ARMORED CORE VERDICT DAY
ACVD/SHOULDER UNIT[肩部兵装]
FLASH ROCKET  †
FLASH ROCKETはKE属性の砲弾です。
着弾時に発生する強い閃光によって、ACのロックオン機能に障害を発生させます。
ロックオン機能を持たず、発射後直進します。
- カメラ性能が高い頭部程効果も大きくなる。要するにCEヘッドには効果が大きくTEヘッドには比較的小さい。
- ロケットの性質上、動きに鈍いタンクや重二に対してなら使いやすい。
- mdl.2の方が負荷が重い以外、基本的な性能は大差ない。
- mdl.1はリロードは約3秒、同時発射数が多い。mdl.2はリロードは約2秒、同時発射数が少ない代わりにその分使用回数が多い。好みで好きな方を。
TOMOSHIBI mdl.1  †
量産パーツ:[KE攻撃][ロックオン不可]
着弾したACのロックオン機能に障害を与えるフラッシュロケットです。効果時間は対象のカメラ性能に依存します。
| 名称 | TOMOSHIBI mdl.1 | 
|---|
| 価格 | 20,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 251 | 
|---|
| 消費EN | 376 | 
|---|
| 攻撃力:KE | 88 | 
|---|
| 衝撃力 | 18 | 
|---|
| 装弾数 | 60 | 
|---|
| リロード時間 | 184 | 
|---|
| 同時発射数 | 4 | 
|---|
| 妨害範囲 | 20 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 401 | 
|---|
| 弾単価 | 60 | 
|---|
TOMOSHIBI mdl.2  †
量産パーツ:[KE攻撃][ロックオン不可]
着弾したACのロックオン機能に障害を与えるフラッシュロケットです。最大巡航速度の高い高速型です。
| 名称 | TOMOSHIBI mdl.2 | 
|---|
| 価格 | 30,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 349 | 
|---|
| 消費EN | 574 | 
|---|
| 攻撃力:KE | 101 | 
|---|
| 衝撃力 | 22 | 
|---|
| 装弾数 | 60 | 
|---|
| リロード時間 | 118 | 
|---|
| 同時発射数 | 3 | 
|---|
| 妨害範囲 | 20 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 562 | 
|---|
| 弾単価 | 60 | 
|---|
HEAT ROCKET  †
HEAT ROCKETはCE属性の砲弾です。
高い攻撃力を備えています。
ロックオン機能を持たず、発射後直進します。
- 非常に狙い辛いがヒートキャノン並みの威力がある。
- リロードも短いため両肩で撃てば瞬間火力はすさまじい。弾切れもその分速いが。
- 至近距離で重量機と戦う時や頑丈な砲台の始末に有効。
 
D/KO-8C †
ジャンクパーツ:[CE攻撃][ロックオン不可]
HEAT弾頭を備えたロケットです。破損のため、性能が劣化しています。
| 名称 | D/KO-8C | 
|---|
| 価格 | 0Au(初期所持・売買不可) | 
|---|
|  | 
| 重量 | 433 | 
|---|
| 消費EN | 12 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:CE | 3011 | 
|---|
| 衝撃力 | 1058 | 
|---|
| 装弾数 | 75 | 
|---|
| リロード時間 | 40 | 
|---|
| 同時発射数 | 3 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 1021 | 
|---|
| 弾単価 | 120 | 
|---|
Su-C-P12  †
量産パーツ:[CE攻撃][ロックオン不可]
HEAT弾頭を備えたロケットです。搭載しやすい軽量型です。
| 名称 | Su-C-P12 | 
|---|
| 価格 | 30,000Au | 
|---|
|  | 
| 重量 | 402 | 
|---|
| 消費EN | 3 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:CE | 3148 | 
|---|
| 衝撃力 | 1302 | 
|---|
| 装弾数 | 75 | 
|---|
| リロード時間 | 35 | 
|---|
| 同時発射数 | 3 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 1062 | 
|---|
| 弾単価 | 120 | 
|---|
- 低負荷型の系統だが、ヒトロケは元々低負荷なのであまり意味はない。
- 性能バランスは良好なので使い方を選ばないのがウリ。
AZUSAYUMI mdl.1  †
量産パーツ:[CE攻撃][ロックオン不可]
最大巡航速度に優れたロケットです。リロード時間が短く、連続的に発射が可能です。
| 名称 | AZUSAYUMI mdl.1 | 
|---|
| 価格 | 30,000Au | 
|---|
|  | 
| 重量 | 451 | 
|---|
| 消費EN | 51 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:CE | 2955 | 
|---|
| 衝撃力 | 1011 | 
|---|
| 装弾数 | 60 | 
|---|
| リロード時間 | 29 | 
|---|
| 同時発射数 | 3 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 1336 | 
|---|
| 弾単価 | 120 | 
|---|
- ウリのリロード時間はそこまで短くない上に、他の性能もパッとしない。
- 最大の壁は同じ第一世代型のAMAKUMO mdl.1。
 あちらは威力と衝撃、および弾速を削ったが装填数がこちらの倍で、リロード時間でも上回る。- かといって威力や衝撃を求めるとSu-C-S09や新作2種にはとても及ばないと八方塞がり。
 
 
Su-C-S04  †
量産パーツ:[CE攻撃][ロックオン不可]
HEAT弾頭を備えたロケットです。攻撃力に優れています。
| 名称 | Su-C-S04 | 
|---|
| 価格 | 30,000Au | 
|---|
|  | 
| 重量 | 522 | 
|---|
| 消費EN | 10 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:CE | 3688 | 
|---|
| 衝撃力 | 1473 | 
|---|
| 装弾数 | 45 | 
|---|
| リロード時間 | 56 | 
|---|
| 同時発射数 | 3 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 1258 | 
|---|
| 弾単価 | 120 | 
|---|
- リロードが遅く、第二世代型と比べても全体的に見劣りする性能。
AMAKUMO mdl.1  †
量産パーツ:[CE攻撃][ロックオン不可]
HEAT弾頭を備えたロケットです。装弾数の多い長期型です。
| 名称 | AMAKUMO mdl.1 | 
|---|
| 価格 | 30,000Au | 
|---|
|  | 
| 重量 | 531 | 
|---|
| 消費EN | 30 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:CE | 2823 | 
|---|
| 衝撃力 | 798 | 
|---|
| 装弾数 | 120 | 
|---|
| リロード時間 | 20 | 
|---|
| 同時発射数 | 3 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 953 | 
|---|
| 弾単価 | 120 | 
|---|
- 衝撃だけは期待できないが、十分な威力・良好なリロード・豊富な装弾数から使い方を選ばない。
- 弾速も微妙だが、そもそもドミナントでもない限り固めずに連続で直撃させるのは困難なのであまり気にならない。
Su-C-P19  †
量産パーツ:[CE攻撃][ロックオン不可]
HEAT弾頭を備えたロケットです。さらに軽量化され、攻撃力も上昇しています。
| 名称 | Su-C-P19 | 
|---|
| 価格 | 40,000Au | 
|---|
|  | 
| 重量 | 412 | 
|---|
| 消費EN | 5 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:CE | 3326 | 
|---|
| 衝撃力 | 1186 | 
|---|
| 装弾数 | 75 | 
|---|
| リロード時間 | 25 | 
|---|
| 同時発射数 | 3 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 1062 | 
|---|
| 弾単価 | 120 | 
|---|
- 第一世代のP12とはリロード速度&多少の攻撃力と衝撃力のトレードオフ関係。
AZUSAYUMI mdl.2  †
量産パーツ:[CE攻撃][ロックオン不可]
最大巡航速度が強化された高速型ロケットです。
| 名称 | AZUSAYUMI mdl.2 | 
|---|
| 価格 | 40,000Au | 
|---|
|  | 
| 重量 | 496 | 
|---|
| 消費EN | 56 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:CE | 2879 | 
|---|
| 衝撃力 | 1452 | 
|---|
| 装弾数 | 60 | 
|---|
| リロード時間 | 45 | 
|---|
| 同時発射数 | 3 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 1585 | 
|---|
| 弾単価 | 120 | 
|---|
- 弾速と衝撃力が大きく伸びたが、リロードが大きく下がってしまったのが痛い。
- 弾速こそヒトロケトップだが、それだけで当たる系統ではないので高い単発威力からダメージも期待できるSu-C-S09や、
 最大の衝撃力を誇るSU05 Jackalと比べても利点に乏しい。
Su-C-S09  †
量産パーツ:[CE攻撃][ロックオン不可]
HEAT弾頭を備えたロケットです。攻撃力に特化し、優れた威力・衝撃力を備えています。
| 名称 | ''Su-C-S09' | 
|---|
| 価格 | 40,000Au | 
|---|
|  | 
| 重量 | 585 | 
|---|
| 消費EN | 12 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:CE | 3995 | 
|---|
| 衝撃力 | 1674 | 
|---|
| 装弾数 | 45 | 
|---|
| リロード時間 | 63 | 
|---|
| 同時発射数 | 3 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 1262 | 
|---|
| 弾単価 | 120 | 
|---|
- カテゴリトップの単発威力だが、リロードが遅いのでDPSはヒトロケではワーストに近い。
- 地味にCE盾二種を衝撃無しで貫通できるだけの威力があり、衝撃力も割と高いので一発でも当たればリターンは大きい。
 装弾数は少ないので垂れ流すよりはスキを狙う運用に向くか。- 両肩全弾発射による圧倒的DPSでの秒殺はぶっちぎりのリロードを誇るSU15に任せよう。
 
- セサル・ヴェニデが使用していた。いかにもヴェニデ好みな性能ではある。
AMAKUMO mdl.2  †
量産パーツ:[CE攻撃][ロックオン不可]
HEAT弾頭を備えたロケットです。装弾数がさらに増加されています。
| 名称 | AMAKUMO mdl.2 | 
|---|
| 価格 | 40,000Au | 
|---|
|  | 
| 重量 | 565 | 
|---|
| 消費EN | 36 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:CE | 2715 | 
|---|
| 衝撃力 | 703 | 
|---|
| 装弾数 | 150 | 
|---|
| リロード時間 | 32 | 
|---|
| 同時発射数 | 3 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 915 | 
|---|
| 弾単価 | 120 | 
|---|
- ヒトロケとしては弾持ちがいいが、代償として衝撃力と巡航速度がヒトロケ中ワースト。
- リロードの差からDPSもmdl.1より劣る都合上、ダメージソースとして使うより、閉所での牽制に向くか。
SU05 Jackal  †
量産パーツ:[CE攻撃][ロックオン不可]
HEAT弾頭を備えたロケットです。衝撃力に優れています。
| 名称 | SU05 Jackal | 
|---|
| 価格 | 40,000Au | 
|---|
|  | 
| 重量 | 588 | 
|---|
| 消費EN | 41 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:CE | 2744 | 
|---|
| 衝撃力 | 1863 | 
|---|
| 装弾数 | 50 | 
|---|
| リロード時間 | 23 | 
|---|
| 同時発射数 | 5 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 1359 | 
|---|
| 弾単価 | 120 | 
|---|
- ヒトロケトップの衝撃力を持ち、重量機を狙うのに向く。
- リロードが23と高速なのでDPSも割と高いが、火力目当てなら下の方が強い。
Su15 Jumbo  †
量産パーツ:[CE攻撃][ロックオン不可]
HEAT弾頭を備えたロケットです。リロード時間が短く、連続での発射が可能です。
| 名称 | Su15 Jumbo | 
|---|
| 価格 | 40,000Au | 
|---|
|  | 
| 重量 | 622 | 
|---|
| 消費EN | 49 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:CE | 2631 | 
|---|
| 衝撃力 | 1356 | 
|---|
| 装弾数 | 50 | 
|---|
| リロード時間 | 15 | 
|---|
| 同時発射数 | 5 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 1152 | 
|---|
| 弾単価 | 120 | 
|---|
- 他ヒトロケと比較しても桁外れのリロード15。更に上同様同時発射数5のおかげで瞬発火力は本物。
- そのおかげで両肩でバラ撒くとDPSはヒトロケどころか全武器最高峰だが、装弾数の都合上一瞬で弾が尽きる。
ROCKET  †
ROCKETはKE属性の砲弾です。
複数のロケット弾を一斉に射出します。
着弾時に爆発し、周辺にダメージを与えます。
ロックオン機能を持たず、発射後直進します。
- 発射数の多さと弾道から、一度に広範囲を攻撃できるロケット。
- CEロケットに比べてかなり重い。あちら程連射は効かないが、弾数は多いので積むなら撃ちまくろう。
- 爆発範囲が広めなので爆発狙いも良い。
 
D/URL-17 †
ジャンクパーツ[KE攻撃][着弾時爆発][ロックオン不可]
連装型のロケットです。破損のため、性能が劣化しています。
| 名称 | D/URL-17 | 
|---|
| 価格 | 0Au(初期所持・売買不可) | 
|---|
|  | 
| 重量 | 1298 | 
|---|
| 消費EN | 56 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 707 | 
|---|
| 衝撃力 | 1258 | 
|---|
| 装弾数 | 180 | 
|---|
| リロード時間 | 55 | 
|---|
| 同時発射数 | 3 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 1536 | 
|---|
| 爆発力:KE | 1285 | 
|---|
| 爆発衝撃 | 798 | 
|---|
| 爆発範囲 | 40 | 
|---|
| 弾単価 | 80 | 
|---|
Su-B-T22  †
量産パーツ[KE攻撃][着弾時爆発][ロックオン不可]
連装型のロケットです。多数の砲弾を一斉に射出し、広範囲に散布します。軽量で攻撃力に優れています。
| 名称 | Su-B-T22 | 
|---|
| 価格 | 50000Au | 
|---|
|  | 
| 重量 | 1263 | 
|---|
| 消費EN | 48 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 1053 | 
|---|
| 衝撃力 | 1287 | 
|---|
| 装弾数 | 180 | 
|---|
| リロード時間 | 45 | 
|---|
| 同時発射数 | 3 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 1423 | 
|---|
| 爆発力:KE | 1323 | 
|---|
| 爆発衝撃 | 832 | 
|---|
| 爆発範囲 | 40 | 
|---|
| 弾単価 | 80 | 
|---|
SL/RCA-106  †
量産パーツ[KE攻撃][着弾時爆発][ロックオン不可]
連装型のロケットです。リロード時間が短く、連続発射が可能です。
| 名称 | SL/RCA-106 | 
|---|
| 価格 | 50000Au | 
|---|
|  | 
| 重量 | 1172 | 
|---|
| 消費EN | 77 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 825 | 
|---|
| 衝撃力 | 1023 | 
|---|
| 装弾数 | 240 | 
|---|
| リロード時間 | 32 | 
|---|
| 同時発射数 | 6 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 1328 | 
|---|
| 爆発力:KE | 1166 | 
|---|
| 爆発衝撃 | 708 | 
|---|
| 爆発範囲 | 40 | 
|---|
| 弾単価 | 80 | 
|---|
- 同時発射数が多い。その分使用回数は少なめ。
- 息が続かない分瞬間火力が高い。巡航速度もロケットの中では速い方。
 
SL/RCB-112  †
量産パーツ[KE攻撃][着弾時爆発][ロックオン不可]
連装型のロケットです。砲弾の散布範囲が広く、広範囲に影響を及ぼします。
| 名称 | SL/RCB-112 | 
|---|
| 価格 | 50000Au | 
|---|
|  | 
| 重量 | 1062 | 
|---|
| 消費EN | 65 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 793 | 
|---|
| 衝撃力 | 1159 | 
|---|
| 装弾数 | 200 | 
|---|
| リロード時間 | 36 | 
|---|
| 同時発射数 | 4 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 1214 | 
|---|
| 爆発力:KE | 1453 | 
|---|
| 爆発衝撃 | 909 | 
|---|
| 爆発範囲 | 40 | 
|---|
| 弾単価 | 80 | 
|---|
- 通称"赤ロケ"。
- ロケットとしては最も軽く、かつロケット2位の爆発力が魅力。
- 特にトップアタックを仕掛ければより強力となる。貫通させれば更に強力となるがそれは流石に難しかろう。
 
SL/RCC-104  †
量産パーツ[KE攻撃][着弾時爆発][ロックオン不可]
連装型のロケットです。長期戦に適合しています。
| 名称 | SL/RCC-104 | 
|---|
| 価格 | 50000Au | 
|---|
|  | 
| 重量 | 1293 | 
|---|
| 消費EN | 49 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 723 | 
|---|
| 衝撃力 | 1635 | 
|---|
| 装弾数 | 360 | 
|---|
| リロード時間 | 65 | 
|---|
| 同時発射数 | 3 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 986 | 
|---|
| 爆発力:KE | 1062 | 
|---|
| 爆発衝撃 | 658 | 
|---|
| 爆発範囲 | 40 | 
|---|
| 弾単価 | 80 | 
|---|
- 衝撃力最強のロケット。
- リロードの長さと弾数の多さから長持ちする方。
 
Su-B-T31  †
量産パーツ[KE攻撃][着弾時爆発][ロックオン不可]
威力が強化された連装型のロケットです。
| 名称 | Su-B-T31 | 
|---|
| 価格 | 80000Au | 
|---|
|  | 
| 重量 | 1358 | 
|---|
| 消費EN | 43 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 1296 | 
|---|
| 衝撃力 | 1517 | 
|---|
| 装弾数 | 180 | 
|---|
| リロード時間 | 52 | 
|---|
| 同時発射数 | 3 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 1574 | 
|---|
| 爆発力:KE | 1356 | 
|---|
| 爆発衝撃 | 846 | 
|---|
| 爆発範囲 | 40 | 
|---|
| 弾単価 | 80 | 
|---|
- 直撃威力・衝撃力・爆発力の何れも優れたハイパワーなロケット。
- 比較的長いリロード以外はあらゆる面で高性能。
- 問題は2番目に重いその重量。
 
SL/RCA-209  †
量産パーツ[KE攻撃][着弾時爆発][ロックオン不可]
同時発射数の多い連装型のロケットです。同時発射数がさらに増加しています。
| 名称 | SL/RCA-209 | 
|---|
| 価格 | 80000Au | 
|---|
|  | 
| 重量 | 1232 | 
|---|
| 消費EN | 72 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 842 | 
|---|
| 衝撃力 | 1108 | 
|---|
| 装弾数 | 240 | 
|---|
| リロード時間 | 37 | 
|---|
| 同時発射数 | 6 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 1386 | 
|---|
| 爆発力:KE | 1182 | 
|---|
| 爆発衝撃 | 725 | 
|---|
| 爆発範囲 | 40 | 
|---|
| 弾単価 | 80 | 
|---|
SL/RCB-203  †
量産パーツ[KE攻撃][着弾時爆発][ロックオン不可]
連装型のロケットです。散布範囲が前後に広がる特徴を備えています。
| 名称 | SL/RCB-203 | 
|---|
| 価格 | 80000Au | 
|---|
|  | 
| 重量 | 1103 | 
|---|
| 消費EN | 62 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 821 | 
|---|
| 衝撃力 | 1008 | 
|---|
| 装弾数 | 200 | 
|---|
| リロード時間 | 41 | 
|---|
| 同時発射数 | 4 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 1258 | 
|---|
| 爆発力:KE | 1468 | 
|---|
| 爆発衝撃 | 927 | 
|---|
| 爆発範囲 | 40 | 
|---|
| 弾単価 | 80 | 
|---|
SL/RCC-207  †
量産パーツ[KE攻撃][着弾時爆発][ロックオン不可]
装弾数の多い連装型のロケットです。装弾数がさらに増加しています。
| 名称 | SL/RCC-207 | 
|---|
| 価格 | 80000Au | 
|---|
|  | 
| 重量 | 1421 | 
|---|
| 消費EN | 47 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 759 | 
|---|
| 衝撃力 | 1532 | 
|---|
| 装弾数 | 360 | 
|---|
| リロード時間 | 45 | 
|---|
| 同時発射数 | 3 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 1002 | 
|---|
| 爆発力:KE | 1071 | 
|---|
| 爆発衝撃 | 681 | 
|---|
| 爆発範囲 | 40 | 
|---|
| 弾単価 | 80 | 
|---|
KE MISSILE  †
KE MISSILEはKE属性の砲弾です。
発射時のロックオン対象を、自動的に追尾します。
ロックオン対象がいない場合は、発射されません。
SPREAD MISSILE  †
SL/KMA-135S  †
量産パーツ:[KE攻撃]
射出後、複数の子弾頭に分裂する特殊ミサイルです。高い衝撃力を発揮します。
| 名称 | SL/KMA-135S | 
|---|
| 価格 | 35,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 1,105 | 
|---|
| 消費EN | 374 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 1,304 | 
|---|
| 衝撃力 | 3,046 | 
|---|
| 装弾数 | 20 | 
|---|
| リロード時間 | 165 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 110 | 
|---|
| 最大ロック数 | 1 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 244 | 
|---|
| 射程距離 | 206 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 830 | 
|---|
| 加速時間 | 600 | 
|---|
| 子弾 攻撃力:KE | 352 | 
|---|
| 子弾 衝撃力 | 1,523 | 
|---|
| 弾単価 | 250 | 
|---|
SL/KMA-221S  †
量産パーツ:[KE攻撃]
射出後、複数の子弾頭に分裂する特殊ミサイルです。攻撃力が強化されています。
| 名称 | SL/KMA-221S | 
|---|
| 価格 | 55,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 1,189 | 
|---|
| 消費EN | 352 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 1,684 | 
|---|
| 衝撃力 | 3,148 | 
|---|
| 装弾数 | 20 | 
|---|
| リロード時間 | 192 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 90 | 
|---|
| 最大ロック数 | 2 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 762 | 
|---|
| 射程距離 | 234 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 280 | 
|---|
| 加速時間 | 480 | 
|---|
| 子弾 攻撃力:KE | 842 | 
|---|
| 子弾 衝撃力 | 1,574 | 
|---|
| 弾単価 | 250 | 
|---|
HIGH SPEED MISSILE  †
SL/KMB-118H  †
量産パーツ:[KE攻撃][着弾時爆発]
巡航速度の高いミサイルです。着弾時に大きな反動を発生させ、対象の機動力を抑制できます。
| 名称 | SL/KMB-118H | 
|---|
| 価格 | 30,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 1,025 | 
|---|
| 消費EN | 326 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 1,496 | 
|---|
| 衝撃力 | 1,412 | 
|---|
| 装弾数 | 60 | 
|---|
| リロード時間 | 123 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 42 | 
|---|
| 最大ロック数 | 3 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 1,261 | 
|---|
| 射程距離 | 368 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 530 | 
|---|
| 加速時間 | 60 | 
|---|
| 爆発力:KE | 813 | 
|---|
| 爆発衝撃 | 326 | 
|---|
| 爆破範囲 | 20 | 
|---|
| 弾単価 | 150 | 
|---|
- いわゆるハバス。衝撃込みで1870まで貫通する威力と高い衝撃、そして弾速と誘導率からくる高命中率で今作のトップメタの一つ
- レザスピ四脚のキーパーツとして暴れた結果今となっては対策して当然の武器に。脳死レザスピが勝てる時代はとっくに終わっている
- 一応、通る相手には相変わらず有用。環境をきちんと考慮して採用するか決めたい
SL/KMB-212H  †
量産パーツ:[KE攻撃][着弾時爆発]
最大巡航速度の高いミサイルです。リロード時間が短くなった高速型です。
| 名称 | SL/KMB-212H | 
|---|
| 価格 | 60,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 1,136 | 
|---|
| 消費EN | 365 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 1,398 | 
|---|
| 衝撃力 | 1,532 | 
|---|
| 装弾数 | 60 | 
|---|
| リロード時間 | 96 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 51 | 
|---|
| 最大ロック数 | 3 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 1,012 | 
|---|
| 射程距離 | 321 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 490 | 
|---|
| 加速時間 | 42 | 
|---|
| 爆発力:KE | 647 | 
|---|
| 爆発衝撃 | 221 | 
|---|
| 爆破範囲 | 20 | 
|---|
| 弾単価 | 150 | 
|---|
- ハバスと比べてリロードの早さとやや高い衝撃が強み
- しかし誘導率と弾速が下がったせいで命中率が悪い。また威力も低く衝撃込みでも貫通は期待しづらい
- よって衝撃による装甲低下目当ての武装になるが、CIWSで止まることを考えるといまいち信用できず、それ故採用率は低い
- オックスもどきとして使う事が出来なくもない。
SU16 Jasmine  †
量産パーツ:[KE攻撃][着弾時爆発]
巡航速度の高いミサイルです。射程距離が長く、遠距離からの使用に適しています。
| 名称 | SU16 Jasmine | 
|---|
| 価格 | 60,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 1,328 | 
|---|
| 消費EN | 399 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 1,523 | 
|---|
| 衝撃力 | 1,936 | 
|---|
| 装弾数 | 30 | 
|---|
| リロード時間 | 456 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 83 | 
|---|
| 最大ロック数 | 2 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 1,722 | 
|---|
| 射程距離 | 523 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 400 | 
|---|
| 加速時間 | 31 | 
|---|
| 爆発力:KE | 869 | 
|---|
| 爆発衝撃 | 322 | 
|---|
| 爆破範囲 | 20 | 
|---|
| 弾単価 | 180 | 
|---|
- 重い、当たらない、万一当たってもDPS低い、総火力が低い、ロックが遅くそもそも撃つ事が困難、特徴である弾速も速過ぎて寧ろ枷。等々、欠陥の塊と言った性能をしている可哀想な子。産廃。
- CE脚部でも問答無用で装甲低下させられる衝撃も、当たらなければ意味が無く、無用の長物と化してしまっている。
SU25 Jongleur  †
量産パーツ:[KE攻撃][着弾時爆発]
巡航速度の高いミサイルです。攻撃力が強化されています。
| 名称 | SU25 Jongleur | 
|---|
| 価格 | 60,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 1,403 | 
|---|
| 消費EN | 412 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 1,896 | 
|---|
| 衝撃力 | 1,711 | 
|---|
| 装弾数 | 30 | 
|---|
| リロード時間 | 507 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 92 | 
|---|
| 最大ロック数 | 2 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 1,543 | 
|---|
| 射程距離 | 498 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 350 | 
|---|
| 加速時間 | 47 | 
|---|
| 爆発力:KE | 952 | 
|---|
| 爆発衝撃 | 469 | 
|---|
| 爆破範囲 | 20 | 
|---|
| 弾単価 | 180 | 
|---|
- 上よりはマシになったパーツ。誘導率は下がったが、誘導時間が伸びたので結果的に命中率は高くなった。過剰だった弾速が抑えられている事も命中率向上に繋がっている。
- 使えない事も無いかもしれないがわざわざ使う必要もないだろう。
VERTICAL MISSILE  †
SL/KMC-106V  †
量産パーツ:[KE攻撃][着弾時爆発]
垂直方向に射出するミサイルです。死角となる上方から対象を追尾します。
| 名称 | 'SL/KMC-106V'' | 
|---|
| 価格 | 70,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 1,218 | 
|---|
| 消費EN | 351 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 1,182 | 
|---|
| 衝撃力 | 982 | 
|---|
| 装弾数 | 60 | 
|---|
| リロード時間 | 212 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 75 | 
|---|
| 最大ロック数 | 4 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 803 | 
|---|
| 射程距離 | 365 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 550 | 
|---|
| 加速時間 | 122 | 
|---|
| 爆発:KE | 1,736 | 
|---|
| 爆破衝撃 | 623 | 
|---|
| 爆破範囲 | 25 | 
|---|
| 弾単価 | 200 | 
|---|
- 通称「白垂直」
- 赤垂直とクラゲの性能を足して3で割っちゃった様なパーツ。器用貧乏。
- 衝撃を自力で入れられるなら器用万能になりうる可能性は秘めている。
SL/KMC-204V  †
量産パーツ:[KE攻撃][着弾時爆発]
垂直方向に射出するミサイルです。最大巡航速度が強化され、遠距離からの使用に適合しています。
| 名称 | 'SL/KMC-204V'' | 
|---|
| 価格 | 90,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 1,385 | 
|---|
| 消費EN | 449 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 1,296 | 
|---|
| 衝撃力 | 1,054 | 
|---|
| 装弾数 | 60 | 
|---|
| リロード時間 | 265 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 66 | 
|---|
| 最大ロック数 | 4 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 1,217 | 
|---|
| 射程距離 | 456 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 480 | 
|---|
| 加速時間 | 168 | 
|---|
| 爆発:KE | 1,952 | 
|---|
| 爆破衝撃 | 521 | 
|---|
| 爆破範囲 | 25 | 
|---|
| 弾単価 | 200 | 
|---|
- いわゆる赤垂直
- 重く、ロックも遅めで更に軌道のため近距離では当たらないが爆風込みで威力は非常に高い
- 範サブ機を置き、中距離向きの構成を揃えるなど編成の時点でこれ前提で考える必要はあるがマップによってはそれだけのリターンはある
SU09 Jellyfish  †
量産パーツ:[KE攻撃][着弾時爆発]
垂直方向に射出するミサイルです。対象を追尾する能力に優れています。
| 名称 | 'SU09 Jellyfish'' | 
|---|
| 価格 | 90,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 968 | 
|---|
| 消費EN | 314 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 1,356 | 
|---|
| 衝撃力 | 1,422 | 
|---|
| 装弾数 | 48 | 
|---|
| リロード時間 | 163 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 60 | 
|---|
| 最大ロック数 | 4 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 832 | 
|---|
| 射程距離 | 312 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 590 | 
|---|
| 加速時間 | 166 | 
|---|
| 爆発:KE | 1,532 | 
|---|
| 爆破衝撃 | 1,052 | 
|---|
| 爆破範囲 | 25 | 
|---|
| 弾単価 | 200 | 
|---|
- クラゲ
- 初期は高命中率と威力から採用率が高かったが弾数等の理由で今は一線を退いた
- 衝撃による装甲低下がなければ貫通力は低い。赤垂直とは違い、対四脚相手ではレザミサで使用する必要がある。
SU17 Jade  †
量産パーツ:[KE攻撃][着弾時爆発]
垂直方向に射出するミサイルです。追尾性に優れ、同時発射数が強化されています。
| 名称 | 'SU09 Jade'' | 
|---|
| 価格 | 90,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 1,042 | 
|---|
| 消費EN | 426 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 957 | 
|---|
| 衝撃力 | 1,258 | 
|---|
| 装弾数 | 48 | 
|---|
| リロード時間 | 116 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 45 | 
|---|
| 最大ロック数 | 6 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 782 | 
|---|
| 射程距離 | 289 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 630 | 
|---|
| 加速時間 | 143 | 
|---|
| 爆発:KE | 1,417 | 
|---|
| 爆破衝撃 | 836 | 
|---|
| 爆破範囲 | 25 | 
|---|
| 弾単価 | 200 | 
|---|
- 貫通が期待できない爆発力が難点、衝撃込みでもハバスラインは越えない。貫通するのなら6連射によって軽く吹き飛ばせるのだが・・・。
VTF MISSILE  †
SAZANAMI mdl.1  †
量産パーツ:[KE攻撃][着弾時爆発]
対象に接近した時点で爆発しダメージを与える特殊ミサイルです。
| 名称 | 'SAZANAMI mdl.1'' | 
|---|
| 価格 | 50,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 1,222 | 
|---|
| 消費EN | 374 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 784 | 
|---|
| 衝撃力 | 1,085 | 
|---|
| 装弾数 | 45 | 
|---|
| リロード時間 | 182 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 34 | 
|---|
| 最大ロック数 | 3 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 863 | 
|---|
| 射程距離 | 338 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 400 | 
|---|
| 加速時間 | 180 | 
|---|
| 爆発:KE | 2,056 | 
|---|
| 爆破衝撃 | 1,156 | 
|---|
| 爆破範囲 | 25 | 
|---|
| 弾単価 | 200 | 
|---|
- 素直にmdl.2を使った方が良い。
- 性能は十分な範疇なので、もっと軽ければmdl.2の折衷案として使われたかも。
SAZANAMI mdl.2  †
量産パーツ:[KE攻撃][着弾時爆発]
対象に接近した時点で爆発する特殊ミサイルです。爆発の威力が強化されています。
| 名称 | 'SAZANAMI mdl.2'' | 
|---|
| 価格 | 80,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 1,284 | 
|---|
| 消費EN | 477 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 635 | 
|---|
| 衝撃力 | 811 | 
|---|
| 装弾数 | 45 | 
|---|
| リロード時間 | 207 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 30 | 
|---|
| 最大ロック数 | 3 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 963 | 
|---|
| 射程距離 | 352 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 460 | 
|---|
| 加速時間 | 240 | 
|---|
| 爆発:KE | 2,489 | 
|---|
| 爆破衝撃 | 1,245 | 
|---|
| 爆破範囲 | 25 | 
|---|
| 弾単価 | 200 | 
|---|
- VTF
- 優秀な威力だが、爆発前に反対方向に引かれると当たらない
- 空中から撃ち下ろすなり逃げ道を塞ぐなり死角から撃つなりで上記の弱点は潰せる
SU12 Jasper  †
量産パーツ:[KE攻撃][着弾時爆発]
対象に接近した時点で爆発する特殊ミサイルです。変則的な山なりの弾道が特徴です。
| 名称 | 'SU12 Jasper'' | 
|---|
| 価格 | 80,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 984 | 
|---|
| 消費EN | 488 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 421 | 
|---|
| 衝撃力 | 756 | 
|---|
| 装弾数 | 30 | 
|---|
| リロード時間 | 212 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 46 | 
|---|
| 最大ロック数 | 3 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 712 | 
|---|
| 射程距離 | 269 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 330 | 
|---|
| 加速時間 | 215 | 
|---|
| 爆発:KE | 1,896 | 
|---|
| 爆破衝撃 | 1,463 | 
|---|
| 爆破範囲 | 25 | 
|---|
| 弾単価 | 200 | 
|---|
SU20 Jukebox  †
量産パーツ:[KE攻撃][着弾時爆発]
対象に接近した時点で爆発する特殊ミサイルです。巡航速度の高い特殊弾道型です。
| 名称 | 'SU20 Jukebox'' | 
|---|
| 価格 | 80,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 1,054 | 
|---|
| 消費EN | 598 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 448 | 
|---|
| 衝撃力 | 756 | 
|---|
| 装弾数 | 30 | 
|---|
| リロード時間 | 245 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 53 | 
|---|
| 最大ロック数 | 3 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 863 | 
|---|
| 射程距離 | 296 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 270 | 
|---|
| 加速時間 | 224 | 
|---|
| 爆発:KE | 1,956 | 
|---|
| 爆破衝撃 | 1,327 | 
|---|
| 爆破範囲 | 25 | 
|---|
| 弾単価 | 200 | 
|---|
LARGE MISSILE  †
Su-G-Q01  †
量産パーツ:[KE攻撃][着弾時爆発]
着弾時に高威力の爆発を発生される大型ミサイルです。
| 名称 | Su-G-Q01 | 
|---|
| 価格 | 150,000 | 
|---|
|  | 
| アップデート | 1.02(現行) | 初版 | 
|---|
| 重量 | 1,509 | 
|---|
| 消費EN | 352 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 321 | 
|---|
| 衝撃力 | 302 | 
|---|
| 装弾数 | 5 | 
|---|
| リロード時間 | 325 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 240 ▽ | 90 | 
|---|
| 最大ロック数 | 1 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 309 | 
|---|
| 射程距離 | 663 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 880 | 
|---|
| 加速時間 | 599 | 
|---|
| 爆発:KE | 10,248 | 
|---|
| 爆破衝撃 | 5,189 | 
|---|
| 爆破範囲 | 50 | 
|---|
| 弾単価 | 500 | 
|---|
- ラジミサ
- 範サブほぼ必須でCIWSにも弱いが圧倒的な衝撃と威力は強力で、いわゆるラジ編成が有名。
CE MISSILE  †
CE MISSILEはCE属性の砲弾です。
発射時のロックオン対象を、自動的に追尾します。
ロックオン対象がいない場合は、発射されません。
SHORT RANGE MISSILE  †
D/USM-13  †
ジャンクパーツ:[CE攻撃]
HEAT弾頭を備えた小型ミサイルです。破損のため、性能が劣化しています。
| 名称 | D/USM-13 | 
|---|
| 価格 | - | 
|---|
|  | 
| 重量 | 826 | 
|---|
| 消費EN | 288 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:CE | 1,005 | 
|---|
| 衝撃力 | 732 | 
|---|
| 装弾数 | 48 | 
|---|
| リロード時間 | 142 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 16 | 
|---|
| 最大ロック数 | 6 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 322 | 
|---|
| 射程距離 | 195 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 400 | 
|---|
| 加速時間 | 430 | 
|---|
| 弾単価 | 130 | 
|---|
Su-J-A11  †
量産パーツ:[CE攻撃]
HEAT弾頭を備えた小型ミサイルです。最大ロック数が多く、連射に適しています。
| 名称 | Su-J-A11 | 
|---|
| 価格 | 30,000 | 
|---|
|  | 
| アップデート | 1.03(現行) | 初版 | 
|---|
| 重量 | 789 | 
|---|
| 消費EN | 256 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:CE | 1,183 ▲ | 1,143 | 
|---|
| 衝撃力 | 782 | 
|---|
| 装弾数 | 72 | 
|---|
| リロード時間 | 135 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 13 | 
|---|
| 最大ロック数 | 6 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 356 | 
|---|
| 射程距離 | 204 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 530 ▲ | 420 | 
|---|
| 加速時間 | 469 | 
|---|
| 弾単価 | 130 | 
|---|
- 第二世代型よりも貫通力が高いのが強み、また800を割る一際軽量な重量も魅力の一つ。
- Su-J-A28は比較的対策されやすい武装であり、それを上回る攻撃力が売りの所謂メタパーツ。
Su-J-A28  †
量産パーツ:[CE攻撃]
HEAT弾頭を備えた小型ミサイルです。威力とミサイル誘導率が高く、追尾性に優れています。
| 名称 | Su-J-A28 | 
|---|
| 価格 | 40,000 | 
|---|
|  | 
| アップデート | 1.03(現行) | 初版 | 
|---|
| 重量 | 835 | 
|---|
| 消費EN | 325 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:CE | 1,142 ▽ | 1,292 | 
|---|
| 衝撃力 | 884 | 
|---|
| 装弾数 | 72 | 
|---|
| リロード時間 | 112 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 18 | 
|---|
| 最大ロック数 | 6 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 386 | 
|---|
| 射程距離 | 223 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 580 ▲ | 530 | 
|---|
| 加速時間 | 527 | 
|---|
| 弾単価 | 130 | 
|---|
- 旧名USM-14 MATHURA 通称「マツラ」
- ショートといえばこれ
- 高い誘導率と長い加速時間からしつこく追い回す
- 軽量機が基本CE捨てであり更にKE・TE盾を持つのが基本であることから対軽量ピンポイントで刺さる
- 軽いこともありネリクモがよく採用する
Su-J-B05  †
量産パーツ:[CE攻撃]
HEAT弾頭を備えた小型ミサイルです。ダメージを重視し、高い攻撃力を備えています。
| 名称 | Su-J-B05 | 
|---|
| 価格 | 40,000 | 
|---|
|  | 
| アップデート | 1.03(現行) | 初版 | 
|---|
| 重量 | 1,053 | 
|---|
| 消費EN | 428 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:CE | 1,295 ▽ | 1,425 | 
|---|
| 衝撃力 | 635 | 
|---|
| 装弾数 | 72 | 
|---|
| リロード時間 | 96 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 25 | 
|---|
| 最大ロック数 | 4 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 385 ▲ | 285 | 
|---|
| 射程距離 | 168 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 460 ▲ | 360 | 
|---|
| 加速時間 | 491 | 
|---|
| 弾単価 | 130 | 
|---|
- 正直なところ貫通力過剰な気が。Su-J-A28でもかなり安定して貫通する以上、他の面で劣るぶん下位互換として落ち着かざる負えない。
- 主な欠点は射程距離(=ロック可能距離)である。170は現実味が薄い。
Su-J-B07  †
量産パーツ:[CE攻撃]
HEAT弾頭を備えた小型ミサイルです。攻撃力がさらに強化され、高いダメージを与えます。
| 名称 | Su-J-B07 | 
|---|
| 価格 | 40,000 | 
|---|
|  | 
| アップデート | 1.03(現行) | 初版 | 
|---|
| 重量 | 1,296 | 
|---|
| 消費EN | 469 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:CE | 1,489 ▽ | 1,589 | 
|---|
| 衝撃力 | 725 | 
|---|
| 装弾数 | 72 | 
|---|
| リロード時間 | 121 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 31 | 
|---|
| 最大ロック数 | 4 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 303 ▲ | 263 | 
|---|
| 射程距離 | 142 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 430 ▲ | 310 | 
|---|
| 加速時間 | 476 ▲ | 456 | 
|---|
| 弾単価 | 130 | 
|---|
- はっきりと貫通力に偏り過ぎていると言える。そしてこの重さで射程距離140は流石に・・・。
STEALTH MISSILE  †
- ステルスミサは全般的に誘導性能に難を抱える。CIWSをほぼ完全に無効化したり、重量対総火力の面で優秀だったり利点は有るには有るのだが。
Su-J-N31S  †
量産パーツ:[CE攻撃]
対ミサイル迎撃対策により、迎撃されにくい特殊ミサイルです。
| 名称 | Su-J-N31S | 
|---|
| 価格 | 30,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 762 | 
|---|
| 消費EN | 236 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:CE | 1,028 | 
|---|
| 衝撃力 | 623 | 
|---|
| 装弾数 | 96 | 
|---|
| リロード時間 | 140 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 23 | 
|---|
| 最大ロック数 | 4 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 404 | 
|---|
| 射程距離 | 269 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 350 | 
|---|
| 加速時間 | 585 | 
|---|
| 弾単価 | 130 | 
|---|
Su-J-N44S  †
量産パーツ:[CE攻撃]
迎撃されにくい特殊ミサイルです。ミサイル誘導率が向上しています。
| 名称 | Su-J-N44S | 
|---|
| 価格 | 40,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 821 | 
|---|
| 消費EN | 284 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:CE | 1,236 | 
|---|
| 衝撃力 | 828 | 
|---|
| 装弾数 | 96 | 
|---|
| リロード時間 | 158 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 30 | 
|---|
| 最大ロック数 | 4 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 438 | 
|---|
| 射程距離 | 251 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 410 | 
|---|
| 加速時間 | 662 | 
|---|
| 弾単価 | 130 | 
|---|
- ステルスミサイルでは一番優秀なパーツか?いやしかし中軽量機には当たらない事を踏まえるとコレも・・・?
SU11 Jailer  †
量産パーツ:[CE攻撃]
迎撃されにくい特殊ミサイルです。巡航速度に優れ、高い衝撃力を備えています。
| 名称 | SU11 Jailer | 
|---|
| 価格 | 40,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 882 | 
|---|
| 消費EN | 301 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:CE | 1,052 | 
|---|
| 衝撃力 | 1,496 | 
|---|
| 装弾数 | 80 | 
|---|
| リロード時間 | 169 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 30 | 
|---|
| 最大ロック数 | 4 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 835 | 
|---|
| 射程距離 | 359 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 380 | 
|---|
| 加速時間 | 643 | 
|---|
| 弾単価 | 130 | 
|---|
- 最大巡航速度が速いが、加速度(あるいは初速?)が低いので、スペックから読み取れる様な弾速と誘導の致命的なバランスは実際では存在しない。
- 命中率は上とあまり変わらない。
- 対重量機にて衝撃力を目当てに積むぐらいか。その用途だとハバスとの互換的なパーツとして使える気はする。
SU23 Jockey  †
量産パーツ:[CE攻撃]
迎撃されにくい特殊ミサイルです。リロード時間の短い高速型です。
| 名称 | SU23 Jockey | 
|---|
| 価格 | 40,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 1,002 | 
|---|
| 消費EN | 351 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:CE | 1,125 | 
|---|
| 衝撃力 | 1,335 | 
|---|
| 装弾数 | 80 | 
|---|
| リロード時間 | 121 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 30 | 
|---|
| 最大ロック数 | 4 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 738 | 
|---|
| 射程距離 | 332 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 320 | 
|---|
| 加速時間 | 603 | 
|---|
| 弾単価 | 130 | 
|---|
- 衝撃力が低下しているのが痛い。元ではタンクまでも射程圏内だったが、この数値では重二がせいぜい。重量的にもハバスが土俵に入ってくる。
- 根本的にパラメータが悪いタイプの産廃。どこか特定の活躍できる場面も無い。
AS MISSILE  †
- 自動探知の特性上、狙った相手に飛んで行ってくれない事が厳しい。
- 直上発射型のミサイルと、前方へ山なりに飛んで行くミサイルが有る。
- 直上発射型は周囲360度に誘導してくれる。山なり型は前方にしか飛べない代わりに回避難度が高く地形に潰されにくい。
- 直上発射型は上2つ(Su-J-R05A,Su-J-R17A)、山なり型は下2つ(Su-J-R24A,Su-J-R44A)
 
- 中量二脚には通らないので、軽量二脚及び軽量逆関節が相手。
Su-J-R05A  †
量産パーツ:[CE攻撃]
ロックオンなしで自律的に対象を探知する特殊ミサイルです。
| 名称 | Su-J-R05A | 
|---|
| 価格 | 40,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 773 | 
|---|
| 消費EN | 487 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:CE | 926 | 
|---|
| 衝撃力 | 541 | 
|---|
| 同時発射数 | 3 | 
|---|
| 装弾数 | 72 | 
|---|
| リロード時間 | 152 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 622 | 
|---|
| 射程距離 | 298 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 470 | 
|---|
| 加速時間 | 150 | 
|---|
| 弾単価 | 130 | 
|---|
- スタンダードなASミサイルなのだが、同種の中で一人だけDPSが少なめな事や、他が汎用性に欠けないプロフェッショナルが揃っている事も有って、器用貧乏な香りが漂う。
Su-J-R17A  †
量産パーツ:[CE攻撃]
自律探知を行う特殊ミサイルです。ミサイル誘導率が向上しています。
| 名称 | Su-J-R17A | 
|---|
| 価格 | 50,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 669 | 
|---|
| 消費EN | 543 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:CE | 815 | 
|---|
| 衝撃力 | 488 | 
|---|
| 同時発射数 | 3 | 
|---|
| 装弾数 | 72 | 
|---|
| リロード時間 | 98 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 469 | 
|---|
| 射程距離 | 352 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 520 | 
|---|
| 加速時間 | 180 | 
|---|
| 弾単価 | 130 | 
|---|
- 圧倒的連射力によってDPSが高く命中力も高水準。誘導特性の関係から、貼り付き拒否として強力なパーツ。
- あとスッゴイ軽い事が特徴、常識外れの600台。KE、CE、TE全ての中で最も軽いミサイルである。
Su-J-R24A  †
量産パーツ:[CE攻撃]
自律探知を行う特殊ミサイルです。探知開始が遅く、独特の軌道をとります。
| 名称 | Su-J-R24A | 
|---|
| 価格 | 40,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 802 | 
|---|
| 消費EN | 461 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:CE | 955 | 
|---|
| 衝撃力 | 701 | 
|---|
| 同時発射数 | 4 | 
|---|
| 装弾数 | 72 | 
|---|
| リロード時間 | 158 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 738 | 
|---|
| 射程距離 | 389 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 460 | 
|---|
| 加速時間 | 200 | 
|---|
| 弾単価 | 130 | 
|---|
- 唯一、AMAGOROMOmdl.2を割れるASミサイル。
Su-J-R44A  †
量産パーツ:[CE攻撃]
自律探知を行う特殊ミサイルです。ミサイル誘導率が高く、遠距離戦に適合しています。
| 名称 | Su-J-R44A | 
|---|
| 価格 | 50,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 711 | 
|---|
| 消費EN | 502 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:CE | 823 | 
|---|
| 衝撃力 | 675 | 
|---|
| 同時発射数 | 4 | 
|---|
| 装弾数 | 72 | 
|---|
| リロード時間 | 115 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 623 | 
|---|
| 射程距離 | 442 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 550 | 
|---|
| 加速時間 | 165 | 
|---|
| 弾単価 | 130 | 
|---|
- 非常に汎用性の高いASミサイル、命中力も良くDPSも良く万能と呼んでも差し支えないぐらい。ASミサなら取り敢えずコレか。
MIDDLE MISSILE  †
D/UMM-20  †
ジャンクパーツ:[CE攻撃]
HEAT弾頭を備えたミサイルです。破損のため、性能が劣化しています。
| 名称 | D/UMM-20 | 
|---|
| 価格 | - | 
|---|
|  | 
| アップデート | 1.06(現行) | 初版 | 
|---|
| 重量 | 1,084 | 
|---|
| 消費EN | 382 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:CE | 1,963 | 
|---|
| 衝撃力 | 1,011 | 
|---|
| 装弾数 | 32 | 
|---|
| リロード時間 | 152 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 55 | 
|---|
| 最大ロック数 | 4 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 1,108 | 
|---|
| 射程距離 | 472 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 430 ▲ | 350 | 
|---|
| 加速時間 | 360 | 
|---|
| 弾単価 | 150 | 
|---|
Su-J-E25  †
量産パーツ:[CE攻撃]
威力が高いHEAT弾頭を備えたミサイルです。
| 名称 | Su-J-E25 | 
|---|
| 価格 | 50,000 | 
|---|
|  | 
| アップデート | 1.06(現行) | 初版 | 
|---|
| 重量 | 1,084 | 
|---|
| 消費EN | 382 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:CE | 2,023 | 
|---|
| 衝撃力 | 1,287 | 
|---|
| 装弾数 | 32 | 
|---|
| リロード時間 | 138 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 55 | 
|---|
| 最大ロック数 | 4 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 1,123 | 
|---|
| 射程距離 | 352 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 450 ▲ | 380 | 
|---|
| 加速時間 | 300 | 
|---|
| 弾単価 | 150 | 
|---|
Su-J-E36  †
量産パーツ:[CE攻撃]
威力が高いHEAT弾頭を備えたミサイルです。ミサイル誘導率が向上しています。
| 名称 | Su-J-E36 | 
|---|
| 価格 | 80,000 | 
|---|
|  | 
| アップデート | 1.06(現行) | 初版 | 
|---|
| 重量 | 1,243 | 
|---|
| 消費EN | 443 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:CE | 1,852 | 
|---|
| 衝撃力 | 1,214 | 
|---|
| 装弾数 | 32 | 
|---|
| リロード時間 | 122 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 35 | 
|---|
| 最大ロック数 | 4 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 1,062 | 
|---|
| 射程距離 | 539 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 480 ▲ | 420 | 
|---|
| 加速時間 | 375 | 
|---|
| 弾単価 | 150 | 
|---|
Su-J-G17  †
量産パーツ:[CE攻撃]
威力が高いHEAT弾頭を備えたミサイルです。攻撃力を重視した短射程型です。
| 名称 | Su-J-G17 | 
|---|
| 価格 | 80,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 1,392 | 
|---|
| 消費EN | 341 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:CE | 2,096 | 
|---|
| 衝撃力 | 1,214 | 
|---|
| 装弾数 | 32 | 
|---|
| リロード時間 | 170 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 25 | 
|---|
| 最大ロック数 | 4 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 863 | 
|---|
| 射程距離 | 256 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 510 | 
|---|
| 加速時間 | 385 | 
|---|
| 弾単価 | 150 | 
|---|
- ミドルといえばこれ
- 誘導率と弾速のバランスのおかげで数少ない「ネリスに刺さる」ミサイル
- 威力も三バト以上でありKT型の重二やタンクには素で非常に有効。衝撃も活用してKC型も食えるようにするのが基本
- 弾数は少ないことに注意。無駄撃ちせず有効な相手をしっかり落とせるように
Su-J-G27  †
量産パーツ:[CE攻撃]
威力が高いHEAT弾頭を備えたミサイルです。さらに攻撃力を向上させた短射程型です。
| 名称 | Su-J-G27 | 
|---|
| 価格 | 80,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 1,588 | 
|---|
| 消費EN | 368 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:CE | 2,325 | 
|---|
| 衝撃力 | 1,214 | 
|---|
| 装弾数 | 32 | 
|---|
| リロード時間 | 196 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 22 | 
|---|
| 最大ロック数 | 4 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 756 | 
|---|
| 射程距離 | 212 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 460 | 
|---|
| 加速時間 | 370 | 
|---|
| 弾単価 | 150 | 
|---|
PLASMA MISSILE  †
PLASMA MISSILEはTE属性の砲弾です。
対象に接近した時点で爆発し、ダメージを与えます。
発射時のロックオン対象を、自動的に追尾します。
ロックオン対象がいない場合は、発射されません。
SU30 Jupiter  †
量産パーツ:[TE攻撃][着弾時爆発]
弾体内部にプラズマ発生装置を組み込んだ特殊ミサイルです。
| 名称 | SU30 Jupiter | 
|---|
| 価格 | 80,000 | 
|---|
|  | 
| アップデート | 1.07(現行) | 1.03 | 初版 | 
|---|
| 重量 | 706▲ | 956 | 
|---|
| 消費EN | 202▲ | 322 | 
|---|
|  | 
| 爆発力:TE | 1,452 ▲ | 1,052 | 
|---|
| 爆発範囲 | 25 ▲ | 20 | 
|---|
| 攻撃力:KE | 104 | 
|---|
| 衝撃力 | 45 | 
|---|
| 装弾数 | 45 | 
|---|
| リロード時間 | 114 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 45 | 
|---|
| 最大ロック数 | 3 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 963 | 
|---|
| 射程距離 | 487 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 380 | 
|---|
| 加速時間 | 428 ▲ | 228 | 
|---|
| 弾単価 | 200 | 
|---|
- プラミサといえばこれ
- 十分な威力と命中率から他の選択肢が無いというのが正しい
- 重二タンクには目潰し程度の効果しかないため採用するなら対四脚ピンポイント。軽量相手にもそれなりに有効、中二にも一応は貫通するが有効打にはなりづらい
- 対応範囲が狭いので編成やマップ、環境を良く見て装備するべき
NUEDORI mdl.1  †
量産パーツ:[TE攻撃][着弾時爆発]
威力と最大巡航速度が強化されたプラズマミサイルです。
| 名称 | NUEDORI mdl.1 | 
|---|
| 価格 | 80,000 | 
|---|
|  | 
| アップデート | 1.07(現行) | 1.03 | 初版 | 
|---|
| 重量 | 898▲ | 1,348 | 
|---|
| 消費EN | 326▲ | 476 | 
|---|
|  | 
| 爆発力:TE | 1,604 ▲ | 1,254 | 
|---|
| 爆発範囲 | 20 | 
|---|
| 攻撃力:KE | 166 | 
|---|
| 衝撃力 | 62 | 
|---|
| 装弾数 | 40 | 
|---|
| リロード時間 | 161 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 52 | 
|---|
| 最大ロック数 | 2 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 1,028 | 
|---|
| 射程距離 | 511 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 330 | 
|---|
| 加速時間 | 229 ▲ | 209 | 
|---|
| 弾単価 | 250 | 
|---|
NUEDORI mdl.2  †
量産パーツ:[TE攻撃][着弾時爆発]
最大ロック数が強化されたプラズマミサイルです。誘導率に優れています。
| 名称 | NUEDORI mdl.2 | 
|---|
| 価格 | 80,000 | 
|---|
|  | 
| アップデート | 1.07(現行) | 1.03 | 初版 | 
|---|
| 重量 | 784▲ | 1,184 | 
|---|
| 消費EN | 267▲ | 402 | 
|---|
|  | 
| 爆発力:TE | 1,026 ▲ | 826 | 
|---|
| 爆発範囲 | 20 | 
|---|
| 攻撃力:KE | 125 | 
|---|
| 衝撃力 | 51 | 
|---|
| 装弾数 | 48 | 
|---|
| リロード時間 | 185 | 
|---|
| 基本ロックオン時間 | 35 | 
|---|
| 最大ロック数 | 6 | 
|---|
| 最大巡航速度 | 768 | 
|---|
| 射程距離 | 432 | 
|---|
| ミサイル誘導率 | 410 | 
|---|
| 加速時間 | 625 ▲ | 255 | 
|---|
| 弾単価 | 200 | 
|---|
BOMB DISPENSER  †
BOMB DISPENSERはKE属性の機雷です。
敵に接触または時間経過で爆発します。
ロックオン機能を持たず、発射後その場に滞空します。
Su-R-W02  †
量産パーツ:[KE攻撃]
敵に接触するか一定時間で爆発する、滞空型の機雷を散布します。
| 名称 | Su-R-W02 | 
|---|
| 価格 | 15,000 | 
|---|
|  | 
| アップデート | 1.07(現行) | 初版 | 
|---|
| 重量 | 153 | 
|---|
| 消費EN | 281 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 814 | 
|---|
| 爆発衝撃 | 816 | 
|---|
| 爆発範囲 | 20 | 
|---|
| 装弾数 | 120 ▲ | 80 | 
|---|
| リロード時間 | 120 | 
|---|
| 弾単価 | 20 | 
|---|
Su-R-W04  †
量産パーツ:[KE攻撃]
敵に接触するか一定時間で爆発する、滞空型の機雷を散布します。装弾数と同時発射数が増加しています。
| 名称 | Su-R-W04 | 
|---|
| 価格 | 30,000 | 
|---|
|  | 
| アップデート | 1.07(現行) | 初版 | 
|---|
| 重量 | 248 | 
|---|
| 消費EN | 312 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 632 | 
|---|
| 爆発衝撃 | 602 | 
|---|
| 爆発範囲 | 20 | 
|---|
| 装弾数 | 360 ▲ | 200 | 
|---|
| リロード時間 | 80 | 
|---|
| 弾単価 | 20 | 
|---|
Su-R-W07  †
量産パーツ:[KE攻撃]
敵に接触するか一定時間で爆発する、滞空型の機雷を散布します。攻撃力が強化されたタイプです。
| 名称 | Su-R-W07 | 
|---|
| 価格 | 30,000 | 
|---|
|  | 
| アップデート | 1.07(現行) | 初版 | 
|---|
| 重量 | 222 | 
|---|
| 消費EN | 344 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 882 ▽ | 1,082 | 
|---|
| 爆発衝撃 | 1,571 | 
|---|
| 爆発範囲 | 20 | 
|---|
| 装弾数 | 80 | 
|---|
| リロード時間 | 80 | 
|---|
| 弾単価 | 20 | 
|---|
OPTICAL CHAFF  †
OPTICAL CHAFFは敵からのロックオンを妨害するパーツです。
使用すると、一定時間自分に対するロックオン時間を遅延させることが出来ます。
NAYOTAKE mdl.1  †
量産パーツ
使用することで、敵ACからのロックオンに遅延を生じさせます。
| 名称 | NAYOTAKE mdl.1 | 
|---|
| 価格 | 10,000 | 
|---|
|  | 
| アップデート | 1.07(現行) | 初版 | 
|---|
| 重量 | 63 | 
|---|
| 消費EN | 151 | 
|---|
|  | 
| リロード時間 | 230 ▲ | 1,500 | 
|---|
| 使用回数 | 5 ▽ | 6 | 
|---|
| チャフ効果 | 400 | 
|---|
| 効果時間 | 180 | 
|---|
| 弾単価 | 10 | 
|---|
NAYOTAKE mdl.2  †
量産パーツ
使用することで、敵ACからのロックオンに遅延を生じさせます。使用回数が増加しています。
| 名称 | NAYOTAKE mdl.2 | 
|---|
| 価格 | 25,000 | 
|---|
|  | 
| アップデート | 1.07(現行) | 初版 | 
|---|
| 重量 | 152 | 
|---|
| 消費EN | 254 | 
|---|
|  | 
| リロード時間 | 125 ▲ | 1,500 | 
|---|
| 使用回数 | 8 ▽ | 12 | 
|---|
| チャフ効果 | 230 | 
|---|
| 効果時間 | 120 | 
|---|
| 弾単価 | 10 | 
|---|
NAYOTAKE mdl.3  †
量産パーツ
使用することで、敵ACからのロックオンに遅延を生じさせます。効果時間が強化されています。
| 名称 | NAYOTAKE mdl.3 | 
|---|
| 価格 | 25,000 | 
|---|
|  | 
| アップデート | 1.07(現行) | 初版 | 
|---|
| 重量 | 122 | 
|---|
| 消費EN | 388 | 
|---|
|  | 
| リロード時間 | 650 ▲ | 1,500 | 
|---|
| 使用回数 | 2 ▽ | 4 | 
|---|
| チャフ効果 | 180 | 
|---|
| 効果時間 | 600 | 
|---|
| 弾単価 | 10 | 
|---|
CIWS  †
CIWSはミサイルへの自動迎撃を行なうパーツです。
起動のON・OFFが可能で、起動中は接近するミサイルを自動的に認識し、撃ち落とします。
- コアに内蔵されていた過去作と異なり任意で積む必要があり肩が埋まるが、全てのミサイルを撃墜するか、
 何かに着弾して迎撃範囲内にミサイルが存在しなくなるまで迎撃を続けるので非常に信憑性が高い。
- おまけに、範囲内なら他機体を狙ったミサイルも迎撃してくれる。前線にCIWSを搭載した機体が1機いるだけで相手のミサ機の火力を削れるのは大きな強み。
- スキャンモードであったり迎撃範囲外では当然ながら機能しないので、ミサ機は相手のCIWS機の状態を常に意識したい。
- 当然ながら肩部武器の起動し忘れにも注意。せっかくCIWSを積んでいても、作動させなければ宝の持ち腐れである。
 
- なお、ヒュージミサイルの迎撃は不可能。モノがモノだけにある意味当然の結果ではあるが…
D/CIWS-8  †
ジャンクパーツ
ミサイルの接近を感知し、自動的に迎撃します。起動のON・OFFが可能です。破損のため、性能が劣化しています。
| 名称 | D/CIWS-8 | 
|---|
| 価格 | - | 
|---|
|  | 
| 重量 | 219 | 
|---|
| 消費EN | 433 | 
|---|
|  | 
| リロード時間 | 10 | 
|---|
| 使用回数 | 300 | 
|---|
| 迎撃率 | 57 | 
|---|
| 迎撃距離 | 280 | 
|---|
| 弾単価 | 1 | 
|---|
- リロード時間が非ジャンクCIWSの倍という致命的な欠点持ち。
- 地味に迎撃率や迎撃距離は非ジャンクの第一世代と大差無かったりする。
SL/CWA-174  †
量産パーツ
ミサイルの接近を感知し、自動的に迎撃します。起動のON・OFFが可能です。
| 名称 | SL/CWA-174 | 
|---|
| 価格 | 15,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 178 | 
|---|
| 消費EN | 398 | 
|---|
|  | 
| リロード時間 | 5 | 
|---|
| 使用回数 | 350 | 
|---|
| 迎撃率 | 60 | 
|---|
| 迎撃距離 | 280 | 
|---|
| 弾単価 | 1 | 
|---|
- 旧名[CIWS-8 NAGPUR]
- 第一世代ながら範囲はCIWS中トップだが、とてもじゃないが信頼できない迎撃率が欠点。
SL/CWA-243  †
量産パーツ
ミサイルの接近を感知し、自動的に迎撃します。迎撃率が強化されています。
| 名称 | SL/CWA-243 | 
|---|
| 価格 | 25,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 168 | 
|---|
| 消費EN | 461 | 
|---|
|  | 
| リロード時間 | 5 | 
|---|
| 使用回数 | 300 | 
|---|
| 迎撃率 | 92 | 
|---|
| 迎撃距離 | 200 | 
|---|
| 弾単価 | 1 | 
|---|
- 旧名[CIWS-10 HAORA]
- CIWSを使うならこれ。
- 迎撃率の高さが特長。ステルス性能持ちのショートやジュピターはこれでも消しきれないが…。
- 迎撃距離は狭いので味方をカバーするためには上手く位置取りする必要がある。
SL/CWA-336  †
量産パーツ
ミサイルの接近を感知し、自動的に迎撃します。使用回数が増加しています。
| 名称 | SL/CWA-336 | 
|---|
| 価格 | 25,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 241 | 
|---|
| 消費EN | 413 | 
|---|
|  | 
| リロード時間 | 5 | 
|---|
| 使用回数 | 500 | 
|---|
| 迎撃率 | 74 | 
|---|
| 迎撃距離 | 150 | 
|---|
| 弾単価 | 1 | 
|---|
- 旧名[CIWS-8/A]
- 使用回数はトップで、迎撃率もそれなりだが迎撃距離に難がある。
 
COUNTER GUN  †
COUNTER GUNは敵への自動攻撃を行なうパーツです。
起動のON・OFFが可能で、起動中は接近する敵を自動的に認識し、攻撃します。
- 一次ロックのみ+肩スロット埋まる=3系のEO以下
- 倍率二倍の肩でも消費ENが上がらない
D/UCS-17  †
ジャンクパーツ:[KE攻撃]
敵の接近を感知し、自動的に攻撃します。起動のON・OFFが可能です。破損のため、性能が劣化しています。
| 名称 | D/UCS-17 | 
|---|
| 価格 | - | 
|---|
|  | 
| 重量 | 828 | 
|---|
| 消費EN | 442 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 746 | 
|---|
| 衝撃力 | 404 | 
|---|
| 装弾数 | 500 | 
|---|
| リロード時間 | 20 | 
|---|
| 発射速度 | 300 | 
|---|
| 威力保証距離 | 90 | 
|---|
| 減衰率 | 6 | 
|---|
| 射撃安定率 | 94 | 
|---|
| 認識角度 | 46 | 
|---|
| 認識距離 | 100 | 
|---|
| 弾単価 | 30 | 
|---|
Su-S-F22  †
量産パーツ:[KE攻撃]
敵の接近を感知し、自動的に攻撃します。起動のON・OFFが可能です。
| 名称 | Su-S-F22 | 
|---|
| 価格 | 30,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 741 | 
|---|
| 消費EN | 489 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 788 | 
|---|
| 衝撃力 | 514 | 
|---|
| 装弾数 | 550 | 
|---|
| リロード時間 | 17 | 
|---|
| 発射速度 | 330 | 
|---|
| 威力保証距離 | 125 | 
|---|
| 減衰率 | 8 | 
|---|
| 射撃安定率 | 95 | 
|---|
| 認識角度 | 49 | 
|---|
| 認識距離 | 150 | 
|---|
| 弾単価 | 30 | 
|---|
Su-S-F29  †
量産パーツ:[KE攻撃]
敵の接近を感知し、自動的に攻撃します。攻撃力が強化されています。
| 名称 | Su-S-F29 | 
|---|
| 価格 | 50,000 | 
|---|
|  | 
| アップデート | 1.07(現行) | 初版 | 
|---|
| 重量 | 792 | 
|---|
| 消費EN | 421 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 1,012 | 
|---|
| 衝撃力 | 836 | 
|---|
| 装弾数 | 200 | 
|---|
| リロード時間 | 40 | 
|---|
| 発射速度 | 650 ▲ | 500 | 
|---|
| 威力保証距離 | 148 | 
|---|
| 減衰率 | 5 | 
|---|
| 射撃安定率 | 97 | 
|---|
| 認識角度 | 63 | 
|---|
| 認識距離 | 200 | 
|---|
| 弾単価 | 40 | 
|---|
Su-S-F37  †
量産パーツ:[KE攻撃]
敵の接近を感知し、自動的に攻撃します。認識距離・射程距離が強化されています。
| 名称 | Su-S-F37 | 
|---|
| 価格 | 50,000 | 
|---|
|  | 
| アップデート | 1.07(現行) | 初版 | 
|---|
| 重量 | 773 | 
|---|
| 消費EN | 477 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:KE | 2,056 | 
|---|
| 衝撃力 | 1,558 | 
|---|
| 装弾数 | 10 ▽ | 15 | 
|---|
| リロード時間 | 180 | 
|---|
| 発射速度 | 1,100 ▲ | 800 | 
|---|
| 威力保証距離 | 248 | 
|---|
| 減衰率 | 10 | 
|---|
| 射撃安定率 | 99 | 
|---|
| 認識角度 | 36 | 
|---|
| 認識距離 | 300 | 
|---|
| 弾単価 | 80 | 
|---|
Su-S-Q01  †
量産パーツ:[TE攻撃]
敵の接近を感知し、自動的に攻撃します。レーザー弾を使用し、発射時にENを消費します。
| 名称 | Su-S-Q01 | 
|---|
| 価格 | 50,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 569 | 
|---|
| 消費EN | 789 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:TE | 738 | 
|---|
| 衝撃力 | 20 | 
|---|
| 装弾数 | 120 | 
|---|
| リロード時間 | 15 | 
|---|
| 発射速度 | 358 | 
|---|
| 威力保証距離 | 133 | 
|---|
| 減衰率 | 70 | 
|---|
| 射撃安定率 | 98 | 
|---|
| 使用時消費EN | 2,015 | 
|---|
| 消滅距離 | 221 | 
|---|
| 認識角度 | 65 | 
|---|
| 認識距離 | 200 | 
|---|
Su-S-Q04  †
量産パーツ:[TE攻撃]
敵の接近を感知し、自動的に攻撃します。高威力のレーザー弾を発射します。
| 名称 | Su-S-Q04 | 
|---|
| 価格 | 50,000 | 
|---|
|  | 
| アップデート | 1.07(現行) | 初版 | 
|---|
| 重量 | 841 | 
|---|
| 消費EN | 1,335 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力:TE | 2,869 | 
|---|
| 衝撃力 | 954 | 
|---|
| 装弾数 | 8 ▽ | 10 | 
|---|
| リロード時間 | 332 | 
|---|
| 発射速度 | 1021 ▲ | 721 | 
|---|
| 威力保証距離 | 215 | 
|---|
| 減衰率 | 70 | 
|---|
| 射撃安定率 | 99 | 
|---|
| 使用時消費EN | 21,369 | 
|---|
| 消滅距離 | 359 | 
|---|
| 認識角度 | 25 | 
|---|
| 認識距離 | 350 | 
|---|
ADD MAGAZINE  †
ADD MAGAZINEは武器の追加弾装です。
ACに搭載している全ての武器の装弾数を増加させることができます。
MURATORI mdl.1  †
量産パーツ
搭載している全ての武器の装弾数が増加する予備弾倉ユニットです。
| 名称 | MURATORI mdl.1 | 
|---|
| 価格 | 10,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 135 | 
|---|
| 消費EN | 8 | 
|---|
|  | 
| 弾丸増加率 | 40 | 
|---|
- 旧名[BRAMBLE AD-8]
- 下より重量効率はいいが、元々そんなに重い物でもないのでこちらが選ばれることは少ない。
 精々軽量機でどうしても重量を削りたい時ぐらいか。
MURATORI mdl.2  †
量産パーツ
搭載している全ての武器の装弾数が増加する予備弾倉ユニットです。弾丸増加率の高い大型タイプです。
| 名称 | MURATORI mdl.2 | 
|---|
| 価格 | 15,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 312 | 
|---|
| 消費EN | 9 | 
|---|
|  | 
| 弾丸増加率 | 80 | 
|---|
- 旧名[FENUGREC AD-10]
- カラサワ機や8発レザキャ、ハウザーや砂砲タンク御用達
SUB COMPUTER  †
SUB COMPUTERはHEADの解析機能とFCSの性能を強化するパーツです。
スキャンモードの性能や、武器のロックオン速度を向上させることができます。
また、周辺の味方機にも、一定の効果を及ぼします
MONONOFU mdl.1  †
量産パーツ
ロックオン速度が向上するサブコンピュータです。周辺の友軍機にも影響が発生します。
| 名称 | MONONOFU mdl.1 | 
|---|
| 価格 | 40,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 199 | 
|---|
| 消費EN | 707 | 
|---|
|  | 
| ロックオン速度向上率 | 136 | 
|---|
| ミサイルロック向上率 | 306 | 
|---|
| スキャン性能向上率 | 168 | 
|---|
| 並列処理範囲 | 216 | 
|---|
| 並列処理性能 | 85 | 
|---|
- mdl.1とmdl.3の中間的な性能。中途半端になりやすいことに注意
MONONOFU mdl.2  †
量産パーツ
ロックオン速度が向上するサブコンピュータです。銃器のロックオン速度を大きく向上させます。
| 名称 | MONONOFU mdl.2 | 
|---|
| 価格 | 60,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 238 | 
|---|
| 消費EN | 882 | 
|---|
|  | 
| ロックオン速度向上率 | 155 | 
|---|
| ミサイルロック向上率 | 163 | 
|---|
| スキャン性能向上率 | 134 | 
|---|
| 並列処理範囲 | 189 | 
|---|
| 並列処理性能 | 80 | 
|---|
- 個サブ、強サブ
- 主に自分の手持ち武器のロック速度を上げるために使うサブコン
- 並列処理範囲内では味方にもきっちり恩恵があり、要するにWサブコン重二Wズラトコを複数並べて密集陣形してみよう
MONONOFU mdl.3  †
量産パーツ
ロックオン速度が向上するサブコンピュータです。並列処理範囲が強化されています。
| 名称 | MONONOFU mdl.3 | 
|---|
| 価格 | 60,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 224 | 
|---|
| 消費EN | 857 | 
|---|
|  | 
| ロックオン速度向上率 | 121 | 
|---|
| ミサイルロック向上率 | 254 | 
|---|
| スキャン性能向上率 | 155 | 
|---|
| 並列処理範囲 | 305 | 
|---|
| 並列処理性能 | 96 | 
|---|
- 範サブ
- 味方のミサイルロック支援目当てで主に使われる
- 両肩が基本であり、自機にもそれなり以上に恩恵がある
EN AMPLIFIER  †
EN AMPLIFIERはTE属性の武器の性能を向上させるパーツです。
装備しているTE属性の武器の攻撃力・射程距離を強化しますが、同時に消費ENが上昇します。
YAMASUGE mdl.1  †
量産パーツ
[TE攻撃]の武器の攻撃力を向上させるエネルギー増幅装置です。
| 名称 | YAMASUGE mdl.1 | 
|---|
| 価格 | 50,000 | 
|---|
|  | 
| 重量 | 876 | 
|---|
| 消費EN | 347 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力上昇率 | 110 | 
|---|
| 射程距離上昇率 | 125 | 
|---|
| 消費EN上昇率 | 160 | 
|---|
YAMASUGE mdl.2  †
量産パーツ
[TE攻撃]の武器の攻撃力を向上させるエネルギー増幅装置です。攻撃力の上昇率が強化されています。
| 名称 | YAMASUGE mdl.2 | 
|---|
| 価格 | 80,000 | 
|---|
|  | 
| アップデート | 1.06(現行) | 初版 | 
|---|
| 重量 | 902 | 
|---|
| 消費EN | 441 | 
|---|
|  | 
| 攻撃力上昇率 | 121 ▽ | 135 | 
|---|
| 射程距離上昇率 | 101 | 
|---|
| 消費EN上昇率 | 180 | 
|---|
UAV  †
UAVはカメラユニットを上空に発射し、偵察を行うパーツです。
使用後はカメラの視点に切り替わります。
SHOULDER UNIT を再度使用することで、通常の視点に戻ります。
SL/UAA-144  †
量産パーツ
カメラユニットを飛ばし、上空からの偵察を行います。
| 名称 | SL/UAA-144 | 
|---|
| 価格 | 20,000 | 
|---|
|  | 
| アップデート | 1.07(現行) | 初版 | 
|---|
| 重量 | 89 ▲ | 389 | 
|---|
| 消費EN | 58 ▲ | 98 | 
|---|
|  | 
| リロード時間 | 202 | 
|---|
| 装弾数 | 15 | 
|---|
| 発射速度 | 198 | 
|---|
| 駆動時間 | 1,800 | 
|---|
| 弾単価 | 500 | 
|---|
SL/UAA-238  †
量産パーツ
カメラユニットを飛ばし、上空からの偵察を行います。使用回数が増加しています。
| 名称 | SL/UAA-238 | 
|---|
| 価格 | 30,000 | 
|---|
|  | 
| アップデート | 1.07(現行) | 初版 | 
|---|
| 重量 | 161 ▲ | 511 | 
|---|
| 消費EN | 61 ▲ | 111 | 
|---|
|  | 
| リロード時間 | 182 | 
|---|
| 装弾数 | 30 | 
|---|
| 発射速度 | 203 | 
|---|
| 駆動時間 | 1,800 | 
|---|
| 弾単価 | 500 | 
|---|
SL/UAA-318  †
量産パーツ
カメラユニットを飛ばし、上空からの偵察を行います。発射速度が強化されています。
| 名称 | SL/UAA-318 | 
|---|
| 価格 | 30,000 | 
|---|
|  | 
| アップデート | 1.07(現行) | 初版 | 
|---|
| 重量 | 102 ▲ | 432 | 
|---|
| 消費EN | 166 ▲ | 286 | 
|---|
|  | 
| リロード時間 | 258 | 
|---|
| 装弾数 | 20 | 
|---|
| 発射速度 | 286 | 
|---|
| 駆動時間 | 1,800 | 
|---|
| 弾単価 | 600 | 
|---|