- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
#author("2018-10-15T08:20:06+09:00","","")
#author("2024-07-15T20:17:20+09:00","","")
[[ARMORED CORE 4]]
//入力文章中の改行を改行とみなすプラグイン
#setlinebreak
//ここまでは出力されませんので以下から編集を開始してください
*アーマードコア4・ミッション [#l6bd45de]
----
-''フリーミッションの記載順に表記。''
-&color(red){ストーリーのネタバレを記載しているため、第一印象を大事にしたいレイヴンは閲覧を保留されたし。};
**備考 [#u893cab4]
-''ミッションはフリーミッションの登録順に表記。''
-&color(red){ストーリーのネタバレを記載しているため、第一印象を大事にしたいリンクスは閲覧を保留されたし。};
***ミッション進行とフリーモードについて [#t6d817ca]
-本作はストーリー進行が''チャプター''で区切られている。
--ミッションをクリアするごとに新ミッションが出現するが、最後の方に出てくる『LAST MISSION OF CHAPTER』と記載されたミッションをクリアすれば次のチャプターに移る。遊びたくないミッションは放置して他のミッションをクリアし、チャプター最終ミッションをクリアすれば流してしまえる。
--赤色で表示されているミッションは必ずクリアしなければならない。従来作に比べて難関ミッションを強制されることはないので、詰みポイントは大きく減ってはいる。
-本稿では必ずクリアしなければならないミッションは項目名の前に''★''をつけて表記する。
-''ミッション進行について―''
--各チャプターごとに受けられるミッションは決まっている。ミッションをクリアすると新しいミッションが補充され、やがてチャプター最終ミッションが出現する。チャプター最終ミッションをクリアすると問答無用で次のチャプターに移るため、長く遊びたい人は注意。
---つまり、チャプター最終ミッション以外は別にプレイしなくてもよい。難関ミッションを強制されることがないので、従来作に比べて詰みポイントは大きく減った。
--最終ミッション『SEED A HOSTILE EARTH』をクリアすると、資金とパーツを引き継いで最初から再プレイできる。同時にチャプター・ミッションセレクトモードと難易度HARDモードが解禁される(クリア済みチャプターを表示して□ボタンまたはXボタンで難易度変更できる)。
-一度最終ミッションをクリアしなければフリーモードが解禁されなかった過去作と違い、『4』ではクリア済チャプターの全ミッションをいつでも再プレイできる。
--更にプレイステーションでは四角ボタン、XBOXではxボタンを押すと、難易度が上昇した''HARDモード''をプレイできる。チャプター初回クリア時点ではパーツやFRSメモリが揃っていないことが多く、苦戦を強いられる。まずはノーマルモードを終わりまで進めてから挑戦してみよう。
-最終ミッション『SEED A HOSTILE EARTH』をクリアすると、資金とパーツを持ち越して再プレイが可能となる。また、フリーモードでは未到達のチャプターも含めた全ミッションがいつでも遊べるようになる。
--後のソウルシリーズのような、周回による難易度の上昇はない。
-''プレイ方針について―''
--今回はミッション名がコードネーム然としており、任務内容の推察がしづらい。おまけにブリーフィングを受けると即出撃してしまうため、作戦に応じたアセンブルができない。「初見プレイは下見」と割り切ってプレイしよう。
--報酬の計算式は「基本報酬+(推定被害額-実被害額)×Cost Raet+推定弾薬費-実弾薬費=報酬」。さらに良く解っていないタイムボーナスが加わる。
---参考までに従来作では「基本報酬-修理費-弾薬費=報酬」。
--クリアランク算出は全体的に残AP・クリアタイム重視の傾向がある。ザコを無視して作戦目標を瞬殺するだけで簡単にSランクが取れることも多い。
***攻略について [#z4d7d26e]
-ミッション名がコードネーム然としており任務内容が推測しづらい。おまけにブリーフィングを受けると問答無用で出撃してしまうため、「初見プレイは下見」と割り切って遊ぼう。
-ミッションに合わせて機体を組み変えるとSランククリアが楽になるのはこれまでと同じだが、4では特にその傾向が強い。腕に自信があるならアセンブルを変えずに高ランクを目指すもよし、どれだけそのミッションに適正なアセンブルを構築できるか試してみるもよし。
--対ザコ用に範囲攻撃ができるグレネード、対ノーマル・大型兵器用に一撃殺のブレードがあると便利。敵からの射線が通らない場所から攻撃できるASミサイルも有効。
-クリアランク判定は全体的に残AP・クリアタイム重視の傾向がある。ザコを無視して作戦目標を瞬殺するだけで簡単にSランクが取れることも多い。
--難度ノーマルではSランク取得が少々難しめに設定されている。一方でハードモードではクリア条件自体が難しくなっている分、ランク査定は甘め。
--PS3版とXbox360版ではクリアランク判定の基準が微妙に異なる。
-報酬計算式は歴作から少し複雑化した。以下に記載する。
|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|>|BGCOLOR(#FFCC66):~今作の計算式||>|BGCOLOR(#FFCC66):~従来作の計算式|
|>|~基本報酬|~|>|~基本報酬|
|~+|補償被害額-実被害額&br;×Cost Raet|~|~-|修理費|
|~+|補償弾薬費-実弾薬費|~|~-|弾薬費|
|~+|秒間ボーナス|~|~-|特別加算+特別減算|
|~=|~総合報酬|~|~=|~総合報酬|
-クリアを優先するなら、レギュレーションは''Ver1.00''がおすすめ。
--「機動レーザー」ことレーザーライフル・ER-O200が非常に強力。TELLUS腕のEN供給で両腕斉射すれば大体片が付く。
--チャプター2クリア後にショップ入荷するアサルトライフル・AZANと、チャプター3クリア後にショップ入荷するライフル・051ANNRも優秀。前者は近接戦で強く、後者は衝撃力が凶悪。
--パーツ調整の甘さから性能をフルに発揮できていないネクストもちらほらおり、わずかだがネクスト戦も楽になる。というかハードモードで敵として立ちふさがるホワイト・グリントは後期レギュになるにつれて強化されていくので、そういう点からも初期レギュが推奨される。
-逆に、極端な有利不利なく、自分の実力が反映される戦いが好みならVer1,60がおすすめ。武装パーツのバランスが改善されたほか、全体的に機動力が改善されており、ストレスなくネクストを動かすことができる。
***初期機体選択のすゝめ [#w4e60749]
-チュートリアルと各種設定を完了すると、6大企業の標準機から初期機体を選択することになる。''どの機体を選択してもストーリー進行に影響はない。''
--どの機体にもメリット・デメリットが存在し、強機体・弱機体の差は無い。迷ったらルックスで選んで構わない。初ミッションをクリアするとショップに一通りの基本パーツが入荷するので、「自分には合わないな」と思ってもリカバリーは効く。
--操作難易度が高いのは「03-AALIYAH」。癖が強いのは「GAN01-SUNSHINE-L」と「SALAF」。特にSALAFは近接戦特化型なので全くの初プレイで選ぶのは覚悟がいる。腕に覚えがあるなら突き進め!
-各武装・レーダーは最初から2個所持している。片側の余剰品や、使わないパーツを売ってしまえば資金の足しにできる。
#region(GAN01-SUNSHINE-L:GAアメリカの実弾火力・実弾防御特化型)
''サンシャイン-エル:GAアメリカの実弾火力・実弾防御特化型''
操作難度:中
防御力に優れる重装機体
大型の武器は火力も高い
-実弾防御とAPに優れる。マルチロック可能なミサイルと高火力のバズーカは殲滅力が高く、早期決着を狙いやすい。
--特にチャプター3あたりまでの序盤戦で活躍する。この辺りの敵機は実弾攻撃が主なので、修理費を安く抑えやすい。ただし弾薬費が嵩むので収支は大体プラマイゼロぐらい?
-エネルギー防御・プライマルアーマー性能が壊滅的なのが弱点。加えてウリの実弾防御も所詮は中量二脚クラスで、重二やタンクには及ばない。
--ノーマルACや砲台のレーザーであっという間に焼かれる。幸い機動力も中二クラスなので、防御力を過信せず、しっかり回避することを意識しておこう。
--バズーカ2丁・ハンドガン2丁・似たようなミサイル2種と、数だけ多くてバリエーションに欠ける武装も困りもの。更に弾速はハンドガン以外遅く、ハンドガンは弾数が少ないため、対ネクスト戦では当てるのにコツがいる。雑魚戦が中心の序盤・中盤は輝くが、対ネクストが多くなる終盤はそのままだとちょっときつい。
-GAお得意のバズーカをドコドコぶちまけるのは爽快の一言。重装甲に任せて攻撃を受けながら大火力をお返しするロールプレイも楽しい。'''''でも、レーザーだけは勘弁な'''''。はっきり言ってシリーズ経験者ならともかく、全くの初心者にはあまり向かない。
-カスタマイズの起点としては、低性能なブースタ群を取り換えていこう。あるいは腕部と脚部を重量型・GAN01-SS-A・GAN01-SS-Lに載せ替えて防御力をさらに固めるのもアリ。武装は片側だけ残して売却してしまうとよい。
#endregion
#region(TYPE-HOGIRE:ローゼンタールのバランス型)
''タイプ-オーギル:ローゼンタールのバランス型''
操作難度:低
バランスに優れた汎用機体
様々な戦況に適応する
-実弾防御・エネルギー防御・機動力のバランスが良好。%%というか他が偏り過ぎなだけ%%
-扱い易さでいえば標準機の中でも一番。「普通」の塊なので、まずネクストに慣れたい場合は選ぶといい。後に機種転換もしやすい。
-すべての武装で火力不足気味なので、パワープレイを行いづらいのがおよそ唯一の難点といえる。雑魚戦では時間がかかるぐらいで済むが、対ネクスト戦では攻撃を受け止める耐久力も無ければ、やられる前にやる攻撃力も無い。
--初めのうちはライフルの二丁持ちで練習していくとよい。ブレードは無理に狙うと損害が増えやすい。
--背中の散布型ミサイルは性能の割に装備負荷が大きい。ゲームに慣れるか機体の調整を整えるかするまでは売却しておくのもよいだろう。MSACの標準型ミサイルに積み替えてみるのもいい。
-ちゃんと動かせるかどうかで器用貧乏にも起用万能にもなる機体だが、そのままではエネルギー供給に若干の不安がある。ジェネレータを高出力モデルに換装してやればEN兵器も運用しやすくなる。メインブースタもいろいろ試してみよう。
#endregion
#region(03-AALIYAH:レイレナードの機動戦・PA防御重視型)
''アリーヤ:レイレナードの機動戦・PA防御重視型''
操作難度:高
近距離戦に特化した高速機体
高い瞬発力を特徴とする
-高出力ブースタ群によって標準機トップの水平機動力を誇り、中~近距離の格闘・射撃戦に高い適正を示す。薄い素の装甲は良好なプライマルアーマー性能で、消費EN高めのフレームはジェネレータの高出力でカバーしている。
-武装は最低限ながらバランスが良い。レーザーブレードを装備している点も高評価。
-高燃費のブースタ群と低容量ジェネレータが合わさり、ブーストのエネルギー管理がキツイ。不慣れなプレイヤーを振り回し、空を駆けるどころか大地を這いずりまわる暴れ馬である。慣れさえすればカッコイイ機体でカッコイイ動きができる、楽しいことになるのだが……。
-とにもかくにも操作練習と、内装パーツの調整を頑張ってみよう。低出力・低燃費ブースタに換装するだけでもだいぶ動きやすくなる。逆にそのまま高機動を追求するなら、ジェネレータは出力だけでなく容量も重視してみよう。
#endregion
#region(047AN:BFFの実弾防御・遠距離戦重視型)
''ゼロフォーセブンエーエヌ:BFFの実弾防御・遠距離戦重視型''
一々読みづらいので%%雑に%%単に「ゼロヨンナナ」「BFF機」と呼ばれることが多い……。
操作難度:低
長距離戦を想定した射撃機体
一方的な高精度狙撃が可能
-実弾防御が高く、必要十分な機動力を備える。やることがはっきりしているので操作に慣れやすい。
-SUNSHINEほどではないがEN防御が低く、更にAPがかなり低いのが弱点。腕部のEN兵器適正も低いので、必然的に実弾で戦う=弾薬費が嵩むことになる。
-レギュレーション1.00~1.20で優秀なライフル・051ANNRを初期装備している点は高評価。両腕に持てば軽量級ネクストを固め殺せる。後期レギュでも大体のミッションに対応できるのがありがたい。
-最適なFCSと武装、そして戦闘距離に応じた内装パーツを選択できれば、どの距離でも戦える万能機に変貌する。
--カスタマイズするなら内装から。幸い051ライフルがあれば大体のミッションは何とかなるので、スナイパーライフルと片方のレーダーを売却してしまおう。FCSをローゼンタール、オーメル、アクアビット製の近~中距離用に換装して、ブースタもいろいろ換えてみるといい。
--
#endregion
#region(Y01-TELLUS:レオーネメカニカのEN火力・EN防御重視型)
''テルース:レオーネメカニカのEN火力・EN防御重視型''
操作難度:中
EN武器を主体とする機体
独特のミサイルも装備している
-燃費が良く、扱いやすいEN武器が揃う。エネルギー防御に特化している印象があるが、実弾防御もそこまで悪くない。ストーリーを進めないとショップ入荷しない優秀なジェネレータとメインブースタを装備している点も高評価。
-GAのサンシャインとは対称的に、対雑魚が苦手で対ネクストが得意。PAを貫通して敵APをバシバシ消し飛ばしていくのは爽快。
-修理費も高くなりづらいし更に弾薬費も安くなりがち。結構お金がたまりやすい機体かもしれない。
-弱点は機動力の低さ。一応中量級ではあるが重量級に片足を突っ込んだ重いパーツばかりなので、武器に回したいエネルギーを移動で使ってしまうことが多々ある。
--プライマルアーマー関連と衝撃耐性もちょっと弱いので、集中砲火を受けるとあえなく撃沈することも(これは他の機体にも言えることだが)。
--カスタマイズするならフレームと搭載重量の軽量化を意識してみよう。レーザーライフルが二丁あれば大体のミッションはクリアできるので、過剰な武器は積まないことを心がけるだけでもだいぶ動きやすくなる。
#endregion
#region(SALAF:イクバールの機動戦・近接火力特化型)
''サラフ:イクバールの機動戦・近接火力特化型''
操作難度:高
機動性に優れた軽量機体
反面、防御力は低くなっている
-標準機唯一の軽量二脚型。中二の03-AALIYAHより機体重量が軽く、燃費も良く、動かしやすい。
--アリーヤが地上戦重視ならサラフは空中戦型。ミッションでは空中戦を心がけると雑魚敵の攻撃を避けやすいため、この点は心強い。
-当然、防御力は初期機体ワースト。プライマルアーマー性能はちょっとマシだが、一度剥げれば死ぬ。
-武装がマシンガンにショットガンにロケットと、少し距離が開くと豆鉄砲に成り下がるものばかり。とりあえずマシンガンが2丁あれば当座のミッションは何とかなるので、ショットガンとロケットは即売り払い、資金の足しにするとよい。
-そもそもの機体コンセプトが1vs1のネクスト戦向きで、複数の雑魚を同時に相手するミッションとの相性は悪い。操作に慣れてしまえばどうということはないが……。
-敵の正面に立たないこと、距離を維持することが求められる。その割にはブースタ出力がちょっといまいちなので、カスタマイズはここから手を付けてみるといい。
#endregion
***シミュレーター [#u944c275]
-チャプター2以降、チャプタークリアごとに旧作の「アリーナ」に該当する「シミュレーター」の対戦データが解放されていく。賞金と隠しパーツを稼げ、敗北時のペナルティもないため、小金稼ぎから操作練習まで有効に使おう。
--''シミュレーターはACSIS(ガレージ)内から選択する''。これまでと違って独立したモードにはなっていないので忘れないように。
--ACSIS内に存在するということは、ACSISを終了しない限り、実際に購入していないパーツでも装備し放題。特に気になる武装の確認に最適だ。
***ちょっとした裏ワザ [#sa449568]
-PA展開不可能なミッションがいくつかあるが、これらのミッションでは当然ながらOBも使えない。
代わりに、''ENが尽きても飛行を続けることができる''。ダメージを抑える効果も見込めるので空中戦で挑むのも大いにアリ。
----
#contents
----
**CHAPTER 1 Destination Unknown [#kbd71e44]
国家解体戦争から5年。貧窮するコロニー・アナトリアは一つの賭けに出ようとしていた。
保護していたレイヴンを研究用ネクストに乗せ、薄汚い傭兵業をするのだ。
第一人者の死と、盗まれた技術
彼女が救ったあの男、伝説的なレイヴンと
技術研究用のネクスト機体
唯一の商品であった技術の専門性を失い
深刻な経済危機にあったコロニー・アナトリアにとって
生活の糧としての傭兵は、必然的な結論だった
私は、あの男を利用し…そのために彼女を利用した
是非もない
あの男にしか、できなかったのだから
物語は老いたエミール・グスタフの口から語られる。
当時――国家解体戦争から5年。貧窮するコロニー・アナトリアを率いていたエミールは、一つの賭けに出ようとしていた。
解体戦争時に保護していたレイヴンを、特例として保有が許可されていた研究用ネクストに乗せ、薄汚い傭兵業をするのだ。
そのための後援者候補となったのが、ネクスト研究に乗り遅れているGAグループだ。
まずは、彼らに戦力としての価値を示さねばならない。
***FIRST PRESENTATION [#u2ff27e5]
***★FIRST PRESENTATION [#u2ff27e5]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
独立計画都市グリフォンを占拠する、武装勢力を排除する
グリフォンはかつて、
大規模テロにより基幹インフラを失い、廃棄された
敵は、都合よく、そこを根城にしているにすぎない
この作戦は、アナトリアのネクスト、
即ちキミの、パックスに対するプレゼンテーションだ
特に、パックス最大の企業体、GAは、
グリフォンの復興を計画している
連中にアピールするには、またとない機会だろう
状況はできあがっている
あとはキミ次第だ、よろしく頼む
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|40000c(ノーマル) 200000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|独立計画都市グリフォン|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|50000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):備考|HARDはPA展開不可|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ノーマルACの全滅|
|BGCOLOR(#FFCC66):備考|HARD:PA展開不可|
----
-''ノーマル攻略''
--川の対岸にいるノーマル数機を撃破する。
--手前にいるわちゃわちゃした連中は全て撃破対象ではないので無理して相手をする事はないが、&br;適当に戦って自機をある程度慣らしておくのも良いだろう。
--画面手前のザコ敵はいずれもブーストで動いていれば大したダメージを喰らわせてくる事はない。PAもあるので落ち着いて対処すればよい。
--撃破対象のノーマルはレーザーライフルを装備しており、PAの上からでもチクチクと痛い。
--近付くとふわふわ浮く事があるので、少し離れて武器を斉射すれば撃破は容易い。
-スタート地点から前進し、対岸にいる2機のインテリオル製ノーマルACを撃破する。
--逆脚MTとヘリは全て無視してよいが、適当に戦って操作に慣れておくのも良いだろう。ブーストで動いていれば大したダメージは受けない。PAもあるので落ち着いて対処すればよい。
--撃破対象のノーマルACはレーザーライフルを装備しており、PAを貫通してチクチクと痛い。近付くとふわふわ浮く事があるので、少し離れて武器を斉射すれば撃破は容易い。
-このミッションのブリーフィング担当は、物語当時のエミール。この若いエミールの声が聴けるのは、ここともう一つだけである。
-''ハード攻略''
--''PA展開不能。''いきなりこれか。
--撃破対象のノーマルも数が増えている。
--ノーマルモードとは打って変わって最初のザコ敵連中が大きな脅威となる。
--最初の敵はマシンガンやグレ等で瞬時に殲滅したい。でないとどんどんAPが削られて行く。
--撃破対象ノーマルも攻撃力の高さから近付くのはあまり良くない。遠距離から砂などで対処するとダメージが抑えられる。
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-''PA展開不能。''いきなりこれか……。さらに撃破対象のノーマルACも6機に増えている。
--難度ノーマルとはうって変わって最初のザコ敵連中が大きな脅威となる。マシンガンやグレネード等で瞬殺するか、上空を飛ぶか、左右の街路に回り込もう。迂闊に突っ込むとどんどんAPが削られて行く。
--ノーマルACも攻撃力の高さから近付くのはあまり良くない。遠距離から狙撃・砲撃するとダメージが抑えられる。
-''余談''
--このミッションのブリーフィングをしているのは若い頃のエミール。この頃のエミールが喋るのはこの時ともう一回だけである。
#hr
#region(輸送機内:デブリーフィング)
作戦は大成功ね
エミール、大喜びよ
彼はきっとうまくやる
そうしたら、あなたは、戦場に戻ることになる…
#endregion
----
**CHAPTER 2 Ordeal by Innocence [#v5f3f1c0]
GA、ひいてはオーメル陣営から一定の評価を得たアナトリアは、彼らの下働きとなった。
戦いの中で「アナトリアの傭兵」は徐々にその有用性を示し、レイレナード陣営からの依頼も請け負うようになっていく。
パックス・エコノミカ
国家解体戦争からはじまる、企業による全体管理
限りある資源の、節度ある再分配
賢明な経済主体たる企業が、資源と市場を独占し
人々はコロニーに押し込まれ、糧食をえるためだけの労働に従事していた
企業の力の象徴たるネクスト
その開発に出遅れたGAは、時代遅れの巨人であり
だからこそ、彼らは我々を受け容れた
ネクストを駆る傭兵は、低俗な、政治的駆け引きにより生まれたのだ
古い戦士
政治的な利用価値しかない、非力なネクスト
この時はまだ、誰もがそう思っていた
…私を含めて
「アナトリアのネクスト」はGAグループの下働きとなった。アナトリアの傭兵とフィオナら支援チームは
世界各地で出没する『一定以上の戦力を有する武装勢力』掃討のため、新たな戦地への長征を繰り返す。
やがて、アナトリアの傭兵は2人の同業者と邂逅する。1人は反GA勢力の代表格、マグリブ解放戦線の英雄・アマジーグ。
もう1人はコロニー・アスピナの傭兵、ジョシュア・オブライエン。この出会いはアナトリアの傭兵にとって、真の試金石となろうとしていた。
***SWARMS OF RED EYE [#g66df9eb]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
イオシーン発射場に
所属不明の潜水艦隊が接近しています
確認された航跡の特徴から、
艦種はオーメル社、サフィ級特殊潜水艦です
同社製自爆兵器の、大量使用が想定されます
このまま半島部で待機し、
沖合いから発射場に向かう自爆兵器を
すべて迎撃してください
以上、作戦の確認を終了します
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|50000c(ノーマル) 400000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|イオシーン発射場|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|98000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|発射場の防衛|
-----
-''ノーマル攻略''
--夥しい量の自爆兵器の大群を迎撃する。
--実際には複数個の自爆兵器の集団が1つのロックオンマーカーに対応しているので、見た目程多くはないのでご安心を。
--……見た目程は多くないがやはり敵の数は多い。弾切れすると何もできずに自爆兵器が発射基地になだれ込んで行く様を見守る事になるので、弾数は多めに。
--自爆兵器の爆発にはダメージがある。APレートがゼロなのもあってチョット食らうとがっつり減算する。
--自爆兵器の耐久力は非常に低い。マシンガンの弾1、2発でも十分。弾数が多くリロードの無いガトでも良い。
-前方から飛来する夥しい量の自爆兵器を迎撃する。報酬がとんでもなく不味いので、初見はスルーするのもアリ。
--複数個の自爆兵器の集団が1つのロックオンマーカーに対応しており、見た目程多くはない。……あくまで見た目程は。
--弾切れすると何もできずに自爆兵器が発射基地になだれ込んで行く様を見守る事になるので、弾数は多めに。耐久力は非常に低く、マシンガン一発でも破壊できる。弾数が多くリロードレスのガトリングも良い。
--自爆兵器には接触しても爆発しないが、破壊した際の爆発にはダメージ判定がある。APレートがゼロなのもあってチョット食らうとがっつり減算される。
--意外と作戦領域が狭く、群れを追いかけている内に領域離脱しそうになる。警告音とレーダーには注意すること。
--自爆兵器が発射場に到達してもいきなりはゲームオーバーにはならない。但し被害が限界を超えると作戦失敗なので注意。
---何回か攻撃を受けるとプレイヤーに文句を言ってくるが、発射場の被害はランクに関係ない模様。
-自立兵器を逃し過ぎるとミッション失敗になる。ただし、失敗量に達しない限り、発射場の被害はランク査定に関係ない模様。
--攻撃を受けるたびに、発射場のスタッフはプレイヤーに文句を言ってくる。彼らの状況を想像すると笑えないが、その嘆きは一聴の価値あり。
--発射場の被害状況によって、クリア時のフィオナの台詞も変わる。ちょっと頑張ってみるのも良い。
-''ハード攻略''
--自爆兵器の群れの中に飛行型ノーマルが混じる。
--ノーマルは自機周辺を飛び回りながら攻撃してくるので、ノーマルを捌きつつ自爆兵器の処理をする必要が出て来る。
--飛行型ノーマルを深追いすると、やはり領域離脱してしまいやすい。陸地の上で戦う事を意識する様に。
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-自爆兵器の群れの中に飛行型ノーマルACが混ざり、自機周辺を飛び回りつつ攻撃してくる。
--ノーマルACを捌きつつ自爆兵器の処理をする必要が出て来る。深追いするとやはり領域離脱してしまいやすい。陸上で戦う事を意識する様に。
----
-''その他''
--発射場の被害状況によってクリア後のフィオナの台詞は変わる。ちょっと頑張ってみるのも良い。
--報酬がとんでもなく不味いので初見はスルーしたもいい。
***DESTRUCT ALL [#x987a27b]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
GA社ハーゼン工場が、
武装テロ勢力によって占拠されています
敵編成の中心は旧式兵器ですが、
同工場で製造されていたノーマルを起動し、
戦力として利用している可能性があります
抵抗する場合は、ノーマルも破壊してかまいません
工場内の敵をすべて排除してください
以上、作戦の確認を終了します
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|50000c(ノーマル) 400000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|GA・ハーゼン工場|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|なし|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵の全滅|
----
-シリーズ伝統、工場を占拠したテロリストの掃討任務。敵を全滅させろ。
--パワードスーツが小さく目立たない。画面のマーカーとレーダーの赤点をよく見よう。グレネードで全部まとめて吹き飛ばすと爽快。
--スタート直後は奥の部屋のGAノーマルACが起動していない。一気に攻め込み起動前に撃破してしまえば楽ができる。
-工場は狭く天井が低い。旧作での「駐車場」とほぼ同じ環境で、上に飛んでいくミサイルはここでは使用不能。被弾も避けられないので装甲重視機が有利。
-''ノーマル攻略''
--シリーズ伝統の工場を占拠したテロリストの掃討任務。
--スタート直後はGAノーマルが起動していない。一気に攻め込み起動前に撃破してしまえば楽ができる。
--パワードスーツが小さく目立たない。画面のマーカーとレーダーの赤点をよく見よう。
--グレネードで全部まとめて吹き飛ばすと爽快。
--狭く天井が低い。旧作での駐車場とほぼ同じ環境。上に飛んでいくミサイルはここでは使用不能。
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-''GAノーマルACが大型ミサイル、通称"核"を撃ってくる。''一撃でも食らえば大ダメージは必至。マシンガンかフレアで確実に回避したい。
-核が大量に飛んでくる上に時間制限・弾薬費制限が厳しいため、Sランク取得が非常に難しい。諦めないように。
--ミサイルを躱しつつ一気に飛び込み、ブレードやパルスなどで弾薬費を抑えながら敵を殲滅できればSランクは堅い……ンな無茶な……。
----
-''ハード攻略''
--''GAノーマルが大型ミサイル、通称"核"を撃ってくる。''
--一撃でも食らえば大ダメージは必至。マシンガンかフレアで確実に回避したい。
--大ダメージを喰らわせてくる核が大量に飛んでくる上に時間制限・弾薬費制限が厳しいためSランク取得が非常に難しい。
--ミサイルを躱しつつ一気に飛び込み、ブレードやパルスなどで弾薬費を抑えながら敵を殲滅できればSランクは堅い。……ンな無茶な……。
***NOTE WATER SURFACE [#ab6d48e2]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
コロニー・ラズグールの、大深度地下施設に侵入した
所属不明部隊を排除してください
敵部隊は、比較的小規模であると推測されますが、
詳細は不明です
以上、作戦の確認を終了します
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|70000c(ノーマル) 540000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|コロニー・ラズグール 大深度地下施設|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|なし|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ノーマルACの全滅|
----
-''ノーマル攻略''
--後に何度も来ることになる大深度地下施設の記念すべき初任務。
-後に何度か来ることになる、ラズグール大深度地下施設での記念すべき初任務。
-水場の奥の陸地にいるGA系ノーマルACを全滅させる。
--水面に機雷が大量に浮いており、触れると勿論ダメージ。上を飛んでいくか、ブーストを切って水中を行くか。
--有澤ノーマル"ゼニガメ"の初登場。見た目通りの硬さなので注意。
--GAノーマル共々、動きが鈍いので背後を取り続ける事を意識すれば撃破は容易。
--有澤ノーマルAC"ゼニガメ"が初登場。見た目通りの硬さなので注意。GAノーマルAC共々動きが鈍いので、背後を取り続ける事を意識すれば撃破は容易。ブレードがあるなら一息に肉薄し真っ二つにしてやるのも良い
-''ハード攻略''
--機雷と敵機が増えている以外ほぼ変化なし。注意点もノーマルと同様。
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-機雷と敵機が増えている以外ほぼ変化なし。注意点も同様。
----
***DESCENT OPERATION [#n77f1d73]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
レオーネメカニカ社が建築中の電源施設が、
反体制武装組織によって、占拠されています
これを排除してください
敵主力は、少数のノーマルと思われるが、
既に完成していた防衛用固定レーザー砲の一部が、
敵制御下にあります
なお、作戦領域はレベル3の保護エリアであり、
できるかぎり、作戦行動時間を短く抑える必要があります
今回は、レーザー砲による本輸送機狙撃を避けることも考慮し、
施設中心への、高高度からの降下作戦をとります
以上、作戦の確認を終了します
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|85000c(ノーマル) 660000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|循環型発電施設「メガリス」|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|60000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ノーマルACの全滅|
----
-のちに敵対するレイレナード陣営、レオーネメカニカ(インテリオル・ユニオン)からの初任務。更にfAでも登場するメガリスが舞台となる。
--ちなみに、メガリスの様な発電施設は実在する。詳しくは「ソーラー・アップドラフト・タワー」で検索。
-時間制限がかけられているが、初見でもさほど苦戦するミッションではない。あまり気にしなくていい。
-輸送機からの降下中にミッションスタート。まずは視点を真下に向けよう。レーザー対空砲から集中攻撃を浴びるが、レーザーの光か発射音に合わせて軽くQBを吹かせば難なく避けられる。
--降下の途中でメガリス本体が近付いて来るが、内部に飛び込んでしまえばそこから先はレーザーは気にしなくて良くなる。レーザーの攻撃頻度は高くないので、多少機動修正してでも中に入ってしまいたい
-着地後はローゼンタールノーマルACを撃破して行く。GAノーマルACに比べて動きは速いが、代わりに耐久は低く攻撃力も大した事はない。レーザー砲も俯角を取れないので地上を走っている限り撃たれる事は無い
物量も数機ばかりなのでフィオナが急かしても落ち着いて対処すればいい。
-''ノーマル攻略''
--非GA陣営からの初任務。
--時間制限がかけられているが、初見でもさほど苦戦する相手ではないのであまり気にしなくていい。
--降下中、レーザー対空砲から集中攻撃を浴びるが、レーザーの光か発射音に合わせて軽くQBを吹かせば難なく避けられる。
--着地後はローゼンタールノーマルを撃破して行く。GAノーマルに比べて動きは速いが、代わりに耐久は低く攻撃力も大した事はない。フィオナが急かしても落ち着いて対処すればいい。
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-レーザー対空砲の攻撃が激しくなっているが避け方は同じ。地上が光ったらQB。
----
-''ハード攻略''
--レーザー対空砲の攻撃が激しくなっているが避け方は同じ。地上が光ったらQB。
***SHARPSHOOTING [#sa91fec0]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
所属不明の武装勢力が、
独立計画都市グリフォンを再占拠しました
武装勢力を完全に排除するため、
GAは、大規模な空挺作戦を計画しています
空挺作戦の障害となる、長距離砲をすべて破壊してください
グリフォンには、相当数の敵部隊が展開していますが
目標の長距離砲以外は、すべて無視して構いません
効率的な作戦遂行を心がけてください
以上、作戦の確認を終了します
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|95000c(ノーマル) 740000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|独立計画都市グリフォン|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|64000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵エネルギー砲台の全滅|
----
-''ノーマル攻略''
--プロキオンと他大量の砲台から攻撃を浴びているところから始まる。
-発売前の体験会で試遊できたミッションの一つ。幾多のレイヴン上がりのプレイヤーが涙を呑んだ、チャプター2の難所である。
-対岸に展開している長距離エネルギー砲・プロキオンを排除する。他は無視してもよい。
--プロキオンはトレーラーの様な台車に、重二ACの片足程の巨大な砲塔が乗った大きな砲台。四脚に細くてちっこい砲台が乗っているのはBFFのMTなので間違えないように。
--楽なのは対岸に渡らず狙撃する方法。少々狙いが付け辛いがダメージは抑えやすい。つまり近接武器しかないイクバール・レイレナスタートの人はちょっと難しい。
--対岸まで行く場合は必ず領域の端まで寄ること。スタート地点から真っすぐ対岸を目指そうとすると、プロキオンの強力なレーザーを始めとした激しい弾幕に飛び込んでしまい、大ダメージを受ける事になってしまう。
--開幕、プロキオンと他大量の砲台から攻撃を浴びているところから始まる。まずはビルの陰へ。
-楽なのは対岸に渡らず狙撃or爆撃する方法。少々狙いが付け辛いがダメージは抑えやすい。つまり近接武器しかないイクバールorレイレナードスタートの人はちょっと難しい。
--ロックオンを有効にしていると、とにかく関係ない敵が邪魔でしょうがない。ノーロックグレネードで全部まとめて吹き飛ばすのも手。
--弾薬費が嵩むため、あまり無駄撃ちが多いとSランクの取得は難しくなる。狙撃とロックオンの練習と思って最小限の攻撃で終わらせよう。
-対岸まで行く場合は必ず領域の端まで寄ること。スタート地点から真っすぐ対岸を目指そうとすると、プロキオンの強力なレーザーを始めとした激しい弾幕に飛び込んでしまい、大ダメージを受ける事になってしまう。
--プロキオンは砲塔をある程度旋回させるが後ろには向けられない。対岸へ渡って攻略する場合は後方から攻撃しよう。
--とにかく関係ない敵が邪魔でしょうがない。グレネードで全部まとめて吹き飛ばすのも手。
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-プロキオンが増加。更にしばらくすると奥の方から巨大兵器・クエーサーがこちらへ向かってくる。
--クエーサーは撃破対象ではないが、攻撃が激しい。さっさと終わらせてしまいたい。
--やはり、細かく狙いを付けている暇は無い。グレネードで一気に吹き飛ばすのが手っ取り早い。
----
-''ハード攻略''
--プロキオンが増えている。
--またしばらくすると奥の方から巨大兵器クエーサーがゆっくりとこちらへ向かってくる。
--クエーサーは撃破対象ではないが激しい攻撃を加えて来るのでさっさと終わらせてしまいたい。
--ノーマルに増して細かく狙いを付けている暇が無いので、やはりグレで一気に吹き飛ばすのが手っ取り早い。
***BALD-DORA [#d5a9a0b5]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
ホワイトアフリカ最大の反体制勢力、
マグリブ解放戦線の、旧ゲルタ要塞を強襲します
要塞の守備部隊を、すべて撃破してください
旧ゲルタ要塞は、かつての民族浄化戦争の名残であり、
峡谷に守られた、天然の要害です
守備部隊自体はごく少数ですが、峡谷に設置された
旧式の大口径固定砲は、長射程に加え、高い威力を誇ります
留意してください
以上、作戦の確認を終了します
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|105000c(ノーマル) 820000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|旧ゲルタ要塞|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|68000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ノーマルACの全滅|
----
-砲台の攻撃を掻い潜りながら要塞まで接近、そこに陣取るGAノーマルAC数機を撃破する。
--道中の敵はどれも撃破対象ではない。無視してOBで突っ切って良い。
--ノーマルACは特に変わったところはない。いつも通り背面に回り込みながら叩くべし。
-fAから初めた人はBGMに驚いた人も多いのではないだろうか?ORCA旅団決起のムービーBGMとここのBGMは同じである。
-''ノーマル攻略''
--砲台の攻撃を掻い潜りながら要塞まで接近、そこに陣取るGAノーマル数機を撃破する。GAノーマルは特に変わったところはないので対処法はこれまで通りに。
--道中の敵はどれも撃破対象ではない。無視してOBで突っ切って良い。戯れに道中の敵を撃破して行くなら弾は多めに持って行くべし。
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-砲台が増えている。例によって無視を推奨。戯れに撃破して行くなら弾は多めに持って行くべし。
-''ハード攻略''
--砲台が増えている。無視した方が良いのはノーマルと同様。
----
-''余談''
--fAから初めた人はBGMに驚いた人も多いのではないだろうか?
--ORCA旅団決起のムービーのBGMとここのステージのBGMは同じである。
***CITADEL OF SANDSTORM [#l9a8f5d3]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
マグリブ解放戦線のエレトレイア城塞を強襲し、
彼らの持つ弾道ミサイル兵器を、すべて破壊してください
エレトレイア城塞は、マグリブの重要拠点であり、
複数のノーマルを含む、精兵の抵抗が予想されます
また、作戦エリアに、激しい砂嵐が確認されています
通常の有視界戦闘は、かなり制限されますので、
レーダーによる索敵を重視してください
以上、作戦の確認を終了します
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|110000c(ノーマル) 850000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):褒章パーツ|背中武器 BVS-50(ハード限定)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|エレトレイア城砦|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|82000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ミサイル発射台の破壊|
----
-''ノーマル攻略''
--砂嵐の吹き荒れる中、ミサイル発射台を破壊に向かう。
-砂嵐の吹き荒れる中、ミサイル発射台を破壊に向かう。
--非常に視界が悪く、目標物のある方角を見失いやすい。スタート地点から真正面に向かって進めば城砦まで辿り着けるので、道中の敵は無視推奨。
--ミサイル発射台は然程硬くはない。気合い入れてグレをブチ込んでやる必要は必ずしもない。
--ミサイル発射台は然程硬くはない。気合い入れてグレネードをブチ込んでやる必要はない。
-''ハード攻略''
--道中でリンクス・ボリスビッチが登場。
--ミッション開始から登場まで時間がかかるので、最短距離・最短時間で城砦まで向かう事ができれば遭遇すらしないだろう。
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-道中でボリスビッチ駆る''ネクスト・バガモール''が登場。''「ハラショーー!!!」''
--撃破の必要はない。ミッション開始から登場まで時間がかかるので、最短距離・最短時間で城砦まで向かう事ができれば遭遇すらしないだろう。
--出会ってしまった場合は距離を離した方が良い。マシンガンでPAが一気に剥がされた状態でロケットを喰らうと痛い。
--''「ハラショーー!!!」''
----
***DESART WOLF [#i2e78670]
***★DESART WOLF [#i2e78670]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
マグリブ解放戦線の陸送部隊を襲撃し、
同組織のイレギュラーネクスト、
砂漠の狼こと、アマジーグの機体を破壊します
アマジーグは、
致命的な精神負荷を受け容れることで、低いAMS適正を補い、
機体の戦闘力を、限界以上に高めています
ホワイトアフリカ各地の反体制組織から、
「英雄」と称えられるほどの相手です
まともに戦うには、リスクが大きすぎます
彼のネクスト、バルバロイは
イクバール標準機ベースの、軽量機体です
機体本体の防御力は、決して高くありません
起動前に、一気に叩いてください
以上、作戦の確認を終了します
無事の帰還を…
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|100000c(ノーマル) 780000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):褒章パーツ|サイドブースタ AB-HOLOFERNES(ハード限定)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|旧ピースシティエリア|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|100000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ネクストACの撃破&br;HARD:敵ネクストACの全滅|
|BGCOLOR(#FFCC66):備考|チャプター最終ミッション|
----
-アマジーグの''ネクスト・バルバロイ''と一騎打ち。ストーリー上初の対ネクスト戦だが、まともに戦うと初AC戦にしてはかなり手強い。幸い抜け道が用意されているので、どうしても無理だと感じたらプライドは抜きだ。
--バルバロイはマップ奥から輸送車両に乗った状態で登場し、こちらが一定距離に接近すると数秒かけて起動する。この間にグレネードなりパルスなりを叩き込めば戦うまでもなく撃破、ないしその後の戦闘が楽になる。イクバール標準の軽量機体なので、起動前撃破は容易。
---輸送車両の感知圏内に接近しなければ、車両はそのままマップを横断、作戦領域を離脱していく。当然ミッション失敗になる。
--起動後の動きは凄まじく俊敏。グレネードやプラズマなどの低弾速武器はまるで当たらないので、これらはもうパージしてしまっていい。弾速の早い武器でも漫然と垂れ流していると当たらないので、上手くタイミングを見計らう必要がある。
--アマジーグはある程度の距離を保ち、ライフルとショットガンを撃ちこんでくる。動きこそ早いがこちらの背後への回り込みはあまりしてこないので、まずは落ち着いて引き撃ちしよう。アサルトライフルやマシンガンなら距離を離した時に撃ってくる散布型ミサイルの迎撃も狙いやすい。
---実はバルバロイ起動時のアマジーグの台詞は、バルバロイが負ったダメージに応じて三種類用意されている。軽微だと「無駄な策だったな」と呆れ、中程度だと「犬に相応しい所業か」と皮肉られ、甚大だと「正義なき輩など!」と激昂される。
-苦戦していると(自機AP40%以下、バルバロイAP70%以上?)ジョシュア・オブライエンのホワイト・グリントが応援に来てくれる。後は任せて逃げ回っていてOK。高速で飛び回る軽量機同士の戦いを見守るのも一興。
--バルバロイに大きなダメージを与えていると、後で苦戦しても応援には来てくれない。起動前撃破を狙うなら徹底的にやろう。
-''ノーマル攻略''
--ストーリー上初の対ネクスト戦だが、まともに戦うと初AC戦にしてはかなり手強い相手。
--ネクスト『バルバロイ』は画面前方から輸送車両に乗せられた状態で登場する。この時点ではまだ起動しておらず、実際に動き出すまでに数秒を要する。
--起動前に撃破してしまえばそれでミッションクリアなので、動き出す前にグレなりパルスなりを叩き込めば戦うまでもなく終了、ないしその後の戦闘が楽になる。バルバロイはイクバール標準機の軽量機体なので、起動前撃破は容易。
--起動後の動きは凄まじく俊敏。グレやプラズマなどの弾速の遅い武器はまるで当たらないので、動きだしたらこれらはもうパージしてしまっていい。
--漫然と弾を垂れ流していても当たらない。上手くタイミングを見計らう必要がある。
--苦戦していると(自機AP40%以下、バルバロイAP70%以上?)ジョシュア・オブライエンがホワイトグリントで増援に来てくれる。後は任せて逃げ回っていてOK。高速で飛び回る軽量機同士の戦いを見守るのも一興。
---バルバロイに大きなダメージを与えていると、後で苦戦しても応援には来てくれない事に注意。
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-バルバロイが既に起動しており、今度こそアマジーグとのガチンコ勝負となる。
--ただし、輸送車両からの発進には僅かに時間がかかる。高速機で一気に接近すれば発進直前の硬直中にグレやプラズマを叩き込める。
-最大の脅威は敵の援軍。バルバロイのAPをある程度削ると、なんと''ホワイト・グリントが敵増援として登場''するのだ。
--アマジーグと違い、ジョシュアは的確にこちらの背後を狙ってくる。2段QBの頻度も非常に高く、引き撃ちに持ち込むのも一苦労。
--基本はライフル一丁でちくちく刺してくるが、不意に放たれる背部レーザーキャノンが怖い。ここはあえて限界まで引かず、敵のブレード射程のすぐ外側を保つようにしよう。一度ブレードを狙うロジックに入ると射程ギリギリでぶんぶん振るだけになるので、その隙に火力を集中。
-AC4を代表する二大超高速機を同時に相手取る事になるので、心の準備と弾速の速い武器は忘れずに。
--両機ともAP・防御力は低いため、両腕アサルトライフルでも(当てられるなら)弾は足りる。プライド抜きならコジマキャノンで一撃殺を狙うのもよい。
--バルバロイを可能な限り早期に仕留めたい。上級者でもこの2機を同時に相手にするのは中々骨が折れるので、チャプター2をクリアした程度の段階で速攻挑戦するのは精神衛生的におすすめしない。
-''ハード攻略''
--バルバロイが既に起動しており、今度こそアマジーグとのガチンコの勝負となる。
--バルバロイのAPをある程度削ると、今度はホワイトグリントがバルバロイの応援に駆け付ける。AC4を代表する二大超高速機を同時に相手取る事になるので、弾速の速い武器と心の準備を用意しておくこと。
#hr
#region(輸送機内:デブリーフィング)
アマジーグはずっと、本隊と独立して行動していたようよ
…味方を汚染しないように
英雄、か
最初から、全てを受け容れていたのかしら…
#endregion
----
**CHAPTER 3 Dumb Witness [#h93bc0db]
アフリカ北部におけるマグリブ解放戦線との戦いを終えたアナトリアの傭兵。その評価はさらに高まっていく。
ホワイトアフリカの戦い
特に、反体制の英雄たるバルバロイの撃破は
アナトリアの傭兵の価値を、一気に押し上げた
だが、我々が単純な成功を享受する一方で
パックスには、深刻な対立の火種が生じていた
コジマ技術の主導権争い
アクアビットを擁する新興のレイレナードグループと
ローゼンタール傘下、オーメル・サイエンスによるこの争いは
次第に他企業に波及し、潜在的な対立を顕在化させていく
世界の、欺瞞に満ちた安定は、失われつつあった
私はそれを、アナトリアのチャンスだと考えていた
ホワイトアフリカ(アフリカ大陸北端)におけるマグリブ解放戦線との戦いを終えたアナトリアの傭兵。その評価はさらに高まっていく。
だが、それは誰かの恨みを買うことでもある。アナトリアにも火の粉が降りかかる。
そして、欧州圏の企業間情勢にも、不穏な気配が漂い始めていた。
そして、暗雲立ち込める各企業間情勢は、欧州圏のある騒乱を機に一気に張り詰めていく。
***BRIDGE OF DENSE FOG [#rb6433b1]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
反体制武装組織の補給ルートが確認されました
敵補給部隊は、ローベルト・マイヤー大橋の上空を通過します
周辺で待機し、敵輸送機をすべて撃破してください
敵戦力には、飛行型の特別ノーマルも確認されています
留意してください
以上、作戦の確認を終了します
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|168000c(ノーマル) 1510000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|ローベルト・マイヤー大橋|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|123000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵輸送ヘリ・輸送列車の全滅|
----
-''ノーマル攻略''
--''橋に敵は現れない''ので、橋は特に注意しなくて良い。
--前方から小型戦闘ヘリに囲まれて飛んでくるチヌークに似たタンデムローターの大型ヘリが攻撃対象。サイズなりにちと硬いので油断しないように。
--基本空中戦になるので大容量のジェネレーター、低燃費なフレームやブースターを用意したい。アリーヤではちょっと苦労する。
---オススメはCB-JUDITH。滞空・上昇に特化したブースター。
--飛行型ノーマルがちょっとウザいが攻撃は貧弱なので無視と決め込むならそれも良い。
--しばらくするとフィオナが更なる輸送機の接近を知らせてくるが、''ここで言う「輸送機」とは輸送列車である''。当然空中にはおらず、西側の線路を走っている。&br;空中に輸送機を探して結局列車を逃したアナトリアの傭兵も多いのではないだろうか。
--輸送列車はかなり硬いのでライフルやマシンガンでは撃破に時間がかかる。これの為にグレやブレードを装備するのも良いだろう。
-タンデムローターの大型ヘリと、終盤に登場する輸送列車が攻撃対象。どちらもサイズなりにちと硬いので油断しないように。
--基本空中戦になるので、大容量ジェネレータと、低燃費なフレームやブースタを用意したい。
---純アリーヤではちょっと苦労するので、レイレナードスタートの人はそろそろ内装の調整に取り掛かるとよいだろう。オススメブースタは滞空・上昇に特化したCB-JUDITH。
--大量の戦闘ヘリと飛行型ノーマルACがちょっとウザいが、攻撃は貧弱なので無視を決め込むのも良い。
-ある程度輸送ヘリを撃墜すると、フィオナが線路上を走る輸送列車の接近を知らせてくる。
--が、その後に「新たな''輸送機''が接近」と言うため、ついつい空中を探して結局列車を逃したプレイヤーも多いのではないだろうか。
--輸送列車はマップ西側の線路を南下する。かなり硬いのでライフルやマシンガンでは撃破に時間がかかる。これの為にグレネードやブレードを装備するのも良いだろう。
-''ハード攻略''
--輸送機に交じってフェルミが登場。後に何度も出て来るハードモード追加フェルミの第一号。
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-輸送機に交じってフェルミが登場。後に何度も出て来るハードモード追加フェルミの第一号。
--基本的な対処法は初登場時と同じ。常に上を取り、レーザーを回避する。
----
***DEFEND ICEBREAKER [#i525cf2f]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
極海を航行中の、BFF社砕氷タンカーが
所属不明の潜水艦隊に、追跡されています
これを排除し、タンカーの安全を確保します
哨戒機からの情報によると、潜水艦隊は比較的大規模であり、
艦種はオーメル社、アカディール級戦闘潜水艦です
砕氷タンカーの護衛が最優先です
多連装の大型垂直ミサイルに注意し、
敵潜水艦を、すべて撃沈してください
以上、作戦の確認を終了します
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|164000c(ノーマル) 1780000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|南極海|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|128000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵潜水艦の全滅・味方タンカーの護衛|
----
-''ノーマル攻略''
--コジマ満載の砕氷船の護衛任務。ダメージが重なると段々コジマが漏れて行き、ダメージ増加と共に激しくなって行く。大丈夫か!?
--レーダーをよく見て潜水艦の位置を確認して先回りし、浮上した瞬間を狙ってミサイルを撃つ前に沈めてしまえられれば一番理想的。初見ではそう上手くは行くまいが、段々と慣れて行こう。&br;潜水艦の出現位置は決まっているので、それを覚えてしまうのが手っ取り早い。
-コジマ満載の砕氷タンカー護衛任務。ダメージが重なると段々コジマが漏れて行く。大丈夫か!?
-レーダーをよく見て潜水艦の位置を確認して先回りし、浮上した瞬間を狙ってミサイルを撃つ前に沈めるのが理想。初見ではそう上手くは行くまいが、段々と慣れて行こう。
潜水艦の出現位置は決まっているので、それを覚えてしまうのが手っ取り早い。
--潜水艦は前・中・後部の3ブロックに分かれており、このうちの2つを破壊すれば沈む。両肩にグレを積んで同時に撃ち込めば一発で沈められるのでオススメ。
--仕留めきれなければ潜水艦は再度潜航し、別の地点からまた攻撃する。面倒なので一撃で倒したいところ。当然ながら潜水艦はこちらの攻撃を避けたりはしないし、浮上した瞬間にミサイルを撃つ訳でもないので落ち着いて狙おう。
--一度発射されたミサイルは着弾するまでに時間がかかる。撃たれてしまったらレーダーと画面をよく見てミサイルの位置をよく確認し、着弾前にフレアを撒くなりマシンガンで迎撃するなり、''自機を盾にするなり''してタンカーを守ろう。
--最後にはあちこちで同時に潜水艦が浮上、一斉攻撃を仕掛けるのでこちらもさっさと動き回って仕留めよう。
--一部の山の様なものを除いて氷は乗るとすぐに割れる。足場にはならない。
--このミッションでは自機に攻撃する敵機はいないので、動き回りやすいように軽量級のフレームで挑みたい。FCSは射程が長めなのがオススメ。
-最後にはあちこちで同時に潜水艦が浮上、一斉攻撃を仕掛けるのでこちらもさっさと動き回って仕留めよう。
-一部の氷塊を除いて、水面に張った氷は乗るとすぐ割れる。足場にはならない。
-総じて、「潜水艦の浮上ポイントにすぐさま駆け付けられるスピードとスタミナ」「潜水艦を一撃で沈められるグレネード2本」「多少距離があっても攻撃できる射程」「潜水艦の位置を常に補足できるレーダー」があるのが望ましい。
このミッションでは自機に攻撃してくる敵機はいないので、なるべく軽量化したフレームで速度と積載量を稼ぎつつ、その分でグレと高出力もしくは大容量なジェネとBFF系の遠距離型FCSを装備して挑むのが理想的。
-''ハード攻略''
--オートジャイロが数機登場する。大した攻撃力もなく、攻撃頻度自体少ないので潜水艦の浮上待ちしている内にでも片付けよう。
--潜水艦のミサイルが強化されている。一撃で致命的なので撃たれない様に。
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-敵潜水艦のミサイルが強化されている。一撃でタンカーが致命傷になるので、そもそも撃たれない様に。
-雑魚敵としてオートジャイロが数機登場する。こいつらは大した攻撃力もなく、攻撃頻度自体少ないので、潜水艦の浮上待ちしている内にでも片付けよう。
----
***WATER GLIDING [#d2b567d5]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
旧チャイニーズ・上海海域に展開する、
所属不明艦艇を、すべて排除してください
艦影の特徴から、
目標はBFF社の特務艦と推測されます
主砲となる、高威力ロングレンジキャノンと、
多連装垂直ミサイルに、注意してください
以上、作戦の確認を終了します
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|152000c(ノーマル) 1375000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|旧中国・上海海域|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|125000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵艦艇の全滅|
----
-開始地点からまっすぐ行くと程近い場所に小さめの船が一つ。さらにその奥にデカいの一つと小さいのが二つ。これらを沈めよう。仰山飛んでるヘリ部隊は無視で。
--小さいのは少し硬いノーマルACぐらいの備えで良い。適当に攻撃を叩き込もう。
--デカいのは注意、主砲がかなり痛い。また厄介な仕様として、前・中央・後の3つのブロックに均等にダメージを与えないと撃破できない。やはりグレネードがらくちん。
-ちなみに発売当時のCMでは、ここでネクストとの戦闘をしている映像が流れていた。幸いというべきか残念というべきか、本編ではカットされてしまったようだ。
-''ノーマル攻略''
--目標は艦艇のみ。仰山飛んでるヘリ部隊は無視で。
--開始地点からまっすぐ行くと程近い場所に小さめの船が一つ。さらにその奥にデカいの一つと小っちゃいの二つ。
--小さいのは少し硬いMTぐらいの備えで良い。
--大きいのは注意、主砲がかなり痛い。また厄介な仕様として、前・真ん中・後の三つに均等にダメージを与えないと撃破できないというものがある。
--グレを背負っていくと楽。
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-作戦開始から30秒後ぐらいに潜水艦三隻が敵増援として出現するが、攻略方法は変わらない。
----
-''ハード攻略''
***FIREPOWER IS JUSTICE [#eac78357]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
コロニー・ラズグールの、大深度地下施設を占拠する
武装テロリスト部隊を排除してください
敵部隊は、ノーマルを含む高火力編成で、
既にコロニー所属の施設防衛部隊を撃破しています
有澤重工の、重量級ノーマルも確認されています
閉所で火力を集中されることは、避けてください
以上、作戦の確認を終了します
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|186000c(ノーマル) 1645000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|コロニー・ラズグール 大深度地下施設|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|100000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵の全滅|
----
-爆雷投下機や砲台やタンク型ノーマルACを撃破しながら地下施設を進んでいく。
--最初の縦坑を上昇して中腹の通路に入り、進んだ縦坑を降下。一番下の通路を進み、さらに縦坑を降下すれば最奥部。
迷ったときは、マップを見て敵がいる方向に進んでいけばいい。その都合上、小部屋内の雑魚敵は徹底始末して行った方が進路が分かりやすいと思われる。掃除し忘れがあると迷子になって余計に時間がかかるかもしれない
-敵はこちらの死角で意表を突くように展開しているため、かなりうざったい。機動力を高めても回避自体が難しいので、実弾防御重視のアセンで。
--最後の大広間ではGAノーマルACの大部隊が待ち受ける。弾幕が激しくかなり削られるのでエネルギー兵器で即座に撃破しよう。レーザーライフルの2丁持ちがスタンダードか。
-''ノーマル攻略''
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-道中のロケット砲台の火力が頭おかしい事になっているので注意。おそらく、一発一発がラジミサレベルのものを連射しているみたい?
--どうあがいても爆風を食らってしまうのでGAフレームで固めた方がよさげ。
----
-''ハード攻略''
***BARBE-BLEUE [#x336cea1]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
ここハイダ工廠に、所属不明の大部隊が接近しています
これを迎撃し、建造ドックへの侵入を阻止してください
先の襲撃から予測する限り、
敵部隊は、相当数のノーマルを中心に、編成されており
確固たる指揮系統と、高い錬度を有しています
質量共に、単純な武装勢力ではあり得ません
慎重な戦術判断をお願いします
以上、作戦の確認を終了します
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|185000c(ノーマル) 1645000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|GAE・ハイダ工廠|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|なし|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|一定地点通過前の敵全滅|
----
-''ノーマル攻略''
-通路を侵攻してくる敵を撃破する。要はモグラたたき。画面左下に追加表示されるマップを参考にしよう。
--敵戦力はGAノーマルACがメイン。一塊になって進軍してくるので、グレネードを持っていくと楽。広間の奥はちょっと浮いてから発射すると届きやすい。
--高火力のGAノーマルACの正面にはあまり出たくないところ。小部屋へおびき寄せ、一気にブレードで排除してもいい。
--通路を行ったり来たりして防衛する事になるので機動力を高めたい。4脚がおすすめ。
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-速度の速い敵が追加される。殲滅速度よりも移動能力を重視したアセンブルでないと難いかも。
--優先順位の高い敵を優先して撃破しなければならない場面がでる。取捨選択を迅速に。
-オススメアセンは四脚軽量機に両手ブレ+両肩グレ。OBとブレホ加速で通路をカッ飛び、敵をロックしたらグレで吹っ飛ばし撃ち漏らしたらブレで叩き斬る。これでSランク取得はできる。
----
-''ハード攻略''
***RETALIATION [#d0daf6a7]
***★RETALIATION [#d0daf6a7]
#region(コロニー・アナトリア:緊急出撃要請)
不明部隊のアナトリア接近を確認
数は多くないけど、もう、かなり近い
お願い、すぐ迎撃に出て
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|157000c(ノーマル) 1330000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|コロニー・アナトリア|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|なし|
|BGCOLOR(#FFCC66):備考|NORMALはPA展開不可、HARDはPA使用制限|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵の全滅|
|BGCOLOR(#FFCC66):備考|Cap.3ミッションを2つクリアで強制移行&br;クリア必須ミッション&br;NORMAL:PA展開不可&br;HARD:PA使用制限|
----
-''ノーマル攻略''
-アナトリアに来襲した通常戦力部隊を迎撃する。コロニー間近の戦闘のため、''PAの使用が禁止される''。
--いくらネクストといえどもPAが無ければ紙装甲。ちょっと食らうとすぐAPが吹っ飛ぶので非常につらい。
--万全を期すなら、実弾防御重視フレームに遠距離武装(グレネード)とフレアを搭載。砲戦を挑もう。
--操作に自信があるなら高機動機体で突撃して振り回すのもいい。ノーマルACは旋回が遅いので案外当たらない。
-スタート地点から前方に進んで敵を倒していく。最初はMT小隊、次はMT+タンクノーマルAC、更にMT小隊。最後は丘の上にミサイルトラックとノーマルAC2機が待ち受ける。
--タンクACとミサイルトラックの砲撃に注意。特にミサイルトラックは最優先で撃破すること。
-''ハード攻略''
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-巨大兵器・クエーサーが2機追加される。一方で自機APが一定以下になると、フィオナが独断で自機のPAを展開する。殺伐な4の中では数少ない思いやりの台詞、熱いので一度は聞いてみよう。
--とはいえ、危険域に入るまでPAが使えないのはやはり怖い。下手に集中砲火を受けるとPA再展開の余裕もなく瞬殺されてしまう。やはりグレネードを2つ背負って敵射程外から爆撃すると楽。
#hr
CENTER:&size(14){''余談''};
-スタート地点から後ろを振り返れば、コロニー・アナトリアが一望できる。川の向こうは作戦エリア外なので迂闊に渡らないこと。
--ヨーロッパ風の市街地が並ぶ風光明媚な土地だが、グリフォンや旧上海のビルディングと比べると、あまりにも小ぢんまりした規模に衝撃を受けるだろう。レイレナード本社のエグザヴィルなんて一棟でここ半分くらいの大きさなのに…。
#hr
#region(コロニー・アナトリア:デブリーフィング)
彼ら、マグリブ解放戦線の、生き残りだそうよ
私たちは、憎き仇、だったのかしら
戦うことで生きるのなら、受け容れなければいけない
それは分かっているのだけど
#endregion
----
***MARCH AT DARK NIGHT [#ua3b0c08]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
所属不明の部隊が、夜陰に乗じて
GA社ガニア資源基地に進軍しています
これを迎撃してください
予想接敵エリアは、ほぼ完全な暗闇ですが
GA社は、特殊照明弾の使用を約束しており、
これを利用した、有視界戦闘が可能です
敵編成などは、殆ど分かっていませんが
多数のノーマルを含む、大部隊が想定されます
慎重な行動をお願いします
以上、作戦の確認を終了します
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|164000c(ノーマル) 1870000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|ガニエ砂漠|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|なし|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵の全滅|
|BGCOLOR(#FFCC66):備考|暗闇|
----
-''ノーマル攻略''
-夜の砂漠で敵部隊を殲滅する。フィオナの警告通り、マジでなんも見えない。素直に照明弾を頼りに戦った方がいいだろう。
--せっかちな人ならロックオンマーカーと着弾時の爆炎や火花を頼りにグレやマシンガンを連射するのも手。照明弾を待った方がずっと楽だが。
-敵勢力は、巨大兵器・クエーサーが1機とノーマルACが5~6機、MTがそこそこ。
--クエーサーは真正面で撃ち合ったりしない限りてこずる事は無い。逆に言うと真正面に出るとヤバい。機銃で蜂の巣にされる。
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-照明弾の数に制限がかかり、おおよそ10発ぐらいで弾切れとなる。ミッション中でもせかされるが、なるべく早めに。
-敵に飛行ノーマルAC4機とクエーサー1機が追加される。特にクエーサー2機というのが面倒くさい。機動力で翻弄しようにももう一機にカバーされるため、照明弾を待って大火力を叩き込むのが安定か。
----
-''ハード攻略''
***GO UP IN FLAMES [#re02aa6e]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
旧マグリブ解放戦線の、もう1人のイレギュラーネクスト、
アシュートミニアが、GA社ナーセル製油所を占拠しています
これを撃破してください
製油所施設の保護を考慮する必要はありません
アシュートミニアの撃破を、最優先と考えてください
単体の戦闘能力では、
アマジーグに及ばないものと考えられますが、
ナーセルには、彼の友軍も確認されています
油断しないでください
以上、作戦の確認を終了します
慎重にね…
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|192000c(ノーマル) 1735000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):褒章パーツ|肩武器 NEMAHA01|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|GA・ナーセル製油所|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|なし|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ネクストACの撃破|
----
-''ノーマル攻略''
-スス駆る''ネクスト・アシュート=ミニア''を撃破する。
--ススのAMS適性の低さが響いているのか、あまり動かずに迎撃に徹する。だが近づくとしっかりQB旋回を行い、こちらを射線に捉えてくる。舐めて勝てるほど弱い相手ではないので気を抜かないように。
--アシュート=ミニアは機体右側にバズーカとグレネードを搭載。だが、よりにもよって左側には距離を離した途端に当たらなくなる16連ミサイルとハンドロケットを搭載しており、火力をフルに発揮できていない。
--こちらがちゃんと動ければ、削られる事はあっても負けはしないだろう。アセンブルは好みのもので構わない。
---敵はGAフレームのタンク機だが、PAがスッカスカなので、PA剥がしに向いた実弾武装でも楽に倒せる。弾薬費を気にしないなら垂直ミサイルで圧殺するのが手っ取り早い。
-ブリーフィングでフィオナが言及した敵の友軍は、ミサイルを撃ってくるだけのトラック。脅威足りえないので、実質ただのタイマン。
-''ハード攻略''
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-変更点:ミサイルトラックが増えた。以上!
-ちなみに、スタート地点から真右の奥にいるトラックが開始直後に地面をすり抜けて異空間に突入するバグがある。享年? 3秒ぐらいですかね…。
----
***INTERNAL PURGE [#o66ff212]
***★INTERNAL PURGE [#o66ff212]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
GAE社ハイダ工廠を強襲し、
建造中の新型巨大兵器を、すべて破壊してください
ハイダ工廠は、GAからの離脱を宣言しており、
本作戦はグループの内部粛清です
施設内には、元GAEの正規防衛部隊が配備されていますが、
作戦の障害となるようなら、排除してかまわないとのことです
なお、ハイダ工廠と提携関係にあったアクアビットが、
何らかの支援をしている可能性もあります
留意してください
以上、作戦の確認を終了します
情報が不足しているわ、慎重にね
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|172000c(ノーマル) 1780000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):褒章パーツ|背中武器 BIGSIOUX(ハード限定)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|GAE・ハイダ工廠|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|138000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵巨大兵器の全滅&br;HARD:敵巨大兵器及びネクストACの全滅|
|BGCOLOR(#FFCC66):備考|チャプター最終ミッション|
----
-''ノーマル攻略''
-建造中の新型巨大兵器を撃破する。ブリーフィングを聞いていると動き出しそうに思えるが、別にそんな事は無い、ただの固定目標である。
--巨大兵器以外はすべて無視してよい。地上ブーストが早い4脚に格闘武器一つを載せるだけでクリアできる。巨大兵器は脚を壊しても撃破扱いにならないので、胴体部を突こう。
--射撃武器で破壊する場合、耐久力が結構高いので総火力を高めたい。グレネードなら2発も撃ち込めば破壊でき、ザコも纏めて掃除できるのでオススメ。
-巨大兵器を全て破壊するとアクアビットからの増援が……という事はなく、そのままクリア。増援の可能性が示唆されながら結局登場しないのは珍しいパターンだが、そこはHARDモードのお楽しみ。
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-全ての新型巨大兵器を破壊した後、No.10のメノ・ルー駆る''ネクスト・プリミティブライト''が敵増援として出現する。アクアビットではなく依頼主側のGA機がなぜ!? 考察が捗る。
--出現位置は唯一何もないドックの一個手前。そのため、最初の分岐炉では目標が偏っている方(進行方向左側)へ先に行くとタイムロスがない。
-プリミティブライトはガッチガチのGAフレームにガトリング・バズーカ・核ミサを搭載。閉所で相手したくない相手。
--正面から戦うとAPがガリガリ削られる。通路を移動中にドック内からスナやEN武器で狙撃するのが安全策。
---対ネクスト最終兵器・コジマキャノンももちろん有効。ただし距離によっては威力減退で一撃殺とはいかないので油断しないように。
--ドック内までおびき寄せるのもよいが、核ミサイルの回避が難しくなる点に留意しておこう。
--思い切って接近し、ブレードやパイルを狙うのもよい。敵の武装は近接適正がどれもこれも低いため、死角さえ取り続ければ一方的に切り刻める。フラッシュロケットを持っているならこれで目つぶしするとなおよし。
-''ハード攻略''
#hr
#region(輸送機内:デブリーフィング)
ハイダ工廠は、GAの異端と言われた技術者集団よ
企業の利害とか、政治なんて関係なく、
ただ、自分たちの研究が愛しかったのかもしれない
それがどんなに、危険なものでも…
なんとなくだけど、そう思う
父も、同じだったから…
#endregion
----
**CHAPTER 4 Towards Zero [#qc7466c6]
アナトリアの傭兵は、他ならぬGA本社からの依頼で、彼らの子会社であるGAヨーロッパのハイダ工廠を殲滅した。
これに反応したのが、レイレナード陣営のアクアビット社だった。
裏で提携していたGAEの被害を「GAによる我々への攻撃である」と強弁し、明確な対決姿勢を打ち出したのだ。
解体戦争から5年、パックス・エコノミカは終わりを迎える。各企業が擁するリンクス達が、続々と戦場に投入されていく。
テロリストの名を借りた、企業尖兵の代理戦争は
GAEハイダ工廠の粛清により、1つの転機を迎える
すなわち、ハイダの提携先であったアクアビットが
この粛清が、「アクアビットへの直接攻撃」にあたる、と難癖をつけ
GAに対し、報復攻撃を行ったのだ
パックスではじめての、企業間直接戦闘
この動きは、対立を深めつつあった他企業にも瞬時に拡大
世界は、理念なき戦乱に突入していく
そして、この戦乱から、アナトリアの傭兵の名は
オリジナルに匹敵するネクスト戦力として認知されるようになる
…彼女は、それを危惧していた
私には、理解できなかったが
国家解体戦争から5年、パックス・エコノミカは終わりを迎えた。
各企業体は、コジマ技術のリーディングカンパニーであるレイレナード陣営(アクアビット、BFF、インテリオル・ユニオン)と、
旧世代からの広大な企業規模を頼みとするオーメル陣営(ローゼンタール、GA、イクバール)に分かれ、新たな戦争を始める。
各企業が擁するリンクス達が、続々と戦場に投入されていく。アナトリアとアスピナ、両コロニーの傭兵たちも、それぞれの闘いに赴く。
***SELF CONCEITED [#bc6a7f04]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
ここ、ゼクステクス世界空港に
イクバール社空挺部隊が接近しています
速やかに迎撃してください
敵主力は、多数のノーマルです
イクバール社最高のノーマル戦力、
バーラット部隊の姿も確認されています
なお、第二滑走路で離陸準備中の、大型ステルス機には、
GA社の重要人物が搭乗しています
同機の安全を最優先に確保してください
離陸までは、PA使用を禁ずるとの通達もありました
同機へのコジマ汚染リスクを抑えるため、とのことです
留意してください
以上、作戦の確認を終了します
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|154000c(ノーマル) 1690000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):褒章パーツ|腕部武器 IBLIS(Xbox360版・ハード限定)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|ゼクステクス世界空港|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|160000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):備考|NORMALはPA使用制限、HARDはPA展開不可|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵の全滅|
|BGCOLOR(#FFCC66):備考|NORMAL:PA使用制限&br;HARD:PA展開不可|
----
-''ノーマル攻略''
-波状攻撃をかけてくるイクバールノーマルAC部隊からステルス機を防衛する。当然ながら''ステルス機が離脱するまでPA展開が禁止''される。
--敵ノーマルACはヘリに垂下されてやってくるが、降下前にヘリを撃墜すれば起動せず沈んでいく。わざわざPA使用不可の状況でノーマルと戦う意味もないので、速攻だ。
--ヘリのAPは900程度。リロードが遅いほど殲滅効率が悪くなるので、ライフルやマシンガンあたりの軽い武器を持っていこう。
--配置を覚えてモグラたたき出来れば非常に楽なミッション。逆にノーマルACの降下を許すとかなりの損害を覚悟しなければならない。
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-ステルス機がエンジントラブルにより離陸できなくなる=''常時PA展開不能''になるばかりか、No.2のサーダナ駆る''ネクスト・アートマン''と、精鋭ノーマルAC部隊バーラット・アサドが増援として登場する。
--アートマンは重ショットガン・アサルトライフル・散布型ミサイルを持った逆関節機体。上下軌道が機敏で捕らえにくく、PA使用不可の状況では非常に嫌らしい。
---メインブースタ出力が低いのでそこにつけこみ、引き撃ちに持ち込もう。ライフルやレーザーライフルで狙うのもいいし、アサルトライフルやマシンガンで散布ミサの誘爆を誘うのもいい。
---あえて近距離戦を挑むなら海上におびき出そう。素ジャンプができなくなるので大幅に垂直機動力を削げる。後は低旋回の逆関節の周りを回りながら調理してやればいい。
-''ハード攻略''
#hr
CENTER:&size(14){''余談''};
-先述した企業間対立構造では、同じオーメル陣営に属するはずのGAとイクバール。それがさっそく内輪揉めを起こしている。
--後に設定資料集『ニューオーダーオブネクスト』で開示された設定として、GAとイクバールは以前から食糧市場で競合しており、GA側の譲歩で一定の調停が行われていた経緯があった。2社はそれぞれがオーメルと繋がっていただけであり、お互いに繋がっていたわけではないのだ。
----
***GIGANTIC FIREFLY [#q11011a7]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
独立計画都市グリフォンを、武力制圧している
インテリオル正規部隊を急襲します
敵部隊をすべて撃破し、同地を奪還してください
敵部隊の中心はノーマルのようですが、
それ以外にも、多くの戦力が確認されています
なかでも、飛行要塞フェルミは
メリエス社の大型レーザー砲と、PA機構を備えた
インテリオルの最新兵器です
注意してください
以上、作戦の確認を終了します
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|178000c(ノーマル) 1600000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|独立計画都市グリフォン|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|158000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵飛行要塞の全滅|
|BGCOLOR(#FFCC66):備考|暗闇|
----
-''ノーマル攻略''
-敵戦力の全滅が目標に思える作戦確認だが、実は''飛行要塞フェルミのみを撃墜すればクリア''。その他のザコはすべて無視してよい。それでいいのか……?
-目標・フェルミはマップ奥の上空を飛行中。視界がほぼゼロだが、レーダーを頼りに市街を突っ切れば発見できる。
-コジマタンク車輌はロックオンできない。ノーロックで撃つか斬るかして破壊し明かりを確保しよう。
-一気にフェルミに密着し、ブレードで切り刻もう。ただしフェルミは結構固く、月光でも数回斬らないと落ちない。EN管理に注意。
--ブレードロックを利用して接触しつつ射突型ブレードを見舞う''ブレードとっつき''が特に有効。クリーンヒットすれば1回のアプローチで落とせる。
--フェルミはエネルギー兵器に弱い。インテリオル製なのに…?と思ってしまうが、正確に言うと「PAが高性能すぎて実弾に強すぎる」といった感じ。
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-マップ奥のフェルミ撃墜後、スタート地点にフェルミ''3機''が登場。下手に格闘を挑むとハチの巣にされるため、射撃戦を推奨。
--フェルミ一機でAPが80000ぐらいある。×4で延べ320000AP。当たり前だが、総火力は高めておかないと弾切れになる。
---重ショットガン、重バズーカ、ハイレーザーライフルなどがオススメ。背武器はほぼ全てが総火力不足。
--自信があるなら上記ブレードとっつきもオススメ。必然的に短期決戦になる。フレアでミサイルを撒きつつ、フェルミより高度を取ってレーザーを回避しよう。
----
-''ハード攻略''
***ASCEND OPERATION [#t902ddba]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
レオーネメカニカ社の循環型電源施設、
メガリスを攻撃します
施設の機能を、完全に停止させることが目的です
メガリスには、防衛用の対空固定レーザー砲が
同心円状に多数設置されており、
上空からの破壊対象接触は、困難です
中央塔最下層部から、内部に侵入し、
発電用の大型タービンを、すべて破壊してください
以上、作戦の確認を終了します
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|192000c(ノーマル) 1420000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|循環型発電施設「メガリス」|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|163000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|発電塔タービンの全滅&br;HARD:発電塔タービン及び飛行要塞の全滅|
----
-''ノーマル攻略''
-『DESCENT OPERATION』とは逆に、発電塔内部を上昇しながらタービンを破壊していく。
--タービンは中央の要か、周囲の支柱を破壊することで機能停止し、落下していく。引っかからないように。
--ところどころに爆雷投下メカが漂っている。大ダメージを喰らうので、バズーカの音がしたら縁まで行って躱そう。
--屋上から入ってタービンを壊せば、下のタービンを巻き込みながら崩壊していく。ただし、うかつに上昇すると例のレーザー対空砲台にハチの巣にされる。
&br;
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-フェルミ''3機''が追加目標になる。ほんとインテリオルはフェルミ好きだな……。
--Sランク査定は弾薬費と時間はほぼ不問の模様。レーザー砲台を全部デストロイしていったらフェルミ戦は楽になる。とにかくAPを残すことが重要。
---Xbox360版では時間制限が厳しくなっている模様。
----
-''ハード攻略''
***DEFENSE LINE [#m52acda7]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
インテリオルの大部隊が
ローベルト・マイヤー大橋を占拠しています
これの排除にあたってください
敵部隊はノーマルを中心に構成されており、
かなりの数が配備されています
また、先行した味方部隊の報告によると、
実弾兵器にきわめて高い効果を発揮する、
特殊バリケードを、各所に配置しているようです
それ以外にも、
何らかの実験兵器が、投入されている可能性があります
慎重に行動してください
以上、作戦の確認を終了します
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|165000c(ノーマル) 1330000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):褒章パーツ|背中武器 JADORE(ハード限定)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|ローベルト・マイヤー大橋|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|なし|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵の全滅|
----
-''ノーマル攻略''
-ただの雑魚散らしミッション。ブリーフィングでは何らかの実験兵器が投入される可能性があるとのことだが、それはHARDモードのお楽しみ。
-対実弾特殊バリケードは完全に見かけ倒し。まずは崖下の川の上を進み、大橋上に垂直上昇してミサイルトラックを撃破。後は柵の後ろからグレネードで爆撃していくといい。
-初期配置の敵を全滅させるとオートジャイロ4機が増援に来る。適当に相手しよう。
-''ハード攻略''
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-一定時間経過後、マップ北側(初期位置から見て大橋の向こう側)からフェルミ1機が増援として登場。更に時間が経つか、初期配置の敵を全滅させた時点でNo.9のサー・マウロスク駆る''ネクスト・ラムダ''が現れる。
--フェルミを撃破する必要はないが、放置しておくと上空からミサイルとコジマキャノンを延々撃ちこまれる。先に処理しておきたい。
---フェルミ撃破難易度はサーの機嫌次第でかなり変わる。サーが川にハマっていてくれればフェルミに専念できるが、陸に上がってくると同時処理しなければならず、つらい。こちらが川の真上の大橋をキープしていればうまい具合にハマってくれるっぽい。
--無視するなら速攻で初期配置の敵を全滅させてサーを呼び出し、短期決戦を挑むとよい。わざわざ対フェルミ用の武器を積みたくない場合はこちらのプランで。
-ラムダはインテリオルフレームのレーザーライフルW鳥。高いEN供給力でバシバシ撃ち込んでくるので、射撃戦に付き合うとあっという間に穴あきチーズにされる。
--旋回戦に持ち込むか、ミサイル砲火を浴びせよう。特にサーはミサイル回避がへたっぴなので、両肩にハイアクト・分裂・垂直ミサイルなどを積んで連射してやるとよい。
----
***SEA OF BLOOD [#mab0d9f3]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
GA社ドルニエ採掘基地を占拠する、
アルドラ社のネクスト、クリティークを排除してください
搭乗者シェリングのナンバーは14、
国家解体戦争に参戦した、26人のリンクスの1人、
オリジナルです
これまでのイレギュラーとは、次元の違う相手です
特に、高火力のエネルギー兵器には、注意してください
以上、作戦の確認を終了します
…帰ってきてね
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|178000c(ノーマル) 1330000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|GA・ドルニエ採掘基地|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|175000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ネクストACの撃破&br;HARD:敵ネクストACの全滅|
----
-''ノーマル攻略''
-No.14のシェリング駆る''ネクスト・クリティーク''を撃破する。初心者の鬼門。
--クリティークは重2だが、戦場がほぼ水面のため、陸戦より機動力が向上している。更にハイレーザーでPAを貫通してくるため、素の回避スキルが求められる。
--下手に打ち合うとガンガンAPを削られるので、旋回戦がおススメ。実弾防御に穴があるので、ライフルで削るもよし、マシンガンでPAを剥いで大型武器をぶつけるもよし、ミサイルカーニバルをするもよし。
--レギュレーション1,00では、シェリングは右手のカノープスを撃ってこない。どうしても勝てないならレギュ調整も一つの手。
-お供のノーマルAC部隊や基地砲台の処理はご自由に。自信がなければ、丁寧に掃除しておいたほうがいいだろう。
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-敵ノーマルACが一機追加。シェリングと通信する「ネスタ」という名のパイロットの機体と思われるが、ごく普通のノーマルなので容赦なく潰してしまおう。
-問題はクリティークに一定ダメージを与えた後。バルバロイ戦に引き続き、またも''ホワイト・グリントが敵増援として登場する''。アスピナも一応オーメル陣営の筈なんだが、怖いもの知らずなことで……。
--重EN攻撃機と実弾高機動機という、対照的なコンビと戦わねばならない。ザコは無視して旋回戦を挑み、PAを貫徹できる両腕アサルトライフルで一気にクリティークを削り殺し、残りの弾+背部武器でホワイト・グリントと戦う戦法がスタンダード。
--ライフルはAZANがおススメ。背部武器はお好みのものを。
-''ハード攻略''
#hr
#region(輸送機内:デブリーフィング)
オリジナル…やっぱり別格だったわね
今は、ゆっくり休んで おやすみなさい
#endregion
----
***THE WOMB [#r7142c56]
***★THE WOMB [#r7142c56]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
レイレナード社、レヴァンティール基地地下で
新型ネクストの実験が行われているようです
詳細は不明ですが、
極めて危険な機体であるとの情報があります
基地に侵入し、新型機を破壊してください
先だって派遣されたGA社のネクスト
タイラントは、いまだ帰還していません
十分に、注意してください
以上、作戦の確認を終了します
何か、嫌な感じ…
気をつけてね
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|164000c(ノーマル) 1510000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|レイレナード・レヴァンティール基地|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|なし|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵新型ネクストACの全滅|
|BGCOLOR(#FFCC66):備考|クリア必須ミッション|
----
-''ノーマル攻略''
-長い細道を突破し、最深部の地下ドームで''3機の新型自律ネクスト''と交戦。道中のザコはマシンガンなりブレードなりで掃除しよう。
-自律ネクストは散発的にレーザーをばら撒いた後、巨大レーザーブレードを展開して突貫してくる。冷静に引き撃ちし、横QBで突撃を回避していけば問題ない。
--ブレード展開中は攻撃判定が常に発生している。攻撃姿勢でなくても触れ続けると一瞬でAPが無くなっていくので近付かれないように。
--できれば常に3機を視界に捉えておきたい。そうでないと引き撃ち中に後方から接近してきた機体に斬られる恐れがある。
--慎重にいくなら、ドーム突入前にASミサイルを放り込もう。撃ち尽くした後にEN兵器で始末する。
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-敵の巨大レーザーブレードがコジマキャノンに換装。中距離で撃ち合うと死が見える。
--攻略法は同じでいい。通路からのASミサイルも変わらず有効。
-''ハード攻略''
#hr
#region(輸送機内:デブリーフィング)
父の資料で、
あの新型機に似た機体を見たことがあるの
プロトタイプ・ネクスト
人間の限界を、遥かに超える精神負荷と
致命的な環境汚染を引き起こす、悪魔の機体
人の操れるモノではないわ…
開発初期に、すべて廃棄されたはずなのだけど
…それを、蘇らせようというのかしら…
#endregion
----
***EMPRESS [#c4d850be]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
BFF社のネクスト、プロメシュースを捕捉しました
これを撃破します
プロメシュースの搭乗者、メアリー・シェリーは、
「彼女の戦闘スタイルが、BFF社の兵器設計思想を決定した」
とさえ言われる、極めて優秀な狙撃手です
ナンバーは5
オリジナルの中でも、最も危険な相手の1人です
心して戦闘に臨んでください
また、戦闘エリアとなる、サイオン湾定着氷は
高濃度のコジマ粒子の流出が、大気中に確認されており
粒子干渉による、PAの自然減衰が予想されます
以上、作戦の確認を終了します
大丈夫、あなたなら勝てるわ
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|177000c(ノーマル) 1600000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|南極海 サイオン湾|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|180000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):備考|PA自動減少、暗闇|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ネクストACの撃破|
|BGCOLOR(#FFCC66):備考|PA自動減少&br;暗闇|
----
-''ノーマル攻略''
-No.5のメアリー・シェリー駆る''ネクスト・プロメシュース''を撃破する。シェリングと同じく初心者の壁になる。
-戦闘領域は暗く、コジマ流出のためかロック距離が短い。さらにPAが自然減少していく。なぜかOBによるPA減少は発生しないため、一気に距離を詰めることができる。
--ロック距離短縮ペナルティはどうも自機のみに作用している模様。ちょっとでも離れるとロックできなくなるので、常に敵機に張り付き続けるつもりで挑もう。
-プロメシュースは実弾防御重視の狙撃機。攻撃はすべて実弾。一度補足されると延々高速弾を叩き込まれるので、実弾防御をガチガチに高めて打ち合うか、高機動機で旋回戦を挑もう。
--プライドと報酬金額抜きでいいなら、ASミサイルを乱射するか、垂直ミサイルを満載し、障害物に隠れて連射するといい。特にASミサ山盛りのエイプーアセンなら攻撃ボタンを連打しているだけで片付くため非常に楽チン。
-プロメシュースのAPが余り減少しておらず(フィオナの報告が入るまで?)、自機APが1万を下回ると、ホワイト・グリントが応援に来てくれる。大体ジョシュアのほうが勝つので、来援後は任せてしまうとよい。
-''ハード攻略''
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-ホワイト・グリントが登場しない。それ以外はノーマルと同じ。
--アスピナ上層部も、レイレナード陣営に続けて味方するのは流石にマズいと自重したのかもしれない。
#hr
#region(輸送機内:デブリーフィング)
ナンバー5を撃破、か
やっぱり、あなたは、特別なのかもしれない
今は、ゆっくり休んで おやすみなさい
#endregion
----
***BREAK THE WHITE LANCE [#ya7525af]
***★BREAK THE WHITE LANCE [#ya7525af]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
BFF本社への、攻撃作戦を実行します
目標は、同社の本社機能を有する特別艦、
クイーンズランスの破壊です
クイーンズランスの周辺には、
大規模な、護衛艦隊が展開しています
激しい戦闘は避けられませんん
目標はクイーンズランスのみです
それ以外の敵は、相手にする必要はありません
確実に、目的を達成してください
極端な中央集権構造で知られるBFFです
この作戦が成功すれば、壊滅的な打撃を与えることができるでしょう
大きな意味を持つ作戦であること、忘れないでください
以上、作戦の確認を終了します
もう後戻りできないわね
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|188000c(ノーマル) 1690000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|北大西洋|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|200000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵旗艦の撃破|
|BGCOLOR(#FFCC66):備考|クリア必須ミッション|
----
-''ノーマル攻略''
-艦隊最奥部で逃走中の白い巨艦・クイーンズランスを撃沈する。他は一切無視してよい。
--律儀に随伴艦やノーマルに付き合っているとクイーンズランスに逃げられる。ミサイルはQBやフレアで躱し、ひたすら前進しよう。
--クイーンズランスは前部・中部・後部の3ブロックに分かれており、その内2つを破壊すれば撃沈となる。滅茶苦茶頑丈だったりもしなければ、非武装なので反撃される事もない。切り刻むかグレネードを突っ込めばそれで終い。
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-クイーンズランスの戦闘エリア離脱が早まる。それ以外はノーマルと同じ。
--よほどの鈍足機でない限り楽にクリアできるだろう。とはいえ油断していると本当にアッという間に離脱されるので、余計なものに気を取られず一直線に進む事。
--OBを吹かし続けられるように、ENとKP容量の大きいGA重ジェネと燃費の良い巡航型OBの採用を勧める。
-''ハード攻略''
#hr
#region(輸送機内:デブリーフィング)
あなたの手で、6大企業の1つが、実質的に崩壊する
こんなことになるなんて、想像してなかった
あなた、ほんとうにすごい
…あの頃は、ぜんぜんそんな風に見えなかったけど
懐かしいね…
#endregion
----
***TRAMPLE MACHINE [#i6fa9aa6]
***★TRAMPLE MACHINE [#i6fa9aa6]
#region(コロニー・アナトリア:緊急出撃要請)
ギア・トンネルに、所属不明の巨大兵器を確認
高速でアナトリアに向かっているわ
恐らく、蹂躙型の破壊兵器よ
時間がないわ、すぐに迎撃して、お願い
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|154000c(ノーマル) 1420000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|ギアトンネル|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|220000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵大型兵器の撃破|
|BGCOLOR(#FFCC66):備考|ミッション発生後強制移行&br;チャプター最終ミッション|
----
-''ノーマル攻略''
-''蹂躙型巨大兵器・ウルスラグナ''をトンネルで迎え撃つ。登場がカッコイイ。
--地形の性質上、半ば強制スクロールの如く常にバックし続ける事が求められる。後方確認のウインドウを頼りに、障害物やゲートに引っかからないように気を付けて引き撃ちしよう。
--グレネードを連射していれば、その内に敵のPA整波装置を破壊できる。後はひたすら攻撃するのみ。
--進行を止められずにいると、その内電気系統が破壊されて薄暗くなる。更に進むと障害物に引っかかって一時的に動きを止める。ここまで撃破できていなかった場合はこの隙が大きなチャンスとなる。
--PS3版のみ、とっつきで一撃必殺が狙える。
-''ハード攻略''
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-ウルスラグナが最初からコジマキャノンを撃ってくる。避けようにもこのステージの狭さではそれもままならないので、インテリオルフレームでEN防御を高めよう。
#hr
#region(コロニー・アナトリア:デブリーフィング)
あれは、明らかに、企業の新兵器だったわ…
なぜアナトリアに…?
一体、何が起こっているの…?
#endregion
----
**CHAPTER 5 Death Comes as the End [#fa7848a3]
BFF本社艦・クイーンズランス撃沈!
インテルオル・ユニオンに続き、レイレナード陣営随一の勢力を誇るBFFの戦線離脱は、地力に劣る残存企業に大きな影を落とした。
レイレナード、アクアビット両社は、温存していたネクストと新兵器による特攻作戦を世界中で強行。
一方アナトリアの傭兵は、極地帯で抵抗を続けるBFFの残党部隊狩りを依頼される。
クイーンズランス攻撃
パックスの崩壊は、この作戦により決定付けられたと言ってよい
巨大企業BFFの軍事インフラを失い
新興ゆえの脆弱さを露にしたレイレナードグループが
きわめて直接的で、リスクの高い戦術を採ったのだ
ネクストを中心とした、敵中枢の直接攻撃
レイレナードと、その盟友たるアクアビットは
全てのネクスト戦力と、危険な巨大兵器を投入し
予告なく、大規模な同時奇襲作戦を敢行する
リンクス戦争
あっけなく消滅する巨大コロニー
無秩序に拡大するコジマ汚染
最初期の奇襲により壊滅的な打撃を被り
一方的な防戦に追い込まれた、オーメル陣営の切り札となったのが
アスピナの傭兵、ジョシュア=オブライエンと、あの男だった
この戦争における2人は、まさに圧倒的だった
時に、味方である私でさえ、不安と恐怖を抱くほどに…
後がなくなったレイレナード、アクアビットの両社は、温存していたネクストと新兵器を投入した捨て身の反抗を開始する。
アナトリアのネクストのクイーンズランス攻撃を、そのまま世界各地でやり返す、玉砕覚悟の特攻作戦である。
後世に「リンクス戦争」と称される破滅的な争いが始まる中、アナトリアの傭兵は抵抗を続けるBFFの残党部隊狩りに赴く。
戦火と汚染、そして2人の傭兵の勇名が、果てしなく広がっていく。
***INVISIBLE MARKSMAN [#t3e0a1a8]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
コロニー・ラズグールの、大深度地下施設を占拠する
BFFの残勢力を、排除してください
敵部隊の中心は、BFF社標準のノーマルです
殆どが、狙撃用の長射程武器を装備しているでしょう
また、敵部隊はECMを展開しており、
複雑な内部構造を利用した、待ち伏せが予想されます
落ち着いて対処してください
以上、作戦の確認を終了します
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|148000c(ノーマル) 1330000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|コロニー・ラズグール 大深度地下施設|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|115000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):備考|ECM、暗闇、加えてHARDはPA展開不可|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ノーマルACの全滅|
|BGCOLOR(#FFCC66):備考|ECM&br;暗闇&br;HARD:PA展開不可|
----
-ラズグールの大深度地下施設、三度。ここにどれだけの魅力があるというのか。
-4系屈指の迷宮ミッション。同じような地形がずっと続くので慣れない内は迷う事必至。
--ECMがかかっており、レーダーをアテにできない。ASミサに頼るのも手。
--撃ち漏らしがあると来た道を引き返し、どこに敵が残っているかを探さねばならない。部屋に入ったら敵機をくまなく探して全滅を確認してから先へ進んだ方が却って早いかもしれない。
-''ノーマル攻略''
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-''PA展開不能''。敵の数も増えているので、より慎重に進む事が求められる。
----
-''ハード攻略''
***SHOWER OF BULLETS [#mee06ba1]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
BFFの残勢力が、ゼクステクス世界空港を占拠しました
これの排除を行います
敵部隊はノーマルが中心ですが、
長射程のスナイパーキャノンを装備しています
留意してください
狙撃を避けるため、機体投下ポイントは遠距離となりますが、
空港奪還後の利用開始を、できるかぎり早めるために、
作戦エリアの汚染は、最低限に抑えてください
敵の特殊兵器を無力化するためにも、
素早く接近した方がいいのは、間違いありません
迅速に行動してください
以上、作戦の確認を終了します
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|161000c(ノーマル) 1465000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|ゼクステクス世界空港|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|196000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵の全滅|
----
-''ノーマル攻略''
-飛行場に陣取る敵部隊を掃討する。この辺りのミッションとしては意外なほど簡単。
--高度を取ると攻撃を受けにくくなるため非常に楽になる。上空からスナイパーライフルやグレネードの撃ち下ろしで比較的簡単にクリアできる。
--敵はあまり動かないのでバズーカも良い。
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-敵部隊に水上戦力として駆逐艦とフロート型ノーマルACが追加される。
--攻略法は通常と同じで良い。下手に突っ込むと集中砲火を浴びる。
----
-''ハード攻略''
***SILENT AVALANCHE [#ue8d211b]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
旧BFF社のコジマエネルギー施設、
スフィアで、抵抗を続ける守備部隊、
サイラント・アバランチを排除してください
BFF社が威信をかけて開発したスフィアは、
同種の施設の中で、最大の規模を誇る、
最先端コジマテクノロジーの結晶です
過去、多くの企業がこの施設の奪取を目論見ましたが、
すべて、サイレント・アバランチによって退けられています
彼らの機体は、氷原戦闘に特化したノーマルで、
スナイパーキャノンによる、遠距離攻撃を得意とします
降雪にまぎれた狙撃に注意してください
以上、作戦の確認を終了します
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|195000c(ノーマル) 1555000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|コジマ施設「スフィア」周辺|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|なし|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵の全滅|
|BGCOLOR(#FFCC66):備考|ECM|
----
-''ノーマル攻略''
-狙撃特化型ノーマルACを使うサイレント・アバランチ部隊を掃討する。
--敵のスナイパーキャノンは威力は元より衝撃も強烈で、考え無しに突っ込むとガスガス削られて行く。それなりに動ける機動力と射程が欲しい。
--攻撃頻度は高くないので、落ち着いて画面を見れば回避は難しくない。
--敵部隊は常に複数機が固まっており、またほとんど動かない。よってグレネード大活躍。両肩に装備して斉射すれば一瞬で吹っ飛んでくれる。
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-サイレント・アバランチ殲滅後、ウォルコット姉弟のネクストコンビが登場。前衛の''ヘリックスI''と後衛狙撃機の''ヘリックスII''を同時に相手取る事になる。
--姉フランシスカが駆るヘリックスIは051ライフルのW鳥。機体構成もよく、堅実にダメージを与えてくる。決して油断しないように。
--弟ユージンが駆るヘリックスIIは右手のスナイパーライフルと左手のライフルに加え、右肩に''コジマキャノン''を搭載。事故死を避けるためにもまずはこちらから屠りたい。
-陸戦主体ということもあって地形に引っかかってモタついている事が多く、本当の意味で1対2になる事は少ない。ただしそれは自機にも言えることなので、窪みにハマったところを撃たれないように。
--両機ともBFF四脚なのでEN防御に穴がある。サイレント・アバランチ殲滅用にグレネードを、両腕にレーザーライフルを載せた機体が戦いやすいか。
-この姉弟は台詞が非常に多く、ミッション中はとても賑やか。しかも、どちらに先にどれだけのダメージを与えたか、どちらを先に撃破したか、一方を撃破した後にもう一方に敗北したか、のバリエーションが用意されている。姉弟の絆が伺えるので、暇ならいろんなパターンを聞いてみよう。
----
-''ハード攻略''
***BARREN RESISTANCE [#x0f7788b]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
旧BFF社のコジマエネルギー施設、
スフィアで、武装テロが発生しました
テロリストをすべて排除してください
テロリストは、施設の元スタッフで
特殊環境用の実験型ノーマルを起動し、
コジマタンク内に立てこもっています
彼らは、到底不可能な要求を並べ立て、
これが受け容れられなければ、施設を暴走させると言っています
決行されれば、史上最大規模の災害は間違いありません
タンク内は、極めて高濃度のコジマ粒子が充満しています
PAの自然減衰はもちろん、機体へのダメージも予想されます
十分に注意してください
以上、作戦の確認を終了します
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|188000c(ノーマル) 1600000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|コジマ施設「スフィア」内部|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|188000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵の全滅|
|BGCOLOR(#FFCC66):備考|AP・PA自動減少|
----
-''ノーマル攻略''
-コジマで満ちたドームの内部でノーマルAC退治。APとPAが自然減少しており、ドームの底に行くほどに減少速度が速くなる。最下層ではみるみるうちにAPが減っていくのでさっさと決めたい。
--……決めたいが、このミッションに登場するノーマルACは非常に頑丈で、グレネード直撃にも一発くらいは耐えてみせる。近付いてブレードで斬り刻んだ方が賢明。
-ごちゃごちゃした足場や障害物は一部は破壊でき、またクリアランクには影響しない。グレなりなんなりで破壊しながら奥へ進もう。
-とにかくスピーディーに進めたい。取りこぼしがあると泣きを見るのでレーダーと視界に気を配りたい。
-一旦クリアしてしまえば後はAPは気にしなくて良い。フィオナの台詞を聞いている間に最下部中央でコジマ浴してみるのも一興。
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-敵機がコジマ耐性ノーマルACから普通の逆脚MTに置き換えられ、数が激増している。
--耐久力は比較にならないのでマシンガンやガトリングを連射して障害物諸共蹴散らして回ろう。
--最後のMTはなんと最下層中央の構造物のド真ん中に陣取っている。放っておいたら勝手に死ぬんじゃないだろうか?
----
-''ハード攻略''
***PILLAR OF RAY [#m9a79e18]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
レイレナード社の衛星破壊砲、エーレンベルクを、
GA社観測衛星を狙撃する前に、破壊してください
大規模な防衛戦力が展開が予想されますが、
もっとも留意すべきは、
エーレンベルク心臓部を守る、高濃度PAです
GA社観測衛星が、エーレンベルクの有効射界に近づいています
あまり時間はありません
速やかに、目標を達成してください
以上、作戦の確認を終了します
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|177000c(ノーマル) 1420000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|衛星破壊砲「エーレンベルク」|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|200000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵衛星破壊砲の破壊|
----
-''ノーマル攻略''
-大地に伸びる巨大な剣、''衛星破壊砲・エーレンベルク''を制限時間内に破壊する。
--まずはエーレンベルク周囲の建物の下(半地下)にあるPA整波装置を破壊する。ミッション開始地点の右手前と、エーレンベルクを挟んだ反対側に2つ存在するが、手前側だけでOK。
---しなくてもクリアできるが、破壊した方がずっと楽。被害も遥かに小さくできる。周囲を護衛するザコは無視するか、諸共薙ぎ払ってやろう。破壊後は爆発するので速やかに離脱すること。
--エーレンベルクの周囲はハイレーザー砲台でガードされている。その内側にもぐると、今度はハイレーザー砲台根本のパルス砲台がお出迎え。APをがりがり削られるので、あまりエーレンベルクの根本間近まで近付かないか、まずパルス砲台を先に潰した方が良い。
--エーレンベルク本体の''当たり判定は根本の層状の板部分''にしか無い。''砲身はいくら攻撃しても無駄''なので注意。好きな武器を撃ちこもう。
---ハイレーザーでPAを貫通すると比較的早く終わらせることができる。
---ブレードでさっさと切り捨てるのもいいが、この場合はパルス砲台を先に破壊しておかないと本当にAPがギリギリになる。
---面倒が嫌いならコジマキャノンを両肩に担いでこよう。フルチャージで斉射すれば一回で片がつく。
-fAを先にプレイしたリンクスは、このミッションの物々しさに驚いたのではないだろうか。特に防衛機銃の火力が比較にならないので侮らないように。砲身にロケットを撃ちこんでも無駄である。
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-敵機が増え、ハイレーザー砲台の連射力が大幅アップ。接近には細心の注意を。
-タイムアタック狙いでもなければ素直に半地下のPA整波装置を壊した方がよい。手前側の施設とエーレンベルク間の防衛線は強化されているため、スタート地点から大きく左側に回り込んで反対側の施設を目指そう。
----
-''ハード攻略''
***SOLDIOS [#q2b00206]
***★SOLDIOS [#q2b00206]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
アクアビット社の新型巨大兵器、ソルディオスが、
アジア圏最大のコロニー、シングに接近しています
これを迎撃します
ソルディオスは、元GAEハイダ工廠で開発されていた、
巨大兵器の完成形と見られ、
超大型のコジマキャノンと、高濃度PAを装備しています
既に、相当数の同型機の存在が確認されており、
周辺のコロニーを蹂躙しつつ、シングに向けて
集結しているようです
コロニー・アスピナも、同様の依頼を受け、
ネクスト傭兵、ホワイト・グリントを派遣しました
可能であれば、連携して対処してください
以上、作戦の確認を終了します
勝てるわ、あなたたちなら
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|184000c(ノーマル) 1690000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|DESERT PISHIN LOLA|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|240000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵大型兵器の全滅|
|BGCOLOR(#FFCC66):備考|クリア必須ミッション|
----
-''ノーマル攻略''
-遂に現れた''大型自走コジマ砲台・ソルディオス''部隊の撃破ミッション。ソルディオスの攻撃方法はほぼコジマキャノンのみ。威力こそ凄まじいが弾速と再チャージが遅く、狙いも甘いので。ここまでクリアできたプレイヤーにとっては大した脅威ではないだろう。
-主な戦法は大別して2通り。
--''1.球状のコジマ砲をグレネードで狙撃''
---こちらの方がより一般的。他の武器であれば砲口が開いた状態でなければダメージが入らないが、グレであれば爆風が貫通する。両肩に載せて数発撃ちこもう。
---球状砲身は破壊されると大爆発を起こし、一度に複数機纏めて撃破できる。ただし、自機のPAも消し飛ぶ。どうせ当たればPA込みで大ダメージのコジマキャノンくらいしか撃ってこないので大した問題ではないが。
--''2.下部に潜り込んでハッチを破壊''
---ソルディオスの下部には金網のようなものがあり、それを破壊すると赤いランプ状のものが見える。これも破壊すると撃破扱いとなる。
---この方法では一機ずつしか破壊できないが、コジマキャノンをほぼ無視できるようになる。ただしちまちまやっていると防御機銃に削られるので、できるだけ手早く。
--この他、車体部分を攻撃しても破壊できる。ただし胴体前/後部・各脚部をいくつか潰さないと撃破扱いにならない上に、各部の耐久力は異常に高い。やるだけ時間の無駄なのでおすすめはしない。
-ホワイト・グリントも最初から味方で登場するが、直接顔を合わせる事はない。ジョシュアはあっという間に敵を片付けてしまうので、一機ずつ片付けていては彼より早く撃破するのはまず無理。球状砲身にグレネードを叩き込みまくればジョシュアの台詞前にミッションが終わる。
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-ホワイト・グリントが被弾し、途中で帰ってしまう。よってジョシュアが担当していた方面のソルディオス3機も追加で撃破するハメになる。攻略法は変わらず。
#hr
#region(輸送機内:デブリーフィング)
守るべきもののためには、すべてを棄てる…
…ジョシュアとあなた、似ているのかもしれないわ
帰りましょう
あなたが無事でよかった
#endregion
----
-''ハード攻略''
***GARDEN OF CHEVALIER [#m6a5314b]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
レイレナード社のネクスト、オルレアを撃破してください
彼女は、国家解体戦争で最も多くのレイヴンを倒したと言われ、
この戦いでも、既に複数のネクストを撃破しています
現在は遊撃隊として、単独で動いているようですが、
その行動には、明確な規則性があります
おそらく、敵対するネクストを誘い出す意図があるのでしょう
オルレアの主兵装は、高出力の専用ブレードです
接近戦では、細心の注意をはらってください
以上、作戦の確認を終了します
…負けないでね
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|168000c(ノーマル) 1510000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|GA・ハーゼン工場|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|176000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ネクストACの撃破|
----
-''ノーマル攻略''
-レイレナードの女騎士・アンジェに駐車場……じゃなかった工場呼び出しされるミッション。こちらが待機している小部屋のシャッターを溶断する登場シーンがひたすらカッコイイ。
-''ネクスト・オルレア''はアリーヤフレームにマシンガン・プラズマキャノン・フラッシュロケット・ムーンライトを搭載。やはり月光をガンガン降ってくる。
--フラッシュロケットで目潰しされるとロックができなくなる。落ち着いて距離を離そう。
--登場シーンに見とれていると、小部屋の中に突っ込んできて切り刻まれる。即脱出しよう。
-戦いとは非情なもの、相手が剣士だとて何も斬り合いに付き合ってやる筋合いはない。引き撃ちに徹すれば割と楽に倒せる。あるいは登場と同時に、もしくは斬りかかって来た瞬間にカウンターでとっつきを見舞えば一瞬で落ちる。
--だが、一度はこちらもブレードを装備して斬り合いを演じてみよう。非常に熱いシチュエーションになる。
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-オルレアの碗部装備が月光二刀流となる。マシンガンが飛んでこない分、もしかしたらこちらの方が楽かもしれない。
-''ハード攻略''
#hr
#region(輸送機内:デブリーフィング)
あの女、戦いをたのしんでいるみたいだった
なんだか、すごく不安で…
だから、あなたが勝って、ほっとした
今は、ゆっくり休んで
おやすみなさい
#endregion
----
***MARCHE AU SUPPLICE [#h38e3d81]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
旧ピース・シティエリアで、
敵最精鋭ネクスト部隊と交戦している、
味方の支援に向かいます
敵ネクストは4機、リンクスはいずれもナンバー上位ですが、
特に警戒すべきは、ナンバー1のベルリオーズです
ベルリオーズの戦績は、完璧です
オリジナルには珍しい、極めて柔軟な思考の持ち主で、
必要であれば、ためらいなく他企業の武装を使用し
確実に勝利することで、それを認めさせています
複数ネクストを相手にする、極めて危険な任務です
これまでで、最も過酷な戦闘になることは
間違いありません
以上、作戦の確認を終了します
死なないで…
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|194000c(ノーマル) 1780000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|旧ピースシティエリア|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|285000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵ネクストACの全滅|
----
-レイレナード陣営の''ネクスト4機と激突''。こちらはレオハルト駆るノブリス・オブリージュと、ミド・アウリエルのナルが居るため3vs4となる。
-敵機の内訳はベルリオーズの''シュープリス''(実弾装備の純アリーヤ)、ザンニの''ラフカット''(レーザー装備のアリシア)、アンシールの''レッドキャップ''(四脚引砂)、P.ダムの''ヒラリエス''(コジマ武器腕アクアビットマン)。
--最大の脅威はラフカットのアサルト&レーザー。開始位置の関係でナルと1vs1になりがちだが、まずナルは勝てない。瞬間火力が高いので可能な限り先に倒したい。
--レッドキャップの狙撃もうっとうしい。他に気を取られているうちにちくちく刺され、最後にはアンシールに暴言を吐かれてプレイヤーがキレる……という流れはお約束。
--シュープリスはライフル&グレネードでコンスタントに削ってくるが、単体では前評判に反してそこまで脅威ではない。ノブレス・オブリージュと交戦しやすいので、まずはラフカットを潰そう。
--ヒラリエスは……さすがにCPUがアクアビットマンを使うのは無理があるようで、ほとんど攻撃して来ない。無視しても特段問題はない。
-敵機はいずれもPA頼みのレイレナード・アクアビット機と、EN防御が低いBFF四脚。レーザー兵器でPAを貫通殺していくといいだろう。
--最優先攻撃目標はラフカット。続いて、重量級で狙撃の回避に自信がないならレッドキャップ、グレネードが怖いならシュープリス。
--なるべく味方が生き残っている=敵の攻撃が分散している内に頭数を減らしたい。ザンニさえ始末してしまえば、ミド嬢も結構善戦してくれる。
-『SILENT AVALANCHE』HARDモードのウォルコット姉弟と同じく、本ミッションでもCPUの台詞バリエーションは豊富。僚機を撃破した敵、自機を撃破した敵がそれぞれ喋り、敵を撃破した僚機もそれぞれ喋る。P.ダムの僚機撃破台詞を聞けたらラッキー。
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-''味方が既に全滅しており、1vs4という圧倒的不利でスタート''する。撤退を促すフィオナを無視する若エミールに殺意が沸いたリンクスも多いのでは。
--有情なことに、敵機のAPは半分近くに減っており、1機当たりにかかる時間と火力はノーマルより少なくて済む。遮蔽にできる適度な障害物も多く、fAカーパルス占拠に比べればまだまし。
-タンクや重2などの迎撃型アセンは少々苦しい。あっという間にまとわりつかれ、四方八方からつつかれて昇天してしまう。機動型アセンも敵に包囲されれば長くは持たず、エネルギーの回復もしなければいけない。どちらにせよ、障害物をうまく使おう。
-オススメアセンは低燃費フレーム+重ジェネ+ユディトブースタに両肩シリウスハイレーザー。空中からシリウスの斉射を2、3回喰らわせれば落とせるので、障害物を盾に息継ぎを行い、攻撃を繰り返せば比較的容易にクリアできる。
-''ノーマル攻略''
#hr
#region(輸送機内:デブリーフィング)
すごかったわ、あなたの戦い
まだ信じられないくらい
…無理、させてるよね
この戦争が終わったら、もう、やめよう
今は、ゆっくり休んで
おやすみなさい
#endregion
----
-''ハード攻略''
***LAST DUTY[#zaf49daf]
***★LAST DUTY[#zaf49daf]
#region(輸送機内:発進前最終確認)
作戦を確認します
レイレナード本社施設、エグザウィルを破壊します
エグザウィルには、極めて特殊な建築手法が用いられています
扇状に配置されている支柱を破壊していけば、
全体のバランスが失われ、施設は崩壊するはずです
レイレナード社のネクスト部隊は、既に壊滅していますが、
エグザウィルには、まだ多くの戦力が残っているでしょう
油断は禁物です
以上、作戦の確認を終了します
これで最後よ
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|165000c(ノーマル) 1645000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|レイレナード本社ビル「エグザウィル」|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|195000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|ビル支柱の破壊|
|BGCOLOR(#FFCC66):備考|チャプター最終ミッション|
----
-''ノーマル攻略''
-ビルを支える支柱を全て破壊する。ザコは無視してよい。
--よく観察してみると、ビル側に支柱が集結しているのがわかるだろう。爆風の大きいグレネードをノーロックモードでビルに叩き込めばまとめてもぎ取れる。いちいち一本ずつへし折るより早くて安全。
--もたもたしていると新型自律ネクストが巨大レーザーブレードを広げて突っ込んでくる。手早くクリアしてしまおう。
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-新型自律ネクストがコジマ砲を撃ってくる。下手に距離を保つと撃ち負けるので、張り付きか遠距離戦を挑むべし。
-敵の弾幕が強化されているため、回避をおろそかにするとハチの巣にされる。安全策の殲滅か、スピード重視の支柱爆撃か、プレイスタイルと相談だ。
-''ハード攻略''
#hr
#region(輸送機内:デブリーフィング)
エミールから連絡があったわ
ジョシュアも、アクアビット壊滅に成功したみたい
これで、リンクス戦争も終わり…
勝手な理由で、たくさんの人が亡くなって
汚染ばかりが拡がって…
あなたがいなければ、まだ、続いていたかもしれない
ほんとうに、ごくろうさま
帰ろう、アナトリアに
#endregion
----
**CHAPTER 6 And Then There Were None [#rcec950f]
レイレナードとアクアビットは崩壊。各オーメル陣営も浅からぬ傷を負い、戦争は決着を迎えた。
一方、戦争のきっかけとなったアナトリアは莫大な戦闘報酬を手に入れ、戦災からの復興を始めようとしていた。
だが、現実はそう甘くなかった。突如としてアナトリアを蹂躙する所属不明の大型機。更なる刺客として送り込まれたオーメル・サイエンスのネクスト。
レイレナード、アクアビットは共に倒れた
最悪の戦争は終わり、汚染された世界が残った
企業は、崩壊した秩序の回復に追われ
戦争をする余裕など、ないように見えた
アナトリアは、既に十分な報酬を得ていた
彼女は、あの男に休息を求め、私はそれを了承した
…甘かった、と言えばそれまでだ
都合のよい恐怖は、世界の常であるというのに
任を解かれようとしていたアナトリアの傭兵は、最後の戦いへ駆りだされる。
これが、この戦いの果ての答えだというのか――?
----
***SEED A HOSTILE EARTH[#f8761128]
リンクス戦争は終わった。アナトリアの誰もが、これで復興が始まると考えた。
だが現実はそう甘くはなかった。突如として現れた所属不明の大型機に、アナトリアは蹂躙される。
アナトリアの傭兵はフィオナの静止を無視し、最後の戦いへ向かう。
それが、この戦いの果てに見出した答えであるかのように。
***★SEED A HOSTILE EARTH[#f8761128]
#region(コロニー・アナトリア:退避指示)
アナトリアに接近中の
所属不明機体を確認
あれは…!?
何故、あの機体が…!
来てはダメ!
何かおかしいわ!!
#endregion
|BGCOLOR(#FFCC66):成功報酬|200000c(ノーマル) 1780000c(ハード)|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦領域|コロニー・アナトリア|
|BGCOLOR(#FFCC66):弾薬費保証|300000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):作戦目標|敵の全滅|
----
-''ノーマル攻略''
-ジョシュア駆る''プロトタイプ・ネクスト・00-ARETHA''との一騎打ち。爆発かと思わんばかりの高出力QBに気を付けて、好きな武装で戦うといい。
--主力の5連装ガトリングガンは予測照準を行わないという致命的欠陥がある。よって横方向の移動を心がければ被弾が大きく減る。
--時々動きが止まり、コジマキャノンの発射準備を行う。絶好の攻撃のチャンスだ。
--APが減少すると、PAに大ダメージを与える爆発攻撃(fAのアサルトアーマーに近い)を繰り出してくる。下手にブレードを狙うとガトリングを浴びやすくなる点も合わせて、格闘戦は非推奨。
-これまでのミッションと比べると明白だが、本ミッションでは画面のコントラスト調整が明らかにおかしくなっており、極端な陰影の差で目が幻惑されやすい。色調も全体的にセピア色に染まっているため、プレイ時は目の疲労にも注意。
--流石にグラフィッカーのミスではなく、意図的な映像演出であろう。体が限界に近いであろうアナトリアの傭兵の最終戦を彩る演出と考えれば、頷けるものがあるのではないだろうか。%%遊びやすさはともかく%%
--もしかすると00-ARETHAのロックオンも、ジョシュアの疲弊や未完成の兵器を表す演出なのかも……と強引に解釈するフロム脳の持ち主もいるとか。fAで登場する同種の兵器はしっかりロックオンしてくるしね。
#hr
CENTER:&size(14){''HARD攻略''};
-00-ARETHA撃破後、No.6のセロ駆る''ネクスト・テスタメント''が出現。連戦となる。
--これまでのネクスト戦で培った技術があれば、さほど強い相手ではないだろう。前半戦でどれだけ消耗を抑えられるかが勝負。
--機動力が高めなので、弾速の早い武器のほうが戦いやすい。あるいは00-ARETHAともども、武器腕コジマキャノンのフルチャージで一撃殺するという手もある。
-''ハード攻略''
----
彼女は、あの男を連れて、アナトリアを去った
私には、彼らを止める権利も、言葉もなかった
これ以上はやめておこう
それは、私の語るべき物語ではない
----
**全チャプター・ミッション名和訳 [#ebe6222e]
----
''この和訳は当wiki利用者によるもので正式発表ではないことに留意されたし。''
また、各チャプター名は英国のミステリー作家、アガサ・クリスティーの作品からとられているので、ここではその邦題を記した。
|BGCOLOR(#FFCC66):C-1:Destination Unknown|BGCOLOR(#FFCC66):死への旅|
|FIRST PRESENTATION|最初の発表|
|BGCOLOR(#FFCC66):C-2:Ordeal by Innocence|BGCOLOR(#FFCC66):無実はさいなむ|
|SWARMS OF RED EYE|赤眼の群|
|DESTRUCT ALL|完全破壊|
|NOTE WATER SURFACE|水面注意|
|SHARPSHOOTING|精密射撃|
|BALD-DORA|はげ山ドーラ|
|CITADEL OF SANDSTORM|砂嵐の砦|
|DESART WOLF|砂漠の狼|
|BGCOLOR(#FFCC66):C-3:Dumb Witness|BGCOLOR(#FFCC66):もの言えぬ証人|
|BRIDGE OF DENSE FOG|濃霧の橋|
|DEFEND ICEBREAKER|砕氷船を守れ|
|WATER GLIDING|滑水|
|FIREPOWER IS JUSTICE|火力こそ正義|
|BARBE-BLEUE|青ひげ|
|RETALIATION|報復|
|MARCH AT DARK NIGHT|闇夜の行軍|
|GO UP IN FLAMES|炎上|
|INTERNAL PURGE|内部粛清|
|BGCOLOR(#FFCC66):C-4:Towards Zero|BGCOLOR(#FFCC66):ゼロ時間へ|
|SELF CONCEITED|うぬぼれ|
|GIGANTIC FIREFLY|巨大な蛍|
|ASCEND OPERATION|上昇作戦|
|DEFENSE LINE|防衛線|
|SEA OF BLOOD|血の海|
|THE WOMB|子宮|
|EMPRESS|女帝|
|BREAK THE WHITE LANCE|白い騎槍を砕け|
|TRAMPLE MACHINE|踏みにじる機械|
|BGCOLOR(#FFCC66):C-5:Death Comes as the End|BGCOLOR(#FFCC66):死が最後にやってくる|
|INVISIBLE MARKSMAN|不可視の射手|
|SHOWER OF BULLETS|弾雨|
|SILENT AVALANCHE|静寂の襲撃<サイレント・アバランチ>|
|BARREN RESISTANCE|不毛なる抵抗|
|PILLAR OF RAY|光柱|
|SOLDIOS|太陽神<ソルディオス>|
|GARDEN OF CHEVALIER|騎士の庭|
|MARCHE AU SUPPLICE|断頭台への行進|
|LAST DUTY|最後の任務|
|BGCOLOR(#FFCC66):C-6:And Then There Were None|BGCOLOR(#FFCC66):そして誰もいなくなった|
|SEED A HOSTILE EARTH|敵意の大地に種を蒔く|
|~原題|~和訳(意訳)|~AC風意訳|
|BGCOLOR(#FFCC66):C-1:Destination Unknown|BGCOLOR(#FFCC66):死への旅|BGCOLOR(#FFCC66):|
|FIRST PRESENTATION|最初の発表|都市占拠部隊排除|
|BGCOLOR(#FFCC66):C-2:Ordeal by Innocence|BGCOLOR(#FFCC66):無実は苛む|BGCOLOR(#FFCC66):|
|SWARMS OF RED EYE|赤眼の群|自爆兵器迎撃|
|DESTRUCT ALL|完全破壊|工場占拠者排除|
|NOTE WATER SURFACE|水面注意|大深度地下施設侵入者排除|
|DESCENT OPERATION|降下作戦|メガリス占拠部隊排除|
|SHARPSHOOTING|精密射撃|長距離砲破壊|
|BALD-DORA|はげ山ドーラ|旧ゲルタ要塞強襲|
|CITADEL OF SANDSTORM|砂嵐の砦|弾道ミサイル施設破壊|
|DESART WOLF|砂漠の狼|バルバロイ急襲|
|BGCOLOR(#FFCC66):C-3:Dumb Witness|BGCOLOR(#FFCC66):もの言えぬ証人|BGCOLOR(#FFCC66):|
|BRIDGE OF DENSE FOG|濃霧の橋|反体制輸送部隊要撃|
|DEFEND ICEBREAKER|砕氷船を守れ|砕氷タンカー運航支援|
|WATER GLIDING|滑水|旧チャイニーズ・上海海域掃討|
|FIREPOWER IS JUSTICE|火力こそ正義|大深度地下施設侵入部隊撃破|
|BARBE-BLEUE|青ひげ|ハイダ工廠防衛|
|RETALIATION|報復|コロニー・アナトリア防衛|
|MARCH AT DARK NIGHT|闇夜の行軍|所属不明部隊迎撃|
|GO UP IN FLAMES|焼失|アシュート=ミニア撃破|
|INTERNAL PURGE|内部粛清|ハイダ工廠襲撃|
|BGCOLOR(#FFCC66):C-4:Towards Zero|BGCOLOR(#FFCC66):ゼロ時間へ|BGCOLOR(#FFCC66):|
|SELF CONCEITED|自惚れ|空港防衛|
|GIGANTIC FIREFLY|巨大な蛍|グリフォン奪還|
|ASCEND OPERATION|上昇作戦|メガリス破壊|
|DEFENSE LINE|防衛線|ローベルト・マイヤー大橋掃討|
|SEA OF BLOOD|血の海|クリティーク撃破|
|THE WOMB|子宮|レヴァンティール基地侵入|
|EMPRESS|女帝|プロメシュース撃破|
|BREAK THE WHITE LANCE|白い騎槍を砕け|BFF本社艦隊襲撃|
|TRAMPLE MACHINE|蹂躙機械|特殊兵器迎撃|
|BGCOLOR(#FFCC66):C-5:Death Comes as the End|BGCOLOR(#FFCC66):死が最後にやってくる|BGCOLOR(#FFCC66):|
|INVISIBLE MARKSMAN|不可視の射手|大深度地下施設奪還|
|SHOWER OF BULLETS|弾雨|空港占拠部隊排除|
|SILENT AVALANCHE|静寂の襲撃&br;<サイレント・アバランチ>|サイレント・アバランチ排除|
|BARREN RESISTANCE|不毛なる抵抗|スフィア占拠者排除|
|PILLAR OF RAY|光柱|衛星破壊砲発射阻止|
|SOLDIOS|太陽神&br;<ソルディオス>|巨大兵器部隊侵攻阻止|
|GARDEN OF CHEVALIER|騎士の庭|オルレア撃破|
|MARCHE AU SUPPLICE|断頭台への行進|友軍ネクスト部隊救援|
|LAST DUTY|最後の任務|エグザウィル破壊|
|BGCOLOR(#FFCC66):C-6:And Then There Were None|BGCOLOR(#FFCC66):そして誰もいなくなった|BGCOLOR(#FFCC66):|
|SEED A HOSTILE EARTH|敵意の大地に種を蒔く|正体不明機迎撃|
----
**隠しパーツ一覧 [#b3aed12c]
|>|>|ノーマルモード|
|BGCOLOR(#FFCC66):パーツ名|ミッション名|備考|
|BGCOLOR(#FFCC66):NEMAHA01(SHOULDER UNIT)|GO UP IN FLAMES||
|BGCOLOR(#FFCC66):HLR01-CANOPUS(ARM UNIT)|SEA OF BLOOD||
|BGCOLOR(#FFCC66):07-MOONLIGHT(ARM UNIT)|GARDEN OF CHEVALIER||
|BGCOLOR(#FFCC66):09-FLICKER(SHOULDER UNIT)|同上||
|BGCOLOR(#FFCC66):ADICT(SHOULDER UNIT)|MARCHE AU SUPPLICE||
|BGCOLOR(#FFCC66):EUPHORIA(SHOULDER UNIT)|同上||
|BGCOLOR(#FFCC66):051ANEM(SHOULDER UNIT)|同上||
|>|>|ハードモード|
|BGCOLOR(#FFCC66):パーツ名|ミッション名|備考|
|BGCOLOR(#FFCC66):BVS-50(BACK UNIT)|CITADEL OF SANDSTORM||
|BGCOLOR(#FFCC66):AB-HOLOFERNES/AB-KRAKEN(BOOSTER|DESART WOLF||
|BGCOLOR(#FFCC66):BIGSIOUX(BACK UNIT)|INTERNAL PURGE||
|BGCOLOR(#FFCC66):EURYALE(ARM UNIT)|SELF CONCEITED|XBOX360版において|
|BGCOLOR(#FFCC66):EURYALE(ARM UNIT)|SELF CONCEITED|XBOX360版のみ|
|BGCOLOR(#FFCC66):JADORE(BACK UNIT)|DEFENSE LINE||
|BGCOLOR(#FFCC66):IBLIS(ARM UNIT)|SHOWER OF BULLETS|PS3版において|
|BGCOLOR(#FFCC66):IBLIS(ARM UNIT)|SHOWER OF BULLETS|PS3版のみ|
|BGCOLOR(#FFCC66):INSOLENCE(BACK UNIT)|SILENT AVALANCHE||
|BGCOLOR(#FFCC66):MR-R102(ARM UNIT)|SOLDIOS||
|BGCOLOR(#FFCC66):BLUEXS(FCS)|GARDEN OF CHEVALIER||
|BGCOLOR(#FFCC66):S04-VIRTUE(BOOSTER)|同上||
|BGCOLOR(#FFCC66):EC-0307AB(BACK UNIT)|MARCHE AU SUPPLICE||
|BGCOLOR(#FFCC66):MADNESS/XA(ARMS)|同上||
|BGCOLOR(#FFCC66):MP-C601JC(BACK UNIT)|SEED A HOSTILE EARTH||
|>|>|その他|
|BGCOLOR(#FFCC66):|ミッション名|備考|
|BGCOLOR(#FFCC66):各リンクス(EMBLEM)|-|シミュレーターで勝利|
|BGCOLOR(#FFCC66):GA America(EMBLEM)|FIRST PRESENTATIONノーマルモードSランク||
|BGCOLOR(#FFCC66):GA Europe(EMBLEM)|同上||
|BGCOLOR(#FFCC66):MSAC(EMBLEM)|同上||
|BGCOLOR(#FFCC66):COUGER(EMBLEM)|同上||
|BGCOLOR(#FFCC66):Arisawa Heavy Ind.(EMBLEM)|同上||
|BGCOLOR(#FFCC66):Rosenthal(EMBLEM)|SEED A HOSTILE EARTHノーマルモードSランク||
|BGCOLOR(#FFCC66):Omer Science(EMBLEM)|同上||
|BGCOLOR(#FFCC66):Eqbal(EMBLEM)|CHAPTER 2ノーマルモード全Sランク||
|BGCOLOR(#FFCC66):Technocrat(EMBLEM)|同上||
|BGCOLOR(#FFCC66):Aldra(EMBLEM)|CHAPTER 3ノーマルモード全Sランク||
|BGCOLOR(#FFCC66):Leonemeccanica(EMBLEM)|同上||
|BGCOLOR(#FFCC66):Melies(EMBLEM)|同上||
|BGCOLOR(#FFCC66):BFF(EMBLEM)|CHAPTER 4ノーマルモード全Sランク||
|BGCOLOR(#FFCC66):Akvavit(EMBLEM)|CHAPTER 5ノーマルモード全Sランク||
|BGCOLOR(#FFCC66):Rayleonard(EMBLEM)|同上||
|BGCOLOR(#FFCC66):AC4レイヴン(EMBLEM)|ハードモード全ミッションSランク||
|>|>|シミュレータ|
|BGCOLOR(#FFCC66):パーツ名|データパック名|備考|
|BGCOLOR(#FFCC66):HD-HOLOFERNES/HD-KRAKEN(HEAD)|NOP-S001||
|BGCOLOR(#FFCC66):CHEYENNE02(BACK UNIT)|SDGA RANK-A||
|BGCOLOR(#FFCC66):03-MOTORCOBRA(ARM UNIT)|NOP-EOO1 ROS-OME||
|BGCOLOR(#FFCC66):AXIS(ARM UNIT)|NOP-COO1 RAY||
|BGCOLOR(#FFCC66):050ANSC(BACK UNIT)|SDBFF RANK-A||
|BGCOLOR(#FFCC66):RG01-PITONE(ARM UNIT)|NOP-BOO1 LEO||
|BGCOLOR(#FFCC66):HLR71-VEGA(ARM UNIT)|NOP-BO02 ALD-MEL||
|BGCOLOR(#FFCC66):RAJM/CEREBERUS(ARM UNIT)|NOP-AOO1 EQB-TEC||
----
**設計図関連 [#m08f8a9b]
----
各Chap(NORMAL)を全てSにすることで企業標準の機体図面を入手できる。
|BGCOLOR(#FFCC66):チャプター|名前|企業|
|BGCOLOR(#FFCC66):Chap01|GAN01-SUNSHINE-L|GAアメリカ|
|BGCOLOR(#FFCC66):~|GAEN01-STARLET|GAE|
|BGCOLOR(#FFCC66):Chap02|SALAF|イクバール|
|BGCOLOR(#FFCC66):~|TAWHID|~|
|BGCOLOR(#FFCC66):~|INJIL|~|
|BGCOLOR(#FFCC66):~|ESER-01|テクノクラート|
|BGCOLOR(#FFCC66):Chap03|Y01-TELLUS|レオーネメカニカ|
|BGCOLOR(#FFCC66):~|Y06-AURORA|~|
|BGCOLOR(#FFCC66):~|Y02-ALBIREO|メリエス|
|BGCOLOR(#FFCC66):~|HILBERT-G7|アルドラ|
|BGCOLOR(#FFCC66):Chap04|047AN|BFF|
|BGCOLOR(#FFCC66):Chap05|03-AALIYAH|レイレナード|
|BGCOLOR(#FFCC66):~|LINSTANT|アクアビット|
|BGCOLOR(#FFCC66):~|MADNESS|~|
|BGCOLOR(#FFCC66):Chap06|TYPE-HOGIRE|ローゼンタール|
|BGCOLOR(#FFCC66):~|TYPE-HOLOFERNES|オーメル|
Chap1(NORMAL)をクリアすることによりランクに関わらず以下の機体図面を入手
|BGCOLOR(#FFCC66):名前|企業|
|BGCOLOR(#FFCC66):GAN01-SUNSHINE|GAアメリカ|
|BGCOLOR(#FFCC66):GAN01-SUNSHINE-E|GAアメリカ|
|BGCOLOR(#FFCC66):KIRITUMI|有澤重工|
|BGCOLOR(#FFCC66):TYPE-JUDITH|オーメル|
|BGCOLOR(#FFCC66):04-ALICIA|レイレナード|
|BGCOLOR(#FFCC66):049AN|BFF|
----
**シミュレータ関連 [#pc0b0012]
----
***データパック詳細 [#f6fd4316]
----
|BGCOLOR(#FFCC66):データパック|提供者|完了報酬|獲得FRS|出現条件|
|BGCOLOR(#FFCC66):NDP-S001|GAアメリカ|800000c|20|NDP-EOO1 ROS-OMEクリア|
|BGCOLOR(#FFCC66):SDGA RANK-A|ローゼンタール|125000c|20|SDGA RANK-Bクリア|
|BGCOLOR(#FFCC66):SDGA RANK-B|ローゼンタール|70000c|5|チャプター3開始|
|BGCOLOR(#FFCC66):NDP-EOO1 ROS-OME|GAアメリカ|220000c|5|NDP-S001、SDGA2種を除くデータパッククリア|
|BGCOLOR(#FFCC66):NDP-COO1 RAY|GAアメリカ|250000c|5|チャプター5開始|
|BGCOLOR(#FFCC66):NDP-COO2 AKV|GAアメリカ|60000c|10|チャプター5開始|
|BGCOLOR(#FFCC66):SDBFF RANK-A|ローゼンタール|250000c|10|SDBFF RANK-Bクリア|
|BGCOLOR(#FFCC66):SDBFF RANK-B|ローゼンタール|130000c|5|チャプター4開始|
|BGCOLOR(#FFCC66):NDP-BOO1 LEO|GAアメリカ|200000c|5|チャプター4開始|
|BGCOLOR(#FFCC66):NDP-BOO2 ALD-MEL|GAアメリカ|150000c|5|チャプター4開始|
|BGCOLOR(#FFCC66):NDP-AOO1 EQB-TEC|GAアメリカ|170000c|5|NDP-XOO2 MAGHRIBクリア|
|BGCOLOR(#FFCC66):NDP-XOO2 MAGHRIB|GAアメリカ|50000c|5|チャプター3開始|
----
***撃破報酬 [#f3a51415]
----
|BGCOLOR(#FFCC66):データパック|名前|撃破報酬|BGCOLOR(#FFCC66):データパック|名前|撃破報酬|
|BGCOLOR(#FFCC66):NDP-S001|ベルリオーズ|450000c|BGCOLOR(#FFCC66):SDBFF RANK-A|メアリー・シェリー|250000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):~|サーダナ|450000c|~|王小龍|250000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):~|セロ|500000c|~|アンシール|100000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):~|ジョシュア・オブライエン|500000c|BGCOLOR(#FFCC66):SDBFF RANK-B|フランシスカ|150000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):SDGA RANK-A|メノ・ルー|250000c|~|ユージン|210000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):~|ミセス・テレジア|125000c|~|イアッコス|70000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):~|ワカ|200000c|BGCOLOR(#FFCC66):NDP-BOO1 LEO|サー・マウロスク|200000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):SDGA RANK-B|エンリケ・エルカーノ|150000c|~|霞スミカ|320000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):~|ユナイト・モス|50000c|~|セーラ・アンジェリック・スメラギ|80000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):~|ローディー|50000c|BGCOLOR(#FFCC66):~|エイ=プール|50000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):NDP-EOO1 ROS-OME|レオハルト|250000c|BGCOLOR(#FFCC66):NDP-BOO2 ALD-MEL|シェリング|260000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):~|パルメット|150000c|~|スティレット|100000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):~|ミヒャエル・F|150000c|~|ヤン|270000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):~|ミド・アウリエル|130000c|BGCOLOR(#FFCC66):NDP-AOO1 EQB-TEC|K.K|110000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):NDP-COO1 RAY|アンジェ|320000c|~|ポリスビッチ|80000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):~|オービエ|150000c|~|ナジェージダ・ドロワ|120000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):~|ザンニ|150000c|~|シブ・アニル・アンバニ|120000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):~|真改|70000c|BGCOLOR(#FFCC66):NDP-XOO2 MAGHRIB|アマジーグ|320000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):NDP-COO2 AKV|テペス=V|200000c|~|スス|50000c|
|BGCOLOR(#FFCC66):~|P.ダム|90000c|>|>|BGCOLOR(#FFCC66):|
----