ELDEN RING
啜り泣きの半島 †
#ref(): File not found: "ELDEN RING_啜り泣きの半島.jpg" at page "ELDEN RING/エリア攻略/啜り泣きの半島"
リムグレイブの南に位置するこの半島は
降り止まぬ愁雨から、啜り泣きの名で呼ばれている
- 入手できるアイテム的にリムグレイブの一部扱いの地域
- 啜り泣きの半島の地図断片がある石碑は、モーンの城壁の南側にある
贄送りの大橋 †
- リムグレイブから啜り泣きの半島へ渡る橋 兵士がカタパルトを配備して守っている
- 橋を渡って西側に祝福「贄送りの大橋」
- 橋の南の道沿いに目隠しをした女性がいる モーンの城から逃げて来たらしい
【登場人物:イレーナ】?
街道の襲撃地 †
- 贄送りの大橋から道を南に進むと、馬車が放置され辺りに兵士の死体が散乱している
- 混種という奇妙な獣人に襲われている
白そぎ肉 | 放置されている馬車の近辺 |
モーニングスター | 放置されている馬車の宝箱 |
黄金のルーン【2】 | 獣人がいる辺り |
鍛石【2】 | 〃 |
戦灰「強射」 | 南の道の上にいるスカラベ |
モーンの城壁前 †
- 贄送りの大橋の南に位置する三叉路 祝福「モーンの城壁前」あり
- 祝福の側に放浪の民の商人
【登場人物:放浪の民の商人(モーンの城壁前)】?
- 崩れた城壁を通って南に行くと石碑の下に地図断片:啜り泣きの半島があるが、ここから南に進むとモーン城から大矢が飛んでくる
- 祝福の横の気流で台地に上がるとオリティスの魔術師塔がある
- また、この気流ジャンプで城壁の塔の上に登れば大亀の甲羅が入手できる
- 夜になると平原にフィールドBOSS 夜の騎兵が現れる
【BOSS: 夜の騎兵(フレイル)】?
大亀の甲羅 | 気流ジャンプで城壁の見張り塔に登る |
ぬくもり石 | 〃 |
戦灰「鉄壁の盾」 夜騎士のフレイル | BOSS 夜の騎兵を倒す |
オリティスの魔術師塔 †
- 入り口に紋章が描かれた光る壁があり、中には入れない
- 表の看板を読むと「三体の賢獣を探せ」と書かれており、幻影の亀3体を倒すと入れるようになる
- 亀は塔の前の道と、塔入り口の左の茂みの中に現れる もう一匹は、塔の横にある泉の水面が揺れている所に透明になって潜んでいる
- 梯子を上っていくとメモリ・ストーンの入った宝箱がある
星光の欠片 | 塔の東の崖にある台座 |
メモリ・ストーン | 塔の頂上の部屋の宝箱 |
穴あき地 †
- オリティスの魔術師塔の北、崩れた建物の横に祝福「穴あき地の脇」
- 地面がデコボコになった一帯に重力魔法を使う採掘者が複数いて、紫の光から裸の重力魔法剣使いが出現する
- マリカの楔もあるのにボスがいるでもなく、アイテムも全く落ちていない
串刺しの地下墓 †
- 穴あき地の北の崖に石像があり、地面の中を指し示す
- 北端の坂を下って崖下に行くと串刺しの地下墓がある
【ミニダンジョン:串刺しの地下墓】
モーンの城近辺 †
- モーンの城壁前から崩れた城壁を越えて南に進むとモーン城がある
- 石碑に地図断片:啜り泣きの半島がある
- 右上の丘に小さい黄金樹があって黄金の種子が拾える
- モーン城に正面から近付くと、ゴーレムが大矢で攻撃してくる 避けながら走り抜けよう
- 城の東に巨大な剣の石碑あり
- 北東の森に居るワープするスカラベは近接攻撃が届かないので弓で倒す
黄金の種子 | 城へ向かう途中、右側にある崖の上 |
喪色の鍛石【2】 | モーン城の東にある海岸 |
アルテリアの葉 | 〃 |
黄金のルーン【2】 | モーン城の東にある毒沼の岩の上 |
毒霧 | モーン城の北東にある森の中、ワープするスカラベ |
鍛石【1】 | ↑の北にある城壁の下 混種(大斧)がいる |
モーンの城 †
- 啜り泣きの半島の南東の岩山の上に築かれた城
- 城の正面門の中に祝福「モーンの城、昇降機前があり、そこからエレベーターで上がって中に入る
- ボスを倒せば伝説の武器「剣接ぎの大剣」を入手できる
【中規模ダンジョン:モーンの城】
病村 †
- モーンの城壁前から西の山道を上った所にある廃村 狂い病で目が黄色く光るネズミや住人がいる
- 村の北の崖近くに祝福「病村のはずれ」
- 村の南にあるカルの洗礼教会の中で祈祷「狂い火」と聖杯の雫が拾える
- 村の南西の崖に下りれる足場があり、谷の下のスカラベから祈祷「雷撃」
黄色い残り火 | 上り坂途中にある小屋の前 |
黄金のルーン【2】 | 村の入り口西にある焚火の側 |
狂い火 | カルの洗礼教会内 |
聖杯の雫 | 〃 |
炎紋のウッドシールド | 村の中にある焚火付近の小屋内 |
雷撃 | 村の南西の谷底にいるスカラベ |
森見張りの塔 †
- モーンの城壁前の三叉路で北西の道に進むと北の高台にある塔 雑兵が道沿いにいる亜人をバリスタで撃っている
- 道の南側に祝福「見張り塔の南」
- 上り坂には木の陰に毒花が多数
- 頂上の宝箱から手持ちバリスタが入手できる
黄金のルーン【1】x3 | 塔の南側斜面 |
黄金のルーン【1】x3 | 〃 |
手持ちバリスタ バリスタボルトx5 | 見張り塔の頂上にある宝箱 |
亜人の森 †
- 森見張りの塔から西、坂の下に広がる森
- 森の北西に亜人の森の廃墟があり、亜人女王がいる ボスではないが倒せば杖と魔法を入手
- 廃墟南側の壁に囲まれた中に階段があり
- 森の廃墟から更に北西の川岸に信仰瘤の結晶雫が落ちている
金の排泄物x2 | 街道から坂を下りた所(待ち伏せあり) |
紐x5 | 〃 |
虹色石x1 | 森の東にあるキャンプ跡(待ち伏せあり) |
亜人女王の杖 結晶散弾 | 亜人女王を倒す |
アルテリアの葉x2 | 亜人女王の側 |
咎人の盾 | 亜人の森の廃墟、南側の壁に囲まれた地下室内 |
信仰瘤の結晶雫 | 亜人の森の廃墟から北西の川岸 |
黄金のルーン【2】 | 亜人の森の南、モーンの坑道への入り口付近 |
穴下りの洞窟 †
- 森の北の川沿いに蝋燭立てがあり、案内人の後を追って川岸の坂を下りると穴下りの洞窟へ
【ミニダンジョン:穴下りの洞窟】
モーンの坑道 †
【ミニダンジョン:モーンの坑道】
巡礼教会 †
- 亜人の森から吊り橋を渡って北の岬にある廃教会
- 入り口に幻影 魂無きデミゴッドとは?
- 中に祝福「巡礼教会」 休むとメリナから話が聞ける
【登場人物:メリナ】?
- 教会の裏の崖がストームヴィル城にあった絵画「予言」に描かれていた場所 幻影を調べると戦鷹の遺灰がもらえる
【登場人物:放浪の画家】?
聖杯の雫 | 石像の前 |
血脂x2 | 教会の西側にある墓地内 |
金装の鉄盾 | 〃 |
戦鷹の遺灰 | 崖の幻影(絵画「予言」の場所) |
霊廟ヶ原の地下墓 †
- 巡礼教会から南にある岩山の上に導き石像 近くの石柱の陰に扉があり、中に祝福「霊廟ヶ原の地下墓」
- ボスを倒すと伝説の遺灰「首なし騎士、ルーテル」を入手できる
【ミニダンジョン:霊廟ヶ原の地下墓】
小黄金樹 †
- 巡礼教会から南の高台にある小さい黄金樹 根元にはフィールドボスの黄金樹の化身がいる
【BOSS: 黄金樹の化身】?
真珠色の泡雫 緋湧きの結晶雫 | BOSS 黄金樹の化身を撃破 |
霊廟ヶ原の廃墟 †
- 巡礼教会から南西に山を下りた所にある廃墟
- 地下室に入るとクロスボウ&エストック装備のNPC?が2人襲ってくる
獣肝 | 廃墟の地下室入り口付近 |
翼の鎌 | 地下室の宝箱 |
聖防護 | 廃墟の南西にある大きな遺跡の上 |
啜り泣きの封牢 †
- 霊廟ヶ原の廃墟のすぐ西にある封牢 石剣の鍵を1つ使うと起動する
- 中に入ると冷気と曲剣を使うザミェルの古英雄と戦闘になる
【BOSS:ザミェルの古英雄】?
第四マリカ教会 †
- 北の丘にある廃教会 祝福「第四マリカ教会」あり
- 教会の前の坂に幻影あり
魔女封じの廃墟 †
- 第四マリカ教会の南西にある、毒沼に覆われた廃墟
- 謎の魔法玉が入り口を守っている地下室には、なぜか魔術師セレンが拘束されている
- 話しても痛がっているだけだし、宿屋跡の方にも普通にいるが・・・
- 変態め、よくよく好きと見えるな
【登場人物:魔術師セレン】?
霊廟ヶ原の洞窟 †
- 第四マリカ教会の南東の崖から飛び降りた所に入り口がある
- 入り口は高台にあるため、下から登って入ることはできない
【ミニダンジョン:霊廟ヶ原の洞窟】
隠遁商人のボロ家 †
- 平野の南西に位置するボロ家 祝福「隠遁商人のボロ家」あり
- ボロ屋の中に隠遁商人
【登場人物:隠遁商人(霊廟ヶ原)】?
霊廟ヶ原の西の海岸 †
黄金のルーン【1】 | 木の根の下 |
黄金のルーン【5】 | ↑の海側 |
黄金のルーン【2】 | 陸ダコが居る北部 |
動く霊廟 †
- 巨大な亀のように歩く霊廟
- 足に張り付いた白い部分を破壊していくと倒れて歩かない建物になる
- 中では追憶の複製ができる
霊廟ヶ原の高台にある池 †
- 陸ダコが蠢く池
- 光が立ち上っている所を攻撃するとスカラベが出てくる が、赤スカラベなのでアイテムはもらえない
舞い戻りの塔 †
- 霊廟ヶ原の南の高台に建っている塔 ゴドリック兵が警備している
- 頂上の宝箱を開くと転送罠 はるか北にある王都ローデイルの神授橋へワープさせられる
- とはいえ探索できる範囲もごく限られ、タリスマンを入手したら祝福転送で帰るだけだから心配無用
【レガシーダンジョン:王都ローデイル】?