BLADE & GRENADE - Armored Core & FromSoftware Products fan's wiki site

我々はここへキャンプを設営する!


ようこそ BLADE & GRENADEへ!


アーマード・コアをはじめとした
【フロム・ソフトウェア】作品中心のファンサイトです。
みんなの「楽しい」を集めて愉快&痛快な日々を過ごしましょう^^



――BLADE & GRENADE(B&G) 管理室




「楽しくない? 連れて行け(指を鳴らす)」  ――管理室 Chief Happiness Offecer

簡易トップページ ⇒【MobileStation】
*1

編集は君を自由にする!

           ┏  ━ゝヽ''━.,,ハ,_,ハ,.━.从〆A!゚━━┓。
╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’  .;゙ ・ω・ミ/^l  ∠ _ ,'´ゝ.┃.       ●┃┃ ┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━  ,-‐-y'"゙"''゙゙"´  | ..━━━━━━━━━ ━┛ ・ ・
       ∇  ┠─へ ヽ、,;' # ・ ω ・ ミ 冫そ _'´; ┨'゚,。
          .。冫▽ ,゚'<  ミ∩===[==]=l==つ;; 乙 / ≧  ▽
         。 ┃ ◇> ミ         ; 、'’ │   て く
           ┠─ム┼. ';,          .ミ ゙》⊿∠─┨ ミo'’`
        。、゚`。、    i/ ;;,        ,;⊃ o。了、'' × o
       ○  ┃    `、,~ "∪"゙''''''''''"゙ .ヽ◇ ノ 。o┃
           ┗〆━┷ Z,' /┷━'o/ヾ。┷+\━┛,゛;

9月はN系強化月間です!

いわゆるN系、ネクサスからラストレイヴンまでのPS2後期作品は、フロム・ソフトウェアの開発力が一層高まり、同時に微妙に迷走して大量のユーザ振るい落としが発生し 現在に至るファン層を構築した重要な作品群です。

9月、ナイン、N系! 9月はN系強化月間として、ジャック・OやAMIDA、ジナイーダ等の人気キャラクターが活躍する諸作品について思いを馳せましょう!

「ナインならナインボールで1系だろうだって? 連れて行け(指を鳴らす)」
  ――管理室 Chief Happiness Offecer

メイン作業:武器パーツパラメータ表の書き直し
求)パーツの初登場作品のコメント
 一部武器に不足しているFFでのパラメータ
修正が必要だ・・・
脚部パーツ ・YLH11-VIXEN ・LT02-BOAR2 ・LT03-GRIZZLY

デモンズが2009年ってマジかよ……DARK SOULSⅢ 発売中!!

DARK SOULSⅢ公式サイトタイトルDARK SOULSⅢ (ダークソウル3)
ジャンルアクションRPG
プラットフォームPlayStation 4、 Xbox One、 Microsoft Windows
開発元フロム・ソフトウェア
発売元フロム・ソフトウェア、バンダイナムコエンターテイメント
ディレクター宮崎英高
プレイ人数1人(オンライン時1~6人)
発売日PlayStation®4 / Xbox One2016年3月24日(木)、2016年4月12日(火)
価格パッケージ版 7,430円(税別)ダウンロード版 6,930円(税別)
CEROD
公式サイトhttp://www.darksouls.jp/

⇒【攻略ページ】

ダークソウルⅢ追加DLC第1弾「ASHES OF ARIANDEL」
10月25日配信決定!


_

 (C) FromSoftware, Inc. All rights reserved.

専用談話室

ダークソウル3に関しての雑談、情報交換、攻略情報提供はこちらをご利用ください
DARK SOULSⅢ/談話室?

インフォメーション

お知らせ

現在お知らせはありません。

管理室 公式発表

現在公式発表はありません
⇒【過去の公式発表】

編集初心者にして欲しいこと一覧

ダクソ3武器へのコメント

  • ※やりかた そのままコメント

ACパーツリストへのコメント

  • 右上の編集ボタンかそのままコメント
テンプレ更新進捗→編集メモ

ラウンジ利用規約

+  必読

ラウンジ

最新の30件を表示しています。 コメントページを参照

  • 数日前まで27度とかでTシャツだったのに今日はマフラーしとるぞい 令和ちゃんは一度わからされるべき -- 2025-10-21 (火) 21:40:15
  • もしやびんぼっちゃまスタイルは今の時代を先取りしていた…?>Tシャツだったのに今日はマフラー -- 2025-10-21 (火) 21:50:25
  • やはりこれからの時代は空冷より液冷… -- 2025-10-21 (火) 21:53:38
  • そもそもあれ服というか紙だし…>びんぼっちゃま -- 2025-10-21 (火) 21:56:03
  • なんのはなしかわからん -- 2025-10-21 (火) 22:03:46
  • 40年ぐらい前にやってた「おぼっちゃまくん」っていう漫画で、身体の前面はパリッとしたスーツだけど後ろは裸という没落した金持ちキャラ「びんぼっちゃま」というのがいてね >なんのはなし -- 2025-10-21 (火) 22:10:23
  • だから違うんだ。あれは「豪華な服」が描かれた紙なんだ。濡れれば破れるし、それで全裸になったことも何度もある>身体の前面はパリッとしたスーツだけど後ろは裸 -- 2025-10-21 (火) 22:12:31
  • 妙だな・・・40年前の漫画の話がスラスラ通るぞ・・・ -- 2025-10-21 (火) 22:12:45
  • 布ですらなかったのか(困惑)>あれ服というか紙 -- 2025-10-21 (火) 22:14:28
  • フロム系サイトではここは年齢高目で職場でオタクであることを隠してる世代が多いんだ! 若手のオタクトークに気づかない振りしたり間違いを指摘しないように気を付けてるんだ! -- 2025-10-21 (火) 22:15:11
  • 濡れれば破ける服、私の好きな言葉です -- 2025-10-21 (火) 22:15:46
  • 服は着ずとも心は錦 武士が食うは爪楊枝 -- 2025-10-21 (火) 22:23:02
  • 葉っぱ一枚あればいい -- 2025-10-21 (火) 22:33:19
  • 生きているからラッキーだ>葉っぱ一枚あればいい -- 2025-10-21 (火) 22:35:37
  • まぁ 現実は生きているだけで地獄なんだが -- 2025-10-21 (火) 22:39:32
  • 本日のお料理はですね、爪楊枝の醤油和えとなります -- 2025-10-21 (火) 22:39:51
  • 圧力鍋でめっちゃ圧力かけて時間かて煮れば食えそうじゃない?>爪楊枝の醤油和え  私は遠慮します -- 2025-10-21 (火) 22:43:35
  • (じっくり煮込んだ難民のお古革靴をサーブする音) -- 2025-10-21 (火) 22:49:44
  • 圧力鍋×爪楊枝は料理工程上ありえるぞい。食べた感想は…味が染み込んでも所詮木材でしたね -- 2025-10-21 (火) 22:51:38
  • win11のOSが一部ぶっこわれた。 アップデートでプログラム壊れるとか……おまえななこか? -- 2025-10-21 (火) 22:52:09
  • あー もっと頑張って味付けすれば めんまっぽくなるんだっけ? -- 2025-10-21 (火) 22:52:37
  • しなちくしょう -- 2025-10-21 (火) 23:01:20
  • 12に期待しよう!>win11 -- 2025-10-21 (火) 23:17:05
  • こんなOSでこれだけの機体云々 -- 2025-10-21 (火) 23:22:56
  • 放送当時Windows XP出てそんなに経ってなくて初期のXPに苦戦してたか、Me触ってて同じ事言いたくなるっていう>こんなOSでこれだけの機体云々 -- 2025-10-21 (火) 23:28:25
  • むぅ…股間部の左エネルギータンクにずっと違和感あるん、一時的なものだといいが… -- 2025-10-21 (火) 23:30:25
  • win10はなんだかんだでいい子だったな -- 2025-10-21 (火) 23:33:14
  • 大体まともなOSとアカンOSが交互に来るんだよな -- 2025-10-22 (水) 00:22:24
  • Vistaの時にマシンスペック足らないのが多発して、そろそろ大丈夫だろってなったら7出たっていう>交互に来る -- 2025-10-22 (水) 00:32:30
  • Meはホンマ酷かったな… -- 2025-10-22 (水) 01:11:39
コメント:

B&G 要望掲示板

サイト編集において「こりゃー管理者権限ねーと無理だわ」ってことを記載してください
管理者もアマチュアなため対応時期については明言できません
※要望に投稿日を付記しておくと経過日数を見て「やべ」ってなって対応が早まるかもです(室長)
サイト名及び左上の画像については管理者権限での変更が必要なため、
必要な際は協議後にご連絡ください(画像についてはアップローダ使用)

⇒【解決済の問題】
スパム対策で非使用時はコメントアウト中


*1 こんな感じでなんかそれっぽい画像とかタイトルとか歓迎文を考えよう