| ソウルの矢 | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 7 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | もっとも基礎的な魔術 ソウルの矢を放つ 魔術を使用するためには、杖を装備し 篝火で魔術を記憶しておく必要がある | |||
| 理力 | 10 | 信仰 | 0 | |
| 販売NPC | ||||
| 祭祀場の侍女 ロンドールのヨエル ロンドールのユリア ヴィンハイムのオーベック | ||||
| 必要アイテム | ||||
| なし | ||||
| アイテム効果 | ||||
| ソウルの矢を放つ | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| 強いソウルの矢 | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 10 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | 「ソウルの矢」の上位魔術 より威力のあるソウルの矢を放つ 多くの魔術は魔力属性の攻撃力を持ち 鉄の鎧や硬いウロコなど 物理攻撃に強い対象にも有効となる | |||
| 理力 | 15 | 信仰 | 0 | |
| 販売NPC | ||||
| ヴィンハイムのオーベック | ||||
| 必要アイテム | ||||
| なし | ||||
| アイテム効果 | ||||
| より威力のあるソウルの矢を放つ | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| ソウルの太矢 | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 11 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | 古くからある、初歩的な応用魔術 ソウルの太矢を放つ 威力重視の調整は、同時に連射性を損なっており 使用には隙が伴う。扱いの難しい魔術 | |||
| 理力 | 13 | 信仰 | 0 | |
| 販売NPC | ||||
| ロンドールのヨエル ロンドールのユリア ヴィンハイムのオーベック | ||||
| 必要アイテム | ||||
| なし | ||||
| アイテム効果 | ||||
| ソウルの太矢を放つ | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| 強いソウルの太矢 | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 14 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | 「ソウルの太矢」の上位魔術 より威力のあるソウルの太矢を放つ 魔術とは論理的な学問体系であり その威力は術者の理力に依存する | |||
| 理力 | 18 | 信仰 | 0 | |
| 販売NPC | ||||
| ヴィンハイムのオーベック | ||||
| 必要アイテム | ||||
| なし | ||||
| アイテム効果 | ||||
| より威力のあるソウルの太矢を放つ | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| ファランの短矢 | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 3 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | ファランの不死隊、その魔術師たちが 独自の調整をほどこした「ソウルの矢」 ソウルの短矢を放つ もっとも名の知れたファランの魔術であり その使い勝手から、ひろく学ばれている | |||
| 理力 | 8 | 信仰 | 0 | |
| 販売NPC | ||||
| 祭祀場の侍女 ヴィンハイムのオーベック | ||||
| 必要アイテム | ||||
| なし | ||||
| アイテム効果 | ||||
| ソウルの短矢を放つ | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| 強いファランの短矢 | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 4 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | 「ファランの短矢」の上位魔術 より威力のあるソウルの短矢を放つ それは結晶の古老が直々に鍛え 侍祭の長に託したものであるという その娘、ヘイゼルの魔術として | |||
| 理力 | 23 | 信仰 | 0 | |
| 販売NPC | ||||
| ヴィンハイムのオーベック | ||||
| 必要アイテム | ||||
| 古老のスクロール | ||||
| アイテム効果 | ||||
| より威力のあるソウルの短矢を放つ | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| ファランの矢雨 | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 4 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | 「ファランの短矢」の上位魔術の一つ ソウルの短矢を連続で放つ それは結晶の古老が直々に鍛え 侍祭の長に託したものであるという その娘、ヘイゼルの魔術として | |||
| 理力 | 28 | 信仰 | 0 | |
| 販売NPC | ||||
| ヴィンハイムのオーベック | ||||
| 必要アイテム | ||||
| 古老のスクロール | ||||
| アイテム効果 | ||||
| ソウルの短矢を連続で放つ | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| 追尾するソウルの塊 | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 20 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | 古く竜の学院が失った大魔術師 「ビッグハット」ローガンの独自魔術の一つ 追尾性の高いソウルの塊を浮かべ、放つ 探求者たるローガンの一端が見える魔術だが 生命に惹かれるその性質について 後の研究では、むしろ闇に近いとされている | |||
| 理力 | 20 | 信仰 | 0 | |
| 販売NPC | ||||
| ヴィンハイムのオーベック | ||||
| 必要アイテム | ||||
| ローガンのスクロール | ||||
| アイテム効果 | ||||
| 追尾性の高いソウルの塊を浮かべ、放つ | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| 追尾するソウルの結晶塊 | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 43 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | 結晶により鋭さを得た「追尾するソウルの塊」 追尾性の高いソウルの結晶塊を浮かべ、放つ 結晶の塊は貫通する 結晶の古老によれば かの「ビッグハット」は神の書庫で蒙を啓き 神秘の結晶に魔術の神髄を見出したという | |||
| 理力 | 30 | 信仰 | 0 | |
| 販売NPC | ||||
| ヴィンハイムのオーベック | ||||
| 必要アイテム | ||||
| 結晶のスクロール | ||||
| アイテム効果 | ||||
| 追尾性の高いソウルの結晶塊を浮かべ、放つ | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| 降り注ぐ結晶 | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 19 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | 結晶の古老として知られる双子の導師 その独特の魔術 小さなソウルの結晶塊を空中から連続で放つ 結晶の塊は貫通する 古老の片割れは不死隊の同盟者であり ファランに魔術師を育てた それは古い約束であったという | |||
| 理力 | 18 | 信仰 | 0 | |
| 入手方法 | ||||
| ソウル錬成 | ||||
| 必要アイテム | ||||
| 結晶の古老のソウル | ||||
| アイテム効果 | ||||
| 小さなソウルの結晶塊を空中から連続で放つ | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| ソウルの槍 | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 32 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | 古く竜の学院が失った大魔術師 「ビッグハット」ローガンの独自魔術の一つ ソウルの槍を放つ 高い威力を誇り、また敵を貫き通すこの槍は 戦いにおけるローガンの強さの象徴でもあった | |||
| 理力 | 32 | 信仰 | 0 | |
| 販売NPC | ||||
| ヴィンハイムのオーベック | ||||
| 必要アイテム | ||||
| ローガンのスクロール | ||||
| アイテム効果 | ||||
| ソウルの槍を放つ | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| ソウルの槍 | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 46 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | 結晶により更なる鋭さを得た「ソウルの槍」 貫通するソウルの結晶槍を放つ 結晶の古老によれば かの「ビッグハット」は神の書庫で蒙を啓き 神秘の結晶に魔術の神髄を見出したという | |||
| 理力 | 48 | 信仰 | 0 | |
| 販売NPC | ||||
| ヴィンハイムのオーベック | ||||
| 必要アイテム | ||||
| 結晶のスクロール | ||||
| アイテム効果 | ||||
| 貫通するソウルの結晶槍を放つ | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| 白竜の息 | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 25 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | 妖王オスロエスの妄執の果ての魔術 白竜シースの結晶のブレスを放つ 結晶のブレスは貫通する かつて「ビックハット」は白竜に共鳴し 裸の探求の末、その神の業を己のものとしたという オスロエスはそれを知り、また啓蒙を得たのだろう | |||
| 理力 | 50 | 信仰 | 0 | |
| 入手方法 | ||||
| ソウル錬成 | ||||
| 必要アイテム | ||||
| 妖王オスエロスのソウル | ||||
| アイテム効果 | ||||
| 白竜シースの結晶のブレスを放つ | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| ソウルの奔流 | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 55 | |||
| 消費スロット | 2 | |||
| 必要能力値 | ロスリックと大書庫のはじまりにおいて 最初の賢者が伝えたとされる魔術 すさまじいソウルの奔流 最初の賢者は火継ぎの懐疑者であり また密かに、王子の師でもあったという | |||
| 理力 | 45 | 信仰 | 0 | |
| 入手場所 | ||||
| 大書庫 | ||||
| 詳細 | ||||
| 外征騎士のいる幻の壁の先の遺体 | ||||
| アイテム効果 | ||||
| すさまじいソウルの奔流を放つ | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| ソウルの大剣 | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 23 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | 主に魔術剣士のため開発された魔術 ソウルにより大剣を形作り、攻撃する 大剣の姿は一瞬であり、放たれることもないが その威力は騎士の大剣にも勝るといい 純粋な魔術師も、ときにこれを切り札とする | |||
| 理力 | 22 | 信仰 | 0 | |
| 販売NPC | ||||
| ロンドールのヨエル ロンドールのユリア ヴィンハイムのオーベック | ||||
| 必要アイテム | ||||
| なし | ||||
| アイテム効果 | ||||
| ソウルにより大剣を形作り、攻撃する | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| ファランの速剣 | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 4 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | ファランの不死隊、その魔術師たちが 独自の調整をほどこした「ソウルの大剣」 ソウルにより剣を形作り、攻撃する 威力よりも速度を重視した実戦的な調整は 不死隊の魔術に共通する傾向である | |||
| 理力 | 23 | 信仰 | 0 | |
| 販売NPC | ||||
| ヴィンハイムのオーベック | ||||
| 必要アイテム | ||||
| なし | ||||
| アイテム効果 | ||||
| ソウルにより剣を形作り、攻撃する | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| 魔力の武器 | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 25 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | 剣術をおさめた魔術師のための魔術 右手の武器を魔力強化する この魔術と「魔力の盾」が ヴィンハイムの魔術剣士の強さを支えており これらのためだけに魔術を学ぶ戦士も数多い | |||
| 理力 | 10 | 信仰 | 0 | |
| 販売NPC | ||||
| ロンドールのヨエル ロンドールのユリア ヴィンハイムのオーベック | ||||
| 必要アイテム | ||||
| なし | ||||
| アイテム効果 | ||||
| 右手の武器を魔力強化する | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| 魔力の武器 | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 35 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | 「魔力の武器」の上位魔術 右手の武器を、大きく魔力強化する 使命を帯びた魔術剣士にのみ与えられ 青い刃は、重装の騎士を易々と切り裂いたという | |||
| 理力 | 15 | 信仰 | 0 | |
| 販売NPC | ||||
| ヴィンハイムのオーベック | ||||
| 必要アイテム | ||||
| なし | ||||
| アイテム効果 | ||||
| 右手の武器を、大きく魔力強化する | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| 結晶魔力の武器 | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 45 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | 結晶により鋭さを得た「魔力の武器」 右手の武器を結晶強化する 結晶を媒介としソウルと武器をより強く結ぶ 試みは成功し、ローガンの新たな導となった | |||
| 理力 | 30 | 信仰 | 0 | |
| 販売NPC | ||||
| ヴィンハイムのオーベック | ||||
| 必要アイテム | ||||
| 結晶のスクロール | ||||
| アイテム効果 | ||||
| 右手の武器を結晶強化する | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| 魔力の盾 | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 30 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | 剣術をおさめた魔術師のための魔術 左手の盾を魔力強化する 魔力強化された盾は能力が大きく高まり カット率、受け能力共に上昇する 小型の盾でも、十分に堅固になるだろう | |||
| 理力 | 10 | 信仰 | 0 | |
| 販売NPC | ||||
| ロンドールのヨエル ロンドールのユリア ヴィンハイムのオーベック | ||||
| 必要アイテム | ||||
| なし | ||||
| アイテム効果 | ||||
| 左手の盾を魔力強化する | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| 強い魔力の盾 | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 45 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | 「魔力の盾」の上位魔術 左手の盾を、大きく魔力強化する 使命を帯びた魔術剣士にのみ与えられ 小型の盾でも、一時大盾の堅牢を得るという | |||
| 理力 | 18 | 信仰 | 0 | |
| 入手場所 | ||||
| イルシールの地下牢 | ||||
| 詳細 | ||||
| 牢屋内の蛆虫亡者から確定ドロップ | ||||
| アイテム効果 | ||||
| 左手の盾を、大きく魔力強化する | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| 隠密 | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 15 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | ヴィンハイムの竜の学院において 密かにあった裏の魔術師の魔術 術者の立てる音を消し また落下ダメージを完全に無くす この魔術のあるが故に ヴィンハイムの隠密は高値で取引された | |||
| 理力 | 10 | 信仰 | 0 | |
| 販売NPC | ||||
| ヴィンハイムのオーベック | ||||
| 必要アイテム | ||||
| なし | ||||
| アイテム効果 | ||||
| 術者の立てる音を消し、落下ダメージを完全に無くす | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| 音送り | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 15 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | ヴィンハイムの竜の学院において 密かにあった裏の魔術師の魔術 離れたところで音を立て、敵の注意をひく その音は浸み込むように響き 聞いた物を奇妙に惹きつけるという そして持ち場を離れ、無防備な背中を晒すのだ | |||
| 理力 | 18 | 信仰 | 0 | |
| 販売NPC | ||||
| ヴィンハイムのオーベック | ||||
| 必要アイテム | ||||
| なし | ||||
| アイテム効果 | ||||
| 離れたところで音をたて、敵の注意をひく | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| 致死の水銀 | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 13 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | 竜の隠密の魔術でもっとも危険なもの 信頼できるものにしか明かされない魔術 HPを蝕み続ける水銀を発生させるが それは術者自身にも影響を及ばす その死体は静かな銀の霧の中にあり だが表情は叫びに捻じ曲がっているという 凄絶な光景は、彼らの名を恐怖とした | |||
| 理力 | 30 | 信仰 | 0 | |
| 販売NPC | ||||
| ヴィンハイムのオーベック | ||||
| 必要アイテム | ||||
| 何れかのスクロール | ||||
| アイテム効果 | ||||
| HPを蝕み続ける水銀を発生させる | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| 照らす光 | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 20 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | 古い黄金の魔術の国 ウーラシールの失われた魔術 光を生み、周囲を照らす 光を生み出す、単純な魔術であるが それこそが黄金の魔術の精粋であり 竜の学院は、ついにそれを実現できなかった | |||
| 理力 | 15 | 信仰 | 0 | |
| 販売NPC | ||||
| ヴィンハイムのオーベック | ||||
| 必要アイテム | ||||
| 黄金のスクロール | ||||
| アイテム効果 | ||||
| 光を生み、周囲を照らす | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| 修理 | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 20 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | 古い黄金の魔術の国 ウーラシールの失われた魔術 装備してる武器、防具を修理する 耐久度ゼロの武器も対象となる 目立たぬ効果とは裏腹に、秘術にあたるひとつ 光は時、回帰は禁断の知恵であろう | |||
| 理力 | 15 | 信仰 | 0 | |
| 販売NPC | ||||
| ヴィンハイムのオーベック | ||||
| 必要アイテム | ||||
| 黄金のスクロール | ||||
| アイテム効果 | ||||
| 壊れたもの含め、装備している武器、防具を修理する | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| 見えない武器 | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 25 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | 古い黄金の魔術の国 ウーラシールの失われた魔術 右手武器を透明にする 武器そのものは強化されないため その効果は術者の使い方次第だろう | |||
| 理力 | 12 | 信仰 | 0 | |
| 販売NPC | ||||
| ヴィンハイムのオーベック | ||||
| 必要アイテム | ||||
| 黄金のスクロール | ||||
| アイテム効果 | ||||
| 右手武器を透明にする | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| 見えない体 | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 15 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | 古い黄金の魔術の国 ウーラシールの失われた魔術 全身をほぼ透明にする 消失回避のため薄らと見えているが 立ち止まればすぐに周囲に溶け込み 容易に発見されることはないだろう | |||
| 理力 | 15 | 信仰 | 0 | |
| 販売NPC | ||||
| ヴィンハイムのオーベック | ||||
| 必要アイテム | ||||
| 黄金のスクロール | ||||
| アイテム効果 | ||||
| 全身をほぼ透明にする | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| 擬態 | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 20 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | 古い黄金の魔術の国 ウーラシールの失われた魔術 場所にふさわしい何かに変身する それはかの国の正式な魔術ではなく ある少女が悪戯に生み出したものだという 宵闇の森で、ただ孤独を癒すために | |||
| 理力 | 12 | 信仰 | 0 | |
| 入手場所 | ||||
| 冷たい谷のイルシール | ||||
| 詳細 | ||||
| アストラのアンリのイベント | ||||
| アイテム効果 | ||||
| 場所にふさわしい何かに変身する | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| 歪んだ光壁 | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 10 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | 古い黄金の魔術の国 ウーラシールの失われた魔術 光を歪ませ、魔法を弾く 光を扱う魔術の中でも、秘術にあたるひとつ 基本法則が一瞬に捻じ曲がるとき すべての幻はその行き場を失うのだという | |||
| 理力 | 27 | 信仰 | 0 | |
| 販売NPC | ||||
| ヴィンハイムのオーベック | ||||
| 必要アイテム | ||||
| 黄金のスクロール | ||||
| アイテム効果 | ||||
| 光を歪ませ、魔法を弾く | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| 深みのソウル | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 6 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | 大主教ロイスと、彼の主教たちの魔術 冷たい谷のマクダネルが伝えたという 暗いソウルの淀みを放つ それは深みに沈み溜まったソウルであり 生命に惹かれ、対象を追尾するという | |||
| 理力 | 12 | 信仰 | 0 | |
| 入手方法 | ||||
| ソウル錬成 | ||||
| 必要アイテム | ||||
| 深みの主教たちのソウル | ||||
| アイテム効果 | ||||
| 暗いソウルの澱みを放つ | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| 強い深みのソウル | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 9 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | 「深みのソウル」の上位魔術 より威力のある、暗いソウルの淀みを放つ 魔術師でもあった大主教マクダネルは 聖堂に淀むソウルに歓喜したという 素晴らしい、ここが世界の底であると | |||
| 理力 | 20 | 信仰 | 0 | |
| 誓約 | ||||
| 神喰らいの守り手 | ||||
| 必要アイテム | ||||
| 人の澱み10個報酬 | ||||
| アイテム効果 | ||||
| より威力のある、暗いソウルの澱みを放つ | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| 追う者たち | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 40 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | 禁忌とされる闇の魔術 人間性の闇に仮そめの意思を与え放つもの その意思は人への羨望、あるいは愛であり 人々は目標を執拗に追い続ける その最後が小さな悲劇でしかありえないとしても | |||
| 理力 | 32 | 信仰 | 0 | |
| 販売NPC | ||||
| カルラ | ||||
| 必要アイテム | ||||
| なし | ||||
| アイテム効果 | ||||
| 人間性の闇に仮そめの意志を与え放つ | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||
| 闇の刃 | # ref,center,20%) | |||
|---|---|---|---|---|
| 魔術 | ||||
| 消費FP | 26 | |||
| 消費スロット | 1 | |||
| 必要能力値 | 禁忌とされる闇の魔術 人間性の闇を刃に変じ叩きつけるもの それは母が、娘に渡した自衛の刃であり また自刃の術であったという 彼女はそれを、ただ一度しか振るわなかった | |||
| 理力 | 30 | 信仰 | 0 | |
| 販売NPC | ||||
| カルラ | ||||
| 必要アイテム | ||||
| なし | ||||
| アイテム効果 | ||||
| 人間性の闇を刃に変じ叩きつける | ||||
| レギュレーションver1.09 | ||||