ARMORED CORE Ⅵ
ARMORED CORE Ⅵ/BOOSTER
固有性能 †
- 推力
- 上昇推力
- ブーストジャンプで上昇する速度に関わる数値
- 上昇速度はブースタだけでなく機体重量や脚の跳躍性能、慣性によっても変化する
- QB推力
- QBリロード保証重量
- 機体の総重量がこの値をオーバーすると、QBリロード時間が長くなる
ちなみにブースト噴射炎の色は搭載ブースタに関わらず、搭載ジェネレータによって変化する。
AB-J-137 KIKAKU †
BAWSの旧型AC向けに開発されたブースタ
同機はコア理論を忠実に再現しようとした最初期のACであり
このパーツも近接格闘に重きを置いた調整になっている
名称 | AB-J-137 KIKAKU |
---|
メーカー | BAWS |
---|
価格 | 53,000 |
---|
|
アップデート | -.-- | 1.00 |
---|
重量 | --- | 1820 |
---|
EN負荷 | --- | 266 |
---|
推力 | --- | 5667 |
---|
上昇推力 | --- | 4584 |
---|
上昇推力消費EN | --- | 656 |
---|
QB推力 | --- | 19150 |
---|
QB噴射時間 | --- | 0.31 |
---|
QB消費EN | --- | 550 |
---|
QBリロード時間 | --- | 0.55 |
---|
QBリロード保証重量 | --- | 75800 |
---|
AB推力 | --- | 8218 |
---|
AB消費EN | --- | 320 |
---|
近接攻撃推力 | --- | 14019 |
---|
近接攻撃消費EN | --- | 425 |
---|
- 入手方法:チャプター2開始時にショップ入荷
- 「KIKAKU」の由来は松尾芭蕉の弟子「蕉門十哲」の一人、宝井其角と思われる。
- とんでもねぇ近接攻撃推力を誇るブレード用ブースタ。明らかに他と伸びが違う。
- 近接以外の性能はパッとせず、後はAB消費ENが非常に低い程度。得物によっては推力が過剰な事もあり得るためちょっとだけ考えて選びたい。
- 機体構成で多少前後するが、静止したトレーナーAC相手にコレとBASHOフレームで初期ブレを振った場合、通常が155M、チャージが180Mまで届くようになる。他の近接攻撃推力10500前後のブースターと比較すると、大体30Mほど長い。
- なおGILLS(近接推力6184)で届く距離は85程度。距離は勿論だが、突進速度の差は使い勝手への影響が非常に大きいのでゆめゆめ軽視しないようにしたい。
BST-G2/P04 †
ファーロン・ダイナミクスの開発した第2世代ブースタ
ACの高性能化に伴う重量増加に応えたものであり
中量機体を始めとする多様なアセンブルで性能を発揮する
名称 | BST-G2/P04 |
---|
メーカー | ファーロン・ダイナミクス |
---|
価格 | 72,000 |
---|
|
アップデート | -.-- | 1.00 |
---|
重量 | --- | 1710 |
---|
EN負荷 | --- | 250 |
---|
推力 | --- | 6001 |
---|
上昇推力 | --- | 4900 |
---|
上昇推力消費EN | --- | 650 |
---|
QB推力 | --- | 20600 |
---|
QB噴射時間 | --- | 0.38 |
---|
QB消費EN | --- | 560 |
---|
QBリロード時間 | --- | 0.56 |
---|
QBリロード保証重量 | --- | 82000 |
---|
AB推力 | --- | 8501 |
---|
AB消費EN | --- | 353 |
---|
近接攻撃推力 | --- | 9668 |
---|
近接攻撃消費EN | --- | 470 |
---|
- 序盤から買える癖にめっっっちゃ優秀。推力周りに全く隙がなく、QB保証も重めの中量級まで対応し、ミッションで使い倒すABも消費ENが少ない。穴の無い性能であり、QB推力etcも相当な物。
- EN負荷250はRaD製ブースタを除けばかなり低負荷。新しい機体にとりあえず乗せてみる叩き台にピッタリ。
- 一般的な範囲での注意は、高出力系ブースタと比べると通常推力が低めなくらいだろうか?
BST-G1/P10 †
ファーロン・ダイナミクスの開発した第1世代ブースタ
現行モデルには見劣りするものの、負荷も低く扱いやすいため
特に軽量機体では十分選択肢に入るだろう
名称 | BST-G1/P10 |
---|
メーカー | ファーロン・ダイナミクス |
---|
価格 | 売買不可 |
---|
|
アップデート | -.-- | 1.00 |
---|
重量 | --- | 1300 |
---|
EN負荷 | --- | 130 |
---|
推力 | --- | 5734 |
---|
上昇推力 | --- | 4667 |
---|
上昇推力消費EN | --- | 630 |
---|
QB推力 | --- | 17600 |
---|
QB噴射時間 | --- | 0.39 |
---|
QB消費EN | --- | 480 |
---|
QBリロード時間 | --- | 0.60 |
---|
QBリロード保証重量 | --- | 65200 |
---|
AB推力 | --- | 8735 |
---|
AB消費EN | --- | 377 |
---|
近接攻撃推力 | --- | 8218 |
---|
近接攻撃消費EN | --- | 529 |
---|
- 本作の初期ブースタ。初期パーツの伝統を踏襲し低負荷だが、案の定というべきか推力周りの数値は悲惨。早めにBST-G2/P04辺りに取り換えたい。
- QB消費ENは最小レベルなので、説明通り軽量機だとこれでも案外動ける。QB回数の多いチョコマカした機体になる。
- ただし「案外動ける」程度の軽量機は非常に死が近い存在のため、QB回数を活かす意識が大事。
- QBリロード保証重量に引っ掛かり始めると、肝心のQBを吹かせず、限りなく的に近い存在になるので注意。
BST-G2/P06SPD †
ファーロン・ダイナミクスの開発した第2世代ブースタ
クイックブースト推力よりも移動速度を重視したモデルであり
耐久性能で状況を打開する機体と相性が良い
名称 | BST-G2/P06SPD |
---|
メーカー | ファーロン・ダイナミクス |
---|
価格 | 133,000 |
---|
|
アップデート | -.-- | 1.00 |
---|
重量 | --- | 1420 |
---|
EN負荷 | --- | 390 |
---|
推力 | --- | 6801 |
---|
上昇推力 | --- | 4800 |
---|
上昇推力消費EN | --- | 672 |
---|
QB推力 | --- | 18600 |
---|
QB噴射時間 | --- | 0.36 |
---|
QB消費EN | --- | 700 |
---|
QBリロード時間 | --- | 0.50 |
---|
QBリロード保証重量 | --- | 76000 |
---|
AB推力 | --- | 8685 |
---|
AB消費EN | --- | 381 |
---|
近接攻撃推力 | --- | 10652 |
---|
近接攻撃消費EN | --- | 507 |
---|
- 圧倒的な通常推力を誇るが、QBの推力と消費のバランスが劣悪。通常ブースト速度がQB速度をブッチギリで超える。
- QBは通常ブーストに加わるので別に通常ブーストよりQBが遅くなる訳ではないが、中々インパクトのある光景。
- QB回避が当てにならないが、通常ブーストの速さを生かし、進行方向を細かく切り返せば警告音付き射撃の回避には十分。
- QB推力の差はあるが、なんというかエルカノ軽タンじみた動き方になる。空戦性能は大したことないがそれでもあちらと違って飛んでも平気。
- まるで重量級向けみたいな顔をしているがQBリロード保証重量は中量級想定の数値。
- 用途のハッキリしたブースタだが、高いEN負荷は弱点の一つになる。
ALULA/21E †
シュナイダーの開発した軽量瞬発力特化型ブースタ
同社のフレームと組み合わせることを前提として設計されており
軽量機体では極めて高い回避能力を発揮する
名称 | ALULA/21E |
---|
メーカー | シュナイダー |
---|
価格 | 60,000 |
---|
|
アップデート | -.-- | 1.00 |
---|
重量 | --- | 1900 |
---|
EN負荷 | --- | 410 |
---|
推力 | --- | 6668 |
---|
上昇推力 | --- | 4650 |
---|
上昇推力消費EN | --- | 760 |
---|
QB推力 | --- | 21650 |
---|
QB噴射時間 | --- | 0.30 |
---|
QB消費EN | --- | 690 |
---|
QBリロード時間 | --- | 0.35 |
---|
QBリロード保証重量 | --- | 62400 |
---|
AB推力 | --- | 9085 |
---|
AB消費EN | --- | 435 |
---|
近接攻撃推力 | --- | 10868 |
---|
近接攻撃消費EN | --- | 575 |
---|
- 入手方法:トレーニング『中等傭兵支援プログラム1:アセンブル』修了報酬
- 「Alula」:英語で「小翼羽」の意。鳥の羽の上側の先端辺りにある羽。
- QB保証重量がワースト2位。かなりの軽量機体専用ブースタ。
- 極めて推力の高いQBをこのリロード時間で実現しているのは唯一無二の性能と言える。しかしEN負荷も最高レベルで、上昇性能と上昇消費のバランスも劣悪。
- 逆脚だと上昇性能は補えるがQBリロードの早さをやや活かしづらいかも。シュナイダーだけあってその辺は跳躍性能の高い軽2であるラスティ脚などには良くなじむ印象がある。
FLUEGEL/21Z †
シュナイダーの開発した高機動戦向けブースタ
アーキバスの要請を受けて設計されたためバランスが良く
中量機体でも安定した立ち回りを実現する
名称 | FLUEGEL/21Z |
---|
メーカー | シュナイダー |
---|
価格 | 202,000 |
---|
|
アップデート | -.-- | 1.00 |
---|
重量 | --- | 1980 |
---|
EN負荷 | --- | 282 |
---|
推力 | --- | 6101 |
---|
上昇推力 | --- | 5134 |
---|
上昇推力消費EN | --- | 680 |
---|
QB推力 | --- | 20000 |
---|
QB噴射時間 | --- | 0.40 |
---|
QB消費EN | --- | 600 |
---|
QBリロード時間 | --- | 0.50 |
---|
QBリロード保証重量 | --- | 73800 |
---|
AB推力 | --- | 8668 |
---|
AB消費EN | --- | 398 |
---|
近接攻撃推力 | --- | 9918 |
---|
近接攻撃消費EN | --- | 543 |
---|
- 入手方法:チャプター3開始時にショップ入荷
- 「FLUEGEL」:ドイツ語で「翼」
- バランス型のブースタを瞬発力よりに調整したようなもの。軽めに組んだ中二や逆脚におすすめ。
- シュナイダーの割にバランス型というか、比較対象はALULA/21Eより、むしろファーロンのBST-G2/P04が近い。しかもこちらが通常推力寄りで、G2/P04の方が軽め・QB寄りで瞬発力重視な感じである。
- 一番のセールスポイントは上昇推力になるだろうか。これ以上となるとほかのブースタでは癖が強すぎるものが多い。
- 軽めの機体がストーリー攻略に使う際にはいいが、BST-G2/P04よりもQB速度が落ちる点には注意。
BUERZEL/21D †
シュナイダーの開発した長距離巡航型ブースタ
アサルトブースト推力とEN効率を突き詰めた設計となっており
遠距離からの急接近で優れた性能を発揮する
名称 | BUERZEL/21D |
---|
メーカー | シュナイダー |
---|
価格 | 151,000 |
---|
|
アップデート | -.-- | 1.00 |
---|
重量 | --- | 2240 |
---|
EN負荷 | --- | 480 |
---|
推力 | --- | 6167 |
---|
上昇推力 | --- | 4834 |
---|
上昇推力消費EN | --- | 710 |
---|
QB推力 | --- | 18050 |
---|
QB噴射時間 | --- | 0.26 |
---|
QB消費EN | --- | 536 |
---|
QBリロード時間 | --- | 0.91 |
---|
QBリロード保証重量 | --- | 10600 |
---|
AB推力 | --- | 10085 |
---|
AB消費EN | --- | 378 |
---|
近接攻撃推力 | --- | 10402 |
---|
近接攻撃消費EN | --- | 588 |
---|
- 入手方法:チャプター1『壁越え』クリア後にショップ入荷
- 「BUERZEL」で検索すると代わりに「Bürzel」がヒットした。意味はドイツ語で尾羽の付け根の意味。
- 他の追随を許さぬAB推力を持ち、その割にAB消費も低め。しかしABのフル活用を考慮するとミッション用寄りの性能だろうか。
- 短所は、重い機体を動かすには向かない極めて短いQB噴射時間と、保証重量の高さを無に帰す極めて長いQBリロード時間。正対してQBを使いつつ戦うような普通の戦いにはまったくもって向かない。AB中に左右入力で出るQBにはリロード時間は関係ない様子なのが救いか。
- 重量・EN負荷ともに堂々のブースタトップ。正直見なかったことにしたい。
- コーラルジェネレータとの相性が良く、とにかくABが切れない。空中でEN切れを起こしても落下中に再起動してまた飛び始めるぐらい。
- ミッションSを目指して移動速度を求めている、もしくはAB突撃戦闘狂のあなたに。
- アサルトブースト自体は、構えに入った段階から衝撃をほぼ半減し、その上で盾と違って残留衝撃化せず、こちらの攻撃の衝撃も上がり(重ショと性質上極めて相性が良い)、そのままブーストやQBに移行しても相手を確実に小硬直させるキックに移行してもOK……と上手く使うと対人でもかなり強行動。ここまで他を捨てて特化するかはともかく、一度は体感する価値があるだろう。
BC-0600 12345 †
RaDの開発した重量機体向けブースタ
重量を問わず推力を与える長いクイックブースト噴射時間を誇る
品番登録は酩酊状態で行われた
名称 | BC-0600 12345 |
---|
メーカー | RaD |
---|
価格 | 84,000 |
---|
|
アップデート | -.-- | 1.00 |
---|
重量 | --- | 1360 |
---|
EN負荷 | --- | 180 |
---|
推力 | --- | 5801 |
---|
上昇推力 | --- | 4700 |
---|
上昇推力消費EN | --- | 800 |
---|
QB推力 | --- | 18900 |
---|
QB噴射時間 | --- | 0.54 |
---|
QB消費EN | --- | 520 |
---|
QBリロード時間 | --- | 0.80 |
---|
QBリロード保証重量 | --- | 97000 |
---|
AB推力 | --- | 8084 |
---|
AB消費EN | --- | 372 |
---|
近接攻撃推力 | --- | 8118 |
---|
近接攻撃消費EN | --- | 496 |
---|
- 入手方法:チャプター3『オーネスト・ブルートゥ排除』マップ中にて取得
- 適当極まりないパーツ名に「?」となり、フレーバーを見て納得。RaD含むドーザーの日常はこんな感じである。
- 噴射時間の長いQBは機体を大きく移動させるため、地表に居ながら爆風から逃れたり急接近や離脱を得意とする。
- 説明通り、重量機でもQB1回で大きく動きたい貴方に。なおこのブースタ自体はかなり軽量低負荷。大きな積載に豪華な装備を積んでブースタに割く余裕が無くても受け止めてくれる。
- 保証重量も重量機向けを謳うだけあって優秀。酷い名前に対して仕事はきっちりこなすRaDを体現する製品。
BC-0400 MULE †
RaDの開発した重量機体向けブースタ
地上での作業を行う重機運用ACへの搭載を想定しており
上昇速度を度外視している一方で燃費には優れる
名称 | BC-0400 MULE |
---|
メーカー | RaD |
---|
価格 | 88,000 |
---|
|
アップデート | -.-- | 1.00 |
---|
重量 | --- | 970 |
---|
EN負荷 | --- | 200 |
---|
推力 | --- | 5417 |
---|
上昇推力 | --- | 4434 |
---|
上昇推力消費EN | --- | 405 |
---|
QB推力 | --- | 17500 |
---|
QB噴射時間 | --- | 0.46 |
---|
QB消費EN | --- | 670 |
---|
QBリロード時間 | --- | 0.58 |
---|
QBリロード保証重量 | --- | 80000 |
---|
AB推力 | --- | 7584 |
---|
AB消費EN | --- | 381 |
---|
近接攻撃推力 | --- | 7018 |
---|
近接攻撃消費EN | --- | 390 |
---|
- 入手方法:チャプター3開始時にショップ入荷
- 「Mule」:英語で「ラバ」。あのちっちゃい馬みたいな荷役動物である
- シリーズ恒例、低消費特化ブースタ。説明文通り上昇消費ENはトップの低さ。更にまさかの重量3桁かつ低EN負荷と装備もしやすい。
- だが、通常推力も上昇推力もQB推力もAB推力も全てワースト、ついでに近接攻撃推力はワースト2位。ブースタとしてはもはや「何が得意」とか「何が苦手」とかいう次元に無い。ほんとに飛ぶだけで(動けない)ブースタ。
- 重量機体向けと言うがQB保証重量も案外大したことない。
- 重機運用ACなので、重量機体ではなくショベルカーとかその辺みたいな扱われ方する機体用となる。いわゆる戦闘用の重量機体よりも軽いのだろう。
- 「多少浮いたり降りたりはするが自分から距離調節をする気は皆無」という奇特なACを組む、いっそ開き直って説明通りの重機ACもどきといったネタ機に採用する……とかだろうか? 説明文からも読み取れる通り、元来戦闘向けではないのだろう。
BC-0200 GRIDWALKER †
RaDがエルカノの委託を受けて開発した軽量機体向けブースタ
グリッドをはじめとする立体地形での運搬作業を想定したもので
空中でのEN消費が抑えられている
名称 | BC-0200 GRIDWALKER |
---|
メーカー | RaD |
---|
価格 | 169,000 |
---|
|
アップデート | -.-- | 1.00 |
---|
重量 | --- | 2010 |
---|
EN負荷 | --- | 244 |
---|
推力 | --- | 6401 |
---|
上昇推力 | --- | 6334 |
---|
上昇推力消費EN | --- | 660 |
---|
QB推力 | --- | 19000 |
---|
QB噴射時間 | --- | 0.33 |
---|
QB消費EN | --- | 660 |
---|
QBリロード時間 | --- | 0.70 |
---|
QBリロード保証重量 | --- | 60900 |
---|
AB推力 | --- | 8585 |
---|
AB消費EN | --- | 387 |
---|
近接攻撃推力 | --- | 11468 |
---|
近接攻撃消費EN | --- | 520 |
---|
- 入手方法:2週目のチャプター3開始時にショップ入荷
- 「GRIDWALKER」:英語で「グリッドを歩く者」。そのまんまである
- 上昇推力がブッチギリなのは説明通りだが、通常推力も十二分。何気に近接攻撃推力も2位と、色々と見所がある。
- 軽めの機体ならば斜め上方向に上昇していくだけでミサイルを振り切れることすらある。
- コアとジェネレータを上手いこと組み合わせると無限飛行機も作れる。実用性はともかくとして。
- 欠点はQB関連全般。QBリロード保証重量は堂々のワーストで、重量機に積んだらQBリロード時間が2秒を超えたり、非常にグロい数字になる。
- 重量が重めなのも地味な難点。
- QBを使わず、素のスピードで回避しやすい軽~中量機向けのブースタ。特にマシンガンなど、QBで連射が途切れる武装と相性が良い。小ジャンプ回避にも優れる。より水平方向に強いALULA/21Eと使い比べてみるとよい。
- 重量機に積むと速度が出ずQBも吹かせず酷いことになるのは前述したとおりだが、「ミッション攻略においては」重量機でも心強い味方になってくれる。
- 攻撃の上下の誘導/範囲が弱点になっているボス敵は意外と多い。そのため自機は上下に動ける(特にボスより高度を取れる)ようにアセンすると守もるも攻めるも楽になる事が多いが、重量級で無理やり上下に動く手段は限られがち。そこでこの上昇関連特化ブースタというワケ。
- ボスの警告攻撃の頻度よりQBリロードが悪化するとタコ殴りに合う原因にもなるので、QBリロード時間はよく確認しておくこと。
IA-C01B:GILLS †
かつて技研が開発した無人AC向けブースタ
人間の対G限界を全く考慮に入れていないため
クイックブーストを間断なく連続発動できる調整になっている
名称 | IA-C01B:GILLS |
---|
メーカー | ルビコン調査技研 |
---|
価格 | 296,000 |
---|
|
アップデート | -.-- | 1.00 |
---|
重量 | --- | 1590 |
---|
EN負荷 | --- | 400 |
---|
推力 | --- | 6317 |
---|
上昇推力 | --- | 5001 |
---|
上昇推力消費EN | --- | 580 |
---|
QB推力 | --- | 18850 |
---|
QB噴射時間 | --- | 0.28 |
---|
QB消費EN | --- | 620 |
---|
QBリロード時間 | --- | 0.30 |
---|
QBリロード保証重量 | --- | 68300 |
---|
AB推力 | --- | 8335 |
---|
AB消費EN | --- | 391 |
---|
近接攻撃推力 | --- | 6184 |
---|
近接攻撃消費EN | --- | 630 |
---|
- 入手方法:チャプター4『地中探査 - 深度2』マップ中にて取得
- とにかくバカスカQBを吹かす事に特化した一品。こいつが組み込まれた無人ACエフェメラが少し重めの機体なので、それを無理やり高速で動かすためのものだろう。
- QBを細かく刻んで近づきブレード! ……と夢見ると異様な近接攻撃推力の低さに泣くことになる。踏み込みのないチャージパイルのための距離調節は楽とも言えるか。
- 推力・上昇推力も比較的良好でかつ上昇消費ENが低いので通常の動きもかなり快適。
- 4系を思い出すレベルですごくドヒャれるが、QB推力自体は特段高くなく噴射時間が短いのでかなり小刻みな動きになる。QB消費ENもやや高めで、回数を活かすにはジェネレータのEN容量かコアのブースタ効率補正を求められる。EN負荷も高い(EN出力も要する)のでこの辺の兼ね合いと選択は悩ましい所。
IB-C03B:NGI 001 †
かつて技研が開発した有人AC向け試作ブースタ
大気圏外運用も視野に入れた設計となっており
クイックブースト関連性能を重視して引き上げられている
名称 | IA-C03B:NGI 001 |
---|
メーカー | ルビコン調査技研 |
---|
価格 | 323,000 |
---|
|
アップデート | -.-- | 1.00 |
---|
重量 | --- | 1930 |
---|
EN負荷 | --- | 342 |
---|
推力 | --- | 6467 |
---|
上昇推力 | --- | 5501 |
---|
上昇推力消費EN | --- | 750 |
---|
QB推力 | --- | 22200 |
---|
QB噴射時間 | --- | 0.43 |
---|
QB消費EN | --- | 740 |
---|
QBリロード時間 | --- | 0.63 |
---|
QBリロード保証重量 | --- | 90200 |
---|
AB推力 | --- | 8835 |
---|
AB消費EN | --- | 405 |
---|
近接攻撃推力 | --- | 10535 |
---|
近接攻撃消費EN | --- | 558 |
---|
- 高負荷高出力を突き詰めており、圧倒的な出力とすごい消費ENを誇る。
- 何気にQBリロード保証重量が重量級想定で、QB消費ENこそ大きいが12345の豪華版のような運用が可能。
- 燃費の悪ささえクリアできれば、重二が中二並みの速さで飛ぶようなワンランク上の速さが得られる。
- ALULA/21Eが軽量級のための高出力ブースタならば、こちらは重量級のための高出力ブースタといえる。
性能比較表 Ver1.00 †