#author("2017-06-28T04:02:20+09:00","","")
#author("2017-06-28T15:46:19+09:00","","")
[[ARMORED CORE 4]]
*AC4/GENERATOR [#n9e6742f]

#contents

**GAN01-SS-GL [#a8f9116f]
 EN出力に優れ
 高負荷のパーツ運用に適している

|~メーカー|>|>|>|>|>|''GAアメリカ''|
|~価格|>|>|>|>|>|''575000c''|
|>|>|>|>|>|>||
|~レギュレーション|~ver1.60|~ |~ver1.50|~ver1.40~1.20|~ver1.10|~ver1.00|
|~レギュレーション|~ver1.60(現行)|~ |~ver1.50|~ver1.40~1.20|~ver1.10|~ver1.00|
|~重量|803||-|-|-|803|
|~推奨消費EN|19536||19536▲|-|-|19264|
|~EN出力|32636:35900||32636:35900▲|-|-|32364:35600|
|~EN容量|90727:99800||-|-|-|90727:99800|
|~KP出力|564:625||-|-|564:625▲|100:110|
-中量版GAジェネ。
-重量型よりずっと軽く、KP出力が高い。
-EN容量の高さも相変わらず。

#comment(noname,nodate)

**GAN01-SS-G [#r5b24674]
 桁外れのEN出力を誇る
 ジェネレータ中の最重量のパーツ

|レギュレーション|ver1.00||ver1.10|ver1.20~1.40|ver1.50|ver1.60|
|メーカー|GAアメリカ||-|-|-|-|
|価格|595000c||-|-|-|-|
||||||||
|重量|1385||-|-|-|-|
|推奨消費EN|20188||-|-|20173▼|-|
||||||||
|EN出力|33288:36100||-|-|33273:36600▲|-|
|EN容量|102727:113000||-|-|-|-|
|KP出力|86:95||535:603▲|-|526:583▼|-|
|~メーカー|>|>|>|>|>|''GAアメリカ''|
|~価格|>|>|>|>|>|''595000c''|
|~レギュレーション|~ver1.60(現行)|~ |~ver1.50|~ver1.40~1.20|~ver1.10|~ver1.00|
|>|>|>|>|>|>||
|~重量|1385||-|-|-|1385|
|~推奨消費EN|20173||20173▼|-|-|20188|
|~EN出力|33273:36600||33273:36600▲|-|-|33288:36100|
|~EN容量|102727:113000||-|-|-|102727:113000|
|~KP出力|526:583||526:583▼|-|535:603▲|86:95|
-最大重量・最高出力・最大容量・最低KPという分かりやすい代物。
-容量はフルチューンで11万を超す。出力の高さもあり、ガシガシ動き回りつつEN兵器もガンガン使える。
-何気にENがきつめの4。重量パーツでもこの出力と容量は軽量機の心臓として非常に魅力的、定番とまで言える。
-半面、削られたPAが中々回復しない事には注意。重量機にはあまり向かない。

#comment(noname,nodate)

**GN-HOGIRE [#uedaa32a]
 重量を抑えた凡用パーツ
 EN関連のバランスに優れる

|レギュレーション|ver1.00||ver1.10|ver1.20~1.40|ver1.50|ver1.60|
|メーカー|ローゼンタール||-|-|-|-|
|価格|645000c||-|-|-|-|
||||||||
|重量|599||-|-|-|-|
|推奨消費EN|18445||-|-|19082▲|-|
||||||||
|EN出力|31545:34700||-|-|32182:35400▲|-|
|EN容量|74909:82400||-|-|-|-|
|KP出力|145:160||725:797▲|-|697:767▼|-|
|~メーカー|>|>|>|>|>|''ローゼンタール''|
|~価格|>|>|>|>|>|''645000c''|
|~レギュレーション|~ver1.60(現行)|~ |~ver1.50|~ver1.40~1.20|~ver1.10|~ver1.00|
|>|>|>|>|>|>||
|~重量|599||-|-|-|599|
|~推奨消費EN|19802||19082▲|-|-|18445|
|~EN出力|32182:35400||32182:35400▲|-|-|31545:34700|
|~EN容量|74909:82400||-|-|-|74909:82400|
|~KP出力|697:767||697:767▼|-|725:797▲|145:160|
-フツーな性能。
-比較的軽く、容量は割と大きい。
-こういうパーツは大抵「まず積んで、それから自分の欲しい性能を見極める」のによく使われる。これもその一つ。
-出来るだけ軽くしたいけどJUDITじゃ無理、って時に出番が来るかも。

#comment(noname,nodate)

**GN-HECTOR [#i2b9ed9d]
 PA重視型の汎用パーツ
 タフな機体を構築できる

|レギュレーション|ver1.00||ver1.10|ver1.20~1.40|ver1.50|ver1.60|
|メーカー|ローゼンタール||-|-|-|-|
|価格|610000c||-|-|-|-|
||||||||
|重量|715||-|-|-|-|
|推奨消費EN|18082||-|-|19264▲|-|
||||||||
|EN出力|31182:34300||-|-|32364:35600▲|-|
|EN容量|63455:69800||63455:68800▼|-|-|-|
|KP出力|168:185||785:864▲|-|822:904▲|-|
|~メーカー|>|>|>|>|>|''ローゼンタール''|
|~価格|>|>|>|>|>|''610000c''|
|>|>|>|>|>|>||
|~レギュレーション|~ver1.60(現行)|~ |~ver1.50|~ver1.40~1.20|~ver1.10|~ver1.00|
|~重量|715||-|-|-|715|
|~推奨消費EN|19264||19264▲|-|-|18082|
|~EN出力|32364:35600||32364:35600▲|-|-|31182:34300|
|~EN容量|63455:68800||-|-|63455:68800▼|63455:69800|
|~KP出力|822:904||822:904▲|-|785:864▲|168:185|

-上のコジマ強化型。
-KP出力がかなり高くなったが代わりにEN容量が激減した。
-ENを使いまくる運用にはちょっと向かない。
-PAが剥げやすい機体なら。ただ、MAXWELLを積んだら動ける様になって生存力上がりましたって事も有る。

#comment(noname,nodate)

**GN-JUDITH [#k94899c6]
 多彩な要求に応える
 軽量のバランス型パーツ

|レギュレーション|ver1.00||ver1.10|ver1.20~1.40|ver1.50|ver1.60|
|メーカー|オーメル||-|-|-|-|
|価格|670000c||-|-|-|-|
||||||||
|重量|415||-|-|-|-|
|推奨消費EN|17718||-|-|18900▲|-|
||||||||
|EN出力|30818:33900||30818:34500▲|-|32000:35200▲|-|
|EN容量|61909:68100||-|62904:70300▲|-|-|
|KP出力|150:165||739:813▲|-|-|-|
|~メーカー|>|>|>|>|>|''オーメル''|
|~価格|>|>|>|>|>|''670000c''|
|>|>|>|>|>|>||
|~レギュレーション|~ver1.60(現行)|~ |~ver1.50|~ver1.40~1.20|~ver1.10|~ver1.00|
|~重量|415||-|-|-|415|
|~推奨消費EN|18900||18900▲|-|-|17718|
|~EN出力|32000:35200||32000:35200▲|-|30818:34500▲|30818:33900|
|~EN容量|62904:70300||-|62904:70300▲|-|61909:68100|
|~KP出力|739:813||-|-|739:813▲|150:165|

-全体2位の軽量ジェネ。
-軽い分性能も低いのでとにかく軽くしたい時に。
-かなり加速力が上がるため速さだけならピカイチ、LINSTANTもだけど流石にそれは。

#comment(noname,nodate)

**03-AALIYAH/G [#je5169e8]
 中量のパワー型パーツ
 PAとEN出力を両立している

|レギュレーション|ver1.00||ver1.10|ver1.20~1.40|ver1.50|ver1.60|
|メーカー|レイレナード||-|-|-|-|
|価格|695000c||-|-|-|-|
||||||||
|重量|904||-|-|-|-|
|推奨消費EN|19445||-|-|-|19719▲|
||||||||
|EN出力|32545:35800||-|-|-|32819:36100▲|
|EN容量|48364:53200||-|-|-|-|
|KP出力|191:210||841:925▲|-|-|-|
|~メーカー|>|>|>|>|>|''レイレナード''|
|~価格|>|>|>|>|>|''695000c''|
|>|>|>|>|>|>||
|~レギュレーション|~ver1.60(現行)|~ |~ver1.50|~ver1.40~1.20|~ver1.10|~ver1.00|
|~重量|904||-|-|-|904|
|~推奨消費EN|19719▲||-|-|-|19445|
|~EN出力|32819:36100▲||-|-|-|32545:35800|
|~EN容量|48364:53200||-|-|-|48364:53200|
|~KP出力|841:925||-|-|841:925▲|191:210|

-高出力・最低容量という銀ジェネと金剛の系譜。
-KP出力も非常に高く、アクアビットマンの心臓に次ぐ高さ。
-ちょっと容量が貧弱すぎる、空中戦は厳しい。
-あまり容量が重要で無い機体なら載せる価値が有るかも?

#comment(noname,nodate)

**S08-MAXWELL [#wa826f62]
 ハイエンドの重量型パーツ
 ベースはAALIYAH/G

|レギュレーション|ver1.00||ver1.10|ver1.20~1.40|ver1.50|ver1.60|
|メーカー|レイレナード||-|-|-|-|
|価格|665000c||-|-|-|-|
||||||||
|重量|1211||-|-|-|-|
|推奨消費EN|19991||-|-|19627▼|-|
||||||||
|EN出力|33091:36400||-|-|32727:36000▼|-|
|EN容量|65000:71500||-|-|-|-|
|KP出力|159:175||763:839▲|-|781:859▲|-|
|~メーカー|>|>|>|>|>|''レイレナード''|
|~価格|>|>|>|>|>|''665000c''|
|>|>|>|>|>|>||
|~レギュレーション|~ver1.60(現行)|~ |~ver1.50|~ver1.40~1.20|~ver1.10|~ver1.00|
|~重量|1211||-|-|-|1211|
|~推奨消費EN|19627||19627▼|-|-|19991|
|~EN出力|32727:36000||32727:36000▼|-|-|33091:36400|
|~EN容量|65000:71500||-|-|-|65000:71500|
|~KP出力|781:859||781:859▲|-|763:839▲|159:175|

-重いが高性能。
-GA重ジェネより170軽く、KP出力で280高い。
-とりあえずで積める優秀なジェネ。

#comment(noname,nodate)

**LINSTANT/G [#nfc311e4]
 PAに特化した最軽量パーツ
 機体の機動性を損なわない

|レギュレーション|ver1.00||ver1.10|ver1.20~1.40|ver1.50|ver1.60|
|メーカー|アクアビット||-|-|-|-|
|価格|745000c||-|-|-|-|
||||||||
|重量|409||-|-|-|-|
|推奨消費EN|17082||-|-|18718▲|-|
||||||||
|EN出力|30182:33200||-|-|31818:35000▲|-|
|EN容量|41545:45700||-|-|-|51545:56700▲|
|KP出力|218:240||920:999▲|-|-|-|
|~メーカー|>|>|>|>|>|''アクアビット''|
|~価格|>|>|>|>|>|''745000c''|
|>|>|>|>|>|>||
|~レギュレーション|~ver1.60(現行)|~ |~ver1.50|~ver1.40~1.20|~ver1.10|~ver1.00|
|~重量|409||-|-|-|409|
|~推奨消費EN|18718▲||18718▲|-|-|17082|
|~EN出力|31818:35000||31818:35000▲|-|-|30182:33200|
|~EN容量|51545:56700▲||-|-|-|41545:45700|
|~KP出力|920:999||-|-|920:999▲|218:240|

-アクアビットマンの心臓。
-KP出力、脅威の''999''。
-最軽量でもあるがEN出力はぶっちぎりの最低で、容量もとんでもなく低い。
--これでも初期よりは1万も増えている。扱い辛いなんてモンじゃねぇぞ。
-これを装備して満足に戦えるならどんなジェネでも戦える。
-ガチタンなら、と思うだろうがガチタンでも痛手を避けるENは必要という・・・。

#comment(noname,nodate)