#author("2017-12-23T03:58:46+09:00","","") #author("2018-03-24T22:37:20+09:00","","") [[DARK SOULSⅢ]] *刺剣 [#t69f0bf3] #contents **レイピア [#t474a49f] #region(装備画像) #ref(,50%) #endregion |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~レイピア| |BGCOLOR(#151515):# ref(アイコン画像)| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~レイピア| |BGCOLOR(#202020):#ref(http://bladeandgrenade.sakura.ne.jp/bulletinboard/pictures/up0821.jpg,30%)| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|刺剣|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|刺突|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|構え|~|~| |>|>|>|>|>|消費FP|>|>|>|>|>|-(15/15)|~|~| |>|>|重量|>|>|RIGHT:2.0|>|>|耐久度|>|>|RIGHT:60|~|~| |>|>|>|>|>|~攻撃力|>|>|>|>|>|~ガード時カット率|~|~| |>|>|物理|>|>|RIGHT:95|>|>|物理|>|>|RIGHT:35.0|~|~| |>|>|魔力|>|>|RIGHT:COLOR(royalblue):0|>|>|魔力|>|>|RIGHT:COLOR(royalblue):20.0|~|COLOR(white):BGCOLOR(#151515):軽量の刺剣&br;貴族たちが決闘に用いることでも知られ&br;戦い方も洗練されている&br;&br;刺剣の攻撃は敵を突くものが主体となり&br;振り終わりの隙をついて大ダメージを与えられる&br;また、盾を構えたままの攻撃も可能&br;&br;戦技は「構え」&br;構えからの通常攻撃でバックステップ後の奇襲&br;強攻撃で連続突きと、状況に応じ使い分けられる| |>|>|炎|>|>|RIGHT:COLOR(red):0|>|>|炎|>|>|RIGHT:COLOR(red):15.0|~|~| |>|>|雷|>|>|RIGHT:COLOR(darkorange):0|>|>|雷|>|>|RIGHT:COLOR(darkorange):15.0|~|~| |>|>|闇|>|>|RIGHT:COLOR(purple):0|>|>|闇|>|>|RIGHT:COLOR(purple):20.0|~|~| |>|>|致命|>|>|RIGHT:110|>|>|受け能力|>|>|RIGHT:15|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~特殊効果|~|~| |COLOR(red):血|>|COLOR(red):0|COLOR(purple):毒|>|COLOR(purple):0|COLOR(royalblue):凍|>|COLOR(royalblue):0|>|>||~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~能力補正|~|~| |筋|>|E|技|>|C|理|>|-|信|>|-|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~必要能力値|~|~| |筋|>|7|技|>|12|理|>|0|信|>|0|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~強化素材|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:楔石|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~レギュレーションver1.08|~|~| -''入手方法'' --販売:ここに入手方法を入れる --ロスリックの高壁。天使兵の近くの遺体 --拾:ロスリックの高壁、羽根の騎士がいるエリアの隅の遺体 - 左手に持つとパリィが出来る。パリィの性能は小盾と同じくらい。 - 属性派生させると伸びが良いが注目すべきは亡者派生。元の補正を下げることなく運補正が乗るので攻撃力がかなりのモノになる #comment(noname,nodate) **エストック [#v679bca7] #region(装備画像) # ref(,50%) #endregion |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~エストック| |BGCOLOR(#151515):# ref(アイコン画像)| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~エストック| |BGCOLOR(#202020):#ref(http://bladeandgrenade.sakura.ne.jp/bulletinboard/pictures/up0822.jpg,30%)| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|刺剣|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|刺突/標準|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|貫通突き|~|~| |>|>|>|>|>|消費FP|>|>|>|>|>|14(-/-)|~|~| |>|>|重量|>|>|RIGHT:3.5|>|>|耐久度|>|>|RIGHT:60|~|~| |>|>|>|>|>|~攻撃力|>|>|>|>|>|~ガード時カット率|~|~| |>|>|物理|>|>|RIGHT:105|>|>|物理|>|>|RIGHT:45.0|~|~| |>|>|魔力|>|>|RIGHT:COLOR(royalblue):0|>|>|魔力|>|>|RIGHT:COLOR(royalblue):25.0|~|COLOR(white):BGCOLOR(#151515):大型の刺剣&br;鎧ごと騎士を刺し貫くための武器&br;&br;その硬い刀身には刃もあり&br;斬りつけて使用することもできる&br;&br;戦技は「貫通突き」&br;狙い澄まし、大きく踏み込む突きの一撃は&br;敵の盾を貫通してダメージを与えられる| |>|>|炎|>|>|RIGHT:COLOR(red):0|>|>|炎|>|>|RIGHT:COLOR(red):20.0|~|~| |>|>|雷|>|>|RIGHT:COLOR(darkorange):0|>|>|雷|>|>|RIGHT:COLOR(darkorange):20.0|~|~| |>|>|闇|>|>|RIGHT:COLOR(purple):0|>|>|闇|>|>|RIGHT:COLOR(purple):25.0|~|~| |>|>|致命|>|>|RIGHT:100|>|>|受け能力|>|>|RIGHT:20|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~特殊効果|~|~| |COLOR(red):血|>|COLOR(red):0|COLOR(purple):毒|>|COLOR(purple):0|COLOR(royalblue):凍|>|COLOR(royalblue):0|>|>||~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~能力補正|~|~| |筋|>|D|技|>|D|理|>|-|信|>|-|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~必要能力値|~|~| |筋|>|10|技|>|12|理|>|0|信|>|0|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~強化素材|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:楔石|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~レギュレーションver1.06|~|~| -''入手方法'' --販売:ここに入手方法を入れる --落:ここに入手方法を入れる --素性「刺客」の初期装備 --不死街のグレイラットから3000ソウルで購入(最初の盗み実行後) - 刺剣最長のリーチ。使い勝手の良い強武器 #comment(noname,nodate) **リカールの刺剣 [#g9a7cf82] #region(装備画像) #ref(,50%) #endregion |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~リカールの刺剣| |BGCOLOR(#151515):# ref(アイコン画像)| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~リカールの刺剣| |BGCOLOR(#202020):#ref(http://bladeandgrenade.sakura.ne.jp/bulletinboard/pictures/up0823.jpg,30%)| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|刺剣|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|刺突|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|リカールの連撃|~|~| |>|>|>|>|>|消費FP|>|>|>|>|>|12(-/8)|~|~| |>|>|重量|>|>|RIGHT:2.5|>|>|耐久度|>|>|RIGHT:70|~|~| |>|>|>|>|>|~攻撃力|>|>|>|>|>|~ガード時カット率|~|~| |>|>|物理|>|>|RIGHT:97|>|>|物理|>|>|RIGHT:35.0|~|~| |>|>|魔力|>|>|RIGHT:COLOR(royalblue):0|>|>|魔力|>|>|RIGHT:COLOR(royalblue):20.0|~|COLOR(white):BGCOLOR(#151515):昔話にある不死の王子の刺剣&br;美しい装飾が施されたレイピア&br;&br;その物語の多くは眉唾であるが&br;王子の刺剣と、彼の華麗な剣技は&br;確かにここに残っているようだ&br;&br;戦技は「リカールの連撃」&br;一瞬の構えから素早く飛び込み&br;華麗な連撃を繰り出す&br;また、強攻撃で連撃を継続できる| |>|>|炎|>|>|RIGHT:COLOR(red):0|>|>|炎|>|>|RIGHT:COLOR(red):15.0|~|~| |>|>|雷|>|>|RIGHT:COLOR(darkorange):0|>|>|雷|>|>|RIGHT:COLOR(darkorange):15.0|~|~| |>|>|闇|>|>|RIGHT:COLOR(purple):0|>|>|闇|>|>|RIGHT:COLOR(purple):20.0|~|~| |>|>|致命|>|>|RIGHT:100|>|>|受け能力|>|>|RIGHT:15|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~特殊効果|~|~| |COLOR(red):血|>|COLOR(red):0|COLOR(purple):毒|>|COLOR(purple):0|COLOR(royalblue):凍|>|COLOR(royalblue):0|>|>||~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~能力補正|~|~| |筋|>|D|技|>|C|理|>|-|信|>|-|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~必要能力値|~|~| |筋|>|8|技|>|20|理|>|0|信|>|0|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~強化素材|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:楔石|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~レギュレーションver1.08|~|~| -''入手方法'' --落:古龍の頂、召喚NPC「リカール王子(?)」を倒す --落:古龍の頂、召喚NPC「英雄霊・流浪の王子」を倒す - ダークソウルシリーズでお馴染みリカール王子の刺剣。戦技になったため前シリーズ程手軽に使えなくはなったが、あの怒涛の連撃も健在で瞬間的な手数の多さは相変わらずトップレベルである - 今作では何故かこれを持ったウォルニールの王冠だけを被った%%変態%%NPCを倒すことで手に入る #comment(noname,nodate) **イルシールの刺剣 [#q228bef9] #region(装備画像) #ref(,50%) #endregion |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~イルシールの刺剣| |BGCOLOR(#151515):# ref(アイコン画像)| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~イルシールの刺剣| |BGCOLOR(#202020):#ref(http://bladeandgrenade.sakura.ne.jp/bulletinboard/pictures/up0824.jpg,30%)| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|刺剣|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|刺突|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|貫通突き|~|~| |>|>|>|>|>|消費FP|>|>|>|>|>|14(-/-)|~|~| |>|>|重量|>|>|RIGHT:3.0|>|>|耐久度|>|>|RIGHT:70|~|~| |>|>|>|>|>|~攻撃力|>|>|>|>|>|~ガード時カット率|~|~| |>|>|物理|>|>|RIGHT:116|>|>|物理|>|>|RIGHT:40.0|~|~| |>|>|魔力|>|>|RIGHT:COLOR(royalblue):0|>|>|魔力|>|>|RIGHT:COLOR(royalblue):25.0|~|COLOR(white):BGCOLOR(#151515):冷たい谷の外征騎士に与えられた刺剣&br;武器に冷気を纏い、凍傷を与える&br;&br;外征騎士は皆、いつか獣となり果てる&br;法王サリヴァーンの黒い瞳が&br;彼らをずっと昂ぶらせるのだ&br;&br;戦技は「貫通突き」&br;狙い澄まし、大きく踏み込む突きの一撃は&br;敵の盾を貫通してダメージを与えられる| |>|>|炎|>|>|RIGHT:COLOR(red):0|>|>|炎|>|>|RIGHT:COLOR(red):20.0|~|~| |>|>|雷|>|>|RIGHT:COLOR(darkorange):0|>|>|雷|>|>|RIGHT:COLOR(darkorange):20.0|~|~| |>|>|闇|>|>|RIGHT:COLOR(purple):0|>|>|闇|>|>|RIGHT:COLOR(purple):25.0|~|~| |>|>|致命|>|>|RIGHT:110|>|>|受け能力|>|>|RIGHT:20|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~特殊効果|~|~| |COLOR(red):血|>|COLOR(red):0|COLOR(purple):毒|>|COLOR(purple):0|COLOR(royalblue):凍|>|COLOR(royalblue):35|>|>||~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~能力補正|~|~| |筋|>|D|技|>|C|理|>|-|信|>|-|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~必要能力値|~|~| |筋|>|10|技|>|16|理|>|0|信|>|0|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~強化素材|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:光る楔石|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~レギュレーションver1.08|~|~| -''入手方法'' --落:ロスリック王城の外征騎士からドロップ - イルシールの武器のひとつでこちらも冷気を纏っており、凍傷を付与することが出来る。エンチャントは出来ないが刺剣の中でも高めの攻撃力と技量寄りの上質補正を持つため性能は高い #comment(noname,nodate) **結晶古老の刺剣 [#sbac6c30] #region(装備画像) # ref(,50%) #endregion |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~結晶古老の刺剣| |BGCOLOR(#151515):# ref(アイコン画像)| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~結晶古老の刺剣| |BGCOLOR(#202020):#ref(http://bladeandgrenade.sakura.ne.jp/bulletinboard/pictures/up0825.jpg,30%)| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|刺剣|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|刺突|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|構え|~|~| |>|>|>|>|>|消費FP|>|>|>|>|>|-(15/15)|~|~| |>|>|重量|>|>|RIGHT:2.5|>|>|耐久度|>|>|RIGHT:40|~|~| |>|>|>|>|>|~攻撃力|>|>|>|>|>|~ガード時カット率|~|~| |>|>|物理|>|>|RIGHT:55|>|>|物理|>|>|RIGHT:40.0|~|~| |>|>|魔力|>|>|RIGHT:COLOR(royalblue):82|>|>|魔力|>|>|RIGHT:COLOR(royalblue):30.0|~|COLOR(white):BGCOLOR(#151515):結晶の古老が護身に用いた刺剣&br;刀身に細かな結晶が散っている&br;&br;結晶の魔力により魔力攻撃力を持ち&br;また、装備者のアイテム発見力を高める&br;それは古老が、生涯探求者だった証であろう&br;&br;戦技は「構え」&br;構えからの通常攻撃でバックステップ後の奇襲&br;強攻撃で連続突きと、状況に応じ使い分けられる| |>|>|炎|>|>|RIGHT:COLOR(red):|>|>|炎|>|>|RIGHT:COLOR(red):15.0|~|~| |>|>|雷|>|>|RIGHT:COLOR(darkorange):0|>|>|雷|>|>|RIGHT:COLOR(darkorange):15.0|~|~| |>|>|闇|>|>|RIGHT:COLOR(purple):0|>|>|闇|>|>|RIGHT:COLOR(purple):20.0|~|~| |>|>|致命|>|>|RIGHT:100|>|>|受け能力|>|>|RIGHT:15|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~特殊効果|~|~| |COLOR(red):血|>|COLOR(red):0|COLOR(purple):毒|>|COLOR(purple):0|COLOR(royalblue):凍|>|COLOR(royalblue):0|>|>||~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~能力補正|~|~| |筋|>|E|技|>|E|理|>|C|信|>|-|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~必要能力値|~|~| |筋|>|13|技|>|18|理|>|0|信|>|0|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~強化素材|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:楔石のウロコ|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~レギュレーションver1.08|~|~| -''入手方法'' --ソウル錬成:結晶の古老のソウル --ソウル練成:結晶古老のソウル+0ソウル - 結晶古老のソウルを錬成することで手に入る刺剣。手に持つことで発見力が上昇する効果があり、両手に持てばさらに上がる。アイテムマラソンでお世話になる一品 - リーチがエストックと同程度あり、理力70程で使うとかなり強い魔術師のメインウェポンとしてお勧めの武器 - 純魔だと必要能力値が重い、魔法戦士だとレイピア・エストックの性能が良く向こうはエンチャが乗るといろいろ厳しい部分も #comment(noname,nodate) *特殊刺剣 [#h3b5a990] **鴉羽 [#z3dce562] #region(装備画像) #ref(,50%) #endregion |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~鴉羽| |BGCOLOR(#151515):# ref(アイコン画像)| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~鴉羽| |BGCOLOR(#202020):#ref(http://bladeandgrenade.sakura.ne.jp/bulletinboard/pictures/up0826.jpg,30%)| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|刺剣|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|斬撃/刺突|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|投げ羽|~|~| |>|>|>|>|>|消費FP|>|>|>|>|>|7(-/8)|~|~| |>|>|重量|>|>|RIGHT:4.0|>|>|耐久度|>|>|RIGHT:60|~|~| |>|>|>|>|>|~攻撃力|>|>|>|>|>|~ガード時カット率|~|~| |>|>|物理|>|>|RIGHT:98|>|>|物理|>|>|RIGHT:35.0|~|~| |>|>|魔力|>|>|RIGHT:COLOR(royalblue):0|>|>|魔力|>|>|RIGHT:COLOR(royalblue):20.0|~|COLOR(white):BGCOLOR(#151515):鴉人の騎士が用いた刺剣&br;特殊な双刀武器のひとつであり&br;双刀時は左手に四本の薄刃の剣を持つ&br; &br;修道女フリーデに心酔した彼らは&br;絵画を火から守るため&br;同胞の処刑者となった&br; &br;戦技は「投げ羽」&br;左手に持つ四本の薄刃の剣&br;その一時的質量を持った幻影を同時に放つ&br;また強攻撃で、着地からの突き技に繋げられる| |>|>|炎|>|>|RIGHT:COLOR(red):0|>|>|炎|>|>|RIGHT:COLOR(red):15.0|~|~| |>|>|雷|>|>|RIGHT:COLOR(darkorange):0|>|>|雷|>|>|RIGHT:COLOR(darkorange):15.0|~|~| |>|>|闇|>|>|RIGHT:COLOR(purple):0|>|>|闇|>|>|RIGHT:COLOR(purple):20.0|~|~| |>|>|致命|>|>|RIGHT:130|>|>|受け能力|>|>|RIGHT:15|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~特殊効果|~|~| |COLOR(red):血|>|COLOR(red):0|COLOR(purple):毒|>|COLOR(purple):0|COLOR(royalblue):凍|>|COLOR(royalblue):0|>|>||~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~能力補正|~|~| |筋|>|E|技|>|C|理|>|-|信|>|-|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~必要能力値|~|~| |筋|>|9|技|>|16|理|>|0|信|>|0|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~強化素材|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:楔石|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~レギュレーションver1.21|~|~| -''入手方法'' --販売: --アリアンデル絵画世界 --拾:アリアンデル絵画世界、鴉村の沼にある大岩の上 - 鴉人の騎士が用いた刺剣 - 双刀時は左手に4本の薄刃の剣を爪のように持ち、斬撃と刺突の連撃を繰り出す - 戦技は左手に持った4本の薄刃の剣を跳び上がりながら投げつけ、派生することで着地後に突き攻撃を繰り出す - 短剣と同等の致命補正を持っているため、刺剣の攻撃力も相まって必殺とも言える強烈な威力の致命の一撃を食らわせることができる - 注意点としてはリーチが短めな事と戦技の隙が大きい事の2つには気を付けたい - 鋭利派生にすることで技量補正がSになり、技量特化で攻撃力400超えも可能 - ダッシュL1で斜め上へ跳び上がり地面を突き刺すが、ジャンプ攻撃と異なりある程度高さのある段差から落ちるように繰り出すと落下の途中で攻撃が終わってしまうので注意。 - 戦技を使うことで落下開始地点をキャンセルできるらしくタイミングさえあえばどんな高いところから落ちても死なない。%%ウッソだろお前・・・%% #comment(noname,nodate)