#author("2021-07-06T17:38:09+09:00","","") #author("2021-07-06T17:47:18+09:00","","") #setlinebreak(on)//入力文中の改行を改行とみなすプラグイン [[DARK SOULSⅢ]] *キャラクター育成 [#g07ca766] #contents *能力値 [#i88e70a4] 各ステータスの効果についての解説 #region(解説を開く) -生命力 --最大HPを決める能力 冷気耐性も上がる --生存性に直結するため、どんな育成方針にせよ、ある程度は上げておきたい --最大HP1000になる27から延び幅が少なくなり、50を超えるとほとんど上がらなくなる #region(最大HP) |生命力|最大HP|増幅| |9|381|| |10|403|22| |11|427|24| |12|454|27| |13|483|29| |14|515|32| |15|550|35| |16|594|44| |17|638|44| |18|681|43| |19|723|42| |20|764|41| |21|804|40| |22|842|38| |23|879|37| |24|914|35| |25|947|33| |26|977|30| |27|1000|23| |28|1019|19| |29|1038|19| |30|1056|18| |31|1074|18| |32|1092|18| |33|1109|17| |34|1125|16| |35|1141|16| |36|1057|16| |37|1172|15| |38|1186|14| |39|1200|14| |40|1213|13| |41|1226|13| |42|1238|12| |43|1249|11| |44|1260|11| |45|1269|9| |46|1278|9| |47|1285|7| |48|1292|7| |49|1297|5| |50|1300|| |60|1323|| |70|1346|| |80|1367|| |90|1386|| |99|1400|| #endregion -集中力 --最大FPと魔法記憶スロット数を決める能力 --今作の魔法は使用回数制ではなくなったため、使用回数を増やすために同じ魔法を複数記憶する必要はなくなった --魔法を使わない戦士が戦技のために集中力を上げる必要はない FPが1でも有れば戦技は効果を発揮するので、FP自動回復の愚者強化の武器があれば実質使い放題である --と思っていたら案の定FP1での戦技使用は修正された。戦技を使いたいなら集中にも振ろう #region(記憶スロットと集中力) |~記憶スロット|~集中力|~FP| |RIGHT:1|RIGHT:10|RIGHT:93| |RIGHT:2|RIGHT:14|114| |RIGHT:3|RIGHT:18|136| |RIGHT:4|RIGHT:24|181| |RIGHT:5|RIGHT:30|233| |RIGHT:6|RIGHT:40|296| |RIGHT:7|RIGHT:50|326| |RIGHT:8|RIGHT:60|350| |RIGHT:9|RIGHT:80|404| |RIGHT:10|RIGHT:99|450| #endregion -持久力 --スタミナ量を決める能力 雷防御、出血耐性も上がる --攻撃や回避で消費されるスタミナだが、軽装備ならスタミナ消費は少なくてすむので優先度は低い --重い武器を連続で振り回すには、十分なスタミナがなければすぐに息切れを起こす また盾で攻撃を防ぐときも、スタミナが尽きると防御を崩され逆にピンチになるので、重装備になるほどスタミナは必要になる --持久力40までは大体2ずつ上昇するが、40からは一気に伸びが悪くなる #region(持久力とスタミナ) |持久力|スタミナ| |11|95| |20|112| |30|134| |40|160| |50|161| |60|163| |70|165| |80|166| |90|168| |99|170| #endregion -体力 --装備重量の上限値を決める能力 物理防御、毒耐性も上がる --装備重量を増やすことで機動力を維持したまま、より重い装備ができるようになる --他の能力より物理防御の上昇率が高く、装備重量が増えた分をより重く高性能な鎧を着るのに当てれば、よりタフなキャラに仕上がる --大盾装備で防御に自信があるのでもなければ、どっすんローリングになる装備重量70%以上まで積むのは避けたほうがいい --装備重量は体力が1上がるごとに体力99まで変わらず+1され続ける --古竜の頂のハベルの戦士のようになるためには、ハベルの指輪+2、寵愛の指輪+2なら86、さらに他の指輪を2つ付けるなら88の体力が必要。因みに99でも指輪無しではどっすんを免れない。 #region(体力と装備重量) |体力|装備重量| |10|50| |20|60| |30|70| |40|80| |50|90| |60|100| |70|110| |80|120| |90|130| |99|139| #endregion -筋力 --武器の必要能力値と筋力補正を決める能力 炎防御も上がる --この数値自体に攻撃力を上げる効果はなく、適した武器を装備して初めて効果がある --筋力を必要とする武器は威力と衝撃に優れたものが多い 重量もあるので持久力、体力も合わせて上げておきたい --筋力補正は40から伸び幅が小さくなり、60を超えるとほとんど上がらなくなる 脳筋戦士を目指すならまずは40まで上げよう --一部の例外(双刀武器、爪等)を除き、両手持ち時に1.5倍計算となる仕様がある ---例:筋力10なら両手持ちで筋力15 --そのため、両手持ち前提の運用ならば下記のように抑制できる ---必要能力値の2/3まで伸ばす ---スキルキャップと言われる40となる27まで伸ばす ---レベルキャップの99となる66まで伸ばす -技量 --武器の必要能力値と技量補正を決める能力 魔法の詠唱速度の短縮と、落下ダメージ軽減効果もある --こちらも数値自体に攻撃力を上げる効果はなく、適した武器を装備して初めて効果がある --技量武器は軽く速いものが多い 技量には魔法の発動を早める効果もあるため、魔法と組み合わせるのもいいだろう --技量補正は40から伸び幅が小さくなり、60を超えるとほとんど上がらなくなる 技量剣士を目指すならまずは40まで上げよう -理力 --魔術、呪術の必要能力値と触媒の理力補正を決める能力 魔力防御も上がる --理力補正のある触媒を装備することで、その触媒の魔法威力修正を上げることができる---ただし、触媒が補正をかける属性は触媒ごとに決まっているので、それに応じた属性の魔法を使わなければ効果はない --必要能力の高い上位の魔法ほど効果は高いが、その分消費やスロット数が増えたりもするので、使いたい魔法の必要能力値で止めるのもいいだろう --理力は主に攻撃魔法を扱っている 上げるならとことん上げて、一撃必殺の大火力を目指そう -信仰 --奇跡、呪術の必要能力値と触媒の信仰補正を決める能力 闇防御も上がる --信仰補正のある触媒を装備することで、その触媒の魔法威力修正を上げることができる---ただし、触媒が補正をかける属性は触媒ごとに決まっているので、それに応じた属性の魔法を使わなければ効果はない --必要能力の高い上位の魔法ほど効果は高いが、その分消費やスロット数が増えたりもするので、使いたい魔法の必要能力値で止めるのもいいだろう --奇跡は主に回復、補助魔法を扱っている 攻撃魔法もあるが威力は低め 下級魔法でも有用なものが多いので、戦士系が補助に覚えるのもいい -運 --発見力と出血、毒の効果を決める能力 呪死耐性も上がる --あまり有効でない能力なので、なるべく低くして他の能力を上げたほうがいい --発見力は指輪やアイテムで一時的に高めることができるのでそっちで --一部の武器が運による威力修正をもち、極まると最高の火力を発揮し得る ただしそれには大量のLvを費やす必要がある --運特化は高レベルになってからアイテム収集を兼ねて生まれ変わりでなるのが無難だろう #endregion *育成方針とは [#k1adb747] -本作はレベルに制限を設けなければ最終的に全ステータスを最大化できる -だが、協力プレイ・対人プレイのマッチングを考慮し、ある程度他プレイヤーとレベル帯を合わせたい場合、ステータス構成を考える必要が出てくる --旧作プレイヤーはLv100前後に抑えがちだが、本作の中心レベル帯は120~140になっている模様 -また、マッチングには武器の育成状況も反映されるため、セール期間の初心者狩りなどをする場合は装備をそろえるため低育成武器での低レベル攻略が必要となる --まず初心者狩りはやめよう -さらに、一部イベントではイベント内でのレベルアップ(+5)が必須となるため、同一キャラで周回をする場合はイベントを放棄するかレベルアップを考慮した育成が必要となる --つまり周回必須の装備(周回しないと揃わないセット武器や強化指輪)を前提にする場合、1周目、場合によっては2周目までは完成形より低いレベルで攻略することになる -使いたい武器や使いたい魔法、やってみたい戦術やコンボ・シナジーの確認等、育成方針を考えて攻略を進める時、すでに本作は別のゲームと化しているだろう --だがバグ技ビルド、てめーは駄目だ *中盤まで [#g161e192] %%深みの聖堂で生まれ変わりの母ロザリアに青ざめた舌を捧げればステータスの振り直しができるのでそれまでは生命力持久力に振って炎のロングソードか粗製のアストラの直剣をぶんぶんしよう!%% * ビルド例 [#q2bfafef] ** 素性について [#y227783f] -アンリの直剣や亡者派生を使わない限り戦闘面では運が無駄になってしまう。近接キャラでは騎士、スペルキャラでは呪術師を選ぶと無駄が少ない ** 初心者救済 [#z1419569] ダクソ3初心者は理力を15まで上げて生贄の道で語り部の杖をマラソン! 見えない体で難所をスルー!ボスすら殺す猛毒戦技! 私を信じろシンイチ!マジで攻略楽になるから! #region(初心者救済) 特徴 -ダークソウルシリーズはなんだかんだでNPCの殺意が高く挫折してしまうプレーヤーも多い -特にビルド幅の広さは本作の魅力であるとともにどうすればいいのかわからんマンを大量に生んだ -少しでも心の折れたプレーヤーを減らすために初心者向けビルドを示そうという企画である おすすめの素性 -騎士 --生命力・持久力・体力が高く、被弾して即乙る危険が大幅に減る --また、それでいて魔法方面への育成もある程度できるためいろいろな能力を試せる下地がある ステータスの振り方・序盤 -生命力 --とにかく生命力に振れ --HPが高ければ死ににくくなるし、攻撃力は実は意外と能力値が低くても補える -理力 --とりあえず何も考えずに10まで振れ --理力が10あるとソウルの矢・魔力の武器が使えるようになる --ソウルの矢は祭祀場の隅っこにいる刀おじさんを引き撃ちで倒せるぐらい強い --魔力の武器は近接武器にエンチャントする魔法だが、効果時間がクソ長く、武器の切り替えをしなければ常時使用も視野に入る -信仰 --余裕があったら10まで振れ --信仰10では回復の施しというクソザコ回復奇跡しか使えないのだが、序盤ではこれすら超ありがたい --また、聖鈴カテゴリの触媒は戦技で回復が出来るため、あるとないとで大違いである -筋力・技量 --ぶっちゃけ特化させないと上げても大して強くならんので使いたい武器に合わせよう 使用する武器 -ロングソード --近接の王様ロングソード --素直な性能、コモン武器で入手も容易と、初心者のためのような武器。 --しかも騎士なら最初から持ってる。まずはこいつを使いこなせるようになろう -魔術師の杖、タリスマン --それぞれ魔術触媒と奇跡触媒 --ステータスの項で説明したように魔法は使えりゃ便利なのだ買え -なんか格好いい武器 --モチベーションがあがらんと話にならないので好きな武器を使ってみよう --ちなみに本稿筆者のお勧めは大木槌である -防御力がある盾 --断言するが初心者はパリィを狙うと死ぬ --まずはパリィ性能より防御性能で盾を選ぼう 攻略に便利なあれこれ -遠距離攻撃手段 --ソウルの矢系魔術、クロスボウ --通常の弓は使い込むと面白いのだが本作では隙が大きく攻撃力も控えめのためお勧めできない -エンチャント手段 --魔力の武器、各種エンチャントアイテム --本作はエンチャントで目に見えて攻撃力が上がるので使わないのはもったいない --理10・信10で使用可能なエンチャント呪術カーサスの孤炎は継続時間・攻撃力・消費が高いバランスを持っており愛用者も多い -ステルス手段 --装備の音を減らす、足音の出ない魔法や指輪を使う、姿を消す魔法を使う --敵に気付かれなければ戦わずに済む、かしこい --本作には面倒くさいけれど欠片も美味しくない難所が結構あるので…… #endregion #region(初心者向けステータス例) |素性|騎士|低~中レベル|備考| |レベル|9(初期レベル)|50|| |生命力|12|27|HPが1000を超える| |集中力|10|14|魔法スロット2| |持久力|11|11|| |体力|15|15|| |筋力|13|18|竜断の斧必要値| |技量|12|14|竜断の斧必要値| |理力|9|18|見えない体、強いソウルの矢| |信仰|9|15|惜別の涙| |運|7|7|| -ひとまず極端に攻略に苦しまないステータス例 --筋技は救済武器である竜断の斧の使用を前提とした --同じく理信は各種支援魔術・支援奇跡の使用を前提とした -ここからの育成・変更例 --近接ビルドならば生命力・持久・体力をさらに伸ばす --使用武器の特性に合わせ各ステータスを伸ばす --魔法ビルドなら集中力・理力・信仰をさらに伸ばす ---信仰を18まで上げることで結晶の聖鈴が使用可能 --運ビルドは初心者は手を出してはならない #endregion **脳筋 [#l1501c5f] 筋力補正の高い武器を使うビルド。脳みそまで筋肉 特徴 -筋力を上げて物理で殴るというシンプルかつ強力なビルド -だが、筋力補正の高い武器は大型の物が多く、スタミナ消費も大きい -そのため、ビルド方針はシンプルだが、スタミナ管理や隙を潰す工夫等で運用には繊細さが求められる おすすめの素性 -騎士 --ある程度技量もあるため、選択できる武器が多い ステータスの振り方 -攻撃力に直結する筋力を中心に生命力、体力、持久力を重点的に上げていこう。 -技量も少し振ると選択肢が大きく広がる 武器 -ラージクラブ、グレートクラブ --みんな大好き脳筋安定の大型木製棍棒 -重厚のダークソード --高威力、高回転、謎判定と3種揃った今作最優武器の一角。必殺技であるR1ぶんぶんのパリィを取られやすいのが玉に瑕だが攻略にそんなものは関係ない -重厚のグレートアクス --入手タイミングが最速の大斧。横振りもなくリーチは短めだが攻撃力が高く、重厚での筋力補正も良好。初めから筋力だけに振って大斧亡者から手に入れてしまえば、多少無理やりだがその時点から両手持ちで使える。なんなら最後までこれ一本で押し通ってもいい -黒騎士の大斧 --筋力に加え技量でも伸びるため物理威力が高く、R1が横振りなので雑魚を薙ぎ払うのに便利。竜血騎士マラソンをするならコレ -竜狩りの大斧 --雷属性が付与されており低レベルでも火力を発揮しやすい。戦技が非常に強力で愚者装備と合わせると高火力を連発できる。反面R1が縦振りで複数を巻き込みづらく、リーチも短いので先端が当たって相手に衝撃だけ入ることも多い -ヨームの大鉈 --上二種と違い筋力補正のみの真の脳筋大斧(鉈)。低レベルの内は良いがレベルが上がると火力で追い越されてしまう。R1が縦振りかつリーチが長いので他の闇霊を巻き込まずにホストを的確に狙って行ける -スパイクメイス --重厚派生での補正が良く両手持ちR1戦技がチェインするため火力もある。しかし、SAがつくのが遅いため刺剣などの相手は苦手 -ミルウッドの戦斧 --DLCで登場した高性能斧 --重量:攻撃力比が優れており、重厚派生+10の筋40で物理攻撃力が450を超える --また、戦技のウォークライが特殊仕様となっており、走り込んでジャンプ→着地して吠えるとなっている --つまり筋力バキバキのマッチョが斧持って走って吠える ---その時、君はゴリラみたいで美しい ***序盤攻略 [#j769476e] -%%ロンソかブロソでもブンブンしてればいいんじゃないかな?%%序盤に手に入る手頃な筋力補正武器としてはクラブとメイスとバトルアクスがある。根気よく掘るか運が良ければグレートアクスも拾える。また少し先に進めば不死街でラージクラブ、生贄の道で肉断ち包丁とグレートクラブが手に入るのでそこまで武器を強化せず頑張ってもよい -基本的に敵に突っ込む必要があるためグレイラットからカイトシールドを買っておくと安定する。ただし過信は禁物 ***中盤攻略 [#g734fec7] -硬くて太くて逞しいグレートクラブを信じて突き進むべし!筋肉は男のロマン!ひ弱だった僕もグレートクラブのおかげでムキムキに!女の子にもモテモテさ! -ファランの城塞のダークレイスからダークソードを拾い重厚派生させればそれ1本で完結できる。 //-↑何がダークソードだ!特大武器ブンブンしろよオラアアアアアア! **上質 [#ye449a60] 筋力と技量に補正のある武器を使うビルド デモンズソウルでの上質派生が由来 特徴 -筋力と技量に補正の付く熟練派生武器の使用を前提としたビルド --筋技を高くする関係上、使用できる武器の幅が広く状況対応能力が高いことも魅力となる -初期レギュにおいては物理系ビルド最高火力を誇ったが、度重なるレギュ更新で筋力補正の重厚派生・技量補正の鋭利派生と比して効率が悪くなった -現在では一部に残る熟練派生向き武器を使うか、派生ができないユニーク武器で熟練型の補正を持つものを使用することになる -運ビルドは死んだが上質ビルドはまだかろうじて生きているのだ おすすめの素性 -騎士 --近接ビルドで筋技上げるんだから騎士でいいじゃんってなる -持たざる者 --軽量武器の使用を中心とし、持久と体力を抑えるビルドならば騎士と差別化できる ステータスの振り方 -筋力と技量中心 --本ビルドの肝なので筋40技40が目安となる --両手持ちを前提として、筋力を26~27に抑えステータスに余裕を持たせる選択肢もある -集中力 --上質向けユニーク武器には強力な戦技を持つものが多いため、ある程度確保しておきたい 上質向け変質武器 -熟練のダークソード --筋技60ずつで攻撃力480オーバーの糞武器(賞賛)。ある程度ステータスが伸びたら重厚よりも熟練派生した方が強い -熟練のロスリック騎士の大剣 --予め雷属性が付与されており表示攻撃力では大斧に迫る。特大剣の溜めR2はNPCを吹き飛ばし起き上がりに再度当てることでハメられる。攻略に向く一本 --残念ながらレギュ更新で熟練派生の適性を失った武器の一つ。現在は重厚・鋭利・雷・祝福が選択肢となる -熟練のエストック --それなりのリーチに早い発生で大型武器を潰しに行ける。R2での横振りの範囲が広く回り込みを潰すのに最適。怯む敵ならばR1連打でハメられる --刺突属性なので獅子の指輪を付けるとカウンターが強力になる -熟練の物干し竿 --過去作から変わらずダッシュ攻撃が異次元判定。逃げる敵への追い打ちに便利 上質向けユニーク武器 -変質不可だが熟練型の補正を持つユニーク武器 -ヴァローハート --使い込めば使い込むだけ強くなるというプレイヤースキルに依存する盾とセットの直剣 -竜狩りの槍 --優秀な筋技補正、雷属性、カッコイイ戦技が目にいくが、長槍のようなリーチこそが最大の武器。対直剣に向く -黒騎士のグレイブ --現在でも上質ステータスが最適解となる武器の一つ。つよつよである -グンダの斧槍 --重厚型の補正を持つが、技量補正も付くため上質ステータスでも火力が出る -双王子の大剣 --筋技理信オールDの補正を持ち、しかも基本的に二周しないと入手できない問題武器 --理信は補正を持つ者の必要能力値が0のため上質ステータスでの使用にも適する --全体的に火力は低めながら、構えからビームと切り上げを使い分けできる強力な戦技を持つ 他ビルド用の対応武器 脳筋 -黒騎士の大斧 -竜狩りの大斧 信仰戦士 -太陽の直剣 --ダークソードがある関係上率先して使う武器ではないが軽いため裏に仕込むかボス霧前で使い捨ての誓いとして使われる。しかし惜別と同時使用できないのはいかがなものか -竜狩りの剣槍 --惜別の信仰15よりもたかい信仰18が必要なのがネック その他 -竜狩りの大弓 --高い威力にロック距離よりも大幅に長い射程距離、そしてふっ飛ばし。攻略と侵入で大活躍するサブウェポン。特に幻肢の指輪と併用してのステルス遠距離狙撃は嫌がらせレベル --重量が10と一応積んだまま近接戦にも入れる程度。あまり効率がいいとは言えないが 備考 -他のビルドよりも多少高レベルで完成するので脳筋武器や技量武器、惜別用の信仰がある場合は信仰戦士向けの武器も運用できる -戦技のおかげでビーム撃ったり火を吐いたり雷落としたりできるので一見すると何でもできるマン **技量 [#dedfbf00] 技量補正の高い武器を使うビルド 軽武器と大型武器で育成方針が大幅に変わる 特徴 -各種技量補正の高い武器を使用するビルド --鋭利派生用の素材供給が中盤以降となるため、序盤で育成武器を見誤ると事故る -筋力ビルドは大型武器をメイン、軽武器をサブとする構成になりがちだが、技量ビルドでは軽武器をメインとする方針もある --大型武器をメインとする場合は筋力ビルドと同様大火力に賭ける運用となる --軽武器をメインとする場合は手数を活かす運用となる おすすめの素性 -騎士 --騎士、バランスいい……よくない? -傭兵 --純技量の場合は騎士より効率がいいが、ビルドに事故ると騎士の下位互換になりがち ステータスの振り方 -生命力 --近接ビルドなので39あたりまでは上げたい -技量 --本ビルドのメインステータスである --40が基本レベルキャップ、50で魔法詠唱が最速になるため、それぞれ目安となる -集中 --技量武器は優れた戦技を持つ武器が多いため、補助魔法も視野に入れて14は欲しい -持久・体力 --大型武器を使用する場合は重量とスタミナ消費を加味して多めに振らなければならない --軽武器の場合はかなり絞れる -理力・信仰 --軽武器メインの場合、手数が多いためエンチャントとの相性が滅茶苦茶いい --理信10/10にすると低レベルエンチャントが可能かつ指輪により補助魔法の必要値に届く 武器 -混沌の刃 --自傷ダメージはあるが技量補正Sの最も火力が出る刀。 -カーサスの曲刀 --扱いやすいモーションと攻撃力に出血までついてる曲刀。これ一本あれば大体事足りる。攻撃力は下がるが盾貫通の鉤刀にしてもいい。 -傭兵の双刀 --鋭利派生が最も攻撃力が高くなる純技量武器。怯ませる力は弱めだが手数による火力は特に大型相手にはかなりのもの。 -ファルシオン --癖がない曲剣。純技量の場合かなりの火力になる --問題は一部スケルトンのドロップでしか入手できない点 -フランベルジェ --補正が渋く粗製ビルド向きの武器だが、鋭利派生ではそれなりに火力が出る --戦技R2が強力なため両手運用と割り切ってもいいだろう --問題はドロップも滅茶苦茶渋い事 -スパイクメイス --出血付き大槌。必要筋力が21と抑えられているため、両手持ちなら筋14から運用可能 -鴉羽 --DLCにて追加された特殊刺剣。両手持ちでは左手に複数のナイフ鉤爪のように持つ --鋭利派生の伸びが良く、さらに両手持ちモーションが特殊でトリッキーな動きが出来る -各種ムチ --基本的には純技量武器であるが火力は伸び悩む。曲がり角の待ち対策などでは便利 -ショートボウ --死んでいるとさえ言われる弓カテゴリの中で、技量ビルドの場合は面白い武器 --ローリング射撃という超かっこういいモーションがあるためボウガンや他の弓より隙が少ない 魔法について -技量は魔法詠唱速度に影響があり、詠唱速度が速くなる -また、軽武器メインの場合エンチャントによる火力上昇の効果が大きい -攻撃魔法 --攻撃系魔術・呪術・奇跡をまともな火力で使おうとするとステが死ぬ --牽制用と割り切るか、修正値の高い触媒+指輪マシマシで補おう -エンチャント --エンチャントに火力を求める場合、理信のどちらかを30程度まで上げて強力なスペルを使うことになる --理信を10程度に抑え、低レベルエンチャントのみ使用と割り切るのもありだろう -補助魔法 --各種補助魔法はあれば便利 状態異常 -技量武器の一部には出血値を持つものがある --曲剣、刀、かぎ爪等 -手数で戦う軽武器の場合、出血による大ダメージが期待できるため、積極的に狙ってもよいだろう --出血派生は技量補正による火力を得られないためあまりお勧めできない -[[【粗製戦士】>DARK SOULSⅢ/キャラクター育成#i79aae59]][[【中レベル運技魔】>DARK SOULSⅢ/キャラクター育成#y295a782]]も参照されたい -血狂いを使え!さぱっと腹を召されよ! **魔術師 [#nf6b7558] 魔術を中心に使うビルド 体力最低値で集中力と理力のみに振った物は純魔と呼ばれる おすすめの素性 -魔術師 --信仰に振らないビルドならば魔術師一択 --運が12もあるため、ピーキーなビルドになりやすい -呪術師 --ある程度信仰に振る場合は呪術師のほうが効率が良い ステータスの振り方 -理力と集中力中心 -筋力の初期値7は持てる武器の制限が厳しいため、1ポイント振って持てる武器や盾を増やす選択肢もある --筋力8なら両手持ち12となるため、スケルトンに効果が高いメイスや一部の槍を持てるのも大きい 武器 -宮廷魔術師の杖 -賢者の燭台 --手に持つだけで魔術の威力を上げる効果がある --武器として使わないのであれば能力値不足でも問題無い -異端の杖 --低理力における魔法威力修正が高いため中盤までの主力となりえる -語り部の杖 --きわめて強力な毒戦技を持つため、ボス・中ボス戦における救済になる -蛆人の杖 --運の能力値で魔法威力修正がかかるため、運の初期値が高い魔術師とは相性がいい --生まれ変わり前提のアイテムマラソンビルドや出血武器を使う魔術戦士ビルドでは出番があるか? 指輪 -幼い竜印の指輪、吠える竜印の指輪 --魔術専用の強化指輪。魔術をメインに据える場合は必須レベルの重要アイテム --効果が累積するため、二つとも装備するのがいい -古老の指輪 --全ての魔法の詠唱速度を早くするこれまた重要な指輪 --詠唱速度自体は技量を上げることで早くなるが、その場合レベルを相当上げなくてはならない -宵闇の指冠 -魔力の奇手の指輪 --魔力属性攻撃の威力を上げる代わりにカット率が減少する指輪 --魔力属性を持つ近接武器なども強化出来るものの、魔術に限定すれば幼い竜印の指輪の方が効果が高いので無理に装備する必要は薄い -ロイドの剣の指輪 --HPが満タンの間攻撃力が上昇する指輪 --使う場合は矢や投げナイフなどに注意したい -静かに眠る竜印の指輪+佇む竜印の指輪 --音を消す指輪と魔法の効果時間を延ばす指輪の組み合わせ --見えない体と組み合わせれば君もヴィンハイムの暗殺魔術師だ! スペル -強いソウルの太矢 -ファランの矢雨 -ソウルの結晶槍 --魔術師の主砲 -ソウルの奔流 --ロマン砲。判定が広いのでロック距離外からの狙撃に向く、さらに遠距離では遠眼鏡で照準を合わせよう。 --壁やオブジェクトを貫通する -追尾するソウルの結晶塊 -混沌の火の玉、その他攻撃呪術 --魔法耐性の高い敵(例:エルドリッチ)に対しては呪術の方がダメージが通りやすい --FP効率から魔術キャラの主砲となる強いソウルの太矢が理力18で使用できるため、同理力でそれなりの火力が出る混沌の火の玉が採用候補になる --上級魔術より詠唱速度が速いことから呪術ばかり使ってたりする 備考 -モーリオンブレードと赤い涙石の指輪で限界まで火力を高める方針もある -必須レベルの指輪や強力なスペルが軒並み終盤に配置されているため完成が非常に遅い ***攻略序盤 [#of14f6bf] -道中は魔法で遠距離から一方的に攻撃できるので楽に攻略可能 -ボス戦は低いHPと防御力のせいで一撃が命取りとなるため敵の攻撃をしっかり見切る必要がある -攻撃力的にソウルの太矢を使いたくなるかもしれないが詠唱時の隙がでかいので場合によってはソウルの矢を使うなど柔軟性も必要になる。%%ファランの短矢?あんなんパーティーグッズにもなりゃしねえよ%% -ステータスを上げる、武器を強化するのに加えスペルを買う必要もあるため序盤は他の育成方針に比べソウル不足になりがちである。ご利用は計画的に **魔法剣士 [#mdf808ee] 魔術と近接武器を使うビルド 魔法を使う剣士か接近戦に対応した魔術師かで少し違ってくる おすすめの素性 - ステータスの振り方 -魔術師キャラとは違い近接メインとなるので生命力・持久力は確保しておきたい。筋力・技量と集中力・理力のバランスは武器を充実させるかスペルを充実させるかで決めよう。器用貧乏なステータスになりやすいので戦い方に工夫が求められる。お勧め素性は騎士。序盤は生命力・持久力をメインに使用武器の要求筋技、見えない体の理力15で進め、後半、月光や上位スペルを入手してから理力を振っていけば、生まれ変わりの手間も省ける。 武器 -月光の大剣 --結晶派生大剣よりも高い攻撃力、FPを消費せず遠距離攻撃ができるのが魅力。 -結晶古老の刺剣 --結晶派生刺剣よりも高い攻撃力、エストックと同格なリーチだが軽い。発見力アップなのでマラソンにも便利。但し月光と合わせるには技量18がネック。 -結晶のロングソード --基礎攻撃力も高く、補正による攻撃力も良い。直剣を属性派生するならコレ。対魔法耐性用に混沌・闇派生もあると対応力が上がる。 指輪 -佇む竜印の指輪 --エンチャント時間延長。懸け直しの手間が少し省ける。 -魔力の奇手の指輪 --エンチャント不可の属性武器の攻撃力底上げにも使える。僅かだがエンチャントにも乗る スペル -強い魔法の盾 --全カットが100になり、受け値も向上。高周回のボス戦でも簡単に崩されない。 -追尾するソウルの塊・追尾するソウルの結晶塊 --上手く使えばヒットから近接武器に繋げられる。前者の方が詠唱が早いので自分の理力や取り回しの良さで使い分けよう。 --侵入時に使用すると他の闇霊を無差別に襲うので注意が必要 -ソウルの結晶槍 --魔術の消費FP低下・月光の理力補正アップに伴い合わせられやすくなった。それでも魔術師よりFPは低いので、より切り札的運用が必要。 ** 湿った闇術師(理力寄り信魔) [#hb8d90eb] 信仰を補助魔法用と割り切り、闇術を中心として据えたビルド 理力・信仰の両方に振るビルドは呪術師や闇術使いがあるが、 信仰を低く抑え、理力に大きく振る点が異なる #region(湿った闇術師) 特徴 -闇術使いの理想は理力45/信仰45でイザリスの杖を使うことであるが、ぶっちゃけ必要ステータスが重い --そこでDLCで入手できる湿った長杖を使うことで、信仰は補助用と割り切り、それなりの威力を出そうというビルドである -基本的に理力特化のビルドだが、信仰をある程度振ることで各種補助魔法が使えるのが強みとなる -たいていの敵は遠距離からボコにできるのでニッコニコだが、一部の魔力・闇に強い敵には苦しむこととなる おすすめの素性 -呪術師 --理信を15以上に上げるので呪術師でいい ステータスの振り方 -理力 45~60 --闇術ボーナスは45ぐらいまで入る --50ですべての魔術を使えるが、補正の伸び自体は60までが効率が良い -信仰 20~30 --深みの加護が使える20、ドーリスの蝕み・指輪込みで各種エンチャが使える25が基準となる --湿った長杖の闇術ボーナスは一応30ぐらいまでは入る模様 使用する触媒 -湿った長杖 --魔術用触媒。理力・信仰で闇術ボーナスが乗る --信仰が乗らない通常魔術に関してはイザリスの杖より火力が出る --さりげなく殴り性能が高い。参考として古竜の頂の蛇人召喚師あたりは数発で殴り倒せる -イザリスの杖 --闇術使いの定番触媒 --理力寄りビルドでもステータスによってはこちらの方が火力が出る -結晶の聖鈴 --魔術と奇跡の両方が使える特殊触媒。理力と信仰の両方が魔法威力修正に反映される --回復奇跡に関してはおそらく一番回復量が出る -白髪のタリスマン --補正値は貧弱だが呪術と奇跡の両方が使えるタリスマン --各種補助魔法の重ね掛けなどでは便利である -魔術師の杖・宮廷魔術師の杖 --高理力ビルドなので闇術以外の使用ではこちらが役立つこともあるだろう 使用する魔法 -ソウルの大澱 --闇術ビルドの主砲 --ボスエネミーすら相性次第で一方的にボコにできる -ソウルの結晶槍 --魔術師本来の主砲 --純魔には劣るがそれなりの火力が出る -武器の祝福、深みの加護 --信仰補正によらず性能が出る補助奇跡 --物理攻撃力をガン上げできるので粗製向けの武器でそれなりに戦えたりする --深みの加護のバフは魔法の火力にも乗るため、常時使用も視野に入れよう #endregion #region(湿った闇術師ステータス例) |素性|呪術師|中レベル|備考| |レベル|8(初期レベル)|100|| |生命力|11|34|虜囚の指輪で39に届く| |集中力|12|30|魔法スロット5| |持久力|10|16|| |体力|8|8|| |筋力|12|14|指輪使用前提| |技量|9|10|各種軽量武器必要値| |理力|14|50|全魔術使用可| |信仰|14|20|各種補助呪術・奇跡用| |運|7|7|| -筋技に多少振った装備拡大例 --両手持ちと指輪指輪を駆使することで様々な武器を使用できる --例としては騎士の指輪+両手持ちでデーモンの大斧、狩人の指輪+両手持ちで裁きの大剣など -ここからの変更例 --理力については高位魔術の使用状況によって45~60の間で調整しよう --筋技も使用武器に合わせて変更推奨 --信仰は闇術ボーナスと補助魔法の使用状況に合わせて調整するが、下げれば純魔、上げれば通常の呪術ビルドに近づくことになる #endregion **信仰 [#ge51f493] 奇跡を中心に使うビルド 遠距離からの攻撃スペルと味方へのバフと回復を得意とする支援職 おすすめの素性 -聖職者 ステータスの振り方 -他を犠牲にし信仰・集中力に特化し真の聖女様を目指しても良いが、魔術師の様に攻撃スペルが充実していないため、信仰特化でも、ある程度の生命力・持久力は確保しておきたい。筋力・技量は扱う武器の要求値に止め太陽の光の癒しの信仰45を目指し残りを集中力に振ろう。素性は体力・信仰特化にするかで騎士・聖職者を選ぼう。特化型は純魔よりも攻略が厳しいので素直に生まれ変わった方が良い。 武器 -雷のロングソード --装備しやすい・扱いやすい・属性派生での能力が高い、の3拍子揃った汎用武器。対雷耐性用に混沌・闇派生も揃えておこう。 -太陽の直剣 --便利なバフ戦技。これをメインとする場合は下記の育成方になる。 -粗製のアストラの直剣 --物理・エンチャ用。1週目はこれで何とかなる。 -竜狩りの剣槍 --斬撃と刺突攻撃がある汎用性のある武器。 -祝福のセスタス --パリィ、リジェネ用、非常に軽いので装備しやすい。他のビルドにもお勧め。%%殴ってレア様ごっこ%% -聖女のタリスマン --威力を求めるならこれ。但し、断固たる祈りの効果は低め。 -太陽のタリスマン --威力は↑に劣るが断固たる祈りの効果が高い近距離用。 指輪 -モーンの指輪・太陽の長子の指輪 --奇跡攻撃力アップ。太陽の光の槍をメインとするなら付けておきたい。 -雷の奇手の指輪 --雷属性攻撃の威力を上げる代わりにカット率が低下する指輪 --そのため、雷属性を持たない神の怒りや天使の光柱などには効果がない スペル -太陽の光の癒し --広範囲・高回復力、ボス戦や乱戦状態でも使っていける。スタミナ消費が高いので反撃に注意。 -太陽の光の槍 --雷の槍系は遠距離で誘導しない、真価を発揮するには至近距離での使用が必須など扱いが非常に難しいため、最大火力のこれでなくてはリスクに見合いにくい -雷の杭 --火力は太陽槍よりも低いものの、やや範囲の広い近接攻撃として使い分けが出来る -惜別の涙 --いざという時の保険。但し太陽の直剣の戦技と併用できないので注意。 -雷の剣 --松脂よりも強力なエンチャント。 -固い誓い --太陽の直剣の戦技と同効果だが惜別の効果が消えない。 **信仰戦士 [#odb1e8db] 奇跡と近接武器を使うビルド バフを積んで自分で殴る おすすめの素性 - ステータスの振り方 -鍛え抜かれた体と熱い信仰心…我らが太陽、ソラールさんの様なキャラクター。魔法剣士とは違い、サポートスペルがメインとなってくる。魔法剣士と同じく生命力・持久力を確保し使いたい武器・スペルに合わせて筋力・技量、集中力・信仰を上げていくことになる。素性は体力が欲しいなら騎士、捨てるなら聖職者。騎士なら理力+1にしておくとオーベック関係イベントを進められ、賢者の指輪を装備すれば見えない体で周回を回しやすい。序盤は生命力・持久力をメインに信仰は惜別の涙の15を目指そう。粗製のアストラの直剣が使えるので筋技を上げずにも1週目なら後半まで何とかなる。 |レベル||100|120| |素性|騎士か聖職者|聖職者|聖職者| |生命力|27~|27|22(虜囚27)| |集中力|18(スロ3),24(スロ4)|18|18| |持久力|31(寵愛+2込で150)|31|26(虜囚31)| |体力|初期値~(装備重量が70%以下になるよう調整)|10|9(虜囚14)| |筋力|40~60|40|60| |技量|13(スパイクメイス),14(アヴェリン),16(ロスリック騎士の大剣)|13|13| |理力|初期値|7|7| |信仰|30(雷の剣),40(雷の剣及び雷派生武器補正が41以降低下するため)|30|40| |運|初期値|13|13| 武器 -太陽の直剣 --補正も良くお手軽に攻守を上げれるバフ付き。協力プレイの際は味方にお腹が光ってる人がいないか見てから使おう。 -竜断の斧 --自前で高い雷攻撃力を持ってる上にエンチャントも出来るため、雷の剣で更に雷攻撃力を足すとかなりの火力がでる。 -モーンの大槌 --要求ステータスが厳しいが強力な戦技が魅力。侵入での待ち伏せにも最適。レベルを抑える場合は両手前提にしよう。 -竜狩りの剣槍 --斬撃と刺突攻撃がある汎用性のある武器。 -重厚のダークソード --モーンのお供に。エンチャント可能な筋バサ用 -重厚のスパイクメイス --エンチャフルコンで1500ぐらいまでなら吹き飛ばせます。頑張ってR1をあてましょう 指輪 -暗月の指輪 --消費スロット2のスペルが多く、特化型よりステータスに余裕がないため。指輪1つで記憶+2は大きい。惜別の涙を後ろにセットし使用後に外すのも手。 -雷の奇手の指輪 --属性武器派生武器の攻撃力増強。 スペル -中回復・大回復 --協力プレイのお供。自分の信仰に合わせて選ぼう。 -惜別の涙 --いざという時の保険。但し太陽の直剣の戦技と併用できないので注意。 -雷の剣 --松脂よりも強力なエンチャント。 -固い誓い --太陽の直剣の戦技と同効果だが惜別の効果が消えない。 備考 -太陽の槍を投げるよりは雷壺を投げた方が良い ** 深みの聖職者(信仰寄り信魔) [#cc3fdd9e] 信仰補正が乗る魔術触媒の使用をメインにしたビルド 理力・信仰の両方に振るビルドは呪術師や闇術使いがあるが、 理力を低く抑え、信仰に大きく振る点が異なる #region(深みの聖職者) 特徴 -FPコストパフォーマンスの良い下位魔術を高い魔法威力修正で扱える --その特徴から理力を上げすぎるのは本末転倒になるので注意 -基本的に信仰特化+魔術使用のビルドだが、雷派生武器が強力なため信仰を上げたほうが近接戦闘の面では楽になる --混沌・闇派生、結晶・愚者派生も充分強力なのだが、DLC等で耐性持ちが妙に多い --お前のことだぞミディール --信仰補正で魔術を使う触媒は充実しているが、逆は少ない。どういうことなの…… おすすめの素性 -呪術師 -持たざる者 --理力・信仰に振る関係上、他の数字が抑えられる持たざる者も候補になる ステータスの振り方 -理力 15、18~ --15で各種の便利な補助魔術・補助呪術が解禁される --18で強いソウルの太矢が解禁され、一部触媒の装備条件に届く -信仰 振れるだけ振る --信仰さえあれば雷派生で近接も何とかなる 使用する触媒 -金枝の杖槍 --魔術用武器触媒。信仰補正で魔術を使える --武器としては信仰の補正が高く信仰60まで攻撃が伸び続ける -大主教の大杖 --誓約報酬の魔術触媒。信仰補正で魔術を使える --信仰45まので魔法威力修正の伸びが良い -結晶の聖鈴 --魔術と奇跡の両方が使える特殊触媒。理力と信仰の両方が魔法威力修正に反映される --最悪こいつだけあればいいんじゃないかな -薄暮のタリスマン・クァトの鈴 --闇術にのみ理力と信仰の両方の補正が乗る特殊な奇跡触媒 --ドーリスの蝕みを撃つ。効く奴は死ぬ -語り部の杖 --信仰補正が乗らない純粋な魔術触媒 --ある程度理力に振ることで持てるようになった本ビルドのダークホース --戦技「毒の胞子」の効果が敵HPに大きく依存し、効く相手ならボスでもガリガリ削れる --ウォルニールを動く前に毒殺したり、奴隷騎士ゲールを毒にして逃げ回ったりしよう -タリスマン・粗布のタリスマン --高信仰ビルドなので通常の奇跡触媒で雷断固や回復を使えばもちろん強い 誓約 -本ビルドは魔術触媒を中心に各誓約報酬がないと話にならん側面がある。頑張って誓約レベルを上げよう -以下誓約名と報酬アイテム ※カッコ内は誓約アイテム必要数 -太陽の戦士:固い誓い(10)、雷の大槍(30) --高信仰ビルドなのであれば便利だが、ぶっちゃけ取らなくても良い -暗月の剣:暗月の指輪(10)、暗月の光の剣(30)、ヨルシカの聖鈴(0) --魔法スロット+2の指輪と魔力エンチャの奇跡、威力修正の高い奇跡触媒 --特に暗月の光の剣は雷耐性が高い敵対策として取っておきたい --ヨルシカの聖鈴は先に取得すると他の報酬が受け取れないため注意 -積む者:ぬくもりの火(30) --炎ノ中ナラミンナニ会エル……少シダケ心温カイ -神喰らいの守り手:強い深みのソウル(10)、大主教の大杖(30) --必須 --正確には必須ではないが、低負荷高追尾の闇魔術+信仰補正魔術触媒の組み合わせは本ビルドの強さが垣間見れるためぜひ取っておきたい --開けた場所でNPCと戦う場合はザクザク刺さって楽勝である #endregion #region(深みの聖職者ステータス例) |素性|呪術師|中レベル|備考| |レベル|8(初期レベル)|100|| |生命力|11|39|HPが1200を超える| |集中力|12|24|魔法スロット4| |持久力|10|24|ブン……ブン……| |体力|8|8|| |筋力|12|12|初期値| |技量|9|10|各種軽量武器必要値| |理力|14|20|強い深みのソウル| |信仰|14|45|全奇跡使用可| |運|7|7|| -生命力に多めに振った生存重点例 --技量に1ポイントプラスして使える武器を増やす方向とした --雷派生の直剣が使えるため攻略ではサクサクである -ここからの変更例 --理力20を過剰と感じる場合は15,18まで下げても良い --魔術メインとする場合は生命力・持久力を下げて集中や信仰を上げよう --体力を伸ばしてより近接に振るのも面白い #endregion ** 信仰系ビルド欄特別付録・祝福派生についての考察 [#kc950a42] 祝福派生は不遇である。信仰補正とHP自動回復能力を得る代償として他の補正は軒並み下がる 信仰補正による物理攻撃力の上昇は、重厚・鋭利派生が見直された現行レギュではぶっちゃけ低い 本項は、それでも何とか祝福を生かしたいという人々のための考察欄である #region(祝福派生についての考察) 軽量装備への採用 -いろいろ文句はあるが、軽量装備に祝福をつけておくとHPが回復できてうれしい --信仰ビルドなら愚者派生でFP回復して回復奇跡や回復戦技を使ったほうが美味しい?そうねぇ 小盾 -小盾にガチの防御力を期待する者はいない。パリィの担保かせいぜいがお守りである -そこで祝福派生した小盾を持つなり背負うなりするとちょっと安心する -採用基準としては、とにかく軽量さで選ぶか、ある程度基礎能力があるものとなる -スモールレザーシールド --特殊パリィ盾。重量2.0は小盾では重いと言っていいが、必要能力値が極めて低い -鉄の円盾、グルーの腐れ盾 --小盾にしては高い受け値から盾としての機能にもギリギリ期待できる -木板の盾 --きわめて軽量 軽量武器 -軽量武器は正面からの殴り合いではなく、テクニカルに使う物である -なので祝福派生も使おうと思えば使えなくもない -ダガー、ハルパー、グルーの腐れ短刀 --短剣カテゴリで装備負荷が低く祝福派生時の基礎値・補正が高い三種 --ダガーは致命が高く、ハルパーは盾貫通能力を持ち、グルーの腐れ短刀は毒付与を持つ --基本的に派生も含め湿った手鎌より火力の低いハルパーだが祝福のみこれを上回ることができる。クイックステップに盾貫通に火力とリジェネを付加できるため非人道的武器と化す --基本的に派生も含め湿った手鎌より火力の低いハルパーだが祝福のみこれを上回ることができる。信仰系ビルドに持たせるとエンチャこそできないものの火力とクイックステップにリジェネが合わさり非常にいやらしい -パリングダガー --きわめて軽量でありパリィ能力を持つ -ショートソード、レイピア --信仰補正が高く、致命能力もある -折れた直剣 --きわめて軽量で、戦技構えがあるため盾はがしには使えるか -各種爪 --出血に価値を見出すならば -セスタス --セスタス 属性持ち武器・信仰補正持ち武器への採用 -一部の武器は雷や闇・混沌属性、信仰による物理補正等を持つ -その場合、祝福派生による信仰補正強化が重複し例外的に強力になる -ロスリック騎士の大剣、竜断の斧、竜血の大剣 --元から雷属性を持つ武器。祝福派生すると信仰補正がつき雷も伸びる -湿った手鎌 --元から闇属性を持つ武器。だが祝福派生するかというとうーん 粗製武器への採用 -基礎値が高い武器なら何とかなるのではないか -大鉈 --大斧カテゴリでは軽量なほうであり、戦技エンチャントで物理攻撃力を上乗せできる --信仰45で物理400代は一応届く #endregion **呪術師 [#ba2641d3] 呪術を中心に使うビルド 特徴 -理力・信仰の補正が乗る第三の魔法カテゴリ、呪術をメインとしたビルド -理信が乗る武器派生として、混沌・闇があるため近接戦闘もそれなりにこなせる -また、理信が乗る魔術・奇跡・呪術として闇術(魔法アイコンの背景の紙が黒い)が存在するため闇術使いビルドとも重複する -とまぁいいことづくめだったがDLCで呪術師と滅茶苦茶相性が悪いボスが登場したことで攻略面でいきなり不利になった --お前のことだぞミディール おすすめの素性 -呪術師 --理信を上げ、集中も伸ばす関係上呪術師一択である ステータスの振り方 -理力と信仰中心 --呪術師として高火力を求めるならば理40信40が目標となる --派生武器を使う属性戦士であれば、理30信30でもそれなりに火力が出る 武器 -呪術の火 --必需品 -魔女の黒髪 -混沌派生の武器 使用する触媒 -ここでは呪術の火以外の触媒について解説する -結晶の聖鈴 --魔術と奇跡の両方が使える特殊触媒。理力と信仰の両方が魔法威力修正に反映される --理30信30で各々の50相当の魔法威力修正が乗る。強すぎでは? -各種闇触媒 --魔術・奇跡用触媒として、闇術補正が高いものが存在する --そのため、魔術・奇跡に属する闇術を使う際には有用 --要はドーリスの蝕み撃てって話である 指輪 スペル -混沌の火の玉 -苗床の残滓 --呪術師つよつよ要素である強力な呪術二種 --恐ろしいことに攻略上は中盤、というかかなり早く入手できる -致死の白霧 --呪術師にガンメタを張ってくるミディールに対抗する最終手段 --この際プライドは抜きである 初期ステータスで使用可能な武器について -呪術師は理力・信仰・集中を上げる必要があるため、その他のステータスはある程度抑える必要がある -素性呪術師の初期筋技は指輪・両手持ちを駆使すると下記のようになる -筋力 --12(初期値)、17(+5指輪)、18(両手持ち)、25(+指輪)(両手持ち) -技量 --9(初期値)、12(+3指輪)、14(+5指輪)、17(+3指輪)(+5指輪) -結構なんでも持てますね -以下は指輪・両手持ちを駆使した場合使用可能な武器、筋力18以上が必要な両手持ち前提のものはカッコ付きとした --盾は適当に検討しよう #region(指輪・両手持ちを駆使した場合使用可能な武器) -理信については満たしているものとする |短剣|ダガー、パリングダガー、鎧貫き、ハルパー、盗人の短刀、グルーの腐れ短刀、鴉人の大短刀、湿った手鎌、侍女の短剣、賢者の燭台、藍玉の短剣、尾骨の短剣| |直剣|ショートソード、ロングソード、ブロードソード、折れた直剣、アストラの直剣、トゲの直剣、ダークソード、聖者の燭台、イルシールの直剣、アンリの直剣、太陽の直剣、モーリオンブレード、輪の騎士の直剣| |特殊直剣|ヴァローハート| |大剣|バスタードソード、クレイモア、フランベルジェ、(竜血の大剣)、(処刑人の大剣)、オーニクスブレード、ウォルニールの聖剣、裁きの大剣、ストームルーラー、月光の大剣、(火継ぎの大剣)、(双王子の大剣)、(ゲールの大剣)| |特大剣|(ツヴァイヘンダー)、(ロスリック騎士の大剣)、(罪の大剣)| |曲剣|シミター、ファルシオン、ショーテル、グルーの腐れ曲刀、幽鬼のサーベル、欠け月の曲剣、デーモンの爪痕| |双曲剣|傭兵の双刀| |大曲剣|(流刑人の大刀)| |刺剣|レイピア、エストック、イルシールの刺剣| |特殊刺剣|鴉羽| |刀|打刀、混沌の刃| |斧・双斧|ハンドアクス、奴隷の手斧、バトルアクス、山賊の斧、(竜断の斧)、ミルウッドの戦斧、蛇人の鉈、(肉断ち包丁)、(エレオノーラ)、| |大斧|(大鉈)、(アースシーカー)| |槌・双槌|クラブ、強化クラブ、メイス、モーニングスター、ウォーピック、鍛冶屋の金槌、ヘイゼルのつるはし| |大槌|(ラージクラブ)、(スパイクメイス)、(つるはし)、(大木槌)、(ガーゴイルの灯火槌)| |槍・双槍|スピア、ウィングドスピア、パルチザン、グルーの腐れ槍、四又鋤、聖者の二股槍、幽鬼のジャベリン、焼きごて、(ヨルシカの槍)、金枝の杖槍、尾骨の槍| |長槍|(パイク)、(グレートランス)、ロスリックの戦旗、輪の騎士の槍| |斧槍|ハルバード、赤柄のハルバード、ルッツエルン、グレイブ、三日月斧、(狂王の磔)| |鎌|大鎌、フリーデの大鎌| |鞭|ウィップ、魔女の黒髪、アリアンデルの薔薇| |拳|セスタス、ダークハンド| |爪|かぎ爪| |弓|ショートボウ、コンポジットボウ、ロングボウ、竜騎兵の弓、暗月の長弓| |クロスボウ|ライトクロスボウ、ヘビークロスボウ、(スナイパークロス)、(アーバレスト)、騎士のクロスボウ、アヴェリン| #endregion **運極 [#geb35af1] アンリの直剣と亡者派生武器の専用ビルド アイテム発見率が上がるのでマラソンに便利 特徴 -まず大前提として、本作のスキルキャップは40となる --要するにどのステータスも40までは各効果・補正が良く伸びるという事である -亡者派生武器は呪いに応じて運ボーナスが最大5ポイント付くため、左右両手に装備することで最大10ポイントの運が稼げる -そのため、亡者ビルドは武器性能を多少犠牲にするが、ステータスに余裕が出来てアイテム発見率も高い選択肢に入るビルドだった(過去形) -が、レギュレーション更新で重厚・鋭利補正が強化された結果、亡者派生はどう転んでも筋技特化ビルドに比して低性能となった。死んだのである おすすめの素性 - ステータスの振り方 -運中心 武器 -アンリの直剣 --筋技に加え運で大きくステータスが伸びる。信仰でも僅かに伸びるので補助スペル用に振っても無駄にはならない。おまけにリジェネ効果付きでトドメに直剣という高レベル帯ならば非常に優遇された武器 -亡者派生の武器 --最終的には熟練派生をしのぐ可能性を秘めた派生。しかし本領を発揮できるレベルが尋常ではない。あらゆる意味で、現実は厳しい ** 粗製戦士 [#i79aae59] 粗製派生等のステータスに依存しない武器を使用するビルド #region(粗製戦士) 特徴 -近接武器をステータスに依存しないものに限定することで、余裕のできた分を他のステータスにつぎ込むビルド -粗製、炎、深み等の補正が消える派生武器や、補正が低い代わりに基本攻撃力が高い武器を使う -デモンズソウルでは竜戦士と呼ばれた伝統的強ビルドであったが、シリーズごとにシステムとプレーヤーのレベル帯が変動するため本作ではあまり人気がない おすすめの素性 -騎士 --生命力・持久力・体力を上げるならば騎士でよい -持たざる者 --ステータスの平坦さを生かして、生まれ変わりも駆使してキャラを練る際は採用もあり ステータスの振り方 1 -筋力・技量 使用したい武器の最低値 --ここを抑えられるのが粗製戦士の最大の利点である -理力・信仰 使用したい補助魔法の最低値 --ここもできる限り抑えておきたい --理力・信仰に振ったらただの魔法ビルドである ステータスの振り方 2-1 伝統的粗製戦士 -生命力・持久力・体力 上げられるだけ上げる --これらの数字をガン上げして防御力ガチガチで殴りかかるのが基本ビルドとなる ステータスの振り方 2-2 状態異常戦士 -運 20~30 --出血・毒の状態異常値は運の補正が乗り、だいたい運30あたりまで伸びる --亡者派生武器を装備した場合を考慮し、20以上に振る --運を上げるため、生命力・持久力・体力は気持ち下げることになる 使用する武器 短剣 -ダガー 筋5 技9 --致命攻撃力が高い短剣 --炎派生・深み派生でのバクスタが強力 -グルーの腐れ短刀 筋10 技8 --低負荷の毒付き武器 --こいつを出血派生させて殴ると敵が溶ける 直剣 -ロングソード 筋10 技10 --派生の王様ロングソード --コモン武器で入手も容易なため、各種派生を作っておくと楽 -アストラの直剣 筋10 技10 信12 --信仰12が重いが、ロングソードよりスタミナ消費が少なく粗製派生時の攻撃力は僅差となる --かつては粗製派生が優秀な武器であった -トゲの直剣 筋11 技11 --使いやすい出血付きの直剣 大剣 -フランベルジェ 筋15 技14 --補正が低い代わりに基礎攻撃力が高い大剣 --ステータスが最低値の場合、最終的には鋭利派生の攻撃力が粗製攻撃力を上回る -ストームルーラー --装備条件がないためどんなステータスでも持てる大剣 --攻撃力は低めだが大剣のモーションが欲しい時などに --一瞬で壊れる割りばしみたいな耐久度のため修理手段は欲しい -火継ぎの大剣 筋20 技10 理10 信10 --基礎攻撃力が高く装備条件が緩めな大剣 --問題は本編ラスボスを倒さないと入手できないこと 槌 -メイス 筋12 技7 --粗製攻撃力が高い槌 --戦技が我慢なので粗製戦士との相性は抜群 -モーニングスター 筋11 技9 --メイスの攻撃力を気持ち下げて出血を付けたような槌 --こちらも粗製変質・我慢戦技で使用感は近い -ウォーピック 筋12 技10 --攻撃属性が刺突なのでダメージが大きくなりやすい 大槌 -大木槌 筋18 技- --粗製派生の攻撃力が高い大槌 --使っている人を見たことがない -グレートクラブ 筋28 技- --筋28が粗製戦士には高負荷に思えるが、重厚派生で物理480越え、戦技込みなら530を越える大槌 --粗製戦士的には筋14に騎士の指輪を付け、両手持ちでの運用がお勧め --ちなみに理信に厚めに振ったエンチャ戦士が使うと額面攻撃力が余裕で600台を越える。コワイ! 斧 -竜断の斧 筋18 技14 --粗製派生の強さが有名な強武器 --こいつに雷エンチャをかければ何でも倒せる 大斧 -グレートアクス 筋32 技8 --装備最低値で物理攻撃力560越え --装備条件・重量が高いのが悩みどころ -大鉈 筋24 技10 --装備最低値で物理攻撃力470越え --大斧カテゴリ最軽量、装備条件も軽く粗製戦士の入門用に -デーモンの大斧 筋28 理12 信12 --装備最低値を満たすだけで額面攻撃力590が手に入る大斧 --大斧カテゴリでは軽めな重量であり、持久・体力に余裕のある粗製戦士と相性がいい --両手持ちや指輪を駆使すればステータスをさらに抑えられる クロスボウ -各種クロスボウ --本作ではクロスボウが優秀なため、育てておいて損はない --一週目の無名の王本体程度ならヘビークロスボウの引き撃ちで倒せる #endregion ** ドスロリ戦士 [#de59dc9f] ローリング性能を捨てて防御力を上げるビルド #region(ドスロリ戦士) 特徴 -本作は装備重量によってローリング性能が変わる --ローリングには無敵時間が発生するため、回避性能が変わるという事である -だが装備重量を70~100%としてドッスンローリングを受け入れることで、防御力と火力を手に入れられるのだ -いわゆるフルハベルや聖堂騎士完コス、煙の特大剣の使用などドスロリを受け入れても選ぶ価値が見いだせるベテラン向けビルド おすすめの素性 -なんでもいい --ドスロリを受け入れた以上もうなんでもいい ステータスの振り方 -筋力・技量 使いたい武器に合わせて40以上 --粗製戦士と違い攻撃ステータスに振っても問題ない -理力・信仰 属性武器を使うなら30以上 --ステータスに余裕があるのでなんでも来やがれである -体力 20~30 --ドスロリを受け入れたためこの程度で重装を着こめる --ハベル・寵愛・虜囚の鎖の各指輪を駆使すれば10~15でもカッチカチになれる 使用する武器 -強靭が乗る物 --強靭が乗らんと本ビルドの価値ほぼゼロなんで…… -両手時に強靭が乗る武器 --グレートランス、斧槍、槌、大剣 --戦技では我慢・ウォークライがあると嬉しい -片手持ちから強靭が乗る武器 --大曲剣、特大剣、大斧、大槌 --特大剣はR2が吹き飛ばし効果がある物を使うと状況によってはハメ可能である -槍・長槍・刺剣 --強靭は乗らないが防御力が高い本ビルドでは盾攻撃との相性がいい 使用する盾 -各種大盾 --記憶を亡くしたラップのスタイルである --実際ローリングを捨てて火力と基礎ステを上げているので悪い選択ではない #region(闇のドスロリ) -戦技クイックステップは周知のとおり強化ローリングともいうべき凶悪な戦技である。これはドスロリでも機能する。要はフルハベルでも機敏に動けるのだ -左に武器戦技を持つ盾を持った場合大盾持ちのハベルが機敏に動く非常に気持ち悪い光景も目にすることができる --リジェネ効果を持つ霊樹の盾を装備すると強靭とクイックステップで削りながら回復していく生き汚い者と化す --絶対に許さない #endregion #endregion ** 初見殺し・わからん殺し特化 [#ed920d7c] 不人気武器や特殊ビルドで対人でのメリットを得ようとするビルド 相手が対策を知らない・わからないことを前提としているため、 ヘイトが溜まる・チートを疑われる・特徴や弱点を見抜かれるとアウト等の欠点がある 2021/6/28 小技集を[[侵入・侵入対策>DARK SOULSⅢ/侵入・侵入対策]]へ移動 *** ハンマーヘッド [#ib6996f4] 大木槌特化ビルド #region(ハンマーヘッド) 特徴 -大木槌は初期レギュレーションにおいて「弱い・入手困難・かっこわるい」と三拍子そろった産廃武器扱いだった -が、度重なるレギュレーション更新で性能は向上 -結果、現在は十分一線で戦える武器となっている おすすめの素性 -聖職者 --後述のステータス配分より、魔術を使わないなら効率が良い -魔術師 --逆に魔術を使用したい場合は魔術師となる ステータスの振り方 -筋力27~ --両手持ち40を確保 -運30~ --出血・毒ボーナス用 -集中 ~14、18 --戦技を多用したい場合14はあると安心である -理力 18 --各種補助魔術・呪術と蛆人の杖を使いたい場合のみ確保 使用する武器 -各種大木槌派生 --大木槌さえあればいい -蛆人の杖 --せっかく運を上げるし使ってもいい ---が、理力18が重い --やはり大木槌さえあればいいのでは? 血の大木槌 -本ビルドの目玉商品である -大槌カテゴリの武器は、手数の少なさからか出血・毒派生時の状態異常値が高い -つまり戦技「回転殴打」を持ち、軽量ゆえスタミナ消費の少ない大木槌は相性がいい -運30出血+10で出血値84、筋40で物理317 -同じく戦技「回転殴打」を持ち、最初から出血を持つスパイクメイスとの差異は下記の通り --スパイクメイスだと見た目で出血がバレる --重量が大木槌6.0に対しスパイクメイス16.0 重厚な大木槌 -筋力40(27で両手持ち)を確保しているため重厚派生も強力である -筋40重厚+10で物理442 -出血派生と合わせて持って相手をビビらせよう 粗製の大木槌 -筋力を十分にあげるまでのつなぎである --度重なるバージョンアップで+10で物理390となる --筋力12の両手持ちでこれやぞお前ェ…… 炎・深み派生 -恐ろしいことに大木槌は補正が消える属性派生の基礎値までクソ高いのである --各種+10で物理240属性240 --下手したら重厚より強いまである #endregion *** 中レベル運技魔 [#y295a782] 中レベル(Lv100以下)で蛆人の杖を使う技量ビルド #region(中レベル運技魔) 特徴 -最新レギュでは運ビルドは高レベルにしないと火力が出ないカスと思われている -が、実は技魔前提で考えると意外にもシナジーが乗るのである -つまり出血を持つ技量武器+そこそこの理力+そこそこの運=詠唱速度が速く出血値が高いビルドとなる おすすめの素性 -魔術師 --魔法使えて運が多いんだからこれしかないやろ ステータスの振り方 -技量~40 --スキルキャップ40を目指す --詠唱速度最速化を目指す場合は50まで上げる -運30~ --出血・毒ボーナス用 -集中 ~18 --魔術を使う頻度による -理力 18~ --蛆人の杖を使いたい場合の最低値 使用する武器 -前提として、出血武器を使わない場合ビルドの恩恵を受けられない -また、大型出血武器を持つと筋力体力に振らなければいけなくてつらい -鋭利派生 --現行レギュでは鋭利派生の伸びがいいので基本はこちらのほうが強い -亡者派生 --鋭利よりは攻撃力は下がるが、運にボーナスがつくので出血と魔術使用にはプラスとなる ---どうも亡者装備による運上昇が状態異常値に乗っていないような気がしないでもない なぜあえて運に振るのか -計算が楽になるため、例として理力10/運10で説明する --この状態でポイントを30振る場合、理40/運10で通常の杖を使う場合と、理18/運32で蛆人の杖を使った場合で魔法威力修正値があまり変わらない -魔術師の基礎ステータスは理力16/運12なので、理40/運12(24ポイント)と理18/運32(22ポイント)で、ほぼ同じ魔法威力修正ながら、運に振るとポイントが浮く上に運ボーナスがつく --つまり低レベル魔術しか使えない代わりに高い魔法威力修正と運補正が得られるのである!強そう!(強くはない) #endregion #region(中レベル運技魔ステータス例) |素性|魔術師|中レベル|備考| |レベル|6(初期レベル)|90|| |生命力|9|34|近接を視野に入れ高め| |集中力|16|18|魔法スロット3| |持久力|9|14|| |体力|7|7|| |筋力|7|11|綻び刀用| |技量|12|40|| |理力|16|18|蛆人の杖・各種魔術| |信仰|7|7|| |運|12|30|運ビルドの側面もあるのでこれぐらい欲しい| -最強出血武器である綻び刀用ビルド --綻び刀は戦技の連続切りの全弾に出血が乗る --しかも運30で出血40に届く --一周目の軽装敵対NPCあたりだと三回ぐらい戦技を決めると死ぬ ---レオナールくん! -ここからの変更例 --筋力は両手持ちや別武器への変更を視野に入れて減らしてもいい --方向性を変えないならば持久と運を上げるのが良いだろう --もちろん技量を上げてもいいがそれだと技量ビルドでは? #endregion *** 盾と鞭 [#k88c3671] 大盾+ムチの中距離戦ビルド #region(盾と鞭) 特徴 -射程の長いムチを主武器とし、距離を詰められた時の対策として大盾を持ったビルド -ムチはDLC追加の「アリアンデルの薔薇」を除き、軽い・射程が長い・アクションが面白い・障害物を透過する、と使い込みたくなる要素が多いカテゴリである -が、振りが遅い・致命攻撃ができない・そもそも攻撃力が低い等の理由でほぼ採用されない産廃扱いであった -だが大盾と組み合わせることでウザさ特化の嫌がらせビルドが可能となる -モブや協力プレイヤーがいる場合は滅茶苦茶ウザ面白いのだが、ソロで対人戦をやる場合はかなり辛い。予備武器を用意しよう おすすめの素性 -騎士 --筋力と技量がそこそこ必要なため騎士が効率が良い -呪術師 --属性派生を視野に入れるなら呪術師を使おう ステータスの振り方 -筋力16、30~、40~ --双竜の大盾で済ませるなら16止め、さらに固い大盾を持つなら30以上を確保 --筋力を上げることで高性能な大盾を使えるため、筋力特化にしても良い -技量14~、40~ --ウィップで済ませるなら14止め、他の鞭を持たせるならどんどん上げよう --技量特化にする場合は大盾が双竜の大盾一択となるため、魔力の盾の併用を視野に入れる -集中 ~14、18 --戦技を多用したい場合14はあると安心である -理力 --属性派生を視野に入れる場合のみ確保 -信仰 12~、15 --フォースのみを使いたい場合は12止め --信仰補正があまり関係ない武器の祝福を使うなら15まで上げても良い 使用する武器 -ウィップ --基本的にはウィップで良い --また、筋力に大きく振る場合重厚派生がAまで伸びるため両手持ちの効率が良い -イバラムチ、魔女の黒髪 --技量や理信に振る場合はこちらも選択肢に入る --まだらムチは変質できないから…… -各種大盾 --ムチは突進を止めるのが苦手なためシールドバッシュが出来るものが良い -各種タリスマン --喰らえ!フォース! 炎派生のムチ -筋技が低いうちの選択肢である -攻撃力が微妙なムチであるが、炎派生させることで最低限の威力を確保できる -また、炎による怯み性能と片手R2の横振りがマッチするため攻略では意外に強い --深みの聖堂では滅茶苦茶活躍する 重厚派生の大盾 -筋力に大きく振る場合、大盾を重厚派生することで鈍器として使う --「面白ぇ!ムチ使いなら接近戦には弱いはずだ」と近づいてきた敵をぶん殴ろう 予備武器 -端的に言ってムチは威力的に貧弱であり、ガチガチに防御を固めた相手はつらい -そこで大盾装備を生かして直剣や大剣、クイックステップが使える短剣を用意すると戦術の幅が広がる -ムチの軽量さと筋技をある程度確保してあることから大型武器を持つことも可能である --ムチ使いだと思ってたらスパアマ大型武器で殴られたんですけお! -ムチ使いがムチ以外使って恥ずかしくないんですか? --勝ちゃいいんだよ勝ちゃあ! #endregion *** 竜狩りの鎧 [#d6e049e2] 竜狩りの鎧完全コスプレビルド #region(竜狩りの鎧) 特徴 -防具を熔鉄の竜狩りシリーズで固め、竜狩りの大斧・竜狩りの大盾を装備したコスプレビルド -竜狩りの大斧・竜狩りの大盾をそろえるのに二周必要だが、どちらも強力な装備であるため普通に戦える -筋力と体力にガン振りするため、完コス系のビルドの中では応用が利く -下記に示す通り、実はかなりの低レベルでも中ロリで実現できるため、まさにわからん殺しビルドとなる #endregion #region(竜狩りの鎧ステータス例) |素性|騎士|最低値|備考| |レベル|9(初期レベル)|89|| |生命力|12|29|指輪駆使で39相当まで伸びる| |集中力|10|10|| |持久力|11|11|指輪駆使で21相当まで伸びる| |体力|15|51|指輪使用で中ロリ可| |筋力|13|40|装備必要値| |技量|12|12|| |理力|9|9|| |信仰|9|9|| |運|7|7|| -下記の指輪使用を前提とする --緑花の指輪+3 --ハベルの指輪+3 --寵愛の指輪+3 --虜囚の鎖 -寵愛の指輪と虜囚の鎖が重複するため基礎ステータスに余裕がある --実HPは生命力39相当 --スタミナは持久21相当 -Lvを100~120まで上げるならさらに調整ができるだろう -ここからの育成例 --持久を上げて手数を増やす --理信に多少振って補助魔法を使えるようにする --筋力・信仰に振って攻撃力を上げる #endregion *その他 [#a4b33f37] **攻略に便利なスペル [#k0adfd35] -魅了 --理力15で使える便利な呪術。一部の敵を除いて味方にすることができ、同士討ちを狙ったり無抵抗のまま倒すこともできる --呪術の火に重量が無く記憶スロットも1。理力10に賢者の指輪で使用できるお手軽スペル -見えない体 --敵から発見されなくなる魔術 --魔術「隠密」や静かに眠る竜印の指輪と合わせることで完全なステルス状態になり、走り抜けが容易になる --武器を両手持ちすると効果が薄れるので注意 -沈黙の禁則 --自身を中心に魔法を封じる効果を及ぼす奇跡 --エルドリッチの弓矢なども魔法扱いのため、非常に楽になる --自分や仲間の霊体も封じられてしまうため、純魔や回復を奇跡に頼る信仰戦士などを巻き込んでしまうと大変な事になる **汎用指輪 [#y22474de] -緑花の指輪 --スタミナの回復速度を上げる指輪 -ハベルの指輪 --装備重量を大きく上げる指輪 --重装備のお供。とりあえずドッスンローリングにならない重量に抑えるにはこれ -寵愛の指輪 --体力・装備重量・スタミナを一挙に上げられる指輪 --単体での上昇量では生命の指輪やハベルの指輪に及ばないものの、これらの指輪と効果が重複する為同時装備で力を発揮する ---また、スタミナを直接上げられるのはこの指輪が唯一 --重要なポイントとして過去作の様に外しても壊れなくなったため、気兼ねなく使えるようになったのも魅力 -虜囚の鎖 --生命力、持久力、体力を5上げるかわりに全属性のダメージが10%ほど増える指輪 --ペナルティが重く、単純に能力をあげる指輪としては使い勝手が悪い ---どちらかと言えばレベルを低く保つための指輪として使われる --物理ダメージだけは15Lv分の能力上昇で実質的に相殺されるため、あまり気にしなくてもいい -鉄の加護の指輪 --物理防御力上昇。装備状況にもよるが、重量比での防御は侮れない -スズメバチの指輪 --スタブダメージ上昇。パリィやバックスタブを重視するビルドなら有用。モブ相手のマラソンでも役に立つ --一部のボスはスタブが入るためにボス戦のみで使用しても良い -騎士の指輪、狩人の指輪、賢者の指輪、祭儀長の指輪 --それぞれ筋技理信を+5する指輪 --特定条件下でのみ使いたい武器や魔法の能力補助に便利 --試してみたい武器や見えない身体などの魔法等