定が発生しており、接触しただけで即死級の大ダメージを受けてしまう。 -リザは空中をふわりふわりと舞う。マップも相まって別のACをやっているような気分になる。 --主力はマシンガンとショットガン。近距離戦仕様なので、引き撃ち気味に距離を取って常に視界に入れながら射撃し続けるのが一番楽か。 --フレアを装備しておけばミサイルも完封できる。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -自律ネクストが1機増加。更に自律ネクスト達はミッション開始と同時にクレイドルに取りついて攻撃を始めている。 --難度ノーマルモードより急ぐ必要がある。一機落ちるくらいではSランククリアに影響はないが…。 #hr CENTER:&size(14){''余談''}; -オールドキングが絡むクレイドルミッションはもう一つあるが、彼の声の調子はそちらとだいぶ異なっている。聞き比べてみよう。 -クリア時のオペレーター評価は、クレイドルが全機健在/1~2機撃墜/3~4機撃墜された場合の3パターン用意されている。更に5機撃墜されミッション失敗になった場合も特別な台詞が用意されている。 --心が痛むが、ワザとクレイドルを墜として聞いてみるのも一興。%%自機が普通に撃破された場合はいつものお叱りで終わるけど%% ---- ***衛星破壊砲基地襲撃 [#c8464f16] ''&color(#008000){企業連ルート:『アルテリア・カーパルス防衛』クリア時に企業連貢献度30以上で初期出現};'' ''&color(#008000){クリアすると『ORCA旅団本隊撃破』へ移行};'' #region(依頼文) ミッションを連絡します 新たに確認された ORCA旅団の衛星破壊砲基地を無力化してください 基地には、防衛部隊と大型の固定エネルギー砲 更にはネクスト機が確認されており ORCAの重要拠点であることは明らかです 撃破対象は、3基の衛星破壊砲と、ネクスト機です すべて排除してください 我々は、このミッションに万全を期すつもりです 協力機の候補を用意しましたので、これと協働してください 何れも、最精鋭となるリンクスを選定してあります ORCAの、反社会的行動は、許されるものではありません その意図を挫くため、あなたの力を貸してください #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|企業連| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|700000c| |BGCOLOR(#FFCC66):クリア褒章パーツ|肩武器 ADDICT| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機候補(雇用費用)|フィードバック(50%)&br;レ・ザネ・フォル(50%)&br;ルーラー(40%)| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|衛星破壊砲エーレンベルク| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|エーレンベルク破壊+敵ネクスト撃破| ---- -前作経験者には懐かしい衛星破壊砲……否、''衛星軌道掃射砲・エーレンベルク''と、護衛の''ネクスト・月輪''を撃破する。 -敵の攻撃はEN属性ばかりなのでE防を高めておけばだいぶ楽になる。エーレンベルクと防衛砲台の耐久力は紙なので、武装は月輪対策を考えておけばいい。 -エーレンベルクは計3基。防衛機構は前作から大幅パワーダウンし、砲身部を攻撃してもダメージが入るため、遠距離から砲撃しても楽に破壊できる。 --ただし、周囲を囲む4基のハイレーザー砲台は高精度、高弾速、高威力。ネクスト戦の障害になるので優先的に破壊したい。 -月輪もかなりの難敵。アルギュロスベース故にトロく、衝撃にも弱いが、実弾、EN両方に隙のない防御性能を誇る。 --アサルトキャノン発射後のPAダウン時を狙って総攻撃しよう。垂直ミサイル+連動垂直ミサイルの集中砲火が一番手っ取り早いか。 --Aキャノンを待っていられないなら、長射程武器でひたすら引き撃ち狙撃を繰り返し、マップ端に追い込まれたらOBで離脱して仕切り直す。こちらの方がSランククリアを狙いやすいかもしれない。 --水上ではブースト速度が空中準拠になり高速化する。理屈の上では陸上まで月輪をおびき寄せ、本来の機動力にした方が楽なハズ。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -エーレンベルクと月輪撃破後、増援として''プロトタイプネクスト・00-ARETHA''が登場する。前作のラスボスが何故ここに…? --視界が最悪だった前作と異なり、今回はだいぶ敵を見やすくなっている。ファンはよく観察しておこう。 --パイロットの台詞は一切ない。無人操作なのか、既に喋れる状態ではなくなっているのかは不明。ORCA旅団所属リンクスで唯一ミッションに登場しないハリ(クラースナヤ)が搭乗しているのでは? と妄想するプレイヤーもいるとか。 -その驚異度は前作とは比較にならないレベルで上がっている。 --耐久力が非常に高い上に、驚異的なQB性能を誇る。ただでさえ堅い月輪を相手した後だというのに、弾切れが非常に怖い。総火力は高めておこう。 --右腕の5連装ガトリングガンがしっかり偏差射撃するようになっている。マトモに被弾するとS評価を取るのは難しい。 --対空攻撃力が無きに等しいのが弱点。接近戦は避け、上空からの攻撃が有効。真下への攻撃が可能な武器腕があるとだいぶ楽になる。 --どうやら、QBを積極的に行う行動パターンと、あまりQBしないパターンが周期的に切り替わる模様。何度かプレイするうちに明らかに波があることがわかってくるはず。動きが鈍ったら火力を集中だ。 #hr CENTER:&size(14){''僚機評価''}; -今回の僚機候補は各企業のトップランカー陣(GAトップ、インテリオルNo.2、オーメル現トップ)が揃うが、役に立つかは微妙な所。大体ハイレーザー砲台にやられて撤退してしまう。 --あえて雇うならフィードバック(ローディー)かレ・ザネ・フォル(スティレット)。ハイレーザーさえ生き残れば的確な移動ロジックと大火力で活躍してくれる。 --ルーラー(リザイア)は近接戦主体のライールフレームのため、うっかりハイレーザーと月輪に挟まれると瞬殺される恐れがある。 -実は、僚機はエーレンベルクが破壊されるまではその周辺で戦闘するロジックが組まれている。このため砲台の的になりやすい。 --逆に言えば自機へのハイレーザー集中を防げ、砲台への火力も集中できるため、こちらがちょっと頑張れば生存率を劇的に上げられる。実力試しに雇うのもいいかもしれない。 #hr CENTER:&size(14){''注意点''}; -オートブーストをオフにしている場合、岸辺からブーストダッシュで湖へ向かうと、水面に浮かずに湖底に潜ってしまう。落ち着いて岸辺へ戻り、ジャンプして着水するようにしよう。 --タチの悪いことに、これは敵機にも当てはまる。月輪も00-ARETHAもたまに湖に沈み、こちらの攻撃は当たらなくなるのに水中からお構いなしに攻撃してくる。陸上へおびき寄せれば復帰することもあるが、運が悪いとどうやっても浮上しない。その時はリトライ。 ---- #region(緒戦経過後の通信記録:COLLARED No.202698-887435A) &color(#008000){''01-6652''《以上の通り、致命的な戦場は辛うじて保っているものの、総体として、戦いはORCAの思惑通りに進んでいると言えます。&br;このままでは、全てのアルテリアが彼らの手に落ちるのも、時間の問題でしょう。&br;ですが、つい先ほど、オーメル・サイエンス社より情報がありました。&br;旧グローバル・アーマメンツ本社、ビッグ・ボックスに、ORCA本隊が確認されています。これが、今回皆様にご参集願った理由です》}; &color(#008000){''01-3552''《ボックスとはな…》}; &color(#008000){''01-9871''《でるのか、ローディー。知らぬ土地でもないだろう》}; &color(#008000){''01-1284''《いや、私がやろう。奴等は酔いすぎている、ぬるぬると長引かせるべきではない》}; &color(#008000){''01-9876''《ふむ、まあ、それもいい。支援機を用意しよう》}; &color(#008000){''01-1284''《…なるほど、それは頼もしいな。感謝しておくよ、王大人》}; #endregion ---- ***ORCA旅団本隊撃破 [#pfd9bf66] ''&color(#008000){企業連ルート:『ORCA旅団特殊AF部隊撃破』『クレイドル03防衛』『衛星破壊砲基地襲撃』のいずれかをクリアすると出現};'' #region(依頼文) ミッションを連絡します ビッグボックスを占拠する、ORCA旅団本隊を排除してください ビッグボックスは、数年前までGA社の中心だった要塞都市ですが クレイドルの成立に伴い、すべて廃棄されました ORCAは、それに目を付け、不法に占拠しているのです ビッグボックスの防衛システムは、ORCAに掌握されています 要塞は、不落と言われたかつての姿を完全に取り戻しているでしょう 十分に注意してください ランク3、レイテルパラッシュにも 同様のミッションが連絡されています これと協働し、任務を遂行してください あなたたちにしかできないミッションです 卑劣な暴力集団の、息の根を止めてください #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|企業連| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|700000c| |BGCOLOR(#FFCC66):クリア褒章パーツ|背中武器 BIGSIOUX&br;背中武器 GAN01-SS-GC| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機|レイテルパラッシュ| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|ビッグボックス| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ネクスト撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|COOP不可| ---- -ウィン・D・ファンション駆るレイテルパラッシュとの共同任務になる。本隊撃破とあるが、実際に戦うのはネクスト2機(とビルの砲台)のみ。ORCAも限界に近いようだ。 -降下中にミッションスタート。レイテルパラッシュを追いかけてビッグボックス屋上へ降りよう。当然だがビッグボックスから落ちるとミッション失敗になる。 -敵はメルツェル駆る''重二ネクスト・オープニング''と、ヴァオー駆る''タンクネクスト・グレディッツィア''。大抵、自機vsグレディッツィア、レイテルパラッシュvsオープニングの構図になる。 --ガトリング・モンスターことグレディッツィアの弾幕には気圧されるが、落ち着いて距離を取るか回り込み続ければ回避は容易、撃破も目前。ただ、ミサイルは下手をすると発射直後に迎撃される恐れがあるためちょっと怖い。 --オープニングはレイテルパラッシュに何時の間にか撃破されてる程度の存在感しかない。基本的にグレディッツィア戦を考えておけばいい。 ---ただし決して手は抜かないこと。ヴァオーの注意がレイテルパラッシュに向いてしまえば、流石のウィン・Dでも長くは持たない。彼女が死んだら、次は自分の番である。 -最大の敵は足を取られやすい地形。敵機は遅くて実弾に強いGA機なので、EN攻撃を重視するといい。 --滞空して撃ち下ろしを続けているとグレディッツィアが隙間に引っ掛かることがよくある。また、簡単にはいかないが、ビルの端の方へオープニングを引き付けることができれば落下死させることも出来る。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -ビルが、動いている? なんとビッグボックス周囲のビルが飛び、砲台の射角が広がる。そ れ だ け --殆ど当たらないが、稀にレイテルパラッシュが落とされる事もある。運が悪かったと思おう。 #hr CENTER:&size(14){''余談''}; -メルツェルの名セリフ「ビッグボックスへようこそ」は、システムアップデート以降、流れる機会がめっぽう減少した。開幕地点から前進せず、滞空していると聴きやすい。 -レイテルパラッシュが撃破された場合、クリア時のオペレーターの台詞がプレイヤーを気遣う調子に変化する。やはりチャプター3以降の彼女は優しい。 ---- #region(ビッグボックス戦後の通信記録:COLLARED No.202698-887435A) &color(#008000){''01-9876''《もう一度言う。ORCAからは、一切の手を引く。これはカラードの、ひいては企業の、正式決定だ》}; &color(#008000){''01-1284''《…理由は?》}; &color(#008000){''01-9876''《説明の必要は認められない。…これまでと同様に》}; &color(#008000){''01-1284''《なるほど 大した管理者だ。偉そうに、非戦闘員を守る、そんな格好すらつけられないか》}; &color(#008000){''01-9871''《何を気張ってやがる、メス猫が。所詮は傭兵だろうが》}; (一瞬の空白) &color(#008000){''01-3552''《矜持が要るのか? ウィン・D》}; &color(#008000){''01-1284''《…当たり前だろう。そうでなければ、誰が殺しなど販げるものか…》}; #endregion ---- ***衛星軌道掃射砲防衛 [#lde4cb67] ''&color(#ffffff,#000000){『アルテリア・カーパルス襲撃』クリアで初期出現};'' #region(依頼文) &color(#ffffff,#000000){マクシミリアン・テルミドールだ}; &color(#ffffff,#000000){衛星軌道掃射砲の存在が、企業側に漏れた}; &color(#ffffff,#000000){間も無く、最精鋭戦力が差し向けられることは疑いない}; &color(#ffffff,#000000){銀翁と共に、掃射砲を守ってくれ}; &color(#ffffff,#000000){アルテリア攻略戦も、既に佳境だ}; &color(#ffffff,#000000){残念ながら、追加の戦力を用意することはできない}; &color(#ffffff,#000000){衛星軌道掃射砲は、クローズ・プランの要諦だ}; &color(#ffffff,#000000){これを失うことは、人類種の後退をすら意味している}; &color(#ffffff,#000000){頼む}; &color(#ffffff,#000000){皆の戦いを、無駄なものにはしないでくれ}; #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|ORCA旅団| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|600000c| |BGCOLOR(#FFCC66):クリア褒章パーツ|腕部武器 067ANLR&br;肩部武器 063ANEM| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機|月輪| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|衛星軌道掃射砲エーレンベルク| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|エーレンベルク防衛+敵全滅| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|COOP不可| ---- -『衛星破壊砲基地襲撃』のリバースミッション。あちらでは強敵だった「銀翁」ことネオニダスが頼もしい味方となってくれる。 -BFFの最精鋭戦力、ランク2のリリウム・ウォルコット駆る''中二ネクスト・アンビエント''と、ランク8の王小龍駆る''四脚ネクスト・ストリクス・クアドロ''、あとAFイクリプスを撃破する。 --アンビエントはレーザーライフル主軸の前衛機。王が後ろに下がり過ぎなので、こちらは銀翁と組んで実質2vs1でボコれる。瞬殺してしまおう。 ---どうやらリリウム嬢は、先に近づいた敵機(自機or月輪)のみを攻撃する模様。 --ストリクス・クアドロはスナイパー兵器で狙撃してくるが、王の操縦技術はリリウム嬢より遥かに劣る。狙撃も散発的でろくに援護できていない。 --どちらもBFF機ということもあり、EN防御に穴がある。レギュ1.30以降は重量過多に陥っており、火力勝負に持ち込めばあっさり始末できる。 -イクリプスはまぁ適当に。上に載って撃てばすぐに落ちるし、ネオニダスに任せてしまってもいい。 -ストリクス・クアドロに一定のダメージを与えるか、アンビエントとイクリプスを撃破すると、王は尻尾を撒いて逃げる。撃墜できないので深追いはしなくていい。 --先に王を倒したくなるだろうが、後方のストリクス・クアドロを目指すとリリウム嬢のターゲットにされ、1vs2でボコられてしまう。月輪はトロく合流に時間がかかるので危険。やるなら月輪にターゲットを押し付けてからにしよう。 -月輪が撃墜された状態でストリクス・クアドロを撤退に追い込んだ場合、オペレーターの台詞が追加される。 -イクリプスを速攻で処理し、リリウム嬢と王を分断することを意識すれば、とても最精鋭戦力を相手にしているとは思えないミッション。本物の最精鋭戦力は処理落ちの方だというリンクスも多かったのでは。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -敵にサイレント・アバランチの狙撃ノーマルACが追加されるが、所詮はノーマルAC。有利な位置に陣取ってるわけでもなく、殆ど気にならない。 --開幕直後、ネオニダスに速攻で落とされる位置に展開してるのが一機いる。合掌。 ---- #region(BFF最精鋭部隊壊滅後の通信記録:ORCA No.508798-874225SW) &color(#FF0000){''04-8082''《最精鋭を衛星軌道掃射砲基地に失い、アルテリアの過半は、既に機能を停止している。&br;あとは、分かり易いよりどころを奪ってやればよい。それで、賢そうな妥協が頭を過りだすさ。&br;元より、老人とはそういう生き物だ。成功者であれば特にな》}; #endregion ---- ***AFアンサラー撃破 [#y61f5a12] ''&color(#ffffff,#000000){『衛星軌道掃射砲防衛』クリアで出現&br;クリアするとORCAルートが確定};'' #region(依頼文) &color(#ffffff,#000000){マクシミリアン・テルミドールだ}; &color(#ffffff,#000000){インテリオル=オーメルの最新型AF}; &color(#ffffff,#000000){アンサラーを撃破してくれ}; &color(#ffffff,#000000){アンサラーは、最新のコジマ技術の塊だ}; &color(#ffffff,#000000){他のAFと比べても、圧倒的な戦闘力を誇っている}; &color(#ffffff,#000000){極めて危険な相手だ}; &color(#ffffff,#000000){厳しい戦いになるだろうが、これを制すれば}; &color(#ffffff,#000000){クローズ・プランは一気に最終段階に入る}; &color(#ffffff,#000000){私も、メルツェルも、君にしかできないと考えている}; &color(#ffffff,#000000){これで最後だ}; &color(#ffffff,#000000){よろしく頼む}; #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|ORCA旅団| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|900000c| |BGCOLOR(#FFCC66):クリア褒章パーツ|腕部武器 ER-O705&br;背中武器 MP-O901| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|旧ピースシティ| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵AF撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|イベントムービー有&br;HARD:PA・AP自然減退| ---- -パッケージを飾る''超巨大飛行型AFアンサラー''を撃破する。処理落ちが凄まじい。 --敵の武装は、頭頂部から撃ちおろす大量の垂直ミサイル、羽の内側から放つ無数の連装ハイレーザー、地面に落ちると爆発するコジマボム、そして超火力アサルトアーマー。おまけに新型の防御機構によって''傘の外側からの遠距離攻撃は無効''になる。 --地上から攻めようとすると間違いなく最強クラスのAF。すべての攻撃が降り注ぎ、一瞬でネクストは塵になる。必ず高度を取って、棘のような部位を根気よく壊していこう。 ---だいぶ高く飛ばないといけないので、ブースタは上昇特化型を選ぶといい。例によってユディトの出番だ。 ---てっぺんにあるミサイルサイロはロックできないが破壊可能。AAに気を付けながらちまちま壊していけば、大幅に火力を削げる。 -実はいくつか、瞬殺方法が存在してしまっている。ゲーム的な都合を無視すれば欠陥構造としか思えない。納期がなかったのだろうか…。 --テクノクラートの魂・ロケット兵器だけは何故か迎撃されない。遠くから棘のような部位をバカスカ撃ち落としていけば倒せる。レギュ1.30以降なら瞬殺も可。ハラショー!! --ミサイルサイロを潰した後、ブレードで羽を斬り落としていけばわりとあっさり落とせる。 --傘の付け根にある歯車状の中心部(アサルトアーマーの中心点)を両腕パイルで一撃すれば落とせる。 -アンサラーのAAチャージ中に、下部にある巨大な6つの杭を一つでも壊すと、チャージ状態のままAAを撃てなくなる。狙えるなら狙ってみるといい。 -クリア後のイベントムービーでは、ばらばらになって墜落するアンサラーを尻目に、OBでこちらに飛びぬけてくる自機の姿を拝める。タンクだとちょっとシュールなことになる。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -超高濃度コジマ粒子を散布しているのか、屋外にも関わらずPAとAPが削られていく。奴ら地上をどうするつもりだ…。 -弱点は変わらず。好きなように落とそう。 #hr CENTER:&size(14){''PS3版特記''}; -PS3版のみ、特定の部位以外は射撃武器で破壊できなくなるシステムアップデートが行われている。 --てっぺんのミサイルサイロとアンテナ、上の方についている棘状構造物の一部、左右の大きな羽のレーザー砲台(射撃してこない飾り)、下部の巨大な6つの杭、下層のちっちゃい杭。これらのみ射撃で破壊可能。 ---- #region(アンサラー崩壊後の通信記録:ORCA No.508798-874225SW) &color(#FF0000){''04-8082''《老人達は取引に応じたよ。後は、ビックボックスに憐れな走狗を迎え、アルテリア・クラニアムを制するだけだ。&br;それで、クローズ・プランは第一段階を遂げる。&br;クレイドルを支えたエネルギーは、衛星軌道掃射砲に注がれるだろう》}; &color(#FF0000){''04-7952''《で、分担はどうする?》}; &color(#FF0000){''04-8082''《クラニアムがお前、ビックボックスが私だ》}; &color(#FF0000){''04-7952''《お前が? 勝てるものか。相手は恐らく、ウィン・D・ファンションだぞ》}; &color(#FF0000){''04-8082''《まあ、そうだろうな。その時は、私が死ぬだけの話だ》}; #endregion ---- ***クレイドル03破壊 [#q4fb9fac] ''&color(#0000FF,#00FFFF){ORCAオーダーマッチでオールドキングに勝利済の状態で『アルテリア・カーパルス襲撃』をクリアすると初期出現&br;クリアすると人類種の天敵ルートが確定};'' #region(依頼文) &color(#07b810){よう、首輪付き}; &color(#07b810){オールドキングだ}; &color(#07b810){クレイドル03を襲撃する}; &color(#07b810){付き合わないか}; &color(#07b810){ORCAの連中、温すぎる}; &color(#07b810){革命など、結局は殺すしかないのさ}; &color(#07b810){だろう?}; #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|オールドキング| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|1000000c| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機|リザ| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|クレイドル03| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|クレイドル03破壊| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|COOP不可| ---- CENTER:''攻略'' -虐殺ルート導入にして『クレイドル03防衛』のリバースミッション。オールドキングと共に、5機のクレイドルのエンジンを破壊する。 -敵戦力はノーマルACのみ。基本的にネクストの侵入が禁止されているので仕方がないが、申し訳なくなるくらいに簡単なミッションである。 --敵はすべて無視してよい。特に注意すべき点は無いが、クレイドルのエンジン破壊用にブレードや爆発武器を持っていった方が無難か。アサルトキャノンで貫通破壊すると爽快。 -当然だが、一定の高度以下まで落下するとミッション失敗。オールドキングに罵られる。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -クレイドル1機につき、エンジンを10基破壊しなければ破壊できなくなった。また。スタート地点が一番下のクレイドルになった。 --射撃武器だけでは弾が足りなくなるかもしれないが、ブレードを装備すればいいだけの話。ブースタもユディトにでもしておけば落ちる事はない。 -敵ノーマルACの攻撃が強化されている。無視すると痛いので、回避するか殲滅するか決めておこう。 ---- **最終ミッション [#x057c5b9] 国家解体戦争以前、各企業群が無秩序に打ち上げた衛星兵器「アサルト・セル」。 制御不能の自立兵器であるそれは、今や宇宙進出を試みるモノを問答無用で攻撃し、地球という名の牢獄を作り出していた。 クラニアム用のエネルギーを使って衛星兵器を駆逐し、クレイドルの人々を見捨ててでも新天地を拓こうとするORCA。 人類種が緩やかな閉塞に包まれていることを理解しつつも、今を生きる人々を守ろうとするウィン・D・ファンション。 テルミドールの真意を知ってか知らずか、ORCAに参加しつつも流血による革命を求めるオールドキング。 新人リンクスは己の見出した答えに向かい、血塗られた道を進む。 ***アルテリア・クラニアム防衛 [#g8e8d521] ''&color(#008000){企業連ルート:『ORCA旅団本隊撃破』クリアで発生};'' #region(依頼文) &color(#fa7400){ウィン・D・ファンションだ}; &color(#fa7400){ミッションを依頼したい}; &color(#fa7400){アルテリア・クラニアムを襲撃する、ORCAのリンクスを始末する}; &color(#fa7400){私に協力して欲しい}; &color(#fa7400){クラニアムが失われれば、クレイドルは翼を失う}; &color(#fa7400){多くの弱い人々は、汚染された地上に生きられないだろう}; &color(#fa7400){それを承知で、企業はORCAを黙認した}; &color(#fa7400){これは、私の個人的な依頼だ}; &color(#fa7400){不足だが、報酬は用意した}; &color(#fa7400){以上だ}; &color(#fa7400){言葉を飾ることに、意味はない}; &color(#fa7400){君の判断を待つだけだ}; #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|ウィン・D・ファンション| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|300000c| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機|レイテルパラッシュ| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|アルテリア・クラニアム| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ネクスト撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|COOP不可| ---- -閉鎖空間であるアルテリア・クラニアムを舞台に、''2vs2のネクスト戦''を行う。前ミッションから引き続き、ウィン・Dのレイテルパラッシュが僚機となる。 -敵はORCA首魁・テルミドール駆る''アンサング''(赤黒のアリシア)と、前作から続投するレイレナードの亡霊、真改駆る''スプリットムーン''(白いアリーヤ)。開戦地点とCPU行動パターンから、レイテルパラッシュVSアンサング、自機VSスプリットムーンという構図になりやすい。 --スプリットムーンは追加ブースタの高出力に物を言わせ、フラッシュロケットとマシンガンを連射しつつ月光で切り裂いてくる。ミサイルやロケットは発射直後に迎撃されやすく、単純ながら攻防一体の強力な攻撃機動だ。 ---拡散バズなどで引き撃ちしたいが、地形が悪すぎる。地上で動き回ると引っ掛かった時にバッサリ「終止」、ならばと飛び回っても頭をぶつけてバッサリ「終止」。 --アンサングは逆関節特有の三次元機動で攪乱し、レーザーバズーカを撃ち込んでくる。レイテルパラッシュとの1vs1なら大体ウィン・Dが勝つ。 -真改の猛攻に耐えていれば、ウィン・Dがテルミドールを下し、2vs1に持っていく事ができる。だが地形も相まって耐えるのは結構キツい。 --拡バズ、ハイレーザー、1.30ロケットなりで真改に短期決戦を挑むが吉。ロケットならフラロケでロックを妨害されても関係ない。 --あるいは逆に、スプリットムーンほど激しく動かないアンサングに速攻をかけ、早期に頭数を減らすのもあり。 --マップ中央の丘の手前側で戦っていると、時々テルミドールが自機を狙ったり、ウィン・Dが真改を狙ったりする混戦状態になり、近衛が一気に崩れることがある。事故に注意。 --最後の手段として、一気に丘を飛び越え、マップの奥側へ逃走するのもあり。うまくいけばウィン・Dにすべて丸投げして仕切り直しができるし、駄目でも真改かテルミドールとの1vs1に持ち込むことができる。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -ステージ奥、丘を越えた方に小型版のAFジェットが複数機追加される。テルミドールが持ってきたのだろうか? --ステージ奥に逃走して戦っていたプレイヤーには死活問題になるが、普通に戦う分には全く気にならないため、存在していることすら気づかないプレイヤーがほとんどのはず。 --撃破する必要はない。クリア時のカッコいい語りの時にレイテルパラッシュがひたすら壁に向かって走り続けるようになり、カッコ悪くなるのが気になる人は倒しておいてもいいかもしれない。 ---- メルツェルをビッグボックスに マクシミリアン・テルミドールをクラニアムに失い ORCA旅団は、急速に瓦解していく 企業は、二人のリンクスに煌びやかな賛辞で報いると ORCAの残滓を追い立て、統治者の威厳を世界に知らしめる 「尊い平和は守られた」 そう、彼らは宣言した クレイドルは、悠然と空を漂っている 全てを忘れられる、幸せな人々を抱きながら ---- ***アルテリア・クラニアム襲撃 [#h1434f02] ''&color(#ffffff,#000000){ORCAルート:『AFアンサラー撃破』クリアで発生};'' #region(依頼文) &color(#ffffff,#000000){カラードのリンクス}; &color(#ffffff,#000000){マクシミリアン・テルミドールだ}; &color(#ffffff,#000000){君がこれを聞いているのであれば、私は既に死亡している}; &color(#ffffff,#000000){恐らくは、アルテリア・クラニアムに斃れたのだろう}; &color(#ffffff,#000000){メルツェルも、ビッグボックスから生きて戻れまい}; &color(#ffffff,#000000){ORCAは、君1人になったということだ}; &color(#ffffff,#000000){頼む。私に替わり、クラニアムを制圧してくれ}; &color(#ffffff,#000000){クラニアムが停止すれば}; &color(#ffffff,#000000){クレイドルは最後の支えを失い、全ての人は大地に還る}; &color(#ffffff,#000000){衛星軌道掃射砲は、クレイドルを支えたエネルギーを得て}; &color(#ffffff,#000000){アサルト・セルを清算し、宇宙への途を切り拓くだろう}; &color(#ffffff,#000000){全てを君に託す}; &color(#ffffff,#000000){人類と、共に戦ったORCAの戦士たちのために}; #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|ORCA| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|700000c| |BGCOLOR(#FFCC66):クリア褒章パーツ|腕部武器:HLR09-BECRUX&br;背中武器:HLC09-ACRUX| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|アルテリア・クラニアム| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ネクスト撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|COOP不可&br;HARD:ORCA旅団長が造反| ---- -2週目以降挑めるようになるORCAルート最終ミッション。『クラニアム防衛』のリバースミッションだが、こちらに僚機は無しの''1vs2のネクスト戦''になる。 -敵はウィン・D・ファンションの''レイテルパラッシュ''と、ロイ・ザーランドの''マイブリス''。 --レイテルパラッシュはラトナベースの軽二。防御力を犠牲に、高い機動力と高火力武器を備えたガチガチの攻撃仕様。デュアルハイレーザーキャノンが最大の脅威だが、近づくとばら撒いてくるパルスキャノンの削りも怖い。その強さは一週目で嫌というほど目にしているはず。 --マイブリスはヒルベルトフレームの重二。重二としては防御力は控えめだが、その分火力と機動力が確保されている。ガトリングガンはまず当たらないが、ハイレーザーが脅威。 --どちらもハイレーザーが怖い。マトモに喰らうとあっという間にお陀仏。十字砲火の前にはお守り程度だが、EN防御を重視したアセンブルで挑むといい。 -マップ中央丘の上にいるマイブリスに近づくと、ロイの台詞が流れた後に行動を開始する。丘の向こうのレイテルパラッシュも少し遅れて飛んでくる。 --台詞が終わる前に更にマイブリスに接近するか狙撃すると即行動を開始し、レイテルパラッシュもすぐ飛んでくる。どうやらロイの台詞が終わるまではマイブリスに当たり判定が発生せず、ダメージを与えられない模様。なので格闘での開幕瞬殺は狙えない。 --ここは、ロイの台詞が始まる地点まで移動して少し待とう。台詞が終わるとマイブリスは向かって右側の段差を降りるが、その時が最大の奇襲ポイントになる。着地後に隙ができるため、攻撃を叩き込みやすくなるのだ。 -片方を速攻で始末し、できる限り早期に1vs1に持ち込みたい。2機とも実弾防御が低めなのでバズーカやマシンガン、スラッグを持ってくのがいいかも。 --鈍いマイブリスを先に倒すのが得策。連射系武器を持ち込んでミサイルの誘爆を誘うのもよい。 --自身があるなら装甲が薄いレイテルパラッシュを狙うのもいい。実弾攻撃を当てられるなら一瞬で片が付く。 -『クラニアム防衛』と同じく、丘を挟んでマップの奥側に逃亡すると、敵は中々近寄ってこなくなる。PAの回復や、コジマ武器のチャージに利用できる。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -水没したはずのオッツダルヴァ駆る''ネクスト・ステイシスが敵に加わり、1vs3のネクスト戦になる''。 --ステイシスはマップ奥の方で待っている。難度ノーマルと同じように戦い始めると1vs2の所に乱入してくる形になり、かなりきつい。 --手前の2機を無視してマップ奥を目指し、ステイシスを撃破してしまえば、難度ノーマルと変わらぬ状況にできる。 --ステイシスもレイテルパラッシュ同様に脆く、レーザーバズーカが主ダメージ源。アセンブルは難度ノーマルから特別変える必要はないだろう。 -ロイとウィン・Dに近づいて動かした後、ミッション開始位置の通路の最後方にこもると、敵は通路の入り口あたりで密集して動き回るだけになる。どうしても勝てない場合の最終手段として、この状態に持ち込んで長射程武器を叩き込むといい。 --3機とも入口から通路奥までロックできる武器を装備していないので攻撃も飛んでこない。この状態で1.30ロケットを打ち込めば、爆風で3機まとめて焼き殺すことができる。仕留めきれなくても大幅にAPは削れているはずなので、後はマップ反対奥への逃走も駆使して腕武器で戦おう。 -オッツダルヴァ=テルミドールの裏切りの真意は不明。企業連の黙認の条件としてORCAを畳むためか、もしくは主人公を始末した後にウィン・Dとロイも始末して手柄の総取りを目論んだのか、それともランク1の自らをも倒す主人公の脅威を企業連に示す生贄となったのか、あるいは単にランク1の矜持のために主人公と戦いたかったのか……。答えはプレイヤーの想像に委ねられている。 ---- ORCA旅団は、クラニアムを制し 支えを失ったクレイドルは、地上に降りた 荒廃した大地に絶望する母親の腕の中で 幼子が、汚れた大気に激しく咳き込み 衛星軌道掃射砲が、ゆっくりと充填されていく やがてその砲火が 企業の罪、地球を覆うアサルト・セルの網を払い除けるだろう 人類は、その数を大きく減らしながら 宇宙というフロンティアを手に入れる 正のエネルギー 成長と野心と、新しい戦争の時代だ ---- ***アルテリア・カーパルス占拠 [#q1a42d11] ''&color(#0000FF,#00FFFF){人類種の天敵ルート:『クレイドル03襲撃』クリアで発生};'' #region(依頼文) ミッションの概要を説明します ミッション・オブジェクティブは 大規模アルテリア施設、カーパルスの占拠です 今回は、細かなミッション・プランはありません あなたにすべて任せます あらゆる障害を排除して、目的を達成してください ミッションの概要は以上です &color(#0000FF,#00FFFF){ユニオンは、人々の安全と、世界の安定を望んでおり}; &color(#0000FF,#00FFFF){その要となるのが、このミッションです}; あなたであれば、よいお返事を頂けることと信じています #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|インテリオル・ユニオン| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|1000000c| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機|リザ| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|アルテリア・カーパルス| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|詳細不明| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|COOP不可&br;イベントムービー有| ---- -それは、あまりにも単純で、同時に極めて奇妙な依頼。そして、今、また、ACシリーズ最難関と言われる最終ミッションの幕が上がる。 -オールドキングと共にカーパルスを訪れた主人公の前にランク1~4のカラード最精鋭が来襲、''2vs4のネクスト戦''になる。 --これまでのミッションで戦ったオッツダルヴァの''ステイシス''、リリウム・ウォルコットの''アンビエント''、ウィン・D・ファンションの''レイテルパラッシュ''の解説は割愛。 --ローディーの''フィードバック''は武器腕バズーカのGA機。左右同時発射バズーカとミサイルの3点同時射撃により、実弾防御と回避が甘い機体を即座にくず鉄に変える。EN防御に弱いのでハイレーザーなどでとっとと沈めたい。 --とにかくレイテルパラッシュとフィードバックの高火力コンビが危険。特にレイテルパラッシュは速攻で落としたい。かといってステイシスとアンビエントも削り能力が非常に高く無視できるものではない。とにかく隙のないカルテットである。 -2vs4という状況は想像以上にキツい。あっという間にリザが集中砲火で沈み、1vs4にされるからだ。最初からオールドキングはいないものと考えるべし。 --実は本ミッションの敵なら、1vs1であればリザとオールドキングはまず負けないばかりか、2タテくらいはやってのける相性差がある。1vs2くらいに持ち込ませてやればそこそこ粘ってくれるが、その状況にしてやるにも結局は運が必要。 -4機はマップ奥側の上空からOB編隊飛行でカーパルス内部へ飛び込んでくる。リリウム→ローディー→オッツダルヴァの台詞が流れたあたりで4つの光が見えるようになり、オールドキングの台詞あたりで攻撃可能になる。 -カーパルス内部は障害物が多く、かといって盾にできるほど入り組んでいるわけでもない。4機に正面から当たると余程の腕と運が無い限り、あっという間にAPが蒸発する。オールドキングがどのくらい耐えるかで難易度が変わるといってもいい。 --正面からやりあうのであれば、軽二に武器腕マシンガンと高速分裂ミサイル+連動分裂ミサイルを搭載。マシンガンでPAをはぎ取り、ミサイルで確殺する。防御は実弾よりENに重点を置こう。 --格闘戦に自信があるなら、四脚に追加ブースタを載せた超高速機体を組み、両腕ブレードやパイルで出撃するのも一興。リザの周りで反復移動を繰り返して攻撃を回避し、視界に入った敵機に格闘を入れて離脱。これを繰り返す。ステイシスとレイテルパラッシュはクリーンヒットすれば一撃殺も可能。瀕死の敵はオールドキングが始末してくれる(かも)。 #hr CENTER:&size(14){''絡め手集''}; -正面戦闘で勝てるようになるまではまさに地獄、下手すれば苦行。だが幸いにも、いくつかの絡め手戦法も考案されている。 --''外壁を利用した敵の分断'':オールドキングを見捨てて外壁の裏に逃亡し、敵を分断して戦う。壁の切れ目の方に移動し、敵が見えたら横QBで引き返す。この動きを繰り返して1~2機ずつ釣ろう。 --''壁抜き射撃'':面白みもへったくれもなく、見た目も悪いが、長砲身のライフルやキャノンを外壁に押し付ければ銃口部分が反対側に突き出る。後はそのまま撃つ。総火力は出来る限り高めておくこと。 --''敵機来襲直後の逆強襲'':敵機がマップ奥上空から飛んでくる最中に攻撃し、頭数を減らす。マップ奥の外壁の上に登ってコジマキャノンをチャージしておき、飛んできた敵に高度を合わせて発射。1.30大型ロケットを連射するのもよい。格闘アセンでも敵の真正面からぶつかれば一機は減らせる。 --''超高空攻撃'':飛行性能を高めたタンクにスナイパーライフルを4丁フル搭載し、超高高度から狙撃する。CPUはあまり高度を取らないため、ほぼ一方的に攻撃できる。腕スナを撃ち切ったら適当な背中+肩武器で生き残りを始末する。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -''オペレーターこと、セレン・ヘイズ駆るシリエジオが敵に加わり、2vs5のネクスト戦になる。'' --シリエジオはテルスフレームの中二で、見た目以上に耐久力がある。レールガン装備で削り能力に優れ、高難易度が更に加速する。正にハードモード…。 --オーダーマッチで見たことのないシリエジオに戸惑うプレイヤーも多いだろうが、実はACSISのテストモードで出てくるネクストがシリエジオ。どんな機体なのか下見しておくとよい。 -リザの生存時間が更に短くなり、実質的に自機単独で5機のネクストを落とす必要がある。総火力も考えたアセンにしたい。取るべき戦法は搦め手に関しては殆ど変らない。 ---- この後、たった一人のリンクスにより クレイドルは、深刻な出血を強いられる 人類種の天敵とすら呼ばれた彼は 史上最も多くの人命を奪った個人でもある ※残念ながら、リザ健在でクリアしてもエピローグは変わらない※ ---- *隠しパーツ [#o17a5d6a] -企業連ルートとORCAルートのエンディングを見ると店売りパーツ全てを取得できる。 --ただし、一度手に入れてから売ったパーツはそのまんま。 |BGCOLOR(#FFCC66):|||c |>|>|~ノーマルモード| |パーツ名|ミッション名|備考| |GAN02-NSS-WR(ARM UNIT)|[[ワンダフルボディ撃破>#j04cdcbb]]|| |INSOLENCE(BACK UNIT|[[不明ネクスト+ノーカウント撃破>#wd60782e]]|| |EUPHORIA(SHOULDER UNIT|[[不明ネクスト撃破>#kb3777ad]]|| |051ANNR(ARM UNIT)|[[ホワイト・グリント撃破>#vd6a1c35]]|| |SALINE05(BACK UNIT)|同上|| |WHITE-GLINT/HEAD(HEAD UNIT)|[[ラインアーク防衛>#ya9119d7]]|| |WHITE-GLINT/CORE(CORE)|同上|| |WHITE-GLINT/ARMS(ARMS)|同上|| |WHITE-GLINT/LEGS(LEGS)|同上|| |XMG-A030(ARM UNIT)|同上|| |XCG-B050(BACK UNIT)|同上|| |KIKU(ARM UNIT)|[[レッドラム+スタルカ撃破>#t8d06159]]|| |KAMAL(BACK UNIT)|同上|| |DUSKAROR-HEAD-1(STABILIZER)|同上|| |DUSKAROR-HEAD-2(STABILIZER)|同上|| |HLR71-VEGA(ARM UNIT)|[[アルテリア・カーパルス防衛>#v78647b6]]|| |MR-R102(ARM UNIT)|[[アルテリア・カーパルス襲撃>#x9f9d655]]|| |EC-O307AB(BACK UNIT)|同上|| |SAMPAGUITA(ARM UNIT)|[[クレイドル03防衛>#wa57a366]]|| |SAUBEES-HEAD-2|同上|| |SAUBEES-HEAD-2|同上|| |ADDICT(SHOULDER UNIT)|[[衛星破壊砲基地襲撃>#c8464f16]]|| |BIGSIOUX(BACK UNIT)|[[ORCA旅団本隊撃破>#pfd9bf66]]|| |GAN01-SS-GC(BACK UNIT)|同上|| |067ANLR(ARM UNIT)|[[衛星軌道掃射砲防衛>#lde4cb67]]|| |063ANEM(SHOULDER UNIT)|同上|| |ER-O705(ARM UNIT)|[[AFアンサラー撃破>#c86c67da]]|| |MP-O901(BACK UNIT)|同上|| |HLR09-BECRUX(ARM UNIT)|[[アルテリア・クラニアム襲撃>#h1434f02]]|| |HLC09-ACRUX(BACK UNIT)|同上|| |HD-LANCEL-OPT03|-|ノーマルモードオールS| |>|>|~ハードモード| |パーツ名|ミッション名|備考| |SAPLA(BACK UNIT)|[[PA-N51襲撃>#s7403e80]]|| |ZINC(BACK UNIT)|[[不明ネクスト+ノーカウント撃破>#wd60782e]]|| |OIGAMI(BACK UNIT)|[[AFグレート・ウォール撃破>#x4cfa018]]|| |FSS-53(SHOULDER UNIT)|[[サイレント・アバランチ撃破>#yb890a9c]]|| |P-MARROW(SHOULDER UNIT)|[[アルテリア・カーパルス防衛>#v78647b6]]|| |EG-O703(ARM UNIT)|[[アルテリア・カーパルス襲撃>#x9f9d655]]|| |RG01-PITONE(ARM UNIT)|[[アルテリア・カーパルス占拠>#q1a42d11]]|| |HD-LANCEL-OPT04(STABILIZER)|-|ハードモードオールS| |>|>|~その他| ||ミッション名|備考| |アナトリア(EMBLEM)|[[ラインアーク防衛>#ya9119d7]]|| |シリエジオ(EMBLEM)|[[アルテリア・カーパルス占拠 (ハード)>#q1a42d11]]|| |ナインボール(EMBLEM)|-|ノーマルモードオールS| |>|>|~オーダーマッチ(カラード)| |パーツ名&FCSメモリ数|入手条件|備考| |CR=LAHIRE-OPT01(STABILIZER)|ステイシス撃破|| |CR=LAHIRE-OPT02(STABILIZER)|同上|| |FRSメモリ15|同上|| |AM-HOGIRE-OPE01(STABILIZER)|ノブリス・オブリージュ撃破|| |AM-HOGIRE-OPE02(STABILIZER)|同上|| |AXIS(ARM UNIT)|レ・ザネ・フォル撃破|| |FRSメモリ10|トラセンド撃破|| |EKHAZAR-LEGS-1(STABILIZER)|マロース撃破|| |EKHAZAR-LEGS-2(STABILIZER)|同上|| |RAIDEN-HTS1(STABILIZER)|雷電撃破|| |RAIDEN-HTS2(STABILIZER)|同上|| |CLS01-AURORA-A(STABILIZER)|ヴェーロノーク撃破|| |CLS01-AURORA-B(STABILIZER)|同上|| |KB-O004(ARM UNIT)|ダブルエッジ|| |GAN01-SS-WD(ARM UNIT)|キルドーザー撃破|| |>|>|~オーダーマッチ(ORCA)| |パーツ名&FCSメモリ数|入手条件|備考| |FRSメモリ15|アンサング撃破|| |LETHALDOSE(BACK UNIT)|月輪撃破|| |07-MOONLIGHT(ARM UNIT)|スプリットムーン撃破|| |09-FLICKER(SHOULDER UNIT)|同上|| |BLUEXS(FCS)|同上|| |S04-VIRTUE(BOOSTER)|同上|| |FRSメモリ5|オープニング撃破|| *コメント [#ge44fb55] #comment(above,noname)
タイムスタンプを変更しない
[[ARMORED CORE for Answer]] //入力文章中の改行を改行とみなすプラグイン #setlinebreak //ここまでは出力されませんので以下から編集を開始してください *ACfA/ミッション [#ya2aad26] ***プレイの指針 [#xb50d8f6] -ミッションクリア方針については、前作から大きく変わるところはない。 --クリアランク算出は残AP・クリアタイム重視の傾向がある。ザコを無視して作戦目標を瞬殺するだけで簡単にSランクが取れることも多い。 --対MT・戦闘車両用に範囲攻撃ができるグレネード、対ノーマル・大型兵器用に一撃殺のプラズマやブレードがあると便利。 --ネクストの機動力上昇に伴って通常戦力が相対的に弱体化し、ミッションごとに極端にアセンブルを組み替えなくても、武装のみの変更で高ランククリアを狙いやすくなった。一方でネクスト戦の難易度は大きく上昇しているため、オーダーマッチでの練習は怠らないように。 -レギュレーションは''Ver1.00''ないし''Ver1.40''がおススメ。 --Ver1.00は選択画面でも明記されている通り、ミッションプレイ向けにあからさまな調整不足の調整が施されている。 ---チャプター2クリア時に入手できる分裂ミサイル「SALINE05」がぶっ壊れ性能。連動ミサイル「MUSKINGUM02」と合わせればネクスト戦はゴリ押しできる。問題はチャプター2のボスがSALINE05を撃ってくることだが…。 --Ver1.40ではマシンガンがかなり強化されており、ダブルトリガーで掃射すれば大体片が付く。内装パーツの重量増加に伴い重量過多に陥っているネクストも多く、わずかだがネクスト戦の難度も下がっている。 --Ver1.30以降はロケットが超強化され、軽量級でも積める重グレネードになっている。ただ、対ネクストミッション以外ではあまりに便利すぎるため、歯ごたえのある展開を求めるなら自粛を推奨する。 -今作では、ショップに追加されるパーツと出現するミッションは、隠しパラメータの''「貢献度」''で決定される。 --貢献度は「GA」「インテリオル」「オーメル」「企業連」「ラインアーク」「ORCA」の6勢力毎に存在する。その勢力からの依頼を達成したり、オーダーマッチに勝利していくことで増加していく。 ***僚機システム [#oe7a40f1] サイレントライン以来に僚機システムが復活。特定のミッションではネクストを駆るリンクスと共同戦線を張ることになる。 また、一部ミッションでは依頼主が選定したネクストのリンクスに雇用費を払うことで、彼らを帯同することができる。 ''雇用費はミッション成功報酬から割合で差っ引かれる''。例えば成功報酬100,000cのミッションで依頼費用:60%のステイシス(オッツダルヴァ)を起用する場合、実に60,000cを持っていかれる。 更に、''雇用僚機の弾薬費・修理費はプレイヤー持ち''である。上記の例ならオッツダルヴァがぶっ放したレーザー弾やミサイルの費用、ステイシスのダメージに応じた修理費が、残った40,000cからさらに差っ引かれる。帯同する僚機の武装構成にも注意しておこう。 ***HARDモードと周回プレイ [#e993214a] 前作とは異なり、''クリア済の''ミッションをいつでも再プレイできるフリープレイモードが最初から解禁されている。 フリーモードでは賞金の加減算と貢献度ポイントの増加は発生しない。 更に、敵戦力が増加した手ごわいHARDモードにも挑戦できる。HARDモード限定のクリア褒章パーツも存在するので頑張ってみよう。 最終ミッション『アルテリア・クラニアム防衛』をクリアすると、所持パーツ・所持資金・累積貢献度を引き継いだ状態で始まりに戻る。後のソウルシリーズのような、周回数による難易度の増加はない。 2周目以降は新たなミッションが追加され、それらを選択していくことで最終ミッションとエンディングが分岐する。&color(red){全エンディングを確認するには最低3周する必要がある。}; また、重要ミッションやチャプター間でカラード、ORCA旅団上層部の音声会議ログが挿入され、一週目の裏側で何が起きていたのかを補完してくれる。 -''&color(#008000){企業連ルート/アルテリア・クラニアム防衛};'': チャプター3''&color(#008000){『アルテリア・カーパルス防衛』};''をクリアすると確定。1週目は問答無用でこれ。 -''&color(#ffffff,#000000){ORCAルート/アルテリア・クラニアム襲撃};'': 2周目以降出現する『メガリス防衛』『ラインアーク防衛』をクリアすると、チャプター3で『アルテリア・ウルナ破壊』が出現。これをクリアし、更に『アルテリア・カーパルス襲撃』、チャプター4で『衛星軌道掃射砲防衛』と''&color(#ffffff,#000000){『AFアンサラー撃破』};''をクリアすると確定。 -''&color(#0000FF,#00FFFF){人類種の天敵ルート/アルテリア・カーパルス占拠};'': 『メガリス防衛』『ラインアーク防衛』『アルテリア・ウルナ破壊』をクリアし、ORCAオーダーマッチにてオールドキングに勝利する。この条件を満たして『アルテリア・カーパルス襲撃』をクリアすると、チャプター4で''&color(#0000FF,#00FFFF){『クレイドル03襲撃』};''が出現。これをクリアすると確定。 企業連およびORCAルートの最終ミッションをクリアすると、隠しパーツを除いた、これまで未入手だった全パーツを入手できる。 過去に購入して売却していたパーツはショップに陳列されたままになっているので見落とさないように。 &color(red){全ミッションを遊ぶには、最低でも企業連ルートを3回、ORCAルートを1回、人類種の天敵ルートを1回クリアする必要がある。}; ***オーダーマッチ [#m6482d8e] 前作のシミュレータを引き継いだ、仮想空間でのネクスト戦闘シミュレーション。要はいつものアリーナ。 『ラインアーク襲撃』をクリアするとカラードの、二週目以降で『アルテリア・ウルナ破壊』をクリアするとORCAのオーダーマッチに挑戦可能となる。 勝利すると賞金といくつかの副賞が獲得できるほか、フリーモードの対戦者リストに相手が追加され、何度でも再戦できるようになる。 チャプター4への移行時に参加が凍結され、次回以降の周回まで挑戦できなくなる(フリーモードでの対戦は可能)。 カラードオーダーマッチを勝利すると企業貢献度が加算されていく。普通にミッションだけを遊ぶよりも早いタイミングで新パーツが入荷するため、再プレイ時に早解きしたいときは積極的に挑戦してみよう。 ただし、ミッションで撃破したネクストとそのリンクスはオーダーマッチリストから抹消され、次回以降の周回まで挑戦できない。フリーモードには登録されるものの、オーダーマッチで勝利しないと貢献度は加算されないので、早期入荷狙いで挑戦する際には注意しておこう。 ***初期機体選択のすゝめ [#ibbb4a22] チュートリアル終了後に支援企業を選ぶことになる。 最初の支援企業として選んだ勢力は貢献度が加算され、ショップに新パーツが入荷した状態で始まる。 すなわち、いずれの企業にも組しない「独立傭兵」を選択すると初期ショップは空っぽの状態で始まる。 支援企業によって、初期保有する機体のパーツも変わる。 対雑魚ではGAが、対ネクストではインテリオルが、対巨大兵器ではオーメルが、それぞれ最も適正を持つ。 また、初期保有資金額も変わる。独立傭兵は65,000c、それ以外は120,000c。 #region(GA(グローバル・アーマメンツ)) スタンダードを標榜する、世界最大の総合企業 軍需産業を母体とし、ミリタリーカラーが強い 初期機体は、防御に優れ、実弾系の重火器とミサイルを装備している -''初期貢献度:GA60・オーメル10'' -前作から続投するサンシャインフレーム。対実弾防御に優れ、当てやすい実弾火器やミサイルが揃っている。 --抜きん出た殲滅力を持つグレネードキャノンは、ミッションで非常に頼りになる。雑魚を蹴散らすミッションでは、他企業の支援を受けた場合よりも優位に立てるであろう。 --大抵の雑魚は実弾攻撃をしてくるので、雑魚相手には防御面でも有利。圧倒的装甲と強力な爆発武器で蹴散らしてやれ! -弱点は初期装備ライフルが産廃である点と、ミッション攻略に役立つレーザーブレードの入手が遅い点。 --初期の格闘武装はオーダーマッチでキルドーザーが落とすドーザーのみとなる。素直にガト・グレ・バズの砲火力に頼ろう。対AFに限ってはドーザーも活用しやすいため、初回プレイ時には利用してみるのも悪くない。 -ショップには新型機・NSSシリーズが入荷しているので、まずはそれに買い換えよう。機動力をアップできる。 -チャプター1で『ミミル軍港襲撃』をクリアしておくと、最終ミッションとして『AFカブラカン撃破』が選択できる。最初の難関である『AF SoM撃破』より比較的簡単なので、早々に詰む危険を避けるためにGAを選択するというのも大いにアリ。 #region(GA初期ショップ商品) -''フレーム・内装'' --[[GAN01-SUNSHINEフレーム・内装一式>アーマード・コア シリーズ/4系エネミー・メカニック#x7fd27e4]] --[[GAN02-NEW-SUNSHINEフレーム・内装一式>アーマード・コア シリーズ/4系エネミー・メカニック#x69a20c8]] --[[霧積フレーム一式>アーマード・コア シリーズ/4系エネミー・メカニック#x7c54803]] --[[GAN01-SS-AW>ARMORED CORE for Answer/腕部パーツ#xe3e42a0]] -''武装類'' --[[047ANSR>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#nc6f3c43]] --[[GAN01-SS-WG>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#m405906f]] --[[GAN01-SS-WH.E>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#zad1f142]] --[[SAKUNAMI>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#k3f24851]] --[[NUKABIRA>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#b1fb97b2]] --[[NIOBRERA03>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#sa24173a]] --[[ALLEGHENY01>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#c248a85a]] --[[WHEELING01>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#dbf32302]] --[[POPLAR01>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#q1bab8f8]] --[[OSAGE03>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#dcf3v302]] --[[WHEELING03>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#dcf3bff2]] --[[CHEYENE01>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#s0cda4e1]] --[[DEARBORN02>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#dcf323v2]] --[[049ANSC>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#d4ngte0p]] --[[OGOTO>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#u0a4b4fc]] --[[YAMAGA>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#vab8a807]] --[[047ANR>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#j035353s]] --[[BELTCREEK03>ARMORED CORE for Answer/肩部兵装#rcba8392]] --[[NEMAHA01>ARMORED CORE for Answer/肩部兵装#c3e6a51a]] --[[MUSKINGUM02>ARMORED CORE for Answer/肩部兵装#a017d479]] --[[GALLATIN02>ARMORED CORE for Answer/肩部兵装#gae81082]] --[[GUYANDOTTE04>ARMORED CORE for Answer/肩部兵装#s20f3917]] --[[048ANEM>ARMORED CORE for Answer/肩部兵装#wa3f361c]] #endregion #endregion #region(インテリオル・ユニオン) 欧州圏第一のハイテク系総合企業 新企業トーラスを支援し、GAと対立関係にある 初期機体は、EN効率に優れ、強力なレーザー兵器を十分に活用できる -''初期貢献度:インテリオル60・オーメル10'' -前作から続投するテルスフレーム。優秀なジェネレータと、消費ENが低いフレーム・ブースタが揃う。EN武器の無駄撃ちを抑えれば動かしやすい。 --武装も実弾・EN共々、高火力モデルが揃っている。特に頑丈なGAノーマルを一撃で撃破可能なプラズマライフルを最初から装備しているのは大きい。 --「硬い敵が相手でも比較的楽に倒せる」という意味では初心者にも扱いやすい機体である。 -難点は全体的に重量パーツが多く機動力が削がれている点と、実弾防御が低くミサイル防御装置がない点。 --レギュレーション1.40ではジェネレータ・S08-MAXWELLのために一次重量過多を起こしている。 ---背中武装を両方外しても重量過多は免れない。もともと実弾に弱いところに重量過多による機動力低下が重なり、雑魚敵の攻撃がなかなか辛い。ジェネを変えようにもある程度ミッションかオーダーマッチを進めないとショップに追加されない…と、序盤の1.40インテリオルはかなりキツい。 ---1.40で始めるならいっその事足を最初からショップに並んでいるSOLDNER-G8Lに変えるのも手。動きは遅いが積載量にかなり余裕ができ、頑丈な上に安価なので修理費も安く済む。お金があれば背中にGRB-TRAVERSを装備してもいいだろう。 ---MAXWELLはレギュ1.00では「これ一択」レベルの優秀パーツ。重量過多も解消されるので、インテリオルを選ぶならレギュ1.00に戻すのも良いかも。 --武装を実弾で固め、強力なミサイルも持つホワイト・グリントには苦戦を強いられるだろう。 -前述の通り、独立傭兵を除くと初期ショップの品揃えが寂しく、内装類の入荷はしばらく先。一応ストーリーの攻略に便利なプラズマとグレは揃っている。 #region(インテリオル初期商品) -''フレーム'' --[[SOLDNER-G8フレーム一式>アーマード・コア シリーズ/4系エネミー・メカニック#b662d969]] --[[A06-AURORA>ARMORED CORE for Answer/腕部パーツ#c539b7c1]] --[[SOLDNER-G9L>ARMORED CORE for Answer/脚部パーツ#idu72c23]] --[[L02-ALBIREO>ARMORED CORE for Answer/脚部パーツ#ia8e2c23]] -''武装類'' --[[BZ-BROCKEN>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#sbac3bfe]] --[[GRA-TRAVERS>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#j63ca227]] --[[LR02-ALTAIR>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#kf550b09]] --[[PG02-DENEB>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#ge6613c9]] --[[BM05-LAMIA>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#ob1a1e6b]] --[[GRB-TRAVERS>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#j5375811]] --[[SULTAN>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#lf6b63c0]] --[[SM01-SCYLLA>ARMORED CORE for Answer/肩部兵装#z1196e52]] #endregion #endregion #region(オーメル・サイエンス) 政治力に優れた総合軍事企業 GA。インテリオルの何れとも距離を保つ第三勢力 初期機体は、傘下ローゼンタールの標準機。機動性に優れる -''初期貢献度:GA10・インテリオル10・オーメル60'' -新型のランセルフレーム。バランスが良く、修理費も安く、レーザーブレードも搭載している優秀な初期機体が貰える。 --初期機体では唯一アサルトアーマーも装備しており、ネクストの基本が詰まっていると言っても過言ではない。 -初見ではわかりづらい微妙な点もちらほらある。ゲームに慣れてくるにつれていろいろと物足りなさが実感できる、よく言えば成長を実感できる機体。 --ブレード以外の武装は「単発の威力の低さを手数で補う」という志向。MT等を手っ取り早く片付けたいならブレードを振るしかないので、戦闘時間が長引くor被弾が増えやすい。 --フレームのEN消費は高め。それに対してジェネレータが貧弱なので、空中戦には向かない。 -初期ショップの内容はかなり充実しており、ver1.40では便利なマシンガンやマシンガン武器腕が最初からあるのは頼もしい。AFを一撃で撃沈できるパイルもある。こういった点も初心者におすすめ出来る要素の一つ。 --一方、単発の威力が高い武器はやっぱり癖の強いパイルとロケットしかない。ザコ殲滅や頑丈な敵の一撃殺に便利なグレネードやプラズマの入荷が遅いのが悩ましい。ザコを殲滅したい時は、やはりマシンガンをぶちまける事になるだろう。 --因みに、最初から店売りされている手持ち武器は割と多い方だが、偶然か意図したものか全品同一価格。100円ショップならぬ60000cショップ状態である。 #region(オーメル初期商品) -''フレーム・内装'' --[[EKHAZARフレーム・内装一式>アーマード・コア シリーズ/4系エネミー・メカニック#]] --[[SOLUHフレーム・内装一式(オーギルBBを除く)>アーマード・コア シリーズ/4系エネミー・メカニック#]] --[[SAUTEES-ARMS>ARMORED CORE for Answer/腕部パーツ#efd0d678]] --[[EKLAKH-ARMS>ARMORED CORE for Answer/腕部パーツ#pdb046c1]] --[[SAUBEES-LEGS>ARMORED CORE for Answer/脚部パーツ#i6yu2c23]] --[[KRB-PALLAS>ARMORED CORE for Answer/BOOSTER#c373234d]] --[[GN-HECTOR>ARMORED CORE for Answer/GENERATOR#xa56c6a0]] -''武装類'' --[[LABIATA>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#sad160e9]] --[[ACACIA>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#fda12f16]] --[[VANDA>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#kfd4a936]] --[[01-HITMAN>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#a0f7972d]] --[[MBURUCUYA>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#ld0927bc]] --[[LARE>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#y4a00b76]] --[[ER-R500>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#i177dfaf]] --[[MUDAN>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#u1442de8]] --[[CPH-48>ARMORED CORE for Answer/腕部武器#nef34764]] --[[MP-O200I>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#z0d11a12]] --[[CP-48>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#dqfgn32p]] --[[CP-49>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#y7734f38]] --[[RDF-O200>ARMORED CORE for Answer/背部兵装#j0g37l3d]] --[[YASMIN>ARMORED CORE for Answer/肩部兵装#pa76ae64]] #endregion #endregion #region(独立傭兵) 何れの企業にも与さない独立傭兵 初期機体は、旧レイレナードの、癖のある近距離専用機体となる あらゆる意味で、現実は厳しい -''初期貢献度:GA10・インテリオル10・オーメル10'' -前作の看板機体だったアリーヤフレームだが、説明文に偽り非ず、シリーズ経験者をも唸らせるハードモードで、初心者にはとてもお勧め出来ない。 -機体は近眼+高燃費+高修理費、初期資産は半額、挙句の果てにはショップに何もない。 つまり敵機まで一気に近付かないとロックできず、燃費劣悪故に長時間飛べずQBもちょっと吹かし過ぎると簡単にガス欠し、その戦闘スタイル上(特に初心者であれば)被弾しやすいにも関わらず修理費が高額になるため資金も中々貯まらず……と素で縛りプレイめいた状況になる。 --レーザーブレードとプラズマキャノンが初期装備なのが幸いと言えるか。そのブレードも使い勝手最悪という代物だが…。 --頭部カメラ性能とFCSロック距離が合わさり、純然たる近接戦仕様機になっている。チャプター2以降のロック距離減退ミッションはそのままだとかなりキツイ。 -レギュレーション更新ごとに強化されており、レギュ1.40では覚悟がある初心者にも勧められる程度になっている。 --マシンガンが異常な高火力になっているので、普段はWマシンガン、場合に応じて片手にレーザーブレードを装備するスタイルで大体何とかなる。 --内装パーツの性能も初期機体最高クラスに強化された。一番きついのはFRSメモリを50獲得するまでだが、そこからは「慣れさえすれば」性能に不十分さが無くなる。 -ショップの品揃えは何れかの陣営のミッションを2個クリアすればそれぞれ追加されていく。よってChapter1の最終時点では最低でも2陣営の初期販売パーツが仕入れられることになる。 --カラードオーダーマッチを全制覇すれば大概のものは揃うが、それが出来る腕前ならどこを選んでも一緒だろう。 #endregion なお、支援企業選択はストーリー進行に一切影響しない。敵対企業の依頼ばかりを受けてもペナルティはない。 支援企業の依頼をこなし続けても、特定の貢献度条件ミッションを1週目で遊びやすくなる程度なので、特に気にする必要はない。 ***貢献度が関係するミッション [#bbb92261] 特定のミッションをクリアした際、指定勢力の貢献度が一定値以上であれば出現するミッション。 先述の通り、貢献度は周回を重ねても累積するため、一度出現させれば次回以降の周回では常時出現する。 -''『AFカブラカン撃破』'':チャプター1の7ミッションをクリア時、GA貢献度が70以上&br;1週目ではGAを支援企業に選んだ上で『ミミル軍港襲撃』をクリアしないと選択不可 -''『AFグレート・ウォール撃破』'':チャプター2『不明ネクスト撃破』クリア時、オーメル貢献度が90以上&br;1週目ではオーメルを支援企業に選んだ上で同社の依頼ミッションを完遂しないと選択不可 -''&color(#008000){『クレイドル03防衛』};'':チャプター3『アルテリア・カーパルス防衛』クリア時、インテリオル貢献度が140以上&br;1週目ではインテリオルを支援企業に選んだ上で同社の依頼ミッションを完遂しないと選択不可 -''&color(#008000){『衛星破壊砲基地襲撃』};'':チャプター3『アルテリア・カーパルス防衛』クリア時、企業連貢献度が30以上&br;1週目ではチャプター1『クレイドル21防衛』とチャプター3『メガリス破壊』をクリアしない限り選択不可 ルート選択に関わるミッションと異なり、貢献度条件ミッションは全てのミッションを手当たり次第にクリアしていけばそのうち出現させることができる。 「一週目で全てのミッションを出現させたい!」という欲張りさんは、チャプター1の時点でカラードオーダーマッチを完全制覇しよう。GA貢献度が60稼げるので、後はインテリオル、オーメル系列企業と企業連の依頼のみをこなしていけばよい。 ※初期GA貢献度が0のインテリオルを支援企業に選択した場合は『ミミル軍港襲撃』をクリアしないと『AFカブラカン撃破』が発生しない※ ※『ワンダフルボディ撃破』をクリアするとドン=カーネルがオーダーマッチから抹消され、GA貢献度を稼げなくなる。オーダーマッチ勝利後に同ミッションをクリアすること※ ---- ''以後、ミッションの発生条件順にまとめて表記する。''フリーミッション表記順とは微妙に異なるので注意してほしい。 &color(red){ストーリーのネタバレを記載しているため、第一印象を大事にしたいリンクスは閲覧を保留されたし。}; ---- #contents ---- *Chapter 1 [#j1d26730] 国家解体戦争、そしてリンクス戦争から数十年。 クレイドル体制が確立し、リンクス達がかつてのレイヴンと同じ地位まで落ちぶれた時代。 かつてリンクスだった女オペレーターに支えられ、ひとりの新人リンクスが戦場に降り立った。 **通常ミッション [#f57b2e76] ''合計7ミッション(『ラインアーク襲撃』+任意6ミッション)クリアでCap.1最終ミッションへ移行'' ***ラインアーク襲撃 [#u868ac43] ''初期出現'' ''クリアするとカラードオーダーマッチが解禁される'' #region(依頼文) ミッションを連絡します ラインアークに展開する、守備部隊を排除してください ご存知の通り、ラインアークは クレイドルに賛成しない反体制勢力の本拠地です 我々は、平和的な話し合いを求めていますが 彼らは、頑なにこれを拒み、攻撃的な態度を崩しません このミッションは、話し合いのための示威行為です 力をちらつかせた交渉は、我々の本意ではないのですが この際は仕方ありません なお、ラインアークの主戦力、ホワイト・グリントは 離れた場所で作戦行動中です。心配はありません 失礼ながら、これは貴方の試金石でもあります 確実なミッション遂行を期待しています #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|統治企業連盟(企業連)| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|200000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|ラインアーク| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵全撃破| ---- -MTとGAノーマルACを殲滅する。強敵は特にいないので、本作から始めたリンクスは実戦の操作に良く慣れておこう。 --敵機は自機初期配置の両側の道路と、その間の足場にいる。屋上部の道路や左右のビルにはいない。 --中央足場の敵は、足場を破壊して海に落としても撃破可能。真下に移動すれば自分たちの攻撃で床を壊して自滅する。 --奥にいるGAノーマル・ソーラーウインドは防御力が高い。下手に距離を取って撃ちあうとこちらのダメージがかさむので、素早く近づき、背後を取り続けるように動こう。非常に鈍重なので一度背後を取りさえすれば後はほぼ一方的に攻撃できる。 ---この機動は必須テクニック。ノロマで高火力のGA・BFFノーマルACは後々何度も大量に登場する。ここで対処法を覚えよう。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -初期配置の敵を撃破すると、マップ奥からGAノーマルAC数機が左右の道路に出現する。数こそ多いが、対処には困らないだろう。 -≪こちらホワイト・グリント…≫ とはならない。前作プレイヤーも安心だ。 #hr CENTER:&size(14){''余談''}; -作戦終了後のオペレーターの台詞はクリア時の残AP(100~70%/69~40%/39~1%)によって3種類に変わる。 損傷軽微だと「調子付くな」と窘められ、被害甚大だと先行きを心配される。中程度の損傷が一番無難な感じ。 ---- ***ミミル軍港襲撃 [#s643728a] ''『ラインアーク襲撃』クリアで出現'' #region(依頼文) 作戦を説明する 雇主はGA 目標は、ミミル軍港に駐留するインテリオル部隊だ 弾薬費は偉いさん持ちになっている 撤収命令があるまで、好きなように暴れてくれ 敵部隊の損害が大きければ、それだけ報酬も多くなる 未確認だが、軍港内で新型AFが調整されているとの情報もある もし本当であれば、特別報酬の対象だ。逃がすなよ こんなところか 悪い話ではないと思うぜ 連絡を待っている #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|グローバル・アーマメンツ(GA)| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|歩合制| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|ミミル軍港| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵掃討| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|弾薬費は依頼者負担| ---- -制限時間は5分であり、また特に撃破ノルマは無いので、失敗条件は「自機の被撃破」のみ。 -なので極論''5分間スタート地点で浮いているだけでもクリアとなる''が、歩合制なのでそれでは報酬が0になってしまう。長い水路を進み、できる限りの敵を倒そう。 -道中には3か所ほどの停泊地が設けられている。一定範囲の敵を殲滅するとオペレーターからその旨の連絡が入る。これを目安に次に進もう。 --報酬対象は艦艇だけでなく、水上を含めあちこちにあるノーマルACやMTも含まれる。見逃さない様に。 -敵の攻撃は緩いが、耐久力が高く撃破に時間がかかる。火力を高めよう。 --プラズマライフル・プラズマキャノンなら大概のエネミーを1~2発で撃破できるが、移動に使うENが失われてしまう。ここは依頼主に甘えてグレネードや、レギュ1.30以降のロケットをたっぷり打ち込もう。敵の密集地点中央に撃ち込めばまとめて撃破できる。 --クレーンが沢山&中央に四角い箱が乗っている''補給艦''を破壊すると大爆発を起こし、周囲の艦を巻き込む。一発で広範囲を纏めて吹き飛ばせるので積極的に狙って行こう。但し爆発に巻き込まれるとダメージを受けるので至近距離で破壊しないように。特にブレードで斬ってしまったら大惨事になる。 --最奥部のAF、スティグロは何もしてこない。耐久も高くないので落ち着いて攻撃しよう。スティグロの停泊場所や移動ルートの近くに補給艦があるので、そちらを攻撃すれば爆風でスティグロにもダメージを与えられる。 もたもたしていると逃げられるが、そこまで大慌てでなくても十分間に合う。動きも非常にゆっくりなので落ち着いて行動すれば良い。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -敵の数が増えている。また一部のイージス艦が火力アップした戦艦に、MTがノーマルACに強化されている。 -スティグロの出航開始が早まる。道中の敵は適当にあしらい、まずはスティグロを沈めてから逆走するのもよい。中~軽量機で動けば余裕でSランクが取れる。 #hr CENTER:&size(14){''余談''}; -スタート地点から引き返し、壁と領域ラインギリギリを進んで行くとスティグロドックの奥に回り込める。時間の無駄なのでお遊びとして。 -今回も敵の撃破度合い(全滅/スティグロ撃破/スティグロ逃走)によって作戦終了後のオペレーターの台詞が変わる。 ---- ***スフィア侵攻部隊反転迎撃 [#bf80dd14] ''『ミミル軍港襲撃』クリアで出現'' #region(依頼文) 作戦を説明する 今回の雇い主はBFF 目標は、オーメルのスフィア侵攻部隊だ 今回は、偉いさんから具体的な計画が提示されている 要はBFFらしさってやつだが、まあ聞いてくれ 敵部隊は、スフィアに向けてホワイトエンドを行軍中らしい この背後をVOBで強襲、なるべく多くの損害を与え、 突破後に反転、残敵を掃討しろ、とのことだ まあ、有効な作戦ではある 悪い話でないと思うぜ 連絡を待っている #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|BFF| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|400000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|大規模コジマエネルギー施設スフィア| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵全撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|VOB使用ミッション| ---- -本作唯一のBFF依頼ミッション。上品かつカッコいいブリーフィングアニメーションを堪能しよう。 -VOBで敵航空部隊を後ろから攻撃しつつ抜き去り、使用限界地点から反転して迎撃する。 --道中の航空部隊は、奥、スフィアに近い側の編隊のみを落とせばよい。すぐに会敵する手前側は無視していい。 --VOB飛行中は弾速が早い武装で狙う。プラズマやグレの様な弾速の遅い武装では中々上手く当たらない。 --サイドQBを連打すれば、すれ違いそうになった爆撃機にも少しの間だけアプローチし続けられる。 --爆撃機は地上に降りるまでになるべく多く撃墜しておきたい。さもなくば上空からレーザーの雨が降って来る。 --VOB中にロケットを垂れ流せば爆撃機の大半は撃破可能。弾薬費も控えめなのでどんどん撃とう。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -VOB使用限界後、着陸地点付近に普及型AFのランドクラブが一機追加される。 --VOBパージ直前と直後の減速中に砲撃を受けやすいので注意。 ---- ***リッチランド襲撃 [#w8e4edad] ''『スフィア侵攻部隊反転迎撃』クリアで出現'' #region(依頼文) 作戦を説明する 雇い主はGA 目標は、リッチランド農業プラントを守備するアルゼブラ部隊だ ごく単純な作戦だ 敵部隊をすべて倒せば、それでいい ただ、敵は鹵獲したGA製AFを使用しているようだ 偉いさん、はっきりとは言わなかったが、本当なら厄介な話だ ああ、さっきのAFの話もあるんだろうが この作戦では支援機の使用が許可されている 必要ならオレに言ってくれ 危険な作戦だが、見返りは十分に大きいぞ 連絡を待っている #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|GA| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|500000c| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機候補(雇用費用)|雷電(45%)&br;メリーゲート(30%)&br;セレブリティ・アッシュ(15%)| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|リッチランド農業プラント| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵全撃破| ---- -AFランドクラブと随伴部隊を撃破する。ランドクラブの砲撃に注意しよう。 --スタート後、動き始めるか、オペレーターの台詞が終わると同時に敵の砲撃が始まる。ランドクラブの左側に向かってOBで一気に接近すれば砲撃を喰らいにくい。 --細かな敵機は後回し。先にランドクラブを処理した方がダメージは少ない。 ---スタート地点からロケットがランドクラブに届く。Ver1.30以降ではオペレーターの台詞が終わる前に瞬殺可能。 -それにしても……PA張りっぱなしのネクストを送り込めば、敵を排除してもプラントは使い物にならなくなっているだろうに、GAの意図が気になるところ。 もしかすると食料分野で競合しているアルゼブラに嫌がらせができればそれでよく、プラント機能を奪うことが前提の作戦であると見ることもできるか。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -ランドクラブがもう一機追加され、合計二機となる。とにかくまずは左の方の足元へ行こう。 --一方を攻撃している最中にもう片方から攻撃を受けやすいので、画面の隅にも気を付けて。 #hr CENTER:&size(14){''僚機評価''}; -雷電(有澤社長)・メリーゲート(メイ)・セレブリティ・アッシュ(ダン)の「いつものGA系三人衆」が登場。GA依頼ミッションの僚機はこいつらで固定されている。 -オペレーターが「正面から挑むのは愚の骨頂」とまで言った直後に社長とメイは「正面から行かせてもらう」と堂々と宣言する様はよくネタにされる。 --有澤社長は放置しておいてもランドクラブ一機程度なら墜としてくれる。流石にハードモードでは任せきりではクリアできないので、うまいこと共同すること。 --メイは上手い具合にランドクラブの砲撃を引き付けてくれる。お金をケチりたいときに。 --ダンは全く役に立たない。こちらが手伝ってやらないと、ノーマルAC部隊に追い掛け回された挙句に撤退していく。冗談みたいな動きで冗談みたいに苦戦してるその姿は一見の価値あり。ここまで来ると逆に天才である。 ---- ***AFギガベース撃破 [#b2605a2b] ''『ラインアーク襲撃』クリアで出現'' #region(依頼文) ミッションの概要を説明します ミッション・ターゲットはAFギガベース BFF第8艦隊に護衛され、北西洋を南下中です 第8艦隊は、大型艦艇を中心に構成された、極めて大規模な部隊です これがターゲットそのものではない以上、まともに戦う意味はありません 従って、今回のミッション・プランは VOBを使用して一気に第8艦隊の内に入り込み 速やかにターゲットを破壊する流れとなります なお、ユニオンは、補給艦艇の破壊にボーナスを設定しています それ以外は、特に破壊目標とはなりません ミッションの概要は以上です ユニオンは、あなたを高く評価しています よいお返事を期待していますね #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|インテリオル・ユニオン| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|400000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|北西洋| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵AF撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|VOB使用ミッション| ---- -VOBで敵艦隊を突破し、AFギガベースを叩く。ギガベース以外は一切無視してよい。 --オートエイムがONになっていると、海上の艦とすれ違う時にカメラが吸い寄せられて鬱陶しくなる。VOB中はノーロックモードにしておくといい。 --ギガベースの砲撃はサイドQBか、左右に自機を振りつつ通常ブーストで高度上昇→領域離脱ギリギリまできたら自由落下、という避け方でかわす。後者の方が速度を殺さないで済むが、慣れないうちは前者で。 --砲撃は途中から2連射になるが、連続でサイドQBを吹かせば2射目もかわせる。落ち着いてかわそう。 -ギガベースの周辺にいる補給艦を沈めると追加報酬がもらえるが、正直大した額ではないのであえて狙う価値は薄い。欲しいならギガベースより先に撃沈すること。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -''VOBに異常が発生し、ギガベースの遥か手前でパージする羽目になる''。そこからは通常推力で接近しなければならず、敵艦隊が一転して大きな脅威になる。 --戦艦の砲撃、ミサイル、ギガベースの砲撃を同時に避ける必要があるので、画面奥と手前の両方に気を配るように。 --進路上の戦艦だけでも破壊していくと少し楽になる。ただし空母はただの置物なので無視してOK。 -とにかく道中の敵とまともにやり合うのはリスキー過ぎる上に時間がかかって仕方ない。さっさと奥に行けるよう、長時間のOBができる低燃費フレーム&巡航OB機体で挑むと良い。 ---- ***レッドバレー突破支援 [#d6cbbbb8] ''『AFギガベース撃破』クリアで出現'' #region(依頼文) ミッションの概要を説明します ミッション・オブジェクティブは ユニオン輸送部隊の、レッドバレー突破支援です レッドバレーは 複数の輸送ルートが各所で交錯する、旧い交通の要衝で 現在、GA勢力下にあります 従って、今回のミッション・プランは 要所にあるGA戦力を速やかに排除、できるかぎりの最短ルートを確保し 輸送部隊のバレー突破を支援する流れとなります なお、ユニオンは、輸送部隊の生存率にボーナスを設定しています ミッションの概要は以上です ユニオンは、あなたを高く評価しています よいお返事を期待していますね #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|インテリオル・ユニオン| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|300000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|レッドバレー| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|インテリオル輸送部隊護衛| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|COOP不可| ---- -おねぇさんが運転する3台のトラック隊を護衛する。 -敵部隊は進路上のあちこちに集団で待ち伏せしている。敵部隊の方からトラックに向かって来る事は無いので、トラックの傍に付いていてやる必要は無い。 --寧ろ待ち伏せポイント到着時に敵部隊が残っていると、彼女たちは迂回路へ進み、余計な時間がかかる。トラックは放っておき、ガンガン先行して敵部隊を排除していこう。 --輸送部隊の進む最短距離は「直進」。道中でいくつか分かれ道があるが、岐路の敵さえ全滅させれば道中は敵の攻撃を受けながらも進んでくれる。分かれ道の敵部隊を徹底始末しながら真っ直ぐ進んで行くと良い。 -敵部隊は常に一ヵ所に纏まって待ち構えている。AAやグレネードなど高火力かつ攻撃範囲の広い攻撃が有効。 --実は輸送部隊は滅茶苦茶硬い。あえて敵を無視したりしない限り、道中でやられたりはしないだろう。 -最後に大型兵器・クエーサー2機が峡谷の出口を塞いでいる。非常に硬いのでブレードで叩き斬るのがおすすめ。 --クエーサー手前に限り、トラック群は手前で待機する。道中でもそうしてくれればいいのに……。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -道中にクエーサーが合計3機追加される。最短距離を移動できれば1機しか遭遇しないので、手間取らなければさして変化はない。 #hr CENTER:&size(14){''余談''}; -このステージ、対戦ステージも含めてこのミッションにしか使用されていない。同じ(様な)ステージが何度も出て来るACにあって珍しいことである。 -例によってクリア時のオペレーターの台詞は護衛対象の損耗度合い(3両離脱/2~1両のみ離脱)で変化する。損害が出ていると「護衛任務は心臓に悪い」と、元リンクスらしい本音を漏らしてくれる。 ---- ***ワンダフルボディ撃破 [#j04cdcbb] ''『レッドバレー突破支援』クリアで出現'' #region(依頼文) ミッションの概要を説明します ミッション・ターゲットは GAサイドのネクスト、ワンダフルボディ ランクは24、中量の二脚タイプです おとりの輸送部隊により ターゲットを旧ピースシティ・エリアに誘きだし 確認次第、これを撃破するミッション・プランとなります なお、ユニオンは支援機の採用を認めています 候補はこちらで揃えましたので、必要であれば採用してください ミッションの概要は以上です ユニオンは、あなたを高く評価しています よいお返事を期待していますね #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|インテリオル・ユニオン| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|500000c| |BGCOLOR(#FFCC66):クリア褒章パーツ|腕部武器 GAN02-NSS-WBS| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機候補(雇用費用)|レイテルパラッシュ(50%)&br;マイブリス(30%)&br;ヴェーロノーク(15%)| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|旧ピースシティ| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ネクスト撃破| ---- -GAのランク24、ドン・カーネル駆る''ネクスト・ワンダフルボディ''を撃破する。おそらくこのミッションが本作最初のネクスト戦となるだろう。 --ワンダフルボディはGAマン故にAPと実弾防御が高い。また、左腕の散弾バズーカはかなり危険。全弾直撃すると大ダメージを受ける。更にフレアを絶妙なタイミングで使用してくるため、ミサイルは狙いづらい。 --弱点は機動力の低さとEN防御の弱さ。更に散弾バズーカ以外の武装構成はあまりぱっとしない。回り込みつつEN武器を撃ち込むか、思い切って両腕レーザーブレードで切り刻むとよい。 --ドンのAIロジックはオーダーマッチから遥かに弱体化されており、攻撃の狙いは甘く、更に時々歩いたりする。フレアの扱いだけは上手いがそれだけ。動きが止まったところに攻撃を集中だ。 -クリアすると問題の散バズを入手できる。非常に優秀な武器なので、できれば一週目の内にクリアしておきたい。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -敵側にGAノーマルAC部隊が追加される。撃破対象ではないため無視してもかまわない。 --ダメージを抑えたい場合は先に狙う方が良いが、その間にドンの散バズを喰らったら元も子もないため注意。 #hr CENTER:&size(14){''僚機評価''}; -今回の僚機はいずれも、ワンダフルボディと猛烈に相性が悪い。囮として有効に使おう。 --レイテルパラッシュ(ウィン・D)はEN武器主体のラトナフレーム。上手く決まればワンダフルボディを瞬殺できるが、うっかり散バズの直撃を喰らったりしたら逆に瞬殺される。 --実弾防御が弱くトロいヒルベルトフレームのマイブリス(ロイ)は散バズを喰らいやすい。 --ミサイルオンリーのヴェーロノーク(エイプー)に至っては、ドンのフレアの扱いが異常に上手いお蔭でほぼ無力。弾薬費だけが嵩むかかしである。 ---- ***B7襲撃 [#ye735894] ''『ラインアーク襲撃』クリアで出現'' #region(依頼文) ミッションを説明しましょう 依頼主はオーメル・サイエンス社 目的は、トーラス社の最深度採掘施設B7の 防衛部隊の排除となります 敵の主戦力は、ノーマルと自律兵器です そちらの実力次第ですが、まあ、ネクストが手こずる相手でもありません 自動防衛システムによる隔壁閉鎖も予想されますが 依頼主から、破壊許可を頂いておりますので これも大きな障害とはならないでしょう 説明は以上です オーメル・サイエンス社との繋がりを強くする好機です そちらにとっても、悪い話ではないと思いますが #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|オーメル・サイエンス| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|300000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|最深度採掘施設B7| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵全撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|HARD:PA・AP自然減退| ---- -立坑を降下し、前方から迫る敵を倒したら更に立坑を降下。そのまま道なりに進んで敵を殲滅し、引き返して上から降下してきた増援部隊を殲滅。言葉にすると単純な殲滅ミッションに思えるが……。 -敵ノーマルACは、お馴染みGA製のソーラーウインドと、アルゼブラ製の近接型セルジューク。こいつらが曲者。 --ソーラーウインドは実弾防御が高い。更に閉所ということもあって高火力のバズーカが避けづらい。 --セルジュークは射突型ブレードを装備している。直撃するとネクストと言えども一撃死の危険がある。隔壁のすぐ近くで待機している事が多く、うかつにブレードで隔壁を切ったが最後、串刺しにされることも。 -閉まっている隔壁はQBの体当たりで破壊できる。しかし、前述の通り破った瞬間とっつかれて即死する危険があるため、グレネードなどの高火力武器で奥の敵機ごと潰してしまった方が良い。 -初期配置の敵機を殲滅すると、スタート地点にソーラーウインド数機が出現し、最奥部目指して進撃してくる。素早く戻れば竪穴に落下する前の通路で叩ける。 --竪穴を降下し始めると、穴の途中で壁の出っ張りに引っかかったりして撃破が面倒になる。戻れるなら素早く戻ってしまおう。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -高濃度のコジマ粒子が漏出しており、何もしないでもPAが減少、無くなったら次はAPがみるみる減少していく。 --PAのないネクストはただの張りぼて。時間をかけられないため、高火力武器を持ち込んで殺られる前に殺りながら手早く進もう。 #hr CENTER:&size(14){''余談''}; -本マップの作りこみは甘く、簡単に壁抜けができる。オートブーストをOFFにして最初の竪穴をどんどん上に進んで行くと、そこにある穴から外へ出られる。RTAではお馴染みのテクニックである。 --言葉での説明が難しいので、動画サイトでRTA動画を検索してみてほしい。こちらは通路の敵に打ち込み放題だが、敵の攻撃は壁に防がれて飛んでこない。ノーダメージクリアも容易になるので、悪い話ではないと思いますが。 ---- ***旧チャイニーズ・上海海域掃討 [#r707341b] ''『B7襲撃』クリアで出現'' #region(依頼文) ミッションを説明しましょう 依頼主はオーメル・サイエンス社 目的は、旧チャイニーズ・上海海域に停泊中の、敵艦隊の排除となります 敵艦隊は、GA社とBFF社の混成となり 最新の半砲台型ノーマルの展開が確認されています とはいえ、所詮は旧い発想の兵器にすぎませんが また、依頼主は協力機との協働をご希望です 最終的にはそちらの判断ですが、無理はしない方がよいのでは? 説明は以上です オーメル・サイエンス社との繋がりを強くする好機です そちらにとっても、悪い話ではないと思いますが #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|オーメル・サイエンス| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|500000c| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機候補(雇用費用)|ステイシス(60%)&br;トラセンド(40%)&br;サベージビースト(35%)| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|旧チャイニーズ・上海| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵全撃破| ---- -AFギガベースを含む敵部隊を排除する。 --半砲台型ノーマルACはシールドを構えて防御力を増している。言われた通り回り込んでもいいが、彼らが乗っている足場を破壊して水没させた方が遥かに早い。 --マップ奥にはBFFイージス艦とギガベースが控えており、こちらが近づくと砲撃してくる。ビル群の破壊も兼ね、ブレードを持って行くととても楽ちんである。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -ミッション開始直後からギガベースが砲撃してくる。決して気を抜かないように。 -イージス艦も増えているがやる事は同じである。 #hr CENTER:&size(14){''僚機評価''}; -僚機を雇えばノーマル部隊をほったらかしにしてギガベースと艦隊に専念できる。始末する頃にはノーマルACは大方片付いている。ただし建物に引っかかったところを集中砲撃され、あっさり撤退する事もあるため、過信は禁物。 --今回の候補中では依頼料が最安で言動からネタにされがちなカニス(サベージビースト)すら、彼の言う通りラクをさせてもらえる --オッツダルヴァは軽装甲のライールフレームの都合、戦果のムラが激しい。一人でノーマル殲滅→ギガベース接敵までこなす事もあれば、最初のイージス艦に落とされる事もある。 -本ミッションに限らず、僚機達は自機の損傷・撃墜時やプレイヤー機の状態に応じて台詞を発する。 --今回のオッツダルヴァは台詞バリエーションが豊富。こちらのAPが一定値(40%?)を切ると罵倒してくる上に、こちらが撃墜されると「リンクスを名乗るな」とまで断じてくる。 --カニスの機体損傷時の悲鳴も一聴の価値あり。一度スタート地点で待機して聞いてみよう。 --ダリオ・エンピオ(トラセンド)はしれっとこちらを囮に使おうとする抜け目のなさを見せてくれる。やなやつポイントがたまる。 ---- ***クレイドル21奪還 [#n9e2ec4c] ''『旧チャイニーズ・上海海域掃討』クリアで出現'' #region(依頼文) ミッションを連絡します 試験運転中のクレイドル21が リリアナを称する叛徒共に占拠されました 彼らは、ラインアークをすら追われた、過激な反体制勢力です 愚かで暴力的、生かしておく価値は、何もありません あなたには、特例として、クレイドル空域に入ることを許可します 奴等を直接排除してください なお、21の損傷は、できるかぎり抑えてください 勿論、損傷が軽微であれば。報酬の上乗せを約束します 優れたネクストであれば、問題のない任務です 快諾を期待しています #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|企業連| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|400000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|クレイドル21| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵全撃破| ---- -クレイドルの各地に散ったノーマルACを殲滅する。クレイドルのエンジンを傷つけないようにしないといけない。 --クレイドルの損傷は抑えるに越したことはないが、多少壊した所で大した差は出ない。エンジン一基ぐらいは敵機ごとグレで爆破しても致命的な減算やランク低下はない。 --あくまで完璧なクリアを狙うならブレード、レーザー、スナイパーライフルorキャノンを使おう。 --長く飛べる機体がお勧め。クレイドルから落ちた時や、飛行型ノーマルと戦う時に助かる。 -高度9000mまで上昇すると、空を埋め尽くす自律衛星兵器から攻撃される。珍しく本気であわてるオペレーターが拝めるので、一度試してみよう。 --あまり早く高く飛びすぎると、領域離脱警告に上書きされてしまうので注意。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -前作でレイレナードの新型として造られた、自律型ネクストが敵に加わる。 --耐久力に物を言わせて、巨大レーザーブレードを展開して吶喊してくる。落ち着いて横QBで避けよう。 --ブレードを展開している間は高火力のダメージ判定が出っ放しなので、うっかり近付かないように。下手に触ると即死級のダメージを受ける。 ---- **最終ミッション [#x782a291] ''どちらかをクリアするとCap.2通常ミッションへ移行'' ***AFスピリット・オブ・マザーウィル撃破 [#of928d09] ''合計7ミッションクリアで発生'' #region(依頼文) ミッションを説明しましょう 依頼主はオーメル・サイエンス社 目的は、BFF社の主力AF スピリット・オブ・マザーウィルの排除となります 敵AFの主兵装は、大口径の長距離実弾兵器です 図体ばかり大きな、時代遅れの老兵ではありますが その威力、射程距離は、それなり以上の脅威です そのため、依頼主からは、VOBの使用をご提案頂いています 確かに、VOBの超スピードがあれば 容易く敵の懐に入り込む事ができるでしょう 懐に入った後は、敵AFの各所に配置された砲台を狙ってください 砲台の破壊から、内部に損害が伝播し易いという構造上の欠陥が報告されています 随分と杜撰な設計ですが、まあ、彼らなど所詮そんなものです 説明は以上です オーメル・サイエンス社は、このミッションに注目しています くれぐれも、よろしくお願いしますね #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|オーメル・サイエンス| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|700000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|旧ピースシティ| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵AF撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|VOB使用ミッション&br;イベントムービー有| ---- -『AFギガベース撃破』と同じく、VOBで敵の砲撃をよけながら距離を詰め、''AFスピリット・オブ・マザーウィル(SoM)''に肉薄する。序盤戦の難所である。 -''まずはVOBで接敵する。''道中に敵はいないので、回避に専念しよう。 --下手に高度を取らず、地上すれすれを飛ぶだけで砲撃は当たらなくなる。運が悪いと直撃するが、ギガベースほど気合いを入れて回避しなければならない程ではない。 -''VOBパージ後、通常推力でさらに進む。''本格的に砲撃とミサイルの嵐に見舞われる。 --SoMの飛行甲板より下にいると、ミサイルに加えて下面の中型・小型砲台からも攻撃される。まともに喰らうと大変な事になるので、SoM接近のアナウンスが入った辺りで高度を取り、そこからはOBで一気に距離を詰めよう。 --最大の脅威はミサイル。数秒間隔で大量のミサイルが殺到してくるので、回避が難しいと感じたならフレアを使うと良い。足を止めたが最後、PAをごっそり剥がされ、第二斉射でAPをごっそり削られる。 -''懐へ入り込んだら各部の砲台を破壊しよう。'' --ミサイルハッチはさして硬くはないので簡単に破壊できるが、ロック対象の多さから上手くロックできない事が多い。ノーロックモードでグレネードを付近に撃ち込めば、周囲の砲台諸共破壊できる。 --長距離砲は威力もさることながら、耐久力も非常に高い。入手出来ているなら格納にブレードを仕込んでおくのもアリ。 --SoM中央部の下、つまり股の下は安全地帯。息切れ時の回復や集中力が切れかかった時、指が疲れて来た時の休憩に使える。 ---まずない事だが、SoMの脚に踏まれると即死する。うっかり足元に入り込んだりしないように。 -非常にゆっくりだが、SoMは移動している。30分ほど放置すると領域を離脱し、ミッション失敗になる。オペレーターの特殊台詞もあるので、ヒマな時には試してみると面白い。 -クリア時、SoMが爆散するムービーが流れる。今作では数少ない自機を正面から拝める瞬間である。 #hr CENTER:&size(14){''秘技・SoM割り''}; -SoMを「割る」と通称される攻略法がある。筒状のカタパルト、中央部前後のヘリポートとその下の層状の甲板を全て破壊すると、本来の攻撃対象の砲台やミサイルハッチを破壊しなくても急にSoMのグラフィックが崩れ、破壊完了となる。 --これらはロックオンできないので、ノーロックの状態でグレや1.30以降のロケット、AAを使うとやりやすい。 --正規の方法よりずっと楽なので、どうしてもクリアできない場合はお試しあれ。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -VOBパージ直後、着地点になるあたりに''ネクスト・キルドーザー''が出現する。 --撃破対象ではないため、無理に撃破する必要はない。むしろミサイルと砲撃に長くさらされる分、ダメージがかさみやすいので無視した方が良い。 --逃げてもしつこく追いかけてくる。もし戦うなら、比較的安全なSoM下部へおびき寄せよう。 -SoM本体のミサイルも、PA減衰力とリロード速度が大幅強化。少し掠っただけでPAを一気に持って行かれるミサイルの雨が短周期で飛んでくる。 --キルドーザーもミサイルを使って来るので、フレアは欠かせない。 --長距離砲の射程内や、甲板下の弾幕下でキルドーザーと戯れると、なかなかの難易度になって楽しい。ただクリアするのにも飽きてきたというリンクスは是非。 ---- ***AFカブラカン撃破 [#s2de42a1] ''合計7ミッションクリア時にGA貢献度70以上で発生'' #region(依頼文) 作戦を説明する 雇主はいつものGA 目標は、アルゼブラの突撃型輸送AF、カブラカンだ カブラカンは、ぶ厚い装甲でおおわれた、走る鉄塊だ ネクスト級の火力であってもまったく歯が立たない それ故に、これまでGAの頭痛の種だったわけだ それを倒せと言うからには、勿論理由がある カブラカンの弱点は、機体下部スカート内のキャタピラらしい そこを壊せば、めでたく機能停止、作戦完了というわけだ 正直、GAの連中も確証がないんだろう 最悪、体の好い当て馬になってしまうかもしれない それでも、見返りは莫大だ やるか? 連絡を待っている #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|GA| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|700000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|旧コロニー・シング| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵AF撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|イベントムービー有| ---- -一週目では支援企業にGAを選んだ上でGAの依頼を最低一つは受けないと出現しないミッション。巨大なアイロン、''AFカブラカン''を撃破する。 -流れとしては''「スカートを破壊or内側に侵入→中のキャタピラを破壊→出現する自律兵器を破壊」''。 -''まずはスカートを突破し、キャタピラを破壊しよう。'' --スカートはやたら硬く、ブレードを使わないなら結構な弾を消費する。後の事を考えると射撃武器でスカートを破るのはオススメできない。 --スカートを破壊しないなら、地雷を踏んでめくれ上がった隙に内側に入り込むか、めくれた隙にキャタピラに打ち込む。グレネードなどの大きな爆風を発生させる武器ならこちらからめくることもできる。。 ---中に入った場合、出るには自分で破壊するか敵自律兵器の攻撃で破壊されるのを待つ事になる。 -''キャタピラを破壊するとムービーを挟んで、コンテナから発信した自律兵器の群れを殲滅する''。 --その数なんと66機。APは1500なので、締めてAP99000である。一機一機はさして強くはないが、生半可な総火力では弾切れに追い込まれる。 --自律兵器は近付くと逃げる。あまり深追いすると領域離脱するため、ブレードで仕留めようとする場合は注意。 --フラフラとして動きが遅い様に見えて、意外と弾速の遅い武器では当てにくい。スナライなら威力も弾数も十分。ミサイルをマルチロックして纏めて撃破という手もある。 -時間がかかると、GAが派遣したAFギガベースが支援砲撃を行ってくれる。正直あまりアテにならないが、たまーに自律兵器に当てる。 --余談だが、支援砲撃とはいえ「AF対AF」が実現するミッションはここだけ。 -キャタピラを壊さずにしばらく放置すると、カブラカンは作戦領域を離脱し、ミッション失敗となる。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -ギガベースが来ない。それだけ。 --元々居ても居なくても変わらないので大した変化ではない。オペレーターのキレっぷりを堪能しながら自律兵器を潰そう。 ---- *Chapter 2 [#g017db92] 大型アームズフォートを撃破し、新人リンクスはカラード上層部からも一定の評価を得るに至った。 そのカラード上層部と企業連は、新人には知る由もない裏世界の蠢きに目を向けていた。 クレイドルへの電力供給を賄う「アルテリア」への妨害行為。各地に出現するカラード未登録のネクスト達。 ネクストを運用する非正規勢力とは何者か? ラインアークか、それとも旧レイレナード社の残党か? 謎は解けぬまま、企業連は本格的なラインアーク粛清に乗り出す。 #region(カブラカン破壊後の通信記録:ORCA No.508798-874225SW) &color(#FF0000){''04-1675''《カブラカンをおとすか。どうして、なかなかいるものだな》}; &color(#FF0000){''04-8082''《ああ… モノによっては、首輪をはずそうと思う》}; &color(#FF0000){''04-6933''《ハリのように、か? それもいいがな、メルツェル》}; &color(#FF0000){''04-7952''《案ずるなよ、ジュリアス。間も無く、マクシミリアン・テルミドールは我々に戻る。…それで準備は終わりだ》}; #endregion #region(SoM崩壊後の通信記録:COLLARED No.202698-887435A) &color(#008000){''01-3552''《新参の傭兵が、あのマザーウィルを…?》}; &color(#008000){''01-6652''《はい、間違いありません、ローディー様。カラードは情報の精度を確認しています》}; &color(#008000){''01-5897''《仮にもリンクス。本来そういうものだろう》}; &color(#008000){''01-1284''《だといいがな…。アルテリア襲撃犯はどうなっている?&br;堂々とクレイドルの要諦を狙われ、全て不明、打つ手無しなど、管理者の存在意義が問われるだろう》}; &color(#008000){''01-9876''《その通りだ。ルールを守れないのであれば、静かに退場してもらう他はない。&br;それがラインアークであれ…レイレナードあたりの亡霊であれ…》}; #endregion **通常ミッション [#rfe27de3] ''合計5ミッションクリアでCap.2最終ミッションへ移行'' ***GA輸送部隊救援 [#p0aa6cee] ''初期出現'' #region(依頼文) 作戦を説明する 雇主はいつものGA 目標は、インテリオルの陸上AF部隊だ 敵部隊は、ロロ砂漠を移動中のGA輸送部隊に迫っているらしい そいつらがやられちまう前に、敵部隊を無力化しろとのお達しだ インテリオルの陸上AFは、掃討戦用の多連装レーザーを装備している 射程内にとらえられれば、輸送部隊などひとたまりもないだろう まあ、要は早く倒せってことだ 特に込み入った話でもないさ 悪い話ではないと思うぜ 連絡を待っている #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|GA| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|600000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|ロロ砂漠| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|GA輸送部隊防衛+敵全撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|イベントムービー有| ---- -マップ奥から迫るAFランドクラブ2機と、護衛のノーマルAC隊を迎撃する。気分は怪獣映画。 --敵の攻撃はEN兵器ばかり。よってEN防御を重視した機体で挑みたい。 --ランドクラブの周囲にワラワラしているアルドラノーマルACはレーザーが微妙に痛い。密集しているので、グレやロケで纏めて吹き飛ばそう。 --ランドクラブのレーザーキャノンの威力は非常に高く、下手に遠距離戦を挑むのは危険。発射間隔はそう短くないので、ノーマルACを倒したらOBですぐに懐に入り込もう。 --一機を撃破するともう一機、という事になるが、破壊されたランドクラブは盾にはならない。残骸をレーザーが貫通してくるので、すぐに離れて撃破に向かおう。 --安定して敵のレーザー攻撃を回避できるようになれば、初心者卒業といってよいだろうか。オーダーマッチやハードモードでの練習も怠らないように。 -ランドクラブが防衛ラインを突破するか、護衛対象が破壊されるとミッション失敗となる。が、大抵は自機が撃墜されて終わることの方が多い。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -ランドクラブの近くに、飛行要塞フェルミが2機出現する。前作では多くのハードモードで大量出現したが、本作では実はここだけの出演。 --前作ほどの驚異ではないが、それでも十分厄介な相手。少なくともAFイクリプスよりずっと強い。 --相変わらず上にレーザーを撃てないので、高度を取って処理しよう。 --先にランドクラブを倒した方が楽だろう。%%フェルミより柔らかいし%% #hr CENTER:&size(14){''余談''}; -ミッション失敗時にはムービーが入る。何気にライン突破と護衛対象破壊で微妙に演出が異なっている。fAの数少ないムービーなので一度は見てみると良い。 -COOPで何らかの条件を満たすと、ランドクラブが増速し、オペレーターが特殊な台詞を発するという。だが、この条件は2022年現在もはっきりしていない。 ---- ***PA-N51襲撃 [#s7403e80] ''『GA輸送部隊救援』クリアで出現'' #region(依頼文) 作戦を説明する 雇主はいつものGA 目標は、PA-N51の新資源プラントだ 防衛部隊を排除し、プラントを破壊する ごく単純な作戦だが、1つだけ条件がある 「作戦時間を限定したい」とのことだ まあ、偉いさんには偉いさんなりの事情があるんだろう 作戦時間が短ければ、それなりの追加報酬も用意されるそうだから 稼げるチャンスだと考えようや こんなところか 悪い話ではないと思うぜ 連絡を待っている #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|GA| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|300000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|PA-N51| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|新資源プラント破壊+敵全撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|視界不良・ロックオン可能距離減衰| ---- -猛吹雪の中、資源プラントと特殊ノーマルAC部隊"バーラット部隊"を殲滅する。''6分間の制限時間がある。'' --雪で光学観測が妨害され、ロックオン可能距離が短くなっている。カメラ性能のよい頭部と、ロック距離の長いFCSの装備を推奨。BFF製品が無難だろう。 ---独立傭兵スタートの場合は初期装備だとかなりキツイ。まともに射撃武器で戦うなら換装を考えたい。 --よほど迷わない限りタイムオーバーはしないだろうが、不安なら広範囲レーダーを装備しよう。敵影が固まってる所がプラントの場所だ。 --早く片付ければ報酬が増えるが、S評価狙いでも特別急ぐ必要はない。 --バーラット部隊は他ノーマルACと比べると中々に動きがよく、的確にロケットととっつきを当ててくる。着地の瞬間に攻撃を集中すると倒しやすい。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -敵増援としてランク14、イルビス・オーンスタインが駆る''逆脚ネクスト・マロース''が登場する。 --白い機体色が保護色になっており中々見つけにくい。ただでさえロック距離が減衰している中、逆脚特有の機動で跳ね回られるのは中々辛い。アセンブルはよく考えておこう。 --地上で迎え撃つのでなく、マロースよりも高高度から撃ち下すと、幾分戦いやすい。アルゼブラ機の常として装甲は薄く、当てられるならすぐに煙を吹く。 ---- ***AFスティグロ撃破 [#r40accfe] ''『PA-N51襲撃』クリアで出現'' #region(依頼文) 作戦を説明する 雇主はいつものGA 目標は、インテリオルの新型水上AF、スティグロだ スティグロは、機体前面に大型ブレードを装備している こいつの突撃は、単純だが、バカバカしいほどの威力がある 正面からは危険だ。上手くいなした方がいい こんなところか 危険な作戦だが、見返りは十分に大きいぞ 連絡を待っている #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|GA| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|700000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|旧チャイニーズ・上海| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵AF撃破| ---- -ミミル軍港で調整中の姿を見た人も多いであろう、''超高速水上AFスティグロ''を撃破する。 --OBでも追いつけない速度のスティグロだが、廃ビル群に突っ込むと大きく減速する。そこを狙っていこう。 --敵の攻撃は垂直ミサイルとフロントブレード。所見ではブレードに目が行くが、強衝撃のミサイルの方が脅威。安定性能を確保するかフレアを装備するか、対策しよう。 --ミッション開始直後、いきなりこちらに突撃してくる。この瞬間が最大のチャンス。 ---殆どのAFと同じく、格闘武器を少し当ててやれば速攻で落ちる。とびかかって両腕ブレードorパイルをぶち込めば即終了。外した時のためにアサルトアーマーも搭載していけば隙が無い。 ---レギュ1.30以降なら、戦闘開始位置から少し右を向いてロケットを連射するだけであっけなく終わる。2週目以降の早解きにどうぞ。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -スティグロのブレードから懐かしのブレード光波が放たれるようになる。超巨大で迫力があるが、当たるかというと…。 --戦い方は変わらない。だが光波によってビル群が間引きされるため、突っ込んだ時の減速時間が短くなっている。開戦後の瞬殺を狙う方が手っ取り早い。 ---- ***プロキオン排除 [#pe7b5d65] ''初期出現'' #region(依頼文) ミッションの概要を説明します ミッション・ターゲットは ギア・トンネルに展開する大型エネルギー砲プロキオンです プロキオンは、オーメル・サイエンス社の旧式兵器ですが その出力はきわめて高く、正面からの破壊には大きなリスクが伴います ギア・トンネルは、複数の大型トンネルの集合点です この構造を活かし、死角からターゲットをすべて破壊するのが 今回のミッション・プランとなります ミッションの概要は以上です トーラスは、あなたを強く希望しています よいお返事を期待していますね #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|トーラス| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|400000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|ギア・トンネル| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|プロキオン撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|COOP不可| ---- -狭いトンネルの中を行き、エネルギー砲台・プロキオンを5基破壊する。 --馬鹿正直に真っ直ぐ突っ込むと超威力の砲撃を喰らう。迂回路が用意されているので回り込んで撃破してやろう。幸いプロキオンは旋回してこない。 ---超高速機であれば、OB・QBのタイミングを合わせて突っ込むとプロキオンの照準補正を振り切って強引に接敵できる。操作に慣れてきたら挑戦してみるのもよい。 --迂回路ではローゼンタール製ノーマルACがブレードをブンブンしてるが、機動力の差でそうそう当たるものではない。無視するなり撃破するなりご自由に。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -前作でギア・トンネルを爆進してアナトリアを襲撃しようとした巨大兵器・ウルスラグナが出現する。 --……が、今回はただの固定砲台。その様はケツが挟まって抜けられなくなったような無様。 --しかしマトモに撃ち合うと硬いわ痛いわで、いいことは無い! 幸いにも配置箇所は迂回路だけなので、直進ルートなら無視可能。 #hr CENTER:&size(14){''余談''}; -プロキオンの砲撃を喰らうとオペレーターの特殊台詞あり。 -ギア・トンネルといえば前作でも出てきた地名だが、雰囲気はだいぶ異なる。相当大規模なトンネルなのだろうか? -MFA72HL-PROCYONは前作からの続投兵器である。命名法則と前作での扱われ方を考えるに明らかに旧メリエス、インテリオル製なのだが、本ミッションのブリーフィングでは何故かオーメルの旧式兵器扱い。 --資料集でもメリエス製として扱っているため、単純にミスだろうか。もしくはグループ企業であるオーメル向けに卸していた製品か、OEM製品か。 ---- ***ミミル軍港脱出支援 [#wfc324c0] ''『プロキオン排除』クリアで出現'' #region(依頼文) ミッションの概要を説明します ミッション・オブジェクティブは 旗艦ティターンの、ミミル軍港脱出支援です ミミル軍港は、侵食海岸を利用した天然の要害ですが 現在、GA艦隊により半包囲状態にあります 従って、今回のミッション・プランは ティターンに随伴し、GA艦隊による攻撃をすべて排除 安全に軍港を離脱させる流れとなります ECMによる索敵妨害も予想されます 留意してください なお、ユニオンは、ティターンの離脱を前提として 他僚艦の離脱にもボーナスを設定しています ミッションの概要は以上です ユニオンは、このミッションを重視しています 成功すれば、あなたの評価は更に高いものとなるはずです よいお返事を期待していますね #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|インテリオル・ユニオン| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|400000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|ミミル軍港| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|旗艦ティターン護衛| ---- -GAの依頼で襲撃を請け負ったミミル軍港に、今度はインテリオルの依頼で脱出の支援に向かう。いかにも傭兵らしいミッションだ。 -『ミミル軍港襲撃』でスティグロがいたドックから、戦艦ティターンを護衛しつつ逆走する形になる。 --随伴など考えずに先行して、各ポイントで敵を殲滅すれば問題なし。敵が全滅した時点でティターンがどこにいてもミッションは終了する。 --作戦中盤にECMが撒かれるが、敵は隠れたり迷彩塗装をしているわけでもなく、特に問題なく補足できる。 -地味にティターンも敵機を攻撃してくれるのだが、船首付近にある小さな砲台しか撃ってくれない。自衛力は期待できない。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -敵の配置が若干変わるだけ。具体的にはGAノーマルACが減り、BFF狙撃ノーマルACが増える。 --固い方が減り、脆い方が増えるので、下手すればこっちの方が楽。殆ど難度ノーマルと変わらないので特に注意すべき点は無い。 ---- ***不明ネクスト+ノーカウント撃破[#wd60782e] ''『ミミル軍港脱出支援』クリアで出現'' #region(依頼文) ミッションの概要を説明します ミッション・ターゲットは キタサキジャンクションを占拠するネクスト、2体です 1体はノーカウント ランク27の逆脚タイプ もう1体の四脚タイプは、詳細が確認できていません 今回は、細かなミッション・プランはありません あなたにすべてお任せします。ターゲットを破壊してください なお、ユニオンは支援機の採用を認めています 候補はこちらで揃えましたので、必要であれば採用してください ミッションの概要は以上です ユニオンは、このミッションを重視しています 成功すれば、あなたの評価は更に高いものとなるはずです よいお返事を期待していますね #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|インテリオル・ユニオン| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|600000c| |BGCOLOR(#FFCC66):クリア褒章パーツ|背中武器 INSOLECNCE&br;背中武器 ZINC(H)| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機候補(雇用費用)|レイテルパラッシュ(50%)&br;マイブリス(30%)&br;ヴェーロノーク(15%)| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|キタサキジャンクション| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ネクスト撃破| ---- -正体不明のブッパ・ズ・ガン駆る''四脚ネクスト・ビッグバレル''と、ランク27のパッチ駆る''逆脚ネクスト・ノーカウント''を撃破する。ブッパの正体は2週目で明らかになる。 --ビッグバレルはミサイルを撒きながら怪しく輝くコジマキャノンでの一撃を狙ってくる。コジマは喰らうと致命傷だが注意していればまず避けられる。むしろ両腕のミサイルの方が厄介。フレアに頼ろう。 --ノーカウントは飛び回りながらスナイパー武器をばらまいてくる。ぶっちゃけ、ほぼ空気。後述のイベントもあるので無視してかまわないだろう。 -ウィン・Dの見立て通り、リーダーはブッパ。ビッグバレルを先に倒すと、なんと''パッチは戦闘を停止し、命乞いを始める''。放っておけばそのまま逃走し、攻撃すれば悪態と共に戦闘再開。ご自由にどうぞ。 --パッチとこの時の台詞は宮崎ディレクターお気に入りなのか、彼がディレクターを務めるソウルシリーズでも用いられるようになる。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -敵に正体不明のPQが駆る''重逆脚ネクスト・鎧土竜''が加わる。更にパッチも命乞いをせず、最後まで戦う。 --こちらはかなり固い上に、コジマミサイルを撃ち込んでくる。ミサイルが切れると手持ちのレーザーで焼いてくる。非常にしぶとく厄介な相手だ。マシンガンを使うとコジマミサイルを発射直後に撃ち落として大ダメージを与える事も可能なので狙ってみるとよい。 --鎧土竜は後回しにして、先にビッグバレルとノーカウントを片付けてしまいたい。特にノーカウントは開幕一番近くにいるので真っ先に狙うのもアリ。 -こだわりがなければ素直に僚機を雇った方がよい。 #hr CENTER:&size(14){''僚機評価''}; -本作では初めて、二機のネクストをを相手取ることになるミッション。ノーカウントは弱めだが、どうせならこっちも僚機を雇おう。 -難度ノーマルではどの僚機も十分に活躍してくれる。 --レイテルパラッシュはウィン・D本人も言うように先にビッグバレルを狙う。火力が高く回避も上手いのであっさり落としてくれる。あとはノーカウントが命乞いをするのを待つだけ。すごく楽。 --マイブリスは硬いが動きが遅く、ノーカウントの動きに翻弄されやすい。だが1対1ならまず落ちないので、プレイヤーはビッグバレルに集中できる。 --ヴェーロノークについては戦闘が長引くと弾薬費が凄い事になる点を留意しておこう。 -PQが加わるハードモードでは事情が変わってくる。ミサイル回避が下手なCPUにはコジマミサイルが刺さる刺さる……。援護しなければリザルトの修理費がえらい事になるので、こちらはフレアを持っていこう。だいぶ楽になる。 --レイテルパラッシュはやはり安定して強いが、コジマ兵器による事故死が怖い。ビッグバレルを任せ、自分はノーカウントと鎧土竜に集中するとなお良し。 --マイブリスの場合、ノーマル以上にノーカウントの処理が大事。放っておくとノーカウントばかり狙ってしまい、その間にコジマ兵器をまともに喰らい撤退してしまう。 --ヴェーロノークは硬い鎧土竜に弾を持っていかれがちで、プレイヤーが前に出ないと早々に弾切れしてしまう。 ---- ***不明ネクスト撃破 [#kb3777ad] ''初期出現'' #region(依頼文) ミッションを説明しましょう 依頼主はアルゼブラ社 目的は、リッチランド農業プラントを占拠する ネクスト機の排除となります ネクスト機の詳細は、不明です 少なくともカラードの所属ではありませんが 重量の二脚タイプで、かなりの難敵のようです 当然、依頼主は協力機との協働をご希望です 最終的にはそちらの判断ですが、無理はしない方がよいのでは? 私からも、強く協働をお勧めします 説明は以上です アルゼブラ社との繋がりを強くする好機です そちらにとっても、悪い話ではないと思いますが #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|アルゼブラ| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|600000c| |BGCOLOR(#FFCC66):クリア褒章パーツ|肩部武器 EUPHORIA| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機候補(雇用費用)|フラジール(30%)&br;トラセンド(40%)&br;サベージビースト(35%)| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|リッチランド農業プラント| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ネクスト撃破| ---- -正体不明のラスター18駆る''重二脚ネクスト・フェラムソリドス''を撃破する。彼の正体は2週目で明らかになる。 --敵の一発一発はそれなりに重いが、とにかく挙動が遅い。適当に飛び回っていればまず当たらない。 --攻撃を当て続ける事が容易なのでPAを剥がすのも容易、EN武器で刺し続けるのも容易。好みで料理してやろう。 ---ただし、ただでさえ硬いGAマン+α構成な上、整波装置まで付いてるので実弾中心だと割とキツい。腕試しならともかく、初見なら大人しくEN武器を積んで行こう。 -本ミッションでは貴重な友軍MTが登場する。開幕、奥の方で虐められているが…。 --助けても報酬加算などはないが、気が向いたら助けに行ってみてもいいだろう。 -初心者の対ネクスト戦トレーニングとして非常にオススメなミッション(『ワンダフルボディ撃破』だとちと簡単すぎるし、その他は難しすぎる)。オーダーマッチで勝ち進めない、『ホワイト・グリント撃破』で詰まった、という場合は、フリーモードでSランククリアできるように練習してみよう。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -味方MTがいなくなり、敵にアルドラノーマルACが5機追加される。 --ノーマルが増えたくらいでは何も変わらない。奥に行かず、手前に引けばフェラムソリダスだけこちらに寄ってくるので分断も容易。プレイスタイルによってはノーマルと何が変わったのか分からないという人もいるだろう。 -それにしても、『リッチランド襲撃』の時点でネクスト=主人公に荒らされた農業プラントに、彼は一体何の用があったのだろう…。 #hr CENTER:&size(14){''僚機評価''}; -どの僚機もそれなりに役に立つ。 -ミッション開始後はどいつもこいつも自信満々に「任せろ!」と発言するが、フェラムソリダスの耐久力は高いので、任せきりでクリアできるのは稀。撤退時の言い訳はどいつもこいつも情けないの一言なので暇なら聞いてみよう。 -敢えてのおススメは複数のEN武器を持つトラセンド。勝利時のダリオの哄笑は一聴の価値あり。 -唯一、フラジール(CUBE)を雇えるミッション。 ---- ***AFグレート・ウォール撃破 [#x4cfa018] ''『不明ネクスト撃破』クリア時にオーメル貢献度90以上で出現'' #region(依頼文) ミッションを説明しましょう 依頼主はアルゼブラ社 目的は、GA社の主力AF、グレートウォールの排除となります 地上最強を嘯くグレートウォールは 一つ覚えの重厚長大の、歪な結晶にすぎませんが 豊富な火力、重厚な装甲、桁外れの積載量は、何れも侮れません これを攻略する最も効率的なやり方は、やはり内部からの破壊です 最後尾の大型ハッチから機体内に進入し、動力部を狙ってください そうすれば、地上最強など、空虚な戯言に成り果てるはずです 説明は以上です アルゼブラ社の覚えをめでたくする、またとない機会です そちらにとっても、悪い話ではないと思いますが #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|アルゼブラ| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|600000c| |BGCOLOR(#FFCC66):クリア褒章パーツ|背中武器 OIGAMI(HARD限定)| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|ロウランド砂漠| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵AF撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|イベントムービー有| ---- -デカい列車……否、動く壁の''輸送型AFグレートウォール(GW)''を撃破する。並のAFと違い、外壁を殴ったり斬り付けたりしても絶対に倒せない。''最後部から内部に侵入し、先頭の動力を破壊するしかない''。 --まずは最後部を目指す。たどり着くまでにガトリンググレネードや、巨大ミサイルハッチから結構激しい砲撃がくるが、OBをしているだけでまず当たらない。見た目に気圧されないように。 --内部に侵入すれば、後は突き進むだけ。内部の通常戦力は無視してどんどんハッチを壊し進んでいこう。オートロックを付けてる人はノーロックモードにしておくと進みやすい。 --先頭まで後二両という所で後部車両ごと切り離される。ちょっと焦るがネクストよりは流石に遅い。冷静に飛び移ろう。 --先頭部で動力部を破壊した後は、脱出。セリフと揺れる画面にまたもや焦るが、十分間に合う。 -クリア時のデモムービーは、数少ない動く自機を正面から捉えた構図。愛機の雄姿を目に焼き付けておこう。 -なお、SoMやカブラカンと同じくGWも移動しており、放置していれば領域離脱でミッション失敗になる。領域離脱時のセリフもやっぱり用意されている。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -後部を切り離し逃げていく前方車両の入り口に、ランク16の風雲有澤城、''ネクスト・雷電''が立ちふさがる。 --ガチガチの重装タンクが狭い空間に陣取る事になるので無理押しは禁物。攻撃を当てるのは容易なのでEN攻撃をバシバシ当てていこう。 --撃破目標ではないので、車両外に誘き出した後は通常通りグレートウォールを撃破しても問題ないのは内緒だ。 -雷電の撃破非撃破問わず、クリアすればOIGAMIが貰える。 -またここで雷電を撃破しても以降のミッションで雷電は問題なく僚機に選択できる。 #hr CENTER:&size(14){''余談''}; -着弾エフェクトが残留しECMが発生するプラズマ武器を使うと処理落ちが凄まじいことになる。 -内部に侵入せずとも切り離しが発生する辺りに外側から近づけば切り離しが発生するバグが存在する。前から3個目の連結部に頭をすり付けると出来る。 -少しコツが必要だが、OIGAMIや腕部グレネードなど、長砲身の爆風武器を外部から差し込んで壁抜けさせれば直接機関部に攻撃できる。切り離しが発生しないとクリアフラグが立たないので、破壊後は外部から切り離しさせよう。 -GWの遥か後方(進行方向の逆)に、戦闘真っ只中の町が遠景として見えている。GW内部がスッカラカンなのは戦力を輸送した直後であるからだ、と推測されている。 ---- ***メガリス防衛 [#j626ad6e] ''2週目以降、計3ミッションクリアで発生'' ''発生後に他ミッションをクリアすると依頼が取り消され、次の周回までプレイできない'' #region(依頼文) 依頼の内容を説明させてください ラインアークのライフライン 循環型電源施設、メガリスが オーメル社部隊の攻撃目標となっています 我々も防衛システムの構築を急いでいるのですが オーメル社部隊の攻撃は間近に迫っているようで とても間に合うものとは思えません このような状況から、あなたにメガリスの防衛をお願いしたいのです オーメル社部隊は、空中戦力中心の構成が予想されます これを撃退し、我々の、数百万自治市民の生活を守って頂けませんか 勿論、できるかぎりの謝礼は用意させて頂きます 何卒、よろしくお願いします #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|ラインアーク| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|400000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|循環型電源施設メガリス| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|メガリス防衛+敵全撃破| ---- -前作にも登場したソーラーアップドラフトタワー、メガリスを防衛する。 --とにかく空中を飛び回ることになるので、ユディトのような滞空ブースタを装備するとストレスがない。 --メガリスにダメージを与えているのは主にオートジャイロ。マシンガンを撃つ小型タイプよりも、拡散弾を撃つ大型タイプを優先的に攻撃しておこう。 --オーメルの飛行ノーマルACが自機を狙ってくる。こいつらを撃破してからでもメガリス防衛は十分に間に合う。焦らずにやろう。 -雑魚敵があらかた落ちると''飛行型AFイクリプス''が登場。オーメルも本気モードだということが伺えるが……。 --ハッキリ言って弱い! 相手以上の高度を取っておけば全く攻撃は当たらない。メガリスを狙うわけでもないので、乗るなり焼くなり好きに始末するといい。%%何で出てきたんだコイツ%% #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -敵地上戦力として、ローゼンタールノーマルACと大型四足要塞クェーサーが追加。 --ノーマルACはどうにでもなるが、クェーサーはメガリスを砲撃し続けているため早急に始末しよう。凄まじく硬いので射撃武器での攻撃はお勧めできない。格闘戦で。 ---- **最終ミッション [#m5ba9d7e] ''どちらかをクリアするとCap.3通常ミッションへ移行'' ***ホワイト・グリント撃破 [#vd6a1c35] ''合計5ミッションクリア時に発生'' #region(依頼文) ミッションを連絡します ラインアークの主戦力 ホワイト・グリントを排除してください ホワイト・グリントのランクは9ですが 実際には、その数字よりも遥かに強力なネクストです そうでなければ、現状況は生まれていません たとえあなたであっても、1対1の戦いは危険です ランク1、ステイシスと協働して、ミッションにあたってください 唯一の拠りどころたるホワイト・グリントが失われれば ラインアークの抵抗の意志は、脆くも崩れ去るでしょう そうなれば、クレイドルの憂患は一気に解決されます 我々は、このミッションに最高の戦力を用意しました あとはあなたにお任せします #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|企業連| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|800000c| |BGCOLOR(#FFCC66):クリア褒章パーツ|腕部武器 051ANNR&br;背中武器 SALINE05| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機|ステイシス| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|ラインアーク| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ネクスト撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|COOP不可| ---- -本作の顔であり、ラインアークの守護神でもある''ネクスト・''ホワイト・グリント''を撃破する。中盤の山場である。 -強制僚機にはカラード最高戦力たるNo.1、オッツダルヴァ駆るステイシス。二人がかりで楽勝だと思ったら、ホワイトグリントのAPが(恐らく)6割程になった時点で、ステイシスとホワイト・グリントはOBで領域外にかっ飛んでいく。するとステイシスはブースタに致命的な損傷を追い、水没してまさかの戦線離脱。以後タイマンになる。 -ホワイト・グリントは両腕ライフルとミサイルを背負った中距離戦仕様。ならば近距離戦を! と近づくとアサルトアーマーを撃ち込まれ、一気に大ピンチに…ということもあり得る。中距離以遠向きの武装で引き撃ちすると一方的に攻撃できてだいぶ楽になる。 --レギュ1.00では分裂ミサイルSALINE05が非常に強く、AAの性能もよく、全領域で隙が無い。 --レギュ1.40ではだいぶ下方修正されたがそれでもなお強い。AA後のPA回復時間がとても長くなっているため、AAを誘発して一気に攻撃のチャンスにするという戦法もあり。 -戦闘領域は障害物が多く、敵を見失いやすい、レーダーをよく見て、橋の外で戦おう。 --序盤は障害物に隠れ、オッツダルヴァに丸投げしてしまうのもよい。まず勝てずに海の藻屑となるが、どうせ生きていても水没するだけだし。 -水没イベント発生時には、ステイシスとホワイト・グリントにつられて領域外に出てミッション失敗にならないように。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -ステイシスが水没しないが、ホワイト・グリントを一度撃破しても終わらない。オペレーターも驚愕の再起動を行い、なんと''完全回復''して戦闘を続行するのだ。なお、その後に水没イベントも発生するので結局は1対1になる。 --実質AP2倍。とはいえ特に武装やAIルーチンが変わるわけではないので、単に戦闘が長引くだけではある。1対1に特化した、総火力が不安なアセンだとちと厳しいか。 -HARDではオッツダルヴァも気合を出しており、ステイシスの動きがだいぶ良くなっている。丸投げしても単機でホワイト・グリントを撃墜することすらある。ランク1は伊達じゃない。 --面倒が嫌いなら、オッツダルヴァに任せて放置しておけば難度ノーマルと特に変わらないアセンで戦えるはず。再起動イベント前に力尽きたとしても相当のダメージを与えてくれている。 #hr CENTER:&size(14){''注意点''}; -CPUが作戦領域外に飛び出して進行するイベント構成と、耐久力絡みのフラグ管理が難しいのか、本ミッションではゲームの進行がストップするアクシデントがいくつか存在する。遭遇したら運が悪かったと割り切ってリトライしよう。 --CPU2機がエリア外へ向かう際、障害物にひっかかって動けなくなり、ゲーム進行がストップしてしまうことがある。位置によっては爆風武器(グレ、ロケ)を当てて押し出す事もできる。 --高速機に格闘武器を積んでホワイト・グリントを開幕瞬殺すると、その時点でステイシスが水没し、ミッションクリアとなる。稀に建造物に引っ掛かってステイシスが水没せず、ミッションが終わらなくなる。 ---どうやらステイシスとホワイト・グリントが接敵する前にホワイト・グリントのAPを大きく減らしてしまう(撃破まではいかない)と、何らかのフラグ管理がおかしくなる模様。ゲーム機本体にダメージを与える恐れもあるので注意。 ---- ***ラインアーク防衛 [#ya9119d7] ''2週目以降、『メガリス防衛』を含めて合計5ミッションクリア時に発生'' #region(依頼文) 依頼の内容を説明させてください ラインアークに対し、企業連の本格攻撃が開始されようとしています 企業連は、これまでも数々の有形無形の嫌がらせをしてきましたが それでも折れない我々に、遂に剥き出しの悪意をぶつけてきたのです 我々には、ホワイト・グリントという強力な切り札があります が、企業が本気になったとすると、決して十全な戦力ではありません ですから、あなたにもう1枚の切り札になって頂きたいのです 地上を棄て、地上の民を棄てた現在の企業は もはや社会を支える賢明な経済主体などではなく 選民思想に支配された、独善的寄生虫にすぎません あなたなら分かるでしょう 企業の支配する世界に、未来などありません 我々自治市民が、途を切り拓かなければならないのです 勿論、できるかぎりの謝礼は用意します あなたの力を我々に、自由のために貸してください #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|ラインアーク| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|500000c| |BGCOLOR(#FFCC66):目標達成報酬|腕部武器 XMG-A030&br;背中武器 XCG-B050| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機|ホワイト・グリント| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|ラインアーク| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ネクスト撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|COOP不可| ---- -『ホワイト・グリント撃破』のリバースミッション。今回は彼と共同し、企業連からの刺客を迎え撃つ。''2vs2のネクスト戦''になる。 -敵は''ステイシス''と、ランク17のCUBE駆る''フラジール''。どちらも超高速機体で、慣れないうちは翻弄されて終わるだろう。 --ステイシスはレーザーバズーカ、フラジールはチェインガンとアサルトライフルのX鳥が脅威。どちらかというとレザバズの方が怖い。EN防御と機動力を両立したアセンブルだと戦いやすいだろう。 --どちらも似た外見でわかりづらいが、レーザーを撃ってくるのがステイシス、マシンガンをひたすら打ち込んでくるのがフラジール。 -ステイシスに一定のダメージを与えるとメインブースタが損傷し、その場で擱座、水没する。更にステイシスが水没した時点で、ホワイト・グリントは一発被弾するだけで擱座するようになる。''ステイシスとホワイト・グリントが戦闘不能にならない限り、フラジールには一定値までのダメージしか与えられず、撃墜できない''。 -敵はとにかく速く、そして脆いので、散弾バズーカやレーザーキャノンなど、一発がデカい武器を当てる方が楽かもしれない。マシンガンやショットガンを当て続けるのはちょっと辛い。 --スナイパー武器やグレネードなどで引き撃ちするのが比較的安定する。だがラインアークの複雑な地形に引っ掛かる事もしばしばなので、高機動機で戦うなら橋の外の海上で戦おう。逆に接近戦を狙うなら橋の下で戦う方が、敵を引っかけて集中砲火しやすい。 -『ホワイト・グリント撃破』とは逆に、レギュレーションは1.00か1.10がクリアしやすい。1.30以降では分裂ミサイルなどの強武器が弱体化されている一方で、ステイシスとフラジールの強さにはさほど差がないため。どうしても歯が立たないならレギュ変更も視野に入れておこう。 --高速仕様レギュの1.20や1.15で遊ぶと、最早別ゲーと化す。一度は試してみよう。 -プライド抜きでもよいなら、ミッション開始直後、正面から真っすぐこちらにOB突撃してくるステイシスにロケットを連射しよう。ロケットを撃ち尽くすころにはステイシスは煙を吹いているので、後は左隣の道路からやってくるフラジールを煮るなり焼くなり好きにすればよい。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -整備不良か連戦の疲労か%%やる気がないのか%%、ホワイト・グリントは一発でも喰らうと機能停止。実質二対一のミッションに変貌している。 -今回はフラジールの無敵状態が発生せず、先に倒すこともできる。 --ステイシスを撃破しても何故かオッツダルヴァの台詞はカットされ、オペレーターに「ステイシス戦線離脱」と言われるのみ。 -ステイシスを相手している時にフラジールのチェインガンが雨あられと降るのは焦るが、冷静にやればさほど難易度は変わらない。やられる前にやってしまおう。 --開幕ロケット連射によるステイシス瞬殺も変わらず可能である。 #hr CENTER:&size(14){''注意点''}; -やはり耐久力絡みのフラグ管理と、障害物たっぷりの地形が難しいのか、本ミッションでもゲームの進行がストップ、あるいは困難になるアクシデントがいくつか存在する。遭遇したら運が悪かったと割り切ってリトライしよう。 --開始位置からあまり動かずにステイシスを開幕ロケットで瞬殺すると、ホワイト・グリントがその場で動かなくなることがある。進行不可能になる場合もあれば、数分放置しておくとその場でいきなり擱座することも。 --ステイシスが水没しないとゲームが進行しない。破壊可能な地形の上で擱座したならそこを壊して落としてやればよいが、そこ以外だと詰み。 --何らかの原因でホワイト・グリントが領域外に出て戻ってこなくなったり、水没して領域離脱することがある。フラジールの無敵状態が解除できなくなるため、詰む。 --何らかの原因でフラジールが領域外に出て戻ってこなくなったり、水没して領域離脱することがある。ホワイト・グリントの戦闘不能前に発生するとゲームが進行しなくなる。 --フラジールにグレネードやブレードなどを叩き込んで一瞬で大ダメージを与えると、ステイシスが擱座、水没する(フラジールは倒せない)。これだけならいいのだが、ホワイト・グリントが一発で機能停止しなくなり、無敵のフラジールがホワイト・グリントのAPを削りきるまで長いこと待たないといけなくなる。 ---どうやらフラジールの残APもステイシス擱座フラグに関わっているらしい。本来はそのフラグが立つ残APに達する前に無敵状態フラグが立つ所が、膨大な超過ダメージを受けると2つのフラグが同時に立ってしまう(そしてステイシスが被弾ダメージを受けずに退場することでホワイト・グリントの一発機能停止フラグが立たない)ものと思われる。 ---- *Chapter 3 [#k866f52e] ランク1・ステイシスの犠牲と引き換えに、ラインアークの守護神ホワイト・グリントは海中に没した。 最大の懸念事項を排した企業連は平常運行に戻り、カラード上層部はアルテリア襲撃犯に目を光らせる。 同時期、新人リンクスは一つの奇妙な依頼に接する。 テルミドールと名乗るその男は、アルテリアへの攻撃を依頼してきたのだ。 その声はステイシスを駆っていた、オッツダルヴァそのものだった。 #region(ホワイト・グリント戦闘不能後の通信記録:ORCA No.508798-874225SW) &color(#FF0000){''04-7952''《ホワイト・グリントは戦闘不能。ステイシスは海中に没し、オッツダルヴァは生死不明、か。やりすぎだな、メルツェル》}; &color(#FF0000){''04-8082''《よく言う。誰が手間を掛けさせたのか》}; &color(#FF0000){''04-7952''《すまんな、完璧主義者なんだ》}; &color(#FF0000){''04-8082''《…まあいい、これでやっと、最初に戻ったんだ。時期もある、クローズ・プランを開始しよう》}; &color(#FF0000){''04-7952''《そのことだが…少しだけ待てないか?》}; &color(#FF0000){''04-8082''《パートナー、か》}; &color(#FF0000){''04-7952''《ああ 強いだけの阿呆でもないようだ。試す価値くらいはあるだろう。&br;…情況は既に手遅れだが、同時に緩慢だ。今更焦ることでもあるまいよ》}; #endregion #region(ラインアーク攻撃後の通信記録:COLLARED No.202698-887435A) &color(#008000){''01-6652''《ラインアークのホワイト・グリント、およびフラジールは大破。&br;ステイシスも海中に没し、オッツダルヴァ様は不明となっています。&br;結果、生存を確認されているのはホワイト・グリントのパートナーのみとなります》}; &color(#008000){''01-3552''《結局、自信が過剰だったということかな。オッツダルヴァの天才坊やも》}; &color(#008000){''01-1284''《それはどうかな… 存外、深く潜れる男かもしれんぞ》}; &color(#008000){''01-9876''《…とにかく、ホワイト・グリントは失われた。&br;生き残りは、特にラインアークの子飼いでもあるまい。最低限の目的は達成している》}; &color(#008000){''01-9871''《しまらない話には違いないがな》}; &color(#008000){''01-1284''《で、貴様が奴の替わりか? ジェラルドはどうした?》}; &color(#008000){''01-9871''《…どういう意味だ?》}; &color(#008000){''01-1284''《いや、別に。老人たちも存外不足か、とな》}; &color(#008000){''01-9871''《なんだと…》}; &color(#008000){''01-9876''《そこまでだ。含むところがあれば、戦場で好きなだけやればいい。誰も止めはせん。&br;…議題はまだある。例の、アルテリア襲撃の件だ。それに、生き残りの扱いも、決めておいた方がいいだろうしな》}; #endregion **通常ミッション [#e27abe2f] ''合計4ミッションクリアでCap.3最終ミッションへ移行'' ***レッドラム+スタルカ撃破 [#t8d06159] ''初期出現'' #region(依頼文) 作戦を説明する 雇主はいつものGA 目標は、PA-N51に駐留するアルゼブラのネクストチームだ 1体目のレッドラムがランク15の四脚型 2体目のスタルカがランク19の軽量型だ 特に四足の方は、かなりキレた女らしい あと、この季節のN51は、濃霧で有名だ 有視界戦闘はかなり制限されると思っておいた方がいい 悪いことは言わないから、索敵兵装を充実しておけ ああ、相手がチームな以上は当然の話だが この作戦では支援機の使用が許可されている 必要ならオレに言ってくれ こんなところか 危険な作戦だが、見返りは十分に大きいぞ 連絡を待っている #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|GA| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|600000c| |BGCOLOR(#FFCC66):クリア褒章パーツ|背中武器 KAMAL&br;スタビライザー DUSKAROR-HEAD-1&2&br;腕部武器 KIKU| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機候補(雇用費用)|雷電(45%)&br;メリーゲート(30%)&br;セレブリティ・アッシュ(15%)| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|PA-N51| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ネクスト撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|視界不良・ロックオン可能距離減衰| ---- -濃霧の中、ランク15のシャミア・ラヴィラヴィ駆る''赤い四脚ネクスト・レッドラム''と、ランク19のド・ス駆る''軽二ネクスト・スタルカ''を相手取る。 --視界不良のため光学捕捉ができず、ロック距離が減退する。「索敵兵装を充実しておけ」と仲介人に%%MSACのダイマ%%忠告される様、カメラ性能のいい頭部と、高機能レーダーを用意しておくとだいぶ戦いやすい。それだけレッドラムの動きは激しく見失いやすい。 --スタルカは開始直後に射突型ブレードを狙って突っ込んでくる。適度に引き撃ちをすればすぐに倒せる。 --レッドラムの攻撃は高空にいれば殆ど当たらない。武器腕グレなどで撃ちおろそう。 --うっかりしていると、ビルに引っ掛かってスタルカにとっつかれたり、レッドラムのスラッグが直撃したりと事故要素が多い。Sランクを取るには慣れがいる。 --プライド抜きなら、レギュ1.30以降で両肩に3連ロケットを搭載。開始時に少し右旋回(右手前のビルであたりをつける)して連射すればレッドラムが煙を吹く。お次は左側のビル群を向いて、突っ込んできたスタルカに砲撃をお見舞いしてやればいい。 -ド・スの「ハラショー」はアップデート以降、発言のきっかけがいまいち分からなくなった。COOPモードだと聴き易い? #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -敵にアルゼブラノーマルACが多数追加。ネクストを狙い辛くなっている。 --ノーマルACは脆いため見つけ次第撃破していってもいいが、領域外ギリギリの角に陣取るとネクストを捕捉しやすくなり、かなり戦い易くなる。 #hr CENTER:&size(14){''僚機評価''}; -いつものGA系三人衆はどれも鈍重な機体なので、下手をすると何もできずに嬲り殺される。僚機を狙う敵機をすぐに捕捉して、2機がかりで撃破するような動きを心掛けよう。 --やはり有澤社長は別格。任せきりで逃げ回っていても結構な割合で片方を撃破、あわよくばクリアまでしてくれる。 --メイはそこそこ耐えるが、因縁ありそうなシャミア機とは相性が良くなく、翻弄されがち。戦力としてはやや厳しい。 --ダンは戦力ではなく完全な囮として見れば結構役に立ってくれる。ヘイトを引き付けてくれている内に敵機を始末できれば自機の損傷をけっこう抑えられる。 -ハードモードでは、僚機達はノーマルACばかり狙うようになってしまい、中々敵ネクストとの2vs1の構図に持っていけない。囮として割りきろう。 ---- ***未確認AF撃破 [#uebecff7] ''『レッドラム+スタルカ撃破』クリアで出現'' #region(依頼文) 作戦を説明する 雇主はいつものGA 目標は、旧ピースシティ近くで目撃された、未確認AFだ 敵は、鹵獲したGA製AFの改造機と見られているが、詳細は不明だ どうせロクでもない話なんだろうが、詮索してもやることは同じだからな 確認次第倒す、それだけだ ああ、きな臭いついでに、この作戦では支援機の使用が許可されている 必要ならオレに言ってくれ こんなところか 危険な作戦だが、見返りは十分に大きいぞ 連絡を待っている #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|GA| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|700000c| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機候補(雇用費用)|雷電(45%)&br;メリーゲート(30%)&br;セレブリティ・アッシュ(15%)| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|旧ピースシティ| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵AF撃破| ---- -魔改造された鹵獲AFを撃破する。ランドクラブに前作で登場したソルディオスの砲台が載ってるのか~、とぼんやり思っていたら……。 --''接近すると4基のソルディオス砲が分離し、宙を舞い始める''。驚怖の新兵器ソルディオス・オービットは高威力高速のコジマキャノンにクイックブーストの高機動力、そこそこの耐久力を備えた、下手なネクストよりも遥かに強い難敵だ。 --幸いコジマキャノンの射程距離はそこまで長くなく、本体のランドクラブからも遠くに離れられない。遠距離戦に徹すればノーダメージクリアも狙える。 --オービットを全滅してもランドクラブ本体を撃破しなければクリアにならない。残弾には注意しよう。 ---ちなみに、オービット分離前にランドクラブを破壊してもオービットは生き残る。面妖な…。ロケットで狙撃するならオービットのみを狙おう。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -ソルディオス・オービットが6基に増え、さらにアサルトアーマーを搭載。この戦いの向こうに、答えはあるのか―― --「こんなもの、どうやって相手にすればいい!」と言いたくもなるが、実は弱点も増えた。オービット起動前にランドクラブを破壊すればオービットも連鎖して破壊され、ミッションクリアとなるのだ。 --ロケットを撃ちこみながら高度を合わせてOBで接敵し、格闘武器を叩き込むのが最速。攻略法さえ分かればハードの方が楽になる。 -腕に覚えがあるなら単独で正面戦闘を挑んでみよう。 #hr CENTER:&size(14){''僚機評価''}; -いつものGA系三人衆は、基本的にコジマとミサイルで瞬殺されると考えておいた方がいい。クリア時の生存台詞が聞きたければHARDモードで雇うのが無難。 --有澤社長は雷電の高火力で1~2機は落としてくれるが、それ以上は……。コジマが....まずい... --メイは1機落とせるかも怪しい。囮としては機能するが、基本的に数分と持たない事は留意するべき。 --ダンはやはり役に立つとは言い難い。「逃げ腰な挙動のお陰で生残性は意外に高い」と言われる事もままあるが、結局そこまで役には立たないので雇った所で助かりはしない ---- ***第8艦隊撃破 [#r082ff36] ''初期出現'' #region(依頼文) ミッションの概要を説明します ミッション・ターゲットは 北西洋に展開する、BFF第8艦隊です ユニオンは、本ミッションのためにAFスティグロを用意しました これと連携し、ターゲットをすべて破壊するミッション・プランです 第8艦隊は、連戦で大きくその数を減らしています 現状であれば、あなたとスティグロで十分に壊滅可能でしょう ミッションの概要は以上です ユニオンは、あなたを高く評価しています よいお返事を期待していますね #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|インテリオル・ユニオン| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|歩合制| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機|AFスティグロ| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|北西洋| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵全撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|HARD:僚機AFが造反| ---- -広大すぎる大海原で大艦隊を殲滅する。なんと僚機にAFスティグロがいる。自機とスティグロはお互いに攻撃してもダメージは発生しない。 --もっともスティグロは、オペレーターの言う通り報酬をかっさらう「ライバル」。でかい図体でこちらの射線を塞ぐことも多く、いっそ敵艦諸共に撃沈したくなること請け合い。 -クリア自体はスティグロが暴れてくれるので簡単だが、Sランククリアは結構難しい。 --とにかくスティグロよりも迅速に敵艦を撃破していかなければならない。一撃で艦を撃沈できる高速機体を組もう。 --おすすめは拡散バズーカや、ダブル雄琴。とくに雄琴の同時発射ならどの船も一発で沈む。そう、有澤ならね。 --レギュ1.00なら、追加ブースタにローディーの武器腕バズを積むといい。レギュ変更で弾数が減るので注意。 -戦闘エリアが呆れるほど広く、目印になるモノもない。敵を見失った時は、屈辱だがスティグロについていくしかない。広範囲レーダーの搭載を検討してもよいだろう。 -スティグロはごく稀に第8艦隊に撃破される。狙って誘発できるほど簡単ではないが、開幕直後にこちらが艦隊中央に突っ込めば、スティグロも付いてきやすい=放火の中に突っ込みやすくなる。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -''開幕からスティグロが裏切り、こちらを殺しにかかってくる''。勿論お互いにダメージ判定が発生している。 --今回はビルに突っ込ませて減速させられないが、所詮はスティグロ。ブレードなりアサルトアーマーなり1.30ロケットなり、好みの方法で後悔させてやろう。 --スティグロ撃破後は悠々と艦隊を全滅させるのみ。Sランククリアも簡単。ハードとは…。 -スティグロのアシストがないので、敵艦を一回見逃すと大海原を延々と彷徨うこともあり得る。敵の配置を覚えていないなら広範囲レーダーを持っていこう。 --ただし、幸いにも時間経過はランク査定にさほど影響しない。割り切ってレーダーを持っていかない選択肢も十分あり。 ---- ***B7破壊 [#q33d664a] ''『第8艦隊撃破』クリアで出現'' #region(依頼文) ミッションの概要を説明します ミッション・ターゲットは 最深度採掘施設B7最下層にある 3基のコジマエネルギープラントです B7は現在、オーメルに武装占拠されています 未確認ですが、相当規模の部隊がミッション遂行の障害となります プラントにおける高濃度コジマ粒子の発生 ひいては、PAの自然減衰および機体ダメージも想定されます プラントを破壊すれば、状況は更に悪化するでしょう 従って、今回のミッションプランは オーメル部隊の妨害を排除しつつ、施設最下層に侵入 ターゲットをすべて破壊し、速やかに脱出する流れとなります ミッションの概要は以上です 危険度の高いミッションですが だからこそ、トーラスはあなたを希望しています よいお返事を期待していますね #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|トーラス| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|400000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|最深度採掘施設B7| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|コジマエネルギープラント破壊| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|PA・AP自然減退| ---- -オーメル(の依頼で主人公)が奪ったB7だが、施設を取られたなら爆破してしまえばいいじゃないというトーラスの過激性が見えるミッション。 -施設を侵攻し、最下層の3基のプラントを破壊後、脱出する。脱出には2分30秒の時間制限がつく。 --プラントを破壊するごとにコジマ粒子が流出しPAが減少、無くなるとAPが減少していく。時間をかけるわけにはいかない。 --耐コジマ加工をしたノーマルACが通路を塞ぐ。とにかく固く、無視してもいいが、追加報酬が出るので撃破を狙うのもいい。EN防御が低いのでプラズマで一撃殺。 -プラントのある縦穴は入っていくとモリモリAPが削れていく。急いで破壊して出ていこう。 --3つの縦穴は細い通路で繋がっているので、そちらを通った方が時間的には早い。見つけられずに右往左往してたらAP5000溶け落ちてました、なんて事もあるので、慣れない内は無理しない様に。 -プラント全滅後は来た道を引き返すわけだが、隔壁が閉じ、増援のGAノーマルACが脱出を妨害してくる。 --隔壁に密着すると射撃が当たらず壊せないので焦らずにいこう。ブレードを持っていくのもあり。 --PAが剥げ切っているであろう状況では、GAノーマルACのバズーカがいつも以上に痛い。やはりこちらもプラズマで一撃殺を狙うといい。 --脱出は長い縦穴を垂直に昇る必要があるので、ユディトのような上昇用ブースタの装備を推奨。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -2回目の縦穴を降りる途中でもうPAが減り始め、着地後少しするとAPがガリガリ減っていく。つまり粒子垂れ流し。ほっといても自滅するんじゃこの施設…。 -常にAPが減少するので、修理費のかさむ高級パーツではSランククリアは難しい。ゼルドナーやランセルなどの低価格アセンで行こう。 ---- ***サイレント・アバランチ撃破 [#yb890a9c] ''初期出現'' #region(依頼文) ミッションを説明しましょう 依頼主はオーメル・サイエンス社 目的は、BFF社の大規模コジマエネルギー施設スフィアの 防衛部隊、サイレント・アバランチの排除となります かつてネクストを超える戦闘力を喧伝されたアバランチは 大口径のスナイパーキャノンを主兵装とする狙撃戦部隊ですが いまとなっては、旧世代の遺物にすぎません ECMによる妨害工作も予想されますが、所詮は悪足掻きです 対処は、そちらにお任せします 説明は以上です オーメル・サイエンス社との繋がりを強くする好機です そちらにとっても、悪い話ではないと思いますが #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|オーメル・サイエンス| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|500000c| |BGCOLOR(#FFCC66):クリア褒章パーツ|肩部武器 FSS-53(HARD限定)| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|大規模コジマエネルギー施設スフィア| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|サイレント・アバランチ撃破| ---- -前作から引き続き登場する、BFFの精鋭ノーマルAC部隊「サイレント・アバランチ(SA)」の排除ミッション。 --前作よりも視界が良く、足場もいいのであまり苦戦はしないかもしれない。攻撃力は中々のものなのでそこは注意。 --たまにクレバスに落ちるSA機もいる。見当たらない時はクレバスの中を探そう。 --大型のヘリはECMを展開している。撃破すれば解除されるので積極的に撃破していこう。 -スフィアを攻撃すると派手に壊れるが、加算対象でも減算対象でもない。無視しよう。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -SAを全滅させると、''2機の敵ネクスト''が出現する。HARDでSA殲滅後に仲良しリンクスコンビが来るというパターンも前作と一緒。 -''スカーレットフォックス''と''エメラルドラクーン''、赤いきつねと緑のたぬきコンビ。見た目と名前はふざけた奴らだが、コンビ相性は本物だ。 --近距離仕様の狐に翻弄されれば、遠距離仕様の狸に堅実に削られる。クレバスを利用して分断してやるのがいいだろう。幸いスカーレットフォックスは脆く、一対一ならエメラルドラクーンも鈍く楽に撃破できる。 -何故かクリアすると高衝撃ロケットがもらえる。使用者もメーカーも本ミッションとは関係ないのに何故だろう…。 #hr CENTER:&size(14){''余談''}; -自機の残APでクリア時のオペレーターのセリフが変わるが、ダメージが嵩んでもオペレーターは意外にも怒らない。Chapter3での彼女は全体的に優しい。 -HARDモードでの増援登場時にはメタ突っ込みっぽい台詞が聞ける。 《こんなことばかりだな。いい加減、慣れてきただろう?》 ---- ***メガリス破壊 [#pda01e5c] ''『サイレント・アバランチ撃破』クリアで出現'' #region(依頼文) ミッションを説明しましょう 依頼主はオーメル・サイエンス社 目的は、ラインアークの循環型電源施設、メガリスの破壊となります ラインアークの叛徒達は メガリスを囲むように大型の高射砲を何重にも配置し シンプルで、それ故に強固な防衛システムを構築しています そのため、依頼主からはVOBの使用をご提案頂いています 確かに、VOBの超スピードで防衛陣を突破することができれば メガリス本体の防備はそれほどではありません。素晴らしい作戦です 説明は以上です オーメル・サイエンス社との繋がりを強くする好機です そちらにとっても、悪い話ではないと思いますが #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|オーメル・サイエンス| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|400000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|循環型電源施設メガリス| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|メガリス破壊| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|VOB使用ミッション| ---- -ラインアーク、落日の時。メガリス防衛のリバースミッション。最後のVOB使用ミッションでもある。 -''まずはVOBを使用し、滞空式プラズマ砲台をかわしながらメガリスへ飛ぶ。'' --空中に出現する青い球体に突っ込むとゴリっとPAが減る。横QBで回避しよう。 --急ぎの前方QBとプラズマ発生が重なったら目も当てられない事態になる。機体スピードに関わらずプラズマの攻撃回数は一定なので、じれることなく確実に回避しよう。 -''VOB放棄後はメガリスを破壊する。''白い外装を破壊した後に出てくる黒い内壁に攻撃することでダメージを与えられる。 --外装はどれだけ破壊しても無意味なので、ある程度撃ち込んで外装を剥がしたら後は同じ部分にひたすら攻撃するだけで良い。 --前作でお馴染み、レーザー対空砲台にハチの巣にされてしまうため、VOBパージ後は早めに高度を下げよう。前作程の驚異的破壊力はないが、軽視できるほど豆鉄砲でもない。 ---今作ではある程度俯角も取れるようになったため、砲台の下に居ても油断できない。 --地上からメガリス塔体に向けて攻撃することになるため、ある程度射程が長い武器が望ましい。地上の対空砲・GAノーマルACの始末もついでにできるバズやグレなどが良い。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -''VOBが整備不良。プラズマ攻撃を数回喰らうとAPの残量に関わらず爆散、ミッション失敗''。そりゃあんな見た目で被弾しても平気だった方が不思議だけどさぁ…。 --些細な被弾でも爆発するというわけではないので、難度ノーマルモードから特に意識を変えないでもクリアできる。 #hr CENTER:&size(14){''余談''}; -プラズマのせいでゲーム機本体への負荷がすさまじい。特にCOOPでのフリーズ発生率の高さはなかなかのものなので注意しておこう。 -上述の通り、メガリスは外装を全部破壊しても破壊できない。時間がかかる上に何の意味も無いが、外装だけ破壊して真っ黒にしてやる事も可能。 -本ミッションでは何故かオペレーターがやたらと優しく、被弾が嵩むと優しい声色で応援してくれる。大して高難易度という訳でもなく、というか困難なミッションでも特別応援なんかしてはくれないのに。 --事実上ラインアークを粛正する=間接的に民間人へ攻撃するミッション故に、主人公の心情を慮ってみたりしたのだろうか。 -資料集「ニューオーダーオブネクスト」のフィオナへのインタビューを見る限り、ラインアークはChapter4に入ってからも健在のようだ。資料集の世界では本ミッションが行われなかったのか、他のライフラインを確保していたのかは不明。 -面白味もへったくれもない、お手軽過ぎる攻略法が存在する。さっさとクリアしたい2週目以降の首輪付きと面倒が嫌いな人以外にはオススメしない。 #region(「面倒は嫌いだと言っただろう」) VOBパージ後、そのまま対空砲を避けながら飛行し、メガリスのてっぺんに入り込もう。後はそのままじっとしていれば、対空砲が勝手に防衛対象であるメガリスを破壊してくれる。%%どんな防衛システムだ%% #endregion ---- ***アルテリア・ウルナ破壊 [#i60a1f23] ''&color(#ffffff,#000000){『ラインアーク防衛』をクリアすると初期出現&br;初回クリア後、次回以降の周回ではCap.2最終ミッションのどちらをクリアしても初期出現する&br;クリアするとORCAオーダーマッチが解放される};'' #region(依頼文) &color(#ffffff,#000000){初見となる}; &color(#ffffff,#000000){こちらマクシミリアン・テルミドールだ}; &color(#ffffff,#000000){GAのアルテリア施設、ウルナに侵入し}; &color(#ffffff,#000000){すべてのアルテリアを破壊してほしい}; &color(#ffffff,#000000){この作戦は、クレイドルの前提を覆す、明確な叛逆行為だ}; &color(#ffffff,#000000){それを理解した上で、私の言葉を聞いてくれ}; &color(#ffffff,#000000){一部の者はクレイドルに逃れ、清浄な空に暮らし}; &color(#ffffff,#000000){一部の者は地上に残され、汚染された大地に暮らす}; &color(#ffffff,#000000){クレイドルを維持するために、大地の汚染は更に深刻化し}; &color(#ffffff,#000000){それは、清浄な空をすら侵食しはじめている}; &color(#ffffff,#000000){クレイドルは、矛盾を抱えた延命装置にすぎない}; &color(#ffffff,#000000){このままでは、人は活力を失い、諦観の内に壊死するだろう}; &color(#ffffff,#000000){これは扇動だが、同時に事実だ}; &color(#ffffff,#000000){それをよしとしないのであれば}; &color(#ffffff,#000000){私の依頼を受けてはみないか?}; &color(#ffffff,#000000){勿論、報酬は払おう}; &color(#ffffff,#000000){期待して待っている}; #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|ORCA旅団| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|500000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|アルテリア・ウルナ| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|アルテリア・ウルナ破壊| ---- -コンタクトを取ってきたORCA旅団長、マクシミリアン・テルミドールからの誘い。クレイドルの要諦・アルテリアを破壊するミッションである。 -スタート地点の谷底から上昇し、8基のアルテリア送電装置を破壊する。怪しく光る砲台のようなものがそれだ。 --ついつい真っ直ぐ進みたくなるが、前方には何もない。オペレーターの言う通り目標は真上、それもスタート地点後方にある。 --縦に飛び続けるのでやはりユディトなどの滞空ブースタを推奨。 --防衛部隊は鈍く、攻撃もやる気がない。無視してさっさと送電装置を破壊しよう。 -このミッションをクリアしても『アルテリア・カーパルス防衛』は受諾できる。答えを出すのはその時だ。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -防衛部隊に四脚ノーマルACが追加されているのみ。難度ノーマルと変わらずにクリアできるだろう。 ---- **最終ミッション [#r8131651] ''どちらかをクリアするとCap.4通常ミッションへ移行し、全てのオーダーマッチ挑戦が凍結される'' ***アルテリア・カーパルス防衛 [#v78647b6] ''合計4ミッションクリアで発生'' ''&color(#008000){クリアすると企業連ルートが確定};'' #region(依頼文) ミッションを説明しましょう 依頼主はローゼンタール社 目的は、大規模アルテリア施設、カーパルスの防衛です つい先ほど、不明ネクスト機によるカーパルス襲撃の情報が得られました 詳細は確認されておらず、信ぴょう性にも疑問が残る情報ですが カーパルスはクレイドルの基幹を為す最重要施設の1つであり 依頼主が万全の体制で襲撃に備えるのは、ごく当然の話です なお、カーパルスには、ローゼンタール社最高のネクスト、 ノブリス・オブリージュにも派遣されます 協働して不明ネクスト機の襲撃に備えてください カーパルス自体の防衛システムもあり、備えは万全です こうなれば、恐れるものは何も無いでしょう 説明は以上です ローゼンタール社に繋がる、絶好の機会です そちらにとっても、悪い話ではないと思いますが #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|ローゼンタール| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|500000c| |BGCOLOR(#FFCC66):クリア褒章パーツ|腕部武器 HLR71-VEGA&br;肩部武装 P-MARROW(H)| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機|ノブリス・オブリージュ| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|アルテリア・カーパルス| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ネクスト撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|COOP不可| ---- -物語のターニングポイント。ORCA旅団のジュリアス・エメリー駆る''ネクスト・アステリズム''を迎え撃つ。 --アステリズムは高火力武器を搭載した軽二。VEGAハイレーザーとレールキャノンのアウトレンジ攻撃が非常に痛い。 --移動ロジックも良く、ふわふわした独特の機動で補足にはコツがいる。更に太陽の逆光によって見失いやすい。 --障害物が邪魔なカーパルス内部ではなく、海上に誘き寄せて戦うのも一つの手。VEGAの一撃は怖いが弾速は遅く、それ以上に相手は脆い。 -防衛とあるが、実は施設が壊れても一切ペナルティはない。気にしないで戦おう。 -僚機のノブリス・オブリージュは普通に戦ってくれるが、実はジュリアスはほとんどノブリスを攻撃せず、自機ばかり狙ってくる(どうやらどこかのタイミングで自機を狙うロジックに切り替わる模様)。なのでスタート地点で待機して丸投げすることはできない。 --だが、実は抜け道がある。うまいこと外壁を越えて海上に逃げ、アステリズムを外壁に引っかけてしまえば、絶対に攻撃されないノブリスがアステリズムを削り殺してくれる。もちろんたまに外壁を飛び越えてくるため、油断はしないように。 -ミッション開始直後、カッコよく戦地に向かうノブリスを無視して突っ立っていると、オペレーターからお叱りを受ける。一度は聞いてみよう。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -アステリズム撃破後、トーティエントの''ネクスト・グレイグルーム''が登場する。 --コアをライールに変更し、超火力アサルトアーマーと凄まじい紙装甲を手に入れたニューアクアビットマンである。EN武器にはそれなりに硬いが、実弾を当てれば速攻で溶ける。 --トーティエントはちゃんとノブリスにも攻撃する。放置すると超火力AAやマシンガンであっという間に撃破してしまうので助けてやろう。 --間違っても超火力AAは食らいたくない。ノブリスにAAを発動した隙に中~遠距離から攻撃を集中し、速攻で落とすのが良いだろう。 #hr CENTER:&size(14){''余談''}; -本ミッションのブリーフィング音声をよく聞いてみると、通常のオーメルブリーフのプロジェクター稼働音の代わりに、警報音っぽいハウリングが響いていることがわかる。さりげない非常事態演出として素晴らしいものがある。 -どこか鼻にかけた態度が目立つ仲介人も、このブリーフに限ってはどこか焦りながら喋っている。担当声優・最上氏の演技にご注目あれ。 ---- ***アルテリア・カーパルス襲撃 [#x9f9d655] ''2週目以降、『アルテリア・ウルナ破壊』を含めて合計4ミッションクリアで発生'' ''一度発生させれば、次回以降の周回では『アルテリア・ウルナ破壊』をクリアしなくても発生する'' ''クリアすると&color(#ffffff,#000000){ORCA};、&color(#0000FF,#00FFFF){人類種の天敵};、両ルートが確定'' #region(依頼文) &color(#ffffff,#000000){マクシミリアン・テルミドールだ}; &color(#ffffff,#000000){クローズ・プランを開始}; &color(#ffffff,#000000){主要アルテリア施設に対し、ネクストによる同時攻撃をかける}; &color(#ffffff,#000000){君のターゲットは、大規模アルテリア施設、カーパルスだ}; &color(#ffffff,#000000){施設防衛の要、ノブリス・オブリージュを撃破してくれ}; &color(#ffffff,#000000){施設には多数の防衛部隊も展開している}; &color(#ffffff,#000000){ノブリスの到着前にこれを叩く事ができれば}; &color(#ffffff,#000000){その後の戦闘が幾分か楽になるだろう}; &color(#ffffff,#000000){最悪の反動勢力、ORCA旅団のお披露目だ}; &color(#ffffff,#000000){諸君、派手にいこう}; #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|ORCA旅団| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|500000c| |BGCOLOR(#FFCC66):クリア褒章パーツ|腕部武器 MR-R102&br;背中武器 EC-O307AB&br;腕部武器 EG-O703 (H)| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|アルテリア・カーパルス| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ネクスト撃破| ---- -リバースミッション。ORCA旅団の一員に加わり、カーパルスを防衛する''ネクスト・ノブリス・オブリージュ''を撃破する。 -ミッション開始からノブリスの登場まで2分ほどの猶予がある。この間に砲台やノーマルACを破壊し、ノブリスを橋の上で待ち構えよう。 --防衛部隊は貧弱。ノーマルACは少なく、砲台も弾速が遅く威力も低い。ノーマルACを全滅させたらノブリスを出待ちする際に邪魔してくる砲台だけを破壊する位でいいだろう。 --襲撃とあるが、実はアルテリアの送電施設を壊しても特に何もない。あくまでネクストの排除が目標である。 -通信後、ノブリスがカーパルスへ繋がる橋の上をOBで翔けてくる。 --特に回避行動を取らないで真っすぐ突っ込んでくるので、フルチャージコジマキャノンや1.30ロケットを連射すれば瞬殺できる。 --戦士らしく正々堂々と決闘するなら、地味なエフェクトの割に超威力のレーザーキャノンに注意しながら戦おう。舐めてかかると普通に撃破される。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -ノブリス・オブリージュ撃破後、ランク11のダリオ・エンピオ駆る''ネクスト・トラセンド''が出現する。 --ノブリスと同じく、橋上をOBで突っ込んでくるのでロケットなりコジマなりで同じようにどうぞ。 --正々堂々と戦う場合、地味にちくちく当ててくるレーザーに注意。人によっては一撃の威力に特化したノブリスより手こずるかもしれない。だが、ここまでこれた実力があるならさほど苦戦はしないはずだ。 ---- *Chapter 4 [#g4db58a3] アルテリア・クラニアムを襲撃した、テルミドール率いる「ORCA旅団」。彼らの目的は一体? 各地で電撃戦を仕掛けるORCA。企業連との全面対決が始まる。 新人リンクスも否応なしに激戦に駆り出される。己の答えを出す時が迫っている。 **通常ミッション [#aac86128] ''ここからは選択されたルートのミッションが出現する'' ***ORCA旅団特殊AF部隊撃破 [#u4f8ca77] ''&color(#008000){企業連ルート:『アルテリア・カーパルス防衛』クリアで初期出現};'' ''&color(#008000){クリアすると『ORCA旅団本隊撃破』へ移行};'' #region(依頼文) ミッションを連絡します オールドクラークエリアで ORCA旅団の特殊AF部隊が確認されました これを排除してください このAFについて、詳細は明らかになっていませんが 生活圏の蹂躙のみを目的とした、特殊破壊兵器と見られています だとすれば、とうてい放置できるものではありません 我々は、まず通常戦力でこれに対処します あなたには、後詰めとして待機してもらい 何かあれば、指示に従って動いてもらうことになります ORCAとの戦いも、あと少しで終結するでしょう あなたの力を貸してください #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|企業連| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|600000c| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|オールドクラークエリア| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵AF撃破| ---- -ずんぐりむっくりとした王○のような''蹂躙型AFジェット''を4機撃破する。 -ブリーフィングでは先発隊が出た事が語られるが、ミッション開始時には全滅している。合掌して仕事にかかろう。 -攻略法(アセンと戦法)がわかっていれば驚くほど簡単なミッション。ただしわかっていなければクリアはまず無理。 --ジェットの装甲は恐ろしく堅い。射撃武器で貫くのはほぼ不可能で、パイルやブレードで殴り/斬り続けないといけない。 --ここはオペレーターが教えてくれる通り、上部にある穴を攻撃しよう。中の放熱板(ファン)を破壊すれば即・お陀仏。 -ジェットの攻撃は上空を飛んでいればかなり回避しやすくなる。格闘戦に自信がなければ、上空からグレネードやロケットで爆撃するといい。 --スピード重視なら穴に飛び込み、殴るか斬ろう。ただし穴に入っていてもジェットの砲撃やレーザーブレードは貫通してくる。威力も高いため、保険の為EN防御を確保しとくのもあり。 -装甲を強引にぶち抜いて倒すと、オペレーターから%%呆れ%%お褒めの言葉を頂ける。3機目を狙うといいだろう。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -ブレード、レーザーの色が赤系に変わり、攻撃力アップ。%%やっぱり〇蟲だよこれ!%% -対処法は変わらず。また、なぜか装甲は脆くなっており、外壁への格闘攻撃で撃破するのが容易になった。代わりにオペレーターの特殊台詞は聞けない模様。 ---- ***クレイドル03防衛 [#wa57a366] ''&color(#008000){企業連ルート:『アルテリア・カーパルス防衛』クリア時にインテルオル・ユニオン貢献度140以上で初期出現};'' ''&color(#008000){クリアすると『ORCA旅団本隊撃破』へ移行};'' #region(依頼文) ミッションを連絡します クレイドル03が、ORCA旅団の攻撃目標となっています 03には、合わせて数千万の無辜の市民が暮らしています それを攻撃するORCAは、単なる殺人者にすぎません あなたには、特例として、クレイドル空域に入ることを許可します 03の護衛をお願いします 03の被害が軽微であれば、それだけ報酬を上乗せします 正義のため、あなたの力を貸してください #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|企業連| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|600000c| |BGCOLOR(#FFCC66):クリア褒章パーツ|腕部武器 SAMPAGUITA&br;スタビライザー SAUBEES-HEAD-1&2| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|クレイドル03| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|クレイドル03防衛+敵全撃破| ---- -クレイドル03を襲撃するオールドキングの''ネクスト・リザ''と、お供の自律型ネクスト2機を撃破する。全5機のクレイドルが全滅するとミッション失敗。 -夕闇の『クレイドル21奪還』と違い、今回は蒼が深い青空が広がるマップ。敵は比較的視認しやすい。もちろん作戦領域から落下してもミッション失敗なので、滞空用アセンに変えておこう。 -エンジンを主に攻撃するのは自律型ネクストの方なので、そちらを先に撃破していこう。 --レーザー弾幕がうっとうしいが、動きは単純でどんな攻撃でも当てられる。巨大レーザーブレード突撃は焦らず横移動でかわそう。 --格闘戦を挑むのは絶対にダメ! 巨大ブレードの展開(刀身の形成中含む)中は常に攻撃判定が発生しており、接触しただけで即死級の大ダメージを受けてしまう。 -リザは空中をふわりふわりと舞う。マップも相まって別のACをやっているような気分になる。 --主力はマシンガンとショットガン。近距離戦仕様なので、引き撃ち気味に距離を取って常に視界に入れながら射撃し続けるのが一番楽か。 --フレアを装備しておけばミサイルも完封できる。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -自律ネクストが1機増加。更に自律ネクスト達はミッション開始と同時にクレイドルに取りついて攻撃を始めている。 --難度ノーマルモードより急ぐ必要がある。一機落ちるくらいではSランククリアに影響はないが…。 #hr CENTER:&size(14){''余談''}; -オールドキングが絡むクレイドルミッションはもう一つあるが、彼の声の調子はそちらとだいぶ異なっている。聞き比べてみよう。 -クリア時のオペレーター評価は、クレイドルが全機健在/1~2機撃墜/3~4機撃墜された場合の3パターン用意されている。更に5機撃墜されミッション失敗になった場合も特別な台詞が用意されている。 --心が痛むが、ワザとクレイドルを墜として聞いてみるのも一興。%%自機が普通に撃破された場合はいつものお叱りで終わるけど%% ---- ***衛星破壊砲基地襲撃 [#c8464f16] ''&color(#008000){企業連ルート:『アルテリア・カーパルス防衛』クリア時に企業連貢献度30以上で初期出現};'' ''&color(#008000){クリアすると『ORCA旅団本隊撃破』へ移行};'' #region(依頼文) ミッションを連絡します 新たに確認された ORCA旅団の衛星破壊砲基地を無力化してください 基地には、防衛部隊と大型の固定エネルギー砲 更にはネクスト機が確認されており ORCAの重要拠点であることは明らかです 撃破対象は、3基の衛星破壊砲と、ネクスト機です すべて排除してください 我々は、このミッションに万全を期すつもりです 協力機の候補を用意しましたので、これと協働してください 何れも、最精鋭となるリンクスを選定してあります ORCAの、反社会的行動は、許されるものではありません その意図を挫くため、あなたの力を貸してください #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|企業連| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|700000c| |BGCOLOR(#FFCC66):クリア褒章パーツ|肩武器 ADDICT| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機候補(雇用費用)|フィードバック(50%)&br;レ・ザネ・フォル(50%)&br;ルーラー(40%)| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|衛星破壊砲エーレンベルク| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|エーレンベルク破壊+敵ネクスト撃破| ---- -前作経験者には懐かしい衛星破壊砲……否、''衛星軌道掃射砲・エーレンベルク''と、護衛の''ネクスト・月輪''を撃破する。 -敵の攻撃はEN属性ばかりなのでE防を高めておけばだいぶ楽になる。エーレンベルクと防衛砲台の耐久力は紙なので、武装は月輪対策を考えておけばいい。 -エーレンベルクは計3基。防衛機構は前作から大幅パワーダウンし、砲身部を攻撃してもダメージが入るため、遠距離から砲撃しても楽に破壊できる。 --ただし、周囲を囲む4基のハイレーザー砲台は高精度、高弾速、高威力。ネクスト戦の障害になるので優先的に破壊したい。 -月輪もかなりの難敵。アルギュロスベース故にトロく、衝撃にも弱いが、実弾、EN両方に隙のない防御性能を誇る。 --アサルトキャノン発射後のPAダウン時を狙って総攻撃しよう。垂直ミサイル+連動垂直ミサイルの集中砲火が一番手っ取り早いか。 --Aキャノンを待っていられないなら、長射程武器でひたすら引き撃ち狙撃を繰り返し、マップ端に追い込まれたらOBで離脱して仕切り直す。こちらの方がSランククリアを狙いやすいかもしれない。 --水上ではブースト速度が空中準拠になり高速化する。理屈の上では陸上まで月輪をおびき寄せ、本来の機動力にした方が楽なハズ。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -エーレンベルクと月輪撃破後、増援として''プロトタイプネクスト・00-ARETHA''が登場する。前作のラスボスが何故ここに…? --視界が最悪だった前作と異なり、今回はだいぶ敵を見やすくなっている。ファンはよく観察しておこう。 --パイロットの台詞は一切ない。無人操作なのか、既に喋れる状態ではなくなっているのかは不明。ORCA旅団所属リンクスで唯一ミッションに登場しないハリ(クラースナヤ)が搭乗しているのでは? と妄想するプレイヤーもいるとか。 -その驚異度は前作とは比較にならないレベルで上がっている。 --耐久力が非常に高い上に、驚異的なQB性能を誇る。ただでさえ堅い月輪を相手した後だというのに、弾切れが非常に怖い。総火力は高めておこう。 --右腕の5連装ガトリングガンがしっかり偏差射撃するようになっている。マトモに被弾するとS評価を取るのは難しい。 --対空攻撃力が無きに等しいのが弱点。接近戦は避け、上空からの攻撃が有効。真下への攻撃が可能な武器腕があるとだいぶ楽になる。 --どうやら、QBを積極的に行う行動パターンと、あまりQBしないパターンが周期的に切り替わる模様。何度かプレイするうちに明らかに波があることがわかってくるはず。動きが鈍ったら火力を集中だ。 #hr CENTER:&size(14){''僚機評価''}; -今回の僚機候補は各企業のトップランカー陣(GAトップ、インテリオルNo.2、オーメル現トップ)が揃うが、役に立つかは微妙な所。大体ハイレーザー砲台にやられて撤退してしまう。 --あえて雇うならフィードバック(ローディー)かレ・ザネ・フォル(スティレット)。ハイレーザーさえ生き残れば的確な移動ロジックと大火力で活躍してくれる。 --ルーラー(リザイア)は近接戦主体のライールフレームのため、うっかりハイレーザーと月輪に挟まれると瞬殺される恐れがある。 -実は、僚機はエーレンベルクが破壊されるまではその周辺で戦闘するロジックが組まれている。このため砲台の的になりやすい。 --逆に言えば自機へのハイレーザー集中を防げ、砲台への火力も集中できるため、こちらがちょっと頑張れば生存率を劇的に上げられる。実力試しに雇うのもいいかもしれない。 #hr CENTER:&size(14){''注意点''}; -オートブーストをオフにしている場合、岸辺からブーストダッシュで湖へ向かうと、水面に浮かずに湖底に潜ってしまう。落ち着いて岸辺へ戻り、ジャンプして着水するようにしよう。 --タチの悪いことに、これは敵機にも当てはまる。月輪も00-ARETHAもたまに湖に沈み、こちらの攻撃は当たらなくなるのに水中からお構いなしに攻撃してくる。陸上へおびき寄せれば復帰することもあるが、運が悪いとどうやっても浮上しない。その時はリトライ。 ---- #region(緒戦経過後の通信記録:COLLARED No.202698-887435A) &color(#008000){''01-6652''《以上の通り、致命的な戦場は辛うじて保っているものの、総体として、戦いはORCAの思惑通りに進んでいると言えます。&br;このままでは、全てのアルテリアが彼らの手に落ちるのも、時間の問題でしょう。&br;ですが、つい先ほど、オーメル・サイエンス社より情報がありました。&br;旧グローバル・アーマメンツ本社、ビッグ・ボックスに、ORCA本隊が確認されています。これが、今回皆様にご参集願った理由です》}; &color(#008000){''01-3552''《ボックスとはな…》}; &color(#008000){''01-9871''《でるのか、ローディー。知らぬ土地でもないだろう》}; &color(#008000){''01-1284''《いや、私がやろう。奴等は酔いすぎている、ぬるぬると長引かせるべきではない》}; &color(#008000){''01-9876''《ふむ、まあ、それもいい。支援機を用意しよう》}; &color(#008000){''01-1284''《…なるほど、それは頼もしいな。感謝しておくよ、王大人》}; #endregion ---- ***ORCA旅団本隊撃破 [#pfd9bf66] ''&color(#008000){企業連ルート:『ORCA旅団特殊AF部隊撃破』『クレイドル03防衛』『衛星破壊砲基地襲撃』のいずれかをクリアすると出現};'' #region(依頼文) ミッションを連絡します ビッグボックスを占拠する、ORCA旅団本隊を排除してください ビッグボックスは、数年前までGA社の中心だった要塞都市ですが クレイドルの成立に伴い、すべて廃棄されました ORCAは、それに目を付け、不法に占拠しているのです ビッグボックスの防衛システムは、ORCAに掌握されています 要塞は、不落と言われたかつての姿を完全に取り戻しているでしょう 十分に注意してください ランク3、レイテルパラッシュにも 同様のミッションが連絡されています これと協働し、任務を遂行してください あなたたちにしかできないミッションです 卑劣な暴力集団の、息の根を止めてください #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|企業連| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|700000c| |BGCOLOR(#FFCC66):クリア褒章パーツ|背中武器 BIGSIOUX&br;背中武器 GAN01-SS-GC| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機|レイテルパラッシュ| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|ビッグボックス| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ネクスト撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|COOP不可| ---- -ウィン・D・ファンション駆るレイテルパラッシュとの共同任務になる。本隊撃破とあるが、実際に戦うのはネクスト2機(とビルの砲台)のみ。ORCAも限界に近いようだ。 -降下中にミッションスタート。レイテルパラッシュを追いかけてビッグボックス屋上へ降りよう。当然だがビッグボックスから落ちるとミッション失敗になる。 -敵はメルツェル駆る''重二ネクスト・オープニング''と、ヴァオー駆る''タンクネクスト・グレディッツィア''。大抵、自機vsグレディッツィア、レイテルパラッシュvsオープニングの構図になる。 --ガトリング・モンスターことグレディッツィアの弾幕には気圧されるが、落ち着いて距離を取るか回り込み続ければ回避は容易、撃破も目前。ただ、ミサイルは下手をすると発射直後に迎撃される恐れがあるためちょっと怖い。 --オープニングはレイテルパラッシュに何時の間にか撃破されてる程度の存在感しかない。基本的にグレディッツィア戦を考えておけばいい。 ---ただし決して手は抜かないこと。ヴァオーの注意がレイテルパラッシュに向いてしまえば、流石のウィン・Dでも長くは持たない。彼女が死んだら、次は自分の番である。 -最大の敵は足を取られやすい地形。敵機は遅くて実弾に強いGA機なので、EN攻撃を重視するといい。 --滞空して撃ち下ろしを続けているとグレディッツィアが隙間に引っ掛かることがよくある。また、簡単にはいかないが、ビルの端の方へオープニングを引き付けることができれば落下死させることも出来る。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -ビルが、動いている? なんとビッグボックス周囲のビルが飛び、砲台の射角が広がる。そ れ だ け --殆ど当たらないが、稀にレイテルパラッシュが落とされる事もある。運が悪かったと思おう。 #hr CENTER:&size(14){''余談''}; -メルツェルの名セリフ「ビッグボックスへようこそ」は、システムアップデート以降、流れる機会がめっぽう減少した。開幕地点から前進せず、滞空していると聴きやすい。 -レイテルパラッシュが撃破された場合、クリア時のオペレーターの台詞がプレイヤーを気遣う調子に変化する。やはりチャプター3以降の彼女は優しい。 ---- #region(ビッグボックス戦後の通信記録:COLLARED No.202698-887435A) &color(#008000){''01-9876''《もう一度言う。ORCAからは、一切の手を引く。これはカラードの、ひいては企業の、正式決定だ》}; &color(#008000){''01-1284''《…理由は?》}; &color(#008000){''01-9876''《説明の必要は認められない。…これまでと同様に》}; &color(#008000){''01-1284''《なるほど 大した管理者だ。偉そうに、非戦闘員を守る、そんな格好すらつけられないか》}; &color(#008000){''01-9871''《何を気張ってやがる、メス猫が。所詮は傭兵だろうが》}; (一瞬の空白) &color(#008000){''01-3552''《矜持が要るのか? ウィン・D》}; &color(#008000){''01-1284''《…当たり前だろう。そうでなければ、誰が殺しなど販げるものか…》}; #endregion ---- ***衛星軌道掃射砲防衛 [#lde4cb67] ''&color(#ffffff,#000000){『アルテリア・カーパルス襲撃』クリアで初期出現};'' #region(依頼文) &color(#ffffff,#000000){マクシミリアン・テルミドールだ}; &color(#ffffff,#000000){衛星軌道掃射砲の存在が、企業側に漏れた}; &color(#ffffff,#000000){間も無く、最精鋭戦力が差し向けられることは疑いない}; &color(#ffffff,#000000){銀翁と共に、掃射砲を守ってくれ}; &color(#ffffff,#000000){アルテリア攻略戦も、既に佳境だ}; &color(#ffffff,#000000){残念ながら、追加の戦力を用意することはできない}; &color(#ffffff,#000000){衛星軌道掃射砲は、クローズ・プランの要諦だ}; &color(#ffffff,#000000){これを失うことは、人類種の後退をすら意味している}; &color(#ffffff,#000000){頼む}; &color(#ffffff,#000000){皆の戦いを、無駄なものにはしないでくれ}; #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|ORCA旅団| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|600000c| |BGCOLOR(#FFCC66):クリア褒章パーツ|腕部武器 067ANLR&br;肩部武器 063ANEM| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機|月輪| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|衛星軌道掃射砲エーレンベルク| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|エーレンベルク防衛+敵全滅| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|COOP不可| ---- -『衛星破壊砲基地襲撃』のリバースミッション。あちらでは強敵だった「銀翁」ことネオニダスが頼もしい味方となってくれる。 -BFFの最精鋭戦力、ランク2のリリウム・ウォルコット駆る''中二ネクスト・アンビエント''と、ランク8の王小龍駆る''四脚ネクスト・ストリクス・クアドロ''、あとAFイクリプスを撃破する。 --アンビエントはレーザーライフル主軸の前衛機。王が後ろに下がり過ぎなので、こちらは銀翁と組んで実質2vs1でボコれる。瞬殺してしまおう。 ---どうやらリリウム嬢は、先に近づいた敵機(自機or月輪)のみを攻撃する模様。 --ストリクス・クアドロはスナイパー兵器で狙撃してくるが、王の操縦技術はリリウム嬢より遥かに劣る。狙撃も散発的でろくに援護できていない。 --どちらもBFF機ということもあり、EN防御に穴がある。レギュ1.30以降は重量過多に陥っており、火力勝負に持ち込めばあっさり始末できる。 -イクリプスはまぁ適当に。上に載って撃てばすぐに落ちるし、ネオニダスに任せてしまってもいい。 -ストリクス・クアドロに一定のダメージを与えるか、アンビエントとイクリプスを撃破すると、王は尻尾を撒いて逃げる。撃墜できないので深追いはしなくていい。 --先に王を倒したくなるだろうが、後方のストリクス・クアドロを目指すとリリウム嬢のターゲットにされ、1vs2でボコられてしまう。月輪はトロく合流に時間がかかるので危険。やるなら月輪にターゲットを押し付けてからにしよう。 -月輪が撃墜された状態でストリクス・クアドロを撤退に追い込んだ場合、オペレーターの台詞が追加される。 -イクリプスを速攻で処理し、リリウム嬢と王を分断することを意識すれば、とても最精鋭戦力を相手にしているとは思えないミッション。本物の最精鋭戦力は処理落ちの方だというリンクスも多かったのでは。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -敵にサイレント・アバランチの狙撃ノーマルACが追加されるが、所詮はノーマルAC。有利な位置に陣取ってるわけでもなく、殆ど気にならない。 --開幕直後、ネオニダスに速攻で落とされる位置に展開してるのが一機いる。合掌。 ---- #region(BFF最精鋭部隊壊滅後の通信記録:ORCA No.508798-874225SW) &color(#FF0000){''04-8082''《最精鋭を衛星軌道掃射砲基地に失い、アルテリアの過半は、既に機能を停止している。&br;あとは、分かり易いよりどころを奪ってやればよい。それで、賢そうな妥協が頭を過りだすさ。&br;元より、老人とはそういう生き物だ。成功者であれば特にな》}; #endregion ---- ***AFアンサラー撃破 [#y61f5a12] ''&color(#ffffff,#000000){『衛星軌道掃射砲防衛』クリアで出現&br;クリアするとORCAルートが確定};'' #region(依頼文) &color(#ffffff,#000000){マクシミリアン・テルミドールだ}; &color(#ffffff,#000000){インテリオル=オーメルの最新型AF}; &color(#ffffff,#000000){アンサラーを撃破してくれ}; &color(#ffffff,#000000){アンサラーは、最新のコジマ技術の塊だ}; &color(#ffffff,#000000){他のAFと比べても、圧倒的な戦闘力を誇っている}; &color(#ffffff,#000000){極めて危険な相手だ}; &color(#ffffff,#000000){厳しい戦いになるだろうが、これを制すれば}; &color(#ffffff,#000000){クローズ・プランは一気に最終段階に入る}; &color(#ffffff,#000000){私も、メルツェルも、君にしかできないと考えている}; &color(#ffffff,#000000){これで最後だ}; &color(#ffffff,#000000){よろしく頼む}; #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|ORCA旅団| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|900000c| |BGCOLOR(#FFCC66):クリア褒章パーツ|腕部武器 ER-O705&br;背中武器 MP-O901| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|旧ピースシティ| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵AF撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|イベントムービー有&br;HARD:PA・AP自然減退| ---- -パッケージを飾る''超巨大飛行型AFアンサラー''を撃破する。処理落ちが凄まじい。 --敵の武装は、頭頂部から撃ちおろす大量の垂直ミサイル、羽の内側から放つ無数の連装ハイレーザー、地面に落ちると爆発するコジマボム、そして超火力アサルトアーマー。おまけに新型の防御機構によって''傘の外側からの遠距離攻撃は無効''になる。 --地上から攻めようとすると間違いなく最強クラスのAF。すべての攻撃が降り注ぎ、一瞬でネクストは塵になる。必ず高度を取って、棘のような部位を根気よく壊していこう。 ---だいぶ高く飛ばないといけないので、ブースタは上昇特化型を選ぶといい。例によってユディトの出番だ。 ---てっぺんにあるミサイルサイロはロックできないが破壊可能。AAに気を付けながらちまちま壊していけば、大幅に火力を削げる。 -実はいくつか、瞬殺方法が存在してしまっている。ゲーム的な都合を無視すれば欠陥構造としか思えない。納期がなかったのだろうか…。 --テクノクラートの魂・ロケット兵器だけは何故か迎撃されない。遠くから棘のような部位をバカスカ撃ち落としていけば倒せる。レギュ1.30以降なら瞬殺も可。ハラショー!! --ミサイルサイロを潰した後、ブレードで羽を斬り落としていけばわりとあっさり落とせる。 --傘の付け根にある歯車状の中心部(アサルトアーマーの中心点)を両腕パイルで一撃すれば落とせる。 -アンサラーのAAチャージ中に、下部にある巨大な6つの杭を一つでも壊すと、チャージ状態のままAAを撃てなくなる。狙えるなら狙ってみるといい。 -クリア後のイベントムービーでは、ばらばらになって墜落するアンサラーを尻目に、OBでこちらに飛びぬけてくる自機の姿を拝める。タンクだとちょっとシュールなことになる。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -超高濃度コジマ粒子を散布しているのか、屋外にも関わらずPAとAPが削られていく。奴ら地上をどうするつもりだ…。 -弱点は変わらず。好きなように落とそう。 #hr CENTER:&size(14){''PS3版特記''}; -PS3版のみ、特定の部位以外は射撃武器で破壊できなくなるシステムアップデートが行われている。 --てっぺんのミサイルサイロとアンテナ、上の方についている棘状構造物の一部、左右の大きな羽のレーザー砲台(射撃してこない飾り)、下部の巨大な6つの杭、下層のちっちゃい杭。これらのみ射撃で破壊可能。 ---- #region(アンサラー崩壊後の通信記録:ORCA No.508798-874225SW) &color(#FF0000){''04-8082''《老人達は取引に応じたよ。後は、ビックボックスに憐れな走狗を迎え、アルテリア・クラニアムを制するだけだ。&br;それで、クローズ・プランは第一段階を遂げる。&br;クレイドルを支えたエネルギーは、衛星軌道掃射砲に注がれるだろう》}; &color(#FF0000){''04-7952''《で、分担はどうする?》}; &color(#FF0000){''04-8082''《クラニアムがお前、ビックボックスが私だ》}; &color(#FF0000){''04-7952''《お前が? 勝てるものか。相手は恐らく、ウィン・D・ファンションだぞ》}; &color(#FF0000){''04-8082''《まあ、そうだろうな。その時は、私が死ぬだけの話だ》}; #endregion ---- ***クレイドル03破壊 [#q4fb9fac] ''&color(#0000FF,#00FFFF){ORCAオーダーマッチでオールドキングに勝利済の状態で『アルテリア・カーパルス襲撃』をクリアすると初期出現&br;クリアすると人類種の天敵ルートが確定};'' #region(依頼文) &color(#07b810){よう、首輪付き}; &color(#07b810){オールドキングだ}; &color(#07b810){クレイドル03を襲撃する}; &color(#07b810){付き合わないか}; &color(#07b810){ORCAの連中、温すぎる}; &color(#07b810){革命など、結局は殺すしかないのさ}; &color(#07b810){だろう?}; #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|オールドキング| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|1000000c| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機|リザ| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|クレイドル03| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|クレイドル03破壊| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|COOP不可| ---- CENTER:''攻略'' -虐殺ルート導入にして『クレイドル03防衛』のリバースミッション。オールドキングと共に、5機のクレイドルのエンジンを破壊する。 -敵戦力はノーマルACのみ。基本的にネクストの侵入が禁止されているので仕方がないが、申し訳なくなるくらいに簡単なミッションである。 --敵はすべて無視してよい。特に注意すべき点は無いが、クレイドルのエンジン破壊用にブレードや爆発武器を持っていった方が無難か。アサルトキャノンで貫通破壊すると爽快。 -当然だが、一定の高度以下まで落下するとミッション失敗。オールドキングに罵られる。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -クレイドル1機につき、エンジンを10基破壊しなければ破壊できなくなった。また。スタート地点が一番下のクレイドルになった。 --射撃武器だけでは弾が足りなくなるかもしれないが、ブレードを装備すればいいだけの話。ブースタもユディトにでもしておけば落ちる事はない。 -敵ノーマルACの攻撃が強化されている。無視すると痛いので、回避するか殲滅するか決めておこう。 ---- **最終ミッション [#x057c5b9] 国家解体戦争以前、各企業群が無秩序に打ち上げた衛星兵器「アサルト・セル」。 制御不能の自立兵器であるそれは、今や宇宙進出を試みるモノを問答無用で攻撃し、地球という名の牢獄を作り出していた。 クラニアム用のエネルギーを使って衛星兵器を駆逐し、クレイドルの人々を見捨ててでも新天地を拓こうとするORCA。 人類種が緩やかな閉塞に包まれていることを理解しつつも、今を生きる人々を守ろうとするウィン・D・ファンション。 テルミドールの真意を知ってか知らずか、ORCAに参加しつつも流血による革命を求めるオールドキング。 新人リンクスは己の見出した答えに向かい、血塗られた道を進む。 ***アルテリア・クラニアム防衛 [#g8e8d521] ''&color(#008000){企業連ルート:『ORCA旅団本隊撃破』クリアで発生};'' #region(依頼文) &color(#fa7400){ウィン・D・ファンションだ}; &color(#fa7400){ミッションを依頼したい}; &color(#fa7400){アルテリア・クラニアムを襲撃する、ORCAのリンクスを始末する}; &color(#fa7400){私に協力して欲しい}; &color(#fa7400){クラニアムが失われれば、クレイドルは翼を失う}; &color(#fa7400){多くの弱い人々は、汚染された地上に生きられないだろう}; &color(#fa7400){それを承知で、企業はORCAを黙認した}; &color(#fa7400){これは、私の個人的な依頼だ}; &color(#fa7400){不足だが、報酬は用意した}; &color(#fa7400){以上だ}; &color(#fa7400){言葉を飾ることに、意味はない}; &color(#fa7400){君の判断を待つだけだ}; #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|ウィン・D・ファンション| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|300000c| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機|レイテルパラッシュ| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|アルテリア・クラニアム| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ネクスト撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|COOP不可| ---- -閉鎖空間であるアルテリア・クラニアムを舞台に、''2vs2のネクスト戦''を行う。前ミッションから引き続き、ウィン・Dのレイテルパラッシュが僚機となる。 -敵はORCA首魁・テルミドール駆る''アンサング''(赤黒のアリシア)と、前作から続投するレイレナードの亡霊、真改駆る''スプリットムーン''(白いアリーヤ)。開戦地点とCPU行動パターンから、レイテルパラッシュVSアンサング、自機VSスプリットムーンという構図になりやすい。 --スプリットムーンは追加ブースタの高出力に物を言わせ、フラッシュロケットとマシンガンを連射しつつ月光で切り裂いてくる。ミサイルやロケットは発射直後に迎撃されやすく、単純ながら攻防一体の強力な攻撃機動だ。 ---拡散バズなどで引き撃ちしたいが、地形が悪すぎる。地上で動き回ると引っ掛かった時にバッサリ「終止」、ならばと飛び回っても頭をぶつけてバッサリ「終止」。 --アンサングは逆関節特有の三次元機動で攪乱し、レーザーバズーカを撃ち込んでくる。レイテルパラッシュとの1vs1なら大体ウィン・Dが勝つ。 -真改の猛攻に耐えていれば、ウィン・Dがテルミドールを下し、2vs1に持っていく事ができる。だが地形も相まって耐えるのは結構キツい。 --拡バズ、ハイレーザー、1.30ロケットなりで真改に短期決戦を挑むが吉。ロケットならフラロケでロックを妨害されても関係ない。 --あるいは逆に、スプリットムーンほど激しく動かないアンサングに速攻をかけ、早期に頭数を減らすのもあり。 --マップ中央の丘の手前側で戦っていると、時々テルミドールが自機を狙ったり、ウィン・Dが真改を狙ったりする混戦状態になり、近衛が一気に崩れることがある。事故に注意。 --最後の手段として、一気に丘を飛び越え、マップの奥側へ逃走するのもあり。うまくいけばウィン・Dにすべて丸投げして仕切り直しができるし、駄目でも真改かテルミドールとの1vs1に持ち込むことができる。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -ステージ奥、丘を越えた方に小型版のAFジェットが複数機追加される。テルミドールが持ってきたのだろうか? --ステージ奥に逃走して戦っていたプレイヤーには死活問題になるが、普通に戦う分には全く気にならないため、存在していることすら気づかないプレイヤーがほとんどのはず。 --撃破する必要はない。クリア時のカッコいい語りの時にレイテルパラッシュがひたすら壁に向かって走り続けるようになり、カッコ悪くなるのが気になる人は倒しておいてもいいかもしれない。 ---- メルツェルをビッグボックスに マクシミリアン・テルミドールをクラニアムに失い ORCA旅団は、急速に瓦解していく 企業は、二人のリンクスに煌びやかな賛辞で報いると ORCAの残滓を追い立て、統治者の威厳を世界に知らしめる 「尊い平和は守られた」 そう、彼らは宣言した クレイドルは、悠然と空を漂っている 全てを忘れられる、幸せな人々を抱きながら ---- ***アルテリア・クラニアム襲撃 [#h1434f02] ''&color(#ffffff,#000000){ORCAルート:『AFアンサラー撃破』クリアで発生};'' #region(依頼文) &color(#ffffff,#000000){カラードのリンクス}; &color(#ffffff,#000000){マクシミリアン・テルミドールだ}; &color(#ffffff,#000000){君がこれを聞いているのであれば、私は既に死亡している}; &color(#ffffff,#000000){恐らくは、アルテリア・クラニアムに斃れたのだろう}; &color(#ffffff,#000000){メルツェルも、ビッグボックスから生きて戻れまい}; &color(#ffffff,#000000){ORCAは、君1人になったということだ}; &color(#ffffff,#000000){頼む。私に替わり、クラニアムを制圧してくれ}; &color(#ffffff,#000000){クラニアムが停止すれば}; &color(#ffffff,#000000){クレイドルは最後の支えを失い、全ての人は大地に還る}; &color(#ffffff,#000000){衛星軌道掃射砲は、クレイドルを支えたエネルギーを得て}; &color(#ffffff,#000000){アサルト・セルを清算し、宇宙への途を切り拓くだろう}; &color(#ffffff,#000000){全てを君に託す}; &color(#ffffff,#000000){人類と、共に戦ったORCAの戦士たちのために}; #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|ORCA| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|700000c| |BGCOLOR(#FFCC66):クリア褒章パーツ|腕部武器:HLR09-BECRUX&br;背中武器:HLC09-ACRUX| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|アルテリア・クラニアム| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ネクスト撃破| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|COOP不可&br;HARD:ORCA旅団長が造反| ---- -2週目以降挑めるようになるORCAルート最終ミッション。『クラニアム防衛』のリバースミッションだが、こちらに僚機は無しの''1vs2のネクスト戦''になる。 -敵はウィン・D・ファンションの''レイテルパラッシュ''と、ロイ・ザーランドの''マイブリス''。 --レイテルパラッシュはラトナベースの軽二。防御力を犠牲に、高い機動力と高火力武器を備えたガチガチの攻撃仕様。デュアルハイレーザーキャノンが最大の脅威だが、近づくとばら撒いてくるパルスキャノンの削りも怖い。その強さは一週目で嫌というほど目にしているはず。 --マイブリスはヒルベルトフレームの重二。重二としては防御力は控えめだが、その分火力と機動力が確保されている。ガトリングガンはまず当たらないが、ハイレーザーが脅威。 --どちらもハイレーザーが怖い。マトモに喰らうとあっという間にお陀仏。十字砲火の前にはお守り程度だが、EN防御を重視したアセンブルで挑むといい。 -マップ中央丘の上にいるマイブリスに近づくと、ロイの台詞が流れた後に行動を開始する。丘の向こうのレイテルパラッシュも少し遅れて飛んでくる。 --台詞が終わる前に更にマイブリスに接近するか狙撃すると即行動を開始し、レイテルパラッシュもすぐ飛んでくる。どうやらロイの台詞が終わるまではマイブリスに当たり判定が発生せず、ダメージを与えられない模様。なので格闘での開幕瞬殺は狙えない。 --ここは、ロイの台詞が始まる地点まで移動して少し待とう。台詞が終わるとマイブリスは向かって右側の段差を降りるが、その時が最大の奇襲ポイントになる。着地後に隙ができるため、攻撃を叩き込みやすくなるのだ。 -片方を速攻で始末し、できる限り早期に1vs1に持ち込みたい。2機とも実弾防御が低めなのでバズーカやマシンガン、スラッグを持ってくのがいいかも。 --鈍いマイブリスを先に倒すのが得策。連射系武器を持ち込んでミサイルの誘爆を誘うのもよい。 --自身があるなら装甲が薄いレイテルパラッシュを狙うのもいい。実弾攻撃を当てられるなら一瞬で片が付く。 -『クラニアム防衛』と同じく、丘を挟んでマップの奥側に逃亡すると、敵は中々近寄ってこなくなる。PAの回復や、コジマ武器のチャージに利用できる。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -水没したはずのオッツダルヴァ駆る''ネクスト・ステイシスが敵に加わり、1vs3のネクスト戦になる''。 --ステイシスはマップ奥の方で待っている。難度ノーマルと同じように戦い始めると1vs2の所に乱入してくる形になり、かなりきつい。 --手前の2機を無視してマップ奥を目指し、ステイシスを撃破してしまえば、難度ノーマルと変わらぬ状況にできる。 --ステイシスもレイテルパラッシュ同様に脆く、レーザーバズーカが主ダメージ源。アセンブルは難度ノーマルから特別変える必要はないだろう。 -ロイとウィン・Dに近づいて動かした後、ミッション開始位置の通路の最後方にこもると、敵は通路の入り口あたりで密集して動き回るだけになる。どうしても勝てない場合の最終手段として、この状態に持ち込んで長射程武器を叩き込むといい。 --3機とも入口から通路奥までロックできる武器を装備していないので攻撃も飛んでこない。この状態で1.30ロケットを打ち込めば、爆風で3機まとめて焼き殺すことができる。仕留めきれなくても大幅にAPは削れているはずなので、後はマップ反対奥への逃走も駆使して腕武器で戦おう。 -オッツダルヴァ=テルミドールの裏切りの真意は不明。企業連の黙認の条件としてORCAを畳むためか、もしくは主人公を始末した後にウィン・Dとロイも始末して手柄の総取りを目論んだのか、それともランク1の自らをも倒す主人公の脅威を企業連に示す生贄となったのか、あるいは単にランク1の矜持のために主人公と戦いたかったのか……。答えはプレイヤーの想像に委ねられている。 ---- ORCA旅団は、クラニアムを制し 支えを失ったクレイドルは、地上に降りた 荒廃した大地に絶望する母親の腕の中で 幼子が、汚れた大気に激しく咳き込み 衛星軌道掃射砲が、ゆっくりと充填されていく やがてその砲火が 企業の罪、地球を覆うアサルト・セルの網を払い除けるだろう 人類は、その数を大きく減らしながら 宇宙というフロンティアを手に入れる 正のエネルギー 成長と野心と、新しい戦争の時代だ ---- ***アルテリア・カーパルス占拠 [#q1a42d11] ''&color(#0000FF,#00FFFF){人類種の天敵ルート:『クレイドル03襲撃』クリアで発生};'' #region(依頼文) ミッションの概要を説明します ミッション・オブジェクティブは 大規模アルテリア施設、カーパルスの占拠です 今回は、細かなミッション・プランはありません あなたにすべて任せます あらゆる障害を排除して、目的を達成してください ミッションの概要は以上です &color(#0000FF,#00FFFF){ユニオンは、人々の安全と、世界の安定を望んでおり}; &color(#0000FF,#00FFFF){その要となるのが、このミッションです}; あなたであれば、よいお返事を頂けることと信じています #endregion |BGCOLOR(#FFCC66):依頼者|インテリオル・ユニオン| |BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|1000000c| |BGCOLOR(#FFCC66):僚機|リザ| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦エリア|アルテリア・カーパルス| |BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|詳細不明| |BGCOLOR(#FFCC66):備考|COOP不可&br;イベントムービー有| ---- -それは、あまりにも単純で、同時に極めて奇妙な依頼。そして、今、また、ACシリーズ最難関と言われる最終ミッションの幕が上がる。 -オールドキングと共にカーパルスを訪れた主人公の前にランク1~4のカラード最精鋭が来襲、''2vs4のネクスト戦''になる。 --これまでのミッションで戦ったオッツダルヴァの''ステイシス''、リリウム・ウォルコットの''アンビエント''、ウィン・D・ファンションの''レイテルパラッシュ''の解説は割愛。 --ローディーの''フィードバック''は武器腕バズーカのGA機。左右同時発射バズーカとミサイルの3点同時射撃により、実弾防御と回避が甘い機体を即座にくず鉄に変える。EN防御に弱いのでハイレーザーなどでとっとと沈めたい。 --とにかくレイテルパラッシュとフィードバックの高火力コンビが危険。特にレイテルパラッシュは速攻で落としたい。かといってステイシスとアンビエントも削り能力が非常に高く無視できるものではない。とにかく隙のないカルテットである。 -2vs4という状況は想像以上にキツい。あっという間にリザが集中砲火で沈み、1vs4にされるからだ。最初からオールドキングはいないものと考えるべし。 --実は本ミッションの敵なら、1vs1であればリザとオールドキングはまず負けないばかりか、2タテくらいはやってのける相性差がある。1vs2くらいに持ち込ませてやればそこそこ粘ってくれるが、その状況にしてやるにも結局は運が必要。 -4機はマップ奥側の上空からOB編隊飛行でカーパルス内部へ飛び込んでくる。リリウム→ローディー→オッツダルヴァの台詞が流れたあたりで4つの光が見えるようになり、オールドキングの台詞あたりで攻撃可能になる。 -カーパルス内部は障害物が多く、かといって盾にできるほど入り組んでいるわけでもない。4機に正面から当たると余程の腕と運が無い限り、あっという間にAPが蒸発する。オールドキングがどのくらい耐えるかで難易度が変わるといってもいい。 --正面からやりあうのであれば、軽二に武器腕マシンガンと高速分裂ミサイル+連動分裂ミサイルを搭載。マシンガンでPAをはぎ取り、ミサイルで確殺する。防御は実弾よりENに重点を置こう。 --格闘戦に自信があるなら、四脚に追加ブースタを載せた超高速機体を組み、両腕ブレードやパイルで出撃するのも一興。リザの周りで反復移動を繰り返して攻撃を回避し、視界に入った敵機に格闘を入れて離脱。これを繰り返す。ステイシスとレイテルパラッシュはクリーンヒットすれば一撃殺も可能。瀕死の敵はオールドキングが始末してくれる(かも)。 #hr CENTER:&size(14){''絡め手集''}; -正面戦闘で勝てるようになるまではまさに地獄、下手すれば苦行。だが幸いにも、いくつかの絡め手戦法も考案されている。 --''外壁を利用した敵の分断'':オールドキングを見捨てて外壁の裏に逃亡し、敵を分断して戦う。壁の切れ目の方に移動し、敵が見えたら横QBで引き返す。この動きを繰り返して1~2機ずつ釣ろう。 --''壁抜き射撃'':面白みもへったくれもなく、見た目も悪いが、長砲身のライフルやキャノンを外壁に押し付ければ銃口部分が反対側に突き出る。後はそのまま撃つ。総火力は出来る限り高めておくこと。 --''敵機来襲直後の逆強襲'':敵機がマップ奥上空から飛んでくる最中に攻撃し、頭数を減らす。マップ奥の外壁の上に登ってコジマキャノンをチャージしておき、飛んできた敵に高度を合わせて発射。1.30大型ロケットを連射するのもよい。格闘アセンでも敵の真正面からぶつかれば一機は減らせる。 --''超高空攻撃'':飛行性能を高めたタンクにスナイパーライフルを4丁フル搭載し、超高高度から狙撃する。CPUはあまり高度を取らないため、ほぼ一方的に攻撃できる。腕スナを撃ち切ったら適当な背中+肩武器で生き残りを始末する。 #hr CENTER:&size(14){''HARD攻略''}; -''オペレーターこと、セレン・ヘイズ駆るシリエジオが敵に加わり、2vs5のネクスト戦になる。'' --シリエジオはテルスフレームの中二で、見た目以上に耐久力がある。レールガン装備で削り能力に優れ、高難易度が更に加速する。正にハードモード…。 --オーダーマッチで見たことのないシリエジオに戸惑うプレイヤーも多いだろうが、実はACSISのテストモードで出てくるネクストがシリエジオ。どんな機体なのか下見しておくとよい。 -リザの生存時間が更に短くなり、実質的に自機単独で5機のネクストを落とす必要がある。総火力も考えたアセンにしたい。取るべき戦法は搦め手に関しては殆ど変らない。 ---- この後、たった一人のリンクスにより クレイドルは、深刻な出血を強いられる 人類種の天敵とすら呼ばれた彼は 史上最も多くの人命を奪った個人でもある ※残念ながら、リザ健在でクリアしてもエピローグは変わらない※ ---- *隠しパーツ [#o17a5d6a] -企業連ルートとORCAルートのエンディングを見ると店売りパーツ全てを取得できる。 --ただし、一度手に入れてから売ったパーツはそのまんま。 |BGCOLOR(#FFCC66):|||c |>|>|~ノーマルモード| |パーツ名|ミッション名|備考| |GAN02-NSS-WR(ARM UNIT)|[[ワンダフルボディ撃破>#j04cdcbb]]|| |INSOLENCE(BACK UNIT|[[不明ネクスト+ノーカウント撃破>#wd60782e]]|| |EUPHORIA(SHOULDER UNIT|[[不明ネクスト撃破>#kb3777ad]]|| |051ANNR(ARM UNIT)|[[ホワイト・グリント撃破>#vd6a1c35]]|| |SALINE05(BACK UNIT)|同上|| |WHITE-GLINT/HEAD(HEAD UNIT)|[[ラインアーク防衛>#ya9119d7]]|| |WHITE-GLINT/CORE(CORE)|同上|| |WHITE-GLINT/ARMS(ARMS)|同上|| |WHITE-GLINT/LEGS(LEGS)|同上|| |XMG-A030(ARM UNIT)|同上|| |XCG-B050(BACK UNIT)|同上|| |KIKU(ARM UNIT)|[[レッドラム+スタルカ撃破>#t8d06159]]|| |KAMAL(BACK UNIT)|同上|| |DUSKAROR-HEAD-1(STABILIZER)|同上|| |DUSKAROR-HEAD-2(STABILIZER)|同上|| |HLR71-VEGA(ARM UNIT)|[[アルテリア・カーパルス防衛>#v78647b6]]|| |MR-R102(ARM UNIT)|[[アルテリア・カーパルス襲撃>#x9f9d655]]|| |EC-O307AB(BACK UNIT)|同上|| |SAMPAGUITA(ARM UNIT)|[[クレイドル03防衛>#wa57a366]]|| |SAUBEES-HEAD-2|同上|| |SAUBEES-HEAD-2|同上|| |ADDICT(SHOULDER UNIT)|[[衛星破壊砲基地襲撃>#c8464f16]]|| |BIGSIOUX(BACK UNIT)|[[ORCA旅団本隊撃破>#pfd9bf66]]|| |GAN01-SS-GC(BACK UNIT)|同上|| |067ANLR(ARM UNIT)|[[衛星軌道掃射砲防衛>#lde4cb67]]|| |063ANEM(SHOULDER UNIT)|同上|| |ER-O705(ARM UNIT)|[[AFアンサラー撃破>#c86c67da]]|| |MP-O901(BACK UNIT)|同上|| |HLR09-BECRUX(ARM UNIT)|[[アルテリア・クラニアム襲撃>#h1434f02]]|| |HLC09-ACRUX(BACK UNIT)|同上|| |HD-LANCEL-OPT03|-|ノーマルモードオールS| |>|>|~ハードモード| |パーツ名|ミッション名|備考| |SAPLA(BACK UNIT)|[[PA-N51襲撃>#s7403e80]]|| |ZINC(BACK UNIT)|[[不明ネクスト+ノーカウント撃破>#wd60782e]]|| |OIGAMI(BACK UNIT)|[[AFグレート・ウォール撃破>#x4cfa018]]|| |FSS-53(SHOULDER UNIT)|[[サイレント・アバランチ撃破>#yb890a9c]]|| |P-MARROW(SHOULDER UNIT)|[[アルテリア・カーパルス防衛>#v78647b6]]|| |EG-O703(ARM UNIT)|[[アルテリア・カーパルス襲撃>#x9f9d655]]|| |RG01-PITONE(ARM UNIT)|[[アルテリア・カーパルス占拠>#q1a42d11]]|| |HD-LANCEL-OPT04(STABILIZER)|-|ハードモードオールS| |>|>|~その他| ||ミッション名|備考| |アナトリア(EMBLEM)|[[ラインアーク防衛>#ya9119d7]]|| |シリエジオ(EMBLEM)|[[アルテリア・カーパルス占拠 (ハード)>#q1a42d11]]|| |ナインボール(EMBLEM)|-|ノーマルモードオールS| |>|>|~オーダーマッチ(カラード)| |パーツ名&FCSメモリ数|入手条件|備考| |CR=LAHIRE-OPT01(STABILIZER)|ステイシス撃破|| |CR=LAHIRE-OPT02(STABILIZER)|同上|| |FRSメモリ15|同上|| |AM-HOGIRE-OPE01(STABILIZER)|ノブリス・オブリージュ撃破|| |AM-HOGIRE-OPE02(STABILIZER)|同上|| |AXIS(ARM UNIT)|レ・ザネ・フォル撃破|| |FRSメモリ10|トラセンド撃破|| |EKHAZAR-LEGS-1(STABILIZER)|マロース撃破|| |EKHAZAR-LEGS-2(STABILIZER)|同上|| |RAIDEN-HTS1(STABILIZER)|雷電撃破|| |RAIDEN-HTS2(STABILIZER)|同上|| |CLS01-AURORA-A(STABILIZER)|ヴェーロノーク撃破|| |CLS01-AURORA-B(STABILIZER)|同上|| |KB-O004(ARM UNIT)|ダブルエッジ|| |GAN01-SS-WD(ARM UNIT)|キルドーザー撃破|| |>|>|~オーダーマッチ(ORCA)| |パーツ名&FCSメモリ数|入手条件|備考| |FRSメモリ15|アンサング撃破|| |LETHALDOSE(BACK UNIT)|月輪撃破|| |07-MOONLIGHT(ARM UNIT)|スプリットムーン撃破|| |09-FLICKER(SHOULDER UNIT)|同上|| |BLUEXS(FCS)|同上|| |S04-VIRTUE(BOOSTER)|同上|| |FRSメモリ5|オープニング撃破|| *コメント [#ge44fb55] #comment(above,noname)
テキスト整形のルールを表示する