RightBar
2016  †
2016-3-14  †
サイト公開  †
室長コメント
コマンドラインでサーバいじれるプラン(高い)選んだのでもし本運用することになったらせめてフロム系商品のアフィぐらい張らせてくれると嬉しい(牽制)
だれか早く引き取って!
- サイト公開
 
- 公式発表
- RW様閉鎖問題、RW様サーバ死亡中問題より暫定的な相談場所として公開
 
 
- 公式発表、RightBarを管理者領域として凍結
 
2016-3-15  †
RavenWoodユーザ引き受け表明  †
- 公式発表
- 誰も引き受けない場合はここでユーザを引き受ける旨表明
 
 
- RW様サーバ復旧
 
2016-3-16  †
室長コメント
トップページのデザインについてはサイト管理者としての公式発表スペースだけ確保していただければ自由にしていただいてかまいません。あとラウンジ。ラウンジないとみんなさびしいじゃろ?
2016-3-19  †
各ページ権利問題アンケート  †
2016-3-20  †
サイト名変更  †
- サイト名を変更しました。
- 旧 某所難民問題準備室
 
- 新 The Blade & Grenade Refugee Camp 難民問題準備室
 
 
2016-3-21  †
サイトアイコン変更/広告表示開始  †
- サイトアイコンを変更しました。
- いただいた画像をb_g_icon_20160320.pngとリネームして使用
 
 
- 広告の表示を開始しました。
 
2016-3-25  †
サイト本運用開始  †
室長コメント
サイトの本運用を開始しました。
2016-5-3  †
- twitter側をほんの少し整備しました
- アイコンをここと同じものに変更しました
 
- 名称をB&G 管理室支所に変更しました
 
 
2016-5-29  †
サイト名変更  †
- サイト名を変更しました。
- 旧 The Blade & Grenade Refugee Camp 難民問題準備室
 
- 新 BLADE & GRANADE(B&G)
 
- 新 BLADE & GRENADE
 
 
2016-6-1  †
区切りの日  †
室長コメント
区切りの日である為、公式発表を表示しました。
真面目エナジーが枯渇しました。
2016-6-4  †
- サイト各ページのタイトル(ブラウザで表示される名前)を切り替える処理を実施したが、問題点に気付いたため切り戻し
 
2016-6-5  †
ページタイトル変更  †
- 本サイト各ページのタイトル(ブラウザで表示される名前)は現在【wikiページ名+サイト名】となっています。
- 例えば「編集の手引き - BLADE & GRENADE」等
 
 
- これをトップページ(FrontPage)のみ下記フォーマットに変更いたしました。
- BLADE & GRENADE - アーマード・コアはじめフロム・ソフトウェア作品中心のファンサイト・WIKI
 
 
2016-7-4  †
ツイートボタン配置  †
- ツイートボタンを設置しました
- 管理領域のツイートボタンを押すことで、現在閲覧中のページをツイートすることが可能です
 
 
2016-8-12  †
レンタルサーバ契約状況報告  †
- レンタルサーバの契約を2017/8/31まで延長しました
- 当初懸念していた「利用者が誰もおらず、廃墟化」という事態は避けられそうであるため、月極め契約を見直し2016/9/1からの1年契約にしたものとなります
 
 
2016-8-19  †
ページタイトル変更  †
- トップページ(FrontPage)タイトルを下記のように修正しました
- BLADE & GRENADE - アーマード・コアとフロム作品のファンサイト/wiki
 
 
2016-12-4  †
トップページFAQ追加  †
- トップページにFAQを追加しました
- こちらについては参加者の要望により適宜修正可能とお考えください
 
 
2017-10-15  †
Blade & Grenade お会計報告  †
- Blade & Grenadeの実質運営開始から約1年半、当初管理人持ち出しだったレンタルサーバ費用が、利用者様による広告費で黒字転換したことを報告いたします
- 売上ベースでは割と早く黒字化されていたのですが、Amazonアソシエイト規約による支払制限により回収金ベースでは時間がかかっておりました
 
 
- 2016年3月に仮契約を開始し、実質2016年4月からサーバ代を負担しておりましたが、現在月ごとに2000円~3500円程度の広告収入を得られています
- 参考:2017年8月:2067円、2017年9月:3261円
 
- レンタルサーバ費用が約500円/月ですので、1500円~3000円程度の黒字
 
 
- 人件費ベース(実質的な定期監視、技術対応)で考えると赤どころの話じゃないのですが、最低限の継続的運用が可能になったため報告とさせていただきます
 
2019-1-23  †
ラウンジIP表示化  †
- 昨今のラウンジの流れはさすがに容認しがたいため、暫定的にIP表示メンテを実施しました。
- 今後はIP特定が超楽なので気軽にブロックしたり通報したりが可能となります。
 
 
2019-1-30  †
ラウンジIP非表示化  †
- 一週間の様子見で特に問題が発生していないため、ラウンジのIPを非表示に戻しました。
- なんかクソ勘違いしてイキってるカス共がいるけど、管理者方針としてIP表示が健全じゃないから戻すだけで、大はしゃぎしてるバカを認めたわけじゃねぇからな