公民館/DAEMONXMACHINA
製品版のデータに差し替え。限定体験版のデータも一応残しておく。
SAP-DR-B00 デュランダル  †
ステルス性能を高めた高性能アーマー。
隠密性を高めつつも、高水準でバランスの取れた高性能レッグ。
| パーツ名 | SAP-DR-B00 デュランダル | 
|---|
| メーカー | スカイユニオン | 
|---|
| 価格 | 162,000c | 
|---|
 | 
| 消費メモリ | 294 | 
|---|
| 耐久値 | 3,940 | 
|---|
| 防御力 | 322 | 
|---|
| バレット/レーザー防御 | 74/170 | 
|---|
 | 
| 地上速度 | 8,040 | 
|---|
| 地上ブースト速度 | 9,430 | 
|---|
| 着地硬直時間 | 0.19 | 
|---|
| ダウン復帰時間 | 0.19 | 
|---|
| ジャンプ性能 | 2,910 | 
|---|
| 地上ブーストSTM効率 | 7 | 
|---|
 | 
| 炎上耐性 | 27 | 
|---|
| 帯電耐性 | 27 | 
|---|
| アシッド耐性 | 123 | 
|---|
| 重量 | 240 | 
|---|
 
- セイヴィアーの足。
 
- 性能はデュランダルの例に漏れず装甲・機動力の両面で平凡で、これで高性能…?と言いたくなる性能だが着地硬直時間とダウン復帰が非常に短い。
 
SAP-HB-B01 ハルバード  †
射撃性能と機動性を重視したアーマー。
地上でのブースト速度とスタミナを効率化するバランスの良い高性能レッグ。
| パーツ名 | SAP-HB-B01 ハルバード | 
|---|
| メーカー | スカイユニオン | 
|---|
| 価格 | 230,000c | 
|---|
 | 
| 消費メモリ | 269 | 
|---|
| 耐久値 | 4,230 | 
|---|
| 防御力 | 468 | 
|---|
| バレット/レーザー防御 | 46/155 | 
|---|
 | 
| 地上速度 | 4,520 | 
|---|
| 地上ブースト速度 | 14,470 | 
|---|
| 着地硬直時間 | 0.56 | 
|---|
| ダウン復帰時間 | 1.01 | 
|---|
| ジャンプ性能 | 3,060 | 
|---|
| 地上ブーストSTM効率 | 16 | 
|---|
 | 
| 炎上耐性 | 91 | 
|---|
| 帯電耐性 | 174 | 
|---|
| アシッド耐性 | 91 | 
|---|
| 重量 | 250 | 
|---|
 
- グリーフ愛用のハルバードシリーズの足。
 
- 中量レッグながら軽量レッグに匹敵するブースト速度が強みで、STM効率も全レッグでトップクラス。通常移動は重量級並みなのはご愛敬。
 
- このレッグにヘカトンケイルボディを組み合わせて軽量級顔負けのブーストで動き回れる機体は一定の人気を集めているが、
この組み合わせは通常移動が死んでいるため、STMが尽きるとただの的になることは忘れてはいけない。 
SAP-CR-B01 クレイモア  †
全体的な性能を向上させた中装甲アーマー。
装甲を犠牲にしつつも全体的に高い性能を持つレッグ。
| パーツ名 | SAP-CR-B01 クレイモア | 
|---|
| メーカー | スカイユニオン | 
|---|
| 価格 | 222,000c | 
|---|
 | 
| 消費メモリ | 280 | 
|---|
| 耐久値 | 2,330 | 
|---|
| 防御力 | 140 | 
|---|
| バレット/レーザー防御 | 374/439 | 
|---|
 | 
| 地上速度 | 7,570 | 
|---|
| 地上ブースト速度 | 10,220 | 
|---|
| 着地硬直時間 | 0.39 | 
|---|
| ダウン復帰時間 | 0.33 | 
|---|
| ジャンプ性能 | 2,970 | 
|---|
| 地上ブーストSTM効率 | 9 | 
|---|
 | 
| 炎上耐性 | 64 | 
|---|
| 帯電耐性 | 64 | 
|---|
| アシッド耐性 | 64 | 
|---|
| 重量 | 240 | 
|---|
 
- クレイモア一式の例に漏れず装甲はペラッペラで、それでいて機動力も軽量級には及ばないため強みらしい強みが無い。
 
- 無理にでも擁護点を上げるなら、バレット/レーザー防御や着地硬直・ダウン復帰だけはそこそこ優秀。
- だが、そちらの道にもフランベルジェというブースト速度で上回る強敵が待ち構えているため実質的に八方塞がりに近い。
 
 
ZAP-OF-B02 オサフネ  †
ロングレンジでの戦闘を想定したアーマー。
ステルス性と引き換えに高水準でバランスの取れた扱いやすいレッグ。
| パーツ名 | ZAP-OF-B02 オサフネ | 
|---|
| メーカー | ゼン | 
|---|
| 価格 | 120,000c | 
|---|
 | 
| 消費メモリ | 258 | 
|---|
| 耐久値 | 3,210 | 
|---|
| 防御力 | 261 | 
|---|
| バレット/レーザー防御 | 251/320 | 
|---|
 | 
| 地上速度 | 7,100 | 
|---|
| 地上ブースト速度 | 8,900 | 
|---|
| 着地硬直時間 | 0.35 | 
|---|
| ダウン復帰時間 | 1.30 | 
|---|
| ジャンプ性能 | 3,260 | 
|---|
| 地上ブーストSTM効率 | 9 | 
|---|
 | 
| 炎上耐性 | 86 | 
|---|
| 帯電耐性 | 86 | 
|---|
| アシッド耐性 | 238 | 
|---|
| 重量 | 170 | 
|---|
 
- オサフネの他の部位と異なり、なぜかPrologueには存在しなかった。
 
- 性能は悪い意味でマイルドな軽量レッグで、薄めの中量級並みの装甲があるが機動力は中量級並みで、それでいて決してメモリ消費も少なくない。
 
- 最も輝けるタイミングは運よく序盤で入手した場合で、この場合なら耐久力・機動力の両面でレギオン足の上位互換として活躍が期待できる。
 
HAP-AT-B11 アトラス  †
攻防両面に優れた重装甲アーマー。
機動性を保ちつつ最大限に装甲を強化した重装甲レッグ。
| パーツ名 | HAP-AT-B11 アトラス | 
|---|
| メーカー | ホライゾン | 
|---|
| 価格 | 192,000c | 
|---|
 | 
| 消費メモリ | 198 | 
|---|
| 耐久値 | 6,120 | 
|---|
| 防御力 | 614 | 
|---|
| バレット/レーザー防御 | 237/96 | 
|---|
 | 
| 地上速度 | 5,690 | 
|---|
| 地上ブースト速度 | 7,310 | 
|---|
| 着地硬直時間 | 0.75 | 
|---|
| ダウン復帰時間 | 1.10 | 
|---|
| ジャンプ性能 | 2,630 | 
|---|
| 地上ブーストSTM効率 | 12 | 
|---|
 | 
| 炎上耐性 | 137 | 
|---|
| 帯電耐性 | 137 | 
|---|
| アシッド耐性 | 137 | 
|---|
| 重量 | 360 | 
|---|
 
- 装飾こそ少ない物の圧倒的な重厚感を誇り、まさに重量級といったフォルム。
 
SAP-LS-B01 ロングソード  †
バレット防御を重視したアーマー。
バレット装甲を強化した防御特化のバランス型レッグ。
| パーツ名 | SAP-LS-B01 ロングソード | 
|---|
| メーカー | スカイユニオン | 
|---|
| 価格 | 130,000c | 
|---|
 | 
| 消費メモリ | 249 | 
|---|
| 耐久値 | 5,250 | 
|---|
| 防御力 | 347 | 
|---|
| バレット/レーザー防御 | 688/6 | 
|---|
 | 
| 地上速度 | 5,220 | 
|---|
| 地上ブースト速度 | 7,570 | 
|---|
| 着地硬直時間 | 0.57 | 
|---|
| ダウン復帰時間 | 1.13 | 
|---|
| ジャンプ性能 | 3,000 | 
|---|
| 地上ブーストSTM効率 | 5 | 
|---|
 | 
| 炎上耐性 | 155 | 
|---|
| 帯電耐性 | 114 | 
|---|
| アシッド耐性 | 114 | 
|---|
| 重量 | 310 | 
|---|
 
- 頭が大人気ロングソードシリーズのレッグ
 
- 高い耐久値と防御力にバレット防御、穴あきチーズよりスカスカなレーザー防御のロングソードらしい性能
 
- が、移動性能はお世辞にも良いとは言えず防御性能の何れかを捨てればもっと良いレッグは他にも沢山ある
 
- 中量脚としてはレギオンに次ぐ消費メモリの低さが一応の利点か。一定の防御力とメモリを確保したい時に
 
HAP-GL-B01 ゴリアテ  †
レーザー防御に特化したアーマー。
対レーザー武器戦闘での使用を想定した防御型のレッグ。
| パーツ名 | HAP-GL-B01 ゴリアテ | 
|---|
| メーカー | ホライゾン | 
|---|
| 価格 | 138,000c | 
|---|
 | 
| 消費メモリ | 170 | 
|---|
| 耐久値 | 5,390 | 
|---|
| 防御力 | 432 | 
|---|
| バレット/レーザー防御 | 19/738 | 
|---|
 | 
| 地上速度 | 6,160 | 
|---|
| 地上ブースト速度 | 4,920 | 
|---|
| 着地硬直時間 | 0.77 | 
|---|
| ダウン復帰時間 | 1.04 | 
|---|
| ジャンプ性能 | 2,740 | 
|---|
| 地上ブーストSTM効率 | 1 | 
|---|
 | 
| 炎上耐性 | 82 | 
|---|
| 帯電耐性 | 82 | 
|---|
| アシッド耐性 | 169 | 
|---|
| 重量 | 360 | 
|---|
 
- レッドドッグの足。重量級ながら脛が中量級並みに細く、鋭角的なデザインのイケメンレッグ。
 
- 属性防御が非常に偏っており、レーザーには強いが実弾には紙。
 
- 機動力にもかなり癖があり、歩行性能が並みの中量級足並みに早くブースト性能が歩行性能を下回るレベルで低劣。
 
- 重量足らしく低メモリ消費だが通常移動ならそれなりに動けるので、同じく低メモリ消費のグラディウスより防御を重視したいならこちらを装備するのもあり。
 
HAP-HC-B08 ヘカトンケイル  †
レーザー防御を重視したアーマー。
重装甲で全体的に高性能で扱いやすい重装甲レッグ。
| パーツ名 | HAP-HC-B08 ヘカトンケイル | 
|---|
| メーカー | ホライゾン | 
|---|
| 価格 | 180,000c | 
|---|
 | 
| 消費メモリ | 289 | 
|---|
| 耐久値 | 4,810 | 
|---|
| 防御力 | 407 | 
|---|
| バレット/レーザー防御 | 278/380 | 
|---|
 | 
| 地上速度 | 8,280 | 
|---|
| 地上ブースト速度 | 11,020 | 
|---|
| 着地硬直時間 | 0.53 | 
|---|
| ダウン復帰時間 | 0.90 | 
|---|
| ジャンプ性能 | 3,230 | 
|---|
| 地上ブーストSTM効率 | 4 | 
|---|
 | 
| 炎上耐性 | 192 | 
|---|
| 帯電耐性 | 36 | 
|---|
| アシッド耐性 | 36 | 
|---|
| 重量 | 290 | 
|---|
 
- 体験版でその高性能からアウターたちの人気を掻っ攫っていったヘカトンケイル胴と同シリーズの足。
 
- デザインも脛前面の装甲部を除けば中量級並みの細さを誇り、重量級の重厚さと中量級のスマートさを併せ持っている。
 
- 重量級寄りだが非常に癖のないバランス型で、薄めの重量級並みの装甲とそこいらの中量級を凌駕する機動力を併せ持つ。通常移動も胴と異なり早い。
 
- そのハイバランスな性能から速度を求める重量級と、装甲が欲しい軽量級のいずれにも採用する価値があり、胴に負けず劣らずハイスペックな足と言える。
 
SAP-FB-B03 フランベルジェ  †
近接戦闘を想定した軽装甲アーマー。
地上での移動速度を重視した設計、また実弾耐性も高い軽装甲レッグ。
| パーツ名 | SAP-FB-B03 フランベルジェ | 
|---|
| メーカー | スカイユニオン | 
|---|
| 価格 | 204,000c | 
|---|
 | 
| 消費メモリ | 307 | 
|---|
| 耐久値 | 2,190 | 
|---|
| 防御力 | 115 | 
|---|
| バレット/レーザー防御 | 633/529 | 
|---|
 | 
| 地上速度 | 6,400 | 
|---|
| 地上ブースト速度 | 12,080 | 
|---|
| 着地硬直時間 | 0.52 | 
|---|
| ダウン復帰時間 | 0.10 | 
|---|
| ジャンプ性能 | 3,510 | 
|---|
| 地上ブーストSTM効率 | 5 | 
|---|
 | 
| 炎上耐性 | 187 | 
|---|
| 帯電耐性 | 18 | 
|---|
| アシッド耐性 | 18 | 
|---|
| 重量 | 200 | 
|---|
 
- ガンズ・エンプレス御用達のフランベルジェの脚
 
- 全脚部二位のバレットと三位のレーザー防御がありブースト速度もなかなか
 
- 更に最高のダウン復帰時間があり不意の被弾でも直ぐに対応出来るだろう
 
- サイドスカートが非常に大きくジャンプする時等に可動するためカッコいい
 
ZAP-KS-B05 クサナギ  †
旧型機に偽装した特殊な軽装甲アーマー。
地上でのブーストを、長時間行えるように設計された軽装甲レッグ。
| パーツ名 | ZAP-KS-B05 クサナギ | 
|---|
| メーカー | ゼン | 
|---|
| 価格 | 210,000c | 
|---|
 | 
| 消費メモリ | 292 | 
|---|
| 耐久値 | 3,640 | 
|---|
| 防御力 | 176 | 
|---|
| バレット/レーザー防御 | 511/589 | 
|---|
 | 
| 地上速度 | 4,290 | 
|---|
| 地上ブースト速度 | 10,760 | 
|---|
| 着地硬直時間 | 0.42 | 
|---|
| ダウン復帰時間 | 0.87 | 
|---|
| ジャンプ性能 | 3,170 | 
|---|
| 地上ブーストSTM効率 | 17 | 
|---|
 | 
| 炎上耐性 | 59 | 
|---|
| 帯電耐性 | 59 | 
|---|
| アシッド耐性 | 59 | 
|---|
| 重量 | 180 | 
|---|
 
- 同シリーズのクサナギ腕に隠れがちだが軽量レッグの中でもかなり高いバランスで纏まった使いやすい足
 
SAP-GD-B01 グラディウス  †
重装甲ながら機動力を高めたアーマー。
装甲の強化を重視しつつ地上での移動速度を引き上げたレッグ。
| パーツ名 | SAP-GD-B01 グラディウス | 
|---|
| メーカー | スカイユニオン | 
|---|
| 価格 | 150,000c | 
|---|
 | 
| 消費メモリ | 170 | 
|---|
| 耐久値 | 5,540 | 
|---|
| 防御力 | 456 | 
|---|
| バレット/レーザー防御 | 87/275 | 
|---|
 | 
| 地上速度 | 7,810 | 
|---|
| 地上ブースト速度 | 8,630 | 
|---|
| 着地硬直時間 | 0.80 | 
|---|
| ダウン復帰時間 | 1.36 | 
|---|
| ジャンプ性能 | 2,510 | 
|---|
| 地上ブーストSTM効率 | 11 | 
|---|
 | 
| 炎上耐性 | 201 | 
|---|
| 帯電耐性 | 73 | 
|---|
| アシッド耐性 | 73 | 
|---|
| 重量 | 350 | 
|---|
 
- 准将が一式使っているグラディウスのレッグ。バレットウォーカーが動けるデブ機体の理由その2。
 
- 重量足ながら中量級並みの機動力を持つが、その代償として装甲は重量級としては薄め。一見、ヘカトンケイルレッグに見劣りしているようにも見える。
 
- だがこの足の強みはそこではなく、この性能でメモリ消費が全足最小クラスであること。
- このメモリ消費でこの性能バランスを持つレッグは他に無い為、
何らかの理由でメモリを削りたいが他に犠牲にできる場所がない…といった時には役に立ってくれる。 
 
- 地味な欠点として使用者が准将ぐらいしかいない事が上げられ、スロット付きのパーツは入手難度が案外高い。
 
ZAP-RK-B03 ライキリ  †
軽量な高機動アーマー。
全てが高水準で纏まったバランスの良い扱いやすいレッグ。
| パーツ名 | ZAP-RK-B03 ライキリ | 
|---|
| メーカー | ゼン | 
|---|
| 価格 | 174,000c | 
|---|
 | 
| 消費メモリ | 273 | 
|---|
| 耐久値 | 2,770 | 
|---|
| 防御力 | 164 | 
|---|
| バレット/レーザー防御 | 620/36 | 
|---|
 | 
| 地上速度 | 9,450 | 
|---|
| 地上ブースト速度 | 15,000 | 
|---|
| 着地硬直時間 | 0.60 | 
|---|
| ダウン復帰時間 | 0.73 | 
|---|
| ジャンプ性能 | 3,110 | 
|---|
| 地上ブーストSTM効率 | 7 | 
|---|
 | 
| 炎上耐性 | 50 | 
|---|
| 帯電耐性 | 146 | 
|---|
| アシッド耐性 | 50 | 
|---|
| 重量 | 160 | 
|---|
 
- 最速の地上ブースト速度を誇るライキリレッグ。レーザー防御以外のバランスもよくかなり使いやすい足
 
SAP-SB-B01 ソードブレイカー  †
射撃性能を重視した攻撃的アーマー。
ステルス性とジャンプ性能を犠牲にしつつ全体を強化したレッグ。
| パーツ名 | SAP-SB-B01 ソードブレイカー | 
|---|
| メーカー | スカイユニオン | 
|---|
| 価格 | 228,000c | 
|---|
 | 
| 消費メモリ | 255 | 
|---|
| 耐久値 | 2,920 | 
|---|
| 防御力 | 444 | 
|---|
| バレット/レーザー防御 | 456/305 | 
|---|
 | 
| 地上速度 | 3,820 | 
|---|
| 地上ブースト速度 | 8,100 | 
|---|
| 着地硬直時間 | 0.44 | 
|---|
| ダウン復帰時間 | 0.53 | 
|---|
| ジャンプ性能 | 2,860 | 
|---|
| 地上ブーストSTM効率 | 12 | 
|---|
 | 
| 炎上耐性 | 45 | 
|---|
| 帯電耐性 | 183 | 
|---|
| アシッド耐性 | 45 | 
|---|
| 重量 | 270 | 
|---|
 
- 装飾的なパーツが多く、膝装甲が太ももに取り付けられた非常に派手なデザインが特徴的なレッグ。
 
- その性能は装甲こそ分厚いが耐久値は控えめで、中量足ながらブースト速度も決して早くなく
通常移動に至っては全レッグ中ブービーと耐久力・機動力の両面で非常に癖が強い。 
- 地面に脚を付けずに機動力を胴で補う運用をすれば高い防御を活かせるか
 
SAP-RD-B01 レディアントグリーム  †
スカイユニオンの最新鋭アーマー。
高性能でバランスの取れた扱いやすいオールラウンドで使用できるレッグ。
| パーツ名 | SAP-RD-B01 レディアントグリーム | 
|---|
| メーカー | スカイユニオン | 
|---|
| 価格 | 190,000c | 
|---|
 | 
| 消費メモリ | 280 | 
|---|
| 耐久値 | 4,520 | 
|---|
| 防御力 | 310 | 
|---|
| バレット/レーザー防御 | 415/215 | 
|---|
 | 
| 地上速度 | 6,630 | 
|---|
| 地上ブースト速度 | 9,160 | 
|---|
| 着地硬直時間 | 0.48 | 
|---|
| ダウン復帰時間 | 0.81 | 
|---|
| ジャンプ性能 | 3,090 | 
|---|
| 地上ブーストSTM効率 | 13 | 
|---|
 | 
| 炎上耐性 | 54 | 
|---|
| 帯電耐性 | 169 | 
|---|
| アシッド耐性 | 54 | 
|---|
| 重量 | 260 | 
|---|
 
- 看板機体でおなじみのレディアントグリームのレッグ。例によってスマートかつ過剰な装飾もないイケメン足。
 
- が、他のレディアントグリーム系列と異なりその性能は高いとは言い難く、メモリ消費が重い割に機動力が大したことないという欠点を抱える。
 
- さらに、同メモリ帯だが耐久力も機動力も上回るヘカトンケイルや、
僅かに遅くなる代わりにより頑丈かつ消費メモリ-100のグラディウスといった凶悪なライバルも多い。 
- 総論として他レディアントグリームよりもさらに立場が厳しく、スロットがついても見向きもされないであろう微妙なパーツになってしまった。
 
SAP-FF-B01 フラッシュファントム  †
機動力に優れたバランス型の軽装甲アーマー。
高い機動性と実弾防御性能を備えたバランス型の軽装甲レッグ。
| パーツ名 | SAP-FF-B01 フラッシュファントム | 
|---|
| メーカー | スカイユニオン | 
|---|
| 価格 | 144,000c | 
|---|
 | 
| 消費メモリ | 290 | 
|---|
| 耐久値 | 3,350 | 
|---|
| 防御力 | 237 | 
|---|
| バレット/レーザー防御 | 483/365 | 
|---|
 | 
| 地上速度 | 8,510 | 
|---|
| 地上ブースト速度 | 9,960 | 
|---|
| 着地硬直時間 | 0.28 | 
|---|
| ダウン復帰時間 | 1.27 | 
|---|
| ジャンプ性能 | 3,370 | 
|---|
| 地上ブーストSTM効率 | 10 | 
|---|
 | 
| 炎上耐性 | 22 | 
|---|
| 帯電耐性 | 192 | 
|---|
| アシッド耐性 | 22 | 
|---|
| 重量 | 130 | 
|---|
 
- 移動性能も防御性能も高く纏まった優秀なレッグ
 
- 開発かオファーD7でしか手に入らない為クリア後じゃないとスロット3は手に入らない。
 
- ライバルはクサナギレッグ。耐久面と通常移動ではこちらが勝るが、ブースト性能はあちらの方が上で入手も速い。
 
HAP-FD-B01 フローレスドミニオン  †
耐久特化型の重装甲アーマー。
防御性能を重視しつつ地上でのブースト時間を延ばす設計のされたレッグ。
| パーツ名 | HAP-FD-B01 フローレスドミニオン | 
|---|
| メーカー | ホライゾン | 
|---|
| 価格 | 234,000c | 
|---|
 | 
| 消費メモリ | 202 | 
|---|
| 耐久値 | 7,430 | 
|---|
| 防御力 | 493 | 
|---|
| バレット/レーザー防御 | 169/66 | 
|---|
 | 
| 地上速度 | 2,410 | 
|---|
| 地上ブースト速度 | 3,590 | 
|---|
| 着地硬直時間 | 0.69 | 
|---|
| ダウン復帰時間 | 0.39 | 
|---|
| ジャンプ性能 | 2,660 | 
|---|
| 地上ブーストSTM効率 | 18 | 
|---|
 | 
| 炎上耐性 | 100 | 
|---|
| 帯電耐性 | 238 | 
|---|
| アシッド耐性 | 100 | 
|---|
| 重量 | 380 | 
|---|
 
- 体験版でもおなじみの重量級レッグ。ボディは体験版での信じられない低速っぷりから解放されたが、残念ながらこちらはむしろ機動力が悪化している。
 
- 性能面は耐久力は全レッグ二番手で、重量足ではトップクラスのダウン復帰があるが機動力は全レッグ最鈍。ブースト効率は最高だが何の救いにもなっていない。
 
- ライバルはリベレイター。あちらもダウン復帰が優れた重量レッグで、耐久力も機動力もこちらより上。
- あちらはメモリ消費が重く開発限定なのでスロ1しかない事から、低負荷と拡張性で勝負を仕掛けたいところ。
 
 
- ピンポイントの用途としては高耐久かつ帯電耐性が高く、陸上移動がほぼ無い事からヴォルト戦で輝く。
 
ZAP-KK-B31 カゼキリ  †
機動性を重視した軽装甲アーマー。
装甲を犠牲にしつつ地上での移動を特化した設計の軽装甲レッグ。
| パーツ名 | ZAP-KK-B31 カゼキリ | 
|---|
| メーカー | ゼン | 
|---|
| 価格 | 132,000c | 
|---|
 | 
| 消費メモリ | 285 | 
|---|
| 耐久値 | 2,480 | 
|---|
| 防御力 | 79 | 
|---|
| バレット/レーザー防御 | 388/499 | 
|---|
 | 
| 地上速度 | 12,500 | 
|---|
| 地上ブースト速度 | 13,670 | 
|---|
| 着地硬直時間 | 0.32 | 
|---|
| ダウン復帰時間 | 1.44 | 
|---|
| ジャンプ性能 | 3,660 | 
|---|
| 地上ブーストSTM効率 | 2 | 
|---|
 | 
| 炎上耐性 | 68 | 
|---|
| 帯電耐性 | 68 | 
|---|
| アシッド耐性 | 68 | 
|---|
| 重量 | 150 | 
|---|
 
- 地上速度が素で5桁の唯一のレッグ。
 
- ブースト速度は通常移動とそれ程変わらず、スタミナ効率は最低の為ブーストは切り返す時使う程度か
 
ZAP-SN-B32 スサノオ  †
機動性に特化したバランス型のアーマー。
着地からの移動を高速に行う為、関節部の機構に拘ったレッグ。
| パーツ名 | ZAP-SN-B32 スサノオ | 
|---|
| メーカー | ゼン | 
|---|
| 価格 | 155,000c | 
|---|
 | 
| 消費メモリ | 304 | 
|---|
| 耐久値 | 1,020 | 
|---|
| 防御力 | 201 | 
|---|
| バレット/レーザー防御 | 470/200 | 
|---|
 | 
| 地上速度 | 9,210 | 
|---|
| 地上ブースト速度 | 9,690 | 
|---|
| 着地硬直時間 | 0.15 | 
|---|
| ダウン復帰時間 | 0.24 | 
|---|
| ジャンプ性能 | 2,800 | 
|---|
| 地上ブーストSTM効率 | 14 | 
|---|
 | 
| 炎上耐性 | 41 | 
|---|
| 帯電耐性 | 41 | 
|---|
| アシッド耐性 | 41 | 
|---|
| 重量 | 140 | 
|---|
 
- 最速の着地硬直時間とダウン復帰を持ちブースト効率も高いレッグ
 
- 防御面でも軽量としてはなかなか
 
- 問題はその耐久値。なんと他部位含めて全てのアーマーパーツでもワースト一位の柔らかレッグ
 
- また軽量足なので、ちょっと積みすぎるとせっかくのの着地硬直時間とダウン復帰が重装レッグ並みになってしまうことも多い。
- 着地硬直時間とダウン復帰が高いレッグにはほかに中量レッグのデュランダルがあるため、
これらの性能を維持しつつガッツリ積む予定ならこちらを使おう。 
 
HAP-RG-B01 レギオン  †
数々の戦場で使われた汎用型アーマー。
どんな場面でも使えるバランスの取れた扱いやすいレッグ。
| パーツ名 | HAP-RG-B01 レギオン | 
|---|
| メーカー | ホライゾン | 
|---|
| 価格 | -c | 
|---|
 | 
| 消費メモリ | 210 | 
|---|
| 耐久値 | 2,040 | 
|---|
| 防御力 | 274 | 
|---|
| バレット/レーザー防御 | 347/185 | 
|---|
 | 
| 地上速度 | 5,460 | 
|---|
| 地上ブースト速度 | 7,040 | 
|---|
| 着地硬直時間 | 0.55 | 
|---|
| ダウン復帰時間 | 0.96 | 
|---|
| ジャンプ性能 | 3,030 | 
|---|
| 地上ブーストSTM効率 | 8 | 
|---|
 | 
| 炎上耐性 | 77 | 
|---|
| 帯電耐性 | 123 | 
|---|
| アシッド耐性 | 77 | 
|---|
| 重量 | 230 | 
|---|
 
- 低負荷・並性能でおなじみのレギオン系統の足。例によって扱いやすい性能。
 
- レッグは全体的に高メモリ消費なので低負荷パーツとして一定の立場を有しているが、
ロングソードやアトラスといった同程度の機動力かつ耐久力で勝るレッグが現れると非常に立場が厳しくなる。 
- Prologueではオサフネ足が何故か存在せず、ゴリアテ足はヘカトンケイル胴を諦める必要があった都合上、これを使ったプレイヤーが大半だと思われる。
 
HAP-OR-B01 オルサ  †
オービタルから貸与されたアーマー。
性能こそ低いがバランス型で新人でも使いやすいクセの無いレッグ。
| パーツ名 | HAP-OR-B01 オルサ | 
|---|
| メーカー | ホライゾン | 
|---|
| 価格 | -c | 
|---|
 | 
| 消費メモリ | 158 | 
|---|
| 耐久値 | 1,600 | 
|---|
| 防御力 | 249 | 
|---|
| バレット/レーザー防御 | 210/140 | 
|---|
 | 
| 地上速度 | 4,990 | 
|---|
| 地上ブースト速度 | 6,510 | 
|---|
| 着地硬直時間 | 0.61 | 
|---|
| ダウン復帰時間 | 1.24 | 
|---|
| ジャンプ性能 | 2,940 | 
|---|
| 地上ブーストSTM効率 | 7 | 
|---|
 | 
| 炎上耐性 | 123 | 
|---|
| 帯電耐性 | 31 | 
|---|
| アシッド耐性 | 31 | 
|---|
| 重量 | 200 | 
|---|
 
- 初期足。
 
- ブーストや装甲こそレギオン足に若干劣る程度だが、重量足も真っ青の劣悪なダウン復帰時間が最大のネック。
 
- 製品版ではグラディウスとゴリアテが低メモリ消費というオルサシリーズの最後の砦に殴り込みを仕掛けてきていて非常に立場が怪しい。
- 耐久面では当然のように大差で負けているうえ、どちらの足も機動力でこちらと同等以上なので計重量ぐらいしか明確な強みが無い。
 
 
HAP-LB-B01 リベレイター  †
メモリの消費を考えずに作られた高性能アーマー。
高性能を目指した重装甲レッグ。
| パーツ名 | HAP-LB-B01 リベレイター | 
|---|
| メーカー | ホライゾン | 
|---|
| 価格 | 80,000c | 
|---|
 | 
| 消費メモリ | 277 | 
|---|
| 耐久値 | 8,160 | 
|---|
| 防御力 | 680 | 
|---|
| バレット/レーザー防御 | 60/51 | 
|---|
 | 
| 地上速度 | 4,760 | 
|---|
| 地上ブースト速度 | 5,180 | 
|---|
| 着地硬直時間 | 0.68 | 
|---|
| ダウン復帰時間 | 0.47 | 
|---|
| ジャンプ性能 | 2,400 | 
|---|
| 地上ブーストSTM効率 | 15 | 
|---|
 | 
| 炎上耐性 | 119 | 
|---|
| 帯電耐性 | 210 | 
|---|
| アシッド耐性 | 119 | 
|---|
| 重量 | 400 | 
|---|
 
- 性能傾向は超重量かつ防御極振りで機動力が死んでいるが、ボディとは異なりバレット/レーザー防御は紙。
 
- 性能傾向が似通っているフローレスドミニオンよりは機動力はマシだが、あちらと違って重量級らしからぬメモリの重さもネック。
 
ZAP-MX-B09 ムラマサ  †
行方不明となっていたゼンの実験機体。
機動性に特化しながらも、全体バランスの良い高性能レッグ。
| パーツ名 | ZAP-MX-B09 ムラマサ | 
|---|
| メーカー | ゼン | 
|---|
| 価格 | -c | 
|---|
 | 
| 消費メモリ | 289 | 
|---|
| 耐久値 | 3,060 | 
|---|
| 防御力 | 225 | 
|---|
| バレット/レーザー防御 | 552/469 | 
|---|
 | 
| 地上速度 | 5,930 | 
|---|
| 地上ブースト速度 | 12,350 | 
|---|
| 着地硬直時間 | 0.34 | 
|---|
| ダウン復帰時間 | 1.50 | 
|---|
| ジャンプ性能 | 3,540 | 
|---|
| 地上ブーストSTM効率 | 19 | 
|---|
 | 
| 炎上耐性 | 13 | 
|---|
| 帯電耐性 | 13 | 
|---|
| アシッド耐性 | 13 | 
|---|
| 重量 | 230 | 
|---|
 
- 他の癖の強すぎる性能のムラマサ一式と違い、そこそこの耐久・高いバレット/レーザー防御・
高めのブースト速度かつ最高のSTM効率を併せ持つ非常にバランスのいいレッグ。 
- 明確な欠点は状態異常耐性が紙なことぐらいなので、デザインの親和性の無さを除けばお勧めできる性能。
 
限定体験版の頃のデータ  †
| 
	+
 |   | ... | 
HAP-OR-B01 オルサ 
オーピタルから貸与されたアーマー。
アーセナルの初期兵装で扱いやすい。 
| パーツ名 | HAP-OR-B01 オルサ | 
|---|
 | TYPE | レッグ | 
|---|
  |  | メモリ消費 | 153 | 
|---|
 | 耐久値 | 2250 | 
|---|
 | 防御力 | 240 | 
|---|
 | バレット/レーザー防御 | 2/12 | 
|---|
  |  | 地上速度 | 3160 | 
|---|
 | 地上ブースト速度 | 5770 | 
|---|
 | 着地硬直時間 | 1.01 | 
|---|
 | ダウン復帰時間 | 0.72 | 
|---|
 | ジャンプ性能 | 3110 | 
|---|
 | 姿勢制御性能 | 730 | 
|---|
 | 走行時STMアシスト | 3 | 
|---|
  |  | 炎上耐性 | 20 | 
|---|
 | 帯電耐性 | 0 | 
|---|
 | アシッド耐性 | 0 | 
|---|
 | ステルス値 | 8 | 
|---|
 | 重量 | 240 | 
|---|
 
  
- 初期足。
 
- 機動力も装甲も物足りないが、低負荷パーツとしてはギリギリ許容できる範囲。下の欠点の都合上、あるならレギオンの方がいいが。
 
- 最大の欠点は姿勢制御性能がかなり悪い事で、これのせいで着地硬直とダウン硬直は重量足並み。
  
 
HAP-RG-B01 レギオン 
数々の戦場で使われた汎用型アーマー。
一般的なバランス型ゆえに扱いやすい。 
| パーツ名 | HAP-RG-B01 レギオン | 
|---|
 | TYPE | レッグ | 
|---|
  |  | メモリ消費 | 209 | 
|---|
 | 耐久値 | 3190 | 
|---|
 | 防御力 | 240 | 
|---|
 | バレット/レーザー防御 | 14/6 | 
|---|
  |  | 地上速度 | 3960 | 
|---|
 | 地上ブースト速度 | 7170 | 
|---|
 | 着地硬直時間 | 0.94 | 
|---|
 | ダウン復帰時間 | 0.62 | 
|---|
 | ジャンプ性能 | 3370 | 
|---|
 | 姿勢制御性能 | 1050 | 
|---|
 | 走行時STMアシスト | 7 | 
|---|
  |  | 炎上耐性 | 0 | 
|---|
 | 帯電耐性 | 20 | 
|---|
 | アシッド耐性 | 0 | 
|---|
 | ステルス値 | 9 | 
|---|
 | 重量 | 270 | 
|---|
 
  
- 全体的にあまり性能は高くはないが、低メモリ消費がウリで大きな欠点は無いレッグ。
 
- 同メモリ帯のフローレンスドミニオンレッグと比べると利点も欠点もマイルド。
 空戦主体で足でメモリを稼ぎたいが、着地やダウンの隙が増えるのは許容しがたい…という時には是非。  
 
HAP-FD-B01 フローレスドミニオン 
耐久特化型の重装甲アーマー。
移動性能を犠牲にした分耐久性は抜群。 
| パーツ名 | HAP-FD-B01 フローレスドミニオン | 
|---|
 | TYPE | レッグ | 
|---|
  |  | メモリ消費 | 216 | 
|---|
 | 耐久値 | 7480 | 
|---|
 | 防御力 | 460 | 
|---|
 | バレット/レーザー防御 | 6/2 | 
|---|
  |  | 地上速度 | 2220 | 
|---|
 | 地上ブースト速度 | 4130 | 
|---|
 | 着地硬直時間 | 1.09 | 
|---|
 | ダウン復帰時間 | 0.67 | 
|---|
 | ジャンプ性能 | 2460 | 
|---|
 | 姿勢制御性能 | 1050 | 
|---|
 | 走行時STMアシスト | 19 | 
|---|
  |  | 炎上耐性 | 0 | 
|---|
 | 帯電耐性 | 20 | 
|---|
 | アシッド耐性 | 0 | 
|---|
 | ステルス値 | 9 | 
|---|
 | 重量 | 430 | 
|---|
 
  
- 低メモリ消費だが重装甲で、その代償として機動力に難を抱える重量級らしい足。
 
- 着地硬直こそ姿勢制御性能である程度補えているが、自重が重すぎてダウン復帰が非常に遅いのがネック。
 
- ちなみに、速度こそ遅いがSTMアシストが優秀なので航続距離が長い。元が短すぎるライキリボディは流石に僅差だが…。
  
 
HAP-RD-B01 レディアントグリーム 
スカイユニオンの最新鋭アーマー。
優れたバランスで幅広い局面に対応。 
| パーツ名 | HAP-RD-B01 レディアントグリーム | 
|---|
 | TYPE | レッグ | 
|---|
  |  | メモリ消費 | 289 | 
|---|
 | 耐久値 | 5600 | 
|---|
 | 防御力 | 240 | 
|---|
 | バレット/レーザー防御 | 17/6 | 
|---|
  |  | 地上速度 | 4650 | 
|---|
 | 地上ブースト速度 | 8390 | 
|---|
 | 着地硬直時間 | 0.82 | 
|---|
 | ダウン復帰時間 | 0.48 | 
|---|
 | ジャンプ性能 | 3370 | 
|---|
 | 姿勢制御性能 | 1320 | 
|---|
 | 走行時STMアシスト | 14 | 
|---|
  |  | 炎上耐性 | 20 | 
|---|
 | 帯電耐性 | 0 | 
|---|
 | アシッド耐性 | 0 | 
|---|
 | ステルス値 | 8 | 
|---|
 | 重量 | 300 | 
|---|
 
  
- 高メモリ消費だが速度も装甲も優秀で、それに加えてその他の性能も穴が無い万能レッグ。
 
- 特にダウン復帰や姿勢制御性能に優れており、軽めに組めばかなり行動不能時間を短縮できる。
  
 
ZAP-RK-B03 ライキリ 
軽量な高機動アーマー。
機動力が高い分耐久力は低い。 
| パーツ名 | ZAP-RK-B03 ライキリ | 
|---|
 | TYPE | レッグ | 
|---|
  |  | メモリ消費 | 303 | 
|---|
 | 耐久値 | 5070 | 
|---|
 | 防御力 | 240 | 
|---|
 | バレット/レーザー防御 | 22/22 | 
|---|
  |  | 地上速度 | 5350 | 
|---|
 | 地上ブースト速度 | 9610 | 
|---|
 | 着地硬直時間 | 0.76 | 
|---|
 | ダウン復帰時間 | 0.57 | 
|---|
 | ジャンプ性能 | 3370 | 
|---|
 | 姿勢制御性能 | 1180 | 
|---|
 | 走行時STMアシスト | 9 | 
|---|
  |  | 炎上耐性 | 0 | 
|---|
 | 帯電耐性 | 15 | 
|---|
 | アシッド耐性 | 10 | 
|---|
 | ステルス値 | 6 | 
|---|
 | 重量 | 240 | 
|---|
 
  
- 頭抜けた機動力が目を引くが、装甲もレディアントグリームと僅差という万能型レッグ。
 
- その性能に比例するかのようにメモリ消費は重く、軽量化目的だけでライキリボディに積むとメモリの重さが地味に響く。
- むしろレギオンボディやレディアントグリームボディといったSTM消費に優れたボディや、
 フローレンスドミニオンボディの機動力を補う目的で使った方が性能を引き出せる。 
   
 
 |