検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
|
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
| Color:
ARMORED CORE MOBILE 2/頭部パーツ のバックアップ(No.6)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
ARMORED CORE MOBILE 2/頭部パーツ
へ行く。
1 (2025-07-06 (日) 09:28:44)
2 (2025-07-06 (日) 09:35:25)
3 (2025-07-06 (日) 09:35:25)
4 (2025-07-06 (日) 09:35:25)
5 (2025-07-13 (日) 17:23:17)
6 (2025-07-17 (木) 02:06:46)
7 (2025-07-17 (木) 21:47:25)
8 (2025-07-18 (金) 20:28:42)
9 (2025-07-18 (金) 20:28:42)
ARMORED CORE MOBILE 2
ACM2/HEAD
†
ACM2/HEAD
「防御」の値について
備考
CR-H69S
H02-WASP2
H10-CICADA2
CR-EYE2
H11-QUEEN
↑
「防御」の値について
†
実は今作の防御の値は
数値が高いほど被ダメージが増える
という仕様になっている。
+
詳細
防御2500で兵装の表記攻撃力通りのダメージが出るようになっていて、そこから値が1減るごとにダメージが0.02%減少する。つまり50だと1%。
具体的な数値では、防御力1500だと20%軽減してくれるが、2000の場合は10%しか軽減しない。
高APのパーツに換装しても思ったより硬くならないのはこれが原因である。
結論として、
2500から表記防御力を引いた値がその機体の実際の防御力
ということになる。
↑
備考
†
今作にも肩レーダーはないのでレーダーの性能は頭部で決まるのだが、そんなステータスもないのでぶっちゃけ気にしなくてもいい。
FCSもないため、ロック速度、距離、サイトのタイプなどは気にしなくていい。
...えっ?今作の看板機体の頭部「MHD-RE/005(H01-WASP)」はどこだって?知らないよ
↑
CR-H69S
†
重量
145
AP
809
実弾防御
155
エネルギー防御
140
今作でも初期頭部。
今作ではレーダーを内蔵している。最軽量なので軽量機を作るとき世話になる
N系→CR-H69S
コメント:
↑
H02-WASP2
†
重量
362
AP
917
実弾防御
180
エネルギー防御
195
入手方法
『
Move Level 2
』をSILVERでクリア
性能は
H10-CICADA2
に劣るものの、高いAPは魅力的。
N系→H02-WASP2
コメント:
↑
H10-CICADA2
†
重量
388
AP
1040
実弾防御
225
エネルギー防御
222
入手方法
アリーナで6位 パティシエに勝利。
今作では最も性能が高い頭部パーツ。APも唯一の4桁。
重量があるので重量過多には注意。
N系→H10-CICADA2
コメント:
↑
CR-EYE2
†
重量
189
AP
798
実弾防御
168
エネルギー防御
185
入手方法
アリーナで7位 E-01/Gに勝利。
今作のEYEシリーズは"2"を意識したのか霧目ことEYE2が採用。
ビジュアルが良くても性能がね...うん
重量は
CR-69S
の次に軽いので軽量機にオススメ
なお性能がコンシューマ版と全然違う。
N系→CR-H98XS-EYE2
コメント:
↑
H11-QUEEN
†
重量
260
AP
890
実弾防御
215
エネルギー防御
221
入手方法
アリーナで隠しランカー 南全星に勝利。
通称隊長頭。
性能、デザインともに優秀。
H10-CICADA2
が載せられないときにでも。
N系→H11-QUEEN
コメント: