Bloodborne/用語集 †
- 悪夢の主、ミコラーシュの事。由来は彼が頭に被っているメンシスの檻のデザインが見たまんまの事から。
- その見た目と、声優の
怪演好演による独特のテンションとインパクト大のシャウトから、本作の変態枠として人気が高い。
- 用例
- \且ノ<Ooh!Majestic!
- 且<ギャアアアアアアアアッ!アォン・・・
啓蒙 †
- 本来は「人々に正しい知識を与え、合理的な考え方をするように教え導くこと」。つまり「知識を伝える行為」であって「知識そのもの」を指す言葉ではない。
- Bloodborneに於いては「人知を超えた知識」を意味する。
- デモンズソウルにおける「人間性」と似た役割のパラメータ。
- 常に画面右上に表示され、ボスエリアに侵入する、ボスを倒す、一部のアイテムを使用するなどする事で増加し、協力プレイの開始や一部の敵の攻撃によって減少する。血の遺志や人間性とは異なり、死亡しても無くならない。
- 啓蒙1を持っていると人形が動き出し、また40以上になるとアメンドーズなどそれまで見えなかったものが見える様になる。&br()一方で、敵が魔法を使用するようになる、発狂しやすくなるなどデメリットもある。適宜調整しよう。
- 狩人の夢では「啓蒙取引」という啓蒙と引き換えにアイテムを購入する事もできる。ボスエリアへの侵入・撤退を繰り返して啓蒙を稼ぐのも手。
- 「発狂の危険を伴う、常識を超越した知識」という点から、クトゥルフTRPGに於ける「クトゥルフ神話技能」と類似点が見られる。そちらもクトゥルフ神話についての知識を持つ事により様々な恩恵を得られる一方で、高過ぎる(=クトゥルフ神話について知り過ぎる)と常識を破壊されて発狂する危険を秘めている。
ごほっごほっの人 †
- 重病人ギルバートの通称。
- 話しかけると「ごほっごほっ」と常に咳き込んでいる事からか。
- ガスコイン撃破後にまた話しかけると、「自分には必要ないから」と火炎放射器をプレゼントしてくれる。
- その後ストーリーが進行して行くにつれて病状も悪化して行ってしまう。
- 英語版音声での声は青ニートに似ているとも言われるが、実際には違う模様。
上位者 †
- 人知を超越した存在。人の形を留めている者は皆無。
- ビルゲンワース、医療教会共に、この上位者になる事を目的に動いている。
上質 †
- 上質型、上質育成、上質ビルドとも。
- 筋力と技術をバランス良く伸ばす育成。
- 元々はデモンズソウルで使われていた用語である。
- このテの育成タイプは一芸特化型と比べて器用貧乏の烙印を押されがちだが、今作では中々有用とされ人気を集めている。
モツ抜き †
- 内臓攻撃の通称。
- 内臓(モツ)を引き抜く様な攻撃モーションに由来する。
英文 †