#author("2017-07-17T15:38:56+09:00","","") #author("2021-05-15T03:52:08+09:00","","") [[DARK SOULSⅢ/BOSS攻略]] *デーモンの王子 [#sb7305b1] - 「傷ついたデーモン」と「うろ底のデーモン」の二匹組 ロスリック&ローリアン兄弟と関連が・・・? - 最初は2体のデーモンを同時に相手し、両方を倒すと残っていた方がデーモンの王子にパワーアップする二連戦 - 炎攻撃が強烈で、猛毒も使ってくるため毒紫の花苔玉を用意しておこう - 刺突と炎に耐性があり、弓の引き撃ちは効き難い デーモンなので黒騎士武器のデーモン特攻が有効 - 2体同時に相手するのは厳しく、白霊を呼べば戦いやすくなる ボス前の篝火にはゲールとラップのNPC白サインがあるので利用しよう 傷ついたデーモン、うろ底のデーモン - 2体のデーモンは動きに差が無いが、炎モードと灰モードで攻撃パターンが変化する - 頭部を攻撃して続けるとダウンし、頭部への致命攻撃ができる -- 炎モード --- 飛び込みや暴れで距離を詰め、爪で積極的に攻撃してくる --- 足元には攻撃が届きにくいので密着したほうが戦い易いが、もう一体の動きや叩きつけには注意 --- 炎をまとった両手を叩きつけると爆発、灰モードへ変化する -- 灰モード --- 猛毒効果のあるブレスやゲロで攻撃する 遠距離攻撃が多い --- 直線状に吐かれた紫の霧はそれ自体は無害だが、遅れて猛毒付きの爆発が来るので注意 --- うずくまって燃え始めると炎モードに変化 その間はじっとしているので攻撃のチャンス デーモンの王子 - 爪による攻撃に溶岩や火柱が発生するようになり威力UPかつ回避しにくくなる - 掴み投げ、上空からの火炎突進や叩きつけなど、より激しい攻撃も追加される - さらにジャンプから火球+溶岩、時間差爆破弾、散弾を撃つ火の玉x2設置など、炎呪術も使いだす - 翼で吹き飛ばしつつ距離を取ったら特殊攻撃が来るので要注意 とにかく走って距離を詰めよう - 火炎レーザーは右→左→右と薙ぎ払い、少し溜めてから正面一直線に出してくる 薙ぎ払いはデーモンの下まで行けば当たらないが、正面レーザーはデーモンの周囲にもダメージがあるので、薙ぎ払いをやり過ごしたらすぐに離れよう - 頭上に向かって炎を上げ始めると隕石落としの予備動作 こちらに向けて幾つもの隕石を落としてくる危険な攻撃だが、溜めている間にダメージを与えて中断させればデーモンの周囲に落ちるだけで済ませられる #region(どうしても勝てないという人は) -なんとこいつらは出血が通るボスである -そのため、近接ならば出血武器を、信仰があるキャラならドーリスの蝕みを使うとガンガン削れてしまう -ここまで来たキャラなら生まれ変わりも可能なはずなので、最悪信仰20~25にして、NPC白霊を囮にドーリスの蝕みを撃ってエスト瓶をがぶ飲みしていれば勝ててしまう #endregion *コメント [#f6ba9bd8] #comment