BLADE & GRENADE - Armored Core & FromSoftware Products fan's wiki site

我々はここへキャンプを設営する!


ようこそ BLADE & GRENADEへ!


アーマード・コアをはじめとした
【フロム・ソフトウェア】作品中心のファンサイトです。
みんなの「楽しい」を集めて愉快&痛快な日々を過ごしましょう^^



――BLADE & GRENADE(B&G) 管理室




「楽しくない? 連れて行け(指を鳴らす)」  ――管理室 Chief Happiness Offecer

簡易トップページ ⇒【MobileStation】

初めて訪れた方へ - FAQ よくあるご質問

本サイトを初めてご訪問された方のために、よくあるご質問と回答を記載します。

+  Q1 このサイトは閉鎖したRavenwoodの移転先ですか?
+  Q2 このサイトはAC wiki、攻略wikiですか?
+  Q3 このサイトでフロムソフトウェア作品以外の話をしても良いのですか?

編集は君を自由にする!

今はおやすみ

                              o
                    ,,  ,,_       _,,. O
                  ,:''~_ミ-l ミ`,.-―-<ミ |
       ハ,_,ハ        ,: '~   ly'      ヾ!
       ,:-` ';       ミ    ミ  _    _ ミ
      c'  u ミ      ミ   .,:!    ~   ミ   
ヾwj人jj人vv""ヾ),, w,,.jj从vv,W,,,,彡,,("~つ,,_,,⊂~,,彡ノし〃

  飲んではハイに 醒めては灰に 今宵銀河を杯にして

BLADE & GRENADEは皆さんが編集し、育てていくサイトです。
でもそれがつらい作業になってはおしまい。
何事も自分のペースで楽しんでいきましょう。

デモンズが2009年ってマジかよ……DARK SOULSⅢ 発売中!!

DARK SOULSⅢ公式サイトタイトルDARK SOULSⅢ (ダークソウル3)
ジャンルアクションRPG
プラットフォームPlayStation 4、 Xbox One、 Microsoft Windows
開発元フロム・ソフトウェア
発売元フロム・ソフトウェア、バンダイナムコエンターテイメント
ディレクター宮崎英高
プレイ人数1人(オンライン時1~6人)
発売日PlayStation®4 / Xbox One2016年3月24日(木)、2016年4月12日(火)
価格パッケージ版 7,430円(税別)ダウンロード版 6,930円(税別)
CEROD
公式サイトhttp://www.darksouls.jp/

⇒【攻略ページ】

ダークソウルⅢ追加DLC第1弾「ASHES OF ARIANDEL」
配信中!




 (C) FromSoftware, Inc. All rights reserved.

専用談話室

ダークソウル3に関しての雑談、情報交換、攻略情報提供はこちらをご利用ください
DARK SOULSⅢ/談話室?

インフォメーション

お知らせ

現在お知らせはありません

管理室 公式発表

現在公式発表はありません
⇒【過去の公式発表】

編集初心者にして欲しいこと一覧

ダクソ3武器へのコメント

  • ※やりかた そのままコメント

ACパーツリストへのコメント

  • 右上の編集ボタンかそのままコメント
テンプレ更新進捗→編集メモ

TRPGセッション告知

メタリックガーディアン

第2回テストプレイは24日(土)20時開幕! 第1話のクライマックスちょっと前から再開だ! どどんとふにてプレイ! 見学自由! キミも未来のTRPGプレイヤーだ!

……クリスマス・イヴ? そんなものは知らん!

アリアンロッド2E

アリアンロッド2E改訂版 12/26(月) 21時からを予定
レベル1シナリオ、初心者・ルルブ無しでも歓迎
遅くとも25時には終了を予定
詳細・参加希望は【B&Gどどんとふ】ルーム2で共有メモをご覧ください

TRPGダービー?

ラウンジ利用規約

+  必読

ラウンジ

最新の30件を表示しています。 コメントページを参照

  • そういや積みプラの中にミニ四駆いたわ リトルライアン ミニ四駆スペシャル (VSシャーシ) がな! -- 2025-08-03 (日) 02:05:25
  • 難民ほんと何でもやってるね。全然話についていけないよ -- 2025-08-03 (日) 08:45:23
  • 何でもじゃない それだけ沢山のバージョン難民がいるだけなんだよ。 -- 2025-08-03 (日) 08:56:09
  • スタンドアローンコンプレックス -- 2025-08-03 (日) 09:16:47
  • 今つべでみんな大好き14話見れるからな >スタンドアローンコンプレックス -- 2025-08-03 (日) 09:39:04
  • (ペットボトルのキャップを目にはめる音) -- 2025-08-03 (日) 10:09:36
  • (召喚先に玉ねぎ装備を確認して自分も同じ装備に換装する音) -- 2025-08-03 (日) 10:32:55
  • 近年のミニ四駆は軽すぎるとコースアウトするからむしろ重めの方が良いみたいな話を聞いたことがある、知らんけど -- 2025-08-03 (日) 10:50:15
  • コースアウトしないためにポールをおったてるんだよ! -- 2025-08-03 (日) 10:55:32
  • バンパー!デカいローラー!ポール!カラフルなスポンジタイヤ!小っちゃいっラジエーター! お小遣いはたいて集めてた装備がポールぐらいしか意味ないと知った時はね… -- 2025-08-03 (日) 11:04:56
  • 小っちゃいっラジエーター??? 初耳 -- 2025-08-03 (日) 11:15:45
  • モーターの後ろにはめる穴の開いた金属板だぞ>初耳 -- 2025-08-03 (日) 11:31:39
  • 確か最近(といっても10年ぐらい前だけど)のミニ四駆大会だと重量やサイズに制限があったハズだな。金属パーツで重心調整したり、乗せもの(ウィング部分に付けてジャンプしないようにするやつ)が横行しすぎた結果そうなった -- 2025-08-03 (日) 11:40:23
  • 速くするためにミニ四駆のニクヌキしなきゃ(脅迫観念) -- 2025-08-03 (日) 11:40:43
  • 大径ホイールで速度を確保+高くなる重心はシャーシ下部に錘つけて安定させる、の方がよっぽど安定して早くなるってのがね…。マジでカウルの肉抜き加工は意味が無かったってのは悲しいものがある -- 2025-08-03 (日) 11:57:09
  • (開けた穴にメッシュを貼っていい感じにする音) -- 2025-08-03 (日) 12:02:40
  • ハイパーヨーヨーを武器にして敵組織と戦わなきゃ(ホビーアニメ的使命感) -- 2025-08-03 (日) 12:03:54
  • はやりにのってぬ~べ~でもヨーヨー武器にしてたな -- 2025-08-03 (日) 12:18:30
  • 肉抜きでモーター冷えるようにすれば -- 2025-08-03 (日) 12:23:24
  • おっと途中送信  良い感じになりそうとは思ったけどモーターの発熱がそこまで性能に影響無いのでボディはあんま弄らなくていいね -- 2025-08-03 (日) 12:25:01
  • モーターをばらして、コイルを巻きなおし手稲に再組立てしてレースで優勝。 あったらしいね -- 2025-08-03 (日) 13:22:12
  • ミニ四駆の話題がタイプ系シャーシのそれもタイプ3で大喜び時代のそれで、難民くんの年齢が透けて見えるんよ -- 2025-08-03 (日) 14:19:56
  • せやかて四輪駆動 -- 2025-08-03 (日) 14:26:16
  • RUーーーーN!!! -- 2025-08-03 (日) 14:34:56
  • タイプ系ってダッシュ四駆郎世代か?知らんけど -- 2025-08-03 (日) 14:52:00
  • (難民のミニ四駆に速くなるおまじないとして”TYPE R”と刻印する音) -- 2025-08-03 (日) 15:17:03
  • いつのまにかー -- 2025-08-03 (日) 15:24:07
  • 第一次ブームの頃か、えらい昔だな>ダッシュ四駆郎世代 -- 2025-08-03 (日) 15:39:08
  • 家にコースあったから友達来る前に冷凍庫にモーターと電池ぶち込んでた思い出 -- 2025-08-03 (日) 16:11:34
  • 第三次ブームでシャーシ構造が激変したんでボディ載せ替え需要でしか旧作に出番はないのだった -- 2025-08-03 (日) 16:26:15
コメント:

B&G 要望掲示板

サイト編集において「こりゃー管理者権限ねーと無理だわ」ってことを記載してください
管理者もアマチュアなため対応時期については明言できません
※要望に投稿日を付記しておくと経過日数を見て「やべ」ってなって対応が早まるかもです(室長)
サイト名及び左上の画像については管理者権限での変更が必要なため、
必要な際は協議後にご連絡ください(画像についてはアップローダ使用)

⇒【解決済の問題】
スパム対策で非使用時はコメントアウト中