#author("2020-10-21T07:23:19+09:00","","") [[臨時難民ゲットー]] -それでも俺はサイバー流をぜってえ許さねえ!(遅くなりました。掃除完了です) -- 2020-07-01 (水) 00:43:05 -俺は飢えている!乾いている!強化にッ!ガスタの懐にある強化を奪い取ってでも、俺はァッ!!(リスペクトデュエルのスタンバイを始める音) -- 2020-07-01 (水) 02:42:52 -掃除乙、うーむ……やはり白タッチしないと全体除去しづらいのがつらい -- 2020-07-01 (水) 17:54:36 -ワールドゴージャー、生きてたんかワレェ! -- 2020-07-01 (水) 18:55:06 -黒の奇数偶数の奴とかいい感じじゃね?追放だから戻ってこないし -- 2020-07-01 (水) 18:57:13 -やはりスゥルタイ・ランプにウギン突っ込んだ型を割と見るようになったな、緑のカードに土地出しと土地サーチ同時におこなう耕作とかいうもんまで増えて更に加速してやがる……土地は色を持たないカードだから土地クリーチャー化してからウギンで盤面消し飛ばしても残るし -- 2020-07-01 (水) 23:23:18 -犠牲で弱らせてウギンで完全に蓋するとかは楽しいよ -- 2020-07-01 (水) 23:49:25 -名前を取り上げられたドラゴン<いいぞ、奴が居なければ復活のチャンスが得られる!もっと奴を呼び出せ >ウギン -- 2020-07-02 (木) 00:17:54 -よし、テフェリーおじちゃんとバリンじいちゃんを確保してきた。ウルザデッキに突っ込んで嫌がらせしてやるんや(誰が最大の被害を受けるかのチキンレースを始める音) -- 2020-07-03 (金) 18:36:51 -案の定奇跡コンにテフェリーがかなりマッチするけど、それ以外だと新テフェは「これっ!」って居場所が無いな。モダンの奇跡コンとかがベターか? -- 2020-07-05 (日) 13:49:38 -ウギンとはずいぶん差がついてるよなカードの性能とかさ >名前を取り上げられたドラゴン -- 2020-07-05 (日) 16:18:17 -いや、基本的に性能的にはボーラス様の方が上よ。ウギンは単体ではフィニッシャーになれないが、ボーラス様はいける。両者がかち合った場合、ウギンが負けるようにデザインされてるしね。問題は色拘束の有無よ -- 2020-07-05 (日) 17:30:58 -モダンでも使われてるウギンとスタンですら使われないボーラスって現状的にその話も…… -- 2020-07-05 (日) 17:36:51 -犠牲や夢さらいが使われてたり、昔に同じ色の組み合わせで更に拘束がキツい残酷な根本原理が使われてた辺り単純にバリューが無いって奴なんだろう -- 2020-07-05 (日) 17:46:04 -出してすぐ盤面更地に出来るとかガッツリアド取るとかじゃないもんな >バリューが無い -- 2020-07-05 (日) 18:49:50 -ウルザトロンに採用された実績あるんだが、ニッサの誓いが無いと出せないのが問題でな…… >ボーラス -- 2020-07-05 (日) 20:49:51 -やってることは悪くないけど別に何とかして使おうと思えるほどでは無いって感じだし >バリューが無い -- 2020-07-05 (日) 21:02:19 -ドラグニティの新規カードが2枚発表されたが、強いな……手札から捨てると渓谷サーチ出来て、墓地から自力で特殊召喚できるレベル2ドラゴンチューナー、場にドラグニティが居れば特殊召喚出来るレベル4鳥獣ドラグニティ。割とドラグ的には理想では?と、言うかまた渓谷が独房行きそうだな -- 2020-07-13 (月) 15:04:33 -EXから出せるのがドラゴンに縛られるのがキツいけど、ドラグニティが場に居ると場に戻れるのは強いな。渓谷サーチから誘発を恐れないで展開できる。EX縛りもデッキ構築の段階で気を付ければ問題なさそう -- 2020-07-14 (火) 00:21:25 -これだけもらってまだ3枚新規が残っている。新ストラクの力とはこれほどに強いものか >ドラグ 3龍以外弱すぎて話にならなかった氷結界はとりあえずよいとして、現状十分強いサイバー流じゃなくて、もう一つのストラクはガスタにくれるべきだったのではないだろうか?(真摯な瞳) -- 2020-07-14 (火) 16:48:10 -もうドラグニティがアトランタル使った先行ワンキルの素材にされてるんだが…… -- 2020-07-17 (金) 02:07:12 -元々レベル6の出やすいデッキだから昔からあるぞ >ワンキル アトランタルか渓谷にエラッタが入るかな、これは -- 2020-07-17 (金) 18:28:21 -ライブラリアウトデッキ使った時に限って枚数80枚超えデッキに何度も当たるマン、ヨーリオン無しでそこまで枚数増やしてくるのは想定外……いやヨーリオン込だとしても100枚のデッキは想定外だったが! -- 2020-07-17 (金) 21:28:37 -工作員居なくてもやれるはずだと青白ヨーリオンブリンクを使って来たけど先手取った上相手ダブマリで動き悪かったのに負けた…目を背けてたけどやっぱりデッキじゃないなこれ、工作員ありきだった事を改めて思い知らされた -- 2020-07-19 (日) 15:29:08 -ほぼミラーマッチの状況でありながら相手だけキーカードばんばん引いて自分引けずに負けると辛いっすね……デッキの残り3分の1にキーカード全部埋まってるとかマジか -- 2020-07-22 (水) 18:22:31 -シャッフルとサーチで引き寄せるのよ!難民ッ!(光る左手を掲げながら) -- 2020-07-22 (水) 21:33:25 -アリガトウ、オレノデッキ…… -- 2020-07-24 (金) 11:34:03 -折角アリーナに実装されてるカード全部使えるイベントだからって祭殿デッキ使ってるが駄目だなうん!祭殿3枚も出るころにはすでに死んでるから話にならねぇぜ! -- 2020-07-24 (金) 21:49:05 -制限無しだからしょうがないねアレもコレも使い放題だし -- 2020-07-24 (金) 22:32:18 -と思ってターボネクサス組もうと思ったけど運命のきずなはきっちり禁止だったマン>制限無しだから -- 2020-07-25 (土) 07:49:51 -全カード使用可能とか書いてあるから勘違いしてたけどこれ持って無いのも使えるだけなのか -- 2020-07-25 (土) 09:06:32 -リ・コントラクト・ユニヴァース!俺のラーの翼神竜は原作通りの無敵耐性、効果を持つッ!さぁ、難民この神のデッキに勝ち目はあるかなぁ?(熊本の方言でラーデッキ完成しましたの意) -- 2020-07-29 (水) 20:06:13 -じゃあ、壊獣でリリースしますね>原作通り -- 2020-07-29 (水) 20:59:56 -ヤメロォウ!ゴッドスライム出したりサポートマシマシでも出すの大変なんだゾォ! -- 2020-07-29 (水) 22:37:18 -三幻神、三邪神が一番出すの大変だが、三幻魔も三極神も、とにかく神のカードと同格のカード達弱すぎ問題。やはり時代はデルタアクセルですよ難民兄貴 -- 2020-07-30 (木) 15:14:15 -リカバリ考えてバスターモードにしよう>デルタアクセル -- 2020-07-30 (木) 16:58:46 -エクレシアという子がごはんたくさんたべるタイプだったから教導というデッキを組んでみた。遊戯王よく知らんけど。 -- 2020-07-31 (金) 18:38:27 -おう、ドラグマな。現環境的には強デッキの部類。エクストラデッキ産モンスター絶対殺すマンのカテゴリー。召喚とかシャドールと合わせると楽しいやぞ(聖女様が闇堕ちする的な意味でも) >エレクシア -- 2020-08-01 (土) 03:47:15 -沢山食べるのが好きな君にはこの捕食植物を…… -- 2020-08-01 (土) 04:09:07 -(天底の使徒でキメラフレシアを墓地に送る音) -- 2020-08-01 (土) 12:07:59 -それ、融合サーチの出張じゃないか……>天底 -- 2020-08-02 (日) 19:31:06 -「時を解す者、テフェリー」「荒野の再生」「成長のらせん」「大釜の使い魔」……遂に禁止か、テフェリー完走するかと思いきやこのタイミングとはなー、個人的には大釜の使い魔落ちたのは嬉しい -- 2020-08-04 (火) 09:11:09 -この機会だからイコリア初期に弄ってたスゥルタイ変容(ゼイゴス変容の方が良さそうだけどトライオームの知名度が…)の再調整でもしてみるかね -- 2020-08-04 (火) 09:39:14 -遊戯王の新弾買ってみたけどアーゼウスさんどっかで見た事あると思ったらデュラクシールだこれ -- 2020-08-08 (土) 13:34:05 -どっちかと言うとジ・インサーに見えたな。白いし金色入ってるし -- 2020-08-08 (土) 20:47:26 -アリーナのシングルトンイベントみんなサーチ系のカード使うせいかアショクが刺さるなあ -- 2020-08-10 (月) 21:44:01 -ナーセットとアショクでドローもサーチも縛るの大好き、ただしデッキトップから何枚見てーみたいな奴は防げない -- 2020-08-10 (月) 22:57:30 -ドラグニティの新規カードが発表されるたびに渓谷がまた豚箱行きにされる未来がちらつく…… -- 2020-08-12 (水) 18:35:47 -新環境に向けてプレインズウォーカー主体のデッキを組もうとカードリストを見て、次期環境で使用可能な現実装済みPWが神話レアのみだと気づいた俺たちは(ワイルドカードの貯蓄やべーい) -- 2020-08-19 (水) 20:42:45 -灯争大戦落ちるからねえ…それと一足早くテフェが居なくなったからかバントや青白コンが消えたなやっぱりあれに依存してたデッキだったか -- 2020-08-20 (木) 08:30:08 -つか、基本PWは神話レアにしか居ない。ローウィンの頃は神話レアの概念がなかったからレアだけど、灯争大戦が例外で基本は神話レアのみのはず -- 2020-08-20 (木) 16:45:17 -ほぼミラーマッチで互いにほぼ同じ動きをして、その上で先手であった相手に負ける、これほどどうしようもないこともない…… -- 2020-08-22 (土) 09:50:20 -まあ後手で先手と同じ動きしても勝てないよなあどこかで攻守を入れ替え無いと -- 2020-08-22 (土) 17:49:36 -カードゲームは究極的には運ゲーだなって思い知ったわ(勝つために必要といれた主力カードが全部デッキの底10枚にあった) -- 2020-08-24 (月) 20:57:07 -人事を尽くして天命を待つとはよく言ったもので -- 2020-08-25 (火) 00:09:58 -もう少しでローテーションだから最後に意地見せてボーラス使われてたりしないかなと思ったがあの龍神()マナコストのわりに性能低い上に論争も疾風も当たるのか…ノーチャンだな。あのストーリーでのイキリっぷりはいずこに -- 2020-08-26 (水) 22:59:55 -M20とエルドレインの強い色対策害悪な掌握以外全部当たるからね何故か自分が敗北してた破滅の刻から何も学んでいない -- 2020-08-26 (水) 23:48:06 -MtGのアンケート長すぎて途中で心が折れるわ -- 2020-08-27 (木) 19:42:27 -新ジェイス悪役フェイス過ぎる。彼に何が…… -- 2020-08-27 (木) 22:58:59 -新ジェイス良い性能してるなって思ったけど、某所のコメ欄で盤面に触れられないから弱いみたいなコメントも散見されて草生える、テフェリーやオーコみたいなのが強すぎただけだ目を覚ませ -- 2020-08-28 (金) 00:28:49 -あそこのコメ欄はあてにするもんじゃないからね。まあ性能的には通常ドローで呪文引いてジェイスで土地が公開されれば宇宙じゃね? -- 2020-08-28 (金) 06:57:44 -後は環境次第だねこれを強く使えるデッキが現れるかどうか -- 2020-08-28 (金) 09:53:29 -地味に最初+スタートで初期忠誠度5スタートだからな。まぁ、悠長だなとは俺も思うけど。独楽があれば強かった -- 2020-08-28 (金) 12:28:46 -このジェイスが活躍できるなら良環境だと思う -- 2020-08-28 (金) 18:37:42 -3マナで占術だけは弱いからできればカードを引いていきたいけどそうなると重いのはあまり入れたくないからイゼットスペルとか言われる系のデッキのアド源かな? -- 2020-08-28 (金) 20:58:41 -ドラグニティストラク買ってきたが、必要手札2枚でさらっと先行6妨害立てられるの便利過ぎるな -- 2020-08-30 (日) 17:31:46 -遊戯王引退して久しいんだが、俺の頃は先行ぶっぱでリソースを削り切るか、後攻でワンショットキルするのが主流だったんだけど今は違うの? >先行6妨害 -- 2020-08-30 (日) 22:56:40 -アークファイブが駄目で引退したワイ氏、リンクどころかペンデュラムもよくわからんもよう。ラッシュデュエルとか最近始まったらしいがなにがなにやら -- 2020-08-31 (月) 13:25:43 -友人と軽くやる位だけど、個人的に今の遊戯王は「適切に相手を止められるか」だと思う。手札誘発が増えたのが大きい -- 2020-08-31 (月) 18:33:25 -引退してるのに興味があるとか…復帰してもええんやで?良環境とは思わないけど、正しく相手を止められれば色々なデッキでワンチャンあると思う。…肝心の二ビルは高くなったが -- 2020-09-01 (火) 08:48:55 -願い内蔵クリーチャー願いのフェイがあるんだから、インスタントの願いカードやより軽いソーサリーの願いカードも出ないかしら -- 2020-09-01 (火) 21:10:22 -出来事主軸のデッキをよく見るようになった、元々強いとは思っていたが守備範囲外のデッキタイプ相手に願いのフェイから対応カード飛ばせる汎用性が強みか、特にウギンという万能除去もあるし -- 2020-09-01 (火) 21:31:09 -再生消えて今度こそ出来事の時代だと言われてたら一瞬でスゥルタイに食われた記憶が…頼みの綱のウギンもニッサに対しては相性悪いし -- 2020-09-01 (火) 21:44:18 -現環境だとスゥルタイ、現実装済みの次期環境なら出来事って感じかな?ゼンディカーのカード次第ではまた変わるだろうけど -- 2020-09-01 (火) 22:12:10 -なんか環境変わるたび出来事が〜って言われてるけどその度に他のデッキに喰われてるイメージ >今度こそ出来事 -- 2020-09-01 (火) 22:19:24 -なんかパーティとかいう新キーワードと片面呪文の両面土地とかいうまた悪さしそうなのを出してきてるんだがマローくん?今度こそ大丈夫だろうね?相棒の悲劇忘れてないよ?うちのザーダ保釈するまえにまたやらかさないだろうね? -- 2020-09-02 (水) 01:53:17 -戦士・クレリック・ウィザード・ならず者を参照するメカニズムか、由緒正しいファンタジーのパーティーだなー -- 2020-09-02 (水) 12:19:11 -マローくんは何かな?MTGでRPGがしたいのかな?相棒とかパーティとか。ああ、竜王っぽいドラゴンも居たよね…… -- 2020-09-02 (水) 16:44:28 -今度D&Dとのコラボパックが出るから本当にその可能性ある >MTGでRPGがしたい -- 2020-09-02 (水) 18:46:30 -公式の読み物でも、D&Dを参考にしていることを語っているね -- 2020-09-02 (水) 19:23:37 -先祖返りと言えるな元々テーブルトークRPGがギャザの元祖やし -- 2020-09-02 (水) 20:53:51 -新ニッサがまた妙な感じで出てきたな以前トークンとして出してた伝説のエレメンタルも噛み合いそうな能力持って出てきたし -- 2020-09-02 (水) 22:48:21 -能力で、各対戦相手はそれぞれ~っていう基本的なルールだとあまり気にならないテキストの奴あるじゃん?あれ対象に取られなくするプロテクションなどを打ち抜いてくるから困る……(ルーンの光輪で指名したアスフォデルの灰色商人に敗北) -- 2020-09-02 (水) 23:03:10 -それだったら日本語版アーチエネミー出してくれよ、マジで…… >その可能性 -- 2020-09-02 (水) 23:04:15 -アシャヤは自身も含めて味方のクリーチャー土地化するから土地対策呪文でクリーチャーも死ぬようになっちまうのがな。ゲドン撃たれたら更地ぞ? -- 2020-09-02 (水) 23:15:01 -スタンにゲドン再録とかマジ!? -- 2020-09-02 (水) 23:22:13 -そもそもゲドン撃つようなフォーマットで使われるようなカードじゃないよな -- 2020-09-02 (水) 23:28:38 -まぁ、ゲドンとまでは言わんけど同じブロックに難題がある事考えると上手くないでしょ -- 2020-09-03 (木) 19:56:45 -あれ期待されてるけど環境初期だからもともと完成度高いアドベンチャー来るだろう読みで入れられたクローバー対策の帰化系呪文で普通に処理されそうなんだよなあ -- 2020-09-03 (木) 21:14:26 -スタン難題は結構難しそうな気がする。早めに置かないと効果薄いけど効きそうなのって大体青緑系だから早いと論争に引っかかりそうで… -- 2020-09-03 (木) 21:39:32 -難題といえば、難題の出現でタイタン系は死ぬんだろうか? -- 2020-09-03 (木) 23:04:17 -土地コンボ対策のカードがアホ程刷られてるのに今でも普通にいる辺り今回もあんまり効かなそう -- 2020-09-03 (木) 23:16:47 -難題はキャントリより瞬速の方が良かった -- 2020-09-03 (木) 23:19:28 -あれ、もしかして難題張ってるとタイミングによるけど流刑への道がランデスつきの除外に化ける? -- 2020-09-04 (金) 14:01:20 -下環境だと色々影響ありそうだけどスタンではランプ系がミラーマッチでマウント取るために使われるのがメインっていう最悪の結果になりそうなのがなぁ -- 2020-09-04 (金) 14:12:38 -難題に限らずスタン以外のフォーマット向けのメタカードを刷ってるよな。ヒストリックとかのサクリファイス系を見てるっぽい緑白猪とか -- 2020-09-04 (金) 14:24:39 -まぁ、一番ユーザー多いのはスタンだけど長く金落としてくれるのはモダン、レガシー 民だからそっち重視のカードは出る -- 2020-09-04 (金) 15:21:27 -下環境の話にはなるけどマーフォークはパーティ活かせそうだな。戦士、ウィザード、ならず者は居るから稼げそう(意味があるカードが出るかは置いといて) -- 2020-09-06 (日) 22:52:57 -そう言えばイニストラード以降ウィザーズくん両面カードよく出すけど評判いいんだろうか?個人的には代用カードにマーキングするのマークドしてるみたいであんまり好きじゃないんだが -- 2020-09-09 (水) 00:18:57 -あっちでは評判いいんじゃね?不評な物や問題あったメカニズムは再訪時とか無かった事にされたりしてるのもある中何度か使われてるし -- 2020-09-09 (水) 11:46:35 -ゴブリンや中隊系とかはWCの消費が気になるから食指が伸びない為スタンで強いんだから少し弄ればヒストリックでもいけるだろと思って使ってたスゥルタイがいつのまにか環境の有力なデッキになっててびっくりするとともにまあそうだよなと納得 -- 2020-09-11 (金) 21:27:16 -私ノンクリーチャーライブラリーアウト使い、ゼンディカーでライブラリ削るカード増えるので同業者やメタデッキも増える可能性に震える、別口のノンクリーチャーデッキ考えてみるかな…… -- 2020-09-11 (金) 23:06:38 -ミシックインビのベスト8はクリーチャーデッキに強いジャンドが最大勢力かそして白絡みのデッキは無しまあ白入れる魅力無いしな -- 2020-09-12 (土) 09:05:01 -両面2色土地が評価高いみたいだけど、ショックランドの方が強くね?と思ってしまうのはモダンに染まり過ぎたからかね? -- 2020-09-12 (土) 13:57:38 -基本的に新セットってスタン基準で見られてる上ショックランド落ちるしね -- 2020-09-12 (土) 14:15:47 -遊戯王案の定ストラクでトリシューラの新型くんじゃねぇか!氷結界の龍シリーズじゃなくて氷結界を強化してやれよマジで……封印してる対象を呼び出すカテゴリー化しちゃうじゃん -- 2020-09-12 (土) 14:19:13 -封印した組と呼び出して利用したろ!勢が一緒に居るから間違ってはいないのでは? -- 2020-09-13 (日) 09:04:56 -氷結界前提のトリシューラだと使い勝手悪いからなんだろうけど、これは氷結界側がトリシューラの為の効果で収録されそうだな -- 2020-09-13 (日) 09:05:12 -こいつも満足龍化するんだろうか?って言うか最近リメイクの流れ来てるな。アームドドラゴンもサンダー化して帰ってきたし -- 2020-09-13 (日) 13:55:22 -ターミナル世界のモンスターはレベル11までしか居ないんだが、ついに創造神と同格かよトリシューラ >トリシューラ 同時にレベル12が設定上どれだけヤバいやつ扱いなのかと言う -- 2020-09-13 (日) 16:46:16 -遊戯王禁止改定。ドラグーンとホープゼアル豚箱行き。ワンフォーワンとギルスが制限か。汎用だと墓穴の指名者が準制限だってさ -- 2020-09-13 (日) 22:17:17 -あと遊戯王スリーブ投票も本日最終日だぞ。ガスタのつむじ風に投票してくれよな!(大声) -- 2020-09-14 (月) 06:01:08 -投票しておいたが今の超パワー殴り合い環境でリクルーターのガスタに未来はあるのかね?(シニカルな笑み) -- 2020-09-14 (月) 17:58:14 -強いか弱いかではなく好きか嫌いかで魂のデッキは語りな(シャドールで相手の動きを拘束しながら) -- 2020-09-15 (火) 01:01:49 -というかガスタは殴り合い強いので…相手の攻撃力が高い程ダメージが増える素敵仕様や!(脆刃を投げつけつつ) -- 2020-09-15 (火) 08:11:53 -アマゾネスの剣士さんがあの剣装備して殴って来ると酷いことになる…… -- 2020-09-15 (火) 16:11:23 -スフィアードを着地させなければええんやろ?しっとるやで(露骨に警戒しながら執拗なシャカパチで威圧する音) >脆刃 -- 2020-09-15 (火) 17:01:42 -サイバー流使いのワイ氏、守備表示のリクルーターを殴って貫通ダメージで殺そうとしてスフィアードに殺された屈辱を忘れない -- 2020-09-15 (火) 19:26:21 -パワーで殴るときは聖杯とか聖槍を仕込んどかないと安心して殴れない -- 2020-09-16 (水) 20:55:25 -元々英語のゲームを日本語訳してくれてるだけありがたいんだけど、MtGアリーナでカード名指定するカード使う時の検索面倒ね……既に見えたカードなら一覧からすぐ指定できるけど、出てないカード指定する際の検索が大変すぎる -- 2020-09-16 (水) 23:24:13 -ワイ氏「深淵への覗き込み!」 MtGアリーナ「深海の破滅、ジャイルーダ」 違うのだ! -- 2020-09-16 (水) 23:31:03 -今日は遊戯王スリーブ投票の結果発表ナリ。中間発表でガスタのつむじ風1位だったし変わr あああああ!!!(ブリブry -- 2020-09-18 (金) 21:30:58 -そういえばゼンディカーの夜明けが出てローテーションしたねえ。もう少しでレッドブルアンタップドの日本予選があるけど難民PWは出る予定? >MtGアリーナ -- 2020-09-18 (金) 22:53:49 -デヴィ夫人が遊戯王始めたってことは次の遊戯王映画はデヴィ夫人VS遊戯&海馬&城之内+歴代主人公 って構図になるのかな? -- 2020-09-23 (水) 19:46:44 -遺跡ガニの上陸効果によるライブラリー破壊はルーンの光輪じゃ防げないのかよ……テフェリーの後見三枚からの高速ドローでぎりぎり勝てたがやっぱり遺跡ガニ怖い -- 2020-09-24 (木) 09:05:00 -あれ対象に取ってないからプロテクションではね… >遺跡ガニ -- 2020-09-24 (木) 21:49:25 -テフェリーの後見は対象一人を選ぶが、遺跡ガニは敵対プレイヤー全てだから対象を取るのを防ぐプロテクションじゃ防げないわけなぁ、ライフを失う系とかああいうの防げないのも痛い -- 2020-09-24 (木) 21:59:31 -それさえ封じれば大幅に有利になる系のデッキが多いなら活躍するんだろうけど今のスタンダードってそういうの居なそうだし >ルーンの光輪 -- 2020-09-25 (金) 12:21:33 -ノンクリエンチャデッキで使ってるが防御の要だわ、1枚では最大4枚までしか止まらないが、複数投入の上に鏡細工込みで使ってるから幅広く止められてる、ルーンの光輪で止まらない奴は払拭の光や全体除去で一掃できるし>ルーンの光輪 -- 2020-09-25 (金) 13:35:21 -天頂の閃光ってなんでこれインスタントなんやろなぁ、ソーサリーで良かったんじゃ -- 2020-09-26 (土) 00:19:42 -サイクリングってアクション自体がそんなに強くないし(わざわざマナを使ってアドが稼げるわけでなければ盤面に干渉するわけでもない)あれがなかったらサイクリングデッキはリミテレベルなんだよなあ -- 2020-09-26 (土) 06:01:34 -永遠のドラゴン<サイクリング!待っていてくれ俺が今行く(復刻)ぞ されませんかねェ -- 2020-09-26 (土) 09:48:36 -一応基本カウンターされない。なんか効果ついてるものもある、土地サーチとかもある、不要牌になりにくい、とメリットもないじゃないんだけど強いかと言われるとね -- 2020-09-26 (土) 13:54:17 -サメ台風とかいう奇跡の一枚、カウンターされないインスタントタイミングで使えるXパワータフネス飛行クリーチャー生成付きドローってなんだこいつ、普通に出せたら出せたで強いし -- 2020-09-26 (土) 15:35:08 -あっても弱いけどね…軟泥一体にサイクリングカード全部食われて死んだし >サイクリングデッキはリミテレベル -- 2020-09-26 (土) 22:56:49 -また意味のなさそうな禁止が出たね。僻境への脱出辺りを潰さないとオムナスデッキは変わらないだろうに…オムナスデッキにとって5ドロープラスに追加でランドセット出来るフリースペルみたいなものだし -- 2020-09-29 (火) 00:11:56 -ならず者の時代か!とか喜んでるのが居たが今回影響受けてないオムナスアドベンチャーにまるで勝てない時点でまあ有り得ないな -- 2020-09-29 (火) 00:26:32 -マナ加速と手札補充と盤面構築が早すぎるんよなぁ、リセットカードで潰した返しのターンにほぼ同じ盤面に戻されるあたりがやばい>オムナス -- 2020-09-29 (火) 00:47:25 -おいおい、ウォーキングデッドコラボの地球人類中々のサイズじゃないの(カード性能は酷いもんだが)、戦闘民族ドミナリア人とかスーパーラヴニカ人とか歩く汚染源ニューファイレクシア人にも引けとってねぇぜ!と、いうかミショーンがメカゴジラとかバトラと同じ戦闘力を持っていることになるわけか(まぁ、あんまり意味のない半ば揚げ足取りみたいになってる事は承知の上だが)。ポータル三国志見る限りもうちょい地球人弱いもんだと思ってたんだがな -- 2020-09-29 (火) 01:33:31 -ポータル三国志…20年前以上のカードと比較してなに言ってんの? 揚げ足取りとか言う以前の問題だろ -- 2020-09-29 (火) 14:48:39 -横から口挟むようで恐縮だが、なんで発売が20年以上前だと比較対象にならんの?最古参のアンティキティとかも性能含めて考察に使われてるんだが -- 2020-09-29 (火) 17:42:11 -まあまあほっそりとした葦の様な体型らしいのにサイズが5/7なゴリーラネキを見てみんな落ち着こう -- 2020-09-29 (火) 18:36:21 -前にデザイナーの方針で標準的な人間のサイズの基準が1/1~2/2(戦士として訓練されたりしてるのは別)とされてた筈だから、それに照らし合わせれば妥当なサイズ。標準的な人がグリズリーと同じ戦闘力ってのは一議論あるかもしれんが、現実でも農家のおじいちゃんが熊倒したりするからセーフセーフ -- 2020-09-29 (火) 21:13:57 -まぁ発売時期云々は俺もナンセンスだと思うが、MTGでは同一人物でもサイズ違うとかザラじゃけぇ、多少は些事よ些事 -- 2020-09-29 (火) 23:00:11 -うーん、フラッシュは元々苦手なタイプだったが、更にLOまでくっついてきたのがつらい、やっぱり3マナテフェリーは必要だったんだよ! -- 2020-10-01 (木) 18:19:30 -トリックスター ザレス・サンって呪文じゃなく効果として飛んでくるから呪文系カウンターじゃ落とせないんだなあれ -- 2020-10-01 (木) 19:26:48 -出てきた所に除去を合わせるしかないね。あれプラスカウンター構えはマナ的に終盤位じゃないと厳しいし -- 2020-10-01 (木) 20:52:40 -環境が健全かどうかより嫌いなデッキが死んでるほうが重要って思ってるなあ個人的に、具体的にはならず者殺すためにウーロ解禁とか -- 2020-10-01 (木) 21:38:29 -流石に3マナテフェリー必要は言い過ぎだったが、今日MtGアリーナのランクで出会ったデッキの7割がならず者ディミーアフラッシュだったわ……あとはティムールアドベンチャーと白単アグロ、スカイクレイブの亡霊とかいう永久追放付きクリーチャー嫌い -- 2020-10-01 (木) 21:58:11 -やっぱり上手いプレイヤーの配信は見得だなあ憎しみを昇華して新たなデッキを作る原動力になった -- 2020-10-02 (金) 08:43:23 -動画で最近面白いと思ったのは無色土地だけ採用して5cデッキ作ってた人ですかねぇ……最初の発想がいかれてるのが最高にリスペクト過ぎる -- 2020-10-02 (金) 09:09:33 -ふぅはははぁっ!モダンで果敢デスシャドウであと一歩まで相手を追い詰めたところで稲妻食らって負けたぁ!楽しいなこのデッキ! -- 2020-10-05 (月) 15:12:52 -うーむ、ザレス・サン鬱陶しいな、裏切りの工作員とは違うが似たベクトルで鬱陶しい、ならず者が瞬速、飛行、ブロックされないなどの効果を持つ奴が多いだけに通りやすいのもなかなかいやらしい、なんなら厚かましい借り手の出来事で無理矢理通すこともできるあたりがなんとも -- 2020-10-08 (木) 22:08:26 -出てきたところを除去で相手の心が折れたのか放置しだしたことが何回かあったな -- 2020-10-08 (木) 23:57:50 -使って無いカードが死ぬのは影響少ないからいいな -- 2020-10-12 (月) 23:48:35 -オムナス禁止早すぎて草、幸運のクローバーはコピー生産カードの癖にコスト安過ぎたからまぁそうなるわな -- 2020-10-13 (火) 00:29:34 -僻境とクローバー潰せば大した事は出来ない気はするけどこの先を考えてのことかな >オムナス -- 2020-10-13 (火) 00:46:04 -禁止カードどれも使ってないからいいやって感情と、販売されたばかりなのに禁止せざるを得ないようなカード作るなよーって感想、デジタルだけなら補填も容易だが現物あるゲームだからなー -- 2020-10-13 (火) 04:09:22 -遊戯王より禁止の出し方酷くて笑うわ -- 2020-10-13 (火) 06:09:53 -スタン以外の環境でまったく想定していなかったカードとのシナジーがあったとかならわからんでもないけど、オムナスの場合は土地サーチカードが豊富にある環境でわかりやすく想定された動きした上での禁止なあたりが酷い、地域によってはまだ出荷されてない状況で禁止になってるってのが余計に酷い -- 2020-10-13 (火) 07:53:57 -今の社長、WDコラボといい、マジで頭いかれてるからMTGのブランド潰すんじゃないかとまで言われ始めてるからな -- 2020-10-13 (火) 12:11:10 -実際の話、ラヴニカ終了後からこっちの短い期間であまりにも禁止が多く、それに拍車をかけるが如くの発売直後最高レア禁止だからなぁ、こんな前例ができたとなれば次セット出てもいつ禁止になるか分からず買うの躊躇する人増えるわ -- 2020-10-14 (水) 05:55:42 -禁止出しまくっても大丈夫。そう、アリーナならね(WC補填) -- 2020-10-14 (水) 16:36:45 -氷結界ストラク、初動の新規カード弱すぎワロス……新規トリシューラはともかくとして、旧三龍収録したところでなんだと…… -- 2020-10-14 (水) 17:41:01 -ええい!140枚デッキとか全部叩き落とすのに苦労したわ!たまにああいうのがいるからLOはやめられん、愉しすぎる -- 2020-10-16 (金) 00:40:01 -(そっとエムラをデッキに入れて絶望させようと図る音) >LO -- 2020-10-16 (金) 18:58:35 -(墓地利用やライブラリ補充対策に魂標ランタン投入してあるので、引けていれば問題はない) ウーロだルールスだと相手をしていればこうもなろう!>(そっとエムラを -- 2020-10-16 (金) 19:08:10 -ヒストリックブロールで原野デッキは反則だろ…そしてでかいルールスみたいな統率者はオリカかあれ -- 2020-10-17 (土) 07:40:01 -ルーンの光輪で硬鎧の大群を指名しても、コピーとして場に出る硬鎧の大群トークンは防げないのかよ……確かにトークンは指定できないカードだが同名コピーとして出てくるトークン相手に無効とは -- 2020-10-18 (日) 21:37:18 -コピートークンを生成するカードで生成されたコピーの攻撃は光輪で防げた、うーんよくわからん、MtGアリーナ特有のミスなのかカード自体そういう仕様なのか -- 2020-10-18 (日) 23:44:41 -青黒コン相手に長期戦して心折って勝つのは気分良いなあ -- 2020-10-21 (水) 07:23:19