検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
|
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
| Color:
Bloodborne/エリア攻略 のバックアップ(No.1)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
Bloodborne/エリア攻略
へ行く。
1 (2021-04-05 (月) 22:48:44)
2 (2021-05-02 (日) 10:46:39)
3 (2021-05-03 (月) 12:50:07)
4 (2021-05-04 (火) 17:50:09)
5 (2021-05-10 (月) 23:34:40)
6 (2021-05-22 (土) 13:29:05)
7 (2021-05-23 (日) 16:00:28)
8 (2021-07-02 (金) 22:28:55)
9 (2021-07-04 (日) 10:22:15)
10 (2021-07-07 (水) 21:37:18)
11 (2021-07-11 (日) 16:54:04)
12 (2021-09-29 (水) 22:22:45)
13 (2021-10-01 (金) 22:08:26)
14 (2021-10-05 (火) 22:15:14)
15 (2021-10-16 (土) 15:48:30)
16 (2021-10-24 (日) 10:36:40)
Bloodborne
エリア
一階病室
一階病室→狩人の夢
狩人の夢→ヤーナム市街
ヤーナム市街
ヤーナム市街→ヤーナムキャンプファイヤー
キャンプファイヤー→大橋
大橋
大橋→下水道
下水道中腹→下水橋起点
下水道最奥部→下水橋終点
下水橋→オドンの地下墓
オドンの地下墓
ヤーナム聖堂街
ルートA:オドン教会→狩長の印で開くゲート→大聖堂
ルートB:オドン教会→旧市街→医療教会の工房下層→大聖堂
大階段→大聖堂
オドン教会→広場→禁域の森
大聖堂
医療教会の工房
医療教会の工房を上る
医療教会の工房を下る
聖堂街 上層
星輪草の庭
嘆きの祭壇
旧市街
聖杯教会
黒獣の墓地
ヘムウィックの墓地街
魔女の館
禁域の森
禁域の墓
ビルゲンワース
月前の湖
隠し街ヤハグル
地下牢
ヤハグル教会
再誕の広場
捨てられた古工房
廃城カインハースト
ローゲリウスの座
血の女王の間
教室棟
教室棟2F
悪夢の辺境
アメンドーズの寝所
メンシスの悪夢
メルゴーの高楼 ふもと
メルゴーの高楼 中腹
乳母の月見台
DLCエリア
狩人の悪夢
悪夢の教会
地下死体溜り
悪夢の大聖堂
実験棟
星輪樹の庭
時計塔
漁村
灯台脇の小屋
海岸
エリア
†
↑
一階病室
†
↑
一階病室→狩人の夢
†
ゲーム開始時に居る場所。「ヨセフカの診療所」の一階。
そこら中に操作方法の書かれたメモが落ちているので適当に慣らそう。
奥に進むと何やら死体にがっついている狼男のようなエネミー「罹患者の獣」と遭遇する。
余程の腕が無ければ初期段階ではまず勝てない上に勝った所で何がある訳でもないので、大人しく殺されよう。
一度死亡する事によって狩人の夢に転送され、初期装備を受け取ったら墓石で再度向い、まずは診療所を出て「ヤーナム市街」の灯りを目指す。
↑
狩人の夢→ヤーナム市街
†
診療所の外に出ると何やら不気味な足音と鳴き声が聞こえるが、この音の主が襲いかかって来る事は無い。ビビらずに先へ進もう。
右手に進むと鉄の門が見えて来るが、これらはこちらから開けるのは無理。一旦放置して先に進もう。
道なりに進むと通りで群衆3体、鋤と松明を持ったタイプと包丁・鎌を持ったタイプ2体と遭遇する。鋤の振りは遅いがダメージが大きく、タイミングを見てステップすると良い。
包丁と鎌のタイプは初めは路上で寝ているが近付くと起き上がって攻撃して来る。死体と思って油断しないように。
レバーを作動させてハシゴを上るとそこには二つ目の灯り「ヤーナム市街」がある。
一階病室からここまで死なずに来れたらまずはおめでとう。狩人の夢に戻ったら工房のドアが開いている筈である。ゲールマンの話を聞きに行こう。
↑
ヤーナム市街
†
実質的な第一ステージである。ガスコイン神父を撃破するまでは概ねここから探索を開始する事になるため、この灯りの前の景色はそれこそ「親の顔より見た景色」となるだろう。
「ザコ敵でも大勢を一度に相手取ると負ける」「死体だと思って油断する事無かれ」「視界外や暗がりにも気を配るべし」「小道にもあちこち行ってみるべし」等々、ブラッドボーンというゲームの基本が詰まっている。まずはここでゲームに慣れよう。
↑
ヤーナム市街→ヤーナムキャンプファイヤー
†
灯りの目の前の建物の向かって左側の窓から重病人ギルバートに話しかける事ができ、目下の行動目標のヒントを聞くことができる。
左の門は最初は開かないので、まずは右へ。
ルート上では群衆が木箱を破壊しながら突然現れたり、死体かと思ったら突然起き上がって襲いかかって来たり、視界外や物陰から奇襲して来たり……と、獣狩りの群衆はこの先何度もプレイヤーの油断を突く様な現れ方をする。
ソウル系から連なるお決まりの初見殺しトラップである。どこで何が出て来るかは決まっているので、一度目は仕方ないとして二度目以降に忘れない様にしよう。
最初の階段を降りる頃に、群衆の集団と遭遇するはずである。この時点はもちろんレベル40くらいに上げても無暗に突撃すれば返り討ちに遭うのがこのゲームである。
適当に気付かれてからすぐに階段まで引き返し、階段上やそこから上がった所で1~2体ずつ相手にするのが良いだろう。
階段を下りて左に進むと、ヨセフカの診療所を出てすぐの所にあった門の開閉装置がある。開けておけば、ヨセフカの診療所からのショートカットが解放される。
その門の左手には、上述の不気味な声と足音の主がうろうろしている。この時点ではかなりの強敵である上に倒しても何かあるでもないので、この時点では無視して良い。
順路は階段を下りて右、大通りをそのまま前進して行く。通りの右手には小道がいくつかあるが、その先にはアイテムが色々と落ちているので初めは巡り倒すのも良いだろう。
三つ目の右手の階段の下、罹患者の獣を火あぶりにしている現場が見えて来た辺りで右を向いた辺りにはうずくまっている猟銃の群衆がいる。そのまま前進すると後ろから撃たれる形になるのでしっかり始末しておこう。
火あぶりの現場、通称
ヤーナムキャンプファイヤー
の周囲には多数の群衆に加え猟銃の群衆も2体(うずくまっているものを含めて3体)いる。普通に突っ込んではどうやっても返り討ちにされるので、適当に突いてはすぐに撤退を繰り返して数体ずつおびき寄せる、右側の小道に上がって釣り出すなどすると良い。
余程レベルを上げた後でもなければ、ここを強行突破するのは困難である。どうしても時間がかかるが焦れないように。
↑
キャンプファイヤー→大橋
†
順路に沿って進むルート。途中で下水道に繋がる隠しルートがあるがその方向に進むメリットはこの時点では無い。
キャンプファイヤーの向こう側、大きなドアに近付くと、大きな唸り声とドアを激しく叩く音が聞こえるだろう。かなり不安に思えるがドアを突き破って来たりはしないのでひとまずは安心して良い。とっとと先に進もう。
左側の小道から先に進み、ドアの反対側に出てから左に進むと地面に這いつくばるカラス3体と遭遇する。大声で騒ぐため初見だとびっくりするが大した攻撃力も耐久力もない。連続で攻撃されない様に注意しつつささっと始末してしまおう。
またカラスが取り囲んでいた箱を破壊すると油壷2個を持つ遺体が見つかる。拝借しておこう。
ドアを叩く大男こと「獣狩りの下男」は付近まで寄っても気付かないが、この先に進んだ所で別の群衆などとドンパチしていると気付かれて寄って来られる事がある。先に倒しておく方が賢明かも。
近付いてチャージ攻撃をぶつけて一気に始末するか、火炎瓶を投げつけて体力を半減させてから正面攻撃に挑むかはお好みで。
確かなのは、レンガの連続パンチはこの時点では一発K.Oされる程の高攻撃力なので攻撃動作中は十分に距離を取るべき、という事。
カラスがいる辺りの噴水にはガスコイン神父を呼び出せる手紙がある。呼び出しておけば大橋の進行に役立ってくれるだろう。ただし、この時点では啓蒙を貯める手段が限られているため注意。
群衆やゾンビ犬を倒して行くといよいよ大橋に出る。順路を逸れてそのまま直進するとアイテムを手に入れられたり下水道に行けたりするが、順路は右手。
そこには最初に殺されたであろう罹患者の獣が、なんと2体いる。
罹患者の獣はこの時点では2体同時に相手にするには非常にキツい相手であるが、すぐ近くにいるのでどちらか片方だけ釣り出すのもまた難しい。火炎瓶で上手い具合に1体ずつ倒せれば万々歳だが、うっかり狙いを外すと2体同時に気付かれ同時に襲いかかって来られるので、そうなってしまった場合は思い切って先に進んですぐ左手にある下り階段とその先の民家に逃げ込んでしまおう。罹患者の獣は挟まるのでそのままハメ殺しにできる。ただし階段の入口と民家内の群衆には気を付けること。
民家内にも群衆はちらほらいるので適当に始末するとして階段を下りた先、民家1階右手のドアを開けたら今度は階段の左手のドアを開けよう。そのまま先に進んで行くと、「ヤーナム市街」の灯りの左手の門を開けショートカットを開通させる事ができる。
リスタート後、民家2階のドアから大橋に出ても、敢えて右手に行かない限り罹患者の獣に気付かれる事はない。安心して前進するか左手に向かうかしよう。
大橋を先に進むと獣狩りの下男とカラスの群れに遭遇する。それも倒すと、その先には大ボス「聖職者の獣」が出現する。
ストーリー上倒す必要は無いが、これを倒すと「大橋」の灯りの点灯や「剣の狩人証」の入手が可能となり、またこの先の攻略の拠点とできるため、解放させておいて損はない。
この「ヤーナム市街」の灯り~大橋に接続する民家までを一周し、遭遇するエネミーを全て倒して行くと1週で血の遺志を約1500ほど、輸血液と水銀弾もたくさん回収する事ができるため、序盤の攻略に当たってまずはここを何度も周回する事になるだろう。
↑
大橋
†
本来ならこの大橋から直接旧市街や聖堂街に行けるはずらしいのだが、閉鎖されてしまっているため、別ルートを探す事になる。
下水道を通り抜けるルートと、途中から下水橋の上に出るルートの二つがある。
↑
大橋→下水道
†
まずこの下水道に出る方法もいくつか存在する。
一つは上述のキャンプファイヤーの先から下水道に繋がる隠しルート。
「ギャハハハハ!」と笑い声のうるさい家の左手にある箱を壊すとその先の通路に出る事が出来、その先が下水道に繋がっている。
このエリアはゾンビ犬が複数うろついており、そのうちの数体は檻の中である。檻に入っている個体には襲われないがうるさいと思うなら剣で突けば倒せる。
二つ目は、大橋中央から行けるルート。
民家とは逆方向に行くと、途中で崩れたような階段があるので、その先を進む。
隠し通路でない分、どちらかと言えばこれこそが最も正当なルートと言えよう。
三つ目は、大橋の起点から先に進むルート。
ヤーナム市街の灯りから通ってきた所で、右に行かずにそのまま正面に行くとアイテム付き遺体等が落ちているが、そのまま建物の下に落ちると下水道に出る。落下ダメージが入るのでHP残量に気を付けるように。
下水道は途中で何本か上りの梯子があるが、下水道自体は長い一本道である。
腐乱死体が固まっている辺りの梯子を上り、下男がいる辺りを抜けて更に梯子を上ると、ガスコインの娘がいる家に出ると共に、噴水広場に繋がるショートカットが開通できる。
↑
下水道中腹→下水橋起点
†
腐乱死体エリアを更に進み、遠くに巨大豚「人食い豚」が見える辺りに出るともう一本の梯子に出る。これを上ると聖堂街に繋がる下水橋の起点に出る。
左手にはエレベーターがあり、これを降りて下男2体を倒して更に真っすぐ先に行くと大橋とヤーナム市街の灯りを繋ぐ民家と繋がる。大幅なショートカットになるのでこれも忘れずに開放しておくこと。
橋を先に進んで行くと、数人の群衆、そして転がって来る巨大な火の玉に襲われる。当然巻き込まれればタダでは済まないので大急ぎで逃げるか脇のテラス部分に退避すること。
この時大抵群衆も火の玉に巻き込まれて全滅ないし瀕死になるので、ついでにアイテムなども漁っておこう。
その先には盾を持った群衆、下男が居る。まずは下男だけ引き寄せて一体ずつ片付けよう。
↑
下水道最奥部→下水橋終点
†
↑のエレベーターの近くに出る梯子から更に先、トンネルを通って人食い豚の奥にある梯子を上るルート。
人食い豚はその巨体に違わず強敵である。
トンネル内は狭く中で戦うと横に避けられないので、手前の広間までおびき寄せるか、人食い豚が居る小部屋で戦う方が良い。もちろん火炎瓶で体力を奪っておくのも効果的。
人食い豚の先の梯子を上ると、橋の反対側に出る。右手に向かうと、件の下男と松明を持った群衆がおり、そのまま近付くと大玉に点火して転がし、橋にいる群衆を勝手に倒してくれる。アイテム回収に一旦戻っておこう。下男との戦いに自信がないなら下水道を通るのも良い。
↑
下水橋→オドンの地下墓
†
橋の先には2体の群衆(大)が居る。近付かなければ戦闘になる事も無いのでそのまま素通りしても良い。
更に進むと遂にオドン地下墓、ガスコイン神父との対決である。
↑
オドンの地下墓
†
ガスコインとの戦闘エリア。
ここからオドン教会までは一本道である。
道中戦闘や探索的な要素は無く、道なりに進んで行けば次の拠点となるオドン教会に到着する。
途中の部屋でメモと血石強化ができるようになる工具が入った宝箱がある。
↑
ヤーナム聖堂街
†
オドン教会を中心に大聖堂、旧市街、医療教会の工房、ヘムウィック墓地街、禁域の森に繋がるエリア。
ここから先の探索でしばらくはここが起点となるので、ここの景色も何度も見る事になるだろう。
ここに到着すると時間が進行、「宵」に移行する。
メインストーリーに於ける次のボス、教区長エミーリアとの戦闘に向かう進行ルートは以下の2つ存在する。さっさと済ませるか、探索と育成ついでにじっくり付き合うかはお好みで。
エミーリア撃破後は一定の時間帯のみこの近辺に「人攫い」が出現する。場所は、オドン教会正面出口から上り階段前の右手の死肉カラスが3羽居た辺りと、旧市街に繋がる隠し階段がある建物の右脇。奥まった所にいるので、自分から近付かない限り出くわす事も無いはずである。
↑
ルートA:オドン教会→狩長の印で開くゲート→大聖堂
†
聖職者の獣を倒しているならショップで「狩長の印」が血の遺志10000で販売されているはずである。これを購入し、閉鎖されているゲートを開き大聖堂に侵入するのを目指す。
この時点で血の遺志10000といえば結構な大金であるが、下記の旧市街経由ルートだと実質探索エリアがもう一つ増えるため、結果的にはこちらの方が短時間で済む。
敵を狩って稼ぐならヤーナムマラソンが1500血の遺志/30分、オドン教会から出てすぐの教会の使い4体始末で1500/15分といった所。時間効率だけで言えば教会の使いを狩って狩人の夢に戻ってを繰り替えす方が上だが、この時期の教会の使いは結構な強敵なので下手を打つと2回倒されて血の遺志全ロストの恐れもある。安全を取って時間をかけてでもヤーナムマラソンするのも手。
件のゲートはオドン教会の灯りから見て左手の出口から外に出て右手、ジャラジャラと音がする巨人がうろついている階段を上った先にある。
近くにレバーがあるので、これを操作してゲートを閉じてしまえば、以降巨人はゲートの奥に隔離され安全に階段を上る事ができる。
左手は順路ではない。遠眼鏡や色々なアイテムが手に入るが教会の大男や下男といった強敵がわんさか居るので必ずしも行く必要は無い。
狩長の印で門を開けたら左手に進む。住宅街を抜けて奥に着いたら梯子を上って屋根の上へ、そこから広場に降りたらまずは右手へ、広場に入るためのゲートを開きショートカットとする。
広場には先も居た大男が2体も居る。一々付き合っていたら時間もかかる上に何より危険なので無視推奨。
階段を上って行けばその先はエミーリアの待つ大聖堂である。
↑
ルートB:オドン教会→旧市街→医療教会の工房下層→大聖堂
†
先に旧市街を探索し、その最奥に待ち受けるボス「血に乾いた獣」を倒す事で進行可能になる医療教会の工房を経由して大聖堂に向かうルート。
オドン教会から大聖堂までの大幅かつ安全なショートカットを開通でき、また道中で炎属性化血晶石も拾えるため、下準備には時間と手間がかかるが一週目の内はこちらの方がエミーリア攻略には向いているかもしれない。
ついでにエミーリア戦で非常に有効な油壷・発火ヤスリが購入可能になる古狩人デュラとの和解を目指す事もできるが、もっと時間と手間がかかるためデュラとの和解までやろうとするとストーリーの進行が大幅に遅れる。エミーリア戦が不安なら、どうしても倒せないなら和解ルートも良いが、「そこまでして要らん」「さっさと先に行きたい」というなら和解云々は飛ばして構わない。火薬の狩人証だけが目当てならデュラと敵対して倒してしまっても良い。デュラも相当強いのでそれも容易い事ではないが。
まずは旧市街を目指す。オドン教会の灯りから見て左手の出口から外に出たらそのまま奥の下り階段に進む。
群衆と犬を片付けたら建物の中を確認する。中央に大きな棺のようなものがあるはずである。これが旧市街に繋がる隠し通路になっている。
まずは建物左手の階段から建物の2階に入ろう。レバーを操作する事で棺を動かし隠し階段を開通させることができる。
更に建物の外を奥に行くとアルフレートが石碑に跪いているので、協力を結んでおくと良い。
階段を下ると真っ暗な広間に出るが、ここには罹患者の獣が一匹いる。ここを更に進むと旧市街の灯りを発見できるだろう。
灯りの左手に見える大扉の外が旧市街である。何か物々しい注意書きが書いてあるがそれに従っていては先に進めない。気にせず無視しよう。
旧市街の攻略自体は
『旧市街』
を参照。
血に乾いた獣を倒したら狩人の夢でゲールマンに会いに行こう。「オドン教会を上れ」との助言を受ける筈である。オドン教会に行くと、灯りから見て右手のドアが開いているので、そこのエレベーターからオドン教会の上から「医療教会の工房」に行くことができる。
こちらも詳しい攻略方法は
『医療教会の工房』
を参照。今回は橋を渡ったら建物に入らず右手、足場が崩れている所から下に降り、そこから建物の中に入って更に下る。
工房最下部から外に出たら最奥部にあるエレベーターを目指す。これを上ると大聖堂の前の階段の脇道(の横の建物)に出る。
アイテム付き遺体のある部分から飛び降りると左手にゲートがある。これを開けると、オドン教会の灯り正面の出口から出て右手にある階段の奥のゲートが開通し、オドン教会-大聖堂間のショートカットとなる。
↑
大階段→大聖堂
†
どちらのルートにせよ、広場に続く大階段を上って大聖堂に至るのは同じである。
大階段には、銃を持った使い、大鎌を持った使い、ノーマル使い×2、大男、杭を持った使い×2が居る。
階段の下からいきなり正面突破しようとすると杭×2以外の全員にリンチにされた挙句後ろからも広場の大男2体に挟撃されるという壮絶な袋叩きに遭うので、タイミングを見計らって大男にだけは気付かれない様にしてどうにか階段の途中から右側の小道に入ろう。旧市街経由ルートで入って来たゲート前に出る。
ここの階段から上に行けば、大男と、銃と鎌の使いはスルーできる。
使い2体は一旦小道に誘き寄せて戦う方が良い。階段で戦っていると大男と、銃と鎌の使いに気付かれて結局混戦になってしまう。
階段を上がって行くと、杭を持った使い2体と出くわす。杭はリーチの長さもさることながら、喰らうと発狂ゲージが蓄積する。
何度も喰らっていると発狂ダメージで死にかねないので、いつもより尚ヒット&アウェイを心掛けた方が良い。
大階段を上り切ると遂に大聖堂、エミーリアとの戦いである。
ショートカットゲート近くでは古狩人ヘンリエットを召喚する事ができる。連れて行けばエミーリア戦が楽になるが、その場合召喚する前に銃と鎌とノーマル使いは事前に始末しておくこと。そうでないとエミーリアの前にそちらとドンパチが始まってしまう。単に囮に使うだけが目的ならそれでも良いが。
↑
オドン教会→広場→禁域の森
†
大男2体が徘徊している広場の脇を進み階段を下りて行くと、合言葉を言わなければ開かない門がある。
この合言葉はエミーリアを倒し、祭壇に祀られている頭蓋骨を調べる事で入手できるので、ここに来るのはその後で良い。
門を開き先に進むと広大な森が広がっている。遠眼鏡があれば灯りの位置は確認できるので、それを目指して進んで行こう。
↑
大聖堂
†
エミーリアとの戦闘エリア。
奥にある頭蓋骨を調べると時間が進行、「月夜」に移行する。また合言葉の扉を通過できるようになる。
大聖堂前の二つの分岐先エリアや禁域の森に進行する際はオドン教会よりもここで目覚めた方が早い。
杭を持った使い2体が居るフロアは、大聖堂の右と左でルートが分かれている。大聖堂の方を向いて右が廃教会、左がヘムウィック墓地街に繋がる森である。
ストーリー進行ではこの時点ではまずは左の森に進むのが良い。右手はこの時点では行き止まりである。
↑
医療教会の工房
†
血に乾いた獣を撃破すると、オドン教会の灯り正面右手のドアが開き、その先のエレベーターから行けるようになる。
このエリアにいるエネミーは最下層にいる獣憑きを除くと群衆に下男と、ヤーナム市街で戦った事がある敵のみなので落ち着いて戦えば負ける事はないだろう。
最上階に到着するといきなりガトリング掃射を受ける。旧市街と同様に歩いていれば当たらないので、落ち着いて側面か背後に回って始末しよう。
この部屋を始め、道中は宝箱があちこちにあるので欠かさず調べておくように。
橋を渡ると建物の上からの銃撃と長剣を持った群衆に襲われる。橋の上で戦うのはリスキーなので、ひとまず建物の側面に回ろう。但し屋内にも群衆が居るので、そのまま飛び込むと群衆にリンチにされる。建物の一階かつ建物の外で戦うと良い。
この先は建物の中に入るか、入らず下に行くかでルートが分岐する。上に行ってもすぐ引き返せるので、まずは上がオススメ。
↑
医療教会の工房を上る
†
そのまま建物の中に入り、上に行くルート。
2階に上がりベランダに沿って行くと、橋を渡った時に銃撃された群衆の他、車いすの群衆や下男と遭遇する。
車椅子の群衆や下男の攻撃はノックバックが強く、位置取りによっては転落死させられかねないので、下男はどうにか釣り出して屋内で戦った方が安全。
ベランダを回って行くと梯子があるのでそれを更に上って行くと、ドアと宝箱を発見できる。宝箱の中身は優秀なルドウイークの聖剣が購入可能になる「輝く剣の狩人証」を入手できる。ドアの方は今は開かないので一旦放置して帰宅しよう。
↑
医療教会の工房を下る
†
建物の中に入らず、右手に進み崩落部分から下に行くルート。
道なりに進むと建物の中に入るが、床がほぼ崩れているので転落死しないように足場に上手く着地しながら下へ下へと降りて行く。
なお道中には「捨てられた古工房」に繋がるドアがあるがそれについては後述。
最下部まで着くとエネミー「獣憑き」との戦闘になる。ひっかいたり火を放ったりと強力なエネミーだが油断しなければこの時点でも倒せない敵ではない。
ドアを開けると住宅街に出る。ここはルート分岐が無いので巡り尽くせば遂には同じところに出る。
奥にあるエレベーターに乗ると、聖堂街の大階段右横の小道に出る。ショートカットゲートの裏手なので、ここをクリアすればオドン教会から大聖堂まで大幅に道を短縮できる。
またこの住宅街エリアにはエミーリア戦で非常に役に立つ炎の血晶石【3】が手に入る。忘れずに入手しておきたい。
エリアにはエミーリア撃破前から「人攫い」が出現している。隠し街ヤハグルに先に行きたいなら倒されるのも手。
↑
聖堂街 上層
†
↑
星輪草の庭
†
↑
嘆きの祭壇
†
↑
旧市街
†
↑
聖杯教会
†
↑
黒獣の墓地
†
↑
ヘムウィックの墓地街
†
↑
魔女の館
†
↑
禁域の森
†
↑
禁域の墓
†
↑
ビルゲンワース
†
↑
月前の湖
†
↑
隠し街ヤハグル
†
↑
地下牢
†
↑
ヤハグル教会
†
↑
再誕の広場
†
↑
捨てられた古工房
†
医療教会の工房を下層に向けて降下するルートから行ける隠しエリア。
普通に転落死しないルートに向かって降りるだけでは繋がるドアには着地できない。
1.普通に降下
医療教会の工房内部に入ったら右手の行き止まりまで進み、そこから小さい足場に飛び降り、更にもう一度すぐ下に降りる事でドアの前に着地できる。
大き目の落下ダメージが入るのと少しでも位置がずれると転落死してしまうので、何度か試して位置を調整してみること
2.ダッシュジャンプで飛び移る
普通に降りての2段目からドアに向けてダッシュジャンプで飛び移る
落下ダメージは比較的小さいがジャンプのタイミングを誤ると奈落の底に真っ逆様なので調整は要る
ドアを開ければ下り階段、その先に進めばあるのは狩人の夢とよく見た小エリア。敵は出ず、あちこちにアイテムが落ちている。探索が終われば工房の中の灯りから狩人の夢に戻っても良い。
↑
廃城カインハースト
†
↑
ローゲリウスの座
†
↑
血の女王の間
†
↑
教室棟
†
↑
教室棟2F
†
↑
悪夢の辺境
†
↑
アメンドーズの寝所
†
↑
メンシスの悪夢
†
↑
メルゴーの高楼 ふもと
†
↑
メルゴーの高楼 中腹
†
↑
乳母の月見台
†
↑
DLCエリア
†
↑
狩人の悪夢
†
↑
悪夢の教会
†
↑
地下死体溜り
†
↑
悪夢の大聖堂
†
↑
実験棟
†
↑
星輪樹の庭
†
↑
時計塔
†
↑
漁村
†
↑
灯台脇の小屋
†
↑
海岸
†