The Garage - 特殊実験棟  †
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 新機能は実験だ~っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
ここは  †
管理人が各種技術実験をするためのガレージです。
だいたいこんなノリで実験していきます
実験棟ホワイトボード  †
新機能実装前後の着想、テスト、儀式等覚書
youtubeで
「数年前に死んだ彼女のホームビデオを夜中の三時に無限ループしている気持ちになる」
と有名な3Dアバターフェイストラッキング動画が再生300万行ってた・・・
難民くん好きそう -- 2025-06-11 (水) 00:01:21
なんやそれ 
  (゚)(゚)ミ
  ノ   ミ
 つ  (
※探した
youtube視聴者コメント:
This has the "your wife died years ago and you are rewatching this cute video of her at 3 am" vibes
うーん確かに、
好(ハオ)!
  (^)(^)ミ
  ノ   ミ
 つ  (
| 
	+
 |   | 思い出のハニーセレクト
 | 
 ハニーセレクトも2が出たし1でキャラ作ることももうないんやなって
    (゚)(゚)ミ   ノ   ミ  つ  (
  
最後のキャラデータ:マウネ 
- 上のバストショット画像を保存
 
- 保存した画像をキャラフォルダのfemaleフォルダに入れる
  
フェイスデータはレイヴンメイドから流用、ボディデータをMODなしで出来る限りこだわりのおっぱい造形にした 
 | 
| 
	+
 |   | アマゾン広告表示問題検証
 | 
 なんか一部の広告表示が破綻しとるで(※2020/5/11現在) いやこれ一目でわかるけど文字コード問題やろ、余計な真似やめろやアマゾン
    (゚)(゚)ミ   ノ   ミ  つ  (
  
【検証中……】
 
    (◎)(◎)ミ   ノ   ミ  つ  (
  
これAmazonサーチウィジェットのバグだわ 入力文字列をURLエンコードしてやがる ※URLは半角スペースや全角文字列が使えないので変換が必要
  で、Amazon内部での検索は通常文字列だから検索失敗しとる
    (゚)(゚)ミ   ノ   ミ  つ  (
  
検証手順 →ここでいくつかの広告の表示テストをして正常・異常でパターン確認 →表示が破綻している広告から傾向確認  問題個所をサーチウィジェットに絞り込み →サーチウィジェットで表示正常・異常の差異があることから検証  まぁ表示見りゃわかるけどURLエンコードされてるっぽいよなぁ? →Amazonで広告再生成、事象再発を確認 →犯人はAmazon
    (゚)(゚)ミ   ノ   ミ  つ  (
  
できること無し!様子見! 解散!
    (^)(^)ミ   ノ   ミ  つ  (
  
 | 
| 
	+
 |   | 簡単なIPの解説
 | 
 今日は「そもそもIPって・・・なに?」ってバカ向けの話をするで!
    (^)(^)ミ   ノ   ミ  つ  (
  
凄い雑に言うと、お手元の端末とこのサイトがあるサーバ間で通信する以上、 「お前はどこの人?」「ワイはどこの人?」って情報をやりとりせんと通信できない。 住所がないと手紙が届かないのと同じやな
    (゚)(゚)ミ   ノ   ミ  つ  (
  この「コンピュータ通信を実現するための、端末特定の仕組み」のうちの一つがIPや! ※物理パーツに紐づいたMACアドレスってのもあるけど面倒なので説明パス
    (^)(^)ミ   ノ   ミ  つ  (
  
で、このIPもコンピュータの世界でみんなで決めたものなんで いくつかバージョンがあるんやが、一番よく聞くIPv4の話をする。
    (゚)(゚)ミ   ノ   ミ  つ  (
  このこは32ケタの2進数 で表現できる。ということは、範囲は
  00000000000000000000000000000000から 11111111111111111111111111111111
  までの2^32(2の32乗)通りってことやな!
    (^)(^)ミ   ノ   ミ  つ  (
 
  見 に く い
    (◎)(◎)ミ
  
「見にくいなら見やすくすればいーじゃん」「かしこーい!」 というわけで、まず32ケタを8ケタごとに区切って、 2^8が4つ並んでるようにする
  00000000.00000000.00000000.00000000
    (゚)(゚)ミ   ノ   ミ  つ  (
 
  2^8のいい所は、10進数で表現すると0~255までとなり 比較的小さい数字であることや
  10進数での表現: 0.0.0.0~255.255.255.255
    (^)(^)ミ   ノ   ミ  つ  (
  
でもさぁ・・・2^32って少なくない?
    (゚)(゚)ミ
  2^8が0~255までの256通りだから、2^10は1024通り。 ということは2^30は10億ちょっと。 かけることの4で 40億ちょっとしかないと暗算でわかる
    (゚)(゚)ミ   ノ   ミ  つ  (
  
「足りない?なら必要な時に必要な人だけIP使えばいいじゃん」 「かしこ~い!」
   動 的 I P(接続の度にIPが変わる仕組み)
    (^)(^)ミ   ノ   ミ  つ  (
  
動的IPってのはつまり、 プロバイダが手持ちのIPで空いてる奴をユーザに貸す契約やな。 ルータを再起動するたびにIP変わるとか、日付変わるとIP変わるのがだいたいこれ
    (゚)(゚)ミ   ノ   ミ  つ  (
  要するに「アク禁してください!」とか軽く言われても動的IPだと 個人を狙い撃ちでアク禁なんてできねーからプロバイダのネットワークごと やるわけ。簡単に言うんじゃねーよぶっ殺すぞ
    (^)(^)ミ   ノ   ミ  つ  (
 
  
 | 
| 
	+
 |   | 利用者IPの処理例
 | 
 今日は一般ユーザのIP特定方法と特定後の対処方法について講義するで!
    (^)(^)ミ   ノ   ミ  つ  (
  
凄い雑に言うと、お手元の端末とこのサイトがあるサーバ間で通信する以上、 IPの通知と受領は絶対に発生する。住所がないと手紙が届かないのと同じやな
    (゚)(゚)ミ   ノ   ミ  つ  (
  だけど特定ユーザのIPを抜くとなるとアクセスログと書き込み時間の照らし合わせ、 紐付けが必要になるわけや。面倒臭いな!
    (^)(^)ミ   ノ   ミ  つ  (
  
なので特定ユーザへの対策が必要な場合は暫定的に ・コメント ・最終編集者 のIPを表示する設定にしてパパッと調べられるようにするで
    (゚)(゚)ミ   ノ   ミ  つ  (
  で、IPが判明したらwhoisでどこの誰かわかるからプロバイダにメールして 「おう、お前のところの客なんやけどな」っつって対処丸投げ出来るって訳や! ※国内一般ユーザの場合。海外スパムの場合は言っても仕方ないレベルなので  シャッタウト
    (^)(^)ミ   ノ   ミ  つ  (
  
っていうか明確な荒らし行為ならともかくユーザ間トラブルだと どっちの言い分が正しいかとか対処が必要なレベルかとか 経緯全部調べないと対処できなくてワイの負荷とヘイトが高まります。 殺すぞ
    (゚)(゚)ミ   ノ   ミ  つ  (
 
  
 | 
実験履歴  †
- aa用プラグインテスト
 
- aaの格納試験
 
- html構文の外部ファイル化と挿入
 
- ランダム表示プラグインのチェック
 
- プラグイン構文のランダム表示実験
 
ヒトを含む多種多様の攻性生物をサンドボックス内にて闘争させ最後に残ったものを[検閲削除] 
- pcommentプラグイン検証
 
- blockプラグイン検証
 
- InterWikiによる検索貼り付け
 
- nicovideoプラグイン検証
 
- 【全ページの添付ファイル一覧】リンク化実験
 
- ラボ環境準備
 
- レンタルサーバがデータ埋め込み画像をフィルタしているかの確認
- 当サイトを悪意のある第三者に利用される可能性の事前確認
 
 
- TRPG支援ツール仮設置
 
- 整形済みテキスト表示時のレイアウト崩れ検証
 
- SSL/TLS対応状況各種テスト、既存のhttpでのアクセス、プラグイン対応状況確認、混在環境の確認等を実施
 
- Amazon広告の表示異常検証