検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
|
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
| Color:
Top
/
PSAC
/ 右腕部兵装
/
右腕部兵装 の編集
Last update on |
編集
|
複製
|
名前変更
|
差分
|
バックアップ
|
添付
重要なお知らせ
サイトがSSL/TLSに対応しました。
【詳細はこちら】
↑
Menu
↑
概要
【トップページ表示イメージ確認】
トップページ表示内容を編集
スパム対策のためトップページを編集禁止にし、別ページの内容を表示しています
左メニューを編集
【MobileStation】
軽量簡易トップページです
編集要望
編集メモ
編集の手引き
特別演習室
まだ備忘録状態
SandBox
サイト構成
臨時難民ゲットー
公民館
サークル活動等はこちらから
DAEMON X MACHINAや模型、TRPG等
DAEMON X MACHINA
DAEMON X MACHINA談話室
法務部
各種ルール制定及び問題解決はこちらまで
討論ページ「サンダードーム」
おみくじ
画像アップローダー
【全ページの添付ファイル一覧】
Google:
↑
最近の作品
↑
ARMORED CORE Ⅵ
FIRES OF RUBICON
+
パーツリスト
頭部パーツ
HEAD
胴体パーツ
CORE
腕部パーツ
ARMS
脚部パーツ
LEGS
火器管制器
F.C.S.
ジェネレータ
GENERATOR
ブースタ
BOOSTER
腕部兵装
A.UNIT
左腕部兵装
L-A.UNIT
背部兵装
B.UNIT
コア拡張機能
EXPANSION
OS TUNING
初心者向け講座
レギュレーション
アセンブルの手引き
ミッションリスト
システム・操作・テクニック
登場人物
ロケーション
エネミー
/
勢力
アーカイブ
用語集
/
世界観考察
談話室
/
攻略情報交換所
発売前情報
オンライン用相談室
↑
ELDEN RING
エネミー
/
ボス攻略
+
武器
武器
短剣
/
直剣
大剣
/
特大剣
刺剣
/
重刺剣
曲剣
/
大曲剣
刀
/
両刃剣
斧
/
大斧
槌
/
フレイル
/
大槌
特大武器
槍
/
大槍
斧槍
/
鎌
鞭
/
拳
/
爪
小弓
/
長弓
/
大弓
クロスボウ
/
バリスタ
杖
/
聖印
松明
小盾
/
中盾
/
大盾
/
戦技
?
/
装備の強化
防具
/
タリスマン
戦灰
魔法
(
魔術
/
祈祷
)
システム・操作等
素性
/
キャラクター育成
侵入・侵入対策
?
+
アイテム
アイテム
道具
/
遺灰
製作素材
/
強化素材
貴重品
/
矢・ボルト
情報
登場人物
(
イベント
?
/
商人
)
レギュレーション
世界観
/
用語集
エルデンリング談話室
情報提供
↑
各種攻略情報
↑
アーマード・コア シリーズ
PS4・5 / Xbox One・SeriesX・S / STEAM
PSタイトル
PS2タイトル
PS3 / 360タイトル
PSPタイトル
携帯電話向けタイトル
↑
ソウル シリーズ
Demon's Souls
DARK SOULS
DARK SOULSⅡ
DARK SOULSⅢ
↑
その他
METAL WOLF CHAOS(XD)
Bloodborne
Déraciné(デラシネ)
SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE
↑
創作関連
Illustration[投稿画像]
全年齢向け
成人向け
Picture[投稿写真]
Movie[投稿動画]
Novels[投稿小説]
連載中作品
完結済作品
長編
短編
R-18系作品
アップローダー
画像アップローダー
↑
機体関連
AC Showroom[機体画像展示室]
AC Garage[アセンブル相談室]
↑
メディアミックス・グッズ情報
出版物情報
音楽関連情報
プラモデル・立体物関連情報
グッズ情報
?
↑
Link
公式サイト
FROM SOFTWARE
ARMORED CORE
DARK SOULS
Bloodborne
↑
各種ログ
過去の公式発表
各種コメントログ
サイト名ダービー跡地
強化月間ログ
TRPGログ
TRPG愛好会外部サイト進出投票結果
削除ページ一覧
削除したページはここから確認・復旧できます
過去のトップページ
編集の参考に過去のトップページを保存してあります
↑
ヤーナムおみくじ
トニトニス
↑
今日の運勢
ねこです
よろしくおねがいします
現在、44 人がアクセス中です。
Total:5677/Today:1
-- 雛形とするページ --
2系 エネミー・メカニック
3系 エネミー・メカニック
404_Not_Found
ACfA/in the end 1(小説・全年齢))
ACfA/in the end 2(小説・全年齢))
ACfA/in the end 3(小説・全年齢))
ACfA/in the end 4(小説・全年齢))
ACfA/in the end 5(小説・全年齢))
ACfA/in the end 6(小説・全年齢))
ACfA/in the end 7(小説・全年齢))
ACfA/in the end 8(小説・全年齢))
ACfA/in the end 9(小説・全年齢))
ACfA/in the end 10(小説・全年齢))
ACfA/in the end 11(小説・全年齢))
ACfA/in the end 12(小説・全年齢))
ACfA/in the end 13(小説・全年齢))
ACfA/in the end 14(小説・全年齢))
ACfA/in the end 15(小説・全年齢))
ACfA/in the end 16(小説・全年齢))
ACfA/in the end 17(小説・全年齢))
ACfA/in the end 18(小説・全年齢))
ACfA/in the end 19 エピローグ(小説・全年齢))
ACfA/in the end 20 後日談 1(小説・全年齢))
ACfA/in the end 21 後日談 2(小説・全年齢))
ACfA/in the end 22 後日談 3【最終話】(小説・全年齢))
ACfA/in the end 23 クリスマス番外編その1【12月18日のお話】(小説・全年齢))
ACfA/in the end 24 クリスマス番外編その2【12月21日のお話】(小説・全年齢))
ACfA/in the end 25 クリスマス番外編その3【12月24日 イブのお話】(小説・全年齢))
ACfA/in the end 26 クリスマス番外編 エピローグ【年明け後のお話】
ACfA/in the end 27 バレンタイン番外編その1(小説・全年齢))
ACfA/in the end 28 バレンタイン番外編その2(小説・全年齢))
ACfA/in the end 29.5A ホワイトデー番外編 前編(小説・全年齢))
ACfA/in the end 29.5B ホワイトデー番外編 中編(小説・全年齢))
ACfA/in the end 29 バレンタイン番外編その3(小説・全年齢))
ACfA/in the end 30 -after the end-(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 1(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 2(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 3(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 4(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 5(小説・全年齢))
ACfA/in the end 過去編 -The Journey of Past- 6 end(小説・全年齢))
ACFA/Iria's Report 01
ACFA/Iria's Report 02
ACFA/Iria's Report 03
ACFA/Iria's Report 04
ACFA/Iria's Report 05
ACFA/Iria's Report 06
ACFA/Iria's Report 07
ACFA/Iria's Report 08
ACFA/Iria's Report 09
ACFA/Iria's Report 10
ACFA/Iria's Report 11
ACFA/Iria's Report 12
ACFA/Iria's Report 13
ACFA/Iria's Report 14
ACFA/Iria's Report 15
ACFA/Iria's Report 16
ACFA/Iria's Report 17
ACFA/Iria's Report 18
ACFA/Iria's Report 19
ACFA/Iria's Report 20
ACFA/Iria's Report 21
ACfA_CWUBRG_01/Dirty Worker(小説・全年齢)
ACfA_CWUBRG_02/Dearly Beloved(小説・全年齢)
AC Garage
AC Showroom
AR2E第1回テストセッション 『入団試験』
ARMORED CORE
ARMORED CORE 2
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE/ミッション
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE/ロケーション
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE/登場人物
ARMORED CORE 2 SERIES 用語集
ARMORED CORE 2/FCS
ARMORED CORE 2/インサイド
ARMORED CORE 2/エクステンション
ARMORED CORE 2/オプショナルパーツ
ARMORED CORE 2/コアパーツ
ARMORED CORE 2/ジェネレータ
ARMORED CORE 2/ブースタ
ARMORED CORE 2/ミッション
ARMORED CORE 2/ラジエータ
ARMORED CORE 2/ロケーション
ARMORED CORE 2/世界観考察
ARMORED CORE 2/企業
ARMORED CORE 2/右腕部武器
ARMORED CORE 2/左腕部武器
ARMORED CORE 2/登場人物
ARMORED CORE 2/背部武器
ARMORED CORE 2/脚部パーツ
ARMORED CORE 2/腕部パーツ
ARMORED CORE 2/頭部パーツ
ARMORED CORE 3 / 企業
ARMORED CORE 3/エネミー
ARMORED CORE V
Bloodborne
FrontPage
MenuBar
PHP
...
[[ARMORED CORE]]~ [[ARMORED CORE PROJECT PHANTASMA(ACPP)]]~ [[ARMORED CORE MASTER OF ARENA(ACMOA)]]~ *PSAC/ARM UNIT R [#v928b112] #contents **備考 [#l5cb8db7] - 初代では、フレームパーツ以外の消費ENはダミー数値。実際は0。左腕、背中武器も同じ。 - 一部武器にはリコイル(射撃反動の吸収)モーションがあり、一律でリロードタイムが表示以上に加算(+6)されている。 - [[ビギナーズガイド>アーマード・コア シリーズ/AC若葉講座 PS・PS2タイトル編/AC操縦テクニック PS・PS2編]]にも記載している通り、初代系では「軸」の概念がある。軸武器を使用するときはロックオンに頼らず、タイミングを計って射撃すること。 -MoAでは、ほぼ全てのFCSにおいて「WEAPON LOCK:SPECIAL」のロックサイトが少し拡張されている。 **ライフル [#edaa73b9] #comment(noname,nodate) ***WG-RF35 [#q886238e] 標準的な携行機関砲。各種任務に対応可 |~パーツ名|WG-RF35| |~TYPE|RIFLE| |~PRICE|11400| |>|| |~WEIGHT|415| |~ENERGY DRAIN|6| |~WEAPON LOCK|WIDE&SHALLOW| |~ATTACK POWER|218| |~NUMBER OF AMMO|200| |~AMMO TYPE|SOLID| |~AMMO PRICE|18| |~RANGE|8500| |~MAXIMUM LOCK|1| |~RELOAD TIME|5(リコイル+6)| |~CHARGE DRAIN|-| - 初期装備ライフル。軸無視武器。 - 地味ながらまずまずの衝撃を与えられる為、引き撃ちに向く。 #comment(noname,nodate) ***WG-RFM118 [#k29af2e3] 最初に持っている銃の速射可能タイプ |~パーツ名|WG-RFM118| |~TYPE|RIFLE| |~PRICE|95000| |>|| |~WEIGHT|512| |~ENERGY DRAIN|10| |~WEAPON LOCK|[PP:WIDE&SHALLOW]&br;[MOA:SPECIAL]| |~ATTACK POWER|340| |~NUMBER OF AMMO|[PP:200]&br;[MOA:160]| |~AMMO TYPE|SOLID| |~AMMO PRICE|45| |~RANGE|11000| |~MAXIMUM LOCK|1| |~RELOAD TIME|5| |~CHARGE DRAIN|-| - ''PP追加パーツ''。元祖「緑ライフル」。独特な説明文も特徴の一つ。 - PPでは長射程・高威力・高命中と三拍子そろった高性能ライフル。軸無視武器。 -- 対戦会では二脚・逆関節との併用が禁止されることもある。 - MoAでは弾数減少、補正弱体化(微弱な軸武器化)、SPサイト化と、散々な下方修正の嵐を浴びて凡武器に。 -- 一般プレイヤーの投稿機で構成されるチャンピオンアリーナでの採用機が妙に多いのは、投稿環境が華やかなりしPP時代だったためである。 #comment(noname,nodate) **スナイパーライフル [#ba94a011] - 2以降と異なり、そこまで弾速は早くない。遠距離戦は厳しいので以降のシリーズとは別物と思っておこう。 - 実弾系2種は、PPまでは産廃に片足を突っ込んでいると言わざるを得ない。使うならMoAから。 #comment(noname,nodate) ***WG-RF/5 [#ua9d5436] 長い砲身を持つ狙撃用のライフル銃 |~パーツ名|>|>|WG-RF/5| |~TYPE|>|>|SNIPER RIFLE| |~PRICE|>|>|41500| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|295|~AMMO TYPE|SOLID| |~ENERGY DRAIN|5|~AMMO PRICE|83| |~WEAPON LOCK|SPECIAL|~RANGE|20000| |~ATTACK POWER|[AC-PP:530]&br;[MOA:795]|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|80|~RELOAD TIME|10| |||~CHARGE DRAIN|-| - 「木スナ」。軸武器。 - PPまでは狭いサイトと、軸武器ゆえの命中精度の低さと、総火力の低さから使い物にならない武器。 - MoAで強化され、中距離ではそこそこの火力を発揮できるようになった。衝撃もそこそこある。 #comment(noname,nodate) ***WG-RF/P [#d2efaa2a] 攻撃力、射程共に優れるが連射力が低い |~パーツ名|>|>|WG-RF/P| |~TYPE|>|>|SNIPER RIFLE| |~PRICE|>|>|33100| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|308|~AMMO TYPE|SOLID| |~ENERGY DRAIN|4|~AMMO PRICE|95| |~WEAPON LOCK|SPECIAL|~RANGE|16000| |~ATTACK POWER|[AC-PP:612]&br;[MOA:918]|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|60|~RELOAD TIME|12| |||~CHARGE DRAIN|-| - 「強スナ」。着弾時のエフェクトから「閃光弾」と呼ばれることも。軸武器。 - WG-RF/5と同様の理由でこれもPPまでは使い物にならない。使うならMoAで。 #comment(noname,nodate) ***WG-RF/E [#j5b87838] 弾速を大幅に向上させた狙撃用ライフル |~パーツ名|>|>|WG-RF/E| |~TYPE|>|>|ENERGY SNIPER RIFLE| |~PRICE|>|>|71000| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|412|~AMMO TYPE|ENERGY| |~ENERGY DRAIN|156|~AMMO PRICE|0| |~WEAPON LOCK|SPECIAL|~RANGE|22000| |~ATTACK POWER|3800|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|10|~RELOAD TIME|48| |||~CHARGE DRAIN|4800| - ''MoA追加パーツ''。Eスナ。軸武器。 - 右腕武器で最高のダメージと弾速を誇る。動き回る相手に漠然と撃っても当たらないが、タイミングさえ合わせれば確実に敵のAPを抉り取っていく。 - EN防御が甘い敵なら、6発以上当てれば大体瀕死になる。1発外すごとに大きく不利になる武器なので要修練。 - 一部対戦MAPでは四脚・タンクでの開幕撃ちがほぼ必中となる。 #comment(noname,nodate) **マシンガン [#ycfe161c] #comment(noname,nodate) ***WG-MGA1 [#j98484c8] 高速連射の実弾銃。一発の威力は小さい |~パーツ名|>|>|WG-MGA1| |~TYPE|>|>|MACHINE GUN| |~PRICE|>|>|14000| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|370|~AMMO TYPE|SOLID| |~ENERGY DRAIN|4|~AMMO PRICE|9| |~WEAPON LOCK|WIDE&SHALLOW|~RANGE|6300| |~ATTACK POWER|85|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|500|~RELOAD TIME|1| |||~CHARGE DRAIN|-| - 「銀サブ」。軸無視武器。 - MG500より軽量・リロード時間半減・単発火力低下。DPS(瞬間火力)で上回り、総火力で劣る。 - 長期戦が苦手なのが最大の欠点。ミッションより対戦向けだが、無駄撃ちは厳禁。 #comment(noname,nodate) ***WG-MG500 [#n898bf30] マシンガンの攻撃力強化バージョン |~パーツ名|>|>|WG-MG500| |~TYPE|>|>|MACHINE GUN| |~PRICE|>|>|28400| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|458|~AMMO TYPE|SOLID| |~ENERGY DRAIN|4|~AMMO PRICE|15| |~WEAPON LOCK|WIDE&SHALLOW|~RANGE|7800| |~ATTACK POWER|135|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|500|~RELOAD TIME|2| |||~CHARGE DRAIN|-| - 「赤サブ」。軸無視武器。 - MGA1より重量増加・リロード時間倍加・単発威力上昇。DPSで劣るが、高い安定性を誇る。トータルバランス重視型。 - 命中率も良く、とにかく扱いやすいため、MoAの対戦会では禁止・制限パーツ指定されることもある。代表的なのは月光との併用禁止ルール。 #comment(noname,nodate) ***WG-AR1000 [#n0a9e0d8] 携行型マシンガンとしては最高の性能 |~パーツ名|>|>|WG-AR1000| |~TYPE|>|>|MACHINE GUN| |~PRICE|>|>|42300| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|516|~AMMO TYPE|SOLID| |~ENERGY DRAIN|8|~AMMO PRICE|12| |~WEAPON LOCK|SPECIAL|~RANGE|7000| |~ATTACK POWER|105|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|1000|~RELOAD TIME|1| |||~CHARGE DRAIN|-| - シリーズ恒例の1000発装填マシ。軸武器。 - 圧倒的な総火力だけではなく瞬間火力にも優れており、ミッション用として役に立つ。ただし、序盤のうちに無理して購入すると弾薬費に苦しむことになるので注意。 - サイトタイプは接近戦に不向きなSPECIALで、おまけに軸武器。典型的な「当たれば強い武器」で、対戦では使いづらい。 #comment(noname,nodate) ***WA-Finger [#j83b847f] 射程距離は短いが、接近戦では最強 |~パーツ名|>|>|WA-Finger| |~TYPE|>|>|MACHINE GUN| |~PRICE|>|>|27500| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|150|~AMMO TYPE|SOLID| |~ENERGY DRAIN|120|~AMMO PRICE|8| |~WEAPON LOCK|SPECIAL|~RANGE|3700| |~ATTACK POWER|[PP:250]&br;[MOA:155]|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|[PP:3000]&br;[MOA:500]|~RELOAD TIME|[AC-PP:1]&br;[MOA:2]| |||~CHARGE DRAIN|-| - ''PP追加パーツ。''5発同時発射の「指マシ」。軸無視武器。 -- SL以降のリメイク版では、親指部がセンサーの4発同時発射武器になっているが、このオリジナルは親指もしっかり銃身になっている。 - PPでは単発威力250×5発=1250ダメージ。これを3000発(実質600発)も撃てるという、サイトタイプぐらいしか欠点がない凶パーツ。 - 当然ながらMoAでは弾数(実質100発)・リロード(倍加)・ダメージ(155×5発=775)を大幅下方修正される。SPサイトが全体的に広がっているので当てやすくなったとはいえ、重量相応の性能になったと言うべきか。 #comment(noname,nodate) ***MG-MG500/E [#la289936] エネルギー弾を速射する新型マシンガン |~パーツ名|>|>|MG-MG500/E| |~TYPE|>|>|MACHINE GUN| |~PRICE|>|>|56100| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|415|~AMMO TYPE|ENERGY| |~ENERGY DRAIN|10|~AMMO PRICE|0| |~WEAPON LOCK|SPECIAL|~RANGE|6800| |~ATTACK POWER|185|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|500|~RELOAD TIME|2| |||~CHARGE DRAIN|817| - ''MoA追加パーツ''。「Eマシ」。軸無視武器。 - 高火力・高命中。SPサイトもMoAではそこまで足枷ではなく、EN武器なのでオプションパーツで強化できるのも強みの一つ。 -- リロード短縮OPで連射力が1000マシ並みになり、敵のAPと自機のENをガリガリ削るようになる。 - 初期~中期の対戦環境においては禁止パーツ指定されることも多かった。戦略が煮詰まり、ブレード中心のスタイルが流行ってきた後期では解禁される傾向にある。 #comment(noname,nodate) **ハンドガン [#v1b3f7e9] #comment(noname,nodate) ***WG-HG235 [#babf70f7] 広域拡散型ピストル。射程はかなり短い |~パーツ名|>|>|WG-HG235| |~TYPE|>|>|HAND GUN| |~PRICE|>|>|19000| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|170|~AMMO TYPE|SOLID| |~ENERGY DRAIN|200|~AMMO PRICE|68| |~WEAPON LOCK|WIDE&SHALLOW|~RANGE|4800| |~ATTACK POWER|226|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|100|~RELOAD TIME|5| |||~CHARGE DRAIN|-| - 「235」もしくは「白ハンド」。軸武器。消費弾数1で3発同時発射。 - PPまでは十分固められる性能。MoAでは反動の仕様変更でWG-HG1の方がいい。 #comment(noname,nodate) ***WG-HG512 [#fe0076a5] 射程距離は短いが攻撃力は意外と高め |~パーツ名|>|>|WG-HG512| |~TYPE|>|>|HAND GUN| |~PRICE|>|>|26200| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|324|~AMMO TYPE|SOLID| |~ENERGY DRAIN|10|~AMMO PRICE|48| |~WEAPON LOCK|WIDE&SHALLOW|~RANGE|5800| |~ATTACK POWER|437|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|120|~RELOAD TIME|8| |||~CHARGE DRAIN|-| - その黄色い外見から通称「カステラ」。軸武器。単発弾。 - 扱いやすい性能。固めながら引き撃ちする機体に向く。 - MoAでは反動の仕様変更により、信頼性が低下した。 #comment(noname,nodate) ***WG-HG1 [#z65fdae5] ハンドガンの上位版で、攻撃力アップ |~パーツ名|>|>|WG-HG1| |~TYPE|>|>|HAND GUN| |~PRICE|>|>|72000| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|283|~AMMO TYPE|SOLID| |~ENERGY DRAIN|52|~AMMO PRICE|48| |~WEAPON LOCK|WIDE&SHALLOW|~RANGE|5800| |~ATTACK POWER|280|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|100|~RELOAD TIME|8| |||~CHARGE DRAIN|-| - ''PP追加パーツ''。「HG1」もしくは「銀ハンド」。軸武器。消費弾数1で3発同時発射。 - いかなるアセンブルでも無効化できない強力な反動性能を持ち、地味ながら凶武器のひとつに数えられる。 - 剣豪機の右腕には大体装備されている名銃。MoAでの採用率も高い。 - 多くの攻略本では駄武器扱いだが、対戦会では禁止パーツ指定されることもあるほど。やりこんだ者にこそ強さがわかる。 #comment(noname,nodate) ***WG-HG770 [#y50c7ef0] 命中精度を向上させた拡散ハンドガン |~パーツ名|>|>|WG-HG770| |~TYPE|>|>|HAND GUN| |~PRICE|>|>|59000| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|210|~AMMO TYPE|SOLID| |~ENERGY DRAIN|64|~AMMO PRICE|147| |~WEAPON LOCK|WIDE&SHALLOW|~RANGE|7300| |~ATTACK POWER|540|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|100|~RELOAD TIME|7| |||~CHARGE DRAIN|-| - ''MoA追加パーツ''。 - 固め性能には期待できないが、ダメージソースとしてはなかなか。サイトが広いため使い勝手も良好。 #comment(noname,nodate) **バズーカ [#i1338925] - この頃は元ネタよろしく肩に担いで装備し、噴煙を曳く弾を発射していた。 - PPまでは当てにくくて火力もそれなりとパッとしない。本領発揮はMoAから。 #comment(noname,nodate) ***WG-B2120 [#i78bfd42] 攻撃力は高いが弾速が遅くよけられ易い |~パーツ名|>|>|WG-B2120| |~TYPE|>|>|BAZOOKA| |~PRICE|>|>|59740| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|778|~AMMO TYPE|SOLID| |~ENERGY DRAIN|13|~AMMO PRICE|163| |~WEAPON LOCK|[AC-PP:NARROW&DEEP]&br;[MOA:SPECIAL]|~RANGE|8200| |~ATTACK POWER|[AC-PP:1250]&br;[MOA:1730]|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|80|~RELOAD TIME|16| |||~CHARGE DRAIN|-| - 「軽バズ」。軸武器。 - 当たり判定の大きさを生かし、至近距離でぶちこむのも有効な戦術。 - MoAにてサイトタイプがSPに上方修正され、威力も強化された。 #comment(noname,nodate) ***WG-2180 [#xa691788] 強化型バズーカ。弾速が遅い点は同様 |~パーツ名|>|>|WG-2180| |~TYPE|>|>|BAZOOKA| |~PRICE|>|>|75900| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|905|~AMMO TYPE|SOLID| |~ENERGY DRAIN|16|~AMMO PRICE|348| |~WEAPON LOCK|[AC-PP:NARROW&DEEP]&br;[MOA:SPECIAL]|~RANGE|7300| |~ATTACK POWER|[AC-PP:1930]&br;[MOA:2330]|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|50|~RELOAD TIME|22| |||~CHARGE DRAIN|-| - 「重バズ」、「大バズ」。軸武器。 - 重量増加分、軽バズを順当に強化したモデル。できるだけこちらを使いたい。 - 軽バズと違って爆風が発生する為、自爆抜けなどに応用が可能。 - こちらもMoAにてサイトタイプがSPに上方修正され、威力も強化された。 #comment(noname,nodate) **火炎放射器 [#rba1f5ce] #comment(noname,nodate) ***WG-FG99 [#v7c99042] 火炎放射器。格闘戦で真価を発揮する |~パーツ名|>|>|WG-FG99| |~TYPE|>|>|FLAMETHROWER| |~PRICE|>|>|58300| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|352|~AMMO TYPE|SOLID| |~ENERGY DRAIN|9|~AMMO PRICE|41| |~WEAPON LOCK|NO LOCK|~RANGE|900| |~ATTACK POWER|512|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|500|~RELOAD TIME|1| |||~CHARGE DRAIN|-| - 火炎放射器は生まれた時からネタ武器でしたとさ。 - 実は初代火炎放射器は弾薬代が激高。なんと1000マシ以上なのだ。 #comment(noname,nodate) **焼夷弾 [#aad5ba36] #comment(noname,nodate) ***WG-FGI-00 [#m6724a2a] 着弾時に燃焼する焼夷弾 |~パーツ名|>|>|WG-FGI-00| |~TYPE|>|>|FLAME SHELL| |~PRICE|>|>|62300| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|815|~AMMO TYPE|SOLID| |~ENERGY DRAIN|18|~AMMO PRICE|104| |~WEAPON LOCK|WIDE&SHALLOW|~RANGE|8600| |~ATTACK POWER|200|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|60|~RELOAD TIME|15| |||~CHARGE DRAIN|-| - ''MoA追加パーツ''。軸武器。 - 着弾した相手をメラメラ燃やす珍しい兵器。後のナパームロケの原型ともいえるかも。 - 炎上時間は一律。連続で当てても効果時間は上乗せされない。炎上が終わるタイミングで次弾を当てないと無駄になる。そういう意味でも使い難い兵装。 #comment(noname,nodate) **グレネードライフル [#k226a886] ***WG-PB26 [#ed64ade5] ハンドグレネード。威力はやや劣る |~パーツ名|>|>|WG-PB26| |~TYPE|>|>|GRENADE LAUNCHER| |~PRICE|>|>|11300| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|681|~AMMO TYPE|SOLID| |~ENERGY DRAIN|34|~AMMO PRICE|1015| |~WEAPON LOCK|[PP:WIDE&SHALLOW]&br;[MOA:SPECIAL]|~RANGE|9000| |~ATTACK POWER|2200|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|[PP:15]&br;[MOA:24]|~RELOAD TIME|10(リコイル+6)| |||~CHARGE DRAIN|-| - ''PP追加パーツ''。「ハングレ」。軸武器。 - 着弾時のみ爆風が発生する。弾自体の当たり判定が広く、無理矢理当てやすい。 - MoAにて弾数増加・SPサイト化。 #comment(noname,nodate) **パルスライフル [#s8915c09] #comment(noname,nodate) ***WG-XP1000 [#y79c4712] エネルギー系兵器。射程と連射力に特色 |~パーツ名|>|>|WG-XP1000| |~TYPE|>|>|PULSE RIFLE| |~PRICE|>|>|46000| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|188|~AMMO TYPE|ENERGY| |~ENERGY DRAIN|246|~AMMO PRICE|-| |~WEAPON LOCK|SPECIAL|~RANGE|15000| |~ATTACK POWER|302|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|180|~RELOAD TIME|3| |||~CHARGE DRAIN|1100| - 弱パルス。軸武器。 - 総火力と弾速以外は優秀。長丁場のミッションではキツイか。 - オプショナルパーツで強化すればマシンガン並みの連射性能になる。 #comment(noname,nodate) ***WG-XP2000 [#y910826b] エネルギー系兵器。射程と弾数を重視 |~パーツ名|>|>|WG-XP2000| |~TYPE|>|>|PULSE RIFLE| |~PRICE|>|>|61500| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|265|~AMMO TYPE|ENERGY| |~ENERGY DRAIN|285|~AMMO PRICE|-| |~WEAPON LOCK|SPECIAL|~RANGE|18000| |~ATTACK POWER|435|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|200|~RELOAD TIME|6| |||~CHARGE DRAIN|1500| - ナインボール御用達、通称「ナインパルス」。軸武器。 - 初代ではミッションのお供。これ一本で大半のミッションに対応できる。強力な敵が増えるPP以後は火力不足になることも多い。 - 射程は長いが弾速は遅く、戦闘機みたいな動き回る敵を相手にするには力不足。また弾道が不安定。 #comment(noname,nodate) **レーザーライフル [#qc4b78e0] #comment(noname,nodate) ***WG-XFwPPk [#t7610650] 速射が可能なエネルギー銃 |~パーツ名|>|>|WG-XFwPPk| |~TYPE|>|>|LASER RIFLE| |~PRICE|>|>|132000| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|[PP:893]&br;[MOA:998]|~AMMO TYPE|ENERGY| |~ENERGY DRAIN|395|~AMMO PRICE|-| |~WEAPON LOCK|SPECIAL|~RANGE|14000| |~ATTACK POWER|1120|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|100|~RELOAD TIME|10| |||~CHARGE DRAIN|2400| - ''PP追加パーツ''。「ぴぴこ」。軸武器。 - 1000マシ以上のトンデモ総火力。それでいて扱いやすいという名銃。 - PP以降のミッションはこれに頼ろう。 #comment(noname,nodate) ***WG-XW11 [#f9e1c72b] 連装型ビームライフル。同時2発発射 |~パーツ名|>|>|WG-XW11| |~TYPE|>|>|LASER RIFLE| |~PRICE|>|>|61000| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|547|~AMMO TYPE|ENERGY| |~ENERGY DRAIN|451|~AMMO PRICE|-| |~WEAPON LOCK|SPECIAL|~RANGE|10500| |~ATTACK POWER|549|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|70|~RELOAD TIME|6| |||~CHARGE DRAIN|2600| - ''MoA追加パーツ''。デュアルレーザー。軸武器。 - 1発の消費で2発発射されるため、装弾数と攻撃力は実質2倍。カタログスペック以上に優良なパーツ。 - 弾は微妙にV字に広がって発射される。そのため小型目標に遠距離から撃つと片方しか当たらずムダ弾になることも(例:[[地下洞窟侵攻>ARMORED CORE MASTER OF ARENA(ACMOA)/ミッション#r2387203]]の天井砲台)。近~中距離戦がベスト。 - 説明文に注目。ENライフルは数あれど''「ビームライフル」''なんて表記されているのはこの装備が唯一無二。 #comment(noname,nodate) **プラズマライフル [#ka6bdf21] - PSシリーズではレーザーライフルとの区分けが曖昧。 - プラズマキャノン同様、初代とPP以降では発射音が異なる。 #comment(noname,nodate) ***WG-XC4 [#d2f2c97c] エネルギー系兵器。威力と消耗率が高い |~パーツ名|>|>|WG-XC4| |~TYPE|>|>|PLASMA RIFLE| |~PRICE|>|>|51000| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|686|~AMMO TYPE|ENERGY| |~ENERGY DRAIN|308|~AMMO PRICE|-| |~WEAPON LOCK|SPECIAL|~RANGE|8000| |~ATTACK POWER|820|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|100|~RELOAD TIME|10| |||~CHARGE DRAIN|3800| - 軸武器。銀紙を巻いた板チョコみたいな見た目。 - 軽くて総火力はKARASAWAよりも上。それでもあまり使われない悲運の銃。 - KARASAWAが干渉する脚部にも搭載できる。初代ではミッションのお供に。 - PPでは高総火力・低消費のぴぴこの登場で立場が怪しくなり、MoAではより低負荷かつ高火力のデュアルレーザーにとどめを刺された。 #comment(noname,nodate) ***WG-1-KARASAWA [#gd7efc1f] エネルギー系兵器。攻撃力は高いが重い |~パーツ名|>|>|WG-1-KARASAWA| |~TYPE|>|>|PLASMA RIFLE| |~PRICE|>|>|75000| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|[AC-PP:1000]&br;[MOA:1120]|~AMMO TYPE|ENERGY| |~ENERGY DRAIN|422|~AMMO PRICE|-| |~WEAPON LOCK|SPECIAL|~RANGE|10000| |~ATTACK POWER|1550|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|50|~RELOAD TIME|8| |||~CHARGE DRAIN|2900| - シリーズ伝統のカラサワ初号機。軸武器。 - 大きく下にせり出したデザインのため、4脚全種、タンク全種、そして重2脚のLN-SSVRには装備できない。 - 圧倒的瞬間火力を誇る初心者救済武器。しかしロック補正がよろしくなく、装備負荷もキツイため、対戦会で禁止パーツ指定されることは少ない。 - MoAでのみ、ミッションとアリーナでの表示が「LASER RIFLE」になる。だからどう、というのは無いのだが。 #comment(noname,nodate)
タイムスタンプを変更しない
[[ARMORED CORE]]~ [[ARMORED CORE PROJECT PHANTASMA(ACPP)]]~ [[ARMORED CORE MASTER OF ARENA(ACMOA)]]~ *PSAC/ARM UNIT R [#v928b112] #contents **備考 [#l5cb8db7] - 初代では、フレームパーツ以外の消費ENはダミー数値。実際は0。左腕、背中武器も同じ。 - 一部武器にはリコイル(射撃反動の吸収)モーションがあり、一律でリロードタイムが表示以上に加算(+6)されている。 - [[ビギナーズガイド>アーマード・コア シリーズ/AC若葉講座 PS・PS2タイトル編/AC操縦テクニック PS・PS2編]]にも記載している通り、初代系では「軸」の概念がある。軸武器を使用するときはロックオンに頼らず、タイミングを計って射撃すること。 -MoAでは、ほぼ全てのFCSにおいて「WEAPON LOCK:SPECIAL」のロックサイトが少し拡張されている。 **ライフル [#edaa73b9] #comment(noname,nodate) ***WG-RF35 [#q886238e] 標準的な携行機関砲。各種任務に対応可 |~パーツ名|WG-RF35| |~TYPE|RIFLE| |~PRICE|11400| |>|| |~WEIGHT|415| |~ENERGY DRAIN|6| |~WEAPON LOCK|WIDE&SHALLOW| |~ATTACK POWER|218| |~NUMBER OF AMMO|200| |~AMMO TYPE|SOLID| |~AMMO PRICE|18| |~RANGE|8500| |~MAXIMUM LOCK|1| |~RELOAD TIME|5(リコイル+6)| |~CHARGE DRAIN|-| - 初期装備ライフル。軸無視武器。 - 地味ながらまずまずの衝撃を与えられる為、引き撃ちに向く。 #comment(noname,nodate) ***WG-RFM118 [#k29af2e3] 最初に持っている銃の速射可能タイプ |~パーツ名|WG-RFM118| |~TYPE|RIFLE| |~PRICE|95000| |>|| |~WEIGHT|512| |~ENERGY DRAIN|10| |~WEAPON LOCK|[PP:WIDE&SHALLOW]&br;[MOA:SPECIAL]| |~ATTACK POWER|340| |~NUMBER OF AMMO|[PP:200]&br;[MOA:160]| |~AMMO TYPE|SOLID| |~AMMO PRICE|45| |~RANGE|11000| |~MAXIMUM LOCK|1| |~RELOAD TIME|5| |~CHARGE DRAIN|-| - ''PP追加パーツ''。元祖「緑ライフル」。独特な説明文も特徴の一つ。 - PPでは長射程・高威力・高命中と三拍子そろった高性能ライフル。軸無視武器。 -- 対戦会では二脚・逆関節との併用が禁止されることもある。 - MoAでは弾数減少、補正弱体化(微弱な軸武器化)、SPサイト化と、散々な下方修正の嵐を浴びて凡武器に。 -- 一般プレイヤーの投稿機で構成されるチャンピオンアリーナでの採用機が妙に多いのは、投稿環境が華やかなりしPP時代だったためである。 #comment(noname,nodate) **スナイパーライフル [#ba94a011] - 2以降と異なり、そこまで弾速は早くない。遠距離戦は厳しいので以降のシリーズとは別物と思っておこう。 - 実弾系2種は、PPまでは産廃に片足を突っ込んでいると言わざるを得ない。使うならMoAから。 #comment(noname,nodate) ***WG-RF/5 [#ua9d5436] 長い砲身を持つ狙撃用のライフル銃 |~パーツ名|>|>|WG-RF/5| |~TYPE|>|>|SNIPER RIFLE| |~PRICE|>|>|41500| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|295|~AMMO TYPE|SOLID| |~ENERGY DRAIN|5|~AMMO PRICE|83| |~WEAPON LOCK|SPECIAL|~RANGE|20000| |~ATTACK POWER|[AC-PP:530]&br;[MOA:795]|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|80|~RELOAD TIME|10| |||~CHARGE DRAIN|-| - 「木スナ」。軸武器。 - PPまでは狭いサイトと、軸武器ゆえの命中精度の低さと、総火力の低さから使い物にならない武器。 - MoAで強化され、中距離ではそこそこの火力を発揮できるようになった。衝撃もそこそこある。 #comment(noname,nodate) ***WG-RF/P [#d2efaa2a] 攻撃力、射程共に優れるが連射力が低い |~パーツ名|>|>|WG-RF/P| |~TYPE|>|>|SNIPER RIFLE| |~PRICE|>|>|33100| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|308|~AMMO TYPE|SOLID| |~ENERGY DRAIN|4|~AMMO PRICE|95| |~WEAPON LOCK|SPECIAL|~RANGE|16000| |~ATTACK POWER|[AC-PP:612]&br;[MOA:918]|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|60|~RELOAD TIME|12| |||~CHARGE DRAIN|-| - 「強スナ」。着弾時のエフェクトから「閃光弾」と呼ばれることも。軸武器。 - WG-RF/5と同様の理由でこれもPPまでは使い物にならない。使うならMoAで。 #comment(noname,nodate) ***WG-RF/E [#j5b87838] 弾速を大幅に向上させた狙撃用ライフル |~パーツ名|>|>|WG-RF/E| |~TYPE|>|>|ENERGY SNIPER RIFLE| |~PRICE|>|>|71000| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|412|~AMMO TYPE|ENERGY| |~ENERGY DRAIN|156|~AMMO PRICE|0| |~WEAPON LOCK|SPECIAL|~RANGE|22000| |~ATTACK POWER|3800|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|10|~RELOAD TIME|48| |||~CHARGE DRAIN|4800| - ''MoA追加パーツ''。Eスナ。軸武器。 - 右腕武器で最高のダメージと弾速を誇る。動き回る相手に漠然と撃っても当たらないが、タイミングさえ合わせれば確実に敵のAPを抉り取っていく。 - EN防御が甘い敵なら、6発以上当てれば大体瀕死になる。1発外すごとに大きく不利になる武器なので要修練。 - 一部対戦MAPでは四脚・タンクでの開幕撃ちがほぼ必中となる。 #comment(noname,nodate) **マシンガン [#ycfe161c] #comment(noname,nodate) ***WG-MGA1 [#j98484c8] 高速連射の実弾銃。一発の威力は小さい |~パーツ名|>|>|WG-MGA1| |~TYPE|>|>|MACHINE GUN| |~PRICE|>|>|14000| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|370|~AMMO TYPE|SOLID| |~ENERGY DRAIN|4|~AMMO PRICE|9| |~WEAPON LOCK|WIDE&SHALLOW|~RANGE|6300| |~ATTACK POWER|85|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|500|~RELOAD TIME|1| |||~CHARGE DRAIN|-| - 「銀サブ」。軸無視武器。 - MG500より軽量・リロード時間半減・単発火力低下。DPS(瞬間火力)で上回り、総火力で劣る。 - 長期戦が苦手なのが最大の欠点。ミッションより対戦向けだが、無駄撃ちは厳禁。 #comment(noname,nodate) ***WG-MG500 [#n898bf30] マシンガンの攻撃力強化バージョン |~パーツ名|>|>|WG-MG500| |~TYPE|>|>|MACHINE GUN| |~PRICE|>|>|28400| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|458|~AMMO TYPE|SOLID| |~ENERGY DRAIN|4|~AMMO PRICE|15| |~WEAPON LOCK|WIDE&SHALLOW|~RANGE|7800| |~ATTACK POWER|135|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|500|~RELOAD TIME|2| |||~CHARGE DRAIN|-| - 「赤サブ」。軸無視武器。 - MGA1より重量増加・リロード時間倍加・単発威力上昇。DPSで劣るが、高い安定性を誇る。トータルバランス重視型。 - 命中率も良く、とにかく扱いやすいため、MoAの対戦会では禁止・制限パーツ指定されることもある。代表的なのは月光との併用禁止ルール。 #comment(noname,nodate) ***WG-AR1000 [#n0a9e0d8] 携行型マシンガンとしては最高の性能 |~パーツ名|>|>|WG-AR1000| |~TYPE|>|>|MACHINE GUN| |~PRICE|>|>|42300| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|516|~AMMO TYPE|SOLID| |~ENERGY DRAIN|8|~AMMO PRICE|12| |~WEAPON LOCK|SPECIAL|~RANGE|7000| |~ATTACK POWER|105|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|1000|~RELOAD TIME|1| |||~CHARGE DRAIN|-| - シリーズ恒例の1000発装填マシ。軸武器。 - 圧倒的な総火力だけではなく瞬間火力にも優れており、ミッション用として役に立つ。ただし、序盤のうちに無理して購入すると弾薬費に苦しむことになるので注意。 - サイトタイプは接近戦に不向きなSPECIALで、おまけに軸武器。典型的な「当たれば強い武器」で、対戦では使いづらい。 #comment(noname,nodate) ***WA-Finger [#j83b847f] 射程距離は短いが、接近戦では最強 |~パーツ名|>|>|WA-Finger| |~TYPE|>|>|MACHINE GUN| |~PRICE|>|>|27500| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|150|~AMMO TYPE|SOLID| |~ENERGY DRAIN|120|~AMMO PRICE|8| |~WEAPON LOCK|SPECIAL|~RANGE|3700| |~ATTACK POWER|[PP:250]&br;[MOA:155]|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|[PP:3000]&br;[MOA:500]|~RELOAD TIME|[AC-PP:1]&br;[MOA:2]| |||~CHARGE DRAIN|-| - ''PP追加パーツ。''5発同時発射の「指マシ」。軸無視武器。 -- SL以降のリメイク版では、親指部がセンサーの4発同時発射武器になっているが、このオリジナルは親指もしっかり銃身になっている。 - PPでは単発威力250×5発=1250ダメージ。これを3000発(実質600発)も撃てるという、サイトタイプぐらいしか欠点がない凶パーツ。 - 当然ながらMoAでは弾数(実質100発)・リロード(倍加)・ダメージ(155×5発=775)を大幅下方修正される。SPサイトが全体的に広がっているので当てやすくなったとはいえ、重量相応の性能になったと言うべきか。 #comment(noname,nodate) ***MG-MG500/E [#la289936] エネルギー弾を速射する新型マシンガン |~パーツ名|>|>|MG-MG500/E| |~TYPE|>|>|MACHINE GUN| |~PRICE|>|>|56100| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|415|~AMMO TYPE|ENERGY| |~ENERGY DRAIN|10|~AMMO PRICE|0| |~WEAPON LOCK|SPECIAL|~RANGE|6800| |~ATTACK POWER|185|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|500|~RELOAD TIME|2| |||~CHARGE DRAIN|817| - ''MoA追加パーツ''。「Eマシ」。軸無視武器。 - 高火力・高命中。SPサイトもMoAではそこまで足枷ではなく、EN武器なのでオプションパーツで強化できるのも強みの一つ。 -- リロード短縮OPで連射力が1000マシ並みになり、敵のAPと自機のENをガリガリ削るようになる。 - 初期~中期の対戦環境においては禁止パーツ指定されることも多かった。戦略が煮詰まり、ブレード中心のスタイルが流行ってきた後期では解禁される傾向にある。 #comment(noname,nodate) **ハンドガン [#v1b3f7e9] #comment(noname,nodate) ***WG-HG235 [#babf70f7] 広域拡散型ピストル。射程はかなり短い |~パーツ名|>|>|WG-HG235| |~TYPE|>|>|HAND GUN| |~PRICE|>|>|19000| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|170|~AMMO TYPE|SOLID| |~ENERGY DRAIN|200|~AMMO PRICE|68| |~WEAPON LOCK|WIDE&SHALLOW|~RANGE|4800| |~ATTACK POWER|226|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|100|~RELOAD TIME|5| |||~CHARGE DRAIN|-| - 「235」もしくは「白ハンド」。軸武器。消費弾数1で3発同時発射。 - PPまでは十分固められる性能。MoAでは反動の仕様変更でWG-HG1の方がいい。 #comment(noname,nodate) ***WG-HG512 [#fe0076a5] 射程距離は短いが攻撃力は意外と高め |~パーツ名|>|>|WG-HG512| |~TYPE|>|>|HAND GUN| |~PRICE|>|>|26200| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|324|~AMMO TYPE|SOLID| |~ENERGY DRAIN|10|~AMMO PRICE|48| |~WEAPON LOCK|WIDE&SHALLOW|~RANGE|5800| |~ATTACK POWER|437|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|120|~RELOAD TIME|8| |||~CHARGE DRAIN|-| - その黄色い外見から通称「カステラ」。軸武器。単発弾。 - 扱いやすい性能。固めながら引き撃ちする機体に向く。 - MoAでは反動の仕様変更により、信頼性が低下した。 #comment(noname,nodate) ***WG-HG1 [#z65fdae5] ハンドガンの上位版で、攻撃力アップ |~パーツ名|>|>|WG-HG1| |~TYPE|>|>|HAND GUN| |~PRICE|>|>|72000| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|283|~AMMO TYPE|SOLID| |~ENERGY DRAIN|52|~AMMO PRICE|48| |~WEAPON LOCK|WIDE&SHALLOW|~RANGE|5800| |~ATTACK POWER|280|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|100|~RELOAD TIME|8| |||~CHARGE DRAIN|-| - ''PP追加パーツ''。「HG1」もしくは「銀ハンド」。軸武器。消費弾数1で3発同時発射。 - いかなるアセンブルでも無効化できない強力な反動性能を持ち、地味ながら凶武器のひとつに数えられる。 - 剣豪機の右腕には大体装備されている名銃。MoAでの採用率も高い。 - 多くの攻略本では駄武器扱いだが、対戦会では禁止パーツ指定されることもあるほど。やりこんだ者にこそ強さがわかる。 #comment(noname,nodate) ***WG-HG770 [#y50c7ef0] 命中精度を向上させた拡散ハンドガン |~パーツ名|>|>|WG-HG770| |~TYPE|>|>|HAND GUN| |~PRICE|>|>|59000| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|210|~AMMO TYPE|SOLID| |~ENERGY DRAIN|64|~AMMO PRICE|147| |~WEAPON LOCK|WIDE&SHALLOW|~RANGE|7300| |~ATTACK POWER|540|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|100|~RELOAD TIME|7| |||~CHARGE DRAIN|-| - ''MoA追加パーツ''。 - 固め性能には期待できないが、ダメージソースとしてはなかなか。サイトが広いため使い勝手も良好。 #comment(noname,nodate) **バズーカ [#i1338925] - この頃は元ネタよろしく肩に担いで装備し、噴煙を曳く弾を発射していた。 - PPまでは当てにくくて火力もそれなりとパッとしない。本領発揮はMoAから。 #comment(noname,nodate) ***WG-B2120 [#i78bfd42] 攻撃力は高いが弾速が遅くよけられ易い |~パーツ名|>|>|WG-B2120| |~TYPE|>|>|BAZOOKA| |~PRICE|>|>|59740| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|778|~AMMO TYPE|SOLID| |~ENERGY DRAIN|13|~AMMO PRICE|163| |~WEAPON LOCK|[AC-PP:NARROW&DEEP]&br;[MOA:SPECIAL]|~RANGE|8200| |~ATTACK POWER|[AC-PP:1250]&br;[MOA:1730]|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|80|~RELOAD TIME|16| |||~CHARGE DRAIN|-| - 「軽バズ」。軸武器。 - 当たり判定の大きさを生かし、至近距離でぶちこむのも有効な戦術。 - MoAにてサイトタイプがSPに上方修正され、威力も強化された。 #comment(noname,nodate) ***WG-2180 [#xa691788] 強化型バズーカ。弾速が遅い点は同様 |~パーツ名|>|>|WG-2180| |~TYPE|>|>|BAZOOKA| |~PRICE|>|>|75900| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|905|~AMMO TYPE|SOLID| |~ENERGY DRAIN|16|~AMMO PRICE|348| |~WEAPON LOCK|[AC-PP:NARROW&DEEP]&br;[MOA:SPECIAL]|~RANGE|7300| |~ATTACK POWER|[AC-PP:1930]&br;[MOA:2330]|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|50|~RELOAD TIME|22| |||~CHARGE DRAIN|-| - 「重バズ」、「大バズ」。軸武器。 - 重量増加分、軽バズを順当に強化したモデル。できるだけこちらを使いたい。 - 軽バズと違って爆風が発生する為、自爆抜けなどに応用が可能。 - こちらもMoAにてサイトタイプがSPに上方修正され、威力も強化された。 #comment(noname,nodate) **火炎放射器 [#rba1f5ce] #comment(noname,nodate) ***WG-FG99 [#v7c99042] 火炎放射器。格闘戦で真価を発揮する |~パーツ名|>|>|WG-FG99| |~TYPE|>|>|FLAMETHROWER| |~PRICE|>|>|58300| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|352|~AMMO TYPE|SOLID| |~ENERGY DRAIN|9|~AMMO PRICE|41| |~WEAPON LOCK|NO LOCK|~RANGE|900| |~ATTACK POWER|512|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|500|~RELOAD TIME|1| |||~CHARGE DRAIN|-| - 火炎放射器は生まれた時からネタ武器でしたとさ。 - 実は初代火炎放射器は弾薬代が激高。なんと1000マシ以上なのだ。 #comment(noname,nodate) **焼夷弾 [#aad5ba36] #comment(noname,nodate) ***WG-FGI-00 [#m6724a2a] 着弾時に燃焼する焼夷弾 |~パーツ名|>|>|WG-FGI-00| |~TYPE|>|>|FLAME SHELL| |~PRICE|>|>|62300| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|815|~AMMO TYPE|SOLID| |~ENERGY DRAIN|18|~AMMO PRICE|104| |~WEAPON LOCK|WIDE&SHALLOW|~RANGE|8600| |~ATTACK POWER|200|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|60|~RELOAD TIME|15| |||~CHARGE DRAIN|-| - ''MoA追加パーツ''。軸武器。 - 着弾した相手をメラメラ燃やす珍しい兵器。後のナパームロケの原型ともいえるかも。 - 炎上時間は一律。連続で当てても効果時間は上乗せされない。炎上が終わるタイミングで次弾を当てないと無駄になる。そういう意味でも使い難い兵装。 #comment(noname,nodate) **グレネードライフル [#k226a886] ***WG-PB26 [#ed64ade5] ハンドグレネード。威力はやや劣る |~パーツ名|>|>|WG-PB26| |~TYPE|>|>|GRENADE LAUNCHER| |~PRICE|>|>|11300| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|681|~AMMO TYPE|SOLID| |~ENERGY DRAIN|34|~AMMO PRICE|1015| |~WEAPON LOCK|[PP:WIDE&SHALLOW]&br;[MOA:SPECIAL]|~RANGE|9000| |~ATTACK POWER|2200|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|[PP:15]&br;[MOA:24]|~RELOAD TIME|10(リコイル+6)| |||~CHARGE DRAIN|-| - ''PP追加パーツ''。「ハングレ」。軸武器。 - 着弾時のみ爆風が発生する。弾自体の当たり判定が広く、無理矢理当てやすい。 - MoAにて弾数増加・SPサイト化。 #comment(noname,nodate) **パルスライフル [#s8915c09] #comment(noname,nodate) ***WG-XP1000 [#y79c4712] エネルギー系兵器。射程と連射力に特色 |~パーツ名|>|>|WG-XP1000| |~TYPE|>|>|PULSE RIFLE| |~PRICE|>|>|46000| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|188|~AMMO TYPE|ENERGY| |~ENERGY DRAIN|246|~AMMO PRICE|-| |~WEAPON LOCK|SPECIAL|~RANGE|15000| |~ATTACK POWER|302|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|180|~RELOAD TIME|3| |||~CHARGE DRAIN|1100| - 弱パルス。軸武器。 - 総火力と弾速以外は優秀。長丁場のミッションではキツイか。 - オプショナルパーツで強化すればマシンガン並みの連射性能になる。 #comment(noname,nodate) ***WG-XP2000 [#y910826b] エネルギー系兵器。射程と弾数を重視 |~パーツ名|>|>|WG-XP2000| |~TYPE|>|>|PULSE RIFLE| |~PRICE|>|>|61500| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|265|~AMMO TYPE|ENERGY| |~ENERGY DRAIN|285|~AMMO PRICE|-| |~WEAPON LOCK|SPECIAL|~RANGE|18000| |~ATTACK POWER|435|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|200|~RELOAD TIME|6| |||~CHARGE DRAIN|1500| - ナインボール御用達、通称「ナインパルス」。軸武器。 - 初代ではミッションのお供。これ一本で大半のミッションに対応できる。強力な敵が増えるPP以後は火力不足になることも多い。 - 射程は長いが弾速は遅く、戦闘機みたいな動き回る敵を相手にするには力不足。また弾道が不安定。 #comment(noname,nodate) **レーザーライフル [#qc4b78e0] #comment(noname,nodate) ***WG-XFwPPk [#t7610650] 速射が可能なエネルギー銃 |~パーツ名|>|>|WG-XFwPPk| |~TYPE|>|>|LASER RIFLE| |~PRICE|>|>|132000| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|[PP:893]&br;[MOA:998]|~AMMO TYPE|ENERGY| |~ENERGY DRAIN|395|~AMMO PRICE|-| |~WEAPON LOCK|SPECIAL|~RANGE|14000| |~ATTACK POWER|1120|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|100|~RELOAD TIME|10| |||~CHARGE DRAIN|2400| - ''PP追加パーツ''。「ぴぴこ」。軸武器。 - 1000マシ以上のトンデモ総火力。それでいて扱いやすいという名銃。 - PP以降のミッションはこれに頼ろう。 #comment(noname,nodate) ***WG-XW11 [#f9e1c72b] 連装型ビームライフル。同時2発発射 |~パーツ名|>|>|WG-XW11| |~TYPE|>|>|LASER RIFLE| |~PRICE|>|>|61000| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|547|~AMMO TYPE|ENERGY| |~ENERGY DRAIN|451|~AMMO PRICE|-| |~WEAPON LOCK|SPECIAL|~RANGE|10500| |~ATTACK POWER|549|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|70|~RELOAD TIME|6| |||~CHARGE DRAIN|2600| - ''MoA追加パーツ''。デュアルレーザー。軸武器。 - 1発の消費で2発発射されるため、装弾数と攻撃力は実質2倍。カタログスペック以上に優良なパーツ。 - 弾は微妙にV字に広がって発射される。そのため小型目標に遠距離から撃つと片方しか当たらずムダ弾になることも(例:[[地下洞窟侵攻>ARMORED CORE MASTER OF ARENA(ACMOA)/ミッション#r2387203]]の天井砲台)。近~中距離戦がベスト。 - 説明文に注目。ENライフルは数あれど''「ビームライフル」''なんて表記されているのはこの装備が唯一無二。 #comment(noname,nodate) **プラズマライフル [#ka6bdf21] - PSシリーズではレーザーライフルとの区分けが曖昧。 - プラズマキャノン同様、初代とPP以降では発射音が異なる。 #comment(noname,nodate) ***WG-XC4 [#d2f2c97c] エネルギー系兵器。威力と消耗率が高い |~パーツ名|>|>|WG-XC4| |~TYPE|>|>|PLASMA RIFLE| |~PRICE|>|>|51000| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|686|~AMMO TYPE|ENERGY| |~ENERGY DRAIN|308|~AMMO PRICE|-| |~WEAPON LOCK|SPECIAL|~RANGE|8000| |~ATTACK POWER|820|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|100|~RELOAD TIME|10| |||~CHARGE DRAIN|3800| - 軸武器。銀紙を巻いた板チョコみたいな見た目。 - 軽くて総火力はKARASAWAよりも上。それでもあまり使われない悲運の銃。 - KARASAWAが干渉する脚部にも搭載できる。初代ではミッションのお供に。 - PPでは高総火力・低消費のぴぴこの登場で立場が怪しくなり、MoAではより低負荷かつ高火力のデュアルレーザーにとどめを刺された。 #comment(noname,nodate) ***WG-1-KARASAWA [#gd7efc1f] エネルギー系兵器。攻撃力は高いが重い |~パーツ名|>|>|WG-1-KARASAWA| |~TYPE|>|>|PLASMA RIFLE| |~PRICE|>|>|75000| |>|>|>|| |>|>|>|~兵装性能| |~WEIGHT|[AC-PP:1000]&br;[MOA:1120]|~AMMO TYPE|ENERGY| |~ENERGY DRAIN|422|~AMMO PRICE|-| |~WEAPON LOCK|SPECIAL|~RANGE|10000| |~ATTACK POWER|1550|~MAXIMUM LOCK|1| |~NUMBER OF AMMO|50|~RELOAD TIME|8| |||~CHARGE DRAIN|2900| - シリーズ伝統のカラサワ初号機。軸武器。 - 大きく下にせり出したデザインのため、4脚全種、タンク全種、そして重2脚のLN-SSVRには装備できない。 - 圧倒的瞬間火力を誇る初心者救済武器。しかしロック補正がよろしくなく、装備負荷もキツイため、対戦会で禁止パーツ指定されることは少ない。 - MoAでのみ、ミッションとアリーナでの表示が「LASER RIFLE」になる。だからどう、というのは無いのだが。 #comment(noname,nodate)
テキスト整形のルールを表示する